「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

セキュリティ転職求人

3,989

並び順:
全3989件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

新着 SOMPOホールディングス株式会社/大手損害保険会社での脅威インテリジェンス・SOC・CSIRT担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
〜課長代理(相当)
仕事内容
脅威情報及びセキュリティプラットフォームで検知した脅威情報の分析を通じて、グループ各社の対策の適切性の確認および追加対策の指示を行い、グループ全体のセキュリティ対策水準を確保する。

●サイバー脅威の監視と分析
セキュリティ情報およびイベント管理(SIEM)ツールや各種セキュリティソリューションを活用し、不審なアクティビティをリアルタイムで監視、分析、報告を行う
●インシデント対応
セキュリティインシデントに対し、迅速な初動対応(封じ込め、被害範囲の特定など)から、根本原因の調査、復旧までの一連のプロセスについてグループ会社の支援を行う
●脅威情報・脆弱性情報に基づく注意喚起判断、各社への配信・対応指示

新着 【大阪】大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社での法人営業(ICT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
関西圏の大手独立系Sierや国内大手電機メーカー系販社・SierへITインフラに関わる製品やサービス(サーバー、セキュリティ、バックアッププロダクト等)の卸し販売を行って頂きます。

具体的には・・・

・IT系リセラー(SIer、メーカー系企業、事務機系企業など)に対して、インナーセールスとともに

ITに関わる国内外多数のハードウェア、ソフトウェア、クラウド、サービス等の販売を行います。

・社内プロダクト専任営業、技術部門、マーケティング部門や仕入先メーカーとの連携協業により、付加価値提案販売(ZeroTrust、DX提案等)、企画提案、プロモーション企画を行う外勤営業業務に従事いただきます。

新着 上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのインサイドセールス(セキュリティプラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
Web広告やセミナー、コールドメールなどで接点ができたクライアントに対して継続的なコミュニケーションをとり、課題やニーズを引き出して商談に繋げていきます。

・ターゲット企業のリスト化、新規クライアント開拓
・潜在層への優先度をつけたアプローチとターゲット選定と手法の企画立案
・獲得したリードに対する、メール/電話/Web会議での継続的なコミュニケーション
・課題のヒアリングと仮説立案、自社プロダクトがソリューションとなり得るかの評価
 ・クライアントのニーズや課題によって、SREや人材紹介などの他の自社サービスをご提案することもあります
・インバウンドから訪問商談獲得への転換率を高め、マーケティングコストの最適化を図るための戦略立案
・顧客生涯価値(LTV)の最大化を図った新規顧客戦略の立案/実施 など

新着 大手損害保険会社でのデジタル企画人材(AIエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収水準:〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のデジタル戦略部門において、IT技術を最大限に活用することで「安心・安全・健康」の体験価値を創出、または品質・生産性を抜本的に向上するプロジェクトを中心的な立場で推進していただきます。

【部署のミッション】
当ホールディングスは「新たな顧客価値の創造」を基本戦略の一つの柱として掲げており、その実現に向けてデジタル領域を事業化しました。
グループ全体のデジタル戦略をリードする当部署のミッションは以下のものになります。

◆デジタルによる既存事業の変革のみならず顧客に訴求するデジタルを活用したサービス創出強化と新たな事業機会の創出
◆デジタル知見とデジタル要素技術を用いてサービスを実用化・商品化することによる社会・顧客への価値提供
◆データを基軸としたソリューションの創出とビジネスモデル開発

【配属チームのミッション】
◆アジャイル内製開発組織として当グループ各事業会社(国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業など)との協業
◆ユーザー視点やアジャイル開発といった価値観の当グループへの浸透
◆新規デジタル事業創出への貢献

【今回のポジションのミッション】
◆プロジェクトにおいて、AIエンジニアとしてPoC 本番運用までを幅広く担当
◆技術的知見に基づいたインプットと判断を行いながら、事業部門やデザイナーとの協業
◆AI/ML案件の遂行のみならず、AIガバナンスやMLOps実施のための基盤構築・改修

【業務詳細】
◆AI/LLMを用いた照会業務の効率化プロジェクトに従事(AIモデル開発、アプリケーションの構築、アーキテクチャ検討等)

【これまでの実績】
◆照会システムにおけるLLM活用(RAG)
◆全社向けのLLM活用PF構築 
など

【設備・執務環境】
◆MacBookPro全員支給
◆開発者体験に配慮した執務環境(Slack, GitHub, Notion, Miro, GoogleWorkSpaceなど)
◆AWS、Google Cloudにおける効率化されたIaCでのインフラ環境構築
◆安心して開発できるガードレール方式でのプロダクトセキュリティ担保と開発ライフサイクル。
◆私服勤務可
◎テレワークを推奨、推進しております。
◎案件による作業の必要に応じて出社が必要になります。(通常は年に数回程度)

新着 大手電気通信事業会社でのITソリューション営業<主に電機製造/自動車部品製造関連業界>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・お客さまの情報システム部、総務部、その他現場部門へ訪問し、ディスカッションを通じて顧客課題を発掘
・社内のエンジニア部隊、DX部隊やネットワークパートナー、SIerとも連携し、顧客課題の解決に最適なソリューションを提案

新着 大手電気通信事業会社でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的なプロジェクト一例
・ゼロトラストセキュリティ構想策定、次期ネットワーク構想策定
従来の境界型セキュリティから脱却し、社内外のすべてのアクセスを「信頼しない」前提で設計します。
具体的には、多要素認証や最小権限原則の適用、ユーザーやデバイスごとのアクセス制御、リアルタイムの監視・異常検知体制構築のための構想を策定します。

・IT中長期ロードマップ策定
今後数年間のIT戦略を明確化し、インフラ・システム・セキュリティの方向性を示すロードマップを作成します。
企業の成長と変化に対応したIT投資計画を推進します。

・グローバルセキュリティアセスメント
海外拠点やグローバルなIT環境のセキュリティ状況を評価し、リスクや脆弱性を特定します。
グローバル規模のセキュリティ対策の強化と最適化を推進します。

新着 大手ネットワークカメラメーカーでの社内SE 営業システム運用・開発担当(Salesforce・Web Order System)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1000万円
ポジション
係長クラス
仕事内容
●職務詳細
1) システム運用・安定稼働
日本ビジネス領域のSFDCおよびWOSの安定稼働を確保し、障害発生時の迅速な一次対応と原因究明・恒久対策をリードします。そして、定期的な運用モニタリングを実施し、システム稼働率・データ整合性を維持します。

2) ユーザーサポート・問い合わせ対応
日々のユーザー問い合わせに対して適切かつタイムリーに対応し、営業現場の業務停滞を防ぐ。
ユーザー要望を収集・整理し、必要に応じて改善案件化・優先度付けを行う。

3) 改善提案・仕様変更管理
仕様変更・機能追加の要望に対して、全体最適の視点から影響分析を行い、改善施策を提案する。
要件定義、テスト計画、リリース管理を推進し、変更による業務影響を最小化する。

4) 営業活動への貢献
システムを活用した商談管理・提案活動の効率化を推進し、営業成果(リード獲得、案件進捗、受注率向上)に寄与する。
営業部門への教育・トレーニングを実施し、ユーザーのシステム利活用度を高める。

新着 オフィス機器メーカーでのSE(インフラ/IT基盤)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。 自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。

新着 オフィス機器メーカーでのSE(セキュリティビジネス強化におけるインフラ担当)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社のSEは顧客提案・要件定義から導入・デリバリー迄を一気通貫で対応しています。
以下業務を中心に今までのご経験により対応業務を検討致します。

【職務内容】
・SE職としてセキュリティを中心としたインフラ領域のPJリード
・顧客ニーズに基づくソリューションの選定や技術的な観点におけるフィジビリティ確認
・案件における顧客提案から要件定義、設計構築、運用迄の対応
(顧客対応の営業部門や業務ソリューションを担当するSEと連携しながら、業務遂行いただきます)
・担当プロジェクトの対応に加え、本部SEとして全国支社ならびに支社担当SEの支援活動によるインフラ領域のビジネス拡大促進

【対応案件例】
・顧客向けのセキュリティを中心としたインフラ領域の上流工程からのアプローチ
(セキュリティアセスメント、ゼロトラストセキュリティ ロードマップ推進他)
※当社の顧客向けIT基盤領域を中心に対応いただきます。

新着 オフィス機器メーカーでのSE(技術開発)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供いたします。
●想いは 働くを良くしたい 「働く現場で生まれるお困りごとの解決」です。
弊社SEは全国に約1000名おり、日々お客様の業務課題解決のための最適なソリューションを検討し、企画・提案を行っています。
その中でもSE技術推進部の開発グループでは、SEの開発力強化を目的として主に3つの役割を担っています。
1.標準機能では実現できないお客様からのご要望に対して、自社製品と他社製品を連携するアプリケーションの開発や自社製品のSDKを利用した開発(開発言語:Java、C#、JavaScriptなど)
2.SE統括部のエンジニアリング業務プロセスの改善に必要となる部内システム開発。
3.開発生産性と品質を確保する事を目的にした、開発教育の推進。
将来的には、開発スキルを活かしてお客様に伴走して活動するフィールドSEやPM(開発PM)としてPJTを俯瞰してマネジメントしていくキャリア形成が可能です。

新着 商社×メーカーの先端テクノロジー企業での情報セキュリティリーダー(グローバル施策企画・ガバナンス推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ横断のセキュリティ施策の展開と法令遵守を担い、情報資産の保護・ガバナンス強化をリードいただきます。

・グループ全体の情報セキュリティ企画・推進および法令対応(個人情報保護や各国規制を含む)
・脆弱性や不正アプリ利用の監視・対策による安全なIT環境の提供
・すべてのセクタを対象としたOT機器のセキュリティ強化推進、OA・OT領域のセキュリティ統制
・データプロテクション強化(データオーナーシップの明確化・オブザーバビリティによる可視化施策の企画・推進)
・グループ親会社との連携(共通施策の調整、ハイテク独自施策の推進、月次の情報共有)
・キャラバン活動による施策展開とガバナンス強化(海外法人・国内外グループ会社の経営層・管理部門への説明・浸透)

新着 大手金融ホールディングカンパニーでの海外IT向けシステム管理(企画・開発・保守/運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●海外IT業務利用の aPaaS(ServiceNow)のインスタンス管理・運用
海外ユーザー利用インスタンスのPlatform Ownerとして、インスタンス内のアーキテクチャ設計・最適化の推進・企画およびインスタンスにおける開発案件統制・導入支援、各種開発プロジェクトの推進
同インスタンスにおける開発案件の増加に伴う案件統制のルール策定や、Platform Ownerとしてのベストプラクティスを導入を見込んでいる部や拠点へ共有し、円滑な案件推進および運用をサポート、あるいは推進する役割。
インスタンス全体の管理方針策定のため、ビジネスニーズへの対応範囲の確定は重要課題であり、本部および地域にまたがるユーザーへの指針を示すことが重要なミッション。

【具体例】
- 海外インスタンスの管理・運用(Version Upgrade等の案件推進含む)
- 既存導入済プロダクトの管理・運用、保守開発(IT投資管理 / ITサービスマネジメント等、数〜十数機能)
- 小〜中規模の新規開発案件統制・導入支援(CMDB / IT運用管理 / セキュリティオペレーション等)
- Platform Ownerとして多様なステークホルダーとの連携、協業
- (目安:プロジェクトに関する海外拠点との会議週1〜2回、海外ベンダーとの会議週1〜2回、海外地域CIOとの会議隔月)
- aPaaSに関するナレッジ蓄積およびグローバル利用インスタンスとしてのCoE形成

●グローバル室の特徴
当社グループ全体、つまり銀行だけではなく、証券も含めたIT組織を支える企画業務になります。
グローバルかつ銀行・証券といった幅広いビジネスフィールドでダイナミックな企画業務が特色です。
働き方については、在宅勤務(週2日〜3日程度)やフレックスタイム制度を適宜活用するなど、柔軟な働き方を行っています。
また、服装も比較的自由のため、決まった制服などはありません。

新着 独立系不動産投資・開発会社での経営管理部_情報システム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長候補
仕事内容
社内SEとして、社内利用ITサービス、社内インフラの新規提案から構築、運用まで全般に携わっていただきます。

【業務内容】
・社内利用ITサービス/機器の新規導入、キッティング作業、運用
・社内利用ネットワーク、セキュリティの構築、運用
・社内利用サービス、システムの管理、運用
・IT施策を通じた社内業務効率化の提案、開発等
・社内ヘルプデスク対応

会社の成長に伴う様々な課題において自身のアイデア、実行力を発揮できる環境のため会社全体に貢献する重要なポジションです。

【主な技術スタック】
・Microsoft 365 (E3),EntraID, Slack(一部), Zoom(一部), Intune, Apple business manager
・Cisco,Meraki,Aruba,WatchGuard,Lanscope Cat
・標準端末: Windows, Mac, iPhone

【入社後の仕事の流れ】
<入社直後>
社内インフラ、デバイス、ネットワークの管理運用に従事し、情報システム全体の理解や自社の課題についてキャッチアップいただきます。

<その後の仕事>
DX推進やセキュリティ戦略の策定に携わり、リーダーシップを発揮するポジションへ。

【やりがい、身につくこと】
当社の情報システム担当は単なる社員のサポート部門ではありません。
ITサービスや技術を組み合わせて、システム面から会社をバックアップしていくという思いがあります。
守りに入ったり、従来の考え方に縛られたりせず、良いものがあればどんどん取り入れていくという姿勢を大切にしています。

最先端の技術・サービスをリサーチし、それらをどのように組み合わせていけばより良くなるのか。
自ら考え、提案していくことができる環境です。
情報システム担当の枠に留まらず、コーポレートの様々な業務に関わり、会社・組織の成長と一緒に成長できる方を必要としています。

新着 大手総合商社グループのデジタルメディア企業でのクラウドエンジニア(データ基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クラウドベースのデータ活用システムのエンジニアを担当していただきます。
BigQuery、Redshift、Snowflake、Treasure Dataなどを利用したシステム構築案件について、
構築から運用まで関わっていただきます。
具体的には・・・
顧客要件、分析要件に沿ったデータベース設計、構築
・テーブル定義書作成
・テーブル作成
業務システムデータ連携方式設計、実装
・インターフェース方式設計書作成
・インターフェース定義書作成
クラウドサービスを使ったバッチ処理開発
・バッチ処理概要書作成
・項目編集仕様書作成
・ジョブスケジュール設計、実装
・監視システム等との連携等

ポジションの魅力
最新の技術環境
生成AIや各種SaaSツール等、最新の技術に触れる機会が豊富な環境です。
アクセス解析系:Google Analytics、Amplitude
Web接客領域:KARTE、SMC Personalization
MA:Sales force marketing cloud、Braze、HubSpot
CDP:Treasure Data, Salesforce CDP, Tealium, BigQuery, Redshift, KARTE
クラウド:Google Cloud、AWS
その他、Slack、Confluence、Notion等を活用し、
社内ナレッジ共有も行なっています。
また、サンドボックスとして環境整備をしており、
実際にクラウドやツール等を使用することができるため、
デモ作成等の作業をすることができます。
技術的な好奇心を満たすだけでなく常に新しいスキルを習得することが可能です。
自己研鑽への支援
書籍購入や資格取得、外部研修受講等の各種補助制度を設けている。
社内勉強会の定期開催をしており、部を超えて知識を蓄積できる機会も設けている。
ビジネスインパクトの実感
当該職種は、プロジェクトの一員としてクライアントの課題に向き合うことが求められます。
課題に対し仮説検証を行い社内外へ壁打ちをする機会も多く、
自身の提案や手がけたものがクライアントへどのような影響を及ぼすのか、
ビジネスインパクトを肌で感じることができます。
コミュニケーションと組織醸成
年齢や役職にとらわれない、オープンでフラットなコミュニケーションを大切にしています。
自由に意見を交換し、互いのアイデアを尊重することで創造性と
革新性を促進する文化風土が醸成されています。

当社の魅力
グループ企業のアセットを活用した事業会社としての側面と、
クライアントの戦略支援を行うコンサル会社としての側面の
両面を持っていることが当社の特徴です。
両者のシナジーを活かしながら、
幅広い裁量権をもって業務を担当することが可能です。
グループのシナジーを生かして、大規模かつ多種多様な業種や案件に携わることができます。
ベンチャー企業としての機動性を持ちながらグループのネットワークを
最大限活用できる点は当社独自の強みとなっています。
新しい技術やソリューションの導入を奨励しており、
イノベーションを推進する企業文化が根付いています。
社員へ生成AI等、常に最先端の知識と経験を積むことができる環境を提供しています。

新着 大手商社グループのセキュリティベンダーでの技術系セキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
セキュリティに関する技術を活用し、既存サービスにとらわれずに顧客要件に応じたサービスの提供を行っていただきます。
- お客様要件のヒアリングや提案内容取りまとめ
- セキュリティ診断等に関する知識・技術を活用したサービスの提供
- 顧客要件に応じた機器検証やツール作成、調査の実施
- 機器検証や調査結果に関する報告書作成
- 顧客への調査・検証結果の説明

ポジションの魅力
国内大手企業や中央省庁等の課題を解決するため、様々な観点から分析し、お客様にとって最善な解決策を提供します。
既存サービスでは解決できない課題に対応するため、お持ちのセキュリティスキル・コンサルティングスキルを活用して、提案段階から報告・納品までを経験していただけます。
サービス提供にあたっては、セキュリティ業界で活躍するセキュリティエンジニアと協力して知恵を出し合いながら課題解決に取り組める環境が整っています。
机上での調査や報告書作成だけでなく、実際にお客様環境でセキュリティツールを操作し仮説に基づいた分析・検証も行うため、コンサルタントとしての能力だけでなく、技術的なスキルも伸ばすことが可能です。
キャリアとして、技術系セキュリティコンサルタントとして専門性を深めていただく他に、大型案件をハンドリングするプロジェクトマネージャーや、部門のマネジメント職を目指していただくことも可能です。

新着 ビジネスプラットフォーム開発企業でのデリバリー部門責任者(本部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
本部長候補
仕事内容
・自社製品をクライアント企業へカスタマイズ導入する部門の責任者(本部拡大に伴う部長ポジション)
・プロジェクト責任者の一人として、開発者のアサイン・支援・管理
・プロジェクト推進、開発視点での判断

●ミッション・やりがい
*大手企業の経営課題の解決*
我々のメインクライアントは、百貨店やアパレル、専門店などの小売流通業者で、最低数百億から1兆円ほどの売上規模の大手企業です。
数十万〜数百万点の在庫を扱うような大規模Eコマースシステムを実現するには、決済、セキュリティ、UI、外部サービスとの連携などを考慮しなくてはなりません。
ShopifyやBASEなどSaaSでは実現できない、複雑で深い仕組みを提供できる数少ない会社として、多くのお問い合わせを頂戴しています。
こうした現場でのボトルネックをシステムによって解消する=顧客の経営課題の解決がミッションです。

新着 大手電力会社グループでの発電所の情報セキュリティ対応※メンバークラス※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
原子力部門において、以下に示す情報セキュリティ業務を推進していただきます。
情報セキュリティの高い理解・専門能力、実務経験を有する場合は、同分野の専門家として主導していただきます。

・原子力部門・発電所の情報セキュリティ対応方針の策定
・原子力規制庁折衝・検査対応
・法令/省令等の更改に合わせた社内規程の作成・改訂
・情報セキュリティ事故発生時の社内外対応
・社内要員の情報セキュリティ教育戦略の策定、教育コンテンツの作成・教育実施
・組織・システムのセキュリティリスクアセスメント等を通じた、リスク管理・低減
・セキュリティ対応方針・社内規程等に準拠したシステムを作成するため、原子力部門システム開発箇所に対して、開発過程における審査や開発者に対する助言を実施

職責
・実務担当者として原子力発電所のサイバーセキュリティ施策を推進
・サイバーセキュリティに関する経験や知識を活かした業務改善を主導(教育・訓練プログラムの改善含む)
・情報セキュリティ事故発生時対応の主導
・社内関係者からの相談対応
・社内外関係者への説明対応

採用背景
・サイバーセキュリティはここ数年で重要性が高まっている業務分野であり、特に原子力発電所の情報セキュリティ強化は重要事項と考えております。
これを実現するために原子力部門の業務経験をもつ人財と社内サイバーセキュリティ部門の人財が協働して対応していますが、社内にはサイバーセキュリティに関する高度なスキルを持った人財が限られている状況にあるため、サイバーセキュリティに関する経験や知識をもった人財を募集しています。

魅力・やりがい
・国のエネルギー基本政策では将来のDXやGXの進展に伴う電力需要の増加を踏まえた脱酸素電源の一つとして、また将来にわたるエネルギー安全保障の側面からも原子力発電を活用していくこととしています。
・今後、発電所の再稼働や新たな発電所の建設も進むことが予想され、中長期にわたる原子力事業の中で、原子力発電の安全性をサイバーセキュリティの面から確保することにより、将来にわたる安定した電力供給の実現に貢献できます。

新着 【東京/大阪】教育ラーニングプラットフォーム販売企業でのAIプロダクトスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円(年俸制、インセンティブ別途)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社プロダクトはグローバルで進化を続ける学習体験プラットフォーム。日本法人では現在、AIを活用した新規プロダクトの立ち上げフェーズにあり、導入支援から営業同行、プロジェクト推進まで担ってくださるコアメンバーを募集しています。

▼仕事概要
1.製品導入支援/顧客支援業務
・AIプロダクトツール関連の導入支援・構築支援
・営業チームと共にお客様訪問(オンラインメイン)し、製品説明・デモ・質疑応答・事例紹介
・操作方法に関する社内外への説明会の実施
・海外グローバルチームからの情報を社内へ展開・翻訳・共有

2.プロジェクト推進/事業開発業務
・顧客のニーズや課題のヒアリング(営業との商談同行)
・主にSSO・API連携関連の技術的な要件整理と社内調整
・顧客の情報システム部門・ベンダーに対する技術サポート
・導入検討企業におけるセキュリティチェック体制の整備
・バグ検証体制や仕組みの構築
・プロダクトグローバルのエンジニアチームとの連携


●入社後の業務/今後のキャリアイメージ
AIプロダクトスペシャリストは、日本の顧客と海外のプロダクト開発エンジニアチームの架け橋となる、非常に重要な役割です。
このポジションでは、実際に開発を行うのではなく、お客様の技術的なニーズを深く理解し、それを具体的な要件として明確に定義。
そして、海外のエンジニアチームと連携し、プロジェクトが円滑に進むよう明確な指示を出し、両者の間のコミュニケーションを促進する役割を期待しています。

●プロダクト強み
AIやチャットボットを活用し、社員一人ひとりにパーソナライズされた学びを提供。学習成果がそのまま企業の生産性や売上向上に直結する、単なる学習ツールに留まらないプラットフォームです。
国内最大級のSaaSレビューサイトでは約5,000製品の中から1位を獲得。グローバルでは2億人超、日本では28,000社以上に導入されるまでに成長しています。

●特色
フラットな組織で役職に縛られず、自ら手を挙げればリーダーシップを発揮できる挑戦環境です。
責任者候補として大きな裁量を持ちながら、チームを巻き込み、成長市場でスケールする醍醐味を味わえます。

新着 大手グローバル企業でのヘルスビッグデータを活用したソリューションアプリのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ウェアラブルデバイスを活用したアプリに関するプロダクト戦略・設計・グロース全般のリード
・顧客ニーズ・市場動向・医療/規制要件を踏まえた要件定義と仕様策定
・UI/UXデザイナー、エンジニア、データサイエンティスト等との連携による開発推進
・ヘルスケア関連のガイドライン・規制を踏まえたプロダクト設計・運用の管理
・PoC MVP開発・ユーザーテストの実施と改善サイクルの推進

新着 ITコンサルティング企業での法務(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・契約書/規約のドラフト・レビュー(和英)
・コンプライアンス体制の整備/運用、社内研修の企画・実施
・プライバシー/情報セキュリティに関する体制の整備/運用
・株主総会の運営/取締役会等重要会議体の事務局
・新規機能等に関する法律相談対応
・労務管理に関する法的助言
・社内規程の整備
・インシデント/紛争対応
・特許/商標管理
・M&A関連業務(法的デューデリジェンス、契約書レビュー・ドラフト、PMI等)
※押印・電子署名等のルーティン業務はスタッフが対応しているため、本ポジションでは、専門的判断・助言や他部署との連携・調整を中心とした業務を担っていただきます。

新着 上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのPMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
なりすましやホームページの改ざんといったサイバー攻撃は近年ますます複雑化し、発生件数も増えてきており、企業活動に大きなダメージを与えています。こうしたサイバー攻撃を防ぐセキュリティ対策を、エンジニアでなくても簡単にできるSaaSプロダクトのインサイドセールスを募集します。
セールスをする上でクリアしなくてはならないのが、セキュリティ対策の必要性はなかなかイメージしづらく、課題やニーズが明確でない会社のほうが多いという現状。そこでまずは、「ウチの会社は大丈夫なのかな?」「セキュリティ対策が重要だと聞いたのだけど…」といった話から、課題を見つける・明確化するのがインサイドセールスの役割です。
ヒアリングから課題を見つけ、どうやったら課題を解決できるのか仮説を立てる。これを繰り返していくことで、課題発見から解決のスピードも精度もぐんと上がり、どんな状況でもソリューションを提案できるようになります。
また、インサイドセールスはクライアントとの最初の窓口になるため、漠然とした悩みや不安、今の状況など、生の情報を聞けるチャンスがたくさんあります。こうした情報はプロダクト開発やマーケティング、セールスのヒントになることも多く、プロダクトや事業を自分の手で作っているというやりがいやおもしろさも感じられるはずです。

具体的な業務内容
Web広告やセミナー、コールドメールなどで接点ができたクライアントに対して継続的なコミュニケーションをとり、課題やニーズを引き出して商談に繋げていきます。
・ターゲット企業のリスト化、新規クライアント開拓
・潜在層への優先度をつけたアプローチとターゲット選定と手法の企画立案
・獲得したリードに対する、メール/電話/Web会議での継続的なコミュニケーション
・課題のヒアリングと仮説立案、自社プロダクトがソリューションとなり得るかの評価
・クライアントのニーズや課題によって、SREや人材紹介などの他の自社サービスをご提案することもあります
・インバウンドから訪問商談獲得への転換率を高め、マーケティングコストの最適化を図るための戦略立案
・顧客生涯価値(LTV)の最大化を図った新規顧客戦略の立案/実施 など

キャリアパス
立ち上げフェーズにおけるキャリアパスは多様です。
マネジメント、スペシャリスト、BizDevなどさまざまな道を選べ、担当職種+αで経験を広げることができます。

新着 HR Tech カンパニーでの自社SaaSのアライアンスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
アライアンスエンジニアは、HR Tech SaaSと外部サービスを技術的に接続し、事業成長をドライブする役割です。
具体的には、API連携・アカウント連携・OEM提供に関する技術折衝/仕様設計/スケジュール調整をリードし、必要に応じて自ら実装も担います。
さらに、開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント(要件定義・WBS作成・進捗管理)も担当し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら推進していきます。
このポジションは「技術」と「ビジネス」の両輪を理解し、プロダクトの可能性を外部パートナーと共に広げる“技術外交官”のような存在です。
エンジニアリングスキルを活かしながら、社外連携・事業推進に直結するダイナミックな経験を積むことができます。

業務内容
他社サービスとのAPI連携やアカウント連携の技術設計・検証・実装
OEM提供案件における技術仕様のすり合わせ、責任範囲・利用制限・バージョン管理の合意形成
外部パートナー企業との開発スケジュール調整・依存関係管理・リリースリスクコントロール
連携機能の一部実装
開発プロジェクト全体のプロジェクトマネジメント(要件定義、WBS作成、進捗管理、ステークホルダー調整)
PdM、BizDev、営業チームと連携し、事業要件を技術仕様に落とし込む
社内のSRE、QA、セキュリティチームと協働し、セキュリティレビューやリスク対応を推進
連携仕様書・利用手順書・FAQなどの技術ドキュメント作成・ナレッジ共有

組織カルチャー・ポジションの魅力
●技術スタック:
モダンな技術を積極採用しており、必要とあらば新しい言語やフレームワーク導入も検討できます。
●開発プロセス:
アジャイル(各チームでスクラムまたはカンバンを採用)で素早く価値を提供します。
エンジニア主導のボトムアップな開発文化が根付いており、現場発の技術改善提案を歓迎する風土です。
●生産性向上への投資:
Findy Team+やGitHub Copilotなどを活用し、開発者体験と生産性向上に積極投資しています。
特に今後10年の鍵となるAI技術には本気でBetしており、ChatGPT等の生成系AIも開発に取り入れる文化です。
●オープンで学習志向な文化:
社内外の勉強会参加や技術情報発信を会社として支援しています。
意思決定スピードも速く、提案が通りやすい環境で裁量大きく働けます。
<AI活用状況>
当社ではAIツールを積極活用し、次世代の開発環境を構築しています。
●プロダクト開発
AI技術をプロダクト開発のコアに据え、日々の業務効率化と付加価値の向上に取り組んでいます。
直近では、生成AIを活用したマネジメント支援機能をリリースいたしました。
●全エンジニアにCursorアカウント付与×AI特化チーム立ち上げ
AIコーディングアシスタント「Cursor」を全エンジニアの標準開発環境として採用し、
AIペアプログラミングアシスタント「GitHub Copilot」を導入、さらにはAIソフトウェアエンジニア「Devin」の導入も開始するなど、AIを活かした開発スタイルをいち早く実践しています。
また生成AIの活用による開発生産性の向上を目指すチームも立ち上げ、ナレッジ共有や業務効率化のスピードを加速しています。

成長機会・キャリアパス
●学習支援:
業務時間中のカンファレンス・勉強会参加を奨励しており、継続的な学習・成長機会を提供しています。
社内勉強会やハッカソンも定期開催し、最新技術や知見を共有する文化です。
●技術発信推奨:
技術ブログ執筆や技術カンファレンスでの登壇を会社として推奨・支援しています。
アウトプットを評価に組み込み、エンジニアの発信力向上をバックアップします。
●キャリアパス:
アライアンスエンジニアは、技術とビジネスの橋渡しというユニークな立ち位置から、多様なキャリアへ展開できます。
入社後1 2年はアライアンスエンジニアとして案件をリードし、3 5年で以下のキャリアパスへ進むことも検討可能です、
テクニカルリード・アーキテクト:
API連携やOEM提供の設計知見を活かし、複数プロダクトのアーキテクチャや技術戦略を主導。
プロジェクトマネージャー・PdM:
ステークホルダー調整や要件定義の経験をもとに、プロダクト戦略や新規事業立ち上げを推進。
SRE:
連携時のリスク管理や可用性確保の経験を発展させ、セキュリティや信頼性エンジニアリングの専門家へ。

新着 【関西】少数精鋭の総合系コンサルファームでのコーポレート本部情報システム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
【リーダー募集】
情報システムを中心に、コーポレート部門の幅広い業務をお任せします。

【具体的には】
<入社後まずは>
先輩・上司と一緒に仕事を進めるOJTを通じて、徐々に仕事を覚えていきます。

<主な仕事内容>
情報システムチームでは、社員と以下の考えでコミュニケーションを取っていただきます。
・関わる全ての人を笑顔にする
・よりよい仕事環境を提供・提案する

◆業務内容
・セキュリティ/ネットワーク/社内システムの運用
・貸与機器等の管理
・ヘルプデスク対応
・新規システムの運用検討

特に、以下の業務をまずはお任せします。
・社内システムや貸与機器に関する社員からの問い合わせ対応
・毎月の入社者へのアカウント・貸与端末の準備
・棚卸やセキュリティチェックのデータ集計

新着 クラウド人材管理システム提供企業でのプリセールス/セールスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
フィールドセールスと連携し、当社サービスに関心を持つお客様の現状や課題をヒアリングし、最適なソリューション提案を行います。
【具体的には】
・商談支援:営業に同行し、複雑な商談や、AI機能・新規開発機能などのデモンストレーションを行い、専門的な視点からソリューションを提案します。
・技術的サポート:外部システム連携を含む業務フローの構築や、ITセキュリティに関する顧客との交渉、導入後の技術サポートを行います。
・プロダクトへのフィードバック:顧客の要望や営業現場での課題をプロダクトマネージャー(PdM)にフィードバックし、プロダクト改善や新機能開発のインプットとします。
・営業支援:営業担当者向けに製品トレーニングやワークショップを実施し、営業資料、トークスクリプト、競合対策資料などのセールスツールを整備します。

ポジションの魅力
・プロダクト開発と事業成長に一気通貫で関われる
フィールドセールスと連携し、顧客の具体的な課題をヒアリングするなかで、プロダクトの改善点や新機能のヒントを見つけ出すことができます。
また、そのフィードバックをプロダクト企画に反映させることで、顧客のニーズを満たすプロダクトを自ら作り上げていくことが可能です。
個別の商談の成功だけでなく、プロダクト全体の競争力向上に直接貢献できるため、市場価値の高い専門スキルが身につきます。
・新たな仕組みや組織づくりにチャレンジできる
このポジションは、開発と営業部門の橋渡し役として、まだ決まった型がありません。
そのため、自ら考え、行動することで、顧客に深く刺さるソリューション提案の「勝ちパターン」を創造していく面白さがあります。
また、営業部門の生産性向上に貢献する施策立案や、営業支援ツールの作成など、新たな仕組みづくりにも主体的に関与できます。
・各部門のハブとなり、事業を動かす経営視点を手に入れる
プロダクト開発、営業、マーケティング、カスタマーサポートといった多様な部門と連携し、事業全体の最適解を追求する役割を担います。
顧客要件や営業現場の課題をプロダクト企画にフィードバックし、製品戦略の策定にも貢献することで、経営層に近い視座で事業を推進する力を養うことができます。

新着 大手銀行系システム開発会社でのサイバーセキュリティ企画エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1130万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サイバーセキュリティに関する施策立案、具体化、ロードマップ化、予算化、システム開発プロジェクトの立上げに関する業務。
メガバンクのセキュリティ対策の企画、及びプロジェクトマネジメントを通して、銀行サイバーセキュリティ対策部門、社内の開発部門と協同しセキュリティ対策をリードして頂きます。

具体的には以下のような業務を想定しています。
●サイバーセキュリティに関する課題整理、優先順位付け
●セキュリティ関連技術の最新動向を押さえた施策立案、展開方式の検討
●セキュリティ施策立上げに関するプロジェクトマネジメント
●セキュリティ施策に関するステークホルダーとのコミュニケーション、マネージメント報告

◆想定キャリアパス
銀行サイバーセキュリティ担当部署と、開発部署の中間組織である特性上、セキュリティ企画に関するスキル・経験をベースとして、多様なセキュリティ領域、システム開発への役割でご活躍頂けます。

新着 ITコンサルティング企業でのM&A担当(Director/Managing Director)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
2000万円〜5000万円
ポジション
Director/Managing Director
仕事内容
職務内容
◆想定している業務◆
・M&Aのソーシング・エグゼキューション
・M&A後の子会社管理
・IPO含む資金調達
・Pre-IPO IR
・その他グループ全体の資本効率・資本配分に関連する業務

キャリアプラン/仕事の魅力
将来的にはファイナンスのリーダーシップポジションも視野に入れた中核的役割を担っていただきたいと考えております。
また、M&Aを行った関連会社の代表者や役員としてご活躍いただくことも可能です。

新着 大手携帯電話通信キャリアでの技術戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当いただく業務概要
・金融決済サービス領域の開発部門における横断的な開発プロセス、ルールの整備と実行支援
・開発・試験の標準プロセス策定、導入
・部門横断的な品質向上に向けたITサービスマネジメント
・運用統制、品質管理
・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)
 

<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する当社の金融サービスの開発戦略に携わることで金融決済領域に求められる業務知識(各種準拠法令、本人確認技術、システム/セキュリティリスクへの対応等)スキルを伸ばすことができます。
・交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
・金融サービスのITガバナンスに関する実務経験ができます。
・ガバナンス/リスク管理/コンプライアンスに関する専門性が身につきます。

新着 大手携帯電話通信キャリアでの技術戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
金融システムの開発保守運用を行う組織として、必要なルールの作成・運用等を通して、金融決済サービス全体のサービス品質を向上する。
●組織/チームの業務概要
金融決済サービス開発の横断的な統制と品質向上に向けたITサービスマネジメント

担当いただく業務概要
<担当業務>
●担当いただく業務概要
・金融決済サービス領域の開発部門における横断的な開発プロセス、ルールの整備と実行支援
・開発・試験の標準プロセス策定、導入
・部門横断的な品質向上に向けたITサービスマネジメント
・運用統制、品質管理
・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)

<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する金融サービスの開発戦略に携わることで金融決済領域に求められる業務知識(各種準拠法令、本人確認技術、システム/セキュリティリスクへの対応等)スキルを伸ばすことができます。
・交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
・金融サービスのITガバナンスに関する実務経験ができます。
・ガバナンス/リスク管理/コンプライアンスに関する専門性が身につきます。

新着 大手携帯電話通信キャリアでのクレジットサービス・ファイナンスサービス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
融資事業を中心としたファイナンスサービスの基幹システムの企画や要件定義、開発管理、テスト、維持・運用等を実施

担当いただく業務概要
<担当業務>
融資(カードローン)サービスの基幹システム開発および関連子会社システムに関する以下の業務
・システム開発およびチームマネージメント
・システム開発の上流工程(方式設計、要件定義等)
・開発委託先や社内外の関連システム、パートナーとの各種調整
(基幹システム開発においての詳細仕様検討、工程管理、問題解決、品質管理等)
・システムの維持管理業務支援
・関連子会社へのサービス拡張、セキュリティ対応支援

<業務の魅力>
・特定のビジネスユニットだからこそできる、ビジネスチームと密接に連携したシステム開発により、より良いサービスを具現化とともにビジネスや企業の成長にダイレクトに貢献できます。
・社内外の多くのステークホルダー(システム、サービス、ベンダー、関連子会社等)と連携することで、交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
・チームワークを発揮し、自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。

新着 【東京/横浜】国内大手シンクタンクでのネットワークスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
ネットワークおよびSASEに関するサービス提案や顧客対応ならびに設計、構築、維持管理などのサービス運営を担当していただきます。また、技術動向調査等のR&Dやサービス企画にも携わり、当社サービスの付加価値向上と事業成長に寄与していただきます。

【具体的な職務内容】
マネージドセキュリティサービス事業における下記の業務
・クラウドインフラに関するネットワーク・セキュリティサービスの設計・構築・運用
・顧客向けシステムに関するネットワーク・セキュリティサービスの設計・構築・運用
・ネットワーク・セキュリティに関する提案ならびにクライアントリレーション
・ネットワーク・セキュリティサービス企画

◆仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
ネットワーク領域を中心としたセキュリティサービスで幅広い業務に携わることが可能なため、業務を通じて自分自身のスキルアップを図ることができます。また、セキュリティログ監視サービスを提供している部署や、新サービスを開発する部署なども一緒に活動しているため、セキュリティ業界での自分自身の付加価値を向上させることが可能です。

新着 大手損害保険会社でのセキュリティ戦略&リスクマネジメント担当<IT専門人材>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サイバーセキュリティのエキスパートとして社内およびグループ各社へのコンサルテーションやセキュリティに係るグループ全体施策の統括的な企画管理等を担う。
プロアクティブなリスク管理業務を通じ、リスクマネジメント観点からグループ各社をサポートし、グループ全体のサイバーセキュリティ管理態勢の成熟度向上とリスク管理の高度化を推進する。

○グループサイバーセキュリティに係るの戦略・企画・管理
○ITリスクおよびサイバーセキュリティにかかるリスク分析・評価等のリスク管理業務
○ITリスクおよびサイバーセキュリティにかかる実効的なPDCAプロセスの実行
○ITリスクおよびサイバーセキュリティにかかるグループ各社の管理態勢構築のサポートとモニタリング
○社内およびグループ会社に対するセキュリティコンサルテーションと支援
○サイバーセキュリティ施策におけるユニット間調整、契約・請求関連処理、ファシリティ管理の統括
○経営および関連部署(リスク管理部門)への連携、報告業務

新着 大手シンクタンクでの情報システム(ITプロジェクトマネージャー/情報セキュリティマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.情報システム部配属、社内情報システムの管理・導入・運用のプロジェクト推進。
2.情報セキュリティ強化施策(ゼロトラスト、SASE、SEIM等)の企画・立案・実装推進および運用ルール・体制の構築。
3.各種セキュリティ診断やリスク分析の実施と対策立案・実行。
4.社内外関係部門との調整、プロジェクト計画・進捗・リスク管理。

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるネットワークエンジニア(製品サポート業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が一次代理店になっているある製品に関して、技術支援(仕様問い合わせや障害対応、提案/設計支援、製品化、情報発信など) の業務を実施していただきます。
ネットワークやセキュリティにおける担当製品(複数の場合もある)の知識を身に付け、上記の職務を遂行していただきます。
また、これらの技術的支援を行っていただき、販売拡大に貢献いただきます。

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおける データマネジメントの推進(全社のデータドリブン経営をリード・改革推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・全社データドリブン経営に必要となる「社内データのガバナンス/マネジメント業務」をリード頂きます。
・全社のデータガバナンスルール制定に責任を持ち、データの標準化やコードの標準化、マスタ管理やデータ品質管理、利活用促進の仕組みづくりを行い、関係部門と連携して課題解決に取り組み、データドリブン経営を推進します。

新着 独立系VC投資先(英語学習体験プラットフォーム開発)でのCTO/VPoE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CTO
仕事内容
代表取締役CEO直下のポジションとして、経営層と連携しながら技術戦略を実行していただきます。

●業務責任の範囲
- *技術プラットフォームの構築・推進*
自社の技術基盤のアーキテクチャ設計に加え、技術系パートナーとの連携や対外的な関係構築をリード。
- *技術チームの構築とマネジメント*
世界水準の技術チームを構築し、チームマネジメント、研究開発の指導・監督を実施。また、各プロジェクトのリソース調整や全体を統括。
- *技術標準の策定とオペレーション展開*
技術標準を定め、これを基にしたプロダクト開発および社内業務の運用体制を構築・実行。
- *システム運用と情報共有パイプラインの整備*
プロダクトリリース後の運用・監視体制の改善。
- *中長期の開発ロードマップ策定と実行*
今後3 5年を見据えたプロダクト・プラットフォームの機能・アーキテクチャ観点からの開発計画の策定と遂行。
- *UI/UXおよびブランドイメージの統括*
プロダクトのユーザー体験とブランド整合性を監督。
- *セキュリティ部門との連携*
社内のセキュリティ部門と密に連携し、開発効率と安全性の最適なバランスを追求。
- *国際チームのマネジメント*
多国籍チームを効果的に率いるグローバルなマネジメント力を発揮。


●技術スタック
フロントエンド:React

バックエンド:Typescript, Node.js, Python

データストア:SQL

インフラ/監視等:Google Cloud Platform, Terraform, Docker

その他:GitHub, ClickUp, Slack, Notion, Gather 等

新着 ヘルスケア電気機器関連企業での管理部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
管理部長候補
仕事内容
CFO直下の管理部長候補として、まずはプレイングマネージャーとして実務を担いながら、IPOに向けた管理体制の構築全般をお任せします。

経理・財務業務
- 月次/四半期/年次決算業務の主導
- 日次経理業務のフロー構築・改善
- 監査法人、証券会社、銀行との折衝

IPO準備業務
- 内部統制(J-SOX)の構築・運用
- 開示資料(?の部、?の部など)の作成
- 内部監査体制の構築

その他管理業務
- 情報システム(社内ツール導入、セキュリティ管理)
- 総務(株主総会・取締役会などの重要会議体運営、契約書管理)
- その他、会社の成長に伴うあらゆる管理業務の整備

本ポジションの魅力
責任者としての裁量: CFOの右腕として、ゼロからIPOに向けた管理部門の組織・仕組みを構築できます。
経営の中枢での経験: 経営会議等にも参加し、事業と管理の両面から会社全体の運営に深く関与できます。
キャリア価値の高い経験: 各方面の経営者から評価される急成長スタートアップの「10→100」フェーズで、IPO準備から達成までの経験が期待できます。
柔軟な働き方: 業務が円滑に進むことを前提に、フルリモート勤務も可能な、パフォーマンスを重視するカルチャーです。

新着 ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー(エグゼクティブ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,700万円
ポジション
エグゼクティブ
仕事内容
【業務詳細】
顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、あらゆる手段を模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーの募集となります。年間3億円超の大規模・複数PJTを、ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働・牽引し、顧客の事業インパクトを最大化する推進役として担っていただきます。

【具体的なミッション】
顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス価値を「言語化」:
・顧客の真の課題と未開拓の機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考と自己決定力で、本質的な価値創出をリード。

事業成長に直結する戦略的プロジェクト計画の立案と推進:
・QCD(品質・コスト・納期)の全てを統括し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮。

広範な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化:
・日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチーム(エンジニア、ビジネスコンサル、クリエイター等)を、最適なチームアーキテクチャとして戦略的に組成し、適切な役割分担と責任を明確化することで、最大限の成果を引き出す

技術と品質の卓越性を追求:
・超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。テスト工程の深い理解と品質保証活動の徹底。

事業創出と組織進化への貢献:
・新規クライアントのプリセールスやアカウンティング、既存案件の課題分析とプロセス再構築、次世代PMの育成をリードし、組織全体のPMケイパビリティ向上を通じて、組織の収益貢献や生産性向上の推進。

新着 ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー(プロフェッショナル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
940万円〜1,400万円
ポジション
プロフェッショナル
仕事内容
【業務詳細】
顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、最適なアプローチを模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーを募集します。年間1億円以上のプロジェクト、またはピーク時要員数10名以上20名未満のプロジェクトをメインPMとして牽引いただきます。
ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働し、顧客の事業インパクト最大化に貢献いただきます。

【具体的なミッション】
顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス課題を解決へ導く:
・顧客の真の課題と機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考で本質的な価値創出をリードし、顧客合意形成を図ります。

事業成長に直結するプロジェクト計画の立案と推進:
・QCDS(品質・コスト・納期・スコープ)の全てを意識し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮します。

多様な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化:
・日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチームを組成し、適切な役割分担と責任を明確化。円滑なコミュニケーションを設計し、チームのポテンシャルを最大限に引き出します。

技術と品質の卓越性を追求:
・超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。テスト工程の深い理解と品質保証活動を徹底

次世代の組織と人材の育成に貢献:
・既存案件の課題分析とプロセス再構築、次世代PM候補やメンバーの育成を通じて、組織の生産性向上に貢献します。

新着 国内最大手SIerグループ企業でのソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●活動概要
・自社パッケージソフトの提案、販売活動

●営業方法
・1人あたり5-10社ほど担当していただく予定です。
・チームでの目標数値があり、営業部署全体で協力し達成を目指していける環境です。
・飛び込み営業はございません。

●業務内容詳細
・主に自社パッケージソフトの提案・販売の営業活動
・通信販売企業向け販売管理(基幹)システムの提案・販売
・展示会の出展・その他販促活動
・付随するインフラ基盤、運用サポート等の提案
・既存顧客への深耕営業

〜新規営業〜  ※()内は割合
・HPから資料DL(70%)※HP改善、SEO等の施策活動含む
・電話にてアポイントを頂いたお客様の対応(10%)
・外部からの紹介案件(10%)
・メールでのアプローチ(5%)
・展示会での集客(5%)

〜既存営業〜
・顧客やクライアントとの関係を重視し、関係性を深めながら案件創出に繋げております。
・訪問、電話、WEBなど案件状況に合わせタイムリーに対応しています。
・また、定期的なコンタクトを取りつつ関係を深めています。
・現状、お客様側からご相談いただくことが多いです。

【自社パッケージソフトについて】
販売開始から30年以上の実績で培った、通販ビジネス向けのフルフィルメントに特化したパッケージソフトです。通販事業を支える基盤として、顧客管理、受注、出荷、入金、督促、返品、商品、在庫などの管理機能を提供します。また、マーケティング施策や顧客育成に必要なプロモーション機能も備えています。

【キャリアパス・ポジションの魅力点】
●入社直後にお任せしたい業務
自社製品の理解(概要〜機能等)を深めて頂きながら、
既存顧客向け見積作成、提案等通しながら業務を学んでもらいます。

●ゆくゆくお任せしたい業務
既存顧客、新規提案等メインで行っていただきます。

●ポジションならではの魅力点
・自社製品の強みやカスタマイズ性を活かして、顧客の課題にピンポイントで対応できます。
 その為、提案力、コミュニケーション力、業界知識が身につきます。
・システム全般〜セキュリティ、インフラ関連などの幅広い知識が身につきます。
・ナショナルブランド企業との接点を持つことができ、大規模なPJに携わることができます。
・自社商材の販売がメインとなっており、商品知識を習得し自信をもって顧客へ
 提案していただけるようになります。
・当社グループという安定した基盤で働いていただくことができます。

新着 フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのシニアプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
某企業の各種プロダクトにおけるUI/UXデザイン領域全般をリードし、将来的にデザイン組織のマネジメントを担っていただきます。
ユーザー中心のデザイン戦略推進およびチームの育成、社内外ステークホルダーとの連携強化を目指します。
※国内フルリモート可能なポジションです。

業務内容詳細

デザイン戦略策定・推進
プロダクト横断のUI/UXデザイン方針やデザインシステムの企画・策定・運用
経営・事業戦略に基づいたデザインの優先度付け・ロードマップ策定

調査・分析(定量/定性)
UXリサーチの企画立案、実施、分析
ユーザーやマーケット動向に基づいたデザイン改善提案

ユーザーストーリー、カスタマージャーニーなどの設計、UI設計
ユーザー体験設計
情報設計、ワイヤーフレーム、UI設計、プロトタイピングのディレクション

プロダクトマネージャー・エンジニア・営業・マーケティングなどとの連携・合意形成
デザインの意図や設計思想を言語化し、ステークホルダーとの連携

デザイナーの採用、育成、評価、およびチームビルディング
デザインプロセスの標準化と品質担保、メンバーへのレビュー
チームマネジメント・育成



期待する具体的な成果

全プロダクト横断でのデザイン品質・体験価値向上
各プロダクトのデザインを統合的にマネジメントし、ユーザビリティとブランディングの両軸で成果を創出

デザイン組織の成長
デザイナーの採用・教育・評価システムを整備し、エンジニアやPMとの連携体制を強化
組織・プロセスの成熟度を高め、効率的かつイノベーティブなデザインプロセスを構築

事業成長への貢献
UX視点での提案を通じて、顧客満足度向上や新規プロダクトの立ち上げにも寄与



ポジションの魅力

複数プロダクトに横断的に関われる
幅広いプロダクトのUI/UXデザインをリードできます。
それぞれのプロダクトの課題やユーザー層が異なるため、多様なデザイン課題に取り組むことでスキルと経験を加速度的に磨けます。

事業成長とユーザー体験を同時に追求できる
急成長を続ける企業の中核部署に所属し、ビジネスインパクトの大きいプロジェクトに携われます。
ユーザー価値を最優先しつつ、事業拡大のための戦略的なデザインにも深く関与できる点が魅力です。

デザイン組織のマネジメントとリーダーシップ
チームの立ち上げや育成、デザインプロセスの標準化・改善を主導するなど、マネージャーとして組織を牽引できる立場です。
組織づくりや若手デザイナーの成長を支援することで、自己成長だけでなくチーム全体の成長にも大きく貢献できます。

経営陣・他部門との近い距離感
プロダクトマネージャーやエンジニアだけでなく、営業やマーケティング、経営陣との連携が不可欠なポジションです。
高い視座でデザインとビジネスをつなぎ、会社全体の方向性に影響を与えられる醍醐味があります。



このポジションで得られる経験・スキル

幅広いデザインプロセスの実践経験
UXリサーチ(定量・定性)から情報設計、UIデザインまで、エンドツーエンドのプロセスに携わることができます。
BtoB SaaSにおける複雑な業務要件やセキュリティ・法規制の考慮など、難易度の高いデザイン課題を解決するスキルが身に付きます。

プロダクト横断型のデザイン戦略構築スキル
単一のサービスだけでなく複数のプロダクトを同時に見渡し、共通基盤となるデザインシステムやガイドラインを整備する経験が得られます。
スケーラブルで一貫性のあるUXを提供するための設計思想を構築するスキルが磨かれます。

マネジメントとリーダーシップ経験
デザイナーの採用・育成・評価、チームビルディングなど、マネジメント領域での実践経験を積むことができます。
組織横断的なプロジェクトの推進や、経営層・エンジニア・PMなど多様なステークホルダーとの交渉・調整能力が鍛えられます。

ビジネス視点と経営へのインパクト
将来性の高い領域で活躍可能です。
事業KPIや収益性、ユーザー満足度など、ビジネス指標を意識したデザイン提案・意思決定の経験を培えます。



キャリアイメージ

組織マネジメントの拡大
デザインチームを率いる立場として、ゆくゆくは数名〜十数名規模の組織をマネジメントする責任者へと成長いただけます。
部門長や執行役員など経営層に近いポジションで、戦略策定や事業計画へのコミットを強化する道もあります。

プロダクト戦略への深い関与
UI/UXデザインにとどまらず、プロダクトマネジメントやサービス企画にも積極的に参加し、より上流工程からサービスを作り上げる役割を担うことが可能です。
新規事業開発の立ち上げや外部アライアンスの検討など、デザイン以外の領域に挑戦してスキルの幅を広げられます。

経営・事業貢献度を高めるキャリア
成長市場で、デザインを経営課題の解決手段として捉えられるキャリアを形成できます。
将来的にChief Product Officer(CPO)やChief Design Officer(CDO)など、役員レベルで事業全体を動かすポジションへの道も開かれています。

専門家としてのブランド形成
業界内でもユニークな領域を牽引するデザイナーとして、自身の専門領域を深掘りし高い専門性を確立できます。
カンファレンス登壇や勉強会主催などを通じて社外へも知見を発信し、パーソナルブランディングを高める機会が得られます。

新着 フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのカスタマーサクセス マネージャー(請求管理クラウドサービス担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
業務概要
当社のプロダクトは、経理担当者の働き方を変革し、経理のコア業務へ集中できる環境を提供することを目的に、請求書発行・送付・決済・入金消込・債権管理・債権督促などの業務を自動化するクラウドサービスと商用サービスを連携し、顧客・商談・売上データから請求業務を実現できるサービスです。
本ポジションではこのクラウドサービスのプリセールス、オンボーディングを中心としたカスタマーサクセス活動を実施しているチームのマネージャーをご担当いただきます。
現在のCS組織は、システム導入のオンボーディングと満足度向上を主として展開しておりますが、顧客への本質的な提供価値の向上と、より業績インパクトの大きい施策を推進する「攻めのCS」を実現するために、一緒にCSミッションを遂行していただけるメンバーを探しております。
※業務の成果に合わせて、週2〜3日在宅勤務可能なポジションです。

業務内容詳細
自社プロダクトのプリセールス、オンボーディングを中心としたカスタマーサクセス活動を実施しているチームのマネージャーを担当していただきます。
※担当するプロダクトや業務内容は、ご本人と相談のうえ決定します。
※ご本人の志向性によって、直接の顧客対応をしない働き方を選択することも可能です。

●業務内容の一例
・クラウドサービスの導入を検討している企業へのヒアリング、期待値調整
・クラウドサービスの提案資料の作成、お客様への提案活動
・クラウドサービス導入プロジェクトのサポート(要件定義、開発サポート)
・クラウドサービス導入後の定着支援、活用コンサルティング など
・チームメンバーの導入支援状況の進捗管理、メンバーマネジメント
・チームのKPI管理、施策検討及び実行

このポジションの魅力
・お客様が理想とする姿やビジョンを一緒に描き、最適な提案を行なうビジョンセリングのスキルを身につけることができます。
・Salesforceの構築、導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を生かすことが可能です。
・チームのマネジメントに挑戦していただくことが可能です。

期待する成果
・チームメンバーに対する技術的サポート、進捗管理、組織づくり
・営業フェーズでの期待値調整、導入支援、定着支援などの取り組みによる顧客満足度向上
・継続利用率の向上、利用促進に伴うアップセル、クロスセル売上の向上

新着 大手総合商社グループIT企業の情報セキュリティ・リスクアセスメント及び、運営の推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。
一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。
今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化および、リスクアセスメント強化施策の検討、運営を担っていただきます。

情報セキュリティ・リスク管理の向上を図るため、ルールを浸透させる
事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメントをチームの一員として遂行する
情報セキュリティ・リスクに対する対策提案と支援
情報セキュリティ・個人情報保護施策の観点に関わる各部署からの相談に応じ、適切なレビューを行う
顧客など外部からのセキュリティに関する要求事項に対し、適切な対応を行うための支援を行う
ISMS、PMSに沿った個人情報保護施策の展開
ISMS、PMSの審査・監査・更新・認証維持活動の対応
従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修
各種問い合わせ対応


安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践することができます。
経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができます。

新着 サステナビリティ・公共分野のシンクタンクでの企業向けコンサルタント/マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
昨今、「SDGs」や「ESG」が時代を象徴するキーワードの一つとなっています。
多くの企業にとって持続可能な社会への取り組みは、自社の社会的価値を高めるために喫緊の課題となっています。
しかし、一口に「取り組み」といっても具体的には何を行えは良いのか、自社内に知見やノウハウがない企業も少なくありません。
そういった企業に対し、特に「環境」の視点からコンサルティングを提供しています。

仕事内容
脱炭素・環境経営に関する課題にワンストップで支援をします。
TCFD、CDP、SBTなど気候変動に関する情報開示支援、温室効果ガス排出量の算定や削減に関する支援、脱炭素ロードマップ策定支援、ISO14001内部監査員研修や環境法令に関するサービスなど、企業様の要望に応じて柔軟に対応しています。

具体的な仕事内容・この仕事の特長
・気候変動イニシアティブ対応(TCFD/TNFD/CDP/SBT等)
・GHG排出量の算定(Scope1,2,3、カーボンフットプリント)、LCA算定
・エネルギー・CO2削減診断(省エネ診断)/再生可能エネルギー設備導入支援/再エネ購入支援
・脱炭素施策の調査、検討、ポテンシャル診断
・脱炭素ロードマップ策定/脱炭素目標設定
・環境法令に関するサービス(最新情報の調査、定期更新サービス)
・EMSに関するサービス(ISO14001内部監査員研修 等)
・環境/脱炭素ソリューションの事業開発
・マネジメント業務

新着 大手人材派遣会社での社内SE(セキュリティリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
○システム担当者と連携し、当社のシステム全般に関する下記の業務に携わっていただきます。
・セキュリティ施策の企画・立案・推進
・新システム構築・既存システム改修時に、セキュリティリスク確認、対応策の検討を実施
・クラウドセキュリティ構築・運用(主要クラウドサービス)
・脆弱性診断の案件管理、指摘事項を管理し、是正を検討/調整
・現状の対応レベルと世の中のリスクレベルを勘案し、セキュリティ施策を検討し・対策を推進実現
・セキュリティインシデント対応
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務

キャリアステップ
・当ポジションで社内セキュリティの状況把握やプロジェクト経験を積んでいただきつつ、将来的に全社のセキュリティ統括と専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。

新着 医療プラットフォーム運営企業でのTech Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトマネージャーと緊密に連携しながら、開発プロジェクトの成功に向けてエンジニアリング側を
リードをしていただきます。
具体的には、「どのように開発を進めるか」をエンジニアリングの視点から主導的に検討・決定いただきます。
技術選定の議論から参画いただき、開発プロセスや非機能要件への最適化など、裁量を持ってご判断いただけます。

当ポジションの期待役割について
・今なぜこの役割が必要か
当社には複数のプロダクトが並行して開発・運用されています。プロダクトの多様化が進む中で、それぞれの開発チームが共通の課題に個別に取り組む非効率さや、品質・運用のばらつきといった問題が顕在化し、これが今後の事業成長の足枷せになることが危惧されています。
このような背景から、プロダクト横断で共通基盤を整備し、全社の技術的生産性と品質を底上げすることが喫緊の課題となっています。

その中心を担う「Core Squad」において、以下のような志向やスキルを持ったテックリードを求めています。

・期待すること
複数のプロダクトに共通する技術課題を抽象化し、再利用可能な共通基盤やライブラリ、ガイドラインとして具体化すること
アーキテクチャや技術選定の意思決定をリードしつつ、他チームとの合意形成・巻き込みも得意とすること
「ただ作る」だけではなく、使われ続ける・運用され続ける仕組みを意識しながら設計・ドキュメント整備・運用支援まで一貫して関われること
テクニカルな観点だけでなく、「なぜこれを共通化するのか?」「誰のどんな課題を解決するのか?」という視点で判断・提案ができること

・こんな方にマッチします
プロダクトチームに伴走しながら、技術面での全体最適を目指したい方
短期の成果よりも、中長期的な組織の技術基盤を支えることにやりがいを感じる方
「あるべき」だけでなく、「実際に現場で使われる・運用される」ことを重視して仕組みを作れる方
高い技術力を持ちつつも、チームや組織に対して謙虚に向き合えるリーダーシップを発揮できる方

この仕事の魅力
自分が「なんのために取り組んでいるのか」手触り感を感じながら、
裁量を持って取り組める今だからこそ、面白いフェーズです!

職務内容
・プロダクト戦略を踏まえた技術要件の定義およびソリューション設計
・frontendからbackendにまたがるアーキテクチャやAPI設計
・backendアプリケーションの開発と運用
・非機能要件(パフォーマンスやセキュリティ、インフラコスト)に対する最適化
2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。
変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。
(変更の範囲)会社の指示するソフトウェア開発業務および関連する技術業務

新着 【大阪】大手監査法人でのテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●民間企業向けITコンサルティング
・DX戦略やIT投資・業務改革計画の立案・推進支援
・基幹システム導入や業務改革プロジェクトの企画構想・製品/ベンダー選定・PMO支援
・内部統制の構築・高度化支援 など

●公共団体向けITコンサルティング
・デジタル技術を活用した地域・行政課題の解決支援
・公共システム導入や業務改革プロジェクトの推進支援
・教育分野におけるDXやデータ活用の高度化支援 など

●サイバーセキュリティコンサルティング
・サイバーセキュリティ戦略やロードマップ策定、管理体制構築支援
・サプライチェーンやIoT/OTなど多様な領域におけるセキュリティ強化支援 など

●データ活用コンサルティング
・データ活用戦略の立案、データ流通プラットフォーム構築支援
・データガバナンスやAIガバナンス体制の構築支援 など

新着 VRゲームの開発及びパブリッシング会社での情報システム(総務兼務)責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
社内ITインフラの構築・運用やセキュリティ管理、オフィス設備の最適化、IPOに向けたIT統制・セキュリティ強化を担当します。

▼主な業務内容
・社内ITインフラの構築・運用・セキュリティ管理
・情報システム関連の予算策定・ベンダー管理
・オフィスファシリティ(設備・備品・レイアウト等)の管理・最適化
・社内ヘルプデスク等の従業員サポート
IPOに向けたIT統制・セキュリティ強化・ITポリシーの策定と運用
その他、総務およびIT関連に関する施策の推進

新着 VRゲームの開発及びパブリッシング会社での内部監査責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
会社全体のリスク管理や内部統制の評価・強化をリードし、監査計画立案・実施、IPOに向けたJ-SOX対応体制構築を推進します。

▼主な業務内容
・会社全体のリスク管理・内部統制の評価・強化
・監査計画の立案・実施(財務、業務、IT等)
・監査報告書の作成及び経営層・監査委員会への報告
・各部門への改善提案およびフォローアップ
・IPOに向けた内部統制(J-SOX等)体制の構築支援

新着 フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サービスの信頼性向上を目的とした施策の計画と実行をする
・非機能要件の向上を図り、アーキテクチャや開発運用プロセスの改善と刷新に取り組む
・開発生産性の向上を図り、開発環境や開発運用プロセスの改善と刷新に取り組む
・システム開発運用にまつわるガバナンスの強化を目的とした施策の計画と実行をする
・セキュリティやトレーサビリティの強化を図り、システムや開発環境の改善と刷新に取り組む


◆開発環境

・開発言語:PHP, JavaScript
・ミドルウェア:MySQL, Apache
・フレームワーク:Codeigniter
・バージョン管理:Github
・CI/CD: GitHub Actions, CodePipeline, CodeBuild
・コミュニケーション:Slack, notion
・タスク管理: Toggl
・監視:New Relic, PagerDuty, Mackerel
・構成管理:Terraform, SAM, CloudFormation
・インフラ:AWS (ECS, Aurora, ALB, S3, WAF, Batch, Cloudwatch, EC2)
・開発環境:Docker Compose, デュアルディスプレイ,Mac/Windows選択可, 好みのエディタ/IDE選択可


◆期待する成果

・コンテナなどの実行環境やCI/CD環境などの改善に取り組む
・モニタリングやインシデントレスポンスを支える仕組みやフローの改善に取り組む
・ガードレールの敷かれた設計や仕組みを意識して本番/開発環境の改善に取り組む
・セルフサービスを意識して、開発チームが自立的に開発運用できる環境を提供する
・認知負荷が低さを意識してツールやドキュメントを作成し開発チームに提供する
・各種課題を解決する方針の立案から実装まで基本的に自走して行う

新着 ITコンサルティング会社でのクラウドコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
自社GPUクラウドソリューションに関する技術的なコンサルティングを中心に、顧客の課題解決を支援していただきます。
また、プリセールスの役割も担い、営業チームと連携しながら提案活動にも関与していただきます。
技術的なヒアリングと要件定義、最適なアーキテクチャの策定。
プロジェクトの技術的リードとして、自社GPUクラウドサービス導入支援。
営業チームと連携したプリセールス活動(提案資料作成、技術説明、デモ実施など)。

会社、仕事の魅力
当社は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるグループの日本法人として、2005年から日本市場にてサービスを提供しており、カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
注力領域の一つにクラウド・データ・AI領域があり、事業部を新設してお客様へのサービスを強化しております。
2025年にはAIデータセンター・クラウド事業であるAIファクトリーのサービスを開始する予定で、インフラからアプリまで、フルスタックでAIトランスフォーメーションの支援をできる企業は世界的にも多くありません。
ディープラーニングの研究機関であるMilaとの連携やアンドリュー・ン氏率いるLanding AIへの投資、そしてNVIDIAとのパートナーシップ締結など、かねてからクラウド・データ・AI領域へ力を入れていた当社が、日本市場においてさらなる事業の強化を行っております。
ベトナム本国およびグローバルでの実績と、最先端なテクノロジーに触れられるだけでなく、グローバルなダイナミズムやスピード感も感じていただけます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。
そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームやIT会社とは一線を画します。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
全3989件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>