アセットマネジメント転職求人
656 件
検索条件を再設定
転職求人一覧
新着 メガバンク系不動産会社での自社物件アセットマネジメント業務(投資開発部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、決定(年収イメージ〜950万円・残業代20時間分含 別途家族手当・住宅手当あり)
ポジション
担当者〜
仕事内容
保有物件のアセットマネジメント業務を担って頂きます。
●運営管理業務
(管理運営計画の立案、物件予算の策定、予算実績の管理など)
●会計および決算に関する業務
(マンスリーレポートの確認、物件関連の数値取りまとめ)
●プロパティマネジメント会社の管理
(リーシング方針の作成、建物修繕工事等の発注管理)
●その他、上記に関連する業務全般
●運営管理業務
(管理運営計画の立案、物件予算の策定、予算実績の管理など)
●会計および決算に関する業務
(マンスリーレポートの確認、物件関連の数値取りまとめ)
●プロパティマネジメント会社の管理
(リーシング方針の作成、建物修繕工事等の発注管理)
●その他、上記に関連する業務全般
新着 スパークス・アセット・マネジメント株式会社/【12/3(水)、17(水)19:00〜】国内最大手VCによる候補者様向け説明会(応募意思不問)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜/次世代成長投資部
仕事内容
【業務内容】
ベンチャーキャピタル事業を行う未来創生ファンドで、リストアップ先・ソーシング先へのリサーチ・投資先に入ったハンズオン実施・投資家への報告及びレポート等をお任せします。
未来創生ファンドは2015年11月の運用開始以来、的確なアドバイスと企業価値向上支援で高い評価をいただき、国内のみならず、世界中の有望企業への投資実績を数多く積み上げてまいりました。
今後も革新的な技術やビジネスモデルで世界をリードする企業への投資を通じ、未来社会の実現に貢献してまいります。
【未来創生ファンド】
未来創生(1号)ファンドはスパークスを運営者とし、トヨタ自動車株式会社、株式会社三井住友銀行を加えた3社による総額約135 億円の出資により、2015年11月より運用を開始しました。
2018 年下半期には未来創生2号ファンドの運用を開始、そして2021年12月からは未来創生3号ファンドの運用を開始しました。現在は「知能化技術」「ロボティクス」「水素社会実現に資する技術」 「電動化」「新素材」「カーボンニュートラル」を6分野を投資対象としています。
【コンサルタントからのコメント】
<国内トップクラスの資金調達力>
国内VCの資金調達ランキングでJAFCO、SBIインベストメントに次ぐ3位につける最大手VCの一角です。
直近レイズされた未来創生3号ファンドも685億円規模など、国内屈指の大型ファンドを複数運用しています
<投資先への深い関与が可能>
レイター投資でもリードを取れることが特徴で、2号ファンド以降は6割以上のリード率を誇ります。
取締役会への関与率も高く、投資先に対して多様な貢献活動を行うことが可能です
<豊富な投資機会>
パートナー制を敷いていないファンドとなりますので、1年目から大型のリード投資の主担当を担うことも可能となります。
1人あたり20社程度のスタートアップを担当し、高い割合でリード投資家としてご活躍いただけるポジションです。
海外投資比率も50%程度と高く、グローバルにもご活躍いただけるファンドとなります。
ベンチャーキャピタル事業を行う未来創生ファンドで、リストアップ先・ソーシング先へのリサーチ・投資先に入ったハンズオン実施・投資家への報告及びレポート等をお任せします。
未来創生ファンドは2015年11月の運用開始以来、的確なアドバイスと企業価値向上支援で高い評価をいただき、国内のみならず、世界中の有望企業への投資実績を数多く積み上げてまいりました。
今後も革新的な技術やビジネスモデルで世界をリードする企業への投資を通じ、未来社会の実現に貢献してまいります。
【未来創生ファンド】
未来創生(1号)ファンドはスパークスを運営者とし、トヨタ自動車株式会社、株式会社三井住友銀行を加えた3社による総額約135 億円の出資により、2015年11月より運用を開始しました。
2018 年下半期には未来創生2号ファンドの運用を開始、そして2021年12月からは未来創生3号ファンドの運用を開始しました。現在は「知能化技術」「ロボティクス」「水素社会実現に資する技術」 「電動化」「新素材」「カーボンニュートラル」を6分野を投資対象としています。
【コンサルタントからのコメント】
<国内トップクラスの資金調達力>
国内VCの資金調達ランキングでJAFCO、SBIインベストメントに次ぐ3位につける最大手VCの一角です。
直近レイズされた未来創生3号ファンドも685億円規模など、国内屈指の大型ファンドを複数運用しています
<投資先への深い関与が可能>
レイター投資でもリードを取れることが特徴で、2号ファンド以降は6割以上のリード率を誇ります。
取締役会への関与率も高く、投資先に対して多様な貢献活動を行うことが可能です
<豊富な投資機会>
パートナー制を敷いていないファンドとなりますので、1年目から大型のリード投資の主担当を担うことも可能となります。
1人あたり20社程度のスタートアップを担当し、高い割合でリード投資家としてご活躍いただけるポジションです。
海外投資比率も50%程度と高く、グローバルにもご活躍いただけるファンドとなります。
新着 【Confidential案件】PE・VC投資を行う投資会社での上場企業投資担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円(インセンティブ制度も設計予定)
ポジション
ご経験により決定
仕事内容
プライベートエクイティへのバイアウト投資を行う当社にて、上場株投資業務を行っていただける方を募集することとなりました。
◇具体的な職務内容
・投資アイデアの発掘、投資仮説の立案とその検証、企業ごとの財務分析モデルの構築
・その他、運用状況報告業務等
◇具体的な職務内容
・投資アイデアの発掘、投資仮説の立案とその検証、企業ごとの財務分析モデルの構築
・その他、運用状況報告業務等
新着 プロジェクトファイナンス シニアマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容備考
業務内容の変更範囲:法人向けNon-FIT再エネ発電事業、グリーン電力ソリューション事業に関わる当社業務全般
仕事内容
プロジェクトファイナンス部長の指揮の下、シニアマネージャーとして案件組成の実務面における「取り纏め責任者」として案件クローズを主導していただきます。
メンバーと連携しつつ、ご自身もプレイヤーとして主体的に実務を推進いただくポジションです。
対象領域は「プロジェクトファイナンス」「資産譲渡」「コーポレートファイナンス」と多岐にわたります。
【具体的には】
1.プロジェクトファイナンスの組成
- Non-FIT太陽光発電所開発のための資金調達計画の作成(キャッシュフローモデルによる事業性検証を含む)
- 金融機関との折衝、およびアレンジャーの選定
- ファイナンス契約(タームシート、融資契約書等)の協議および締結
- SPC(特別目的会社)の組成および資金管理
2.資産譲渡(アセットリクイディティ)
- 投資家候補の特定および新規開拓
- 投資家向けの提案書(インフォメーション・メモランダム等)の作成
- 入札プロセスの全体統括
- Valuation(事業価値評価)交渉、および譲渡関連契約の締結
3.金融機関とのリレーションシップ構築
- 金融機関取引の裾野拡大に向けた戦略立案と実行
- プロジェクトファイナンスのレンダーとなる金融機関の新規開拓
- 資産譲渡先となる国内外の投資家(金融機関、ファンド等)の新規開拓
4.投資事後管理
- 社内関係部署と連携し、ファイナンス組成後の対金融機関対応(コベナンツ管理、事業計画管理等)を実施
【当ポジションの魅力】
- マーケットを創造するやりがい:
私たちが手掛ける分散型(低圧)発電所のファイナンスは、日本ではまだ確立途上にある領域です。
金融機関を巻き込み、啓蒙・協働しながら、新たな市場を自らの手で創り上げていくという、他社では決して味わえないダイナミックな経験ができます。
- ファイナンスの全プロセスを統括する経験:
レンダーや投資家の新規開拓といった「入口」から、ファイナンス組成、そして資産売却という「出口」まで、一気通貫でプロセス全体を統括できます。
大手企業のように細分化された環境では得られない、圧倒的な当事者感とスキルアップが可能です。
- 多様なファイナンスキャリアの構築:
プロジェクトファイナンスに加え、M&Aや入札プロセスに近い「資産譲渡」、スタートアップならではの「コーポレートファイナンス」にも携われます。
再エネ×ファイナンスの領域で、複合的かつ市場価値の高いキャリアを築くことが可能です。
- 経営に近いポジションでのキャリア展開:
ファイナンスの専門性を軸に、将来的には経営的な立場での事業への関与や、金融機関のネットワークを活かした新規ビジネスの創出など、ご自身の志向と能力次第でキャリアの可能性を広げられる環境です。
業務内容の変更範囲:法人向けNon-FIT再エネ発電事業、グリーン電力ソリューション事業に関わる当社業務全般
仕事内容
プロジェクトファイナンス部長の指揮の下、シニアマネージャーとして案件組成の実務面における「取り纏め責任者」として案件クローズを主導していただきます。
メンバーと連携しつつ、ご自身もプレイヤーとして主体的に実務を推進いただくポジションです。
対象領域は「プロジェクトファイナンス」「資産譲渡」「コーポレートファイナンス」と多岐にわたります。
【具体的には】
1.プロジェクトファイナンスの組成
- Non-FIT太陽光発電所開発のための資金調達計画の作成(キャッシュフローモデルによる事業性検証を含む)
- 金融機関との折衝、およびアレンジャーの選定
- ファイナンス契約(タームシート、融資契約書等)の協議および締結
- SPC(特別目的会社)の組成および資金管理
2.資産譲渡(アセットリクイディティ)
- 投資家候補の特定および新規開拓
- 投資家向けの提案書(インフォメーション・メモランダム等)の作成
- 入札プロセスの全体統括
- Valuation(事業価値評価)交渉、および譲渡関連契約の締結
3.金融機関とのリレーションシップ構築
- 金融機関取引の裾野拡大に向けた戦略立案と実行
- プロジェクトファイナンスのレンダーとなる金融機関の新規開拓
- 資産譲渡先となる国内外の投資家(金融機関、ファンド等)の新規開拓
4.投資事後管理
- 社内関係部署と連携し、ファイナンス組成後の対金融機関対応(コベナンツ管理、事業計画管理等)を実施
【当ポジションの魅力】
- マーケットを創造するやりがい:
私たちが手掛ける分散型(低圧)発電所のファイナンスは、日本ではまだ確立途上にある領域です。
金融機関を巻き込み、啓蒙・協働しながら、新たな市場を自らの手で創り上げていくという、他社では決して味わえないダイナミックな経験ができます。
- ファイナンスの全プロセスを統括する経験:
レンダーや投資家の新規開拓といった「入口」から、ファイナンス組成、そして資産売却という「出口」まで、一気通貫でプロセス全体を統括できます。
大手企業のように細分化された環境では得られない、圧倒的な当事者感とスキルアップが可能です。
- 多様なファイナンスキャリアの構築:
プロジェクトファイナンスに加え、M&Aや入札プロセスに近い「資産譲渡」、スタートアップならではの「コーポレートファイナンス」にも携われます。
再エネ×ファイナンスの領域で、複合的かつ市場価値の高いキャリアを築くことが可能です。
- 経営に近いポジションでのキャリア展開:
ファイナンスの専門性を軸に、将来的には経営的な立場での事業への関与や、金融機関のネットワークを活かした新規ビジネスの創出など、ご自身の志向と能力次第でキャリアの可能性を広げられる環境です。
新着 新設の不動産投資会社での投資運用部門アシスタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント
仕事内容
以下の業務を中心に担当いただきます。当初は社内での所属部門庶務全般を担当いただき、その後必要に応じて社外との調整もお願いする予定です(※ご経験や適性に応じて業務内容調整)
・稟議書、各種資料などの書類作成補助、データ入力
・ファイリング、押印・製本、郵送手続きなど、庶務業務全般
・社各種会議・社内手続きのスケジュール管理・準備
・社内外(PM会社・仲介会社・専門家など)との連絡調整
・その他所属管理部門に関わる業務全般
・稟議書、各種資料などの書類作成補助、データ入力
・ファイリング、押印・製本、郵送手続きなど、庶務業務全般
・社各種会議・社内手続きのスケジュール管理・準備
・社内外(PM会社・仲介会社・専門家など)との連絡調整
・その他所属管理部門に関わる業務全般
新着 大手不動産会社グループでのAMポジション(レジ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ジュニアアソシエイト、アソシエイト、・シニアアソシエイト
仕事内容
・投資法人が保有するレジデンス物件の運用管理(PM業者の管理等)
・物件における工事等の予算策定、予実管理
・物件実査、鑑定業者やER業者との折衝、調査立会い等
・物件における工事等の予算策定、予実管理
・物件実査、鑑定業者やER業者との折衝、調査立会い等
新着 独立系不動産アドバイザリー会社でのアセットマネジメント コンプライアンス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融第二種登録(信託受益権売買)と将来的に助言業登録を行う予定であり、そのコンプライアンス業務を行なっていただきます。
業務詳細
・金融第二種登録(信託受益権売買)の準備(財務局に対する面接、資料準備等含む)
・財務局とのやりとり
・助言業登録の準備
業務詳細
・金融第二種登録(信託受益権売買)の準備(財務局に対する面接、資料準備等含む)
・財務局とのやりとり
・助言業登録の準備
新着 外資系不動産ファンドにおけるアセットマネジメント(ホテルAM) Vice President
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
世界最大級のオルタナティブ資産運用会社が運用する私募ファンド、
および一部外部投資家による不動産投資に関する下記業務
・ 私募ファンド、およびセパレートアカウント投資不動産のアセットマネジメント業務
・ グループ会社と連携した担当物件の運用戦略、運用計画の策定と実行
・ アセットマネージャーとしてテナントリレーション、PMBMマネジメント、リーシング、
エンジニアリング等幅広いジャンルを網羅し、社内外関係者と連携の上、バリューアップを図る
・ 不動産取得時におけるグループとの連携業務の一部サポート
および一部外部投資家による不動産投資に関する下記業務
・ 私募ファンド、およびセパレートアカウント投資不動産のアセットマネジメント業務
・ グループ会社と連携した担当物件の運用戦略、運用計画の策定と実行
・ アセットマネージャーとしてテナントリレーション、PMBMマネジメント、リーシング、
エンジニアリング等幅広いジャンルを網羅し、社内外関係者と連携の上、バリューアップを図る
・ 不動産取得時におけるグループとの連携業務の一部サポート
新着 金融機関系アセットマネジメント会社での営業企画・推進(投資信託・投資一任・投資顧問の営業企画・推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1320万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投資信託・投資一任・投資顧問の営業企画・推進
・顧客・他社動向の調査・分析
・新規業務にかかる対応方針の策定
・投信リテールビジネスに向けた新規販路獲得企画・推進
・商品企画部署との連携による投信リテール新商品企画
・機関投資家向け営業チーム支援を通じたAUM拡大
・営業部全体の営業力向上に向けた施策の企画・推進
・部運営業務(例:関係部・関係会社との調整、顧客向けセミナーの開催など)
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
・顧客・他社動向の調査・分析
・新規業務にかかる対応方針の策定
・投信リテールビジネスに向けた新規販路獲得企画・推進
・商品企画部署との連携による投信リテール新商品企画
・機関投資家向け営業チーム支援を通じたAUM拡大
・営業部全体の営業力向上に向けた施策の企画・推進
・部運営業務(例:関係部・関係会社との調整、顧客向けセミナーの開催など)
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
新着 大手銀行でのIT基盤の企画、業務管理(※AM子会社へ出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
IT戦略部に所属いただき、資産運用ビジネスのコアとなる発注系システム(OMS: Order Management System)に関する、維持管理・保守、関連プロジェクトの推進、およびDXの企画推進等、一連の業務をご担当いただきます。
当初はOMSを中心に業務を行っていただく想定ですが、将来的には適性を鑑み、幅広いシステムに範囲を広げ従事いただくことを想定しております。
<業務内容一例>
- 発注・照合・運用指図・会計業務に関するシステムの維持管理・保守
- 関連プロジェクト推進(バージョンアップ、システム更改、業務効率化、DX推進、業務プロセス改革等)
- システム障害対応、定期メンテナンス、ユーザー要望対応
- 海外ベンダーや海外拠点との調整(英語使用あり)
当該OMSは海外ベンダーが提供するシステムであるため、日々の業務におけるメール等でのやり取りは英語となります。
会話が発生する際は通訳がつきます。
英語に抵抗感が無ければ、現状英語力がある必要はございません。
【キャリアパス】
- ご入社いただき発注系システムにかかる業務を中心に担っていただきますが、将来的に適性に合わせ様々なシステムに携わることが可能です。
- 技術スペシャリストとしての専門性を高める道や、IT部門全体のマネジメントに携わるキャリアパスが用意されています。
- ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。
【募集部門のやりがい】
- 資産運用ビジネスの中核システムを担い、会社全体の成長に直接貢献できるやりがいがあります。
- 大規模なシステム刷新やDXプロジェクトに携わる機会があり、自身のスキルアップも図れます。
- また、少数のチームであるため、自分の意見やアイデアが反映されやすく、プロジェクトの成功を実感できる環境です。
IT戦略部に所属いただき、資産運用ビジネスのコアとなる発注系システム(OMS: Order Management System)に関する、維持管理・保守、関連プロジェクトの推進、およびDXの企画推進等、一連の業務をご担当いただきます。
当初はOMSを中心に業務を行っていただく想定ですが、将来的には適性を鑑み、幅広いシステムに範囲を広げ従事いただくことを想定しております。
<業務内容一例>
- 発注・照合・運用指図・会計業務に関するシステムの維持管理・保守
- 関連プロジェクト推進(バージョンアップ、システム更改、業務効率化、DX推進、業務プロセス改革等)
- システム障害対応、定期メンテナンス、ユーザー要望対応
- 海外ベンダーや海外拠点との調整(英語使用あり)
当該OMSは海外ベンダーが提供するシステムであるため、日々の業務におけるメール等でのやり取りは英語となります。
会話が発生する際は通訳がつきます。
英語に抵抗感が無ければ、現状英語力がある必要はございません。
【キャリアパス】
- ご入社いただき発注系システムにかかる業務を中心に担っていただきますが、将来的に適性に合わせ様々なシステムに携わることが可能です。
- 技術スペシャリストとしての専門性を高める道や、IT部門全体のマネジメントに携わるキャリアパスが用意されています。
- ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。
【募集部門のやりがい】
- 資産運用ビジネスの中核システムを担い、会社全体の成長に直接貢献できるやりがいがあります。
- 大規模なシステム刷新やDXプロジェクトに携わる機会があり、自身のスキルアップも図れます。
- また、少数のチームであるため、自分の意見やアイデアが反映されやすく、プロジェクトの成功を実感できる環境です。
新着 日系大手運用会社での海外ファンド投資担当(オルタナティブ投資)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外ファンド投資を行うチームの一員として、主として下記業務を担当いただきます。
・投資対象ファンドのデューディリジェンス(海外出張あり)
・投資済みファンドのモニタリング
・ポートフォリオ構築・管理
・提携先との関係構築・維持やモニタリング
・ファンド投資実行に係る社内外手続き
・顧客アカウント管理(運用報告を含む)
・新規顧客開拓サポート
・新規商品の企画・開発
・その他の各種調査、資料作成 等
※担当アセットは、候補者の経歴や意向、適正等を総合的に判断して決定します。(プライベートエクイティ、海外不動産、海外インフラ、ヘッジファンド、外部委託運用(外国債券・外国株式))
<入社後のイメージ(特にジュニアの場合)>
最初は担当する既存ファンドのモニタリングやレポーティングを行い(現地実査を含む)、一通り習熟したところで投資家対応を含めた顧客アカウントのマネジメントも担当
・投資対象ファンドのデューディリジェンス(海外出張あり)
・投資済みファンドのモニタリング
・ポートフォリオ構築・管理
・提携先との関係構築・維持やモニタリング
・ファンド投資実行に係る社内外手続き
・顧客アカウント管理(運用報告を含む)
・新規顧客開拓サポート
・新規商品の企画・開発
・その他の各種調査、資料作成 等
※担当アセットは、候補者の経歴や意向、適正等を総合的に判断して決定します。(プライベートエクイティ、海外不動産、海外インフラ、ヘッジファンド、外部委託運用(外国債券・外国株式))
<入社後のイメージ(特にジュニアの場合)>
最初は担当する既存ファンドのモニタリングやレポーティングを行い(現地実査を含む)、一通り習熟したところで投資家対応を含めた顧客アカウントのマネジメントも担当
大手リース会社での不動産投資業務/ソーシング〜クロージング/担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<募集背景>
私募不動産ファンド/私募REIT運用部門の業務態勢充実化
<概要>
・私募不動産ファンド、私募REITのアクイジション業務(担当者)
<詳細>
不動産投資案件のソーシングからクロージングまでの一連の業務
・投資案件のソーシング、シナリオ構築
・デューデリジェンス、バリュエーション
・ストラクチャーの策定、ファイナンスモデルの作成
・取得交渉、スキーム関係者調整
・ドキュメンテーション、委員会等での取得手続き
<この仕事の魅力>
グループの信用力を背景にポートフォリオを拡大中。大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取組める環境あり。
私募不動産ファンド/私募REIT運用部門の業務態勢充実化
<概要>
・私募不動産ファンド、私募REITのアクイジション業務(担当者)
<詳細>
不動産投資案件のソーシングからクロージングまでの一連の業務
・投資案件のソーシング、シナリオ構築
・デューデリジェンス、バリュエーション
・ストラクチャーの策定、ファイナンスモデルの作成
・取得交渉、スキーム関係者調整
・ドキュメンテーション、委員会等での取得手続き
<この仕事の魅力>
グループの信用力を背景にポートフォリオを拡大中。大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取組める環境あり。
大手リース会社での経理担当者(私募不動産ファンド業務含)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<募集背景>
バックオフィス業務態勢充実化
<概要>
私募不動産ファンドおよび当社の経理業務全般
<詳細>
【私募不動産ファンド業務】
・ファンド組成、清算に関する一連業務
・支払指図、資金管理
・顧問先作成の決算資料、税務申告書等のチェック
・投資家、レンダー、信託銀行等スキーム関係者への各種報告書作成
【当社経理業務】
・支払、請求書作成、資金管理
・顧問先作成の決算資料、税務申告書等のチェック
・事業計画策定、計数予実分析
・事業報告書作成
<この仕事の魅力>
・グループの信用力を背景にポートフォリオを拡大中。大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取り組める環境あり。
・事業規模の拡大に伴い責任あるポジションへのキャリアアップも可能。
バックオフィス業務態勢充実化
<概要>
私募不動産ファンドおよび当社の経理業務全般
<詳細>
【私募不動産ファンド業務】
・ファンド組成、清算に関する一連業務
・支払指図、資金管理
・顧問先作成の決算資料、税務申告書等のチェック
・投資家、レンダー、信託銀行等スキーム関係者への各種報告書作成
【当社経理業務】
・支払、請求書作成、資金管理
・顧問先作成の決算資料、税務申告書等のチェック
・事業計画策定、計数予実分析
・事業報告書作成
<この仕事の魅力>
・グループの信用力を背景にポートフォリオを拡大中。大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取り組める環境あり。
・事業規模の拡大に伴い責任あるポジションへのキャリアアップも可能。
大手リース会社での再生可能エネルギー発電事業のアセットマネジメント業務担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
主に太陽光発電事業の運営管理業務(SPCを用いたプロジェクトファイナンス案件におけるアセットマネジメント業務を含む)を担当していただきます。
詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定です。
(1)事業計画キャッシュフローモデルに則した太陽光発電事業の運営管理
(2)太陽光発電事業に係る投融資に係る期中管理
(3)関連する外部関係者との協議、交渉・折衝、契約書類ドキュメンテーション等
この仕事の魅力
国内屈指の太陽光発電所の保有量を背景に、エネルギーソリューション分野等、先進的な関連事業を推進・強化しており、これまでの業務経験を活用しながら、幅広いキャリア形成が可能です。
また、再生可能エネルギー事業運営を通じ、事業運営、金融・法務・会計その他の汎用性の高いスキルの習得が可能です。
主に太陽光発電事業の運営管理業務(SPCを用いたプロジェクトファイナンス案件におけるアセットマネジメント業務を含む)を担当していただきます。
詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定です。
(1)事業計画キャッシュフローモデルに則した太陽光発電事業の運営管理
(2)太陽光発電事業に係る投融資に係る期中管理
(3)関連する外部関係者との協議、交渉・折衝、契約書類ドキュメンテーション等
この仕事の魅力
国内屈指の太陽光発電所の保有量を背景に、エネルギーソリューション分野等、先進的な関連事業を推進・強化しており、これまでの業務経験を活用しながら、幅広いキャリア形成が可能です。
また、再生可能エネルギー事業運営を通じ、事業運営、金融・法務・会計その他の汎用性の高いスキルの習得が可能です。
外資系アセマネ会社でのマーケティング・デザイン・チーム
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
募集部門の主な業務:
グループ内B2B2Cマーケティング担当
コーポレート・ブランド構築と強化
顧客基盤拡大と新規獲得
イベント企画・運営
動画制作、SNSでの配信・運用
クリエイティブディレクションおよびブランドビジュアル戦略
他部門と統合したマーケティング戦略の策定と実行。
オンラインチャネル専用投資信託の販売推進
オンラインチャネル販売会社とのリレーションシップ・マネジメント
当該ポジションの主な職務内容:
コーポレートブランドの認知拡大施策企画
デジタルマーケティング施策(Web/SNS/動画)の企画・運用
各種イベント・セミナーの企画・運営
クリエイティブ素材・販促物の制作ディレクション
社内外ステークホルダーとの調整・プロジェクト推進
グループ内B2B2Cマーケティング担当
コーポレート・ブランド構築と強化
顧客基盤拡大と新規獲得
イベント企画・運営
動画制作、SNSでの配信・運用
クリエイティブディレクションおよびブランドビジュアル戦略
他部門と統合したマーケティング戦略の策定と実行。
オンラインチャネル専用投資信託の販売推進
オンラインチャネル販売会社とのリレーションシップ・マネジメント
当該ポジションの主な職務内容:
コーポレートブランドの認知拡大施策企画
デジタルマーケティング施策(Web/SNS/動画)の企画・運用
各種イベント・セミナーの企画・運営
クリエイティブ素材・販促物の制作ディレクション
社内外ステークホルダーとの調整・プロジェクト推進
不動産アセットマネジメント会社での総務・経理部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
総務・経理部長候補
仕事内容
・オーナー会議・取締役会等の運営(資料作成・ 報告・議事録対応)
・オーナー企業への報告業務(運営・修繕・テナント状況など))
・経理業務のチェック(支払処理・収支管理・予実報告)
・人事関連業務(採用、入退社対応 労務手続き)
・近隣住民駐明会(年2回)の企画・運営
・施設運営に関わる総務業務全般
・オーナー企業への報告業務(運営・修繕・テナント状況など))
・経理業務のチェック(支払処理・収支管理・予実報告)
・人事関連業務(採用、入退社対応 労務手続き)
・近隣住民駐明会(年2回)の企画・運営
・施設運営に関わる総務業務全般
外資系不動産AM会社でのアシスタントプロパティマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
Job Responsibilities
・定期的に現場を巡回し、物件の状態を検査し、必要に応じて実施すべき作業を特定する。
・テナントとコミュニケーションを取り、定期的に物件の状態を検査し、必要に応じて実施すべき作業を特定する。
・資産管理戦略を実行するために、アセットマネジメントチームと密接に連携する。
・リーシング活動を強化するために、リーシングマネジメントチームと密接に連携する。
・ビルディングマネジメントサービスの運用を監督する。
・資産のパフォーマンスを示すために、プロパティマネージャーの上位職を支援し、運営予算、年間事業計画、資産レビューレポート等を作成する。
・修繕および設備投資の予算を計画し、管理する。
・区画整理、施設更新など、様々な資産改善プロジェクトを調整する。
・テナントからのフィードバックに対応し、テナントとオーナーの関係を管理する。
・テナントからの物件の引き渡し/引き継ぎプロセスを促進し、テナントの内装工事を調整する。
・メンテナンス作業に関するサービスプロバイダーを管理し、必要に応じてメンテナンス/改善工事の見積もりを取得する。
・定期契約を監視し、コストを効果的に管理する。
・請負業者の作業を監督し、作業が適切に実行されることを確認する。
・与信管理レビュー会議および経営会議用の資料の準備およびフォローアップを支援する。
・チーム内での調達活動の実行に関する仕様を調整および範囲設定する。
・技術者と密接に連携し、予防保全および改善工事を計画し、実施する。
・プロパティマネジメント、サステナビリティ、[リスク]管理、運用等に関する企業の要件を[遵守]し、資産がこれらの要件およびポリシーを遵守していることを確認する。
・規制要件を常に最新の状態に保ち、資産が法令要件に従って運用されていることを確認する。
・サービスプロバイダー、公共料金、および修繕・建設に関する契約を管理する。
・効果的なコスト削減と価値向上計画を[推進]する。
・企業ポリシーに従って、予防保全および改善工事を計画し、実施する。
・SOP(標準業務手順)に従い、物件全体の活動、テナント、施設、アウトソーシングベンダーを[管理]する。
・定期的に現場を巡回し、物件の状態を検査し、必要に応じて実施すべき作業を特定する。
・テナントとコミュニケーションを取り、定期的に物件の状態を検査し、必要に応じて実施すべき作業を特定する。
・資産管理戦略を実行するために、アセットマネジメントチームと密接に連携する。
・リーシング活動を強化するために、リーシングマネジメントチームと密接に連携する。
・ビルディングマネジメントサービスの運用を監督する。
・資産のパフォーマンスを示すために、プロパティマネージャーの上位職を支援し、運営予算、年間事業計画、資産レビューレポート等を作成する。
・修繕および設備投資の予算を計画し、管理する。
・区画整理、施設更新など、様々な資産改善プロジェクトを調整する。
・テナントからのフィードバックに対応し、テナントとオーナーの関係を管理する。
・テナントからの物件の引き渡し/引き継ぎプロセスを促進し、テナントの内装工事を調整する。
・メンテナンス作業に関するサービスプロバイダーを管理し、必要に応じてメンテナンス/改善工事の見積もりを取得する。
・定期契約を監視し、コストを効果的に管理する。
・請負業者の作業を監督し、作業が適切に実行されることを確認する。
・与信管理レビュー会議および経営会議用の資料の準備およびフォローアップを支援する。
・チーム内での調達活動の実行に関する仕様を調整および範囲設定する。
・技術者と密接に連携し、予防保全および改善工事を計画し、実施する。
・プロパティマネジメント、サステナビリティ、[リスク]管理、運用等に関する企業の要件を[遵守]し、資産がこれらの要件およびポリシーを遵守していることを確認する。
・規制要件を常に最新の状態に保ち、資産が法令要件に従って運用されていることを確認する。
・サービスプロバイダー、公共料金、および修繕・建設に関する契約を管理する。
・効果的なコスト削減と価値向上計画を[推進]する。
・企業ポリシーに従って、予防保全および改善工事を計画し、実施する。
・SOP(標準業務手順)に従い、物件全体の活動、テナント、施設、アウトソーシングベンダーを[管理]する。
大手デベロッパー系不動産投資顧問会社でのコーポレートIT担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜970万円 同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1) DX 推進、サイバーセキュリティ態勢強化に関する業務
全社的な業務効率化・高度化の検討・実施(生成 AI、RPA、ローコードアプリ活用など)
サイバー・セキュリティ(体制整備、リスク評価、経営陣へのレポーティング、従業員教育など)
全社的な IT インフラ、ネットワーク、業務アプリ等の導入・更新・保守運用のプロジェクト管理(発注者として)
親会社によるセキュリティ監査対応(年 1 回)、IT 計画作成、予実管理
(2) 社内 IT に係る以下の日常業務等のサブ担当(主担当のバックアップ)。
ユーザーサポート業務、ユーザー教育、アカウント管理、システム障害対応、セキュリティ対応、ベンダーコントロール
PC やスマートフォン、タブレット、周辺機器等の IT 資産管理
各種システムのマニュアル整備
グループ共通システム設定依頼等の親会社対応
全社的な業務効率化・高度化の検討・実施(生成 AI、RPA、ローコードアプリ活用など)
サイバー・セキュリティ(体制整備、リスク評価、経営陣へのレポーティング、従業員教育など)
全社的な IT インフラ、ネットワーク、業務アプリ等の導入・更新・保守運用のプロジェクト管理(発注者として)
親会社によるセキュリティ監査対応(年 1 回)、IT 計画作成、予実管理
(2) 社内 IT に係る以下の日常業務等のサブ担当(主担当のバックアップ)。
ユーザーサポート業務、ユーザー教育、アカウント管理、システム障害対応、セキュリティ対応、ベンダーコントロール
PC やスマートフォン、タブレット、周辺機器等の IT 資産管理
各種システムのマニュアル整備
グループ共通システム設定依頼等の親会社対応
大手デベロッパー系不動産投資顧問会社での不動産証券化ローン担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
990万円〜1500万円 同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの開発・運営スキルとネットワークを活かして不動産私募ファンド事業を行う当社のストラクチャード・ファイナンス部にて下記業務をお任せします。
【業務内容】
・ノンリコースローン及びリート向けローンの調達業務全般
・レンダー折衝、キャッシュフロー作成、スキーム立案、ドキュメンテーション等
・REIT の借入戦略策定・実行、レンダーIR
・新規レンダー開拓営業(私募ファンド、REIT 両方)
【業務内容】
・ノンリコースローン及びリート向けローンの調達業務全般
・レンダー折衝、キャッシュフロー作成、スキーム立案、ドキュメンテーション等
・REIT の借入戦略策定・実行、レンダーIR
・新規レンダー開拓営業(私募ファンド、REIT 両方)
東証プライム上場企業での海外不動産部 管理業務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜920万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務詳細】
・海外不動産(主に米国)の収益レジデンス、ホテル、オフィス案件の組成のサポート
・海外不動産の期中運用管理のサポート
・投資家向け各種資料(販売資料・事業報告書等)の作成
・現地パートナー対応(英語でのコミュニケーションあり)
※当社の不動産ファンド事業は、以下の部署にて構成されております。
・海外不動産部 6名(海外不動産案件における取得、組成及びアセットマネジメント)
・国内不動産部 10名(国内不動産案件における取得、組成及びアセットマネジメント)
・不動産業務部 10名(販売、営業支援、期中事務、業務支援全般)
※投資家への営業活動は、海外不動産部とは別の、営業部門の営業担当者が担っております。
それにより海外不動産部では、不動産案件の取得や運用といった不動産案件の業務に注力して頂けます。
働き方・仕事の魅力
【残業時間】
有(月10〜20時間程度を想定)
※参考:非管理職全社平均残業時間12.9時間(2024年9月度実績)
【仕事の魅力】
・高収益の中小企業を顧客とした不動産ビジネスに関する幅広い知識、スキルをご経験いただけます。
・英語のネイティブスピーカー複数を含むグローバルなチームで日常的に英語を使ったクロスボーダービジネス。
・海外不動産(主に米国)の収益レジデンス、ホテル、オフィス案件の組成のサポート
・海外不動産の期中運用管理のサポート
・投資家向け各種資料(販売資料・事業報告書等)の作成
・現地パートナー対応(英語でのコミュニケーションあり)
※当社の不動産ファンド事業は、以下の部署にて構成されております。
・海外不動産部 6名(海外不動産案件における取得、組成及びアセットマネジメント)
・国内不動産部 10名(国内不動産案件における取得、組成及びアセットマネジメント)
・不動産業務部 10名(販売、営業支援、期中事務、業務支援全般)
※投資家への営業活動は、海外不動産部とは別の、営業部門の営業担当者が担っております。
それにより海外不動産部では、不動産案件の取得や運用といった不動産案件の業務に注力して頂けます。
働き方・仕事の魅力
【残業時間】
有(月10〜20時間程度を想定)
※参考:非管理職全社平均残業時間12.9時間(2024年9月度実績)
【仕事の魅力】
・高収益の中小企業を顧客とした不動産ビジネスに関する幅広い知識、スキルをご経験いただけます。
・英語のネイティブスピーカー複数を含むグローバルなチームで日常的に英語を使ったクロスボーダービジネス。
日系大手運用会社でのITインフラ全般(担当者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円(経験やスキルによる)
ポジション
担当者
仕事内容
・社内ITインフラを中心とした企画、構築、運用、管理担当
[対象システム]
ハードウェア、OS、ミドルウェア
ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
セキュリティ対策・運用
各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント(オンプレミス/クラウド)
・ベンダーマネジメント
現在、オンプレとクラウドのハイブリッド環境構築などを検討しており、オンプレ経験とともにクラウド活用に向けた取り組みを進めています。これら環境の構築と運用に関する経験がある方、または取り組み意欲がある方、ベンダー任せではなく自身が先頭に立って案件を推進できる方の応募をお待ちしております。
[対象システム]
ハードウェア、OS、ミドルウェア
ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
セキュリティ対策・運用
各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント(オンプレミス/クラウド)
・ベンダーマネジメント
現在、オンプレとクラウドのハイブリッド環境構築などを検討しており、オンプレ経験とともにクラウド活用に向けた取り組みを進めています。これら環境の構築と運用に関する経験がある方、または取り組み意欲がある方、ベンダー任せではなく自身が先頭に立って案件を推進できる方の応募をお待ちしております。
少数精鋭の不動産投資会社でのAM業務 ミドルポジション(Analyst/Associate)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
●キャッシュマネジメントや報告資料作成
・物件管理レポートの確認、管理会社との収支の確認
・管理レポートに基づき、オーナー収支の作成
・投資家や金融機関への報告資料作成
・管理実績に基づき、 年度予算の作成及び報告資料作成
・物件管理レポートの確認、管理会社との収支の確認
・管理レポートに基づき、オーナー収支の作成
・投資家や金融機関への報告資料作成
・管理実績に基づき、 年度予算の作成及び報告資料作成
大手総合金融グループでの蓄電所事業の企画推進・プロジェクトマネジメント担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社では環境エネルギー事業に力を入れており、それを担う環境エネルギー本部は、太陽光、バイオマス、地熱などの再生可能エネルギー発電プラントや廃棄物発電プラントの開発、建設、運営を行っております。
また、近年は蓄電所(系統用蓄電池)の開発、建設、運営についても事業拡大を図っております。
今回の募集においては、今までに培われた経験・知識を活かして以下の業務に携わって頂きます。
主に50MW超の大型蓄電所プロジェクトの企画推進・プロジェクトマネジメントを担って頂きます。
企画検討フェーズでは市場・制度を理解した上でプロジェクトの企画立案、FSを実施し、社内調整、決裁取得を行います。
事業実施フェーズでは、SPCの組成、機器調達、各種契約締結、工事・技術検討の進捗管理に加え各種課題の抽出と解決、官公庁との折衝なども行います。
運転開始後はプロジェクト管理全般、特にO&Mや機器トラブルへの対応、市場運用に関する業務も行います。
また当社保有太陽光発電所へ蓄電池を併設する取組も進めており、大型蓄電所と同様に広範な業務を行っています。
プロジェクト開発(土地探索、系統確保、許認可取得)、技術的事項、資金調達、O&Mを担う社内他部署・グループ会社と緊密に連携して業務を遂行して頂きます。
また、チーム内でも適宜役割を分担しながら業務を行って頂きます。
関連する市場・制度に関する情報収集
FSの実施(ビジネスモデル・収益モデルの検討、(他部門と協業し)技術検討、CAPEX/OPEX見積の取得及び精査、Financial Modelの作成、その他技術的・商務的検討の実施)
社内調整・決裁取得(プロジェクト実施に向けた稟議資料の作成及び社内各部署への説明ならびに決裁取得)
SPC組成、予算管理、進捗管理
蓄電池機器の選定、調達
蓄電池売買契約、アセットマネジメント契約、O&M契約、運用委託契約などプロジェクト遂行に必要な契約一式の調整・締結(一部英文契約の場合あり)
他部門と協業し工事・技術検討の進捗管理、各種課題の抽出及び解決
(必要に応じて)官公庁、市場運営機関、補助金団体等への問い合わせ、折衝、申請等の実施
運転開始後のプロジェクト管理全般(収支管理、予算管理、行政報告、O&M実施状況の確認、市場運用状況の確認、機器トラブルへの対応及び必要な意思決定)
当社では環境エネルギー事業に力を入れており、それを担う環境エネルギー本部は、太陽光、バイオマス、地熱などの再生可能エネルギー発電プラントや廃棄物発電プラントの開発、建設、運営を行っております。
また、近年は蓄電所(系統用蓄電池)の開発、建設、運営についても事業拡大を図っております。
今回の募集においては、今までに培われた経験・知識を活かして以下の業務に携わって頂きます。
主に50MW超の大型蓄電所プロジェクトの企画推進・プロジェクトマネジメントを担って頂きます。
企画検討フェーズでは市場・制度を理解した上でプロジェクトの企画立案、FSを実施し、社内調整、決裁取得を行います。
事業実施フェーズでは、SPCの組成、機器調達、各種契約締結、工事・技術検討の進捗管理に加え各種課題の抽出と解決、官公庁との折衝なども行います。
運転開始後はプロジェクト管理全般、特にO&Mや機器トラブルへの対応、市場運用に関する業務も行います。
また当社保有太陽光発電所へ蓄電池を併設する取組も進めており、大型蓄電所と同様に広範な業務を行っています。
プロジェクト開発(土地探索、系統確保、許認可取得)、技術的事項、資金調達、O&Mを担う社内他部署・グループ会社と緊密に連携して業務を遂行して頂きます。
また、チーム内でも適宜役割を分担しながら業務を行って頂きます。
関連する市場・制度に関する情報収集
FSの実施(ビジネスモデル・収益モデルの検討、(他部門と協業し)技術検討、CAPEX/OPEX見積の取得及び精査、Financial Modelの作成、その他技術的・商務的検討の実施)
社内調整・決裁取得(プロジェクト実施に向けた稟議資料の作成及び社内各部署への説明ならびに決裁取得)
SPC組成、予算管理、進捗管理
蓄電池機器の選定、調達
蓄電池売買契約、アセットマネジメント契約、O&M契約、運用委託契約などプロジェクト遂行に必要な契約一式の調整・締結(一部英文契約の場合あり)
他部門と協業し工事・技術検討の進捗管理、各種課題の抽出及び解決
(必要に応じて)官公庁、市場運営機関、補助金団体等への問い合わせ、折衝、申請等の実施
運転開始後のプロジェクト管理全般(収支管理、予算管理、行政報告、O&M実施状況の確認、市場運用状況の確認、機器トラブルへの対応及び必要な意思決定)
東証プライム上場企業での国内不動産部(部長級)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験ご希望を考慮し当社規定により決定 〜1800万円
ポジション
部長級
仕事内容
国内不動産ファンド事業の責任者候補(部長相当ポジション)として、収益用不動産の取得から不動産小口化商品化(案件組成)、取得不動産の運用・管理のほか、個人富裕層への不動産小口化運用商品の販売支援に関して、実務面から部門マネジメントまでをお任せします。
【業務詳細】
・収益用不動産の取得から不動産小口化商品化(案件組成)
・取得物件の運用・管理等に係る業務
・個人富裕層への不動産小口運用商品の販売支援
・部門マネジメント(※)
(※)入社当初は部長の業務を補佐していただきます。
【配属部署・人数】
国内不動産部(10名)
※当社の不動産ファンド事業は、以下の部署にて構成されております。
国内不動産部 10名(国内不動産案件における取得、組成及びアセットマネジメント)
海外不動産部 6名(海外不動産案件における取得、組成及びアセットマネジメント)
不動産業務部 10名(販売、営業支援、期中事務、業務支援全般)
【仕事の魅力】
・当社事業の第2の柱でもある国内不動産ファンド事業において毎期1,000億円以上の物件取得を予定しており、さらなる成長を牽引することが出来ます。
・累計組成額3,000億円以上、累計物件数40件以上の運用資産を対象に、オフィス、商業、レジデンス、ホテル、物流倉庫等と幅広いアセットタイプのマネジメントに関する知識・スキルを高める事が出来ます。
・個人の富裕層を顧客とした不動産ビジネスに関する知識、スキルを高める事が出来ます。
【業務詳細】
・収益用不動産の取得から不動産小口化商品化(案件組成)
・取得物件の運用・管理等に係る業務
・個人富裕層への不動産小口運用商品の販売支援
・部門マネジメント(※)
(※)入社当初は部長の業務を補佐していただきます。
【配属部署・人数】
国内不動産部(10名)
※当社の不動産ファンド事業は、以下の部署にて構成されております。
国内不動産部 10名(国内不動産案件における取得、組成及びアセットマネジメント)
海外不動産部 6名(海外不動産案件における取得、組成及びアセットマネジメント)
不動産業務部 10名(販売、営業支援、期中事務、業務支援全般)
【仕事の魅力】
・当社事業の第2の柱でもある国内不動産ファンド事業において毎期1,000億円以上の物件取得を予定しており、さらなる成長を牽引することが出来ます。
・累計組成額3,000億円以上、累計物件数40件以上の運用資産を対象に、オフィス、商業、レジデンス、ホテル、物流倉庫等と幅広いアセットタイプのマネジメントに関する知識・スキルを高める事が出来ます。
・個人の富裕層を顧客とした不動産ビジネスに関する知識、スキルを高める事が出来ます。
大手証券会社でのエクイティ部門<第二新卒>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル・マーケッツは、国内外の機関投資家はもちろん、ウェルス・マネジメント部門と連携し、富裕層のお客様をはじめとする多様なお客様の複雑な運用ニーズに応えるため、さまざまな金融商品やソリューションを提供しています。
今回は、セールス、トレーディング、ストラクチャリング、マーケティングの4つのファンクションに所属する8つの部で採用を予定しています。なお、金融業界や関連分野での経験は問いません。これから知識やスキルを身につけて成長したいという意欲のある方を歓迎いたします。
グローバル・マーケッツでは高い専門性に加え、お客様や社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取る力や、新たなビジネスを創り出す力が求められます。このようなやりがいのある環境でチャレンジしたいと思う皆様のご応募を、心よりお待ちしております。
【募集をする4つのファンクションと8つの部の紹介】
1. セールス
投資家へ各種金融商品、ソリューション、サービスを提供する窓口です。付加価値のある商品やマーケット情報、最適な執行サービスなど、各自の専門性を活かしてお客様のニーズに応えます。トレーディングやストラクチャリング、またリサーチとの日々の連携や、ときには部門を超えた協業でビジネスを推し進めていく力が求められます。
・エクイティ営業部
エクイティ営業部は、国内外のアセットマネジメント会社、(地方を含む)銀行、生命・損害保険会社、ヘッジファンドなど多様な機関投資家を担当しており、株式投資や資本市場に精通した、高度な商品知識を有する運用担当者が主な顧客層です。営業担当者は、ファンダメンタルズ分析に基づいた個別株式についての情報提供、株式の執行、ヘッジニーズへお応えするための株式トレーディング手法のご提案、顧客のニーズに合わせた商品やソリューション提案を、国内外の顧客に対する”第一窓口”として、日々行っております。加えて、株式にとどまらず金利・為替・クレジット・コモディティなど幅広いアセットクラスを基盤としたデリバティブ・ソリューションの提供も行っております。
・トレード・ソリューション部
トレード・ソリューション部では上場会社、会社関係者含む大株主や機関投資家等の様々な株式に関する売買ニーズに対して、グローバル・マーケッツ部門が有する流動性供給機能や取引機能を含めたソリューションの立案、および顧客への提案、また執行のサポートを行っています。
・クライアント・リレーション・マネジメント部(CRM部)
CRM部では機関投資家の調査・投資判断をサポートするため、企業とのIRミーティングアレンジや各種セミナー企画の組成、国内外のカンファレンス運営などといった「コーポレートアクセス」のサービスを担っています。機関投資家と発行企業をつなぐハブとして、コーポレートアクセスを通じて機関投資家からのブローカー評価向上とエクイティ・ビジネス拡大へ貢献します。また、当社インベストメントフォーラムや中央銀行セミナーなど、国内外のグローバル・マーケッツのフラッグシップ企画の運営事務局を務めます。
2 トレーディング
お客様との相対取引の際の取引価格の提示や、取引に対応するための在庫(自己ポジション)の管理を行いながら、マーケットに流動性を供給するマーケットメーカーの役割を担っています。扱う商品や市場の性質によりスピードや、また深い洞察や数理的分析が求められることもあります。
・エグゼキューション・サービス部
エグゼキューション・サービス部では、お客様である国内外の機関投資家に対し、日本株を中心とした様々な執行サービスを提供しています。社内の様々なチームと連携し、株式のスペシャリストとして、顧客の株式運用パフォーマンス向上のために、最適なソリューションを提供します。
・エクイティ・トレーディング部
エクイティ・トレーディング部は当社の資金を使って株式関連商品の自己売買(ディーリング)を行っている部署です。顧客や投資家のニーズに合わせて金融商品の流動性を市場に供給し、リスクをとって収益を上げることを目指します。
・プライム・サービス部
プライム・サービス部では、ヘッジファンドや大手金融機関といった機関投資家に対し、証券貸借業務など複合的な幅広いサービスを提供しています。エクイティを中心にグローバル・マーケッツの各ビジネスライン、海外の拠点と連携しグローバルのお客様に総合的なサービスを提供し、そのブック管理では国内外の多様な相手先との取引で、各種条件や担保を総合的に勘案し、財務リソースの最適化も行っています。
3 ストラクチャリング
複雑な商品を簡素なキャッシュフローに変えたい、リスクを高めて収益性を追求したいといったお客様固有のニーズをとらえ、新しい商品を開発、組成します。組成には数理的素養が活かされることも多い一方で、ニーズをとらえるセールス視点や多くの関係者をまとめる調整力も必要です。
・ストラクチャード・プロダクト部
ストラクチャード・プロダクト部は、株式・為替・金利等を原資産とした組成商品やファンドのストラクチャリング、マーケティング業務を行っています。アイディアの創出から提案、約定に至るまでのプロセス全体に関わるため、総合的な知見を得ることができます。
4 マーケティング
各種プロダクトのマーケティングを担っています。ウェルス・マネジメント部門のセールスと連携し、事業会社や公共団体、超富裕層といったお客様に対し、情報提供や商品売買の執行などをサポートします。非常に多くのお客様に専門的なサービスを届けるべく、知識はもちろん多くの人と連携し信頼されることが必要です。
・エクイティ・マーケティング部
エクイティ・マーケティング部では、当社ウェルス・マネジメント部門の富裕層顧客や営業店パートナーに対してマーケット情報の提供やトレーディング手法を提案します。また、同伴外交や注文執行のサポート等を通じてエクイティビジネスの支援を行っています。マーケットへの高い好奇心や、分かりやすく物事を説明するコミュニケーション能力が求められます。
今回は、セールス、トレーディング、ストラクチャリング、マーケティングの4つのファンクションに所属する8つの部で採用を予定しています。なお、金融業界や関連分野での経験は問いません。これから知識やスキルを身につけて成長したいという意欲のある方を歓迎いたします。
グローバル・マーケッツでは高い専門性に加え、お客様や社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取る力や、新たなビジネスを創り出す力が求められます。このようなやりがいのある環境でチャレンジしたいと思う皆様のご応募を、心よりお待ちしております。
【募集をする4つのファンクションと8つの部の紹介】
1. セールス
投資家へ各種金融商品、ソリューション、サービスを提供する窓口です。付加価値のある商品やマーケット情報、最適な執行サービスなど、各自の専門性を活かしてお客様のニーズに応えます。トレーディングやストラクチャリング、またリサーチとの日々の連携や、ときには部門を超えた協業でビジネスを推し進めていく力が求められます。
・エクイティ営業部
エクイティ営業部は、国内外のアセットマネジメント会社、(地方を含む)銀行、生命・損害保険会社、ヘッジファンドなど多様な機関投資家を担当しており、株式投資や資本市場に精通した、高度な商品知識を有する運用担当者が主な顧客層です。営業担当者は、ファンダメンタルズ分析に基づいた個別株式についての情報提供、株式の執行、ヘッジニーズへお応えするための株式トレーディング手法のご提案、顧客のニーズに合わせた商品やソリューション提案を、国内外の顧客に対する”第一窓口”として、日々行っております。加えて、株式にとどまらず金利・為替・クレジット・コモディティなど幅広いアセットクラスを基盤としたデリバティブ・ソリューションの提供も行っております。
・トレード・ソリューション部
トレード・ソリューション部では上場会社、会社関係者含む大株主や機関投資家等の様々な株式に関する売買ニーズに対して、グローバル・マーケッツ部門が有する流動性供給機能や取引機能を含めたソリューションの立案、および顧客への提案、また執行のサポートを行っています。
・クライアント・リレーション・マネジメント部(CRM部)
CRM部では機関投資家の調査・投資判断をサポートするため、企業とのIRミーティングアレンジや各種セミナー企画の組成、国内外のカンファレンス運営などといった「コーポレートアクセス」のサービスを担っています。機関投資家と発行企業をつなぐハブとして、コーポレートアクセスを通じて機関投資家からのブローカー評価向上とエクイティ・ビジネス拡大へ貢献します。また、当社インベストメントフォーラムや中央銀行セミナーなど、国内外のグローバル・マーケッツのフラッグシップ企画の運営事務局を務めます。
2 トレーディング
お客様との相対取引の際の取引価格の提示や、取引に対応するための在庫(自己ポジション)の管理を行いながら、マーケットに流動性を供給するマーケットメーカーの役割を担っています。扱う商品や市場の性質によりスピードや、また深い洞察や数理的分析が求められることもあります。
・エグゼキューション・サービス部
エグゼキューション・サービス部では、お客様である国内外の機関投資家に対し、日本株を中心とした様々な執行サービスを提供しています。社内の様々なチームと連携し、株式のスペシャリストとして、顧客の株式運用パフォーマンス向上のために、最適なソリューションを提供します。
・エクイティ・トレーディング部
エクイティ・トレーディング部は当社の資金を使って株式関連商品の自己売買(ディーリング)を行っている部署です。顧客や投資家のニーズに合わせて金融商品の流動性を市場に供給し、リスクをとって収益を上げることを目指します。
・プライム・サービス部
プライム・サービス部では、ヘッジファンドや大手金融機関といった機関投資家に対し、証券貸借業務など複合的な幅広いサービスを提供しています。エクイティを中心にグローバル・マーケッツの各ビジネスライン、海外の拠点と連携しグローバルのお客様に総合的なサービスを提供し、そのブック管理では国内外の多様な相手先との取引で、各種条件や担保を総合的に勘案し、財務リソースの最適化も行っています。
3 ストラクチャリング
複雑な商品を簡素なキャッシュフローに変えたい、リスクを高めて収益性を追求したいといったお客様固有のニーズをとらえ、新しい商品を開発、組成します。組成には数理的素養が活かされることも多い一方で、ニーズをとらえるセールス視点や多くの関係者をまとめる調整力も必要です。
・ストラクチャード・プロダクト部
ストラクチャード・プロダクト部は、株式・為替・金利等を原資産とした組成商品やファンドのストラクチャリング、マーケティング業務を行っています。アイディアの創出から提案、約定に至るまでのプロセス全体に関わるため、総合的な知見を得ることができます。
4 マーケティング
各種プロダクトのマーケティングを担っています。ウェルス・マネジメント部門のセールスと連携し、事業会社や公共団体、超富裕層といったお客様に対し、情報提供や商品売買の執行などをサポートします。非常に多くのお客様に専門的なサービスを届けるべく、知識はもちろん多くの人と連携し信頼されることが必要です。
・エクイティ・マーケティング部
エクイティ・マーケティング部では、当社ウェルス・マネジメント部門の富裕層顧客や営業店パートナーに対してマーケット情報の提供やトレーディング手法を提案します。また、同伴外交や注文執行のサポート等を通じてエクイティビジネスの支援を行っています。マーケットへの高い好奇心や、分かりやすく物事を説明するコミュニケーション能力が求められます。
日系大手運用会社での国内債券ファンドマネージャー(シニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア
仕事内容
国内債券のアクティブ運用における金利戦略を担当いただきます。想定業務は以下の通りです。
・国内債券アクティブ・ポートフォリオのマネジメント業務全般
・円金利市場の調査・分析を通じた金利戦略の立案と構築
・各種定量モデルの開発とメンテナンス
・顧客向け運用報告資料の作成およびプレゼンテーション等
・国内債券アクティブ・ポートフォリオのマネジメント業務全般
・円金利市場の調査・分析を通じた金利戦略の立案と構築
・各種定量モデルの開発とメンテナンス
・顧客向け運用報告資料の作成およびプレゼンテーション等
日系大手運用会社での取引執行業務(主に債券・為替トレーディング)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【取引執行業務】
伝統的四資産、外国為替、関連派生商品などの売買執行(トレーディング)
⇒ 入社後は債券・為替のトレーディング業務(主に債券)をアサイン予定。その後、部内の体制や当人の希望なども勘案し、他のアセットクラスの取引執行業務もアサインする予定。
【取引関連事務】
取引執行以外に多岐に渡ります。例えば以下の通りです。
・ 取引執行コスト、市場環境等の調査・分析
・ 取引制度の変更や規制等への調査、対応
・ 新規取扱いプロダクトへの対応、取引に関連する契約事務(ISDA等のレビュー)、IT開発など社内調整のアレンジ
・ RFP(request for proposal), DD(due deligence)やKYC等への対応
伝統的四資産、外国為替、関連派生商品などの売買執行(トレーディング)
⇒ 入社後は債券・為替のトレーディング業務(主に債券)をアサイン予定。その後、部内の体制や当人の希望なども勘案し、他のアセットクラスの取引執行業務もアサインする予定。
【取引関連事務】
取引執行以外に多岐に渡ります。例えば以下の通りです。
・ 取引執行コスト、市場環境等の調査・分析
・ 取引制度の変更や規制等への調査、対応
・ 新規取扱いプロダクトへの対応、取引に関連する契約事務(ISDA等のレビュー)、IT開発など社内調整のアレンジ
・ RFP(request for proposal), DD(due deligence)やKYC等への対応
金融機関系アセットマネジメント会社での海外クレジット・証券化商品アナリスト/ファンドマネージャー(外貨建てクレジット運用)【経験者】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1320万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アナリスト:以下のファンドにかかる企業分析(基本的に外国企業)及び付随する業務全般をお任せ致します。
適性とご希望により、将来的にはファンドマネージャーへも挑戦いただけます。
ファンドマネージャー:以下のファンドマネージャーを務めていただきます。クレジットファンド運用経験のある方は勿論、クレジットファンド運用経験は無くても内外債券運用経験のある方を募集いたします。
・米国・欧州投資適格社債ファンド
・米国・欧州非投資適格社債ファンド
・米国・欧州バンクローンファンド
・米国・欧州証券化商品ファンド
●業務内容
・社債等のファンドに組み入れる企業の財務分析および投資推奨
・業界業種分析
・クレジット市場分析
・ファンド運用および付随する業務全般(顧客への運用報告対応他)
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
適性とご希望により、将来的にはファンドマネージャーへも挑戦いただけます。
ファンドマネージャー:以下のファンドマネージャーを務めていただきます。クレジットファンド運用経験のある方は勿論、クレジットファンド運用経験は無くても内外債券運用経験のある方を募集いたします。
・米国・欧州投資適格社債ファンド
・米国・欧州非投資適格社債ファンド
・米国・欧州バンクローンファンド
・米国・欧州証券化商品ファンド
●業務内容
・社債等のファンドに組み入れる企業の財務分析および投資推奨
・業界業種分析
・クレジット市場分析
・ファンド運用および付随する業務全般(顧客への運用報告対応他)
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
金融機関系アセットマネジメント会社での海外クレジット・証券化商品アナリスト(外貨建てクレジット運用)【未経験】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
575万円〜780万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社当初は指導係と一緒に、以下のファンドにかかる企業分析(基本的に外国企業)および付随する業務に関する経験を積んでいただきます。
適性とご希望により、将来的にはファンドマネージャーへも挑戦いただけます。
・米国・欧州投資適格社債ファンド
・米国・欧州非投資適格社債ファンド
・米国・欧州バンクローンファンド
・米国・欧州証券化商品ファンド
●業務内容
・社債等のファンドに組み入れる企業の財務分析および投資推奨
・業界業種分析
・クレジット市場分析
・ファンド運用に付随する業務全般(顧客への運用報告対応他)
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
適性とご希望により、将来的にはファンドマネージャーへも挑戦いただけます。
・米国・欧州投資適格社債ファンド
・米国・欧州非投資適格社債ファンド
・米国・欧州バンクローンファンド
・米国・欧州証券化商品ファンド
●業務内容
・社債等のファンドに組み入れる企業の財務分析および投資推奨
・業界業種分析
・クレジット市場分析
・ファンド運用に付随する業務全般(顧客への運用報告対応他)
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
外資系アセットマネジメント会社でのAssistant Manager or Manager, Investment Product
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager or Manager,
仕事内容
The opportunityWe are looking for an individual to join the Investment Product team for our Japan Wealth and Asset Management business. This individual will be responsible for supporting ongoing investment product development and management across the domestic and offshore product platforms utilized by our Retail and Institutional businesses.
Responsibilities
Product idea generation and conceptualization in support of Retail and Institutional client channels in Japan
Product launch for PPITs, POITs and offshore vehicles
Oversight and maintenance for our existing Japan onshore product range
Development and presentation of business cases for domestic initiatives
Management and sourcing of seed capital funding for new product launches
Contribution to regional product idea generation, development and launch
Responsibilities
Product idea generation and conceptualization in support of Retail and Institutional client channels in Japan
Product launch for PPITs, POITs and offshore vehicles
Oversight and maintenance for our existing Japan onshore product range
Development and presentation of business cases for domestic initiatives
Management and sourcing of seed capital funding for new product launches
Contribution to regional product idea generation, development and launch
不動産会社でのAM 期中管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「法務ストラクチャリング部」
機関投資家・海外投資家・国内超富裕層向けにSPCのアセットマネジメント業務を手掛けている部隊です。法務ス
トラクチャリング部の一つの大きな特徴は、SPC組成ストラクチャリング機能とアセットマネジメント管理機能の両方
を有していることです。通常のAM会社と異なり、組成サイドと運用サイドが一体で機能しているためスピーディーに
AM判断を行うことができます。
アセットマネジメント期中計数管理・会計検証・AMレポート作成業務・PMレポートのチェック・信託指図・SPC指図・
投資家照会・組成時CF作成・ドキュメン事務等
【このポジションの魅力】
弊社では、エンジニアリング専門部署・テナントリーシング部署とワンフロアと働くことができ、日々活発にコミュニ
ケーションを行っております。常に物件一つ一つに向き合いながら、ファイナンスやアセットマネジメントのご経験を活
かす「イキイキとした証券化AM案件」に携わることができます。
【ポイント】
・扱う収益不動産の単価は数十億〜200億円
・業界では珍しく、取り扱う物件種類に制限なし
【主要顧客】
・国内外投資家(機関投資家・一般事業法人・富裕層個人投資家)
機関投資家・海外投資家・国内超富裕層向けにSPCのアセットマネジメント業務を手掛けている部隊です。法務ス
トラクチャリング部の一つの大きな特徴は、SPC組成ストラクチャリング機能とアセットマネジメント管理機能の両方
を有していることです。通常のAM会社と異なり、組成サイドと運用サイドが一体で機能しているためスピーディーに
AM判断を行うことができます。
アセットマネジメント期中計数管理・会計検証・AMレポート作成業務・PMレポートのチェック・信託指図・SPC指図・
投資家照会・組成時CF作成・ドキュメン事務等
【このポジションの魅力】
弊社では、エンジニアリング専門部署・テナントリーシング部署とワンフロアと働くことができ、日々活発にコミュニ
ケーションを行っております。常に物件一つ一つに向き合いながら、ファイナンスやアセットマネジメントのご経験を活
かす「イキイキとした証券化AM案件」に携わることができます。
【ポイント】
・扱う収益不動産の単価は数十億〜200億円
・業界では珍しく、取り扱う物件種類に制限なし
【主要顧客】
・国内外投資家(機関投資家・一般事業法人・富裕層個人投資家)
不動産開発・運用会社でのファンドマネジメント部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 経験・スキルに応じて検討します
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
運用中不動産ファンドのアセットマネジメント業務
- 運用計画に応じた物件モニタリング、物件のバリューアップ、社内外関係者
(投資家、レンダー、PM他)との調整、物件売却にかかる一連の業務、等
仕事の魅力
投資用不動産としての物流インフラの運用に関する一連の業務を経験できる
- 運用計画に応じた物件モニタリング、物件のバリューアップ、社内外関係者
(投資家、レンダー、PM他)との調整、物件売却にかかる一連の業務、等
仕事の魅力
投資用不動産としての物流インフラの運用に関する一連の業務を経験できる
会計事務所グループの不動産会社におけるAMヘッド候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(年収イメージ 〜1,500万円)
ポジション
AMヘッド
仕事内容
AM部門の責任者として以下の業務をご担当いただきます。
●物件取得業務(DD、ストラクチャリング、ドキュメンテーション、クロージング等)
●期中運営業務(運営計画作成、リーシングマネジメント、PM会社対応等)
●物件取得業務(DD、ストラクチャリング、ドキュメンテーション、クロージング等)
●期中運営業務(運営計画作成、リーシングマネジメント、PM会社対応等)
グローバルアセットマネジメント会社での投資スペシャリスト(プライベートマーケット)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP想定
仕事内容
当社のユニファイド・グローバル・オルタナティブ(UGA)事業は、世界およびアジア太平洋、欧州、米国の地域において約2,860億米ドルの投資を積極的に運用しており、オルタナティブ投資ソリューションを提供する世界最大級の資産運用会社の一つとなっています。当社の運用能力は、実物資産、プライベートマーケット、ヘッジファンドにおいて、コア戦略からバリューアッド戦略、オポチュニスティック戦略まで、リスク/リターンのスペクトラムを幅広く網羅しています。当社は、大手不動産、インフラ、プライベートエクイティ、プライベートクレジット、ヘッジファンド運用会社への間接的なエクスポージャーを提供しています。当事業は世界中の機関投資家および個人投資家から資金を集めており、事業開発チームへの新規採用により、この能力をさらに拡大したいと考えています。
お客様にサービスを提供し、実物資産およびプライベートマーケットに関する専門知識を提供することに、あなたは最高のパフォーマンスを発揮していますか?お客様と協力してオルタナティブ投資ソリューションを提供する実績をお持ちですか?
次のような方を募集しています。
・UGAの商品、特に実物資産とプライベートマーケットに関する専門知識を日本の投資家に提供すること
・UGAのグローバルな機能とプラットフォームを日本市場に提供すること
・投資家に高品質の投資ソリューションを提供すること
・オルタナティブな「投資スペシャリスト」としてアセットマネジメントのクライアントカバレッジチームおよびホールセールチームと緊密に連携し、日本での販売および顧客サービス活動をサポートすること
・UGAのアジア太平洋地域ポートフォリオ管理チームおよびグローバルUGAチームと連携すること
・UGAのディストリビューションチームおよびクライアントカバレッジ/マーケティングチームと連携し、日本市場に特化した資料を作成および管理すること
・クライアントカバレッジと連携して、ローカル裁量管理口座を通じてUGA商品に投資している日本の顧客を管理し、顧客レビュー、アドホックな問い合わせ、顧客サービスを提供すること
お客様にサービスを提供し、実物資産およびプライベートマーケットに関する専門知識を提供することに、あなたは最高のパフォーマンスを発揮していますか?お客様と協力してオルタナティブ投資ソリューションを提供する実績をお持ちですか?
次のような方を募集しています。
・UGAの商品、特に実物資産とプライベートマーケットに関する専門知識を日本の投資家に提供すること
・UGAのグローバルな機能とプラットフォームを日本市場に提供すること
・投資家に高品質の投資ソリューションを提供すること
・オルタナティブな「投資スペシャリスト」としてアセットマネジメントのクライアントカバレッジチームおよびホールセールチームと緊密に連携し、日本での販売および顧客サービス活動をサポートすること
・UGAのアジア太平洋地域ポートフォリオ管理チームおよびグローバルUGAチームと連携すること
・UGAのディストリビューションチームおよびクライアントカバレッジ/マーケティングチームと連携し、日本市場に特化した資料を作成および管理すること
・クライアントカバレッジと連携して、ローカル裁量管理口座を通じてUGA商品に投資している日本の顧客を管理し、顧客レビュー、アドホックな問い合わせ、顧客サービスを提供すること
不動産STO(セキュリティ・トークン・オファリング)事業運営会社でのAMミドルバック
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜 700万円
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
・ファンドの各種入出金管理
・PM会社、信託銀行、会計事務所等との連携(PMレポートや決算関連書類の確認、指図業務など)
・投資家、金融機関などへの定例的な報告やレポーティングに係る資料の作成
・ファンド運用業務全般のサポート
・PM会社、信託銀行、会計事務所等との連携(PMレポートや決算関連書類の確認、指図業務など)
・投資家、金融機関などへの定例的な報告やレポーティングに係る資料の作成
・ファンド運用業務全般のサポート
不動産STO(セキュリティ・トークン・オファリング)事業運営会社でのアクイジション(クロージング業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・不動産ファンドのクロージング業務(SPC設立、デュー・ディリジェンス、ドキュメンテーション、信託受益権売買決済等)
・仲介会社、金融機関、投資家、PM会社、会計事務所、その他スキーム関係者の調整
・投資対象物件のバリュエーション、ファンド事業計画の策定
・ノンリコースローンのアレンジ業務(ローンの条件交渉やコベナンツ調整、メザニンローンの調達等)
・その他上記に付随する業務
・仲介会社、金融機関、投資家、PM会社、会計事務所、その他スキーム関係者の調整
・投資対象物件のバリュエーション、ファンド事業計画の策定
・ノンリコースローンのアレンジ業務(ローンの条件交渉やコベナンツ調整、メザニンローンの調達等)
・その他上記に付随する業務
大手系不動産AM会社でのファシリティマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,120万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社における、アセットマネジメント業務のエンジニアリング、コンストラクションマネジメント部門。主には不動産価値の維持・向上のためのハード施策の立案と推進。
◇運用不動産に関するハード(建築)施策の立案と推進(発注者側の立場で業務を行います)
・運用不動産の年間/中期修繕計画の策定と推進
・修繕・資本的支出工事の実施判断と推進
・建物管理(BM)仕様・コストの管理
・その他ハードに関わる業務全般
◇不動産の改修/建替の検討と推進
・不動産のバリューアップ施策(資産価値最大化のためのリニューアル、コンバージョン等)の策定と推進
・開発案件(ホテル、オフィスビル他)の企画〜建設〜運用に係る助言と推進
◇取得予定物件のデューデリジェンスに係る業務
・違法物件の遵法化判断
・バリューアップ施策の検討
・修繕・資本的支出工事の予算検討
◇サステナビリティ推進に係る業務
・サステナビリティ推進のための各種施策の策定と推進
◇運用不動産に関するハード(建築)施策の立案と推進(発注者側の立場で業務を行います)
・運用不動産の年間/中期修繕計画の策定と推進
・修繕・資本的支出工事の実施判断と推進
・建物管理(BM)仕様・コストの管理
・その他ハードに関わる業務全般
◇不動産の改修/建替の検討と推進
・不動産のバリューアップ施策(資産価値最大化のためのリニューアル、コンバージョン等)の策定と推進
・開発案件(ホテル、オフィスビル他)の企画〜建設〜運用に係る助言と推進
◇取得予定物件のデューデリジェンスに係る業務
・違法物件の遵法化判断
・バリューアップ施策の検討
・修繕・資本的支出工事の予算検討
◇サステナビリティ推進に係る業務
・サステナビリティ推進のための各種施策の策定と推進
再生可能エネルギープロジェクトのクラウドファンディング企業でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※年収は想定であり、前職、経験、スキル等によります。
ポジション
室長
仕事内容
・ファンド組成における社内外関係者との折衝、連携
・ファンド組成後の期中管理
・KPIなどの数値管理
など
【仕事内容補足】
PMとして、当社のファンドにおける事業者様側との調整や組成後の各ファンドの期中管理等をお任せします。
・ファンド組成における事業者側との折衝、調整(必要資料の徴求、ファンドスケジュールのすり合わせ等)
・組成するファンドに関する社内での情報連携
・ファンド組成後の期中管理
など
【仕事の魅力】
・社会貢献性の高い事業の成長過程に携わることができる
・経営陣と距離が近く、裁量を持って業務に取り組める
・ベンチャーならではの自由度の高さや入社後早々での役職抜擢実績あり
★一般的なファンドのプロジェクトマネージャーというと、機関投資家や運用会社の高度なポジションという認識があると思います。
当社でいうこのポジションは、ファンド組成をしたい人と、ファンド組成に必要な機関とのつなぎ役というイメージです。
現在このポジションを担っている方も元々ファンドマネージャーをしていたわけではなく、
金融機関のフロント営業を行っていたものとなります。
これから組成するファンドを増やしていくので、
組成ファンドが少ないうちに一緒にファンドを作っていって学んでいただければと思います。
・ファンド組成後の期中管理
・KPIなどの数値管理
など
【仕事内容補足】
PMとして、当社のファンドにおける事業者様側との調整や組成後の各ファンドの期中管理等をお任せします。
・ファンド組成における事業者側との折衝、調整(必要資料の徴求、ファンドスケジュールのすり合わせ等)
・組成するファンドに関する社内での情報連携
・ファンド組成後の期中管理
など
【仕事の魅力】
・社会貢献性の高い事業の成長過程に携わることができる
・経営陣と距離が近く、裁量を持って業務に取り組める
・ベンチャーならではの自由度の高さや入社後早々での役職抜擢実績あり
★一般的なファンドのプロジェクトマネージャーというと、機関投資家や運用会社の高度なポジションという認識があると思います。
当社でいうこのポジションは、ファンド組成をしたい人と、ファンド組成に必要な機関とのつなぎ役というイメージです。
現在このポジションを担っている方も元々ファンドマネージャーをしていたわけではなく、
金融機関のフロント営業を行っていたものとなります。
これから組成するファンドを増やしていくので、
組成ファンドが少ないうちに一緒にファンドを作っていって学んでいただければと思います。
物流不動産会社でのプロパティマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が受託管理を行う大型物流施設、及び、商業施設における総合的な運営管理(プロパティマネジメント)をご担当いただきます。
管理物件は、主に数千坪から数万坪の大型物流施設及び商業施設となります。施設の所有者であるオーナー(投資家/アセットマネジメント会社)と、施設を利用するテナント企業(物流企業等)の間に入り、物件管理や資産価値の向上といったあらゆる運営管理を行うことがプロパティマネージャーのミッションです。
●物流施設・商業施設のプロパティマネジメント業務全般
AM会社への対応・テナント対応・業務報告といった運営管理を行います。
・AM(アセットマネジメント)対応
物件に関する月次・年次レポートの作成/マーケット情報の提供他
・テナント対応
賃貸契約の更新・解約/売上・稼働状況の把握/賃料等の請求・管理/緊急時対応
・物流施設運営・管理
予算の策定/修繕計画等の立案
●物流施設・商業施設のコンストラクションマネジメント業務の一部
CMチームとの連携による工事管理(見積作成、オーナー・テナントの調整、遵法性の検証等)
●竣工前PM業務のサポート
現場定例会への同行、館内規則等の作成補助、竣工検査補助など
管理物件は、主に数千坪から数万坪の大型物流施設及び商業施設となります。施設の所有者であるオーナー(投資家/アセットマネジメント会社)と、施設を利用するテナント企業(物流企業等)の間に入り、物件管理や資産価値の向上といったあらゆる運営管理を行うことがプロパティマネージャーのミッションです。
●物流施設・商業施設のプロパティマネジメント業務全般
AM会社への対応・テナント対応・業務報告といった運営管理を行います。
・AM(アセットマネジメント)対応
物件に関する月次・年次レポートの作成/マーケット情報の提供他
・テナント対応
賃貸契約の更新・解約/売上・稼働状況の把握/賃料等の請求・管理/緊急時対応
・物流施設運営・管理
予算の策定/修繕計画等の立案
●物流施設・商業施設のコンストラクションマネジメント業務の一部
CMチームとの連携による工事管理(見積作成、オーナー・テナントの調整、遵法性の検証等)
●竣工前PM業務のサポート
現場定例会への同行、館内規則等の作成補助、竣工検査補助など
【大阪】上場不動産会社でのプロパティマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が受託管理を行う大型物流施設、及び、商業施設における総合的な運営管理(プロパティマネジメント)をご担当いただきます。
管理物件は、主に数千坪から数万坪の大型物流施設及び商業施設となります。施設の所有者であるオーナー(投資家/アセットマネジメント会社)と、施設を利用するテナント企業(物流企業等)の間に入り、物件管理や資産価値の向上といったあらゆる運営管理を行うことがプロパティマネージャーのミッションです。
●物流施設・商業施設のプロパティマネジメント業務全般
AM会社への対応・テナント対応・業務報告といった運営管理を行います。
・AM(アセットマネジメント)対応
物件に関する月次・年次レポートの作成/マーケット情報の提供他
・テナント対応
賃貸契約の更新・解約/売上・稼働状況の把握/賃料等の請求・管理/緊急時対応
・物流施設運営・管理
予算の策定/修繕計画等の立案
●物流施設・商業施設のコンストラクションマネジメント業務の一部
CMチームとの連携による工事管理(見積作成、オーナー・テナントの調整、遵法性の検証等)
●竣工前PM業務のサポート
現場定例会への同行、館内規則等の作成補助、竣工検査補助など
管理物件は、主に数千坪から数万坪の大型物流施設及び商業施設となります。施設の所有者であるオーナー(投資家/アセットマネジメント会社)と、施設を利用するテナント企業(物流企業等)の間に入り、物件管理や資産価値の向上といったあらゆる運営管理を行うことがプロパティマネージャーのミッションです。
●物流施設・商業施設のプロパティマネジメント業務全般
AM会社への対応・テナント対応・業務報告といった運営管理を行います。
・AM(アセットマネジメント)対応
物件に関する月次・年次レポートの作成/マーケット情報の提供他
・テナント対応
賃貸契約の更新・解約/売上・稼働状況の把握/賃料等の請求・管理/緊急時対応
・物流施設運営・管理
予算の策定/修繕計画等の立案
●物流施設・商業施設のコンストラクションマネジメント業務の一部
CMチームとの連携による工事管理(見積作成、オーナー・テナントの調整、遵法性の検証等)
●竣工前PM業務のサポート
現場定例会への同行、館内規則等の作成補助、竣工検査補助など
独立系不動産投資・開発会社でのコンプライアンスオフィサー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産ファンド運営事業の拡大に伴い、ガバナンス体制および法令遵守体制の一層の強化を図っています。
金商法・宅建業法・投資運用業関連法令に精通し、監督当局対応を含むコンプライアンス全般を主導できる人材を募集します。
【業務内容】
不動産ファンド運営に関するコンプライアンス業務全般を担当していただきます。
具体的には以下のような業務を想定しています。
・法令遵守体制の構築、運用(金融商品取引業、宅地建物取引業、投資運用業関連法令)
・関係当局、監査法人、外部弁護士等との折衝および監督対応
・社内規程の整備および遵守状況のモニタリング
・コンプライアンス研修、啓発活動の企画/実施
・内部監査対応、リスク管理業務の補佐
・その他ガバナンス、リスク、コンプライアンス領域の全般業務
監査対応経験を有し、監査時に全体対応をリードできる方を歓迎します。
金商法・宅建業法・投資運用業関連法令に精通し、監督当局対応を含むコンプライアンス全般を主導できる人材を募集します。
【業務内容】
不動産ファンド運営に関するコンプライアンス業務全般を担当していただきます。
具体的には以下のような業務を想定しています。
・法令遵守体制の構築、運用(金融商品取引業、宅地建物取引業、投資運用業関連法令)
・関係当局、監査法人、外部弁護士等との折衝および監督対応
・社内規程の整備および遵守状況のモニタリング
・コンプライアンス研修、啓発活動の企画/実施
・内部監査対応、リスク管理業務の補佐
・その他ガバナンス、リスク、コンプライアンス領域の全般業務
監査対応経験を有し、監査時に全体対応をリードできる方を歓迎します。
日系大手運用会社での資産運用 バックオフィス業務 プロフェッショナル(国内籍投資信託)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円 経験を考慮の上、応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社直後は、設定解約処理、約定処理、時価検証等のルーティン業務から当社でのバックオフィス業務に慣れていただき、その後、各種イレギュラー対応や、新規ファンドに係る社内外を連携する事務プロセス構築等を企画し、当社ビジネスの発展に貢献していただける方を募集します。グループリーダーの指示のもと、下記の業務に関する作業を実施していただきます。実際には、能力・経験に応じ、順次経験を積んでいただきます。当社は、一部業務を事務代行にアウトソースしており、日々効率化を推進している部署です。
(A)基準算出業務
・設定解約処理、資金繰り管理
・各アセットの約定処理
・コーポレートアクション処理
・各アセットの時価検証
・基準価額算出
(B)その他業務
・ファンド財務諸表作成
・販売会社からの売買申込受電業務
(C)新規ファンド開発・新規投資手法の事務構築・業務効率化
・新規ファンド、新規マーケット、新規投資手法への事務構築などの対応
・業務効率化
・各事務プロセスにおけるイレギュラー時の対応
(A)基準算出業務
・設定解約処理、資金繰り管理
・各アセットの約定処理
・コーポレートアクション処理
・各アセットの時価検証
・基準価額算出
(B)その他業務
・ファンド財務諸表作成
・販売会社からの売買申込受電業務
(C)新規ファンド開発・新規投資手法の事務構築・業務効率化
・新規ファンド、新規マーケット、新規投資手法への事務構築などの対応
・業務効率化
・各事務プロセスにおけるイレギュラー時の対応
日系大手運用会社でのコンサルティング会社対応マネジャー及び営業企画業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,600万円 経験を考慮の上、応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループでは、本部の営業推進に資する方策を企画・立案・実施しています。
具体的には以下の業務を担っていただく予定です。
●営業・ビジネス開発の企画部門に所属し、運用コンサルティング会社とのリレーション窓口を担当。 運用部門と連携して当社プロダクトの評価向上に取り組み、また営業部門と連携してフィールド・コンサルタントとの関係を強化し、当社プロダクトの訴求に取り組む。
●主にeVestmentなどの運用会社・プロダクトに関する情報データベースのクオリティ・マネジメントや、それらを用いた競合他社・ファンド分析、それらを加工したインテリジェンス情報の社内関係部への情報発信を担う。
●その他、企画部門としての各種業務、具体的には、事業計画の策定と挙績管理、PDCA報告、新商品設定に向けた関係各部との調整、顧客向けセミナーの企画立案・運営等にも参画する。
具体的には以下の業務を担っていただく予定です。
●営業・ビジネス開発の企画部門に所属し、運用コンサルティング会社とのリレーション窓口を担当。 運用部門と連携して当社プロダクトの評価向上に取り組み、また営業部門と連携してフィールド・コンサルタントとの関係を強化し、当社プロダクトの訴求に取り組む。
●主にeVestmentなどの運用会社・プロダクトに関する情報データベースのクオリティ・マネジメントや、それらを用いた競合他社・ファンド分析、それらを加工したインテリジェンス情報の社内関係部への情報発信を担う。
●その他、企画部門としての各種業務、具体的には、事業計画の策定と挙績管理、PDCA報告、新商品設定に向けた関係各部との調整、顧客向けセミナーの企画立案・運営等にも参画する。
不動産AM会社でのアセットマネジメント業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 〜800万円
ポジション
アナリスト、アソシエイトレベル
仕事内容
レジ、ホテル等様々なアセットのAM業務をご担当頂きます
●物件の期中管理から売却(ドキュメンテーションを含む)まで
●PM コントロール
●会計、キャッシュマネジメント
●信託対応
●負債管理、リファイナンス
●投資家への報告、プレゼンテーション
●各種資料の作成
●物件の期中管理から売却(ドキュメンテーションを含む)まで
●PM コントロール
●会計、キャッシュマネジメント
●信託対応
●負債管理、リファイナンス
●投資家への報告、プレゼンテーション
●各種資料の作成
日系信託銀行での各種不動産投資に関するアクイジション/アセットマネジメント業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,300万円(経験等を考慮の上、決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●不動産投資業務
国内外機関投資家等の不動産投資ニーズに基づくファンド組成等を含むアクイジション業務を担当いただきます
-ソーシング
-デューデリジェンス
-ストラクチャリング
-ビークルセットアップ
-ドキュメンテーション
-クロージング
●不動産アセットマネジメント業務
国内機関投資家や海外投資家を主な顧客とする不動産投資案件の期中運用からディスポジションまでを担当いただきます
-運用計画の策定・運用報告書の作成
-個別案件の期中運用《賃貸マーケットの分析、リーシング、PM/BM対応、資産価値向上シナリオの策定・推進等》
-資産売却/リファイナンス対応
国内外機関投資家等の不動産投資ニーズに基づくファンド組成等を含むアクイジション業務を担当いただきます
-ソーシング
-デューデリジェンス
-ストラクチャリング
-ビークルセットアップ
-ドキュメンテーション
-クロージング
●不動産アセットマネジメント業務
国内機関投資家や海外投資家を主な顧客とする不動産投資案件の期中運用からディスポジションまでを担当いただきます
-運用計画の策定・運用報告書の作成
-個別案件の期中運用《賃貸マーケットの分析、リーシング、PM/BM対応、資産価値向上シナリオの策定・推進等》
-資産売却/リファイナンス対応
外資アセマネ会社でのPrivate Markets Operations Analyst, VP or AVP
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP or AVP
仕事内容
Summary:
本ポジションは、プライベート・デット投資チームおよびその他オルタナティブ投資を横断的に支援し、ポートフォリオ管理、ファンド管理、トレジャリーの日次運営を担います。主な業務は、投資資産価値算定の検証、各種データの整合性・品質管理、エージェント等との連携、約定管理・決済プロセスの実行、口座管理、返済・契約条項のモニタリング、帳簿残高の照合等への従事に加え、業務プロセスの改善や体制整備の策定・実行を含みます。
Responsibilities:
社内システムと外部情報源との間で発生するキャッシュ、トレード、ポジションの不整合やその他の未解決事項を特定・解消する
ポートフォリオ・マネージャー、ファイナンス、コンプライアンス、サービスプロバイダー間の連携役として、各ポートフォリオ固有のアクティビティや課題に対応し、部門間で重要情報の相互共有を確保する
カストディアン、ローン・エージェント、ファンド・アドミ二との日次調整
トレード・プロセスの管理(トレード登録、ブローカーとの確認、ローンのセトルメント・プロセスを含む)
長期化する未解決事項(不整合、未決済トレード)を適切な関係者へエスカレーションする
アセット・ファシリティのコンプライアンス、ボローイング・ベース、ペイメント・ウォーターフォール、ローン・エージェント業
務および/または第三者ローン・エージェンシー・サービスの管理
当該チーム全般のアウトソース先やベンダーの調整・管理を支援する
本ポジションは、プライベート・デット投資チームおよびその他オルタナティブ投資を横断的に支援し、ポートフォリオ管理、ファンド管理、トレジャリーの日次運営を担います。主な業務は、投資資産価値算定の検証、各種データの整合性・品質管理、エージェント等との連携、約定管理・決済プロセスの実行、口座管理、返済・契約条項のモニタリング、帳簿残高の照合等への従事に加え、業務プロセスの改善や体制整備の策定・実行を含みます。
Responsibilities:
社内システムと外部情報源との間で発生するキャッシュ、トレード、ポジションの不整合やその他の未解決事項を特定・解消する
ポートフォリオ・マネージャー、ファイナンス、コンプライアンス、サービスプロバイダー間の連携役として、各ポートフォリオ固有のアクティビティや課題に対応し、部門間で重要情報の相互共有を確保する
カストディアン、ローン・エージェント、ファンド・アドミ二との日次調整
トレード・プロセスの管理(トレード登録、ブローカーとの確認、ローンのセトルメント・プロセスを含む)
長期化する未解決事項(不整合、未決済トレード)を適切な関係者へエスカレーションする
アセット・ファシリティのコンプライアンス、ボローイング・ベース、ペイメント・ウォーターフォール、ローン・エージェント業
務および/または第三者ローン・エージェンシー・サービスの管理
当該チーム全般のアウトソース先やベンダーの調整・管理を支援する
大手金融機関系アセットマネジメント会社でのアクイジション担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
不動産取得およびCRE提案に係る以下の業務をご担当いただきます。
[業務内容]
不動産取得業務(投資ファンドにおける物件ソーシング、バリュエーション、デューデリジェンス、クロージング等、物件取得完了までの一連の業務)
投資ファンドの投資家営業
投資ファンド組成の計画立案、実行(ノンリコースローンの調達を含む)
一般事業法人へのCRE提案営業(保有不動産のセール&リースバック、流動化提案等)
その他上記に付属する諸業務等
なお、本人のご希望等も踏まえて将来的に、不動産投資本部内にてジョブローテーション(取得業務から期中運用業務等)の可能性もございます。
不動産取得およびCRE提案に係る以下の業務をご担当いただきます。
[業務内容]
不動産取得業務(投資ファンドにおける物件ソーシング、バリュエーション、デューデリジェンス、クロージング等、物件取得完了までの一連の業務)
投資ファンドの投資家営業
投資ファンド組成の計画立案、実行(ノンリコースローンの調達を含む)
一般事業法人へのCRE提案営業(保有不動産のセール&リースバック、流動化提案等)
その他上記に付属する諸業務等
なお、本人のご希望等も踏まえて将来的に、不動産投資本部内にてジョブローテーション(取得業務から期中運用業務等)の可能性もございます。
東証プライム上場不動産会社でのハワイ不動産事業セールスサポート担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アメリカ不動産事業部の中にはハワイに特化した事業グループがございます。
ハワイ不動産の購入から引き渡し、収支の管理、物件の売却まで、富裕層のお客様をトータルサポートしております。
ハワイ事業拡大のため、ハワイ不動産のオールラウンダーを目指していただける人材を募集いたします。
【業務内容例】
●セールスサポート業務
営業担当の指示に基づき、お客様への提案に必要な各種資料の作成を行います。
必要に応じて接客に同席いただき、お客様がご希望の物件の説明を担当いただきます。
お客様が安心して取引を進められるよう、契約プロセスのサポート及びお客様対応を行います。
● 物件説明資料の作成
現地グループ会社から提供された物件情報や物件情報サイトを基に、物件説明資料を作成します。
● アセットマネジメント・収支管理業務
購入後のオーナー様物件の価値を最大化し、長期的な資産運用を支えます。
現地グループ会社と連携を取りながら賃料設定、契約更新、修繕・メンテナンスの手配、トラブル対応をサポートします。
またお客様が購入された物件の収支報告書の作成を行い、定例で運用状況を報告します。
●物件の売却サポート業務
お客様のご所有物件の適切な売却時期のご提案、それに伴う手続きをサポートを行います。
ハワイ不動産の購入から引き渡し、収支の管理、物件の売却まで、富裕層のお客様をトータルサポートしております。
ハワイ事業拡大のため、ハワイ不動産のオールラウンダーを目指していただける人材を募集いたします。
【業務内容例】
●セールスサポート業務
営業担当の指示に基づき、お客様への提案に必要な各種資料の作成を行います。
必要に応じて接客に同席いただき、お客様がご希望の物件の説明を担当いただきます。
お客様が安心して取引を進められるよう、契約プロセスのサポート及びお客様対応を行います。
● 物件説明資料の作成
現地グループ会社から提供された物件情報や物件情報サイトを基に、物件説明資料を作成します。
● アセットマネジメント・収支管理業務
購入後のオーナー様物件の価値を最大化し、長期的な資産運用を支えます。
現地グループ会社と連携を取りながら賃料設定、契約更新、修繕・メンテナンスの手配、トラブル対応をサポートします。
またお客様が購入された物件の収支報告書の作成を行い、定例で運用状況を報告します。
●物件の売却サポート業務
お客様のご所有物件の適切な売却時期のご提案、それに伴う手続きをサポートを行います。
【大阪/京都】上場REIT運用会社での建物・設備の管理業務(一級建築士)※出向/関連会社採用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキル等考慮の上決定します(イメージ:年俸制〜800万円程度)
ポジション
部門長
仕事内容
同社は、プライム上場の総合不動産デベロッパーのグループ会社です。
本ポジションでは、関西のグループ会社2社において【建物・設備管理】を担当いただきます。
【具体的には】
●工事発注業務
:予算管理、劣化診断、業者選定及び対応、見積チェック、工事発注実務
●建物・設備管理の総括業務
:予算・実績管理、法令順守状況の確認、計画修繕策定・実行、法定点検(建築基準法・消防法・電気事業法等)管理、発注先業者との諸交渉
●物件売却時の遵法性チェックと是正工事発注業務
●建築・設備技術部門の統括役割(技術教育と技術に関する組織マネジメント)
本ポジションでは、関西のグループ会社2社において【建物・設備管理】を担当いただきます。
【具体的には】
●工事発注業務
:予算管理、劣化診断、業者選定及び対応、見積チェック、工事発注実務
●建物・設備管理の総括業務
:予算・実績管理、法令順守状況の確認、計画修繕策定・実行、法定点検(建築基準法・消防法・電気事業法等)管理、発注先業者との諸交渉
●物件売却時の遵法性チェックと是正工事発注業務
●建築・設備技術部門の統括役割(技術教育と技術に関する組織マネジメント)
東証プライム上場不動産会社での法人営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【戸建賃貸部門】
当社は日本で初めて実施される賃貸戸建のファンド組成事業において、新築戸建の売主として参画しています。
ファンドの主体であるアセットマネジメント会社へ特殊仕様の住宅を提供することが目的です。
そのための部署が2025年より新設されており、そこで営業及び企画業務を行っていただける方を募集しています。現時点で住宅の提供は約2000棟に上り、今後も更に数千棟の供給を目指しております。
<仕事内容>
卸先であるアセットマネジメント会社が求めるエリアの取引先に訪問・電話営業などを行い、条件に当てはまる戸建用地の情報を取得し、用地の仕入をしていきます。
当社が通常仕入れている新築戸建分譲エリアとは異なるエリアが対象となるため、競合の少ない新規開拓営業となります。
・案件の精査
取得した案件が既定の要件に当てはまるか確認した後、事業計画の策定を行います。
プラン検討、コスト精査、現地確認、卸先の買取金額確認が主な業務となります。
・商談・契約
弊社の買取金額が確定したら、商談に入ります。
関係各所が利益を得られるように交渉を進め、契約を取りまとめていきます。
・引渡し
契約締結後、土地の引渡しから建築、完成後の物件引渡しまでの一連のプロセスを管理します。
建築中の進捗確認や、必要に応じて卸先との調整を行います。
【集合住宅部門】
長年培ってきた戸建事業のノウハウと、用地仕入れから施工、販売までの一貫体制を強みに、不動産業界で多角的な事業を展開しています。
この強固な土台を活かし、事業部内ベンチャーとして、新たに集合住宅事業を立ち上げます。
現在は木造賃貸住宅事業に注力していますが、将来的には他の構造にも事業を広げていく計画です。
今回は、この事業の成長に中核メンバーとして貢献してくださる方を募集します。
<仕事内容>
・アパート用地取得
戸建分譲を行うには中途半端な大きさの物件情報を取得してアパート用地として買取を検討します。営業先は不動産会社になります。
・事業企画・コンセプト設計
市場動向や金融情勢を分析し、入居者・投資家双方の視点を取り入れながら、収支計画も踏まえた事業を企画します。
・商品開発と設計要件の定義
建築的な知見を活かし、デザイン性と快適性を両立させた「商品」を創り上げます。
・プロジェクトの統括
企画から建築、販売、運用まで、関連部署と協力しながらプロジェクト全体を推進します。
【情報開発部門】
当社が力を入れている、便利地・好立地の土地は市場で大きく求められています。いいエリアは他社と競合する可能性が高いですが、その分多くの物件に触れることができます。また、担当エリアのみならず、首都圏全体の土地を扱うことができる部門です。
当社の戸建買取に情報開発部門として貢献してくださる方を募集しております。
<仕事内容>
(1)情報取得:
自治体で行う競売案件の情報や入札で金額決定を行う土地の情報をご紹介いただいたり、問い合わせを行ったりして土地の情報を取得します。
(2)現地確認 :
ご紹介いただいた物件の現地を実施調査し、立地特性や周辺環境を含めた総合的な価値を見極めます。
(3)事業計画策定 :
実際に事業を行う場合を想定して事業計画書を作成します。適正かつ競争力のある買取金額を算出するためにプラン、コスト、販売価格、条件等、様々な角度から不動産を検討します。
(4)入札 :
当社で買い取りたい金額を入札期日までに入札します。当社の買取が決定次第、物件担当者とスケジュール感の確認も行い、中長期のプロジェクトも進めていきます。
(5)契約手続き :
商談が成立した場合はご契約手続きに移ります。売買契約書の条件調整や社内書類の回覧を行います。
当社は日本で初めて実施される賃貸戸建のファンド組成事業において、新築戸建の売主として参画しています。
ファンドの主体であるアセットマネジメント会社へ特殊仕様の住宅を提供することが目的です。
そのための部署が2025年より新設されており、そこで営業及び企画業務を行っていただける方を募集しています。現時点で住宅の提供は約2000棟に上り、今後も更に数千棟の供給を目指しております。
<仕事内容>
卸先であるアセットマネジメント会社が求めるエリアの取引先に訪問・電話営業などを行い、条件に当てはまる戸建用地の情報を取得し、用地の仕入をしていきます。
当社が通常仕入れている新築戸建分譲エリアとは異なるエリアが対象となるため、競合の少ない新規開拓営業となります。
・案件の精査
取得した案件が既定の要件に当てはまるか確認した後、事業計画の策定を行います。
プラン検討、コスト精査、現地確認、卸先の買取金額確認が主な業務となります。
・商談・契約
弊社の買取金額が確定したら、商談に入ります。
関係各所が利益を得られるように交渉を進め、契約を取りまとめていきます。
・引渡し
契約締結後、土地の引渡しから建築、完成後の物件引渡しまでの一連のプロセスを管理します。
建築中の進捗確認や、必要に応じて卸先との調整を行います。
【集合住宅部門】
長年培ってきた戸建事業のノウハウと、用地仕入れから施工、販売までの一貫体制を強みに、不動産業界で多角的な事業を展開しています。
この強固な土台を活かし、事業部内ベンチャーとして、新たに集合住宅事業を立ち上げます。
現在は木造賃貸住宅事業に注力していますが、将来的には他の構造にも事業を広げていく計画です。
今回は、この事業の成長に中核メンバーとして貢献してくださる方を募集します。
<仕事内容>
・アパート用地取得
戸建分譲を行うには中途半端な大きさの物件情報を取得してアパート用地として買取を検討します。営業先は不動産会社になります。
・事業企画・コンセプト設計
市場動向や金融情勢を分析し、入居者・投資家双方の視点を取り入れながら、収支計画も踏まえた事業を企画します。
・商品開発と設計要件の定義
建築的な知見を活かし、デザイン性と快適性を両立させた「商品」を創り上げます。
・プロジェクトの統括
企画から建築、販売、運用まで、関連部署と協力しながらプロジェクト全体を推進します。
【情報開発部門】
当社が力を入れている、便利地・好立地の土地は市場で大きく求められています。いいエリアは他社と競合する可能性が高いですが、その分多くの物件に触れることができます。また、担当エリアのみならず、首都圏全体の土地を扱うことができる部門です。
当社の戸建買取に情報開発部門として貢献してくださる方を募集しております。
<仕事内容>
(1)情報取得:
自治体で行う競売案件の情報や入札で金額決定を行う土地の情報をご紹介いただいたり、問い合わせを行ったりして土地の情報を取得します。
(2)現地確認 :
ご紹介いただいた物件の現地を実施調査し、立地特性や周辺環境を含めた総合的な価値を見極めます。
(3)事業計画策定 :
実際に事業を行う場合を想定して事業計画書を作成します。適正かつ競争力のある買取金額を算出するためにプラン、コスト、販売価格、条件等、様々な角度から不動産を検討します。
(4)入札 :
当社で買い取りたい金額を入札期日までに入札します。当社の買取が決定次第、物件担当者とスケジュール感の確認も行い、中長期のプロジェクトも進めていきます。
(5)契約手続き :
商談が成立した場合はご契約手続きに移ります。売買契約書の条件調整や社内書類の回覧を行います。