「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000~2000万以上の転職求人

11,615

並び順:
全11615件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

1000~2000万以上の転職求人一覧

新着 【11月15日(土)オンライン休日選考会】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2025年11月15日(土)9:00〜
オンラインにて休日選考会を開催します。

全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。
ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。

選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部)
書類応募〆切:2025年11月13日(木)18時

<当日スケジュール>
9:00〜会社説明
10:00〜面接(50分前後/回 1~2回)

※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。(選考状況により当日に結果が出ず、後日の選考をご案内することがあります)
※開始時間・面接回数の変更はございます。

ご参加枠は20人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。

過去選考会に参加いただいた方から下記の声をいただいております!

・PMOについてや、実際の仕事内容、御社ならではの魅力など、ホームページを見るだけでは分からない内容を知ることができました。

・当日中に2次面接まで実施いただいたため、他社さんの選考よりもスピード感をもって面接対策に取り組むことができました。

・御社の強み、PMO業界の動向など学ぶことができ、それを面接にも活かすことができたのでとても有意義な説明会でした。

弊社への理解の深まり、入社意欲の高まりに 100%の方が「繋がった」 と回答いただいております。

新着 有名人材系企業でのCITO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CITO候補
仕事内容
業務内容
当社はIPOを見据えた成長フェーズにあり、事業拡大とともにITインフラの重要性が一段と高まっています。
現状、日々の運用体制は整備されているものの、クラウド最適化、ゼロトラスト導入、IT資産統制、BCP対策など、中長期的な基盤戦略と投資計画の立案・推進が今後の課題です。
今後の成長に向けて、クラウド・ネットワーク・セキュリティを横断的に再設計し、企業の成長を支える強いIT基盤を築くことが求められています。
そこで今回、ITインフラ全体の戦略立案と体制構築をリードできるCITO候補を募集します。

本ポジションの魅力
CITO候補として、クラウド基盤(AWS等)、ネットワーク、業務端末などのITインフラ領域を横断的に統括し、「安心して成長できる会社の土台」を戦略的に設計・構築していただきます。

【ご担当いただく業務例】
クラウド基盤(AWS/Azure/GCP等)の導入・最適化戦略立案、
ネットワークやゼロトラスト、端末管理を含むセキュアな基盤整備、
組織体制の設計(人員計画・役割定義・採用)とチームビルディング、
経営層との対話を通じた中長期の基盤ロードマップ策定、
トラブル対応や運用改善を通じた安定稼働の実現。

【使用している技術】
IaaS:AWS、Azure、GCP、Linode
LaC:Terraform
その他サービス、ツール等:Notion、Miro 、VSCode やEclipse などのIDE、GitHub Enterprise、GitHub Copilot、Trocco、Snowflake など。

新着 有名人材系企業でのCISO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CISO候補
仕事内容
業務内容
CISO候補として、全社のセキュリティ戦略からCSIRT/SOCの立ち上げまで幅広く関わり
「会社の守りを自らデザインする」ことがミッションです。

【ご担当いただく業務例】
・全社セキュリティ戦略とロードマップの策定
・セキュリティ規程やポリシーの策定・浸透
・認証取得・監査対応、リスクアセスメントの実施
・クラウド・ネットワーク・端末のセキュリティアーキテクチャ設計
・社内教育・啓発活動の推進

【使用している技術】
IaaS:AWS、Azure、GCP、Linode
LaC:Terraform
その他サービス、ツール等:Notion、Miro、VSCodeやEclipseなどのIDE、GitHub Enterprise、GitHub Copilot、Trocco、Snowflakeなど

本ポジションの魅力
・自分が設計したセキュリティ体制が会社の歴史に残る特別なポジション
・経営層と直接ディスカッションしながら進められる裁量の大きさ
・IPO前というタイミングだからこそ、ゼロから体制をつくる楽しさを味わえる
・成長中の会社だからこそ、最新のセキュリティ施策を次々に導入できる環境

新着 国内大手ITコンサルティング企業でのAIエージェント活用システム開発 プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1070万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIエージェントビジネス立上げを担う新規事業チームです。
各種のサービス基盤の技術調査からAIエージェントを活用したソリューションの企画、
顧客への提案〜実装まで一気通貫で対応しており、
当社におけるAIエージェントビジネス拡大を推進しています。

AIエージェントを活用したシステム開発において、
以下の業務を担当いただきます。
・顧客への提案・PoC(概念実証)
・案件獲得後の要件定義・設計・開発・運用までのプロジェクトのリード(PM/PL)

将来的には、AIエージェントビジネスのリーダーとして、
サービス企画・オファリング・マーケティングなど、
ビジネス拡大に向けた幅広い業務への参画を期待しています。

・Amazon BedrockやDifyなど各種のAIエージェント基盤を活用したサービス展開しています。
・現在は立上げ期であり、小〜中規模の様々AIエージェントサービスのPoC〜開発を進めています。
・今後は標準化・プラットフォーム化を進めながら、
当社既存ビジネスと融合した大規模かつダイナミックなAIエージェントサービスへ拡大を目指しています。

職務の魅力
・豊富な会社資産を活用しながら新規ビジネスに挑戦できる環境です。
社内にはAI/クラウド技術はもちろん、
様々な業界業種の業務改善に携わってきたエンジニア・コンサルタントが多数在籍しており、
各種エキスパートと協力したプロジェクト推進を行うことが可能です。
また将来的には会社の持つ優良な顧客基盤や様々な業界知見を活かし、
顧客の本質的な課題解決につながる大規模なAIエージェントサービスの開発も視野に入れているなど、
サービスの伸びしろを感じながら、
やりがいをもって新規ビジネスに携わることができます。

新着 金融機関向けシステムソリューション開発会社でのアカウント責任者(MD/SM)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜4000万円
ポジション
シニアマネージャー職以上
仕事内容
主な業務内容
アカウント戦略の策定・実行:年間/中期アカウントプラン、ホワイトスペース分析、案件創出目標(売上/粗利/ソーシング比率)の設計。
リレーション構築・CxOレベル連携:取締役/執行役、CxO、本部長層との定例・レビュー、共同ロードマップの合意形成。
パイプライン創出・提案リード:顧客課題の定義、提案テーマ設計、見積もり・契約交渉、クロスセル/アップセル戦略の推進。
デリバリー統括:デリバリー部隊と連携し、品質/スケジュール/スコープ/収益性(稼働率・粗利)をモニタリング、エスカレーション対応。
アライアンス/エコシステム活用:SIベンダー、SaaS/フィンテック、データパートナー等との協業モデル設計・共同提案。
商流・契約管理:契約形態(準委任/請負/再委託)、コンプライアンス、プライシング、請求・回収、収益認識の管理。
マーケット/テーマ創出:金融規制、デジタル/AI 、次世代勘定系、決済、サステナブル/気候リスク等のテーマを軸にした案件化など。

想定タイトルおよび期待役割
原則シニアマネージャー職以上での採用を想定しております。
アカウント責任者としてビジネス領域全般について、CxO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業し解決策を提示できることが期待されます。
また、大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーを務め案件開拓ができることが期待されます。

新着 大手総合インターネット企業のファシリティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1110万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
ファシリティマネージャーは、会社の物理的なインフラを管理し、業務環境を最適化する役割を担います。
会社の戦略にあわせたオフィス計画の立案やコスト管理、AI時代に向けた新しい働き方を実現する執務空間の提案などを通じて、企業運営の根幹を支えるポジションです。
※本ポジションでは、リーダーからメンバーまで幅広く検討しています。
就社後の役職は、適性、経験を考慮した上で決定します。
※基本的に毎日オフィスに出社していただくことを想定しています。
また、業務の都合により、月に1回程度、土曜日または日曜日に出社していただく場合があります。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。

オフィス戦略の立案・運営
施設・設備の維持管理(修繕・改修計画の立案と実施)
コスト管理(予算策定、経費削減施策の検討)
オフィス環境の改善・最適化(社員の働きやすい環境作り)
サプライヤーや業者との交渉・管理
法規制対応(建築基準法や環境基準などの遵守)

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり。

新着 大手証券会社での栽培・運営統括<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
グループ会社の栽培活動(作付計画の立案と実行管理、現地職員への連絡を含む)全般の他、新ビジネスとなる地方創生及び循環型環境配慮農業の推進と栽培実務との調整等を行っていただきます。

新着 医療介護福祉の人材採用システム会社でのAIプロダクト責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
AIプロダクト責任者候補として、各プロダクトにおけるAI開発戦略の策定・推進・実装をリードしていただきます。
経営方針や事業戦略を踏まえつつ、プロダクト開発の観点から、AI技術をどの領域・機能に、どの形で組み込むべきかを定義し、PoCから正式リリースまでを一気通貫で推進する役割を担っていただきます。
具体的には、以下の業務を想定しています。
各プロダクトにおけるAI開発戦略・ロードマップの策定と推進
AI技術(LLM/生成AI/MLOps 等)の検証・導入方針の立案とプロダクトへの適用推進
プロダクト開発におけるAI活用基盤・開発プロセスの整備およびチーム連携の推進
必要に応じて、外部パートナー/クラウドベンダーとの技術検証・共同開発の推進

本ポジションの魅力
医療プラットフォーム事業の中核として、AI技術を活用しながらプロダクトの価値を高め、医療業界の構造的課題解決に挑むポジションです。
医療従事者の業務効率化や意思決定支援といった、社会的インパクトの大きい領域でユーザー課題の解像度を高め、AIを通じて新しい体験を生み出すプロダクトづくりに取り組めます。
「どの課題を、なぜAIで解くのか」を定義しながら、AI機能の企画から実装・検証・改善までを一気通貫でリードしていただきます。
小規模かつ専門性の高いチームで、AI開発の方向性を定めるオーナーシップを発揮しつつ、PoCにとどまらないプロダクト実装を通じて、事業と技術の両側面で価値を生み出すことができます。
私たちの会社の基本理念を体現し、AIの力で医療現場の非効率を解消し、より良い医療体験を届ける社会的インパクトの大きい挑戦ができます。

新着 日本最大級の民泊情報サイト運営会社での経営企画部長(CFO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
ファイナンス領域の中核として、以下の業務をリードしていただきます。
・時価総額1,000億円達成に向けた資本政策・経営戦略の立案と実行。
・株主・投資家に対するIR活動(長期視点での企業価値の訴求)。
・M&A戦略の策定・実行・PMIリード。
・金融機関・投資家との関係構築およびファイナンスの実行。
・キャッシュフロー管理および資本配分の最適化。
・事業計画・中期経営計画の立案と進捗管理。
・KPIの設計・モニタリングによる事業推進支援。

新着 医療介護福祉の人材採用システム会社でのAIシニアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
AIシニアエンジニアとして、医療プラットフォームの各プロダクトにおけるAI機能の実装やAI技術の導入をリードしていただきます。
具体的には、以下の業務を想定しています。

- AIや外部システム連携を用いた新機能の設計・実装・改善
- PdMやデザイナーとの協働による要件整理と技術検討
- プロダクト内外のデータ活用・自動化を支える技術基盤の整備
- チーム内でのコードレビューや技術知見の共有
- AI/API関連の新技術のキャッチアップとプロダクトへの適用検討

本ポジションの魅力
医療プラットフォーム事業の中核として、AIや外部システム連携などの最新技術を駆使し、医療業界の構造的課題解決に挑むポジションです。
医療従事者の業務効率化や意思決定支援など、社会的インパクトの大きい領域で技術を通じた価値創出に取り組むことができます。
小規模かつ専門性の高いチームで、技術的リードを担いながらPdM・デザイナー・ドメインエキスパートと密接に連携し、プロダクト価値の最大化を推進していただきます。
企業の私たちの価値観を体現しながら、社会的意義のあるプロダクト開発を通じて、個人としての成長と組織への貢献を同時に実現できます。

新着 ビジネスコンサルティングサービス会社でのAIエンジニア/AIデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
クライアント企業の課題に対して、AI・機械学習技術を活用した課題解決のための企画・提案・PoC(概念実証)を行います。
具体的には以下の業務を担当していただきます。
・クライアントやコンサルタントからのヒアリングを通じた課題整理と要件定義。
・AI/ML技術の調査・選定。
・社会実装に向けた技術的な実現可能性の検証とPoC開発。
・PoCの結果を踏まえた提案資料作成、プレゼンテーション。
・必要に応じた一部デリバリー(プロトタイプや小規模システムの構築)。
・学会等での社外発表。

新着 セキュリティ関連ソリューション事業会社でのシニアコンサルタント/マネージャー ※幹部候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1400万円
ポジション
マネージャー ※幹部候補
仕事内容
部署の戦略ソリューションを意識し、顧客のニーズにあった提案を行い、PMとしてプロジェクトをメインに参画いただきます

【想定業務】
・プロジェクトの組成、デリバリー、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント調整、成果物の品質確保
・新規案件創出(ヒアリング/見積作成/提案活動)
・下位メンバーの指導・マネジメント ※1チーム5名程度を想定しております。

【主なプロジェクト】

・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援
・サイバーセキュリティリスクの中期計画策定支援
・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し
・クラウドセキュリティ対策支援
・SOC/CSIRT体制構築支援
・コンプライアンス体制構築、及び運用支援
・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援
・内部監査・モニタリング体制構築にかかわる支援
・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング
・GDPR対応支援

新着 『共創型事業開発支援サービス』を提供する企業でのAI×BPRコンサルティング職(顧客への戦略立案及びコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
【役割と責任】
本ポジションは、SIer・ITベンダーでの上流工程や顧客折衝経験を活かし、
“受託の枠を超えて、クライアントの変革そのものをリードする”ポジションです。
ITコンサルティングプロジェクトの中核メンバーとして、
業務課題の特定から改善設計、AI・SaaSによる最適化の実行支援までを一貫して担っていただきます。
顧客折衝を通じて課題を発見し、チームを牽引しながら実行フェーズをドライブしていくことが求められます。

【主な業務内容】
◆ 業務フローやシステム構成の現状分析・課題抽出
◆ 改善ソリューションの設計(BPR、クラウド最適化、AI実装など)
◆ クライアントへの提案・報告資料の作成およびプレゼンテーション
◆ チームメンバー(アソシエイト)のタスク管理・成果物レビュー
◆ プロジェクト推進における課題管理・合意形成支援
【この仕事で得られる経験・成長】
◆ クライアントの経営課題をIT・業務両面から解くコンサルティングスキル
◆ AI×BPR領域における先端的なプロジェクト実践経験
◆ 成果連動型のキャリアアップ(短期間でマネージャー昇格可能)
◆ 技術・ビジネス両軸での市場価値向上

新着 金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのSaaSオペレーション企画(USマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
<具体的な職務内容>
米国オペレーション全体の戦略立案とロードマップ策定
米国各部門横断の課題解決プロジェクトの責任者としての推進
データに基づいた業務設計・組織設計・KPIマネジメント
新規事業・海外展開におけるオペレーションモデル構築・スケールまでを牽引

<入社後のイメージ>
基盤形成:まずはOFF-JTやOJTを通じて業界・プロダクトの理解を深めていただきます。
役割拡大:その後は責任者としてオペレーション企画領域を統括いただきます。経営と現場の双方に関わりながら、組織全体をリードし、成果にコミットしていただきます。
グローバル成長:タイミングによっては米国オフィスへの出張や駐在を通じて現地リーダー/メンバーや顧客と協働し、グローバルな舞台で組織を牽引するマネージャーとして成長していただくことを期待しています。

新着 金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのSaaSオペレーション企画(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
<具体的な職務内容>
オペレーション全体の戦略立案とロードマップ策定
各部門横断の課題解決プロジェクトの責任者としての推進
データに基づいた業務設計・組織設計・KPIマネジメント
新規事業・海外展開におけるオペレーションモデル構築

<入社後のイメージ>
まずはOFF-JTやOJTを通じて業界・プロダクトの理解を深めていただきます。
その後は責任者としてオペレーション企画領域を統括いただきます。経営と現場の双方に関わりながら、組織全体をリードし、成果にコミットしていただきます。

新着 【札幌】独立系不動産投資・開発会社での財務・管理担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
今後の事業拡大を見据え、財務本部における管理体制の強化およびグループ統制を図るため財務・管理担当者を新たに募集いたします。
財務面から経営を支え、組織運営の安定化と成長を両立させることが求められるポジションです。

【業務内容】
・財務、会計管理、月次監査準備および監査対応
・会計ソフトデータの数値分析、報告
・予実管理、資金繰り等の管理改善
・内部統制、管理体制の整備支援
・現場と本部のリエゾン業務(実態と数値の整合性確保)
・M&Aをはじめとした事業開発案件における財務サポート 等

【魅力】
・財務戦略に関わり、経営の根幹を支える重要な役割
・現場と経営の双方に関わる実践的な経験を積める環境
・自らの判断で業務を進められる裁量と責任のあるポジション
・成長フェーズにある組織の管理基盤構築に携わるやりがい

新着 独立系不動産投資・開発会社でのコンプライアンスオフィサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産ファンド運営事業の拡大に伴い、ガバナンス体制および法令遵守体制の一層の強化を図っています。
金商法・宅建業法・投資運用業関連法令に精通し、監督当局対応を含むコンプライアンス全般を主導できる人材を募集します。

【業務内容】
不動産ファンド運営に関するコンプライアンス業務全般を担当していただきます。
具体的には以下のような業務を想定しています。

・法令遵守体制の構築、運用(金融商品取引業、宅地建物取引業、投資運用業関連法令)
・関係当局、監査法人、外部弁護士等との折衝および監督対応
・社内規程の整備および遵守状況のモニタリング
・コンプライアンス研修、啓発活動の企画/実施
・内部監査対応、リスク管理業務の補佐
・その他ガバナンス、リスク、コンプライアンス領域の全般業務

監査対応経験を有し、監査時に全体対応をリードできる方を歓迎します。

新着 外資系大手生命保険でのInfo Security Governance, Risk & Control

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AVP
仕事内容
Role Value Proposition

We are seeking a highly skilled and experienced AVP of Information Security Governance, Risk, and Control to lead and manage the organization’s information security governance, risk management, and control functions. This role will be responsible for developing and implementing comprehensive security policies, ensuring compliance with regulatory requirements, and managing risks to protect the organization’s information assets. The ideal candidate will have a strong background in information security, excellent leadership skills, and the ability to work collaboratively with various departments to ensure the security and integrity of our company Japan’s information systems. The role will report to Japan Chief Information Security Officer.



Key Responsibilities:


Governance: Develop and implement information security policies, standards, and procedures to ensure the organization’s security posture aligns with industry best practices and regulatory requirements.
Risk Management: Identify, assess, and manage information security risks, ensuring that appropriate controls are in place to mitigate risks and protect the organization’s information assets.
Compliance: Ensure compliance with relevant laws, regulations, and industry standards, including conducting regular audits and assessments to identify and address any gaps in the organization’s security posture.
Control: Oversee the implementation and maintenance of security controls to protect the organization’s information systems and data from unauthorized access, disclosure, alteration, and destruction.
Third Party Risk Management: Manage risks associated with third-party vendors and partners, ensuring that they adhere to the organization’s security policies and standards.
Continuous Improvement: Drive initiatives to continuously improve the organization’s information security governance, risk management, and control processes, ensuring that security measures are up-to-date and effective.
Stakeholder Management: Work closely with various departments and stakeholders, both locally and globally, to ensure alignment and collaboration on information security initiatives.

新着 大手総合電機会社での防衛・安全保障関連分野における安全保障輸出管理/契約対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1490万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務詳細】
・外為法と米国法規制の求める、安全保障貿易管理の各種社内業務(各種審査、教育、内部監査、規程・帳票類の維持・改善、システム管理、相談対応等)
・輸出管理規制当局(経済産業省等)やCISTEC等関係団体との折衝、情報共有
・NDA等契約の各種社内業務(審査、教育、内部監査、規程・帳票類の維持・改善、契約管理、相談対応等)
・コーポレート及びグループ会社の安全保障貿易管理関係部門・法務部門との連携(課題発見、企画立案・実施を含む)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションのやりがい・魅力【防衛領域未経験の方も活躍しています!】
防衛分野における法務・輸出管理の専門性、担当範囲における裁量権があります。
また、事業部の勉強会(防衛領域未経験者向けの講座)や研修、e-learningによる研修制度もあるため、
そういった制度を活用いただきながら、自身のスキルアップを図ることが可能です。

●キャリアパス
専門知識を重ね、防衛分野における法務・輸出管理の専門家を目指せます。

新着 大手総合電機会社でのDX提案および業務システム開発をリーディングするアカウントSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
大手自動車メーカー向けのアカウントSEとして、新規顧客や案件の開拓、提案からプロジェクトマネジメントまで、一貫してリードしていただきます。
お客様との積極的なコミュニケーションを通じて課題を把握し、プロジェクトの企画・立ち上げ・構築・導入を、社内外の専門家と連携しながら推進します。
お客様の業務領域は企画、設計、製造、物流、販売、保守、会計と幅広く、得意分野を活かしながらスキルを伸ばせる環境です。

【職務詳細】
自動車完成車メーカーへのITソリューション提案・導入
上流工程として構想策定、IT構想策定の実施
システム化計画から要件定義工程の推進
要件定義を踏まえたシステム構築プロジェクトの推進

新着 大手総合電機会社でのDX提案および業務システム開発をリーディングするアカウントPM(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
大手自動車メーカー向けのアカウントSEとして、新規顧客や案件の開拓、提案からプロジェクトマネジメントまで、一貫してリードしていただきます。
お客様との積極的なコミュニケーションを通じて課題を把握し、プロジェクトの企画・立ち上げ・構築・導入を、社内外の専門家と連携しながら推進します。
お客様の業務領域は企画、設計、製造、物流、販売、保守、会計と幅広く、得意分野を活かしながらスキルを伸ばせる環境です。

【職務詳細】
自動車完成車メーカーへのITソリューション提案・導入
上流工程として構想策定、IT構想策定の実施
システム化計画から要件定義工程の推進
要件定義を踏まえたシステム構築プロジェクトの推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界を代表する自動車OEMの業務やシステム開発に関与でき、ビジネススキルの向上に直結します。
また、DX分野において当社の最先端デジタル技術を活用したプロジェクトに積極的に参画できる環境です。特にAIを中心とした先進技術の知見や適用経験をプロジェクトを通じて獲得できます。

新着 外資系大手生命保険でのCybersecurity Specialist(Mgr.)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
We are seeking a highly skilled and experienced Cyber Security Operation lead to join our team in Tokyo. The successful candidate will be responsible for overseeing and managing the day-to-day operations of the cyber security function, ensuring the protection of the company’s information assets and compliance with regulatory requirements.
The successful candidate will also lead regular cyber incident exercises to validate and strengthen our security posture. This position requires effective collaboration with stakeholders in Japan and other global offices and play a leading role among stakeholders.


Responsibilities

We are responsible for the maintenance, engineering and operation of the security system and the daily operation that comes with it. As a Cyber Security Operation Lead, you are responsible for engaging in all relevant hands-on duties concerning daily activities and propose solutions as to how various initiatives can be improved.
Communicate and liaise proactively with local and global counterparts for planning and executing various information security activities.
Immediate focuses include but not limited to:
Responsible for response against cyber incident as a member of Japan CIRT. CIRT team leads an incident response to Japan internal stakeholders such as corporate communication, compliance, legal and so on and global stakeholders (e.g. global CIRT team, Asia team.), and improve the incident response flame work
With the Cyber incident response, we perform the Cyber Incident Exercise to Japan stakeholders include executive. So, our responsibility includes planning, development the scenario, facilitation and lead for the exercises to strengthen security incident response and recovery capabilities which include strengthening the Playbook and Checklist and conduct exercises.
Lead a project of security infrastructure implementation/change.
Manage other functions including Data Loss Prevention, monitoring and reviewing/approving security change requests.
Ensure our Global Security programs are properly followed to manage cyber security risks.

新着 大手重工業メーカーでの経営・事業企画(投資支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜課長級
仕事内容
各種事業投資に関する調査・情報収集・分析・立案・組成および実行ならびに事業投資実施後の案件管理を行う部署です。
以下の業務の中から,本人の適性を見て担当を決定します。

合弁企業設立・プロジェクトファイナンス・スタートアップ投資などに関する調査・情報収集・分析・立案・組成および実行,並びに投資後の案件管理,投資にかかわる社内会議体の運営・管理/事業投資に関わる外部リソースの活用と管理,その他投資支援に必要な業務。

とりわけ,ドキュメンテーション,出資・ファイナンスストラクチャー(含,ファイナンスモデル)に関わる分析,評価,助言,提案が主な業務となります。

これらの業務を通じて、プロジェクトファイナンス等のスキルをさらに発展させる機会を提供します。

新着 日系大手運用会社での資産運用 バックオフィス業務 プロフェッショナル(国内籍投資信託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円 経験を考慮の上、応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社直後は、設定解約処理、約定処理、時価検証等のルーティン業務から当社でのバックオフィス業務に慣れていただき、その後、各種イレギュラー対応や、新規ファンドに係る社内外を連携する事務プロセス構築等を企画し、当社ビジネスの発展に貢献していただける方を募集します。グループリーダーの指示のもと、下記の業務に関する作業を実施していただきます。実際には、能力・経験に応じ、順次経験を積んでいただきます。当社は、一部業務を事務代行にアウトソースしており、日々効率化を推進している部署です。

(A)基準算出業務
・設定解約処理、資金繰り管理
・各アセットの約定処理
・コーポレートアクション処理
・各アセットの時価検証
・基準価額算出

(B)その他業務
・ファンド財務諸表作成
・販売会社からの売買申込受電業務

(C)新規ファンド開発・新規投資手法の事務構築・業務効率化
・新規ファンド、新規マーケット、新規投資手法への事務構築などの対応
・業務効率化
・各事務プロセスにおけるイレギュラー時の対応

新着 日系大手運用会社でのコンサルティング会社対応マネジャー及び営業企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,600万円 経験を考慮の上、応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループでは、本部の営業推進に資する方策を企画・立案・実施しています。

具体的には以下の業務を担っていただく予定です。

●営業・ビジネス開発の企画部門に所属し、運用コンサルティング会社とのリレーション窓口を担当。 運用部門と連携して当社プロダクトの評価向上に取り組み、また営業部門と連携してフィールド・コンサルタントとの関係を強化し、当社プロダクトの訴求に取り組む。
●主にeVestmentなどの運用会社・プロダクトに関する情報データベースのクオリティ・マネジメントや、それらを用いた競合他社・ファンド分析、それらを加工したインテリジェンス情報の社内関係部への情報発信を担う。
●その他、企画部門としての各種業務、具体的には、事業計画の策定と挙績管理、PDCA報告、新商品設定に向けた関係各部との調整、顧客向けセミナーの企画立案・運営等にも参画する。

ITシステムインテグレーション・コンサルティング事業会社でのPM・PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクト計画の実行責任者としてチームメンバーを率いて、チームのアウトプットを最大化する職種です。プロジェクト管理・推進に従事するとともに、社内組織上のリーダーとして後進エンジニアの成長支援やマインド醸成にも注力いただきます。
PMについては、経営幹部として会社の経営理念や方針を組織内に浸透させ、人材育成や採用・営業協力を通じて会社の継続的な成長にも携わることが可能です。

●PLの職務内容
・プロジェクトマネージャーの補佐役としてプロジェクトの現場指揮
・プロジェクトの進捗管理、チームの要員配置や役割分担
・プロジェクト推進・拡大に関する顧客折衝・提案
・組織力強化に向けたチームメンバーに対する指導・育成

●PMの職務内容
・リソース・スケジュール管理、見積作成等のプロジェクト全体のマネジメント
・プロジェクト推進・拡大に関する会社としての方針策定
・クライアントを始めとするステークホルダーとの信頼関係構築、およびプロジェクト成功に向けた折衝
・事業拡大を目的とした次世代リーダーの育成、採用協力

<魅力>
●成長企業の拡大に貢献するやりがい
 独立系SIerとして4期目を迎える当社は、プライムベンダーとしてマーケットに存在感を示していくフェイズです。業界・業種を問わずに、大企業とのプライム取引を順調に拡大しています。
 PL/PMとしてプロジェクトを牽引する際には、高いパフォーマンスを創出することで参画チームの社員のみならず、当社という企業自体がクライアントに信頼してもらい、事業を拡大することが目標です。クライアントの事業責任者や経営層を相手に様々なプロジェクトの提案・推進をリードし、自らの手で事業規模拡大を実現する強いやりがいは大企業では決して味わうことができない成長企業ならではのものです。

●後進メンバーを育成
 会社拡大に向け、若手の人材育成は重要な経営課題として感じており、PL/PMの方には後進エンジニアの成長支援やマインド醸成にも注力して頂きたいと考えています。
正社員かつチーム体制でのプロジェクト参画を徹底しているので、プロジェクトにおける直属の後進エンジニアをスキル面で育成することはもちろん、プロジェクトの垣根を超えた社内グループでは月次でグループ研修をマネージャー(リーダー)がコンテンツ決め〜実行・運営まで行うため、ダイレクトに課題アプローチして頂くことが可能です。

大手クレジットカード会社におけるモバイルエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のクレジットカード関連サービスのモバイルアプリケーション開発をリードしていただきます。
モバイルアプリ開発の専門知識と経験を活かし、当社のデジタルサービスを次のステージへと導く役割を担っていただきます。
【職務詳細】
・ユーザー体験を重視したアプリケーションの設計・開発・運用
・最新技術を活用した機能追加やパフォーマンス向上
・セキュリティ要件を満たす堅牢なシステム構築を行い、クレジットカード会社ならではの高い信頼性の実現
・社内外の関係者と連携し、プロジェクトの進行管理や課題解決を行うことでサービスの品質向上に貢献
※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与

大手グローバル企業での投資・共創を実行するCVCキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円ー1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の成長戦略を支えるコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)部門にて、以下の業務を担当していただきます。
・各事業戦略に基づいた事業仮説の構築・案件探索・ディール実行
・投資実行の審議において、関係部門、関係者、ステークホルダーとの調整、議論とその推進
・投資実行後の、対象会社(及び特定企業の事業部門)との事業開発を主導
・投資先スタートアップへの支援およびExitに向けた戦略の実行
・将来的にはそのチームのリーダーを担っていただきます

大手クレジットカード会社におけるフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のフロントエンドエンジニアとして、次世代キャッシュレスプロダクトの開発に携わっていただきます。
特に、デザインシステムを活用した一貫性のあるUI/UXの構築を通じて、ユーザー体験の向上を目指します。

【職務詳細】
・デザインシステムの構築・運用:UIコンポーネントライブラリの設計・開発・管理を行い、プロダクト全体での一貫性を確保
・フロントエンド開発:ReactやVue.jsなどのモダンなフレームワークを活用した高品質なUIの実装
・デザイナーとの連携:デザインシステムを基盤に、デザイナーと密に連携し、プロダクトのUI/UXを最適化
・コード品質の向上:テスト駆動開発(TDD)やコードレビューを通じて、保守性の高いコードベースを維持
・パフォーマンス最適化:Webアプリケーションのパフォーマンスを分析し、最適化を実施
・技術選定と導入:新しい技術やツールの選定・導入を通じて、開発プロセスの効率化を推進
※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与

大手クレジットカード会社におけるプラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発者がインフラを意識せずに開発に集中できるよう、セルフサービス型の「内部開発者プラットフォーム(IDP)」の構築・運用を軸に、開発者の生産性向上やアプリケーションの迅速なデリバリを目指し、ツールや自動化ワークフロー、標準化された環境の提供を担います。


・セルフサービス型の「内部開発者プラットフォーム(IDP)」の構築・運用
・セルフサービス機能とインフラストラクチャ・オペレーションの自動化により、開発者体験を最適化し、プロダクト・チームによる顧客価値のデリバリを加速させる
・構築したプラットフォームとその上で稼働するアプリケーションの信頼性と効率性を向上させる
※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与

大手クレジットカード会社におけるインフラストラクチャエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のITインフラストラクチャエンジニアとして、クレジットカード事業を支える基盤の設計・構築・運用を担当していただきます。
・オンプレミスおよびクラウド環境におけるサーバーやネットワークの設計・構築・運用管理を行い、システムの安定性とセキュリティを確保。
・障害対応やパフォーマンス改善、定期的なメンテナンスを通じて、事業運営に不可欠なIT基盤の信頼性を維持。
・最新技術の導入や既存システムの改善を通じて、効率的かつ柔軟なインフラ環境を構築し、事業の成長を支援。
・社内外の関係者と連携しながら、プロジェクトの進行管理や技術的課題の解決。
・金融業界特有の高いセキュリティ基準を満たしつつ、システムのスケーラビリティや柔軟性を高めることで、企業のビジネスニーズに応じた最適なITインフラを提供。
※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与。

大手通信事業会社での次世代通信インフラ事業のサービス企画〜開発推進リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1440万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記業務を行うチームの牽引およびマネジメントをおこなっていただきます。
1)APNサービスのユースケース創出とフィールド実装
・リモートプロダクション等放送分野での適用、アリーナ(スタジアム)ビジネス、街づくり等、進行中案件における技術検証と商用提案/設計
・2025年大阪関西万博での他社パビリオン展示でのAPN活用に向けたお客さまへの技術提案・設計とフィールド実装
2)APNサービス機能拡充、エリア展開に向けた開発企画、サービス推進 【メイン】
・全国エリアへの本格展開に向けた展開計画の策定、次期開発に関するサービス仕様の検討および、その社内調整

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業でのセールスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
Sales Engineer(プリセールス)としてお客様の課題をヒアリングし、自社プロダクト群を活用した最適なソリューションを提案します。
営業と連携しながら、技術的な観点で提案をリードし、導入成功までを支援するポジションです。
主な業務内容:
・営業担当と連携し、顧客要件のヒアリング・課題整理・提案支援
・システム構成や機能の説明、デモンストレーションの実施
・EC/CRM/データ連携などの技術的相談対応
・開発・導入部門との調整による提案内容の実現化支援
・プロジェクト初期フェーズでの技術サポート
・セミナーやイベントでの製品紹介・デモ登壇(希望者)
※経験やスキルに応じて、まずは提案サポートや資料作成からスタートすることも可能です。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での渉外

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
人類の水問題を解決する我々を、経営戦略・方針・パーパス・ビジョンを理解したうえで、多くのステークホルダーを巻き込み問題解決を加速させる。
役割として、デジュール化の戦略策定、政府渉外の対応が含まれます。

会社の魅力
社会的意義の大きい仕事
- 日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。

成長性と注目度の高い仕事
- 当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
- 現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。

グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
- COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
- 現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。

ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
- 製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのIoTエンジニア(組み込みエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
弊社の自律分散型水処理再生システムプロダクトのソフトウェアエンジニアリングに関わる領域において、自律的水運用を行うファームウェア部分を担当していただきます。
具体的には、以下のような業務の中からご担当いただく予定です。
・組み込みマイコンでの様々な制御を行うソフトウェア開発
・新規開発するセンサーデバイス上のファームウェア開発。realtime OSもしくはOSなしでのファームウェア
・上記に関連する要件定義、技術選定、システムアーキテクチャの設計
・CI/CD、自動テストなど開発環境整備
・ボトルネック調査、パフォーマンスチューニング
・UART, I2C, SPI, 4-20mAインターフェースなどを含むコントローラーボード上でのC言語によるファームウェア開発
高度経済成長期から百兆円以上の多額の建設費を投じて整備された日本の水道は、世界有数の高い品質と98%もの普及率を誇ります。
しかし、その裏側では慢性的な財政赤字が続いておりさらにこれから加速する人口減少と老朽化設備への更新費用の増加の二重苦で財政はますます悪化します。
次の世代へ、水に困ることのない豊かな生活をつないでいくためにも水インフラの持続可能な財政確立は我々が直面する喫緊の課題です。
開発環境、利用ツールなど
・STM32CubeIDE, python, git, typescript, Linux
・ST-Link, Jtag-ice, オシロスコープ, ロジックアナライザ, RaspberryPi
・AWS IoT, GitHub

当社の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞「アースショット賞」の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での経理リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●役割
スタートアップの経理リーダー候補として、経理組織の管理及び会社の業容拡大に応じた管理機能の強化を担っていただきます。
●想定業務例
月次・四半期・年次決算業務の統括、実務対応
会計論点の精査及び判断
監査法人対応および開示書類(有価証券報告書、決算短信など)の作成支援
部門マネジメント:経理チームの指導、育成、業務効率化の推進
管理会計:経営判断に資するデータ提供、事業計画策定支援
税務申告関連業務のチェック、顧問税理士との連携
助成金申請・受給実務における経理面からのサポート

企業の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での水問題シンクタンク立ち上げマネージャー(政策提言/調査分析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1400万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
仕事内容
役割
当社は「世界の水問題の構造的解決」を目指し、分散型の水循環システムの提供を通じて災害時の生活用水供給や人口減少下での持続可能なインフラ構築を進めています。
しかし、水問題の構造的な解決には、革新的なプロダクトの開発だけでは不十分です。
社会の視点から課題を正しく定義し、解決に向けた新たな潮流を生み出す「知のプラットフォーム」としての機能が必要です。
そのため、当社は、単なるメーカーを超え、シンクタンクとしての機能を立ち上げます。
本ポジションはその中核として、社会課題の調査・分析から戦略立案、政策提言、官民学との連携までをリードし、水問題を起点にした社会変革を推進していただきます。
立ち上げ期のメンバーとして、白紙の状態から仕組みを形づくり、世界と日本の水問題解決をリードする挑戦を担っていただきます。

想定業務例
- 世界や日本における水問題、水インフラの課題の構造化
- 社会課題と企業のイノベーションを踏まえた調査・政策提言、分析戦略の立案
- 調査分析プロジェクトの企画・実施、プロジェクトマネジメント
- 官公庁、学識者、シンクタンク、コンサルティング企業等との政策連携・合意形成

企業の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。

成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。

グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞「アースショット賞」の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。

ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのセンサエンジニア(ジェネラリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
この会社のプロダクトの水質の担保や水処理の制御に用いるセンサの開発・設計・評価をサポートしていただきます。
プロジェクトにおいて水問題の構造的解決を目指すプロダクトに組み込む、水質センサの開発・設計・評価を行います。
開発していただくセンサはこの会社のプロダクトの水質の担保や、水処理の制御に用いられます。
【センサ開発業務】
・複数のチームと連携してセンサーを開発できる学際的なエンジニアになる
・顧客価値を考え、「要件定義」を行う
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化していく「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」
・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」
・開発したものを「評価」し、プロダクトに組み込んで特性を出す「インテグレーション」

この会社の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在進展中の当社は、さらなる事業成長フェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
国際会議への参加や国際的な賞の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の多様な才能が集まり、本気の挑戦を通じて組織全体が進化する体制を掲げ、「本気の遊び」を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、さらに人事評価だけでなく「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのセンサエンジニア(電気化学)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
プロダクトの水質の担保や水処理の制御に用いるセンサの開発・設計・評価をサポートしていただきます。
商品開発プロジェクトにおいて水問題の構造的解決を目指すプロダクトに組み込む、電気化学の仕組みを用いた水質センサの開発・設計・評価を行います。
開発していただくセンサは我々のプロダクトの水質の担保や、水処理の制御に用いられます。

会社の魅力
社会的意義の大きい仕事。
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事。
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在事業の成長フェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事。
海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制。
製造業ながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する環境を作っています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのグローバルPR(Global PR & Communications)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●役割
グローバル展開と共感の拡張
日本国内での導入に加えて、カリコム諸国を皮切りにグローバル展開を本格化させており、この中で、製品・技術のPRだけでなく、「水と人の関係性」を文化的・社会的視点から発信できるグローバル広報を募集しています。

海外政府・自治体・国際機関・民間企業など、多様なステークホルダーと共感を育むための広報戦略が求められています。

●想定業務例
・グローバルPR戦略の策定と実行(メディア戦略、ブランドストーリーテリング等)
・海外政府・自治体・渉外チームと連携したPRメッセージの共創
・記者発表会、プロモーションイベント等の企画・運営
・海外のメディア、NGO、パートナー企業との関係構築と対応
・多言語対応の広報コンテンツ(記事、動画、SNS等)の企画・制作ディレクション
・危機管理広報(クライシスコミュニケーション)体制の整備・運用
・インプレッション等の短期KPIだけでなく、当社ブランドの長期的価値向上の設計

魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞「アースショット賞」の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での電気・電子設計者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
製品におけるキーとなるデバイスの試作から量産までの電気設計業務を担っていただきます。
キーデバイス開発業務
・キーデバイスの動作原理の理解
・顧客価値から要件定義まで対応
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化していく「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」
・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」

当社の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBのフェーズで、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加やある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での水処理エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
水処理プロセスに関する基礎検証や試作を行う「技術開発」、ならびに、すぐに利用可能な技術を利用して商品としてまとめ上げる「商品開発」を担当していただきます。
●業務内容
・顧客価値から要件定義まで対応
・水処理プロセスの原理原則の理解
・次期モデル商品に向けた技術開発および得られた知見を商品開発へフィードバック
・現場技術トラブル対応
●業務のやりがい
・研究室やプラント設計で培った分離・分解・除去・精製といった技術を水処理分野で、幅広く活かすことができる
・社会的に注目度が高い環境分野における、世界初の商品づくりに携われる
・水処理 x デジタル x 製造業の一流メンバーとのコミュニケーションを通じ、様々なテクノロジーの最新の知見を体得できる
●想定業務例
・顧客が安心して利用できる再生水の水質を定義し、水質基準を満たす水処理プロセスの開発
・物理化学処理を低コスト化する実験検証・開発
・生物処理を高速化する実験検証・開発
・即日立ち上げできる生物処理シーディング剤の開発
・水処理プロセスの性能評価方法の標準化
・水処理プロセスを監視するセンサーの開発
・遠隔で自律制御される水処理システムの設計
・社外に設置した実証機のメンテナンス、水質分析、改善業務
・分析室・実験室の企画・整備

会社の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。

成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。

グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。

ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する。
組織思想として掲げ、多様な挑戦の奨励する環境づくりを大事に考えています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での機械設計者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
商品におけるハードウェアの試作から量産までの機構設計業務を担っていただきます。
キーデバイス開発業務
・キーデバイスの動作原理の理解
・顧客価値から要件定義まで対応
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化していく「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」
・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」
キーデバイス例
生物槽の循環方法や酸素供給方法、各種デバイスの機能・性能向上を実現する機構開発
次世代の水処理を実現するための制御手法構想とセンサー開発、
体積ポンプ、遠心ポンプや閉回路の設計、その他小規模分散型水処理において必要となるキーデバイス

当社の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、当企業は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのクリプトエンジニアオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション名
オープンポジション(クリプトエンジニア)

業務内容
本求人は、お客様の資産をお預かりし、管理するウォレット開発運用部のオープンポジションです。
該当ポジションは下記にてご確認ください。
1. ブロックチェーンシステム部 ブロックチェーンエンジニア
新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
ブロックチェーン関連新規事業の開発
暗号資産入出金機能のリファクタリング
トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用
暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善 など
2. 取引所事業部 取引所サービスのグロースを担うエンジニア
取引所の全体アーキテクチャ方針の策定
新規ビジネスについて技術を用いた実現方法の検討・決定と技術課題の解決
成果物の最終品質保証
各プロジェクトにおいてのバックエンド開発業務全般
取引所プロダクト全般の保守・運用のサポート
チーム運営のための各種管理業務 など
3. 販売所事業部 バックエンドエンジニア
通貨の上場: 販売所における暗号資産の上場に関わる実装を行う
売買機能の開発: 暗号資産の売買注文処理および取引レートのリアルタイム更新など、販売所開発に関連する実装を行う など
4. アプリケーション基盤部 クリプトエンジニア
暗号資産ノードを AWS 上で運用
暗号資産ノードのバージョンアップ
暗号資産の署名環境の構築
暗号資産の送金や入金に関するアプリケーションコードの保守
暗号資産のネットワークアップデートの対応
宿直監視業務  など
5. ディーリング部 バックエンドエンジニア
弊社の各サービスや外部取引所と連携するためのRESTful APIおよびWebSocketの設計・実装
プロダクトの品質向上のための技術選定及び新技術の導入
監視業務を含むシステム信頼性の向上
ビジネス要件を技術要件に落とし込み、開発をリード など
6. コールドウォレットG ブロックチェーンエンジニア
新規取扱通貨の調査やコールドウォレットへの実装
コールドウォレットで使っているOSやアプリケーションなどの改善
コールドウォレットを使う業務の改善 など

出来ること/魅力
- 暗号資産を管理するシステムの開発・運用経験が積める
- 暗号資産技術、暗号資産業界に対する知識が身に付く
- セキュリティを重視するアプリケーションの開発・運用経験が積める
- 暗号資産やブロックチェーンの持つポテンシャルを顧客価値に還元する経験ができる

【1Day休日選考会:11月29日(土) 】金融機関向けシステムソリューション開発会社でのビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が2021年に設立したコンサルティングファームではこの度、11月29日(土)に1Day選考会を実施することになりました。
 翌週には合否およびオファーを出すことを想定した選考会となっておりますので、ご興味を持ちの方はぜひご参加くださいませ。
●開催日時:11月29日(土) 2部制 ※実施方法:Web(Teams)を想定
 ・午前の部(1次面接:10:00開始/最終面接:11:30開始)
 ・午後の部(1次面接:13:00開始/最終面接:14:30開始)
※いずれも面接所要時間は最大1時間を想定しております。

仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。
クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解したMBBや外資系総合ファームStrategy部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
業界を代表する大手企業を中心としたクライアントに対し、テクノロジーを活用した経営課題解決を支援するコンサルティングサービスに従事いただきます。
また、組織の柔軟性が高いため、希望があればメンバークラスであっても案件獲得に向けた提案活動に関わることができます。
例として下記のようなプロジェクトに参画いただきます。
●主なプロジェクト事例(一部抜粋)
※ご経歴やご希望を参考にアサインを決定しております。
・エンターテイメント企業:新規事業立案支援/ダイナミクスプライシングを活用した事業構想及び販売戦略立案支援
・製造メーカー:IoT、AIによるアナリティクス活用推進/データ駆動型経営実現に向けたDX構想策定〜実行支援
・メディア:NFT等の新規事業戦略立案支援
・コングロマリット:創業事業から転換後の事業戦略・R&D戦略・組織再編の事例研究を通じた中長期R&D戦略策定
・専門商社:SaaS新サービスの事業戦略策定支援
・海運:DX戦略の具体化とプロジェクト推進支援(プライシングプロセスの半自動化/データ集約とポートフォリオ検討支援)
・金融業:ネット証券ビジネスのM&A検討支援及び買収後のPMI(システム・オペレーション構築支援)
・証券業:STOシステム(Security Token Offering system)グランドデザイン・実装支援
・官公庁:ERPリプレイスに伴うシステム導入支援
・その他:AI子会社「DeepPercept(ディープパーセプト)株式会社」と連携した先端技術活用支援コンサルティング など

【1Day休日選考会:11月29日(土)】金融機関向けシステムソリューション開発会社でのDXコンサルタント(IT経験者限定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が2021年に設立したコンサルティングファームではこの度、11月29日(土)に1Day選考会を実施することになりました。
 翌週には合否およびオファーを出すことを想定した選考会となっておりますので、ご興味を持ちの方はぜひご参加くださいませ。
●開催日時:11月29日(土) 2部制 ※実施方法:Web(Teams)を想定
 ・午前の部(1次面接:10:00開始/最終面接:11:30開始)
 ・午後の部(1次面接:13:00開始/最終面接:14:30開始)
※いずれも面接所要時間は最大1時間を想定しております。

仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。
クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解したMBBや外資系総合ファームStrategy部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
業界を代表する大手企業を中心としたクライアントに対し、テクノロジーを活用した経営課題解決を支援するコンサルティングサービスに従事いただきます。
また、組織の柔軟性が高いため、希望があればメンバークラスであっても案件獲得に向けた提案活動に関わることができます。
例として下記のようなプロジェクトに参画いただきます。
▼主なプロジェクト事例(一部抜粋)
※ご経歴やご希望を参考にアサインを決定しております。
・エンターテイメント企業:新規事業立案支援/ダイナミクスプライシングを活用した事業構想及び販売戦略立案支援
・製造メーカー:IoT、AIによるアナリティクス活用推進/データ駆動型経営実現に向けたDX構想策定〜実行支援
・メディア:NFT等の新規事業戦略立案支援
・コングロマリット:創業事業から転換後の事業戦略・R&D戦略・組織再編の事例研究を通じた中長期的なR&D戦略策定
・専門商社:SaaS新サービスの事業戦略策定支援
・海運:DX戦略の具体化とプロジェクト推進支援(プライシングプロセスの半自動化/データ集約とポートフォリオ検討支援)
・金融業:ネット証券ビジネスのM&A検討支援及び買収後のPMI(システム・オペレーション構築支援)
・証券業:STOシステム(Security Token Offering system)グランドデザイン・実装支援
・官公庁:ERPリプレイスに伴うシステム導入支援 
・その他、AI関連子会社と連携した先端技術活用支援コンサルティング など

【1Day休日選考会:12月13日(土)】金融機関向けシステムソリューション開発会社でのDXコンサルタント(IT経験者限定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が2021年に設立したコンサルティングファームではこの度、12月13日(土)に1Day選考会を実施することになりました。
翌週には合否およびオファーを出すことを想定した選考会となっておりますので、ご興味を持ちの方はぜひご参加くださいませ。

●開催日時:12月13日(土) 2部制 ※実施方法:Web(Teams)を想定
 ・午前の部(1次面接:10:00開始/最終面接:11:30開始)
 ・午後の部(1次面接:13:00開始/最終面接:14:30開始)
※いずれも面接所要時間は最大1時間を想定しております。

仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。
クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解したMBBや外資系総合ファームStrategy部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
業界を代表する大手企業を中心としたクライアントに対し、テクノロジーを活用した経営課題解決を支援するコンサルティングサービスに従事いただきます。
また、組織の柔軟性が高いため、希望があればメンバークラスであっても案件獲得に向けた提案活動に関わることができます。
例として下記のようなプロジェクトに参画いただきます。
▼主なプロジェクト事例(一部抜粋)
※ご経歴やご希望を参考にアサインを決定しております。
・エンターテイメント企業:新規事業立案支援/ダイナミクスプライシングを活用した事業構想及び販売戦略立案支援
・製造メーカー:IoT、AIによるアナリティクス活用推進/データ駆動型経営実現に向けたDX構想策定〜実行支援
・メディア:NFT等の新規事業戦略立案支援
・コングロマリット:創業事業から転換後の事業戦略・R&D戦略・組織再編の事例研究を通じた中長期R&D戦略策定
・専門商社:SaaS新サービスの事業戦略策定支援
・海運:DX戦略の具体化とプロジェクト推進支援(プライシングプロセスの半自動化/データ集約とポートフォリオ検討支援)
・金融業:ネット証券ビジネスのM&A検討支援及び買収後のPMI(システム・オペレーション構築支援)
・証券業:STOシステム(Security Token Offering system)グランドデザイン・実装支援
・官公庁:ERPリプレイスに伴うシステム導入支援
・その他:AI子会社と連携した先端技術活用支援コンサルティング など

【1Day休日選考会:12月13日(土) 】金融機関向けシステムソリューション開発会社でのビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が2021年に設立したコンサルティングファームではこの度、12月13日(土) に1Day選考会を実施することになりました。
 翌週には合否およびオファーを出すことを想定した選考会となっておりますので、ご興味を持ちの方はぜひご参加くださいませ。
●開催日時:12月13日(土) 2部制 ※実施方法:Web(Teams)を想定
 ・午前の部(1次面接:10:00開始/最終面接:11:30開始)
 ・午後の部(1次面接:13:00開始/最終面接:14:30開始)
※いずれも面接所要時間は最大1時間を想定しております。

仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。
クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解したMBBや外資系総合ファームStrategy部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
業界を代表する大手企業を中心としたクライアントに対し、テクノロジーを活用した経営課題解決を支援するコンサルティングサービスに従事いただきます。
また、組織の柔軟性が高いため、希望があればメンバークラスであっても案件獲得に向けた提案活動に関わることができます。
例として下記のようなプロジェクトに参画いただきます。
▼主なプロジェクト事例(一部抜粋)
※ご経歴やご希望を参考にアサインを決定しております。
・エンターテイメント企業:新規事業立案支援/ダイナミクスプライシングを活用した事業構想及び販売戦略立案支援
・製造メーカー:IoT、AIによるアナリティクス活用推進/データ駆動型経営実現に向けたDX構想策定〜実行支援
・メディア:NFT等の新規事業戦略立案支援
・コングロマリット:創業事業から転換後の事業戦略・R&D戦略・組織再編の事例研究を通じた中長期R&D戦略策定
・専門商社:SaaS新サービスの事業戦略策定支援
・海運:DX戦略の具体化とプロジェクト推進支援(プライシングプロセスの半自動化/データ集約とポートフォリオ検討支援)
・金融業:ネット証券ビジネスのM&A検討支援及び買収後のPMI(システム・オペレーション構築支援)
・証券業:STOシステム(Security Token Offering system)グランドデザイン・実装支援
・官公庁:ERPリプレイスに伴うシステム導入支援
・その他:AI子会社と連携した先端技術活用支援コンサルティング など

大手コンサルティング会社での人事総務マネージャー(新規設立の子会社へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
当社は障がい者雇用を積極的に推進する事で、障がい者の自立と社会参加を支援し、社会全体への貢献と当社グループへの価値提供を両立させることを目指しています。また、当社グループの事業戦略・成長戦略による事業拡大および今後の法定雇用率の上昇を見据え、幅広い事業を企画・開発し、雇用を創出するため新たに特例子会社を設立します。設立に伴う人事・総務機能の立ち上げと組織・業務運営を担うマネージャーのポジションを募集します。設立当初のメンバーとして、障がい者雇用の推進、人事制度企画・運用、労務管理、給与・社保、総務業務まで幅広くリードいただきます。
※親会社である当社にご入社いただきます。在籍は当社となりますが、特例子会社設立後(2026年4月1日)より新規設立の特例子会社への出向となります。

【入社後の想定業務】
以下の業務を中心に、特例子会社の人事総務領域をリードいただきます。

◆人事領域
・障がい者雇用に関する人事制度設計・運用
・法定雇用率の算出、助成金に関する運用
・人事データ管理、人事システムの運用
・評価・報酬制度の設計・運用

◆労務領域
・労務管理(勤怠、就業規則、労働法対応)
・安全衛生管理、産業医・保健師との連携
・障がい者雇用に関する行政対応(ハローワーク、労基署等)

◆給与・社保領域
・給与計算業務の管理
・社会保険手続きの管理
・福利厚生制度の運用

◆採用領域
・採用計画の立案(障がい者・支援員含む)

◆総務領域
・オフィス環境整備、資産管理
・契約書管理、社内文書整備
・親会社との連携業務(報告・調整)

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのセキュリティスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
このポジションは、情報セキュリティ、コーディング、インフラストラクチャーなどの知識と経験を生かし、グローバルIT部門と密に連携して当社のセキュリティを維持・向上させます。
セキュリティスペシャリストとして、以下の業務をCISO室のセキュリティスペシャリストと共に推進します。
- マイクロソフトなど主要ベンダーの情報収集、最新技術理解、検証
- Azure AD、Bastion等を含む社内情報システムの設計運用
- EDR、CASB、MDM等のツールの運用管理
- 社内システムや外部SaaS利用のセキュリティリスクマネジメント
- セキュリティガイドラインに準拠した統制の構築
- 社内システムのセキュリティインシデント対応
- デバイスのセキュリティ施策対応・推進
- NIST CSF、CIS Benchmark等のフレームワークの実装と展開
全11615件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>