「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ファンド転職求人

2337

並び順:
全2337件 1251-1300件目を表示中
<前へ  24 | 25 | 

26

 | 27  次へ>

転職求人一覧

企業再生ファームでの給与労務管理(マネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※ポジションにより異なる
ポジション
シニアアソシエイト〜マネージャー
仕事内容
この3年で50人体制から100人体制に、グループ会社は8社に、地方都市含め拠点数は10箇所に増え、更にこれからの3年間で200人体制を目指し、事業再生分野でのナンバーワンファームを目指しています。
今回の募集は、拡大していくファームのバックオフィスにおける、会社の仕組み作り。業務改善に熱意を持って取り組んで頂ける仲間を募集します。

・給与対応、労務対応
・情報システム管理(勤怠システム・人事システムの担当を想定)
・社内諸規程の整備・更新
・株主総会等各種議事録、グループ会社間契約書等の書面作成
・管理部門各種業務(労務・総務を中心に)

期待する役割
勤怠システム・人事システムの管理者として社内情報を取り扱って頂きます。
文書作成スキルを活かして頂き社内諸規程の整備といった、会社の仕組み作りを推進して頂きます。
後々にはマネージャー候補として、管理部門スタッフのマネジメントもお願いしたいと考えています。

日系大手運用会社でのチーム内で文書審査およびコンプライアンス管理の中心的な役割を果たす管理者補佐

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ業務内容
●対象顧客
販売会社の本部・各営業員やその顧客等

●組織業務内容/方向性/募集背景
<組織業務内容>
1.当社プロダクトの販売支援をするためのマーケティング・ツール(販売用資料、販売補助資料、情報提供資料等)の作成・発信
2.重要ファンドのプロモーション(動画コンテンツ、特設サイト等) の企画・実施
3.タイムリーに提供する資料(アフターフォロー資料、チラシ等)の作成・発信

<方向性>
情報提供の在り方は、紙媒体から動画やWebなどに変化している。当社の顧客サービスの競争力向上のためにも、他社に遅れることなく、トップクラスの資産運用会社として、クリエィティブの進化、新技術・デバイスへの対応、新たな情報発信チャネルの開発を目指す

<募集背景>
・各種コンテンツを迅速かつ大量に制作するための戦力強化、文書審査体制の強化

【ポスト詳細】
業務内容
・ 高い品質の顧客サービスの提供するため、法令諸規則等を遵守した文書審査

役割期待
・組織の中の複数に跨る業務領域においてチームを統括、もしくは非常に高度な専門性・卓越したノウハウを必要とする業務を担当
・所属組織の目標と整合する形で自チーム/担当業務の目標・タスクを設定し、その達成/課題解決に向けた具体的施策を立案
・担当業務における最適な施策を立案・決定し、生産性の向上や人材育成を行いつつ、目標を達成する

金融グループ系PEファンドでのリスク管理(VP〜MD)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP、MD
仕事内容
金融商品取引業者(投資一任、投資助言及び適格機関投資家等特例業務)としてのリスク管理業務のうち、主に投資リスク管理・オペレーショナルDDを担当。
<対象商品:現状は、PE投資(個別株およびファンド)。尚、今後運用戦略拡張の可能性あり>

1.投資リスク管理
-ファンドの運用ガイドライン遵守状況等のモニタリング
-個別投資先、ファンドの価値評価
-新規業務・新ファンド設定等におけるリスク管理面の審査

2.投資先・投資ファンドのオペレーショナルDD
-投資実行時のリスク評価(各投資関連委員会への参加など)
-投資先企業及び投資ファンドにおけるリスク管理面のDD(リスク管理態勢確認(情報セキュリティ・BCP等も含む))

大手グループのデベロッパーにおける用地取得(ソーシング) ※即戦力

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
即戦力(将来の部長候補)
仕事内容
収益不動産における用地取得(ソーシング)における即戦力社員として以下業務に従事いただきます。
【具体的には…】
収益不動産における開発用地の取得業務全般。対象となる収益不動産としては「商業施設(NSC)」「物流・工場」および「大規模な複合施設(オフィスや住宅含む)」等のアセットを想定される不動産が対象となります。単に不動産を取得するのみならず、取得後の開発推進から出口まで想定しながらソーシングに取り組んで頂きます。物件情報収集、経済性・遵法性調査、収支試算、取得交渉、契約、最終決裁まで、開発用地を見てどのような収益不動産が最適か想定しながら一連の業務に携わっていただきます。

大手グループのデベロッパーにおける開発推進・売却 ※即戦力

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
即戦力人材
仕事内容
収益不動産における用地取得後の開発推進・売却までプロジェクトマネージャーの即戦力社員として以下業務に従事いただきます。
【具体的には…】
主に、収益不動産開発における事業企画の提案、施設のコンセプト検討や、そこに基づきゼネコンや建築設計事務所と打ち合わせを行いながら企画立案を進め、詳細設計に基づきゼネコン等の設計・施工業者のマネジメント(検査・是正ならびに積算金額の最適化)とそれに関わる付帯業務を含め、開発案件のプロジェクトマネージャーを担っていただきます。また、竣工後はテナントリーシング(別担当)を行い、テナントを付けたまま、リートやファンドへ売却するまで一気通貫して担当していただきます。経験や素養が高い方においてはテナントリーシングや売却業務も対応いただきます。対象となる収益不動産(短期回転型)のアセットタイプは「物流施設」「工場」とインダストリアル系施設を中心とし、都市型(商業・オフィス・他)の開発業務にも従事していただきます。

大手グループのデベロッパーにおける開発推進・売却※準戦力人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
準戦力候補
仕事内容
収益不動産における用地取得後の開発推進・売却まで準戦力社員として以下業務に従事いただきます。
【具体的には…】
主に、収益不動産開発における事業企画の提案、施設のコンセプト検討や、そこに基づきゼネコンや建築設計事務所と打ち合わせを行いながら企画立案を進め、詳細設計に基づきゼネコン等の設計・施工業者のマネジメント(検査・是正ならびに積算金額の最適化)とそれに関わる付帯業務を含め、開発案件のプロジェクトマネージャーを担っていただきます。また、竣工後はテナントリーシング(別担当)を行い、テナントを付けたまま、リートやファンドへ売却するまで一気通貫して担当していただきます。経験や素養が高い方においてはテナントリーシングや売却業務も対応いただきます。対象となる収益不動産(短期回転型)のアセットタイプは「物流施設」「工場」とインダストリアル系施設を中心とし、都市型(商業・オフィス・他)の開発業務にも従事していただきます。

大手グループのデベロッパーにおける用地取得(ソーシング)※準戦力

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
準戦力候補
仕事内容
収益不動産における用地取得(ソーシング)における準戦力社員として以下業務に従事いただきます。
【具体的には…】
収益不動産における開発用地の取得業務全般。対象となる収益不動産としては「商業施設(NSC)」「物流・工場」および「大規模な複合施設(オフィスや住宅含む)」等のアセットを想定される不動産が対象となります。単に不動産を取得するのみならず、取得後の開発推進から出口まで想定しながらソーシングに取り組んで頂きます。物件情報収集、経済性・遵法性調査、収支試算、取得交渉、契約、最終決裁まで、開発用地を見てどのような収益不動産が最適か想定しながら一連の業務に携わっていただきます。

大手グループのデベロッパーにおける用地取得(ソーシング)※ポテンシャル採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
ポテンシャル採用
仕事内容
収益不動産における用地取得(ソーシング)における準戦力社員として以下業務に従事いただきます。
【具体的には…】
収益不動産における開発用地の取得業務全般。対象となる収益不動産としては「物流・工場」「商業施設(NSC)」および「大規模な複合施設(オフィスや住宅含む)」等のアセットを想定される不動産が対象となります。単に不動産を取得するのみならず、取得後の開発推進から出口まで想定しながらソーシングに取り組んで頂きます。物件情報収集、経済性・遵法性調査、収支試算、取得交渉、契約、最終決裁まで、開発用地を見てどのような収益不動産が最適か想定しながら一連の業務に携わっていただきます。

日系運用会社でのポートフォリオ/リーダー〜マネージャー(ラップ運用部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜 /ラップ運用部
仕事内容
● 証券会社から委託を受け、ラップ口座に関する投資判断を行う業務及びそれに付随する業務
・受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案
・運用の実施及びその他関連する業務
・投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務
・運用手法の調査・改良・開発等に関する業務
●上記業務に付随し、当社が証券会社から受託した業務及びそれに関連する業務

ーーーーー下記をお任せしますーーーーー

●ファンドラップ口座のポートフォリオマネジメント
└日々の業務として、ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、ファンドラップにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析。
●運用報告
└取扱各ファンドの法定の運用報告書及び月次レポートにおいて、市況コメント及び運用 状況報告の執筆。
●運用企画
└営業部及び商品管理部等と協同して新ファンドの企画及びストラクチャリングに主体的に関与。必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成。また、新ファンドが運用開始される際には、当該ファンドの発注金額等を算定するExcelスプレッドシート等のEUCツール作成も主担当として実施。

外資系運用会社での給与担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下業務の主担当として活躍いただきます。

・給与、社会保険手続き(ペイロール先との連携)
・労務管理
・システムプロジェクトの推進
・上記に慣れてきた段階で採用等を含め、他人事業務全般に幅広く担当

リモート勤務はございません。

大手ファンド投資予定先(ハウスビルダー)での財務経理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円(能力に応じ、応相談)
ポジション
マネージャー
仕事内容
目下のミッションとしては以下になります。
上席者、外部コンサル等と連携して、以下の実行をリード頂く立場になります
1.月次決算の内製化、早期化(現状は税理士事務所にアウトソース)
2.年度決算、開示対応
3.IFRSの導入、会計システムの刷新
4.財務経理の一連の業務フローのマニュアル、規程整備
5.財務経理チームのチームアップ
6.外部との連携(会計コンサル、監査法人、顧問税理士、金融機関 等)
7.【応相談】その他関連業務(上場準備/IR対応、経営企画業務 等)

【本ポジションの醍醐味】
・業界を変革する成長企業における、躍進の一翼を担って頂くポジションであること
・管理体制を構築し、高度化するというダイナミズムを味わえる環境であること
・買収ファイナンスへの対応に加え、今後も追加買収、組織再編、IPO対応等を予定しており、経営のプロフェッショナルであるPEファンドとの協業を通じて、経営管理のプロ人材としてのキャリアが積めること
・財務経理部門は立ち上げに近く、パフォーマンス次第では更に上流のポジションへの登用機会が多く望めること

信託銀行でのファンド管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース400万円〜800万円程度+残業代+賞与
ポジション
担当者
仕事内容
主に、ストラクチャードファイナンス案件の信託オペレーション全般をご担当頂きます。

最終ゴールである正確な信託レポート(信託の決算書)を投資家に届けるため
●案件理解、信託契約書チェック
●ストラクチャーを理解し、事務オペレーションにブレイクダウン(簡単なプログラミング含む)
●信託経理処理、帳簿記帳(Accounting、Booking)
●顧客・投資家への信託レポート作成、発信(Reporting)

●投資家からの質問への対応

<部門について>
住宅ローンなどのローン、各種売掛金、将来債権、太陽光発電設備、クレジットリンク社債、不動産などのストラクチャードファイナンス、証券化取引において、スキームを考え、投資家のために資産を預かり管理する信託機能を提供しています。受託した信託契約に基づき、事務・オペレーションを行います。
顧客は、メガ系・日系・外資系の銀行/証券、不動産ファンド等。

日系運用会社での債券運用・円債クレジットファンドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
円債クレジットファンドのファンドマネジャー(またはファンドマネジャー補佐)
・内外金融市場の分析を通じた運用戦略提案
・投資対象企業分析及び債券価格分析
・発注伝票起票等のオペレーション業務、各種報告資料作成業務
・クレジット投資のための運用モデル開発、メンテナンス

日系運用会社での運用企画(投資信託等の運用状況のモニタリングや市場動向分析など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資信託等の運用状況のモニタリングや市場動向分析、及び運用現場に対する牽制機能/サポート
・当社投資信託等のパフォーマンス分析とモニタリング
・市場動向分析や他社投資信託等の分析
・運用不振の投資信託等の分析やファンドマネジャー(FM)
 サポート
・運用者に対する牽制役としてのバリューマネジメント対応

先進AI技術等による新規ビジネス創出企業での経営管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【ポジションの特色】
・COO直下のチームの中で裁量を持った業務遂行を行っていただきます。
・経理業務を主担当としていただき、ゆくゆくは経理としてスペシャリストを目指すか、
例えば下記のようなプラスのキャリアを目指すのかは、ご経験や希望も含め、検討していきたいと思います。

● 経理 + 法務
● 経理 + 経営企画
● 経理 + 総務


【職務内容】
・社内向けバックオフィス業務
・当社が支援するスタートアップの会社設立やバックオフィス設計・運営の支援
・複数の大企業からなる株主企業との調整/各種レポーティング業務
・総務業務についてはコーポレート部門全員で対応


●経理業務
経費精算、買掛/売掛債務管理、給与/賞与振込、月次/年次決算対応
税金関連、固定資産対応、税理士対応等

●法務業務
契約書の確認(リーガルチェック)、顧問弁護士との対応窓口、
知的財産の保護管理、法的トラブルへの対応等

●経営企画
取締役会/株主総会の議案調整・議案作成/株主調整支援.議事録作成
中期計画・予算編成支援、資本政策・資金調達に関わる準備作業等

外資系アセマネ会社でのPortfolio Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate ~ VP level
仕事内容
Summary:

クライアント・プラットフォーム・グループのメンバーとして、東アジア拠点における株式・マルチアセット運用戦略のプロダクト関連業務に従事します。 このポジションは、戦略、市場、マクロ経済に関連するクライアントレポート、クライアントプレゼンテーション、商品分析、コメントなど、クライアントにサービスを提供する役割を担います。

投資チーム、クライアントポートフォリオマネージャー、セールス、グローバルマーケティング、RFPなど、社内関連部署と緊密に連携し、高品質な投資家向けサービスの提供を行い、拡大する顧客基盤の支援を行います。



Responsibilities:

・ 各種クライアントミーティング、セミナー、勉強会等において、既存の株式戦略やマルチアセット戦略に関するプレゼンテーションを実施する。

・ 質の高いクライアントの資料やコメントを作成するために、株式およびマルチアセット戦略や市場環境を深く且つ広範囲に理解する。

・ クライアントとの打ち合わせ準備を徹底し、会議に出席する。ミーティングに先立って、各クライアント/見込み客/コンサルタントを調査し、準備資料を提示する。

・ ファンドのパフォーマンス、投資内容、市場見通しなどのポートフォリオデータに関するクライアントからの問い合わせに回答する。

・ East Asia 営業チームや商品管理チームと緊密に連携し、ビジネス開発の機会を提供する。

日系運用会社での株式運用プロダクトスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
プロダクトスペシャリスト
・開示物(月報、運用報告書、RFP等)の作成
・社内外へのファンド説明や照会対応等マーケティング支援活動
・ファンド運営に関わるオペレーション業務

日系運用会社での債券運用(外債クレジットFM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
投資信託の外債クレジットファンドのファンドマネジャー
・投資信託の運用業務
・投資信託の新規設定関連業務
・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成
・営業支援活動
・ファンド運用事務の効率改善

外資系不動産投資運用会社での総務業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
現職等考慮の上決定(イメージ:1,000万円〜1,400万円)
ポジション
マネージャー〜
仕事内容
主として、
・不動産投資法人及び資産運用会社の各種会議等の運営に関する業務
・不動産投資法人及び資産運用会社の監督官庁等対応に関する届出・窓口業務
上記の他、総務業務全般

(具体的な業務内容)
 ・不動産投資法人の役員会、資産運用会社の取締役会、投資運営委員会、コンプライアンス委員会等の会議体のアレンジ及び運営等に関する業務
・上記会議体における会議資料準備及び議事録作成等に関する業務
・不動産投資法人及び資産運用会社の監督官庁等への届出に関する業務
・規程類の改定及び管理に関する業務
・その他総務業務全般

大手証券会社でのスタートアップ企業・VCファンド・バイアウトファンへの投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. スタートアップ企業への投資
2. VCファンド及びバイアウトファンドへの投資
3. その他投資関連業務

その後の変更の範囲:会社の定める業務

大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)での給与計算担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
345万円〜400万円(残業代込)
ポジション
担当者
仕事内容
経理業務の中でも、主に給与計算業務をお願いします。(勤務表チェック含む)
現在、当チームでは約3000名の給与計算を行っておりますが、はじめは約500名分の給与計算からスタートしていただきたいと考えております。
また、他に経理補助業務も別途お願いします。

※使用ソフト:SMILE BS給与

ポジションの魅力
当グループでは、約3000名のスタッフが日々活躍しており、そのすべての社員の給与に関わる業務のため、やりがいを肌で感じていただけるポジションです。

総合金融グループにおけるAMアシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント
仕事内容
業務対象
・不動産ファンド運用会社におけるアシスタント業務
業務内容
物件担当者(アセットマネージャー)の補助業務
・管理物件にかかる月次レポート、手続書面(外部業者への指図書等)の作成業務
・管理物件に関する情報(テナント情報等)の管理サポート
・資料作成のサポート(コピーの作成、Excel や Word、PowerPoint を利用した資料作成)
・その他、電話対応、来客対応、スケジュール調整等のアシスタント業務

外資系不動産会社でのアセットマネジメント業務全般<アナリスト、アソシエイト、VPクラス>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:〜1,500万円)
ポジション
アナリスト〜アソシエイト〜VPクラス
仕事内容
グループのファンドが保有する物件のアセットマネジメント業務全般
(各種データ整理、パフォーマンス分析を含む)、および各種レポート・プレゼンテーション
資料作成等に関する業務等を担当していただきます。また、新規案件取得に関する業務等を担当していただく場合もあります。

【業務詳細】
運用案件
〇アセットマネジメント戦略(収益拡大・コスト削減に資する施策)策定・実行
〇PM・BM 会社のマネジメント
〇リーシングマネジメント
〇賃貸借、売買、ファイナンス、信託、PM・BM 等に関連する契約書のレビュー、交渉
〇修繕計画の策定・工事管理
〇キャッシュマネジメント(CF プロジェクション、借入金管理、予算策定・予実管理)
〇アセットマネジメント報告書・月次報告書等、各種レポートの作成
〇投資家報告、レンダー、信託銀行等への報告・対応
〇売却、リファイナンス関連業務
〇運用案件にかかる各種データ収集、整理、パフォーマンス分析、バリュエーション、レポート作成、モデルメンテナンスおよび報告
〇四半期毎投資家役員会向けのプレゼンテーション資料の作成
〇ファイナンスチームと連携し、運用物件および SPC 関連業務のサポート

新規案件
〇アンダーライティングモデルの作成
〇新規案件取得に関するデューディリジェンス業務(マーケット調査、物件実査等)
〇投資委員会プレゼンテーション資料作成
〇新規案件の発掘
〇取得に関するクロージング業務アンダーライティングモデルの作成

大手総合商社系アセットマネジメント会社における投資営業部(私募リート運用資産のアクイジション)幹部候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,260万円〜1,660万円
ポジション
幹部候補
仕事内容
・私募リート向け物件のソーシング、バリュエーション、クロージングまでアクイジションに係わる一連の業務。
・将来部門の中心的役割を担っていただくことを想定しています。

当REITは主にグループ企業以外の外部からのソーシングにより成長をしています。総合型REITとして、日本全国を投資対象とし広域で様々なアセットタイプについて、ソーシングからクロージング、ブリッジ、運用への引渡しまで一気通貫で業務を担当して頂きます。
また、経験が浅い他の担当者への育成・フォロー業務を行って頂くことを前提としています。

1.ソーシング(営業)業務
・売主・仲介との対外交渉含む
・不動産取得に係る投資適格の見極め
・外部環境(マクロ・ミクロ含む)マーケット分析・テナントのクレジット含む分析等
・キャッシュフロー作成
・社内説明資料作成
2.クロージング業務
・デューデリジェンス対応(ER等の指摘是正業務を含む)
・クロージングに向けたドキュメント対応
・ブリッジ先との調整、ブリッジ期間中の運用業務
・オフィス、商業、ホテル、住居、物流、ヘルスケア等の施設等、対象アセットは多岐にわたります。
・投資対象エリアも広域のため、出張を伴う業務を厭わない方

大手系インフラファンドでのインフラ投資業務(ディレクタークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース1120万円〜1850万円+賞与
ポジション
ディレクタークラス
仕事内容
投資フロント部門の上席メンバーとして、外部のパートナーやアドバイザーとも協調しながら、インフラ事業会社・インフラ資産へのエクイティ投資を担って頂きます。

主として、

●案件ソーシング/オリジネーション
事業会社や政府への提案や、投資銀行等との協業を含め、幅広いチャネルで潜在的な投資案件開拓頂きます。

●投資・ファインス条件検討・交渉
財務モデルを構築しながら、適切な取得価格、ストラクチャー、ローン条件等の検討を進め、関係者との交渉を行って頂きます。

●アセットマネジメント
投資後の案件について、必要に応じて経営者やパートナーと共に価値向上策を検討して、専門家と協調しながら実行に移して頂きます。リファイナンス、及び、最終的には売却もご担当頂く可能性もございます。
●期中管理
投資案件の四半期毎の業績を管理し、KPIの達成度合いの確認、業務プロセスの推進、データの吸い上げによる四半期レポートの作成並びにその統括を行って頂きます。


下記もメンバーを使って推進頂きます。
●デューデリジェンス
取り組み方針を決定した案件について、ビジネス、法務、財務、税務、技術等の観点から、外部アドバイザーを起用しながら精査を進めて頂きます。


●投資委員会資料の作成
内部での投資委員会付議に当たり、説得力のある検討資料を作成頂き、プレゼンテーションを行って頂きます。



●この他、場合によっては投資家対応等にも関与して頂く可能性がございます。

大手系インフラファンドでのインフラ投資業務(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース530万円〜970万円程度+賞与
ポジション
アソシエイト
仕事内容
投資フロント部門の担当者として上席をサポートし、外部のパートナーやアドバイザーとも協調しながら、インフラ事業会社・インフラ資産へのエクイティ投資を推進して頂きます。

●案件ソーシング/オリジネーション
事業会社や政府への提案や、投資銀行等との協業を含め、幅広いチャネルで潜在的な投資案件開拓頂きます。

●デューデリジェンス
取り組み方針を決定した案件について、ビジネス、法務、財務、税務、技術等の観点から、外部アドバイザーを起用しながら精査を進めて頂きます。

●投資・ファインス条件検討・交渉
財務モデルを構築しながら、適切な取得価格、ストラクチャー、ローン条件等の検討を進め、関係者との交渉を行って頂きます。

●投資委員会資料の作成
内部での投資委員会付議に当たり、説得力のある検討資料を作成頂き、プレゼンテーションを行って頂きます。

●アセットマネジメント
投資後の案件について、必要に応じて経営者やパートナーと共に価値向上策を検討して、専門家と協調しながら実行に移して頂きます。リファイナンス、及び、最終的には売却もご担当頂く可能性もございます。

●この他、場合によっては投資家対応等にも関与して頂く可能性がございます。

大手PEファンド投資先の欧州子会社での管理部門責任者(現地駐在)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※現地駐在に際し、物価差を考慮して見直し予定
ポジション
責任者
仕事内容
●日本国内親会社のIPOに向け、欧州子会社(+米国子会社)における経理業務を中心とした管理業務全般

●欧州子会社の代表者(オランダ人)の右腕となり、管理業務全般のサポート

不動産投資会社でのクロージング担当者(アソシエイト〜マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜 1200万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●売主とのクロージングフェーズにおける折衝
●各種デューデリジェンス(鑑定・ER・マーケットレポート・法務・会計等)
●社内決裁プロセスにおける資料作成・説明
●ドキュメンテーション
●決済・引渡における一連の業務
※2024年3月期は年間30物件以上、金額として300億円以上の取得を予定しております。
※アセットタイプ:レジデンス、物流、ホテル、ヘルスケア(老人ホーム)等、制限はなく、幅広いアセットに取り組みが可能です。

日系大手信託銀行における伝統資産・オルタナティブのゲートキーパー業務等 オルタナティブ運用部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●機関投資家を主なお客さまとする信託銀行のアウトソース商品選定・モニタリング業務全般
●伝統資産・オルタナティブなどの領域におけるアウトソース商品(※)選定、モニタリング、機関投資家向けのレポーティング業務、当該領域への投資を志向する大口投資家に対する投資プログラムの提供(提案活動、投資スキームの構築、運用報告等)業務、FOFs(国内PE)の組成・運用業務。

銀行&商社系リース会社でのリスク管理部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社におけるリスク管理(総合リスク、信用リスク、市場/流動性リスク、アセットリスク、オペレーショナルリスク、事業投資リスク等)に係る企画、計測、管理業務全般
・各種リスクの計量化や格付制度/格付モデルに係る企画、管理業務全般
・新たな事業、投資、新商品等に係るリスク分析関連業務全般

<本ポジションの魅力>
・事業戦略と共に経営管理の両輪であるリスク管理に携わり、当社の経営戦略の策定/推進にダイレクトに寄与すること
・航空機リース、不動産、再エネ等の事業や投資、新商品等の個別のビジネスに対するリスク分析から、方針の意思決定に関わり、フロントの個別案件の実現、当社ビジネスの拡がりに貢献できること
・親会社の知見も交え、様々なカテゴリーのリスク管理やリスク計量化に取組むことで、各人が専門性を磨き、リスク管理の新たな枠組の構築/導入や管理、高度化などを通じ、そのプロフェッショナルを目指すことができること

<従事すべき業務の変更範囲>
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

メガバンク系CVCでのファンド管理部 国際税務経験者(アソシエイト〜VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ600万円〜1500万円)
ポジション
Vice President(VP)/Associate
仕事内容
世界最先端のスタートアップに関する投資判断・管理業務を担って頂きます。

・海外および国内スタートアップ投資に関わる税務・財務デューデリジェンスおよび関連するQA対応
・その他税務関連事項に関わる業務全般のサポート
・投資委員会資料等の関連資料作成
・投資契約サポート業務
・投資後の事業・業績モニタリング、投資家向けレポート作成、ファンド監査サポート

知的好奇心の満たされるチャレンジング&クリエイティブな業務に加え、外国人社員を含むダイバーシティに富んだ組
織、裁量労働制&ハイブリッド・ワークスタイルの働きやすい環境、海外出張の機会あり、全社員へのキャリード・イン
タレスト(ファンド業績連動ボーナス)付与、自然豊かな環境での全社オフサイト・ミーティングや各種社内行事など魅力
的な職場環境と報酬体系を用意しています。

メガバンク系CVCでのファンド管理部(アソシエイト〜VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ600万円〜1500万円)
ポジション
Vice President(VP)/Associate
仕事内容
世界最先端のスタートアップに関する投資判断・管理業務を担って頂きます。

・海外および国内スタートアップ投資に関わる事業・財務デューデリジェンスおよび関連するQA対応
・投資委員会資料等の関連資料作成
・投資契約サポート業務
・投資後の事業・業績モニタリング、投資家向けレポート作成、ファンド監査サポート

知的好奇心の満たされるチャレンジング&クリエイティブな業務に加え、外国人社員を含むダイバーシティに富んだ組
織、裁量労働制&ハイブリッド・ワークスタイルの働きやすい環境、海外出張の機会あり、全社員へのキャリード・イン
タレスト(ファンド業績連動ボーナス)付与、自然豊かな環境での全社オフサイト・ミーティングや各種社内行事など魅力
的な職場環境と報酬体系を用意しています。

グローバルバンクでのウェルスマネジメント領域における資本ビジネス(M&A、IPO等)のソーシング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ウェルスマネジメントビジネス領域での資本ビジネス(M&A、IPO等)浸透に向けた各種施策の立案・推進を行う
●企業オーナーの承継課題などに対し提案活動を行い、M&Aニーズ(主に売りニーズ)を発掘し、M&A専門部署に連携を行う(M&Aソーシング担当)

【福岡】大手ネットワークカメラメーカーでの連結決算担当 メンバークラス(未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
グローバル本社の制度(法人)連結決算担当として、グループの連結決算業務(開示資料含む)、IFRS基準への対応強化を担っていただきます。
連結決算体制を再構築するステージでは、マネージャーから一部指導を受けながら、主体的に子会社と協議しながら連結決算の仕組み・ルールを検討いただきます。
また、関連する会計監査対応も実施いただきます。

●職務詳細
1)法定開示目的での制度連結、連結財務諸表作成及び開示資料作成、公認会計士による監査対応
2)グループ連結決算に関連する制度、科目体系等の徹底及び連結子会社・責任者/担当者との連携
3)連結決算作成システム導入、定着及びそれに伴う実務ルール構築の検討及び実現
4)月々の連結決算業務管理(棚卸資産未実現、連結相殺他)、連結パッケージによる決算詳細情報の収集、確認
5)会計基準の変更にあわせたIFRS会計方針書の改定、基準差異の把握
6)公認会計士の問合せ及び調査等の窓口対応

従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの人事戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営の変革期にある企業の人財戦略の策定を支援し、IT活用を含む業務改革を推進することで、人事部門による自律的運用体制の実現へ導きます。

具体的な業務内容は下記の通りです。
●組織・人事戦略の策定
 要員計画や人財ポートフォリオの策定からタレントマネジメントシステムを活用した人財マネジメントサイクルの構築
●人事制度構築
 M&Aや事業承継、経営者交代、事業の成長・新規事業の創出など企業の変革期を支える人事制度(等級・報酬・評価制度)の構築
●人事業務DX
 人事業務の実務力を活かし、人事部門と一体となって業務負荷の軽減と長時間労働を解消するための人事業務基盤の構築
●人事・労務DD/PMI
 M&Aシナジー最大化に向けたPMIの設計・推進と、PMIを念頭においた効果的な労務・人事DDの実施

【主なクライアント】
・顧客規模:大企業から中堅・中小企業まで
・顧客業種:すべての業種
・流入経路:当社のフィナンシャルアドバイザー事業部とのクロスセルやファンド、システムベンダーなど多様なアライアンス戦略により沢山のご依頼を頂戴しております。

【直近のプロジェクト事例】
・大手海運業「サクセッションプランニング」
・大手海運業「タレントマネジメントシステム導入支援」
・大手不動産業「複数子会社の企業合併に伴うPMI効果検証」
・大手素材メーカー「複数子会社の企業合併に伴うPMI方針策定」
・大手飲食・中食業「人事制度構築および人事業務・情報基盤整備」
・大手医薬品メーカー「ジョブ型人事制度構築」
・大手運送業「人事業務プロセス改革および人事基盤構築」

【入社後の業務イメージ】
クライアントからの依頼を受け、数百万〜数千万円の案件を平均2〜3件ご担当頂く想定です。必ずチームを組みますので、数名 MAX4名程度で仕事を進めます。

1日1〜2件程度のクライアントセッションにおけるファシリテート、プレゼンテーションおよびクライアントセッションに使用するディスカッションマテリアル(PowerPoint・Excel等)を作成します。

【お任せするミッション】
上記の業務を進める中では、クライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。今回募集する人事コンサルタント職は、プロジェクトマネージャーの管理の元でメンバーとして業務を行って頂くこと、またご経験に応じてプロジェクトを管理主導していただくことが中心となります。

※入社後の業務内容やミッションは、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。

【目指せるキャリア】
戦略・制度・業務・IT・M&Aまで幅広い人事領域においてプロフェッショナルを目指すことができます。当社はサービス領域ごとに決められた担当者がプロジェクトを行うのではなく、ご本人のキャリアに応じて様々なサービス領域のプロジェクトに関わることが可能です。

またITコンサルタントチームや会計チームとの共同プロジェクトに参画いただくこともあるため、人事領域のみならずバックオフィス領域全般の経験を積むことも可能です。

【おすすめポイント】
●新規立ち上げ部署ならではの風通しの良い社風
当社のHRコンサルティング部は、社内でも比較的新しく発足した部門であり、急成長中の部門の一つです。プロジェクト推進中心の他の人事コンサルタント会社とは違い、新サービスの企画や情報発信も積極的に行っており、メンバー同士が意見交換ができる風通しの良い部門です。新サービスのテストマーケティングとして年間多くのセミナーやコラムを執筆しています。
●累計3,000件以上の人事コンサルティングの豊富な実績
グループ累計3,000件以上の豊富な人事コンサルティング実績を活かし、共同提案やプロジェクト交流を実施しており、幅広い経験を積むことができます。
●メリハリの利いた勤務形態
リモートワークとクライアント訪問のハイブリッド型でメリハリの利いた勤務形態です。クライアントサービスのため、勤務時間はプロジェクトの進捗状況により影響されることもありますが、有給等の休暇は取得しやすい社風です。

不動産投資会社でのアクイジション(アソシエイト〜マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜 1,200万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
●アクイジション業務全般(開発案件含む)(ソーシング、アンダーライティング、デューデリジェンス、クロージング)
●ファンド組成業務(レンダーセットアップ、エクイティファイナンス、SPC組成)
※自らソーシング〜クロージングまで一貫して行うことが可能です。クロージング中心に業務を行って頂くことも可能です。
※2024年3月期は年間30物件以上、金額として300億円以上の取得を予定しております。
※スキーム:不特法(クラウドファンディング)、GK-TK、TMK、自社オンバランス等、様々な取り組みが可能です。
※アセットタイプ:レジデンス、物流、ホテル、ヘルスケア(老人ホーム)等、制限はなく、幅広いアセットに取り組みが可能です。

日系大手アセマネ会社でのグローバル戦略部(VPレベル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP想定
仕事内容
海外拠点のセールス・マーケティング活動のサポートや国内関連部署との連携、海外ビジネス戦略に関わるプロダクトやディストリビューションの調査や企画立案、海外拠点のビジネス進捗状況のモニタリングをシニア・マネジメントのポジションで行っていただきます。

*複数チームのオーバーサイトや、各種プロジェクトのマネジメント等、広範囲な業務カバレッジを想定しております。

大手金融グループ系クロスオーバーVCでのベンチャーキャピタリスト(Associate/Senior Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate/Senior Associate
仕事内容
ベンチャーキャピタリストとしてミドル・レイターステージの国内スタートアップに対する投資業務を担っていただきます。
ドキュメンテーションからソーシング活動まで非常に多岐に渡る業務をご担当いただき、ベンチャーキャピタリストとして中長期的なキャリア形成を行っていただくことを期待しています。

想定している主な業務は以下のとおりです。
・投資候補先の発掘
・投資候補先との面談、調査および分析
・投資にかかる条件交渉・締結など
・投資後のモニタリング
・投資家向け資料や定例報告資料などの資料作成
・機密保持契約や投資関連契約などの契約実務
・投資先株式の売却執行対応
・その他投資に係る業務

<入社後の業務の変更の範囲>
当法人における投資運用業およびそれに関連する諸業務

不動産AM会社でのファンドアドミニストレーション担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜600万円
ポジション
アソシエイトクラス
仕事内容
リート又は私募ファンドの管理業務全般
<具体業務>
・PMレポートのチェック
・各種レポート作成(予算、月次報告、評価、レンダーレポート)
・投資法人のキャッシュフロー管理
・信託指図業務
・投資法人における物件取得、売却、リファイナンスのサポート

不動産AM会社でのアクイジション担当者(戸建住宅)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,250万円(2023年度実績、業績賞与を含む)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネジャークラス
仕事内容
当社における、ファンドに組み入れる投資用不動産のアクイジション業務 (アセットタイプは戸建て住宅)
<具体業務>
・案件発掘、情報収集 ソーシング
・投資家の開拓、リレーションシップ強化
・物件評価、投資採算分析
・物件購入にかかる交渉
・デューデリジェンス、リスク分析、キャッシュフロー分析
・クロージング
・不動産ファンドの組成

ネット銀行での資金運用・ALM市場関連担当【リモートワーク可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務内容】
・信用グループでの投資業務全般
・市場グループでの投資業務全般
・ALMグループでのALM運営業務および資金繰り業務(コール運用、国内外の株式・債券投資、受益権投資、ALMなど)
・クレジット・受益権投資
・各種規制対応

【本ポジションの魅力】
・業務や投資対象の幅が広く、実務を通じてさまざまな商品の運用に関する
知識・スキルを身に付けられます。また、新しい投資商品の開拓も可能です。
・少数精鋭のため個人の裁量が大きく、自らの頑張りが部の収益ひいては全社の利益に直結するため、やりがいが非常に大きいです。
・当社は成長している会社であり、現在1兆円強の運用額は今後益々拡大するため、いずれは数兆円単位の運用に携われることになります。

【働く環境】
リモートワーク可(ハイブリッド型)

業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。

金融グループ系PEファンドでの商品開発実務(シニアアソシエイト〜エグゼクティブ・ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
(シニアアソシエイト〜エグゼクティブ・ディレクター)
仕事内容
中長期的な商品企画案の策定:
マーケット調査や業界関係者ヒアリング等から中長期的な商品企画案を策定。

新規商品の開発:
運用内容、ストラクチャー、運用条件(報酬) 、オペレーション実務の検討等。

既存商品の実務変更:
レポーティング、ストラクチャー変更、実務変更(外部委託含む)の検討等。

金融グループ系PEファンドでのプロダクトスペシャリスト実務(シニアアソシエイト〜エグゼクティブ・ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
(シニアアソシエイト〜エグゼクティブ・ディレクター)
仕事内容
各運用商品の説明:
営業担当者に同行し、潜在的顧客へ運用商品の説明を実施。
- 業界活動:
カンファレンス登壇やネットワーキングを通じた運用戦略の周知。

大手不動産ファンドでの人事担当者(シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
シニアアソシエイトクラス
仕事内容
人事業務全般
<具体業務>
 ・人事制度の運用(報酬制度・評価制度)
 ・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等)
 ・社員教育体系の整備・運用
 ・新卒・中途採用の運営
 ・人事関連システムの導入・運営
 ・人事情報の整備・活用

大手不動産ファンドでの財務担当者(アソシエイト、シニアアソシエイトクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜800万円
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイトクラス
仕事内容
業務内容財務経理部は、上場投資法人1社、及び私募投資法人1社の財務経理業務を所管しております。財務担当者は、金融機関からの資金調達業務及び、借入に関する期中管理業務を主として担当頂きます。
<具体業務>
・投資法人に掛かる資金調達(主に借入金)関連業務
・借入金に関する期中管理業務、コベナンツ対応及び、投資法人決算に関する事務
・信託銀行対応、指図事務業務
・上記に付随する業務及び部門の業務全般

BIG4/FAS 成長戦略・事業再生支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ(上限2500万円)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
●クライアントの事業再生・再編に関わる支援全般
・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・事業再生計画の策定
・業績改善施策の立案と実行支援
(売上拡大、コスト削減、在庫削減、サプライチェーン最適化等)
・ステークホルダー向け交渉支援(取引金融機関、株主や債権者等)
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援

【上記支援作業における下記のタスク】
・マーケットリサーチ
・クライアントの事業構造分析、改善余地の検討、施策検討
・業績改善に向けてのオペレーション分析、データ分析モデル策定/データ分析/ダッシュボード構築
・各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント)
・財務三表モデルの作成
・国内及びクロスボーダーのM&Aに関するFA関連業務
・提案活動に関わる調査・分析
・その他

【部門からのメッセージ】
事業再生分野では国内トップファームであり、圧倒的な実績を誇ります。そのため窮境に陥っている企業、事業面・財務面に課題を抱える企業などを対象に、常時多数の再生案件を遂行しています。
複雑化する事業環境下、今後も様々な課題を抱えた企業の再生をサポートする必要があり、特に注目される再生案件では、日本における最難関イシューに取り組むことになります。
自身の成長機会を求めていて、高いコミットメントで企業の変革を実行したいと考えている方は是非応募下さい。

資産運用プラットフォーム提供企業でのクライアントサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
【主な職務内容】
投資一任会社向けゴール・ベース・アプローチ(GBA)サービスの業務運用を担当。主な内容は以下のとおり。
(1)GBAラップシステムのユーザー等(投資一任業者、アドバイザー機関(販社)からの使用方法等に係る問い合わせ、課題対応、ヘルプデスク業務
(2)顧客(投資一任業者、アドバイザー機関(販社))との定例会参加、案件管理
(3)各種報告書作成
(4)事務委託先の管理(業務の7~8割を再委託)

東証プライム上場コンサルティングファームでの不動産営業アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
上場会社オーナーをはじめとした資産家、地主、有名企業など富裕層を中心に、不動産に関するあらゆる幅広い課題に対するコンサルティングを担う当部署にて、 営業メンバーが担当しているサービスについての営業サポートをお任せいたします。

【具体的な仕事内容】
・各種契約書(不動産コンサルティング契約書、重要事項説明書、不動産売買契約書など)の作成業務
・クライアントが所有する不動産の調査(役所、法務局にて権利関係や都市計画などを調査)
・不動産仲介業務(主に売買)
・資産分析や不動産有効活用検証に関するレポート作成
・投資用不動産購入シミュレーションの作成

<キャリアパス>
原則としてはアシスタント(専門コンサルタント職)として調査分析の専門性を磨きステップアップして頂くキャリアパスとなりますが、本人のご希望と適性を踏まえて不動産営業(総合コンサルタント職)への転換も選択可能です。

独立系投資銀行でのフロント業務(法人営業部又は、金融商品部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース:600万円〜1,000万円+インセンティブ
ポジション
Associate〜 MD
仕事内容
●アドバイザリー業務:エクイティファイナンス、デットファイナンス、M&Aアドバイザリー、為替・金利リスク・アドバイザリー等
●金融商品の媒介業務:ストラクチャードクレジット商品・証券化商品等の売買の媒介、店頭デリバティブ取引の媒介
●資本・資金調達の仲介業務:企業やプロジェクト、不動産等に対する、資本・資金調達の仲介
●ファンド企画・仲介業務:ベンチャー・ファンド、ヘッジファンド、不動産ファンド等の企画・ファンド取扱の仲介、ファンド組成アドバイザリー業務
●ビジネスマッチング:顧客の事業取引機会の拡大、事業収益拡大に資するため、潜在的な取引相手の紹介

法人営業部・金融商品部においては、上記記載のとおり多岐にわたる業務を行っていますが、全てを1人で行う必要はございません。チームで業務を行いますので、得意分野で経験を発揮していただき、また新しい分野で経験を積んでいただき力を発揮していただきたく思います。

金融グループ系PEファンドのミドルオフィス(法務)<シニアアソシエイト>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
・守秘義務契約や、DDベンダーの方に差し入れるリリースレターの処理
・外部弁護士に依頼したレビューについて、文書の一時的なチェック
・共同投資案件であるため、最終的な共同投資契約、サブスクリプションドキュメントの締結を要し、サブドクにKYC対応として様々な書類の先方への提供などの対応を頂きます。

※文書の多くが英語でして、話せる必要はないのですが、読みはきちんと、書きは最低限必要があります

ご関心があれば、上記のような法務寄りのお仕事から、さらに広げて、ファンド運営に関わる仕事を担うことも中長期でいうと可能です。

具体的には、投資先のモニタリング、IR活動、部をまたぐことになりますが、ファンド管理(決算、資金出納など)、スキルの拡大という意味では様々な機会がある職場です。

単に法務のサポート業務というよりはもう少し広いオポチュニティとなります。
全2337件 1251-1300件目を表示中
<前へ  24 | 25 | 

26

 | 27  次へ>