「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

フロントエンドの転職求人

348

並び順:
全348件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

フロントエンドの転職求人一覧

Fintech Startup企業でのUI/UXディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円+ストックオプション
ポジション
ディレクター
仕事内容
フィンテックソリューション事業におけるWebサービスやアプリのサービス設計~デザイン・開発フェーズまでのディレクションを担当していただきます。
企画・要件定義フェーズから、デザイン、開発、テスト、リリース、グロースフェーズまで幅広くご経験いただけるポジションです。
※担当プロジェクトにより業務内容は異なります

【主な業務内容】
・パートナー企業からの要求ヒアリング、顧客折衝、ファシリテーション
・ターゲット設定とターゲットに沿った体験設計
・UXを考慮したワイヤーフレームの作成
・ デザイナー作成時のディレクション
・提案資料等のドキュメント作成
・ エンジニア等の関係者を巻き込み、施策内容の技術的な実現可能性、スケジュール面の調整

【ポジションの特徴・魅力】
・証券プラットフォームですでに提供しているサービスの改善、新規サービスの構築を経験いただけます。
・クライアント・自社メンバーのさまざまな職種のメンバーと協働しながら、実践して成果を上げていくことが可能です。
・施策立案・提案から、実装・評価まで自由度高く担当いただけます。

Fintech Startup企業でのWebディレクター/保険事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円+ストックオプション
ポジション
ディレクター
仕事内容
保険事業におけるWebサービスの設計およびディレクションを担当していただきます。
企画・要件定義フェーズから、デザイン、開発、テスト、リリース、グロースフェーズまで幅広くご経験いただけるポジションです。
※担当プロジェクトにより業務内容は異なります

【主な業務内容】
・自社グループで販売しているデジタル保険の企画・グロース
・パートナー企業からの要求ヒアリング、顧客折衝
・UXを考慮したワイヤーフレームの作成
・デザイン作成時のディレクション
・エンジニア等の関係者を巻き込み、施策内容の技術的な実現可能性、スケジュール面の調整

【ポジションの特徴・魅力】
・自社グループで展開するデジタル保険の開発・グロースと日本有数の保険会社および事業会社様のDXを支援するクライアントワークの両面でご経験を積むことができます。
・クライアント・自社メンバーのさまざまな職種のメンバーと協働しながら、実践して成果を上げていくことが可能です。
・施策立案・提案から、実装・評価まで自由度高く担当いただけます。

【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのUXエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,900万円
ポジション
担当者
仕事内容
商品としての最適なUXを追求しユーザビリティを高めるため、商品企画担当・
ソフト開発担当と緊密に連携して、ユーザーリサーチ、UX課題抽出、ユーザー
インタラクション/ワイヤーフレームの検討、プロトタイプの制作・評価・改良、
画面設計などを行いながら、UX/UI観点からソフトウエア開発・実装をサポートし、
良いUXを実現します。

やりがい
現場の声を直接聞いて商品やサービスの体験を向上させることができ、お客様の
喜びや商品の貢献度を肌で実感できます。
超付加価値の性能を実現する様々な技術とUXの視点を融合させ、世界・業界で
初となる商品を生み出す経験ができます。
グローバル展開の企業ですが、お客様との直接対話を通じて企画から商品開発、
発売後の改善まで一貫して関与できます。

メッセージ
ユーザーの心を理解し、技術との融合を通じて最高の体験を提供したいという
熱意をお持ちの方、私たちと一緒に新しい価値を創造しませんか?

弁護士支援サービス企業でのソフトウェアエンジニア / LLM領域(リーガルブレイン開発室)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
LLMを活用した新規サービス開発を担当いただきます。

●職務詳細
・LLMを活用した新規サービス開発
チーム内にはエンジニア経験があり、かつ弁護士資格を持つメンバーもいるので、そうした社内外の人と議論を交わしつつ、専門家領域におけるLLMを活用したプロダクトを開発していただきます。

・LLMの活用に関する調査・検証
大量の情報を扱う専門家向けのサービスではドメイン知識をLLMに読み込ませる必要がありますが、In-Context LearningやFine Tuningなど多くの手法のうちどれがよいかはまだ確立したものはありません。
急速に研究開発が進むLLMにおいて、OSS含めてどのモデルを、どのように活用すればよいかの調査・検証を進めていただきます。

・LLMの活用に関する知見の共有
既存のサービスや業務においてもLLMを活用できる場面は多く、前述の職務で得た知見を社内に共有し、活用を促進していただきます。

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

ソフトウェア等の品質保証サービス提供企業でのオープン系開発エンジニア/社内向けアプリケーション開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜450万円 ※経験・能力を考慮し、決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
全国13か所の拠点および部門に対する業務効率を目的とした、社内向けアプリケーションの企画開発〜運用をお任せします。自分が開発したシステムが実際にどう使われているのか、どうしたらもっと良いものにできるのか、開発〜運用までを見届けることができる仕事です。

【具体的な業務】
(1)システム要件定義、仕様検討、それに関わる各部門との連携
(2)設計開発
(3)運用保守〜システム改修

【想定する立ち位置や役割】
先任のメンバー2名とともに運用中社内向けアプリケーションの機能改修、新規アプリケーションの開発〜運用を行っていただきます。

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業でのプラットフォームのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
グローバルで様々なビジネスを支える当社プラットフォームのフロントエンド開発を担っていただきます。

企画者や国内外開発拠点の開発者と連携しながら、ビジネスオーナーとユーザーの接点を創るための様々なサービスの開発・改善にチャレンジし、ユーザーの日常に溶け込むような身近なサービスを作っていきます。

● ポジションの魅力
・法人向け・ユーザー向け両方の開発に携わることができる
私たちはto B・to C両方のシステムを開発をしています。このポジションでもそれぞれの開発に携わるチャンスがあり、企業とユーザー両方の体験を考慮した開発経験を積むことができます。

・グローバル市場に展開しているサービスに携わることができる
タイや台湾を含むグローバル市場で大規模にサービスを展開しており、各国の多様な属性のユーザーに受け入れられるサービスを開発するチャンスがあります。

・プロダクトを自分の目で見て、触って感じることができる
大手企業だけでなく、街にあるお店・そのお店を利用するユーザーにも展開されているサービスです。そのため、自身が開発したサービスが実際の市場に広まっていく様子や企業のビジネスへの貢献を直接感じ取ることが出来ます。

開発環境
フロントエンド:TypeScript、JavaScript、Vue.js、React、Lit、Svelte
ビルドツール:Vite、Webpack
CI:Github Actions、CircleCI
その他:Github Enterprise、Private npm、JIRA、Confluence、Slack、Figma、内製IaaS・PaaSサービス

大手総合インターネット企業でのフロントエンドエンジニア(ローカル・UGC領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円(経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します)
ポジション
担当者
仕事内容
・サービスのフロントエンドシステムの設計
・プロジェクトチームメンバーとの要件定義業務
・開発、テスト、保守運用までの一連業務
・安全でスケーラブルなフロントエンドシステムの開発
・リファクタリングや自動化を含む継続的な改善プロセスの実施

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける財務会計システム導入プロジェクトマネージャー/リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円
ポジション
財務会計システム導入プロジェクトマネージャー/リーダー候補
仕事内容
プライムコントラクターとして、大手企業の財務会計システムの導入およびコンサルティングをご担当いただきます。 日本を代表する優良企業に対して、自社ソリューションを提供するプロジェクトに関わることで、やりがいと使命感を実感しながらキャリアを積んでいただくことが可能です。

<具体的には>
自社ソリューションの導入プロジェクトにご参画いただきます。導入を通じて、大企業グループの業務効率化、経理業務のシェアードサービス化を実現します。また、導入で得られた知見を活かして製品企画にもご参画いただきます。製品開発チームとは月1程度でディスカッションの機会を設けており、導入プロジェクトで把握した顧客要望を製品企画・開発に取り入れています。顧客に最適化された会計ソリューションを提供することはもちろん、本ソリューションの拡大・発展にも主体的に関わっていただけるポジションです。

<事業部ビジョン>
企業単体の財務会計から連結決算・決算開示、グループ経営管理、IFRS対応に至る幅広い分野において、コンサルティング、システムグランドデザイン・構築等、戦略的グループ経営に関る業務を総合的に支援しています。自社開発の連結会計ソフトウエア、統合会計・経費精算・自動仕訳ソフトウエアをはじめ、経営管理ソリューション等各種会計ソリューションを独自の早期導入支援テンプレートとともに提供し、グループ経営を推進する企業の様々な経営管理ニーズにお応えしています。

総合インターネットサービス企業でのUI/UX デザイナー(新規プロダクト開発における情報設計/UI設計担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループの各社/各事業部のプロダクト開発チームに参画のうえ、内部/外部のリソースを活用し主にUI及びUXデザインの領域を担当・推進いただきます。
課題を構造的に捉え、ユーザー体験・情報設計・視覚伝達などさまざまなアプローチから、顧客体験の向上を目指してプロジェクトをリードいただく、UI/UXデザイナーとしての役割を期待しています。
常に新たな事業/プロダクトの開発が求められるため、1つのプロダクトだけにコミットいただくわけではなく、様々なプロダクト開発に横断的に関与いただきます。

<業務内容>
・ビジネス要件、ユーザー要件に基づく情報設計
・インタラクションデザイン
・ワイヤーフレーム作成
・デザインディレクション
・ユーザー調査、ユーザビリティテストなどの定性調査(ご希望に応じてお任せいたします。)

<進行中の案件(プロジェクト)について>
・Fintechプロダクトの新規開発(複数)
・不動産業界におけるDXプラットフォーム新規開発及びグロース
・Web3領域のプラットフォーム、プロダクト開発
→ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。

急成長コンサルティングファームでの開発エンジニア(CTO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
CTO候補
仕事内容
主に下記業務をお任せしたいと考えております。
●弊社新規サービスの開発/管理・チーム構築/採用
●弊社既存サービスの開発・管理
●サービス、プロダクトのエンジニアリング業務

現在の利用技術/ツール
・Slack/Github
・Docker
・AWS
・Golang
・Angular/TypeScript

ただし、新規サービスにおいては、上記以外も採用可能。

東証プライム上場企業でのITインフラエンジニア(社内ITツール活用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1050万円(経験・能力などを考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内で利用するITツールの管理・活用、および自社システムのインフラ構築・運用を中心に、社内ネットワークのゼロトラスト化、社内ITリソースのセキュリティ対策強化や環境改善に関連するシステム導入の企画 運用などを行います。

【メインでお任せしたい業務範囲】
・従業員の業務環境改善や効率化、およびセキュリティを考慮したITツール(GWSなど)や新技術の導入検討・評価・企画提案・導入・運用

【その他グループで管掌する業務範囲】
・ゼロトラストネットワークを支える各種ツールの導入計画・設計・運用対応
・パブリッククラウド(AWS・GCP・Azure)での自社システムサーバーの構築・運用・保守対応

#組織の現状
障害福祉や児童福祉、学校教育などを中心に事業展開する当社では、テクノロジーを用いた事業そのものが成り立つかの検証をこの5-6年で行ってきました。各プロダクトや組織のリーダーを中心として、「個別最適」に技術や開発プロセスの意思決定を行う進め方を選択し、現在、BtoB/BtoCサービスの展開や自社店舗事業のDX化など、20近くの多種多様なプロダクトやシステムが存在しています。

現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大しました。実際に作るべきプロダクトやシステムの構想を練っていく中で、システム開発やデータ活用の重要性も高まっており、今後さらなる組織の拡大と共に、組織そのものも強化・進化させていく必要があると考えています。

同時に会社全体の生産性や働きやすさ向上に向けて、プロダクト横断の技術戦略(ex. システムの共通基盤開発、データ基盤の整備)や組織戦略(ex. カルチャー浸透、人事制度改善、多様な働きやすさの実現)の設計も、今後2-3年かけて行っていきます。

●働く魅力
1. 強みや希望に合わせた柔軟な責任と権限
 ・役割をカチッと定めすぎないことを意識しています
 ・プロダクトの戦略策定 施策実行、PdMと連携しながらの設計や開発組織のマネジメントなど状況に応じて幅広い役割をお任せします
2. 多種多様な挑戦の機会
 ・BtoC/BtoB/BtoBtoC/BtoGなど多種多様でフェーズも様々な事業や事業横断のプロジェクトなどがあります
 ・異動などもご本人の希望を踏まえて柔軟に対応しています
3. 伸びるマーケット
 ・社会保障費中心のマーケットで現在約3.3兆円の国家予算が割かれており、社会からの多様なニーズの拡大に伴い今後も成長が期待されています
4. 世界への影響力
 ・世界的に見ても未開拓な部分が多い領域です
 ・世界に対して日本発信で0→1を生み出せるチャンスがあります
5. 意義の高さ
 ・非常に多くの方が困っている領域であり、一人ひとりの人生を大きく変えることに寄与できます
 ・日々の開発の中でそれを実感できる意義の高さがあり、誇りを持てる仕事です
6. 独自性の高い資産
 ・障害福祉領域での店舗(福祉事業所)を200店舗以上自社で有しており、世界で見ても非常に珍しい資産価値です
 ・これを事業のコアにし、より強化しながら価値創造を行っていきます
7. ユーザーとの近さ 
 ・店舗事業を多く有するため支援者や障害当事者の方々がとても近くにいます
 ・ユーザーヒアリングやモックをベースにした仮説検証が非常にやりやすく、また現場の声をプロダクトに反映できる環境でもあります

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるアプリケーション開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜790万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルなフィールドでのコミュニケーションを円滑にするためのキーパーソンです。
英語と日本語による会話通訳から、ドキュメントの作成・翻訳まで、多岐にわたる言語スキルを活かした業務を担当していただきます。
また、お客様のニーズに応えるため、調査から設計、開発、テストまでの一連の開発プロセスにも積極的に関わり、プロダクトの成功を支える役割を果たしていただきます。

<プロジェクト>
グローバル企業が日本市場で展開しているサービスサービスの機能向上とインシデント調査を担当し、プロダクトの品質と利便性をさらに高めていくプロジェクトです。

株式会社みずほフィナンシャルグループ/【急募】大手金融ホールディングカンパニーでのAIテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
AIによるデジタルトランスフォーメーションに向けて特に技術面から仕組みづくり、開発の指揮・管理、個別課題の解決を担っていただくポジション

具体的には、チームメンバーや開発部隊と適切に連携しながら、以下の業務領域に対応
AWS Bedrock、Google Gemini、Azure OpenAIなどの生成AI技術を用いて、社内から出てきたアイデアを検証するためのアジャイルPoC開発・実行・評価
顧客サービスの改善および新たなサービス開発のためのAIアプリケーションの設計、実装、テストを担当
クラウド開発環境の標準化(ツール、ライブラリ、等の選定)と、それに伴うチームの技術基盤の整備
大規模言語モデルの選定、プライベートLLMのセットアップ、ファインチューニング、LLMOpsの実施及びその運用に関するリスク管理と最適化
大規模言語モデルの技術調査やAIチャット・AIエージェントの開発、プロンプトエンジニアリングの実施
運用上の問題の早期発見および解決策の提案、改善策の実行を通じたシステムの安定運用とパフォーマンス向上の推進
技術リーダーとして、チームメンバーの技術的指導、コードレビュー、ベストプラクティスの普及、及び社内外のステークホルダーとの定期的な技術レビュー会議の開催

なお、当社では複数の部署で募集を行っておりますが、業務内容が一部重複する場合があります。ご希望や適性に応じて、複数の業務を兼務していただくことも可能ですので、幅広い経験を積んでいただけます。ご興味のあるポジションにご応募ください。

(ご参考)
具体的に現在当社内で進行中のプロジェクトや業務の一例は以下。
(実際の従事業務は、新規案件など以下と異なる可能性があります)
初期的な技術検証(様々なAIモデルやプラグインの活用)
生成AIを活用した面談記録・議事録作成アプリ、社内手続きの照会ツールをはじめとする各種業務支援アプリをAWSなどのクラウド上に内製開発し、PoC(技術課題の解決)を実施
ローコード/ノーコード開発ツールの試行利用と社内導入の検討
ファインチューニングを視野に入れた技術検証
当社独自モデルの構築及び評価実証
AIを活用したDX推進のためのクラウド基盤構築検討

<魅力>
・約3万人の社員が在籍する当社グループ横断で、AIを活用したDXを推進する仕事です。規模が大きくやりがいのある仕事ができます。
・特定の目的に特化した簡易なWebアプリケーションを用いてPoCを行うため、フロントエンドーバックエンドーインフラまで幅広い知識が身に付きます。
・業務部門と一体となって推進するスクラム開発を実施していることや、内製開発を行っていることから、迅速な試行錯誤が可能な環境です。
・裁量を持って要件定義から技術選定、開発まで一気通貫で経験することができます。
・Gitリポジトリ管理や自動デプロイ、サーバレスアーキテクチャなど最新の開発手法を取り入れているため、高い開発技術が身につきます。

ソフトウェア開発企業でのチームマネジメント 出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PL〜PM
仕事内容
●仕事内容
超大手銀行のALM・リスク管理システムの開発、運用、保守を行うチームのマネージメントを行っていただきます。当該システムは、当社にて2007年より開発・運用・保守を担ってきたシステムであり、今後も継続的に追加開発を行い、発展させていくシステムです。お客様から今後、開発規模の拡張を要望されていることから、体制を大幅に強化します。

【ALMとは】
Asset Liability Managementの略であり、日本語では資産負債総合管理、と言われたりしますが、銀行の預金・貸金のバランスに基づき、資産運用の計画を立て、実行し、結果として抱えるリスクを計測し、リスクをコントロールしていく業務です。
当社は、創業以来、主には地域金融機関様向けにALM・リスク管理のソリューションパッケージを開発し、提供してきている会社ですが、本件では超大手銀行様向け専用にカスタマイズしたシステムとなります。

【働く魅力】
上記の通り、このALM・リスク管理の分野は、当社の祖業であり、当社は実はこの領域においてトップクラス企業です。
この超大手銀行は日本経済の中心的な役割をになっていらっしゃるので、そのALM・リスク管理を支えることは、日本経済そのものを支えることでもあります。
様々な金融商品を理解し、そのリスクを計算するためのプログラム開発は、非常に難解ではありますが、その力を持つ人は高い価値を持つことになります。

【環境】
上記の通り、体制を大幅に強化します。少人数のマネージメントから、より高い責任を担っていただくポジションに進んでいっていただきたいと考えています。

原則として入社と同時に担当部門を有するグループ会社への出向となります。

ソフトウェア開発企業でのシステム開発【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー
仕事内容
●仕事内容
超大手銀行のALM・リスク管理システムの開発、運用、保守を行うチームメンバーとなっていただきます。当該システムは、当社にて2007年より開発・運用・保守を担ってきたシステムであり、今後も継続的に追加開発を行い、発展させていくシステムです。お客様から今後、開発規模の拡張を要望されていることから、体制を大幅に強化します。


【ALMとは】
Asset Liability Managementの略であり、日本語では資産負債総合管理、と言われたりしますが、銀行の預金・貸金のバランスに基づき、資産運用の計画を立て、実行し、結果として抱えるリスクを計測し、リスクをコントロールしていく業務です。
当社は、創業以来、主には地域金融機関様向けにALM・リスク管理のソリューションパッケージを開発し、提供してきている会社ですが、本件では超大手銀行様向け専用にカスタマイズしたシステムとなります。

【働く魅力】
上記の通り、このALM・リスク管理の分野は、当社の祖業であり、当社は実はこの領域においてトップクラス企業です。
この超大手銀行は日本経済の中心的な役割をになっていらっしゃるので、そのALM・リスク管理を支えることは、日本経済そのものを支えることでもあります。
様々な金融商品を理解し、そのリスクを計算するためのプログラム開発は、非常に難解ではありますが、その力を持つ人は高い価値を持つことになります。

【環境】
上記の通り、体制を大幅に強化します。当初、未経験でも、しっかりと勉強していただくことで、より高い責任を担っていただくポジションに進んでいっていただきたいと考えています。

原則として入社と同時に担当部門を有するグループ会社への出向となります。

ソフトウェア開発企業でのクラウドシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー
仕事内容
銀行の収益管理・ALM・リスク管理という経営管理の世界にDXを実現するための設計・開発を担っていただきます。
より具体的には、以下のような業務となります。
 収益管理・リスク管理のためのシステム開発における設計・開発・導入を担当
  システムは、クラウド(Microsoft Azure)上にて稼働するクラウドネイティブなものです
  バックエンドは、Python、C++、SQLがメイン
  フロントエンドは、Python、Vue.js

受託開発ではなく、私たちが銀行の経営管理のあるべき姿を具現化するシステムを設計・開発し、また提案・導入していくチームメンバーになっていただきます。
開発技術・品質向上をリードしていただけるようなご経験をお持ちの方、大歓迎です!

将来は、是非お客様である金融機関(銀行)のみなさまと対話し、業務要件を詰め、システム・サービスの機能・価値向上の企画も担えるようになっていただきたい!

金融のシステムというと「古くさい」と思われているかもしれませんが、先進的な技術をフル活用して、銀行の経営管理にDXをもたらすことを目指しています。

ソフトウェア開発企業での社内SE(社内SE経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー
仕事内容
●当社の社内SEとして社内システム全般に関連する業務をお任せします。
・社内システム全般(サーバ、ネットワーク、クラウド、SaaSアプリケーション)の企画、構築、運用保守
・ヘルプデスク
・ユーザーサポート等

上場会社でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
エキスパート
仕事内容
新規事業を推進しているプロダクト開発統括部にて、ヘルスケア領域を中心したサービスの開発をするフロントエンドエンジニアのテックリードを求めております。

技術戦略、プロジェクト管理、QCD改善、チームビルディング等のテックリードを中心とした各種マネジメントを遂行いただきます。担当領域において、ユニット戦略やプロジェクト計画を立案・実行し、部門戦略の立案・実行を補佐いただくポジションになります。自ら手を動かしながら、エンジニアリング組織の様々な組織・技術課題の解決に取り組んでいただきます。

●具体的な業務内容
・開発方針やビジョンの策定、短期から中長期的に至るアーキテクチャ選定
・自社内の経営層/他部門/エンジニア及び外部パートナーとの連携やプロジェクト管理
・ベロシティ/開発工程/開発スケジュール/開発ルール/品質管理に至る体制構築・改善、成果物のレビュー
・エンジニアの育成/目標設定/評価/プロジェクトアサイン/カルチャー創りづくりに至る成長戦略の立案・実行
・機能開発における設計〜実装〜リリースまで
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善

【名古屋】デジタル化サービス事業でのアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
お取引があるお客様(大手商社のお客様がメイン)の基幹システムや業務系システムの開発を行います。
大手上場企業の顧客先からニーズをくみ取り、コンサルなどの最上流工程から要件定義、設計、開発から運用保守まで一連の業務を行いお客様の事業を支えることをミッションとしています。
現在は海外に委託しているプログラミング部分も自社内で行うため、積極的に採用活動を行っています。

【研修体制】
上流工程から下流工程まで一連のシステム開発をこなせるベテラン技術社員が在籍しており、入社後の環境も整っています。

【就業環境】
請負案件に携わっていただくため、自社内開発とお客様先での作業が半々くらいです。今後5年以上は同じお客様からのご依頼を受けているため顧客先を転々とすることなく落ち着いた環境で働くことができます。残業時間は月平均17時間くらいです。

【今後の方針】
大手商社グループの決裁フローのシステム開発(Intra-mart)、2020年には基幹システムの刷新プロジェクトを予定。また、自動車メーカー向け車両情報のビックデータ解析システム開発(AWS)なども手掛けております。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける社会課題解決ソリューションプロジェクト_アーキテクト/テックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.職務/役割
ご意向や適性に合わせて、職務/役割は決定しますが、下記を想定しております。
1.【社会課題解決プロジェクト】をはじめとする顧客案件のアーキテクト/テックリード
スマートシティ、行政DX、地域活性化DXなどの案件において、PMやUXディレクターなどと連携しながら幅広い最新技術を用いて全体方針策定やアーキテクチャのディレクションを担当していただきます。
2.【自社製品/サービス開発】のアーキテクト/テックリード
スマートシティ、行政DX、地域活性化DXに関わる自社製品開発をアーキテクト/テックリードとして推進していただきます。自社サービス開発だけでなく、他社サービスの活用・連携等の調査検討も行い、ソリューションとしての広がりを持たせる企画も行うことが可能です。
2.業務内容
具体的にはサービスの企画、提案から開発までを行うプロジェクトにおけるアーキテクト/テックリードのチームリーダーとして、下記職務を担当していただきます。
・地域自治体、地域企業に対し、SIソリューションの企画・提案・構築・運用保守など、アーキテクト/テックリードとして支援していただきます。
・顧客のニーズに合わせて一から新しいアイデアや技術に挑戦し、ソリューションの製品開発、企画、導入を担当していただきます。

●このポジションで目指せるキャリア
数千万円〜数億円規模のプロジェクトのアーキテクト/テックリードとして、自身がディレクションしたサービスで地方創生や自治体のDXなどの様々な課題を解決する経験を積むことができます。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのコーポレートITエンジニア(社内データ活用領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容(この全てではなくお持ちのスキルなどを勘案して具体のお仕事内容は変わります)】
・AWSを基盤とした顧客情報管理(介護事業者に関連する各種マスタデータの取込/名寄せ、SFAなどの周辺システム連携)システムの設計/開発/保守

【期待する役割】
・実装にかかるコストとシステムの提供価値のバランスを見極めたアーキテクチャの選定や開発の優先度付け
・要請されるシステムが守るべき品質基準を踏まえた技術的負債のコントロール(割り切りや解消のプランニング)
・システム開発における不確実性の理解を踏まえた現実的なスケジュールの策定とデリバリーコントロール
・事業からのフィードバックループを回しながらの継続的な機能/品質改善

【スキル】
・システムに求められる価値を踏まえた最適なアーキテクチャ設計力
・内製開発チームのビルディング経験
・多様なSaaSや技術を利用した開発スキル

【キャリアパス】
・開発プロセスの整備やチームビルドなども手掛けることで、社内IT全体のエンジニアリング・マネージャーへキャリアアップ
・プロダクトのあるべきを考え、方向性/ロードマップの策定などを手掛けることでプロダクト・マネージャへの役割拡張
・上流の要件定義やユーザー部門へのヒアリング、ステークホルダーとの調整などを手掛けることで、プロジェクト・マネージャ/ビジネス・アーキテクトへの役割拡張
・事業理解を深めることで、社内システムだけでなく顧客へ価値提供するサービス開発への役割拡張
・ITインフラよりの領域に拡張して、グループ全体のIT基盤を設計/構築するITアーキテクトへの役割拡張

【やりがい/経験】
・エンジニアリングの力で、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、社会貢献性の高いビジネスの成長に対する貢献
・自分が開発したものが、会社の成長や事業の目標達成に直接的に貢献している実感
・経営/事業からの多様な要請、直接的なフィードバックをユーザーに近い存在として受けながら、自分たちが作るものが本当に価値あるものになるように開発をしていく経験

【開発環境・利用ツール】
・Java、Kotolin、JavaScript、Python
・AWS(EC2、S3、RDS、Auroraなど)
・VSCode、GitHub, Trello, Backlog等

大手総合商社グループIT企業でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円  ※管理監督者については、所定外及び休日労働手当は支給されません
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集背景
当社は「DXの社会実装をリードする」をビジョンに掲げており、グループの産業知見と先進的なテクノロジーを活用しながら、顧客の課題解決だけでなく社会課題を解決することに挑んでいます。 当社のビジョンに共感し、変革の実行にコミットいただける方にジョインいただきたいと考えています。

●仕事内容
弊社のコンサルタントやUI/UXデザイナーとチームを組み、顧客企業や当社のデジタルサービス開発プロジェクトにフルスタックエンジニア(フロントエンド、バックエンド、クラウドインフラ)としてご担当いただきます。

・Webアプリケーションやモバイルアプリなどのデジタルプロダクト開発
・各種クラウドサービスを組み合わせたモダンデータスタックの構築
・先端技術導入(生成AIやAIエージェントをはじめとするAI関連技術、IoT、最新の開発フレームワークやライブラリ、最新の開発手法等)

また、実装フェーズに入ってからの開発業務を担っていただくだけでなく、プロジェクト初期の企画・構想フェーズからエンジニアとして参画いただき、プロダクトやサービスの方向性をコンサルタントやデザイナーの方と検討したり、システムアーキテクチャや採用する技術スタック選定などの技術戦略の策定部分も担当いただきます。

●得られるスキル/経験
・フルスタックエンジニアとしての広範なスキルセットと実業務での活用経験
・先端技術の積極的な活用と高い付加価値提供を奨励される組織での業務を通じた、先端技術の知見や実践経験の継続的な獲得
・サービスの企画や採用技術の戦略策定といった超上流工程から中核的なポジションでプロジェクトに参画し、リーダーシップを発揮できる経験
・幅広い業界でビジネスを展開しているグループのプロジェクトへの参画経験(社会的なインパクトの大きい案件も多数)
・設立間もないフェーズ故のエンジニア組織の成長戦略立案、文化醸成、チームビルディングといった組織構築そのものに主体的に関わり、組織と共に成長していく経験
・エンジニアだけでなくコンサルタントやデザイナーなど社内に所属する多様なプロフェッショナルとの協業を通じた多彩な業務経験と多角的な視点の獲得

Fintech Startup企業でのマルチスタックエンジニア/証券事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円 ~1250 万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」のサーバサイド/フロントエンド/インフラの設計・開発
 ・ex.) 口座開設モジュールのサーバサイドの開発・取引系機能のサーバサイドの開発
 ・ex.) プラットフォームとして提供している共通のフロントエンドの開発
・証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」を利用して開発するアプリケーションのサーバサイド/フロントサイドの設計・開発
 ・ex.) セゾンポケットのような証券アプリのサーバサイド・フロントエンドの開発
・開発チーム(5-6人程度)のリード
・プロダクトにおける技術的な意思決定

【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・TypeScript (Vue.js / React.js)
・Webpack 5

【開発組織】
・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・主体性の高いメンバーが多い
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない

大手証券会社でのJava開発 DevOpsエンジニアリード(リテール業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
エンジニアチームでは、スタートアップ的なカルチャーのもと、並行して複数の開発やプロジェクトを手掛けています。社内にはDevOpsツールの環境が整っており、JIRA、Confluence、GitLab、Jenkins、Ansible、Selenium等を使って、デプロイやテストを自動化したアジャイルな開発手法を採用しています。チームでは、リテールビジネス関連システムの開発チームを率いる開発リードを募集します。

The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.

●想定される責務
・東京を起点に、グローバルで実装するためのクライアントおよび Web ベースのアプリケーションの両方の新規および保守のアプリケーション開発の管理し、ソリューションはすべて自社開発によるDevOpsを利用したAgileな方法論を適用
・利害関係者とビジネス要件を擦り合わせ・関係部署と連携し、タイムリーにそれらを取りまとめ
・プロジェクト管理手法を適用し、スケジュールに従ってプロジェクトを確実に実行できるようにマイルストーンの決定とマネジメントへの報告
・テスト ケースを管理する責任ある開発者として行動し、SIT/E2E/UAT などのテストケースをレビューし、システム実装のテストを計画および管理
・フロントおよびミドル オフィス、決済システム、参照データ、インフラストラクチャ、およびその他のIT 関連部署との連携などパートナー テクノロジー部門とコラボレーション
・プロジェクトの実行の一環として、ソフトウェア開発ライフ サイクル (SDLC) の方法論を実行
・変更管理、変更分析、フロントツーバックのテスト等、各種調整を支援
・最新のプログラミング技術をフルに活用し、コード レビューを実施し、ゲートキーパーとして開発メンバーを指導
・継続的な改善を推奨し、貢献を目的として、範囲内のアプリケーションのGUIと機能仕様の継続的な分析を積極的にサポート
・アジャイルおよび DevOps 方法論を利用した開発/Agileコーチとして、チームメンバーに対して指導

●Expected responsibilities
You will be engaged:
・Management of new and mid-stage application development of both client and web based applications for global implementation, driven from Tokyo. Solutions are all centered on total in-house development methodology.
・Interfacing with stakeholders business requirements and documenting them on a timely basis.
・Apply project management duties to ensure project delivery as per program schedules; determining and reporting delivery milestones
・Plan and manage testing of system implementations by acting as accountable owner for managing test cases and representing the team for test cycle reviews such as for SIT/E2E/UAT.
・Collaboration with partner technology departments such as front and middle office, settlement systems, reference data, infrastructure, and other core IT counterparties.
・Fulfill Software Development Life Cycle (SDLC) methodology as part of project execution.
・Support change management, change analysis, and front to back coordination.
・Full hands on coding abilities and act as gatekeeper in code reviews.
・Proactively support ongoing analysis of graphical user interfaces and functional specifications for in-scope applications with the objective to recommend and contribute to ongoing improvements•.
・Act as lead/trainer for Agile and DevOps methodologies to other colleagues in technology and beyond

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での韓国向けグローバルIT運用プランナー(リーダー・メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
リーダー・メンバー
仕事内容
カスタマーサクセス部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきたいと考えております。

今回の募集内容は、多方面に渡るカスタマーサクセス部のソリューションを横串で活用し、お客様の課題に応じて適切なソリューションを提案するプランナーのポジションになります。業界を代表する大手グローバル企業(アパレル・EC領域)のECサービスにおける運用改善、体制構築支援をお任せします。今回は韓国に関わるため、韓国語をいかしつつ、EC/IT領域の専門性を活かしてキャリアアップを目指す方に最適なポジションです。

【カスタマーサクセス部のソリューション】
・IT運用コンサルティング(導入・定着支援)
・ERP運用支援
・コンタクトセンター最適化/分析
・ヘルプデスク/情報システム運用支援
・Salesforce活用支援/導入支援
・UIUX支援

●具体的な支援内容
・お客様へのヒアリングおよび課題抽出
・開発/テストチームとの連携
・サービス導入後の設計/要件検討
・商品詳細情報の管理業務およびオペレーションの改善
・ECサイト運営におけるシステム・オペレーションの構築

●本ポジションの魅力
・売上数千億円規模のグローバル企業に貢献できる、非常にやりがいの大きなポジションです。
・マイクロサービスのEC運用に携われ、フロント〜バックエンド、インフラなどの知見を獲得でき、さまざまなキャリアパスに繋がる汎用性の高い職域です

●こんな方におすすめ
・運用領域において、L1からL2、L3などさらなるキャリアアップを目指したい方
・フロントエンド〜バックエンド処理の知見などをさらに深堀り、高めたい方
・現状のシステム課題、運用課題から分析、改善提案をしたい方
・本質的で顧客貢献性、エンドユーザー貢献性の高い職域にチャレンジしたい方

Fintech Startup企業でのセールス|<証券事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※業務委託の場合応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
事業拡大の要となる新規のリード獲得をお任せいたします。
金融機関(地域金融機関、資産運用会社等)を中心とした証券インフラの提案をメインとし、一部非金融事業者への提案も想定しております。

対象となる企業の課題を適切に抽出し、解決策としての証券インフラの提案から契約に至るまで一連の業務を担っていただきます。

Fintech Startup企業でのデータビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)未経験可<データ事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外の機関投資家、金融機関、官公庁や自治体、シンクタンクなどに対して自社プロダクトの提案営業に従事いただきます。
また、受託調査案件、事業開発、アカデミックなリサーチプロジェクトのサポートにもかかわっていただきます。
ご希望やご志向性に応じて、新規事業開発を推進するための施策立案(ビジネスデベロップメント)、データ活用支援のコンサルティング(コンサルタント)、リサーチ業務(データアナリスト)としてのキャリアを長期的に目指すことが可能です。

【具体的な業務内容】
・投資家・金融機関・官公庁・自治体・シンクタンク向けのマクロ経済指標プロダクト(例:JCB消費NOW)の提案営業
・対顧客リレーション、契約、売上経理事務
・顧客向け提案資料の作成
・パブリックセクター向けの受託調査案件のプロジェクトマネジメント業務のサポート(入札業務、契約対応、書類作成、打合せロジ等)
・(ご希望があれば)新規事業開発を推進するための施策立案(ビジネスデベロップメント)、データ活用支援のコンサルティング(コンサルタント)、リサーチ業務(データアナリスト)のサポート

●ポジションの魅力
・社会貢献の実感: 地方公共団体や官公庁、シンクタンクへの支援を通じて、日本社会や地域社会に貢献する充実感を得ることができる。
・マクロ経済や経済学等の知見を社会実装する楽しみが味わえる
・最前線でのテクノロジー活用: オルタナティブデータやAIなどの最先端の技術に習熟しながら、顧客に対するソリューション営業やプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができる。
・裁量とスピード感: 自分の判断で迅速に行動できる環境で、ダイナミックな仕事を楽しむことができる。
・立ち上げフェーズからの事業開発への参加: アイデアや戦略が直接事業の成長に繋がる、貴重な経験を得ることができる。
・(ご本人に希望があれば)英語力を生かして仕事ができる
・AIソリューション、金融機関向けビジネス、不動産事業向けビジネスなど周辺領域についても専門領域を拡大していくことができます

月極駐車場契約サービスを提供する企業でのソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円(ボーナス含む:年2回)
ポジション
担当者
仕事内容
<仕事概要>
製品の開発組織では、開発アジリティをあげてアウトカムの最大化を目的に、スクワッドとして、小規模な複数の開発チームを組成しています。
ソフトウェアエンジニアの方には、その開発スクワッドのリーダーとして、製品を圧倒的なモビリティSaaSへとグロースさせていくための新サービス追加や機能追加などの開発をチームで推進していただきます。
また新規プロダクトの初期開発にも携わっていただくこともあります。


<具体的な仕事内容>
・所属スクワッドのリードの支援を受け、サービス仕様の設計および検討
・既存、新規機能のコーディング及びテスト
・自身の所属スクワッドの担当領域における他部署との連携
・障害発生の監視と原因調査

< 技術環境>
・バックエンド:Python(Django)
・フロントエンド:TypeScript, Angular, React
・インフラ:AWS
・データベース:PostgreSQL, Aurora
・ミドルウェア:Redis, Nginx
・モニタリング:CloudWatch, Datadog
・ダッシュボード:Redash
・CI/CD:GitHub Actions
・プロジェクト管理:JIRA
・品質保証:Autify
・チャット:Slack
・ナレッジツール:Confluence

<抱えている課題・一緒にやりたいこと>
・プロダクト開発のアジリティの向上
・データモデルの再設計・リファクタ
・バックエンドのアーキテクチャーのリファクタ、再構築
・フロント再構築の完遂(Angular→Next.js)
・トイル(開発手動作業)の撲滅および自動化
・カスタマーサクセス部門、決済・経理部門の業務効率化
・テックタッチ施策の組み込み

月極駐車場契約サービスを提供する企業でのシニアソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円(ボーナス含む:年2回)
ポジション
シニア
仕事内容
<仕事概要>
製品の開発組織では、開発Agilityをあげてアウトカムの最大化を目的に、スクワッドとして、小規模な複数の開発チームを組成しています。
シニアソフトウェアエンジニアの方には、開発効率が高いアーキテクチャの設計、維持、製品の新規機能の設計や開発などに携わっていただきます。

<具体的な仕事内容>
・データのモデリング
 −DB設計
・アプリケーションアーキテクチャの設計、構築
 −API設計
 −アプリケーションのレイヤ設計、責務設計など
・プロダクト・機能の立ち上げ
 −規約の整理
 −共通ライブラリの作成
 −サービスの雛形の作成
 −作成した規約やライブラリ・雛形を利用したプロダクトの開発・ブートストラップ
・設計が守られる仕組みの導入
 −CI/CDによる監視、また監視を可能にする分析ツールの導入や作成
 −Linterの整備・作成
・開発生産性の向上
 −アプリケーションの構造的な問題を検出する仕組みの作成
 −それらの指標の策定
 −検出した問題の解決
・AngularからNextJSへのフロントエンドリプレースにおける技術選定
・バックエンドのOnionアーキテクチャへの変更
・巨大なデータモデルの分割・再構築

<使っている技術・サービス>
・バックエンド
Python(Django)
・フロントエンド
TypeScript, Angular, React
・インフラ
AWS
・データベース
PostgreSQL
・ミドルウェア
Redis, Nginx
・モニタリング
CloudWatch, Datadog
・ダッシュボード
Redash
・CI/CD
GitHub Actions
・プロジェクト管理
JIRA
・自動化
Zapier, Autify
・コミュニケーション・ドキュメンテーション
Google Workspace, Confluence, Slack, Zoom, miro

<抱えている課題・一緒にやりたいこと>
・プロダクト開発のAgilityの向上
・データモデルの再設計・リファクタ
・バックエンドのアーキテクチャーの再構築
・フロント再構築の完遂(Angular→Next.js)
・トイル(開発手動作業)の撲滅および自動化
・カスタマーサクセス部門、決済・経理部門の業務効率化
・テックタッチ施策の組み込み

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるSAPオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
SAPオープンポジション
仕事内容
SAP(会計系、ロジスティクス系、BASIS)導入に関わるPM、およびコンサルタントを務めていただきます。
SAP GOLDパートナーとして豊富な業務知識と導入実績によりSAPのプロフェッショナル集団として、SAPから高い評価を受けています。
その要因の一つとして、SAP ERPを補完する様々なソリューションを併せて提供することで、SAP ERPの投資価値最大化のご支援をしていることが挙げられます。

<職務内容>
※配属先は、選考の中でご志向や適性を確認させていただき、決定いたします。

●会計系(FI・CO)、ロジスティクス系(SD・MM・PP)
会計系又はロジスティクス系ERPシステム導入に関する下記の業務をお任せします。
・IT戦略策定支援
経営戦略と連動したIT施策立案、IT施策評価/優先順位付け、ITロードマップ策定をお任せします。
・システム企画支援
現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定をお任せします。
・システム導入提案
顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどをお任せします。
・システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、ERPシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

●BASIS
SAP BASIS導入/マイグレーション/コンバージョンに関する下記の業務をお任せします。
・IT戦略策定支援
新規導入及び、マイグレーション/コンバージョンの計画立案をお任せします。
・システム企画支援
ITアーキテクトとして、関連システムへの影響を鑑みた、アーキテクチャの設計をお任せします。
・システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、運用設計、クラウド環境構築、ERPシステム設定、周辺ミドルウェア設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

<ERP領域における当社の強み>
各種業界への導入実績がございますが、特に個別受注生産型製造業およびメディアコンテンツ業界向けの導入を得意としております。また、導入後のデータ利活用に用いるBIツールや導入時から導入後にかけてTOCを削減するツール、グローバル展開を効率的に推進するメソッドなどERPを補完する独自ソリューションを保有しております。

<当ポジションのミッション>
上記の弊社の強みと貴殿の専門性を活かして、受注拡大に貢献していただきます。オフショア開発/海外ロールアウト案件に対する体制強化、SAP ECCのEOSをターゲットにしたS/4HANAコンバージョン(※SAP社認定ソリューション)、Infor ERP LNのEOSをターゲットにしたS/4HANA導入などの各施策への貢献も期待しています。

Fintech Startup企業でのプロジェクトマネージャー(未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
シニアプロジェクトマネージャーの直属配属とし、サポートを受けながら各種プロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。

・プライム案件での企画・最上流工程からの顧客コミュニケーション
・マスタースケジュール、WBSの作成
・各種計画書、進捗資料などの作成
・各工程(要件定義からテスト・リリース)での業務推進・ドキュメンテーション

【参考】使用技術
Amazon Web Services
Terraform / Packer
Docker
Alpine Linux, Amazon Linux
Go (echo)
Ruby (Ruby on Rails)
MySQL (Aurora)
Redis (ElastiCache)

【参考】使用サービス
Google Workspace
Slack
1Password
GitHub
Kibela
Backlog
Datadog
Opsgenie
Bitrise

Fintech Startup企業での連結経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
持株会社連結経理担当者として、連結決算業務を担当していただきます。
ご本人の適性や志向を勘案し、開示資料の作成業務も担当していただく場合がございます。

具体的な想定業務は以下の通りです。
〇財務会計
・月次、四半期、年次の連結決算
・(ご希望に応じて)会社法や金商法に基づいた開示資料の作成

〇管理会計
・予算策定、予実管理
・管理会計手法の立案

〇その他
・子会社管理
・新会社の立上げ及びM&A
・内部統制、各種情報システム導入検討

Fintech Startup企業でのアカウントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円+ストックオプション
ポジション
アカウントマネージャー
仕事内容
【業務内容】
アカウントマネージャーとしてご担当いただくアカウントの売り上げ拡大をお任せします。クライアントとのリレーション構築を行いながら、クライアントのDX戦略にあわせ継続的にクライアントと一緒に新サービスを構想し、弊社グループの金融インフラ事業やデータ事業、サービス/ソリューションを起点に、エンジニアやディレクターと一緒に付加価値を提案していただきます。プロジェクト化された場合は導入、導入後の支援を通じて課題解決を目指していただくお仕事です。

・金融業界(銀行/保険/証券中心)のクライアントに向けた、グループ全体を鑑みた事業戦略立案および実行
・クライアントへのグループのトータルソリューション提案、および長期的なリレーション構築
・提案〜受注後プロジェクト体制の構築、プロジェクト全体の責任者としての対客業務
・他部署と連携して新規サービスの企画、立案、実行
・クライアントのステークホルダーとの関係性構築
・パイプライン構築&リテンション、ビジネスオポチュニティの発掘
・クライアントとの交渉、見積もり、契約

Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(クレジット事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 1160万円+ストックオプション
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回のクレジット(レンディング・割賦販売)分野におけるプラットフォーム事業も、非常に大きなポテンシャルがあると考えており、非常に重要な新規事業として、取締役CFO直下で進めています。

【ポジションの魅力】
・複雑なB2Bソフトウェア開発
→レンディングや割賦販売は、非常に複雑な業務を行うためのシステムであることに加え、関連する法令を遵守する必要があります。業界の専門家とともに、業務や法令を深く理解しながら開発を行うというチャレンジングかつエキサイティングな機会があります。

・多様なバックグラウンドを持ったメンバーとサービス開発で関われる。
→在籍者の9割以上は金融業界以外からの入社で、クレジット事業も金融以外のバックグラウンドから入社し活躍しているメンバーが揃っております。現在16名とコンパクトなチーム体制で裁量を持って開発に取り組める環境をご用意しています。

【業務内容】
・プロダクト基幹機能のアーキテクチャ設計
・システム設計
・フロントエンド及びサーバーサイド実装
・自動テスト設計/実装 etc

【開発環境】
・使用技術
Go
gRPC+Connect
TypeScript
React
Vue
PostgreSQL (Aurora)
Terraform
Docker

・使用サービス
GitHub
GitHub Copilot
Slack
Amazon Web Services
Datadog
Google Workspace
1Password
Kibela

Fintech Startup企業でのシステム監査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
持株会社内部監査担当者としてチーム内で連携して主にシステム監査・情報セキュリティ監査に関わる、監査計画の作成、監査の実施、監査報告書の作成等の業務に取組んでいただきます。
監査対象は、子会社金融機関でのシステム運用、子会社システム開発会社での開発・運営等となります。

具体的な想定業務は以下の通りです。
・内部監査に関わる企画業務(リスクアセスメントの実施、年度計画等の立案、年度報告等)
・システム監査・情報セキュリティ監査等に関わる一連の業務(監査プログラムの策定、監査の実施、監査報告書・調書の作成、講評会の実施、監査後のフォローアップ等)
・外部監査の委託先組織や監査役との連携

Fintech Startup企業での ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円 ※ご経験、スキルに応じて、柔軟に対応致します。
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・想定ポジション
新規プロジェクトのプロジェクトマネージャー
大手企業様との既存の協業案件のDevops
等、ご志向・ご経験に応じて決定いたします。

【具体的な業務内容】
・プロジェクト全体の統括マネジメント: プロジェクトの進行を総括
・リスク管理を含めた全体マネジメントを行います。
・パートナー企業とのサービス企画や要件定義等の上流工程
 リレーションシップマネジメント
・エンジニアやディレクターとのコミュニケーションを通じた内製開発マネジメント
・サービス稼働後のプロダクトアップデート

東証プライム上場企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1,050万円(経験・能力などを考慮)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●募集概要
障害福祉領域で主にC向けのインターネットサービスを展開するプロダクトエンジニアリング部において、5-10人規模のエンジニアリングチームをマネジメントし、担当する事業をエンジニアリングで組織的・技術的に支援いただきます。事業拡大に伴い、新規事業立ち上げも含む大小さまざまなプロジェクトが始動しているため、これまで培ってこられた豊富なご経験やスキルを総合的に組み合わせながら、最終的には事業経営メンバーの一員として事業やプロダクトの成長を牽引いただきます。

●業務について
< 関連プロダクトと組織の特徴>
各プロダクトはリリースしてから3 5年前後のものが多く、シード期のスタートアップに近い雰囲気で、事業とエンジニアリングを運営しています。人数は、各事業部あたり30-50名ほど、各エンジニアリンググループが5-10名ほどです。主務がエンジニアリング統括部で、各事業部を兼務とする、マトリックス型組織になっています。
事業の種類および規模の急速な拡大に伴い、人員も増加中です。それを支えるエンジニアリングも、その質と量の成長を加速させていく戦略を取っています。

主務とするプロダクトエンジニアリング部の配下には5-10名規模のグループが4-5個ある他、技術を横断的にサポートする基盤グループがあります。部門全体で約30名が在籍しており、新卒社員と中途社員が半々です。シード期のプロダクトが多いことから、フルサイクル型を志向しています。

<ポジションと期待>
本ポジションでは、各エンジニアリンググループのマネージャおよびそれに準ずる役割を担っていただきます。

事業・組織・エンジニアリング・プロダクトが直面する多面的な課題に対し、様々なスキルを掛け合わせて総合力で解決していくことが求められるフェーズです。時にハンズオンでの問題解決から、日常的な組織運営、中長期を見据えた組織施策まで、マネジメントの各領域をオールラウンドに対応いただきながら、組織成果の最大化を目指していただきます。

ピープルマネジメントや組織活性化、プロジェクトマネジメント、スクラムマスター、特定の技術など、ご自身の強みと経験を活かしながら、将来的には専門外の領域においても、オーナーシップをもって、組織内のエキスパートをリードしながら事業をエンジニアリングしていくことを期待します。

経営方針としてここ数年で技術領域への大きな投資を行った結果、エンジニア組織は現在200名を越える組織にまで成長しました。今後、組織の成熟と規模拡大との両面でのさらなる成長を計画しており、その屋台骨を一緒に創っていただく方を募集しています。本ポジション上の役割だけでなく、より上位ポジションへのキャリアアップや全社施策への取り組みへの参加も期待しています。

東証プライム上場企業でのコーポレートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円(経験・能力などを考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.コーポレート部門における人事・経理・採用管理システム、CRM等営業支援システムの導入などのDX推進
2.店舗サービスの対人支援事業部における顧客管理、請求管理システムなどの構築と保守運用(課題抽出など上流からコーディング/開発まで含みます)

既存Saas製品を導入する場合(比較検討〜設計〜導入〜運用定着まで一貫して対応)や、ゼロベースでスクラッチ開発する場合もあります。
いずれの場合も
ー事業部と綿密に連携し、課題を特定・分析し、
ー業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、
ー課題解決に最適なシステムを導入または構築し(要件定義の上流からコーディングまで自前で行うケースもあります)
ーその後の保守・運用まで
を一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきます。

社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。

創業から19年。毎年新規事業が立ち上がり、各部署でのDX化も進行中のため、カバーする案件の範囲・領域は多岐にわたります。
エンジニアリングの力で事業を強くする、社員の生産性を高めることに興味があり、チャレンジしたい方をお待ちしています。

商業用不動産データ分析基盤サービス会社でのシニアWebアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
シニア
仕事内容
・ビジネス価値を最大化するための開発チームリーディング
・担当チームプロダクトが最大の事業価値を生み出すために必要な技術的方針の決定
・プロダクトマネージャーやデザイナーが優れたソリューションを発見するための技術面からのサポート 
※ご経験やご志向を基に実際に担当するチームを決定します

商業用不動産データ分析基盤サービス会社でのデザインエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が開発するSaaSのデザイン・フロントエンド開発を担当します。
当社のデザインエンジニアは、ユーザーとのタッチポイントであるブラウザでの使い心地・表現を担う重要な存在です。主にReactでフロントエンド開発を行い、最高のプロダクトでユーザーの業務課題を解決します。

また、現在はデザインシステム構築にも取り組んでおり、当社が進めるマルチプロダクト戦略をフロントエンド技術で支える存在でもあります。

AIソリューション企業でのCEO室(PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。
ポジション
担当者
仕事内容
<ミッション>
 様々なプロジェクトの中で、顧客の事業責任者と対話しながら、テクノロジー面やビジネス面から事業開発やプロダクト開発支援を実施していただきます。 また、伴走支援をする中で得られた事業開発への知見やノウハウをもとに、自社プロダクト開発、新規事業化にも携わっていただく可能性もございます。

<業務内容>
1.プロダクト企画の提案業務
・市場調査やヒアリングを実施し、ビジネスモデルや事業計画など、提案するプロダクト事業の戦略を定義
・Figmaなどのデザインや簡易なプロトタイプを開発し、顧客説明や提案を実施

2.新規プロダクトの開発支援業務
・プロダクトのビジョンや戦略、ロードマップを定義
・顧客仮説からUI/UXを検討し、FigmaやMVPを開発し企画提案
・必要に応じて外部ベンダー/エンジニアマネジメント及び、要求仕様を要件定義に落とし込む等の支援

3.既存プロダクトのビジネス支援業務データの加工やBIツールを活用した分析
・分析軸に沿ってデータを取り揃え、蓄積データのクレンジング
・データからインサイトを発見し、事業計画やプロダクト改善への貢献
・一連のインサイトを構造化し、顧客折衝や改善提案

商業用不動産データ分析基盤サービス会社でのWebアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・要件検討する上で不明な点を洗い出し、PdMを通してユーザが求めていることを把握する
・ユーザが求めていることを解決する各種Productの改善内容を設計・実装する
・現時点の各種Productのコードベースを把握し、将来的な拡張性を考慮しながら機能実装を進める
・各種定性・定量リサーチ(ログ分析など)に基づくUI/UXの改善を実施する

プラットフォーム企業でのWebエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セルフマッチング形式の当社製品の新機能開発や運用保守
・フルサポート形式の当社製品の新機能開発や運用保守
・フルサポート形式法人向けサービス「クライアントポータル」の新機能の開発や運用保守
・ビジネスチームの業務効率向上のための管理画面の新機能開発や運用保守
(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)

●本ポジションの魅力
・さまざまなフェーズに携われる
toB / toC 、0→1、1→10など、さまざまなフェーズやサービスに携われる環境です。
新しいプロジェクトが発足した際には、チームに関係なく声を掛けられるため、主担当以外のサービス開発にも携わる機会があります。また課題に対する解決策の検討をはじめ、仕様策定 リリース、その後の改善まで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めており、エンジニア自ら提案することも可能。施策の検討段階から参加することで、サービスの成長に大きく貢献できます。それぞれの希望に合わせて、柔軟なキャリア形成が可能な点も魅力です。

●開発環境
プログラミング言語:Python, TypeScript
バックエンドフレームワーク:Django, FastAPI
フロントエンドフレームワーク: Vue.js, Nuxt, AngularJS
データベース:MySQL, Cloud Datastore, Redis
インフラ:GCP (Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid
データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash
その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど

フロントエンドでは、Vue.jsをメインで利用しておりコミュニティへの貢献や投資についても注力しております。

急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所のフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・暗号資産のカストディサービスの新機能追加に関わるフロントエンドの設計・実装
・暗号資産のカストディサービスのバックオフィス業務を支える様々な管理機能のフロントエンドの設計・実装
・各種定性(ユーザー要望、社内要望など)・定量情報(ログ分析、データ分析など)に基づくUI/UXの改善
・問い合わせ・脆弱性報告・不具合報告への対応とCX・営業との連携
・PdM・PMと連携したプロジェクト進行
・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿、エンジニアの採用

急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所のソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・暗号資産のカストディサービスの新機能追加に関わる設計・実装
・暗号資産のカストディサービスのバックオフィス業務を支える様々な管理機能の設計・実装
・各種定性(ユーザー要望、社内要望など)・定量情報(ログ分析、データ分析など)に基づくAPI、UI/UXの改善
・問い合わせ・脆弱性報告・不具合報告への対応とCX・営業との連携
・PdM・PMと連携したプロジェクト進行
・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿、エンジニアの採用

<フルリモート・フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業のシニアエクスペリエンスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円程度 経験能力に応じて決定
ポジション
シニアエクスペリエンスデザイナー
仕事内容
【募集職種】
シニア・エクスペリエンス・デザイナー職は、各プロジェクトで主に体験設計で定義した体験要件をもとにした一連のプロダクションの推進を担当いただきます。
金融領域を中心に新規サービスの立ち上げや既存サービスの改善、個人・法人のお客様だけでなく、グループ内の従業員向けのツールや業務なども体験設計の対象となります。
シニアポジションでは、情報設計、UIデザイン、ビジュアルデザインから、開発との連携やプロモーション関連のクリエイティブまで、高品位な成果物が創出できるように、自らプロダクションをリードすることに加え、チーム全体のプロセス管理も期待されるポジションです。

【主な仕事内容】
・プロダクト/サービスにおける情報設計及び、UI、ビジュアルデザインの推進
・ブランディングやプロモーションなどのコミュニケーションデザインの推進
・チームの成果物の品質と納期の管理
・プロジェクト関係者及びチームや社内との協業の支援
・ステークホルダーへの検討プロセスや成果物のプレゼンテーション
・プロトタイプ作成とユーザーテスト実施の支援
・社内のCorporate Cutlure活動の従業員体験のデザイン
・同僚デザイナーへの指導

安定した基盤がある大手IT企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務でのサーバ・クラウド領域開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
<仕事内容>
・グループ内の経費システム(Oracle ERP cloud)の開発・保守運営業務
・グループ内の社内会計システムの開発・保守運営業務(サーバ)
・グループ内の管理会計システムの開発・保守運営業務(サーバ/クラウド)
・システム開発企画、設計工程は当社社員が主体となって進め、開発・テスト工程はパートナー会社と協業して進めます。
・当社は常にITを武器とし、最新技術を導入することで業務効率化や品質向上に取り組んでいます。そのような環境でシステムエンジニアとして働くことで、最新技術に触れることができます。

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリアイメージ>
・システムエンジニアとして勤務いただききます。大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャ、技術を活かしたITアーキテクトへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の道もあります。
・当社ではシステムエンジニアにとってのキャリアパスが明確に設定されています。初心者から経験者まで、各階層に応じたキャリアパスを歩むことができるため、将来的なキャリアアップに繋がる環境が整っています。

大手証券会社でのDX/アジャイル ソフトウェア エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
エンジニアチームでは、スタートアップ的なカルチャーのもと、並行して複数の開発やプロジェクトを手掛けています。社内にはDevOpsツールの環境が整っており、JIRA、Confluence、GitLab、Jenkins、Ansible、Selenium等を使って、デプロイやテストを自動化したアジャイルな開発手法を採用しています。チームでは、開発者と開発者を率いるリードを募集します。専門性やスキル・経験に応じて、チーム内の開発案件に携わっていただきます。

The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.

●想定される職責
・Web UI/UXのシステム設計・開発
・アジャイル開発
・DevOps形式での本番運用の枠組みの設計・運用
・Mockを利用したユーザとのコミュニケーション・要件決定
・チームの開発環境、CI(継続的インテグレーション)/CD(継続的デリバリー)環境の改善
・リリース手順、仕組の作成・実施
・本番システム及びユーザサポート

●Expected responsibilities
・Web UI/UX system design and development
・Agile development
・Design and operation of DevOps production framework
・Mock based communication with users
・Improving team development environment, CI/CD environment
・Implementation of release procedures and mechanisms
・Support in production systems and users

監査法人系リスクコンサルティング会社でのDX推進フルスタックエンジニア(リスクアドバイザリー事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
リスクアドバイザリー事業部のIT/DX推進事業の急成長に伴い、事業拡大に貢献いただける方を募集しています。
対応いただく職務は、下記のようになります。
・大規模、複雑プロジェクトの技術リード、課題解決
・クラウドサービスを活用した、システム開発技術、ツール、アーキテクチャー、プラットフォームの技術検証、整備
・IT/DX推進案件の開発方式の社内標準化

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのWeb領域のオープンポジション(Web領域・PM〜QAエンジニア)【時短・フルリモート】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
Web領域・PM〜QAエンジニアを募集します。

【配属先部門の魅力】
・本ポジションは時短勤務、在宅勤務が可能です。
 - 子育てとキャリアの両立、拠点のないエリアでの在宅勤務を実現
・高い売上高、年間昇給率10.2%の好業績(2022年8月実績)
・多くの従業員がリモートワーク実施中
・安定した職場環境(月平均残業時間:2022年8月実績5.48時間/完全週休2日/定年70歳)
・プライム案件比率75.9%(2022年8月実績)。プロジェクトの上流工程から参画
・年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み
※プライム案件比率:ソフトウェア開発サービスにおける外部顧客のへ売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高比率(2023年5月時点)
※弊社の在宅勤務はご自宅での勤務に限定しており、飲食店や旅行先などオフィスおよび自宅外での勤務は禁止しております

【案件事例】
・飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
・大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
・国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト
・最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト
全348件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>