「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

コンプライアンス転職求人

1,612

並び順:
全1612件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>

転職求人一覧

インターネットサービス会社HDカンパニーでのリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジション「リスクマネジメント」について
このポジションでは、事業の成長と社会課題解決に貢献するリスクマネジメント体制の構築・運用を担当します。
関連部署と連携し、グループ各社の取り組みをモニタリングし、リスク情報を収集・分析・評価します。
評価した中でも重要なリスクについては、リスク顕在化時に適切な対応が可能な体制・手続きを整備する支援を行い、企業グループ全体のリスク・インシデント管理体制を構築します。
常にグループ全体を俯瞰し、バランスを取りながら、各事業・業務の効率的かつ安全な遂行のために必要な対応をとることが求められます。

主な業務内容
リスクマネジメント体制の構築・強化・運用。
リスク・コンプライアンス活動方針の策定。
リスク・インシデント状況のモニタリング。
内部統制構築支援。
ガバナンス関連の相談対応。

ポジションの魅力
成長事業から新規事業まで、さまざまなフェーズの事業のガバナンス活動に携われる。
大企業でありながらベンチャー気質が残り、経営層から新入社員まで同じ志で取り組むことができる。
変化の激しい経営環境に応じた課題に対し、裁量を持って主体的に解決手法を企画・実行できる環境があり、議論を重視する文化がある。
仲間意識、課題解決意識が高く、事業における問題や課題について意見交換ができ、経営層や他部署との連携もスムーズ。
多様な事業・職種の専門家とコミュニケーションでき、支援を受けながら業務に取り組むことができ、専門性を高めつつ視野を広げられる。
残業時間平均20時間以下、フルフレックス等の働きやすい制度があり、ワークライフバランスが取りやすい環境。

医療機器を軸とするライフサイエンス分野に投資するVCでのミドルオフィス、バックオフィス業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 上記は参考年収であり、スキル・経験を考慮の上決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ベンチャーキャピタルでのミドルオフィス、バックオフィス業務全般をご担当いただきます。

●経営・財務
月次・年度決算業務、税務対応業務(外部税理士との連携業務)
月次精算、請求支払及び出納管理業務

●人事・労務
従業員の採用・退職関連業務
給与計算業務(外部社労士との連携業務)
人材開発業務

●企画・広報
予算編成及び統制業務
広報活動業務(プレスリリース、記者発表等)

●総務・法務
会議体の運営業務(株主総会、取締役会、投資連絡会、投資委員会等の招集・開催、議事録作成等)
金融商品取引法に基づく金融庁及び関東財務局への届出業務
コンプライアンス関連業務(インサイダー情報の管理等)
社内規定・マニュアルの作成・随時見直し業務(金融商品取引法、ファンド関連法令の新設・変更に伴う対応も含む)

●ファンドの運営に関する業務
ファンドの資金管理業務(キャピタルコール請求・払込確認や資金実行・回収、LP分配の管理等)
投資検討先及び投資先のDB運営業務
投資先及びファンドの業績管理・報告業務
ファンドの決算及び監査対応業務
LP向け開示業務(投資実行・回収報告書、入金確認・分配報告書、決算報告書、連絡会・年次総会等の開催)
その他LP向け随時対応業務(ディールソースの情報交換等、コミュニケーション)

●ファンドの組成に関する業務
ファンド資金調達のための募集業務(提案資料や設立趣意書の作成、投資家候補への説明、弁護士との連携等)
ファンドの設立準備業務(契約書の作成・交渉、弁護士との連携、金融庁等への届出・登記等)

●その他
投資先へのハンズオン支援(資金管理等)

大手証券会社でのM&A関連リーガル・コンプライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
インベストメント・バンキングにおいてM&Aアドバイザリー業務を行う企業情報部の企画課に所属し、契約・コンプライアンス関連業務を担当する者を募集します。

【担当業務、責務】
・企業情報部における各種契約書の作成、レビューならびに契約交渉支援
・企業情報部における利益相反の管理
・金融商品取引法等、業務に関連する法規制についての相談対応
・コンプライアンス態勢の整備に関する企画、管理および推進
・上記各業務に関係する社内関連部署との連絡・調整

DXソリューション提供企業での総務法務部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
部長
仕事内容
法務総務部門の責任者として以下の業務をお任せします。

・株主総会や取締役会の運営リード(議事進行・資料作成、関係者との調整等)
・社内規程の整備および改訂
・リスクマネジメント・コンプライアンス体制の強化に向けた施策をの整備
・グループ経営におけるガバナンス強化に寄与するための施策を企画・実行
・法務総務部門のマネジメント・育成
・経営陣へのレポーティング

本ポジションの魅力
・本ポジションは、グループ全体の経営に寄与できる重要な役割を担うことができ、上場企業での貴重な経験を活かせるポジションです。
・法務総務部の責任者として、専門性を活かしつつ、企業の成長をサポートしながら将来的には経営層へのキャリアアップも目指せます。

働き方
出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。
※リモートワークは目安週1〜2回

DXソリューション提供企業でのコーポレート管掌取締役

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
コーポレート管掌取締役
仕事内容
当社の成長戦略の中核となるポジションで以下業務をお任せいたします。

【主な業務内容】
・コーポレート部門(経営企画、総務、人事、法務、財務経理、広報IR等)の統括およびマネジメント
・全社的な組織戦略・人材戦略の立案と実行推進
・ガバナンス・コンプライアンス体制の強化
・中長期の経営計画策定、予実管理、各種KPIのモニタリング
・取締役会・株主総会の運営および重要議案の策定
・上場準備(または上場後の適正開示・IR活動)に関わる全般業務(該当する場合)
・経営トップおよび他役員との連携による経営意思決定の補佐

クラウド人材管理システム提供企業での法務担当(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業法務】
契約書作成・確認
当社サービス利用規約の作成、改定
個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応
社内規程の整備、コンプライアンス関連業務
新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言

【商事法務】
取締役会・その他コーポレートガバナンスに関する業務
登記手続き

【事務】
押印処理(電子署名を含む)
書類作成、郵送対応等

ポジションの魅力
当社の事業を通じて、日本の「働く」の価値観を変えることに貢献できます。
経営環境や法務組織の変化も大きく、スピード感ある環境に身を置けます。
特に事業法務の経験が豊富な方はそのご経験を活かしていただけます。

国内大手ITコンサルティング企業での公共領域向けソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中央省庁・自治体・公的機関向けITソリューション営業が主なミッションとなります。

期待すること:
公共分野(中央省庁・自治体・公的機関など)の業務課題に対する理解と関心。
少子高齢化、デジタル化、業務効率化といった社会課題に関心を持ち、公共機関の課題解決に向けた提案活動ができることを期待しています。

具体的な業務内容:
・公共における一連の営業活動(顧客ヒアリング、提案、RFP・RFI・RFC対応、見積・契約調整)。
・入札・プロポーザル提案にあたる諸手続きの対応。
・提案に関連する協業パートナー企業との連携。
・社内のプロジェクト推進部門・技術部門との連携。
・提案書作成支援、提出書類の準備・チェック。
・社内レビュー資料作成。

非鉄金属メーカーでの銅箔事業部門 品質技術部 品質保証課

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先:機能製品統括部門 銅箔事業部門 品質技術部 生産技術課

【当課のミッション】
電解銅箔の品質保証業務を担う。

【付与予定業務】
品質コンプライアンス管理
製品品質改善活動
クレーム削減、顧客対応
台湾工場の品質管理支援等 等

【当課で働くやりがい】
当事業部門の電解銅箔は、世界中のモビリティやパワーツール、通信機器、インフラに採用されています。
5Gがもはや当たり前になる中で、快適な通信スピードを支えているのがこの電解銅箔です。
この電解銅箔のものづくりを技術的に支えるのが生産技術課の使命です。
工場内での製造技術だけではなく、技術部門としての役割も有しており、新製品の設計や開発、製造工程設計など、多くの関連部門と協働して業務に携われることもやりがいの一つです。

【5年 10年後のキャリアパス】
入社後仕事を覚えながら品質保証業務に携わり、主査登用試験、その後管理職試験となります。
国内工場がメインですが、海外関連工場(台湾)への技術支援や赴任の可能性もございます。

大手証券会社でのSAS Security Service Desk / Business Support

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
セキュリティサービスデスク (SSD) に関連する活動をサポートし、SAS Japan機能内のビジネスをサポートし、地域のセキュリティアドバイザリーサービス (SAS) チームと緊密に連携します。
このロールの主な焦点は、Business as Usual (BAU) またはRun The Bank (RTB) 活動が円滑かつ適切に実行されていることを確認することです。

● Responsibility
企業のセキュリティ、標準、ガイドラインを維持する。
ポリシーおよび規制のコンプライアンスを徹底する。
ポリシー、標準、ガイドラインをゼロから策定し、既存のものを修正する能力。
組織内の新しいサーバーやVLANのセットアップに関するアーキテクチャを定義・レビューする。
組織のビジネスチームにITセキュリティリスクに関するアドバイスを提供する。
インフラストラクチャ、アプリケーションセキュリティ評価、セキュアなSDLCフレームワークについて理解していること。
企業のグローバル標準を用いてアプリケーションおよびシステムのリスクアセスメントを実施・文書化し、リスク軽減策を策定する。
ビジネスおよびオペレーションチームと緊密に連携し、様々なプロセスにおけるリスクを特定し、その解決をサポートする。
OWASP、SANS、NISTの各標準を理解していること。
情報セキュリティ戦略に貢献し、組織全体のセキュリティ意識向上に寄与する。
ファイアウォールルールレビューのプロセスについて幅広い知識を有し、上記コア業務の成果と統合状況に応じて職務範囲が拡大する可能性がある。
脆弱性管理プロセスを理解し、このプロセスに関わる運用タスクを実施する。
ビジネス/アプリケーションチームとの定期的なフォローアップを実施・維持する。
当社のCulture & Learning(文化・学習)サブ機能に関連する活動をサポートする。

外資系不動産ファンドでのアシスタント・コンプライアンス・オフィサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、アシスタントマネージャー、アソシエイトのいずれか
仕事内容
新投資法人及び準備室で働く役職員の法律および規制への全体的なコンプライアンスを確保し、新投資法人に関するコンプライアンス責任者のアシスタントとして、当社を担当する既存のコンプライアンス・オフィサー及び業務管理部との強力なチームワークにより、具体的には以下の職務を担当いただきます。
まずは補助業務をメインとしますが、知識・経験によってお願いする業務も広げていくことが可能です。

(1) 法令等遵守に関する基本方針の策定及び実施
(2) コンプライアンス・マニュアル及びコンプライアンス・プログラムの策定及び見直し
(3) コンプライアンス委員会の運営事務(議事録作成を含む)
(4) コンプライアンス委員会に対して行う法令等の遵守状況に関する報告業務
(5) 法令等遵守に関しての勧告及び報告の要求
(6) コンプライアンス研修など、法令・市場ルール・社内規程等及び法令等遵守体制に関する社内への啓蒙活動
(7) 内部者取引及びそれに関する情報の適切な管理
(8) 事故・クレーム等に対する対応及び処理に関する業務
(9) 広告等の表示の審査に関する事項
(10)関係法令・規制の改正情報の収集及び社内関係者への共有

大手証券会社でのフード&アグリ分野コンサルタント及びアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President / Executive Director / Managing Director
仕事内容
担当業務、責務:
コンサルティンググループに所属し、コンサルタントとしてフード&アグリ分野およびサステナビリティ全般に関係する市場・事業環境・企業等の調査分析を行うとともに、顧客企業の戦略立案、事業計画策定や実行支援業務を行う。
アドバイザリーグループに所属し、資金調達、事業承継および第三者との戦略提携等に関するアドバイザリー業務を行う。

収益不動産販売会社での法務職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
会社の魅力
●東証プライム上場企業であり、安定した財務基盤がある。
●経営陣直下のポジションでチャレンジングな環境である。
●12社以上のグループ会社があり、スケールメリットが大きいビジネスに関わることが出来る。

この仕事の魅力
●法務業務はもちろん、今後コンプラ整備やM&A等チャレンジできる領域がある。
●東証プライム上場企業の安定した財務基盤がある。
●役員直下でキャリアアップ可能。
●働き方◎《残業20h/年休129日(指定有給5日を含)/土日祝休》。

募集背景/仕事概要/担当する業務内容
【募集背景】
売上および事業規模拡大に伴う人員拡充。
当社は、ホールディングス化を経て成長を続けております。
特にDX推進事業で著しい成果を上げており、この度、事業拡大に伴い人事総務部の法務部門を強化するため、新たなメンバーを募集いたします。

【仕事概要】
企業法務全般を担当していただきます。
当社では法務部門の重要性を高く評価しており、契約書の作成やレビューからコンプライアンス対応、紛争解決まで、幅広い業務を経験できます。
さらに、総務として株主総会や取締役会の運営、文書管理なども行っていただきます。
法務のスペシャリストとして成長できる環境が整っており、企業の成長を法律面から支えることが求められます。

【担当する業務内容】
《法務》
・契約書等のリーガルチェックや弁護士との連携、押印申請受付・対応。
・各種規程類の管理・改訂。
・各種登記手続への対応。
・法定開示、子会社管理における法務対応。
・コンプライアンス推進活動・研修等。

《総務》
・株主総会、取締役会等の会議体運営。
・株式事務。
・文書管理(重要文書・契約書・機密文書・保管文書)。

大手監査法人における金融業界向けDX推進などのアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
金融業界向けの経営管理、財務・会計、リスク管理、コンプライアンス対応等の領域におけるDigital Innovationアドバイザリー。

大手仮想通貨fintech企業でのマーケットリサーチャー(市場調査・分析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●暗号資産・金融・テクノロジー業界のトレンド分析
●競合他社のサービス・広告戦略・プロダクトの調査
●ユーザーインサイトやカスタマージャーニーの定量・定性調査
●市場規模、成長性、潜在需要の推定
●社内ステークホルダー(マーケ、経営、開発)との調整・報告

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

上場マーケティング支援企業での管理/経理(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。
生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
将来のIPOを見据え、管理/経理部長候補として以下の業務をお任せします。
※組織拡大に伴い、CFO採用も予定しており、将来的にはCFO直下での業務となります。
※下記(1)~(5)がメインの業務となります。
(6)(7)はCFOの補佐をイメージしておりますが、ご経験・ご志向によって、ご対応頂きます。

(1)経理財務基盤の構築と運用
● 経理業務の統括・高度化:
- 会計処理や基準の論点整理、整備と適切な運用
- 会計システム及びその周辺システムの選定・導入・運用・改善

(2)M&A関連業務
● ソーシング・エグゼキューション:
- 買収候補先の財務デューデリジェンス(DD)の実施・管理
- 企業価値評価(バリュエーション)の実施やサポート
- 買収契約(SPA)締結に向けた財務・会計面の検討やサポート
● PMI (Post Merger Integration):
- 被買収企業の経理プロセスの統合
- 被買収企業の会計基準の統一、システム統合
- のれん、無形資産の評価と会計処理

(3)財務戦略・経営管理
● 予算策定・予実管理:
- 月次での予実分析、差異分析、経営陣へのレポーティング
● キャッシュフロー管理:
- 資金繰り予測、実績管理
- 運転資本の効率的な管理
● 経営分析・意思決定支援:
- 財務データに基づいた経営分析、課題抽出
- 新規事業や投資案件に関する財務的観点からのアドバイス

(4)税務戦略
● 税務申告業務の統括:
- 法人税、消費税等の各種税務申告の正確な実施
- 税理士法人との連携
● タックスプランニング:
- 節税策の検討・実行
- 税務リスクの低減策の実施
- (将来的な国際展開を見据えた)国際税務の検討

(5)チームマネジメント
● 経理部門の組織構築・採用・育成:
- 事業拡大に合わせた組織設計と人員計画
- 優秀な経理人材の採用
- メンバーの育成、スキルアップ支援、評価
● 部門内コミュニケーションの活性化

(6)資金調達(VCデット・エクイティ)支援業務(CFO補佐)
● VCとのコミュニケーション支援:
- 投資家向け資料(事業計画、財務モデル等)の作成支援
- デューデリジェンス(DD)対応(財務DD、税務DD等)の主導
- 投資契約関連の経理・財務的論点の整理と対応
● 資本政策の実行支援:
- エクイティストーリーの策定に関与
- 新株発行、ストックオプション発行等に伴う会計処理の検討
● デットファイナンス支援:
- 金融機関との折衝、融資契約関連業務

(7)IPO(新規株式公開)準備業務(CFO補佐)
● 上場準備体制の構築:
- 主幹事証券会社、監査法人との連携・折衝
- 上場審査書類(?の部、?の部など)の作成
- 開示体制の構築・運用(適時開示、法定開示)
● 会計制度の整備:
- 上場企業として求められる会計基準への準拠(J-GAAP、場合によってはIFRS)
- 関連当事者取引の整理・管理
● 内部管理体制の強化:
- 規程類の整備(経理規程、職務分掌規程など)
- コンプライアンス体制の強化

このポジションの魅力
(1) AI革命の最前線で経理・財務基盤を構築できる
生成AIという何十年に一度のテクノロジー革命の波に乗り、日本を代表するAI企業の経理・財務基盤構築を担えます。
急成長するAI企業の経理・財務体制を確立し、AI市場No.1企業の実現を支える醍醐味があります。
(2)IPO準備の中核を担える
将来のIPOを見据えた開示体制の構築、経理・財務体制の強化など、上場準備の中核を担うことができます。
IPOという企業の大きな転換点に深く関わり、その実現に貢献できる貴重な経験を積むことができます。
(3)経営判断を支える情報基盤を創れる
経営陣の意思決定に必要な情報をタイムリーに提供し、データに基づく経営判断を支援する情報基盤を構築できます。
数字を通じて企業の成長戦略に貢献し、経営の質を高める役割を担えます。
(4)AI×経営管理の専門性で市場価値を高められる
AI市場は2030年までに最大約8.7兆円と言われており、この成長市場で管理/経理部門の責任者としての実績を積むことは、専門人材としての市場価値を飛躍的に高めることにつながります。
AI企業の管理・経理体制構築の経験は、今後のキャリアにおいて極めて価値の高い経験となります。

外資系生命保険会社グループの内部統制マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションにおける主な業務内容は下記となります。
1.PJ Techの内部統制に関する各種プロセスの実施状況の確認や課題認識に基づくプロセス改訂・新規導入時の親会社との調整や制度の実装、従業員向けコミュニケーション・トレーニングの実施など会社全体に対する内部統制業務全般に責任を持つ。
2.内部ガバナンスファンクションから、取締役会への報告事項・決裁事項の資料などのとりまとめ。また、親会社への報告事項・決裁事項の資料のとりまとめ。
3.通報窓口ならびに通報内容の調査、業務において懸念事項がある場合の問題の解決(例:内部通報による申し出、コンプライアンス違反の問題解決など)を親会社や適切な関連者を交えながら進める。必要に応じて弁護士とも相談を行う。
4.コンプライアンスオフィサと協力し、コンプライアンスに関する内部統制プロセス(インサイダー取引、利益相反取引などのモニタリングなど)の推進並びに運用を行う。
5.上述に関するレポーティング(レポート先は、当該ファンクションの長、親会社の監督部門、主要クライアントグループ各社)
6.その他、マネジメントやクライアントからの内部統制に関する要請への対応
・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

◆Positionの魅力 得られる経験等
様々な課題に対して、リスクとコスト(効率)をバランスよく考慮し、プロセス改善や導入を行っていくポジションです。
社内の主としてIT以外の内部統制整備の主担当としての役割を中心として、会社の統制全般に渡り業務を行います。
外国人を含むグループ内関係者とコミュニケーションを行っていく仕事ですので、業務を英語でも行いたい・いろいろな人と一緒に仕事したいという方にも適しています。

メディカルプラットフォーム事業会社での人事企画(部長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
当社は、持続可能な成長と企業価値の向上に向けて、「人」を中心とした経営を強化しています。その中核を担う人事企画部を率い、人事戦略の立案・実行、経営陣との連携による組織課題の解決、人事制度全体の変革を推進できる部長クラスの人材を募集します。

【職務内容】
人事企画部長として、経営戦略と連動した人事戦略の策定および実行、部門全体のマネジメントを担っていただきます。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・経営戦略に基づく人事戦略の策定・推進。
・要員計画に向けた戦略人事の立案・実行(社内異動、外部採用)。
・採用活動における優秀な人材を獲得するためのマーケティング企画から実行までのリード。
・人事制度全体(等級・評価・報酬・育成等)の設計・改定とその実行管理。
・人材評価の立案・可視化(ストック型収益モデル評価の立案・実行)。
・サステナビリティ/マテリアリティ文脈における人的資本の開示・立案のリード:KPI設計、データ分析、社内報告および外部開示戦略の策定。
・組織開発およびタレントマネジメント戦略の立案・運営。
・会社のビジネスニーズと個人のキャリアニーズを両立する人事異動の立案・実行。
・先進的な教育手法・研修ツールの開発・導入、外部研修の内製化のリード。
・人事関連の全社プロジェクトの企画・推進。
・組織風土/エンゲージメントの測定、発見された課題への解決策の立案・実行。
・各部門長・経営陣との連携による組織課題の特定と人事施策による解決。
・人事企画部内のマネジメント(戦略立案、業務進捗管理、人材育成、予算管理 等)。
・法令遵守・労務リスク対応を含む人事関連ガバナンスの強化。
・内部通報窓口、および賞罰委員会の事務局運営(案件が発生した場合のみ)。

見積り依頼プラットフォーム運営企業での法務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・法務関連業務
 ー契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理
 ー法律相談への対応および予防法務施策の立案
 ー外部専門家(弁護士事務所等)との連携
・商事法務
 ー株主総会や取締役会の運営
 ー新株発行手続きや管理
 ー証券会社や監査法人との折衝
 ー投資家とのコミュニケーション
・内部統制・ガバナンス関連
 ーコンプライアンス体制の構築・整備
 ーコーポレートガバナンスに関する業務
 ー社内規程類の整備
※業務内容変更範囲:会社の定める業務

◆ポジションの魅力
・成長の著しい事業や新事業における法的リスクの分析を通して、最新かつ高度な知見を実際の運用に落とし込む経験を得られます。
・これから運用や規則を定めていく領域も多く、提案力や想像力を活かした主体的な活躍ができます。

監査法人系リスクコンサルティング会社での内部監査・内部統制コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・US-SOX、J-SOX対応支援(PMO、業務プロセスの文書化、評価、改善、報告等)、内部統制の構築・改善支援、新規上場時および企業買収時における経営管理・内部管理体制の構築支援
・内部監査対応支援(PMO、業務プロセス文書化、評価、改善、報告等)、内部監査メソドロジーの高度化支援、内部監査の品質評価、国内外拠点の内部監査の実施支援、など
・グローバル企業における海外内部監査の高度化(海外の専門機関との連携)
・アナリティクスや最新テクノロジーを活用した内部監査の高度化、効率化
・ライセンス・コンプライアンス調査、法規制に関する各種調査の実施等に関するコンサルティング業務

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業での業務受託時の契約書レビュー担当(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。

・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー
 ※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、グローバルのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。
・クライアントとの契約交渉の支援
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・グローバルのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・受注に関する社内手続きサポート
・業務に関するシステム導入

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業での業務受託時の契約書レビュー担当(経験者採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。

・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー
 ※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、当社グローバルのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。
・クライアントとの契約交渉の支援
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・グローバルのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・受注に関する社内手続きサポート
・業務に関するシステム導入

【大分】大手石油会社での製油所の運転員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務

主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作

その他
◇色別判断を伴う業務あり
◇高所、閉所で行う業務あり
◇交替勤務あり(2交替制)
◇転勤は原則なし

やりがい
九州唯一の製油所である大分製油所は、「石油精製」「石油化学」「電気事業」の3つの事業を柱に、九州エリアの多様なエネルギー需要をカバーしています。その九州エリアの生活に欠かすことのできないエネルギー供給に、プラントの運転管理を通じて携わることができます。

大手銀行でのモニタリング業務(AML/CFT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(1)AML/CFT、経済制裁対応、金融犯罪対応(以下、マネロン等対策)に関する、モニタリング・テスティング業務への従事
(2)マネロン等対策に関するモニタリング・テスティング業務の企画・管理

【魅力】
金融機関のマネロン等対策に対するモニタリング・テスティングの重要性は増しています。当行におけるマネロン等対策の改善に役立てることが本業務の魅力です。

また、金融機関におけるマネロン等対策に関する幅広い業務知識を習得することができます。

●想定されるキャリアパス
部内での異動の他、グループ各社のコンプライアンス部門や、海外赴任等といったキャリアパスがあります。
また、本人の希望に応じ、マネロン等対策以外の業務にもチャレンジする機会があります。

独立系VC投資先(英語学習体験プラットフォーム開発)での管理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
数年後のIPOを目指す中で経営基盤を支える管理部門全体の責任者として、経理・財務・人事・労務・総務・法務など、幅広いバックオフィス業務を統括する重要な役割です。
管理部長として IPO準備を推進しつつ 各部門の連携を強化し 業務効率化と内部統制管理部長として、IPO準備を推進しつつ、各部門の連携を強化し、業務効率化と内部統制の強化を図ります。経営層と連携し、組織全体の最適化と持続的な成長、そしてIPOの成功に貢献していただきます。

●主な担当業務
IPO準備の推進
管理部門(経理・財務・人事・労務・総務・法務など)の統括とマネジメント
内部統制システムの構築・運用・強化
予算策定・管理、予実分析、経営層へのレポーティング
開示書類(有価証券報告書、四半期報告書など)作成
資金調達、資金管理、財務戦略の立案・実行
労務管理、コンプライアンス体制の強化
株主総会、取締役会等の運営、証券会社対応、関連法務対応

大手SIerでのグローバルガバナンスの企画・推進(シニア・スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円-1750万円
ポジション
部長 課長
仕事内容
当グループのグローバルガバナンス本部(GGH)では、グループ全体がグローバルビジネスの成長を加速するために必要不可欠な基盤作りと運用体制を設計・推進しています。
GGHは、600社以上に及ぶ国内外グループ企業に対して「グループマネジメント」「リスクマネジメント」「コンプライアンス」「AIガバナンス」の4つの視点から、グローバル経営の中枢機能を担う組織です。
ビジネスの成長とともに増加する複雑なリスクに対応し、グループ全体の持続的な成長を支える重要な役割を担っています。
また、入社後は、ご経験に応じ部長・統括部長への早期キャリアップを想定した特命PJや部長補佐としてご活躍いただきます。

<管理または担当業務>
採用時点でのご本人の経験をフルに活かし、下記テーマのうちいずれかもしくは複数に跨る横断的な観点から、グローバル本社としての組織課題の明確化及び実行計画の策定を主体的に企画・提言いただき、プロジェクトの生成・推進を担っていただきます。
・グループガバナンスに関するルールの高度化ならびにモニタリングによる実効性の向上
・コーポレートガバナンスに関する機関設計の再検討ならびに監督機能の実質化
・全社リスクマネジメント(ERM、内部統制、危機管理)の海外含むグローバル全体への浸透
・グローバルコンプライアンスプログラム構築・推進
・地政学リスク対応・経済安保対応・AIガバナンス等の政策企画
・ダッシュボード化ならびにツール導入等のデジタル化推進
・ガバナンス領域の組織・人財強化施策推進
※すべてにおいて、グループ全体に対するグローバル本社としての業務

<企画部業務の概要>
組織全体の戦略的方向性を確立し、組織目標の達成をサポートすると共に、新たな組織づくり・環境整備を実行しています。
グループ内外のガバナンス環境の変化を踏まえ、全社の方向性を明確にした上で、戦略的な計画の策定・実行・評価を主導する共に、プロフェッショナルなコーポレートスタッフ組織およびその中で活躍する人財の持続的な成長を実現するための各種施策を企画・推進しています。
加えて、総務・人事・財務・購買・経理など、組織運営に必要な本部共通業務や庶務全般を遂行し、組織の基盤を支え、GGH内外を含めた組織横断的なプロジェクトの推進や、本部長直轄の特命業務・サポート業務にも柔軟かつ幅広く対応しています。

外資系コンサルティングファームでの契約管理チーム - 主に業務受託時の契約書レビュー担当(経験者採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。


・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー
 ※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、特定されない表現のグローバルのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。


・クライアントとの契約交渉の支援


・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝


・当社グループのグローバルのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂


・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施


・受注に関する社内手続きサポート


・業務に関するシステム導入

総合リユースビジネスを展開する企業での事業人事/グループ会社の人事責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
人事責任者
仕事内容
【業務ミッション】
各グループ会社の事業戦略や特性を理解しつつ、グループ全体の経営ビジョンや成長戦略を実現するための統一された人事戦略を立案・推進します。
また、人事方針や制度が、グループ全体の方針に沿っているかを確認し、必要に応じて是正や調整を行います。

【仕事内容】
担当する事業部門やグループ会社に対して、経営戦略の実現を人事面から支援する役割を担います。
グループ会社それぞれの課題に寄り添いながら事業成長に貢献し、支援する。

主な業務内容
・各グループの経営層と密接に連携し、組織のビジネス目標を理解し、それに基づく人事施策の提案・実行を行う。
・タレントマネジメントの策定を行い、事業成長に必要な後継者育成計画やキャリアパスの実現を推進する。
・評価制度の運用を中心とした人材開発施策の運用をリードする。
・エンゲージメント向上に向けた組織開発を支援する。
・コンプライアンス遵守を促進し、労働問題が発生した場合には迅速かつ適切な解決策を講じる。
・HR関連データ(従業員満足度調査、離職率、採用データなど)を分析し、データに基づく戦略的な人事施策を提案する。


【働き方】
リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)

【本ポジションの魅力】
人事面からの経営への参画・経営戦略と人事戦略の融合
グループ会社に向けて、経営戦略を実現するために、どのような人材が必要か、どのように育成・配置すべきかを人事のプロフェッショナルとして提言し、具体的な人事戦略を策定・実行します。グループ会社の経営層の右腕として、企業全体の目標達成に向けて人事の観点から責任を負います。

【仕事を通して得られるもの】
企業の経営全体を見渡し、人事を戦略的に動かします。
そのため、より高次元で広範な経験と影響力を得られます。
・経営へのインパクトと達成感
・組織と人材への深い理解
・高度なリーダーシップと問題解決能力
・人的資本経営の推進者としての役割

【キャリアステップ】
・子会社管理本部長、人事戦略室長、CHROなど
・その他キャリアや成果に応じた役職や新部署/ポジションへのアサイン

上場リース会社での法務コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
同社規定により決定(イメージ 〜1000万円)
ポジション
マネジャーまたはアシスタントマネジャー
仕事内容
本ポジションでは法務コンプライアンス部のメンバーとして、下記業務に関して、既存メンバーと業務を分担しながら担当頂きます。

【業務内容】
●法務(契約書審査・法律相談(民法・会社法・金融商品取引法等))
●コンプライアンス(広告審査、委託先審査、反社・マネロン対応、苦情・紛争対応、研修等)
●その他(取締役会事務局、各種届出事務(当局・協会)等)

J-REIT運用会社でのコンプライアンス/リスク担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
・ 物件の売買契約、賃貸借契約及び守秘義務契約等のレビュー
・ フロント部門その他の他部署からの法律相談の対応
・ 金融商品取引法等、関係法令の遵守と不正の早期発見の為の体制構築と運用
・ 関係当局、投信協会等への報告・届出、当局からの要請・検査などへの対応
・ 不正の早期発見の為の様々な仕組み(内部通報制度等)の整備と運用
・ リスク管理委員会の運営補助、リスク管理資料の更新
・ 資産運用検討委員会における資料の確認・意見書の作成
・ コンプライアンス委員会の運営補助
・ コンプライアンス施策の整備と運用
・ 広告審査、法人関係情報の管理等コンプライアンスに関する事務処理
・ コンプライアンス室所管の社内規程、議事録その他の社内書類等の作成・管理
・ 親会社監査、内部監査対応
・ 法定開示・適時開示・IR等の支援

地方創生に向けた投資・事業経営会社での上場に向けたガバナンス体制の構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
地域密着型のローカル産業向けに特化した投資企業。IPOに向けて、主にグループ会社の法務コンプライアンス体制の構築に携わって頂きます。

【主な業務内容】
・グループ全体の内部統制・コンプライアンス体制構築
・当社単体及び投資先企業の法務・コンプライアンスに関する課題解決
・法務研修の企画・実施
・契約書審査、法律相談対応
・M&A、組織再編等の法務支援
・地方への出張、投資先企業とのコミュニケーション
・その他法務コンプライアンス業務全般

具体的な仕事は、ご経験・ご希望等をもとにご相談させて頂ければと思います。

銀行&商社系リース会社での環境エネルギー関連業務監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
環境エネルギー関連業務等の内部監査にかかる業務全般

<業務詳細>
・ガバナンス強化に向けた国内外の業務監査、経営監査
・事業部門やコーポレート部門等への監査/監査手法の高度化
・3線構造における、1線、1.5線、2線との連携強化
・親会社、兄弟会社、子会社との連携強化

<本ポジションの魅力>
・本社、国内外の拠点、子会社を対象に、幅広いフィールドで内部監査業務を経験できること
・当社だけでなく、環境エネルギー等を業とするグループ会社と連携を取り、幅広い内部監査業務の経験を得られること
・監査法人や事業会社監査部門出身者に加え、監査業務未経験の中途入社の方も活躍しています

銀行&商社系リース会社での不動産関連業務監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産関連業務等の内部監査にかかる業務全般
・ガバナンス強化に向けた国内外の業務監査、経営監査。海外への往査出張可能性あり
・事業部門やコーポレート部門等への監査/監査手法の高度化
・3線構造における、1線、1.5線、2線との連携強化
・親会社である大手金融グループ、総合商社、兄弟会社、子会社との連携強化

<本ポジションの魅力>
・シンガポール等の海外拠点、子会社を対象に、幅広いフィールドで内部監査業務を経験できること
・当社だけでなく、不動産アセットマネジメント等を業とするグループ各社と連携を取り、幅広い内部監査業務の経験を得られること
・監査法人や事業会社監査部門出身者に加え、監査業務未経験の中途入社の方も活躍しています

大手税理士法人でのグローバルモビリティ(海外勤務者)アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Staff〜Senior〜Manager
仕事内容
●クライアント(グローバル企業・日本法人)のヒアリング・現状分析と在留資格戦略策定
●申請書、理由書など各種書類の作成
●出入国在留管理庁との提出・折衝・進捗管理、追加資料要請への対応
●書類翻訳
●認証手配及び代理申請
●海外EY拠点や税務チームと協働した支援(例:二重課税対策や赴任者給与体系の調整支援)
●海外赴任先のコンプライアンス調査、リスク評価レポート作成

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における法務部長/部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
法務部長/部長候補
仕事内容
【主な業務】
再生可能エネルギーを用いた発電所運営管理(予実管理、保守管理、渉外業務、許認可手続き)

【具体的な業務】
1.部長
・下記の部門業務の統括
 (1) 国内及び海外における再生可能エネルギー設備の開発、建設、操業に係る法的アドバイス、契約交渉支援(自主開発及び資本参加(M&A))
 (2) (1)の案件投資審査における、法務リスクチェック、契約審査
 (3) グループコンプライアンス(体制づくり、社内部門による活動の主導、教育、違反対応)
 (4) コーポレート法務(会社法、電気事業法、労働法)
 (5) 海外法務チーム(サンディエゴ・アムステルダム)との連携
 (6) 訴訟・仲裁対応

2.部長候補
 1.記載の業務全般(主に、(1)、(2)の業務)につき、部長サポートを受けつつ実施

※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務

大手仮想通貨fintech企業でのリサーチ(暗号資産調査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
●新規暗号資産の調査・選定業務
- 新規暗号資産に関する技術・プロジェクト調査、審査書類作成
- 取扱通貨拡大に向けた調査・評価・報告対応

●対外連携・情報収集業務
- 暗号資産発行元・事業者とのミーティング参加
- 金融庁・JVCEAからの質疑応答支援

●既存通貨のモニタリング・アップデート
- 各種アップデートレポートの作成
- 市場調査やユーザーニーズの分析

●他部門(リスク、法務、開発等)との連携業務

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

光学機器メーカーでの監査・アドバイザリー担当/経営監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営監査室の業務に関わる、主に以下の業務



1) グループ全体、及び各事業領域、部門別のリスクアセスメントに関わる業務

2) 監査計画(年度及び中長期の監査実施計画、資源計画等)の立案に関わる業務

3) 個別監査に関わる業務(国内外の各部門、子会社に関する個別監査計画立案、監査の実施、監査報告、改善状況のフォローアップなど)

4) 経営監査室の業務運営に関わる業務(より効果的で効率的な監査の為の戦略企画、グローバルな監査体制の企画運営、監査品質向上施策の立案、監査規程・手続の立案、監査手法や監査技術の企画開発、内部通報制度等の制度設計と運用、社内セカンドライン等社内関係各部との連携と調整等)

外資系コンサルティングファームでの契約管理チーム (ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。

・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー
 ※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、会社のグロバールのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。
・クライアントとの契約交渉の支援
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・会社のグロバールのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・受注に関する社内手続きサポート
・業務に関するシステム導入

大手携帯電話通信キャリアでの金融コンプライアンス・資金決済サービス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
組織:

当社グループの金融事業におけるリスク対策(態勢の構築・運用)。

チーム:

資金決済法(資金移動業、前払式支払手段発行業)に係る法令改正の内容収集、規制に関する法令対応、商品審査、定期的な検証の企画・実施、社内研修の企画・開発、外部委託先管理。

担当いただく業務概要
<担当業務>

【法令改正の内容収集】

・当局ホームページ等の確認。

・法規制変更に係るセミナー等への出席。

・法令改正等に係る情報取得時の各部門への共有。

【規制に関する法令対応】

・規制該当要件の確認(サービス変更時、新規サービス検討時)。

・顧問弁護士や外部専門家への法令相談。

【定期的な検証の企画、実施】

・検証スケジュールの検討・決定。

・検証内容の検討・決定。

・検証シート等の作成。

・関連部門への連絡、依頼など。

・検証の実施、結果の整理、報告。

【社内研修の企画、開発】

・社内研修の内容検討。

・社内研修資料の作成。

・社内研修に係る社内調整、研修の実施。

・社内研修実施記録の作成。

業務の魅力
・我が国有数の顧客基盤をもつ企業で、通信事業と並んで社会的影響力があり、事業の中核となる金融・決済事業に携わることができる。

・グループとして取り扱う金融・決済サービスは、クレジットカードやQRコード決済の他、資金移動、融資、保険、投資など多岐にわたり、多様な経験を積むことができる。

QRコード決済など、業界全体としてまだ確たる基準がないサービスにおいては、官民協力しての新規のルール作りなどにも従事できる。

・スペシャリストとして、自由な発想で自身の能力を更に伸ばし、事業の発展と共に成長することが可能。

【東京・名古屋】ITコンサルティング会社でのFA / ADASシステム開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 業務内容:
ADASおよび自動運転(AD)システム開発における技術リーダーとして、以下の業務を担当していただきます。

【技術的リーダーシップ・開発】

SYS-02〜SYS-05 におけるシステム開発活動の主導
コンセプト立案、アルゴリズム設計、テストシナリオ・検証戦略の策定
実験の実施およびデータ分析を通じたシステムの最適化
【プロジェクト・チーム管理】

システム開発チームのリードと技術支援・育成
開発スケジュール管理、タスクの割り当て、成果物の進捗管理
アプリケーション開発、ハードウェア、システムエンジニア等との部門横断的な連携
ASPICEに準拠した開発体制の整備・推進
【コンプライアンス・品質保証】

ISO 26262(機能安全)および自動車業界標準への準拠
SYS-02〜SYS-05に関する技術ドキュメントの管理

【東京・名古屋】ITコンサルティング会社でのFA / アプリケーション開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 業務内容:

自動運転・先進運転支援システム(ADAS)におけるアプリケーション開発のリーダーとして、以下の業務を担当いただきます。

【技術的リーダーシップ・開発】
・アダプティブクルーズコントロール(ACC)、レーンキープアシスト(LKA)、自動運転機能などのアプリケーション開発を主導
・高度な開発および量産フェーズでのアプリケーション設計・改善
・ADASアルゴリズムの設計および組み込み実装

【プロジェクト・チーム管理】
・開発チームのマネジメント、育成、技術支援
・システムエンジニア、ハードウェアエンジニア、アプリケーション開発者などとの部門横断的な連携
・スケジュールやタスクの計画、成果物の進捗管理
・チームがASPICE準拠の開発プロセスを遵守するようマネジメント

【コンプライアンス・品質保証】
・ISO 26262(機能安全)などの自動車業界標準への適合確認
・ソフトウェアアーキテクチャ、設計仕様、テスト結果などのドキュメント管理

【東京・名古屋】ITコンサルティング会社でのFA / ADAS Perception 開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 業務内容:
自動運転・ADAS(先進運転支援システム)向けのセンシングアプリケーションにおいて、Perception(認識)開発の技術的リーダーとして以下の業務を担当いただきます。

【技術的リーダーシップ・開発】
・センシングアプリケーション向けの組み込みソフトウェア/アルゴリズム開発の主導
・コンピュータビジョン、オブジェクト検出、AI/MLベースの認識アルゴリズム開発
・対象ハードウェア(GPU/SoCなど)へのアプリケーション実装
・認識アルゴリズムの設計、学習、検証、テストに関する技術文書の作成・管理

【プロジェクト・チーム管理】
・認識アルゴリズム開発チームの指導・育成および技術サポート
・システムエンジニアやハードウェア開発者など他部門との連携
・プロジェクト進捗管理(スケジュール・タスク・成果物管理)
・ASPICEに準拠した開発体制の推進

【コンプライアンス・品質保証】
・ISO 26262(機能安全)および自動車業界標準への適合
・各工程におけるドキュメントの作成・レビュー・維持

大手ネット証券でのエクイティ部・トレーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エクイティ商品を通じたお客様とのディーリング業務を行い、マーケットプロフェッショナルとしてのキャリアを形成して頂きます。機関投資家向けのクオリティの高いホールセールサービスに加え、日本最大のリテール顧客基盤向けに多様な画期的金融サービスを展開し、双方のフローを活用しながら収益を最大化する事をミッションとしています。

プロフェッショナル職として実力主義の風土を持ちつつも、全社で取り組む新規事業開発・組織の立ち上げなど、個人成績だけではなくチームワークの貢献を重視する評価体系となっており、マーケット職の中でも高い起業家精神とチャレンジマインドをもった業界でもユニークな組織となっています。

入社後は日本株、米国株、デリバティブ、CFD、新ビジネスなど希望と適性に応じて配属を決めており、OJTでのトレーディング業務習熟に加えて新規事業立案や商品マーケティング戦略など、フロント業務を一気通貫でとりまとめ、会社の強みやリソースを活用しながらビジネスを拡大する業務に従事して頂きます。

実力に応じて年次関係なくチームリーダーに抜擢、他社にない日本初の金融サービスに取り組むなど、専門性を高めながらも新しい事にチャレンジできる環境のため、前向きに粘り強く業務を推進できるポテンシャルのある人材を求めています。

大手電気通信事業会社での人事シェアードサービス企画担当<制度/給与>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務に携わっていただく予定です。
●COMPANY導入プロジェクトの推進
└システム導入後の運用変更対応、メンテナンス等
●シェアードサービスの企画・推進
<業務詳細>
・領域拡張に向けた企画立案とその実行推進
・関係部署や外部パートナーとの連携・調整
・COMPANY導入プロジェクト等の進捗管理と成果測定
・新規サービス導入に伴う業務設計・マニュアル作成
・変化に対応した改善策の提案・実施

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療関連調達(ハード品メイン)/東京都青梅市勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
青梅調達部で医療検体の搬送・分析システムに必要な部材の調達業務を担当していただきます。
主な品目は板金加工品、ケーブルハーネスなど機構品、完成外注品、などです。
社内外のステークホルダーと連絡調整しながら、調達パートナー候補の選定、見積入手と内容の比較分析、
契約条件交渉、納期・品質管理などの調達業務プロセス全般に従事していただきます。


【具体的には】
主な社内外のステークホルダーは、社内では設計、製造、品質保証などの各部門、社外は調達パートナー各社。
従事していただく業務には、以下を含みます。
・製品部材費の目標を達成するための原価分析と実現性あるアイデアを立案し実行する原価企画業務
・調達パートナーの開拓、評価、中長期的なパートナー戦略の立案と実行を伴うカテゴリーマネジメント
・各品目ごとの見積取得、契約条件交渉、社内稟議書の作成・説明、注文書発行・契約締結などの
・部材の納期・品質管理
・コンプライアンス、サステナブル調達対応

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療関連調達(ソフト・間接購買メイン)/東京都青梅市勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
青梅調達部で医療検体の搬送・分析システムに必要な間接材の調達業務を担当していただきます。
主な品目は、ソフトウエア、現地据付作業、修理品、社内営繕工事、などです。
社内外のステークホルダーと連絡調整しながら、調達パートナー候補の選定、見積入手と内容の比較分析、契約条件交渉、納期・品質管理などの調達業務プロセス全般に従事していただきます。
主な社内外のステークホルダーは、社内では設計、製造、品質保証などの各部門、社外は調達パートナー各社。
従事していただく業務には、以下を含みます。
・製品部材費の目標を達成するための原価分析と実現性あるアイデアを立案し実行する原価企画業務
・調達パートナーの開拓、評価、中長期的なパートナー戦略の立案と実行を伴うカテゴリーマネジメント
・各品目ごとの見積取得、契約条件交渉、社内稟議書の作成・説明、注文書発行・契約締結などの
・部材の納期・品質管理
・コンプライアンス、サステナブル調達対応

【東京・横浜】外資系サステナビリティ・ESGコンサルファームでのPrincipal Consultant - Environmental Due Diligence (Senior Level)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Level
仕事内容
- 環境・安全衛生(EHS)規制・コンプライアンスサービスおよびデューデリジェンス・環境サイト評価の支援

-国内外のデューデリジェンス・コンサルティングプロジェクトやプロジェクトチームのリード

- 様々なポートフォリオおよびプロジェクトチームを含む、デューデリジェンス・コンサルティング業務を国内外で主導する。取引に関連する環境問題(EHS(環境・衛生・安全)コンプライアンス、修復、ポートフォリオ問題、債務コストの見積もり、合併後の統合)の解決のため、クライアントや弁護士、財務アドバイザーを含む専門アドバイザーと協働する

- 大規模および中規模プロジェクトのプロジェクト管理

- 新規ビジネスを開拓、社内チームとコラボレーションし提案やコスト見積もりを作成

- サブコンストラクターとの協働、契約締結

- ドキュメントのレビュー

- 現場視察の実施

- クライアントおよび関係者とのミーティング

- 報告書の作成

- 事業目標(財務、特に安全性)、プロジェクト全体の予算とスケジュール調整、顧客の満足度/期待値の向上の推進

- ローカルおよび国際的なEHS規制を常に把握、社内要件および契約要件の調整

- 現場の修復、EHSコンプライアンス、管理システム、アウトソーシング、統合サポートなどに関連するサービスの提供

- クライアントのニーズを読み、クライアントのESG(環境・社会・ガバナンス)業務内のイノベーションを推進

【東京・横浜】外資系サステナビリティ・ESGコンサルファームでのSustainability Operations Partner

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・持続可能な事業戦略の策定と実施に重点を置いたプロジェクトを主導・管理します。特に環境・健康・安全管理システム、水管理、廃棄物管理に重点を置きます。
・お客様と緊密に連携し、お客様固有の課題と持続可能性目標を理解し、ニーズに合わせた専門的なガイダンスとソリューションを提供します。
・営業目標の達成を推進し、パートナーと緊密に連携して、販売促進、顧客への働きかけ、収益成長の促進、事業目標の達成に取り組みます。
・様々な業界のお客様向けに、包括的な環境・健康・安全管理システムの開発と導入を主導します。
・監査と評価を実施し、EHS慣行の改善点を特定し、国内外の規制への準拠を確保します。
・管理をお客様の事業運営全体に統合するための戦略的ガイダンスを提供します。
・主要顧客、戦略的パートナー、業界関係者との関係構築を支援します。
・強固な販売パイプラインの維持を支援し、新規ビジネスチャンスを積極的に追求します。
・脱炭素化、循環型経済、モニタリング、報告、検証サービスを含む、サステナブルオペレーションチームの新たな市場開拓計画を支援・主導します。
・新規プロジェクトの獲得と既存のパートナーシップの拡大を目指し、提案、プレゼンテーション、顧客エンゲージメントに貢献し、事業開発活動を支援します。
・高度なデジタルツールとテクノロジーを活用し、環境および運用パフォーマンスの最適化と改善を図るデータドリブンソリューションの導入を支援します。

外資系ESGコンサルファームでのM&A Partner

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
M&A Partner
仕事内容
環境M&Aソリューションサービスの継続的な成長と革新の一環として、横浜/東京を拠点とするグローバルコンサルティングファームのディレクター/パートナーとして、経験豊富なリーダーを募集しています。サステナビリティを中核とする事業において、真のオーナー兼株主となるチャンスです。

私たちは、この活気あるグローバルコミュニティの一員となることに意欲的な、実績のあるリーダーを求めています。優れたコンサルティングスキルと事業開発スキルに加え、確固たる技術的基盤を持つ、優れたプロフェッショナルを求めています。企業顧客、プライベートエクイティ、M&A法律事務所との良好な顧客関係ネットワークを構築・拡大していくことが私たちの使命です。世界クラスのサービスの提供と販売、次世代リーダーの採用・育成、そしてM&A取引ソリューションにおける当社の評価向上を通じて、当社の事業の継続的な成長を牽引してくれる人材を求めています。

当社のコンサルティングサービス全般の顧客アカウント開発、販売、提供に重点を置き、お客様に戦略的価値を提供します。特に、環境M&Aソリューションを幅広いサービスポートフォリオを通じて成長させる上で重要な役割を果たします。
M&AおよびプロジェクトファイナンスにおけるEHSデューデリジェンス
炭素およびエネルギーデューデリジェンス
合併後の統合
経営システムのギャップ分析とベンチマーキング
サステナビリティ評価
取引交渉支援

当社のグローバル戦略に沿ったターゲット顧客との新たなビジネスチャンスを積極的に追求・獲得し、大幅な収益増加を実現します。
顧客組織のトップレベルでビジネスバリューセリングを提供し、主要顧客組織における当社の能力の認知度向上を図り、当社サービスに対する顧客のニーズを特定・具体化します。
戦略的コンサルティングアドバイス、優れた価値、質の高いサービスを提供することで、新規顧客との関係を構築し、既存の関係を拡大します。
業界のビジネス取引の動向を常に把握し、潜在性の高い優良案件への営業活動を優先します。
技術的知識を活用し、文書作成、価格設定、プレゼンテーション、契約を含む提案書の作成において、獲得活動を管理します。
複数拠点のポートフォリオと複数人からなるプロジェクトチームを巻き込んだ、地域、国内、そしてグローバルな複雑なデューデリジェンス・コンサルティング業務を主導します。クライアントと協力し、EHSコンプライアンス、修復、ポートフォリオ問題、ブラウンフィールド、賠償責任コストの見積もりなど、取引に起因する環境問題の解決策を模索します。
コンサルタントのリーダーおよびメンターとして、高パフォーマンスチームを構築、育成、管理します。新進気鋭の人材を発掘し、彼らの潜在能力を最大限に発揮できるよう支援します。将来有望な人材を育成・育成し、新たな責任分野を付与します。
当社のグローバル環境M&Aソリューションの成長と発展を支援し、世界中の同僚と積極的に連携します。クライアントのニーズを先取りし、市場における差別化を図るため、事業におけるイノベーションを推進します。
当社のグローバルビジネスを構築し、クライアントおよび技術チームを率いるため、協調的なクロスファンクショナルチーム環境で業務を行います。 M&A(合併・買収)部門の役割を活用し、サイト修復、EHSコンプライアンス、管理システム、アウトソーシング、統合サポートなど、関連するサービスを提供します。
事業の財務目標、プロジェクト全体の予算とスケジュール、顧客満足度/期待、社内要件および契約要件を満たします。

FinTech企業でのプロダクトマネージャー(生命保険)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
保険事業に関する下記の業務をお任せします。
- プロダクト戦略の企画・実行
- プロジェクト進行管理
- カスタマージャーニーの設計
- ユーザーシナリオ・ユースケース作成
- 業務オペレーション検討
- 要求定義・プロトタイプ設計
- ステークホルダー調整、会議進行
- リスク・コンプライアンス評価
- 定量定性調査・分析

不動産会社における私募ファンド立ち上げポジション(コンプライアンス)勤務地:東京or大阪

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【不動産ファンドにおけるコンプライアンス・リスク管理全般】
●許認可・登録等にかかる監督官庁・規制当局(主に金融庁)への届出・相談その他の対応業務
●社内規程・マニュアル等の制定・改定等の整備、法定帳簿の作成等
●契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応・指導、社内決裁の内容審査
●法令諸規則及び社内諸規程の遵守状況の検証、監督指導及び報告
●コンプライアンス・マニュアル等の策定及び見直し、コンプライアンス研修の企画・実施
●その他広告審査、リスク管理等
全1612件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>