「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

デジタルマーケティング転職求人

1101

並び順:
全1101件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

新着 【名古屋】製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのブレンダーデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
<デザイン業務及びマーケティング業務全般をご担当いただきます!>
デザイン・マーケティングに関わる領域全てを請け負うポジションです。
●PR施策の立案及び実行推進
●自社HPのパーツ制作
●提案資材の制作、デザイン
●3Dモデリングによるイメージ制
●デジタルマーケティング
●展示会対応 等

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマーケティング(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
マーケター職のポジションは大きく「グロースマーケター」「デジタルマーケター」「イベントマーケター」「コンテンツマーケター」「パートナーマーケター」に分類しておりますが、プロダクト及び本部単位でそれぞれのポジションを募集しています。
顧客規模やプロダクト領域によって本部が分かれており、それぞれに対して最適なソリューションを提供しております。
※選考を通じて詳細をご説明させていただきます。
ご経験やご意向伺いながら選考ポジションはご案内させていただきます。

(具体的業務)
ご経験に応じて、下記のような業務を担っていただきます。
・グロースマーケティング:事業・製品・サービスの持続的成長にフォーカスし、顧客を行動ベースで理解し、顧客体験を高めるための施策を実行
・デジタルマーケティング:認知向上と利用ユーザー拡大を目的にしたPaid/Non-Paid領域施策の実行
・イベントマーケティング:イベントを通じた最適なユーザーコミュニケーションの設計。
またイベント/展示会のディレクション
・コンテンツマーケティング:ユーザー接点を最大化とサービスの理解促進につながるコンテンツ制作(オウンドメディア記事、ホワイトペーパー、広告LPなど)、SEO対策
・パートナーマーケティング:アライアンスパートナーとの制度策定、マーケティング施策の企画、セミナーやイベントの出展計画、デジタルマーケティング施策
・WEBディレクター:Webリード獲得を最大化するための分析やグロースハック、ページ制作の進行/ディレクション
・CRMスペシャリスト:ハウスリストのデータを用いたコミュニケーション施策、効果改善施策の企画立案

(募集部署)
- クラウド経費本部
- デジタルインボイス本部
- クラウドERP本部
- HRソリューション本部
- リーガルソリューション部
- 事業推進本部
- 個人事業主本部

新着 上場マーケティング支援企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
本ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、プロダクトのパフォーマンス改善とユーザー体験の向上に主体的に取り組んでいただきます。
特に、現在課題となっているフロントエンドのレスポンス改善において、監視ツールを活用した定量的なアプローチで問題を特定し、解決策を実装することが求められます。
また、高品質なコンポーネント設計と実装を通じて開発効率の向上に貢献し、デザインシステムの構築・改善にも積極的に関わっていただきます。
チーム内でのコードレビューを通じて、コード品質の向上と知識共有を推進する役割も期待しています。

業務内容
AI子会社が提供するGenerative AI活用SaaSプロダクトのフロントエンド開発を担当いただきます。
業務内容
- TypeScript、React、Next.jsを活用したWebアプリケーションの開発
- tRPCを使用したタイプセーフなAPI通信の実装
主な開発領域
- AIチャットインターフェースの開発・改善
- 再利用可能なUIコンポーネントライブラリの設計・実装
- 新機能追加や、ユーザー体験向上のためのフロントエンド実装
- 使用している言語、ライブラリのバージョンアップ、調査依頼の対応などの運用保守
- 開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入
品質・パフォーマンス改善
- 計測ツールを活用した (Sentryなど) エラー監視と改善
- Core Web Vitalsの継続的な計測と改善
- バンドルサイズの最適化とコード分割の実装
開発プロセス
- デザイナーと協働したUI/UX設計
- バックエンドエンジニアとのAPI仕様策定
- CI/CDパイプラインの改善提案

このポジションの魅力
- 最先端のAI技術との融合 : Generative AIを活用した革新的なプロダクト開発に携われます
- 技術的チャレンジ : パフォーマンス改善やスケーラビリティなど、技術的に挑戦的な課題に取り組めます
- 成長環境 : 創業期のスタートアップで、プロダクトの成長と共に自身のスキルも大きく成長させることができます
- モダンな技術スタック : TypeScript、React、Next.js、tRPCなど最新の技術を活用できます
- 影響力のある仕事 : フロントエンドの改善が直接的にユーザー体験の向上につながり、プロダクトの成功に大きく貢献できます

新着 上場マーケティング支援企業でのAI Engineer (RAG Specialist)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
データチームのRAGエンジニアとして、検索拡張生成 (RAG) システムの設計・構築・運用を担当します。
ベクトルデータベースの最適化や文書前処理の戦略策定、プロンプトエンジニアリングによる生成品質の改善など、RAGに特化した技術課題を解決し、プロダクトの価値向上を推進します。
データエンジニアや他のAIエンジニアと密に連携し、安定した本番運用と継続的な技術革新を実現することが期待されます。

業務内容
- RAGシステムの設計・構築
- 検索拡張生成 (RAG) アーキテクチャの設計・実装
- ベクトルデータベースの構築・最適化
- 文書の前処理・チャンキング戦略の策定・実装
- RAGシステムの運用・保守
- 本番環境でのRAGシステムの監視・運用
- パフォーマンス分析・ボトルネック特定・改善
- システムの安定性確保・障害対応
- 精度改善・最適化
- 検索精度・生成品質の評価・分析
- プロンプトエンジニアリング・ファインチューニング
- 評価指標の設計・実装
- 開発業務
- RAG関連機能の新規開発・機能拡張
- APIの設計・実装
- フロントエンド・バックエンド開発 (必要に応じて)
- 技術検証・研究開発
- 最新のRAG技術・手法の調査・検証
- POC (概念実証) の実装・評価
- 技術選定・アーキテクチャ決定への参画

このポジションの魅力
- 最先端技術への挑戦:
- 大規模言語モデルや生成AIといった最先端技術を活用したプロダクト開発に携わることができます。
- 裁量とスピード感:
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスのもと、新しい技術やアイデアを積極的に試し、プロダクトに反映させることができます。
- データとAIの融合領域での専門性:
- データエンジニアリングとAIバックエンド開発の両方のスキルを活かし、市場価値の高い専門性を高めることができます。
- 社会貢献性の高いプロダクト開発:
- AI技術を活用して社会や企業の課題解決に貢献する、インパクトの大きな仕事に携わることができます。
- 多様なバックグラウンドを持つチーム:
- 国際色豊かで多様な経験を持つエンジニアと協働し、刺激を受けながら成長できる環境です。
- 継続的な学習支援:
- 書籍購入補助やAIツール利用サポートなど、スキルアップを支援する制度が充実しています。

新着 ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのアプリケーションエンジニア/デジタルイノベーション事業本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
参画いただく案件はすべてプライム案件です。
要件定義〜設計〜開発〜テスト〜リリース・リリース後対応まで一気通貫でご担当いただきます。
参画当初はご経験に応じたフェーズからご担当いただき、当社の社員が業務面をサポートしつつ、徐々に対応範囲を広げていただきます。

●案件例
・大手コンサル会社向け基幹システム刷新PJ(Azureを用いたクラウド移行)
・物流系SaaS開発体制再構築/品質向上支援
・ERP領域 基盤システム構築プラットフォーム開発
・大手生命保険会社の情報システム部門における生成AIを活用したRAG構築支援
・大手製造業デジタルマーケティング 概念検証(PoC)プロジェクト

●ポジションの魅力
・モダンかつ市場価値の高い技術環境で経験が積める
Web・スマホサービス、SaaS系事業会社の開発案件を中心に、スキルと志向性に応じてプロジェクトをアサインします。
・上流から下流まで一気通貫の開発経験が積める
要件定義や設計などの上流工程から、実装・テスト・運用といった下流工程まで、一貫して関わることが可能です。
クライアントとの距離が近く、事業課題の解像度を高めながら開発を行うため、「言われたものを作る」だけではなく、主体性を持って課題解決に取り組むことができます。
また、PM/PLやテックリードといったポジションも豊富なため、技術に軸足を置きつつ、上流志向・マネジメント志向にも柔軟にキャリアを形成できます。
「技術も上流もやりたい」というエンジニアにとって、両立できる環境です。

・「学び」と「称賛」が根付く文化
社内勉強会や全社総会でのMVP表彰文化があり、技術者の成長を称え、自主的にスキルを伸ばす文化が根付いています。
事業部内だけでなく、当社グループ全体でのナレッジ共有も盛んに行われています。
互いにリスペクトし合い、実力で評価される風土の中で、エンジニアとして常に高みを目指せる環境です。

・多彩なキャリアパス
スペシャリスト:テックリード、フルスタックエンジニアとして技術を極める道。React未経験から実務で習得し、フルスタックエンジニアとして活躍する社員も多数います。
ジェネラリスト:PM、SM、PdM、PMOなど、より上流工程に携わり、プロジェクト全体を牽引する道。実際にPMへ昇進した社員もいます。
コンサルタント:ITコンサルタント、業務コンサルタント、戦略コンサルタントとして、高い専門性を武器に顧客のビジネス変革を支援する道。
※当社グループ内でキャリアチェンジも可能です。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマーケティングマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
ご経験やスキルに応じて、以下のような業務をお任せします。
市場・競合・顧客分析に基づくマーケティング戦略の策定
KGI/KPIの設計、および達成に向けたロードマップの策定
デジタルマーケティング(広告運用、SEO、コンテンツマーケティング等)の戦略立案・実行
オフラインでの認知獲得施策(イベント、セミナー等)の企画・実行
マーケティング施策の効果測定・分析と、それに基づく戦略の改善
将来的には、マーケティングチームの立ち上げ、メンバーのマネジメント

このポジションの魅力
・0→1の事業創造:新規事業のひとりめマーケターとして、マーケティングの力で事業を急成長させる経験を積むことができます。
・圧倒的な裁量権:戦略立案から実行まで、大きな裁量権を持ってチャレンジできます。
あなたのアイデアが、事業の未来を直接的に左右します。
・社会への貢献:当社が本気で取り組む新規事業を通じて、社会課題の解決に直接的に貢献する実感を得られます。
・フラットな組織:役職や年次に関わらず、誰もが意見を発信し、議論できるカルチャーです。
経営陣とも近い距離で事業を推進できます。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
ご経験やご志向に応じて、以下のような業務からお任せします。
デジタル広告(リスティング、SNS等)の運用・効果測定・改善
SEOを意識したコンテンツ(記事、ホワイトペーパー等)の企画・制作・分析
セミナーやイベントの企画・運営・集客
SNSアカウントの運用、ユーザーコミュニティの活性化
各種マーケティング施策のデータ分析とレポーティング

このポジションの魅力
・事業立ち上げへの貢献:新規事業の初期メンバーとして、自らの手でサービスを育てていくという、他では得難い経験ができます。
・幅広い業務経験と成長:デジタルからオフラインまで、領域を限定せず様々なマーケティング施策に挑戦でき、圧倒的なスピードで成長できる環境です。
・大きな裁量権:ひとりひとりの裁量が大きく、年次や経験に関わらず「やってみたい」という気持ちを尊重するカルチャーです。
・最高のチーム:各領域のプロフェッショナルが集まるチームで、刺激しあいながらミッションの実現を目指せます。

新着 金融関連グループ企業でのコンテンツ制作担当(米国株)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜770万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
米国株市場の魅力や当社独自の強みを効果的に伝えるための施策の企画、コンテンツの制作をお任せします。
今後さらなる顧客基盤拡大を目指す施策の企画・実行に挑戦していただきます。

<主な業務内容>
・マーケティング戦略の立案と実行
 - コンテンツの企画・制作・発信までの一連の業務
 - キャンペーンの企画・運用
 - 対面およびオンラインセミナーの企画・実施による投資家向け情報提供
 ※証券業界におけるマーケティングのルール(規制や法律)を理解した上で推進いただきます。

・データ分析とPDCAサイクルの実施
 - Google Analyticsやその他のツールを活用し、施策の効果測定と改善策の立案
 - キャンペーンの結果を分析し、次の施策に反映するPDCAサイクルの推進

・社内外の関係部署との連携・調整
 - 施策の企画から実行、効果測定まで、内部関係部署や外部パートナーとのコミュニケーションと調整
 ※主な社内の相談先:
  ・プロダクト部:商品・サービスのプロダクトマネジメントを担当
  ・コーポレート管理部:法務関連、広告審査、金融業界の規制・ルールに基づくマーケティング提案の確認先
  ・コンテンツチーム:Webページの更新やデザイン調整を担当するWebデザインチーム

<利用ツール例>
・基本オフィスソフト(Word, Excel, PowerPoint)
・Google Analytics
・Google Drive(ドキュメント、スプレッドシート、スライド)
・SQLまたはマイクロソフトACCESS

入社後は、メールマガジン(プッシュ型)、SEO記事、広告などのコンテンツ作成をメインに携わっていただきます。
社内の関連部署(例:プロダクト部や法務部など)と連携をとりながら、コンテンツの企画 制作 運用まで担当いただきます。
中長期的には、広告運用など他マーケティング施策に染み出していただくことも可能です。

将来的には事業成長を牽引する立場として、戦略立案や組織運営に関わっていただくことを期待しています。

スペシャリスト志向の方は、データや顧客心理に基づく施策開発を通じて専門性を強化
マネジメント志向の方は、メンバー支援やプロジェクトリードを通じてチーム運営に挑戦

新着 金融関連グループ企業でのコンテンツ制作担当(日本株)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜770万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
日本株市場の魅力や当社独自の強みを効果的に伝えるための施策の企画、コンテンツの制作をお任せします。
今後さらなる顧客基盤拡大を目指す施策の企画・実行に挑戦していただきます。

<主な業務内容>
・マーケティング戦略の立案と実行
 - コンテンツの企画・制作・発信までの一連の業務
 - キャンペーンの企画・運用
 - 対面およびオンラインセミナーの企画・実施による投資家向け情報提供
 ※証券業界におけるマーケティングのルール(規制や法律)を理解した上で推進いただきます。

・データ分析とPDCAサイクルの実施
 - Google Analyticsやその他のツールを活用し、施策の効果測定と改善策の立案
 - キャンペーンの結果を分析し、次の施策に反映するPDCAサイクルの推進

・社内外の関係部署との連携・調整
 - 施策の企画から実行、効果測定まで、内部関係部署や外部パートナーとのコミュニケーションと調整
 ※主な社内の相談先:
  ・プロダクト部:商品・サービスのプロダクトマネジメントを担当
  ・コーポレート管理部:法務関連、広告審査、金融業界の規制・ルールに基づくマーケティング提案の確認先
  ・コンテンツチーム:Webページの更新やデザイン調整を担当するWebデザインチーム

<利用ツール例>
・基本オフィスソフト(Word, Excel, PowerPoint)
・Google Analytics
・Google Drive(ドキュメント、スプレッドシート、スライド)
・SQLまたはマイクロソフトACCESS

新着 【7/29(火)集中選考会】国内系戦略コンサルティングファームでの デジタルビジネス領域 戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
スケジュール
●7/29(火)@オンライン形式
 18:00〜    説明会(会社概要、ユニット紹介)
 18:30以降   1次面接
  ※1次面接通過者は、1次面接後に2次面接を実施いたします

【その後の流れ】選考会通過の場合、7/31に最終面接@永田町オフィス予定

ミッション・特徴
・官民両方の上流案件のみを幅広く提供
・社会課題〜デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手
・テーマ/インダストリーに囚われない案件獲得
・主なコンサルティング領域
    −事業会社向け、戦略策定〜変革実現
    −社会問題の解決をテーマに、デジタル化政策や官公庁のデジタル化
    −UX変革、デジタルマーケティング等の戦略策定
・これらの領域に幅広くアサインメント
・若手でもバイネームで情報発信可能
・各種委員、研究員、客員教授などへの就任も可能

【主なクライアント/インダストリー】
・製造(自動車、化学、食品等)、卸・小売、鉄道、旅行、ITサービス、金融 など
・官公庁では、デジタル庁、環境省、総務省、厚生労働省、経産省、国交省/観光庁 など

【PJ例】
・通信業:中期経営計画遂行にむけた社内風土改革
・人材業:営業戦略策定支援
・金融業:顧客ID統合検討支援
・小売業:店舗無人化構想
・サービス業:全社IT戦略構想検討
・製造業:新サービス事業構想検討
・官公庁:ヘルスケア領域における電子化に向けた実証
・官公庁:行政システム効率化に向けたデータ連携基盤の検討
・官公庁:デジタル・ガバメント推進
・官公庁:データマネジメント戦略策定

担当業務
デジタルをキーワードとした、社会課題および事業課題解決に向けた
官民両方の戦略立案、構想策定、企画推進等の上流コンサルティング業務
・経営戦略、事業戦略、技術戦略等の立案に向けた調査検討
・業務改革、デジタル戦略立案、新規事業計画、
BPRなど戦略/ビジネス コンサルが担う領域のリード、デリバリ

新着 上場マーケティング企業での戦略本部(スタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
メンバー〜
仕事内容
新たな事業領域の拡大に向けた開発業務と共に、経営から指示される戦略業務全般を推進していく業務をお任せいたします。

【具体的には】
・経営戦略に基づく企画・実行
・経営理念に基づくインナーブランディングの設計・運用
・新事業開発に向けた調査全般、事業開発実務

新着 インターネットビジネスの最先端企業でのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
このポジションでは、当社グループおよび外部のお客様向けに、ウェブサイトの構築や運用における上流工程を担当していただきます。
当社グループ内のプロジェクトが多く、特に親会社の案件では、英語力を活かしたディレクション業務をご担当いただく機会があります。
【業務内容】
<当社グループ案件>
プロダクトサイトやサービスサイト、コーポレートサイトなどの制作/運用に携わっていただきます。
●プロジェクトの規模感
国内グループ会社のマイクロサイト制作からグローバル規模のものまで、大小様々な案件が稼働しています。
●プロジェクトの進め方
基本的にはメンバーが一人一人で運用しておりますが、大きい案件の場合、チームで領域を分けて対応することもあります。
案件数としてはメンバーとして平均5案件以上を、小さい案件がメインのメンバーは15件程度持つこともあります。
●新規プロジェクトの進め方
新規プロダクトやサービス立上げプロジェクトでは、マーケティング戦略チームと連携し、デジタルタッチポイントの企画立案、制作までを伴走型で対応しています。
<外部案件>
当社グループで得た経験を活かし外部のお客様に向け、ウェブインテグレーション業務を展開しています。
クライアントの業界は内資外資、業界も含め様々です。

【具体的な業務内容】※案件共通
・制作進行管理・プロジェクト設計
・UI/UXデザイン設計
・分析、レポーティング、KPI策定
・定量的データを基にしたPDCA設計/運用
・ウェブアクセシビリティ設計/計測 WCAG2.2 AA以上
・企画提案書作成
・チームマネジメント
※制作部隊の協業者メンバーの統括を担っていただきます
・クライアントのビジネス課題の理解、戦略策定
・デジタルマーケティング領域の業務把握、整理、分析
・大規模CMS導入/運用
【1日のスケジュールのイメージ】
複数の案件を進めるため、プロジェクト管理力が求められますが、裁量をもって取り組める環境です。
09:30 出勤/メール確認・プロジェクトの進捗状況の確認
10:00 チームミーティング(プロジェクト管理やタスク管理の確認、開発者との進捗確認・課題整理)
10:30 クライアントとの打ち合わせ(要件確認・フィードバック収集)
11:30 進行中プロジェクトのステータス更新(制作メンバーへの指示出し、クライアントへの返信)
12:30 昼休憩
13:30 新規プロジェクトの資料作成(企画立案・提案書、要件定義資料作成 など)
16:30 打ち合わせ準備(進行スケジュールの更新、情報設計資料の更新 など)
18:00 翌日のタスク整理・チームメンバーへの指示出し
18:30 退勤(時期により残業あり)
コミュニケーションツール:Slack,teams,メール
管理ツール:Backlog,Jira
【本ポジションについて】
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

このポジションのやりがい・魅力
・グループ全体で非常に大規模かつグローバルにプロジェクトを展開しているため、他ではなかなか経験できない規模のプロジェクトに携われます。
・実務を通じて、企画・構築・推進力などの高度なスキルを習得できます。
・まずは現場業務に深く関わっていただきますが、経験やスキルなどに応じて将来的には、チームマネジメントやメンバー育成への関与、法人向けサービスの事業拡大へ貢献できる可能性があります。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマーケティングエンジニア(WordPress)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
このポジションの魅力

規模の大きなサイトの運用をしながら、分析や改善に携わることができます。
エンジニアリングによるWebサイトのSEO対策や、UX改善に取り組めます。
エンジニアリングのみならずマーケティング領域にもチャレンジできます。
改善や運用効率化などについて、柔軟に提案を受け入れる風土です。自ら課題を発見し、提案した事柄について主体的に取り組むことができます。

主な業務内容

WordPressを用いたWebサイトの開発、運用。また、サイト改善の提案と実施。
Webサイト上でのユーザー動向の計測、可視化、分析。また、それを元にした次のアクションの提案と推進。
MAツールを用いた顧客獲得やナーチャリング施策の設計、実装。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデジタルマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
事業部横断でのデジタルマーケティング戦略の立案から推進や、全社横断デジタル広告領域の企画から推進まで担っていただきます。
【デジタル広告領域のマーケティング業務】
・デジタルマーケティング戦略の立案・実行
・リスティング広告を中心とした広告企画・運営運用業務
・各媒体社との交渉調整業務(大手プラットフォーマー、比較サイトなど)
・広告クリエイティブやLPO施策の企画・ディレクション
・Google Analytics・BigQueryなどを用いた、広告運用に紐づく各種データ分析業務
・ご経験に応じて、複数人のメンバーと連携するリーダー業務
【その他業務例】
・コンテンツマーケティング
- 全社横断コンテンツ(LP・ホワイトペーパーなど)の制作ディレクション
- 時事やニーズにマッチしたコンテンツ企画
・その他プロモーションの立案〜実行

ポジションの魅力
プロダクト規模を問わずに横断的にデジタルマーケティング領域へ関与できます。
複数のマーケティング組織と連携しながら、全社視点での横断的なデジタルマーケティングの推進をリードしていただきます。
このポジションではデジタルマーケティングに関連する業務を幅広く担当できます。
スキルを伸ばしつつキャリアアップをしたいとお考えの方はぜひご応募ください。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのWEBディレクター(横断マーケティング本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
Webリード獲得を最大化するための分析やグロースハック、ページ制作の進行/ディレクションを通し「企業向けクラウドサービス」の成長を担っていただきます。

ポジションの魅力
複数事業部を横断するLP制作の戦略ポジション。
20以上のプロダクトを対象に、自社サイトの最適化や改善を通じて、ユーザーとの最初の接点を担います。
多職種連携で幅広いスキルを習得。
デザイナー、エンジニア、マーケターなど職種横断的なチームと協働し、プロフェッショナルとともに成果を追求できる環境です。
内製化による戦略から実行までの一貫した関与。
年間数十億円規模の予算を活用し、外注比率が低い体制の中で、上流から下流まで幅広い業務に取り組めます。
ユーザーインサイトに基づく成果主義の業務。
ユーザーインタビューやデータ分析を活用し、売上やCVR改善を目的とした戦略的なサイト制作で事業成長に直接貢献します。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのイベントプロデューサー /マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
自社が主催する大規模ユーザーイベントを企画・運営し、当日のスムーズな進行および高い参加者満足度の実現をリードしていただきます。
社内外の関係者を巻き込みながら、イベント全体のコンセプト設計からプロジェクトマネジメント、当日の実施・運営までを統括し、イベントを成功へ導く重要な役割を担います。

具体的には、以下の業務を担当いただきます。

1.イベント戦略の立案・企画
・イベントの目的・ターゲット・テーマを策定、およびイベント全体企画の包括的な設計
・参加者体験の最大化や認知拡大、ブランド価値向上を意識したプログラム構築

2.プロジェクトマネジメント
・イベントに関わる社内外のチーム(営業、マーケティング、開発、デザイナー、イベント運営会社など)との連携・ディレクション
・タイムライン、タスク、予算、リソースを総合的に管理し、課題抽出と改善策の実施

3.パートナーマネジメント
・協力会社の選定・交渉・発注
・当日に向けた協力会社との企画・進行

4.イベント当日の運営・進行管理
・当日の進行スケジュール作成および進行管理
・緊急時のリスクマネジメント、ステークホルダー(演者、運営スタッフなど)とのコミュニケーション

5.事後フォロー・レポーティング
・アンケート収集、データ分析に基づいた評価・レポート作成
・次回イベントへの改善提案、継続的なブランド価値向上のための施策提案

新着 デジタルマーケティング会社でのECコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
わたしたちはメーカーのECモール事業における、本質的な課題解決・目標達成を実現するパートナーを目指しています。
★クライアントと同じ視座を持ち、ECにおける商品戦略から販売戦略まで、モールを起点としたECビジネスにコンサルタントという立場で関わることが可能です!
★ECにおけるメーカービジネスを理解し、パートナーとして支援することによって企業のECビジネスを拡大していくために必要なノウハウを身につけられます。
★ECプラットフォーマーやソリューションパートナーと共催セミナーなどを行うことにより、最新の情報のキャッチアップが可能です!
★少人数のチームのため、縦割りでなく色々な業務にかかわることが可能です。
チャレンジしたいことを発信、実現しやすい環境です。
一緒に組織を拡大していくことを楽しめる方を募集しています!

業務内容
ミッションは、EC販売戦略を支援するサービスで企業の成長をサポートすること。
業務内容について
Amazon・楽天市場を中心にECにおける商品戦略から販売戦略をメインとし、メーカー企業の利益最大化に向けて、下記の支援を推進いただきます。
広告代理店からのご相談で案件が発生することもあれば自社でセミナーを実施したり、ホワイトペーパーDLからのリストをもとにリーチを獲得したりすることもあり、案件の獲得窓口は多岐にわたります。
【業務の流れ】
新規のご提案先(セミナーやホワイトペーパーDLからのリスト、もしくは広告代理店からのご相談)

課題感などのヒアリング

ご提案

実施
<具体的な業務内容>
・ECモール新規出店サポート
・出店(出品)、非出店メーカーのコンサルティング
・ECモール店舗の販売戦略、運用代行
・ECモール構築のディレクション
・セミナー登壇などの広報活動
<取り扱いECモール>
Amazon、楽天、Qoo10がメイン

新着 デジタルマーケティング会社でのオープンポジション/ECコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションと魅力
配属先は、ご経験や志向性、ご希望を踏まえて決定いたします。
各ポジション詳細(各求人ご覧ください)
Amazon広告スペシャリスト
・Amazonとの強固なパートナーシップのもと、プラットフォームやソリューションに関する最先端の知見が得られる!
・大規模予算のブランディング案件からダイレクト案件までにおいて、提案〜運用、分析まで幅広く携われる!
・自社開発のソリューション領域において、追加開発提案や要件定義などのプロダクト開発知見を得ることが可能!
ECコンサルタント
・クライアントと同じ視座を持ち、ECにおける商品戦略から販売戦略までモールを起点としたECビジネスにコンサルタントという立場で関わることが可能です!
・ECにおけるメーカービジネスを理解し、パートナーとして支援することによって、企業のECビジネスを拡大していくために必要なノウハウを身につけられます!
・ECプラットフォーマーやソリューションパートナーと共催セミナーなどを行うことにより、最新の情報のキャッチアップが可能です!
・少人数のチームのため、縦割りでなく色々な業務にかかわることが可能です。
Barriz アカウントエグゼクティブ
・急成長するEC市場でクライアントの売上最大化に向けて直接、支援が可能!
・事業の決定スピードが早く、PDCAも多く回せるため、さまざまなことに挑戦が可能!
・事業PLを公開するなど、少数精鋭の組織だからこそ主体性を持ちやすいオープンな環境!

業務内容
ECマーケティング局
Amazon広告スペシャリスト
ミッションは、Amazonをパートナーとして、メディア戦略策定から運用までAmazon広告にかかわるすべての業務を遂行すること。
【業務内容】
Amazon広告のセールススペシャリストとして、以下二軸で稼働いただきます。
ご本人の適性に応じて業務比重を決定します。
1.プロダクトセールス
広告主・広告代理店に対して、Amazon Ads(予約型・運用型広告問わず)を活用した提案営業を行います。
2.広告運用コンサルタント
Amazon運用型広告(ディスプレイ広告/スポンサー広告)を対象に、最適な広告戦略を策定し、提案〜運用〜効果検証までを担います。
【具体的な業務内容】
<新規顧客獲得・案件獲得>
・Amazon Adsを活用した広告戦略の提案営業
・新規広告主/代理店に向けたアプローチや案件獲得のための商談実施
・Amazon広告の導入支援・効果的な広告配信の戦略設計
・リピートやアップセルに向けた提案活動
<既存顧客対応・売上最大化>
・既存クライアントの課題ヒアリングと広告運用の最適化提案
・Amazon広告プロダクトを活用した売上向上施策の策定・実行
・配信実績の分析・レポーティング、および改善施策の提示
・他の販売チャネルとの連携を含めたEC戦略の提案
<社内連携・拡販活動>
・社内営業・グループ会社へのAmazon広告の提案機会創出
・広告運用チーム・エンジニアチームと連携した広告最適化支援
・Amazon社とのリレーション強化、広告プロダクト導入の推進
ECコンサルタント
ミッションは、EC販売戦略を支援するサービスで企業の成長をサポートすること。
<業務内容について>
Amazon・楽天市場を中心にECにおける商品戦略から販売戦略をメインとし、メーカー企業の利益最大化に向けて、下記の支援を推進いただきます。
広告代理店からのご相談で案件が発生することもあれば自社でセミナーを実施したり、ホワイトペーパーDLからのリストをもとにリーチを獲得したりすることもあり、案件の獲得窓口は多岐にわたります。
【業務の流れ】
新規のご提案先(セミナーやホワイトペーパーDLからのリスト、もしくは広告代理店からのご相談)

課題感などのヒアリング

ご提案

実施
<具体的な業務内容> 
・ECモール新規出店サポート
・出店(出品)、非出店メーカーのコンサルティング
・ECモール店舗の販売戦略、運用代行
・ECモール構築のディレクション
・セミナー登壇などの広報活動
<取り扱いECモール>Amazon、楽天、Qoo10がメイン
Barriz アカウントエグゼクティブ(広告営業/コンサルティング)
・ECクライアントを対象とするマーケティング課題の抽出と改善提案、施策実行、分析
・Amazonなどのモール広告や、ディスプレイ/リスティング/SNSなどの運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案
・メディアプランニング、提案/実行におけるディレクション/改善提案
【業務の流れ】以下のような流れでPDCAを構築して参ります。
▽新規顧客における課題や展望のヒアリング
▽広告設計/KPI/ロードマップ/クリエイティブの提案
▽実施
▽分析(広告レポートやAmazon全体における売上連動、データクリーンルームを用いた統合分析)
▽次回施策における改善提案、アップセル・クロスセル提案

新着 デジタルマーケティング会社での広告スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
このポジションは、メディア営業/広告運用コンサル/プロダクト開発の各方面でスキルアップが可能な点が大きな魅力です。
また、通販大手広告においてはまだ各代理店において成長領域となっている中、黎明期より通販大手専門チームを立ち上げているからこそ得られる知見や実績を基にした提案ができる環境となっています。
●最先端メディアのセールス経験
動画配信サービスや新興メディアに携わり、営業力や提案力の向上が図れる
●通販大手との強力なパートナーシップ
通販大手との連携を通じて、プラットフォームやソリューションに関する最前線の知識を学び、業界の最先端に触れることができる
●幅広い案件への関わり
大規模なブランディング案件からダイレクト案件まで、提案から運用、分析まで一貫して関わり、実務経験を積むことができる
●自社開発のプロダクトに関わる機会
ソリューション領域での追加開発提案や要件定義を通じて、プロダクト開発に関する知見を深めることができる

お任せする業務内容
ミッション
通販大手をパートナーとして、メディア戦略策定から運用まで通販大手広告にかかわるすべての業務を遂行すること。
通販大手プロフェッショナル組織としての市場優位性
通販大手は世界的に最も影響力のあるテクノロジー企業の一つであり、そのプラットフォームは常に進化しています。
また、多角的な購買データを用いて戦略構築や実行できるのも特徴であり、Agencyとして競合優位性を構築しながら、クライアントに対して付加価値を提供することができるのも魅力です。
我々は黎明期より通販大手専門チームを立ち上げており、数多くの支援実績や強固な営業/運用/データ分析体制の構築により、現在も通販大手領域ではトップクラスのAgencyとしてご支援領域を拡げております。
通販大手営業/コンサルとして、業界最前線のツールや技術を活用しながらクライアントへの提案やサポートを行うことができる、非常にやりがいのあるポジションです。
業務内容
通販大手広告のセールススペシャリストとして、以下二軸で稼働いただきます(ご本人の適性に応じて業務比重を決定します)
1.プロダクトセールス
広告主・広告代理店に対して、通販大手広告を活用した提案営業を行います。
2.広告運用コンサルタント
通販大手運用型広告を対象に、最適な広告戦略を策定し、提案〜運用〜効果検証までを担います。
具体的な業務内容
新規顧客獲得・案件獲得
・通販大手広告を活用した広告戦略の提案営業
・新規広告主/代理店に向けたアプローチや案件獲得のための商談実施
・通販大手広告の導入支援・効果的な広告配信の戦略設計
・リピートやアップセルに向けた提案活動
既存顧客対応・売上最大化
・既存クライアントの課題ヒアリングと広告運用の最適化提案
・通販大手広告プロダクトを活用した売上向上施策の策定・実行
・配信実績の分析・レポーティング、および改善施策の提示
・他の販売チャネルとの連携を含めたEC戦略の提案
社内連携・拡販活動
・社内営業・グループ会社への通販大手広告の提案機会創出
・広告運用チーム・エンジニアチームと連携した広告最適化支援
・通販大手社とのリレーション強化、広告プロダクト導入の推進

新着 デジタルマーケティング会社でのアカウントエグゼクティブ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
★急成長するEC市場でクライアントの売上最大化に向けて直接、支援が可能!
★少数精鋭部隊!事業の決定スピードが非常に早く、PDCAを回せるため、さまざまなことに挑戦できる!
★事業PLを公開するなど、主体性を持ちやすいオープンな環境で働くことが可能!

お任せする業務内容
ミッションは、クライアントのEC販促支援。
●Sales(広告営業/コンサルティング)
ECクライアントを対象とするマーケティング課題の抽出と改善提案、施策実行、分析
オンラインモール広告や、ディスプレイ/リスティング/SNSなどの運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案
メディアプランニング、提案/実行におけるディレクション/改善提案
【業務の流れ】以下のような流れでPDCAを構築して参ります。
▽新規顧客における課題や展望のヒアリング
▽広告設計/KPI/ロードマップ/クリエイティブの提案
▽実施
▽分析(広告レポートやオンライン全体における売上連動、データクリーンルームを用いた統合分析)
▽次回施策における改善提案、アップセル・クロスセル提案

新着 デジタルマーケティング会社でのSNSコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
★ナショナルクライアントをはじめとする大規模案件におけるプロモーション進行に携われる
★大手広告グループ、CCIにおけるメディアとの深い関係を活かし、SNS×広告・マーケティングの融合した独自の提案が可能
★戦略立案の上流から関与できるため、広告・マーケティング領域を含めた総合的なマーケティング施策の知識を身につけられる
★自らの企画がSNSを通じて世の中に与える影響を感じ、クライアントとユーザーを繋ぐ架け橋としてのやりがいを感じられる

業務内容
【ミッション】
・SNS上でのコミュニケーションによる企業課題の解決
・SNSコンサルサービスの事業拡大
<業務内容について>
クライアントの課題を解決するために、SNSコンサルタントとして下記の業務をお任せします。
企業からPR予算を預かり、裁量を持ちながら目的達成に向けてリードする領域をお任せします。
【具体的な業務内容】
▽SNS戦略立案
・ヒアリングや調査を通して企業の課題を抽出し、ターゲットやKPIを策定
・各プラットフォーム(InstagramやX、TikTokなど)で最適なプランニングを実施
▽撮影やコンテンツの制作
・魅力的なコンテンツの企画や撮影・制作、投稿を実施
▽広告運用
・SNS広告の運用を通じてターゲットへの効果的なアプローチを実現
▽データ分析とレポート作成
・パフォーマンスを定期的に分析し、改善提案を実施
クライアントとの密なコミュニケーションを通じて、ニーズに応じた柔軟な対応を心がけています。
直商流が多いですが、地方の大手広告グループなど広告代理店からの相談も増えてきています。

新着 デジタルマーケティング会社でのLINE領域特化のコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
★コミュニケーションインフラを通じて、CX(顧客体験)向上を世の中に広く提供することが可能です。

★広告、販促、CRMなどさまざまな領域に携わる機会が豊富なため、広く深いマーケティング領域の知見を得ることができます。

→公式アカウントは中核的な役割を担うソリューション。

だからこそ、他のデジタルプラットフォームと比較して自由度の高い多角的な提案が可能です。

★自社開発のプロダクトで社内での注目度も高いです!

次のメディアビジネスを想像していく挑戦的な成長環境においてキャリアを積むことが可能です!

業務内容
【ミッション】

・公式アカウントのコミュニケーションを通じた事業会社の課題解決、及び事業拡大の支援

・""プロジェクトX”の事業拡大

<業務内容について>

・公式アカウントにおけるコミュニケーション/プロモーション戦略の設計

【具体的な業務】

◆事業会社の課題解決や目的達成に向けた公式アカウントのKPI設計

◆目的に応じた公式アカウントの最適な活用プラン、ロードマップの策定及び提案

◆日々のアカウント運用における改善提案、その他運用・設定サポート、及びレポーティング

◆その他

クライアント、及び広告代理店、プラットフォーマーなどの各関係者との連携

【業務の流れ】

▼ヒアリングや調査を通して企業が求める課題を抽出

▼課題解決のためにプロジェクトXを活用した企画を立案

▼企業に対して企画を提案

▼受注後、プロモーション施策を進行

新着 デジタルマーケティング会社でのデータプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
★取引先の多くはナショナルクライアント(大手広告主)であり、
豊富な1st Party Dataを基にした戦略立案・実行が可能です!
★限られた代理店のみが活用できるデータクリーンルーム
(例:一部データプラットフォーム)などを扱うことができるため、
競合優位性を高め、広告主に対して高精度なデータ分析を提供できます
★大手広告主に向けての提案など上流から案件に携わることができ、
データの利活用を通して広告効果の最大化を図ることができます!
★大手広告主・プラットフォーマーと連携し、
データドリブンなデジタルマーケティングを実現することが可能です

業務内容
【ミッション】
データに基づいた客観的な視点と、クライアントのビジネスを深く理解する洞察力を駆使し、
クライアントのマーケティング活動を成功に導くこと
<業務内容について>
データを軸としたデジタルマーケティングにおける戦略立案から、
施策実行、効果検証および提案をします。
▽業務の流れ
・社内の営業担当者と連携し、クライアントのマーケティング課題を把握・理解します
・データ分析を通じて課題解決のための仮説を立てて、検証を行います
・Webサイト、広告、CRMなどのデータ分析を通じて、顧客行動や市場トレンドを把握し、
クライアントに最適なマーケティング戦略、コミュニケーション戦略を立案し、提案します
・提案した施策の実行、効果測定、改善を繰り返し、クライアントのKPI達成に貢献します
・広告主やプラットフォーマーとの連携を通して、より効果的なデータ活用方法を模索します

新着 デジタルマーケティング会社での動画広告プロダクトセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
大手広告代理店・そのグループ会社と協業し広告主に提供する商品価値を最大化しつつ、放送局の収益にも貢献できる唯一無二のポジション!
放送局の動画広告領域(TVer等)において高い業界シェアを誇る製品を活用し、急成長する動画広告市場で、希少価値の高いスキルの習得が可能!
TVCM市場でトップシェアを誇る大手広告代理店グループの商流を活かし、ナショナルクライアントを中心とした大規模案件やTVCMとの統合提案にも携わることが可能!
大手広告代理店グループオリジナル商品を、自ら創って自ら売る、自律型のセールス/プロダクトプロデュース力が備わります!

業務内容
【ミッション】
大手広告代理店グループにおける放送領域動画広告のブランドを創り、提案し、拡大すること。

<業務内容について>
広告主・広告会社に向き合い、主にプロダクトセールス・プロダクトプロデュースの2つの業務を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
「自ら創って、自ら売る」を掲げ、以下の2点を主業務としています。

▼ プロダクトセールス
広告商品を広告主/広告会社などに提案する業務です。
・クライアントの与件整理
・製品が最適な背景を含めたデジタルコミュニケーションの提案
・次回提案までを見通した配信設計などの提案プロデュース
1人で営業するのではなく、関係各所を巻き込んだ組織的セールスによって大きな成果を目指しています。

▼ プロダクトプロデュース
提案活動をしていくなかで発生する商品の提案課題に対して、実際に商品/メニュー/媒体参画を企画・実現していく業務です。
外部ソリューションやデータなども取り入れつつ、製品を自ら作り込み、より選定されやすい動画広告商品にアップデートしていきます。
変化の速い市場に対して、大手広告代理店グループの知見/影響力を最大限に活用した商品開発を行っています。

放送領域動画広告という成長市場の中で、セールス/プロデュース能力の両方で活躍ができます。

想定されるキャリアパス
ご志向性に応じて将来的に様々なキャリアパスが実現可能です。
(セールスのスペシャリスト、マネジメント、放送局支援、メディア企画、等)
メンバーとの1on1をベースにキャリア志向を理解し、ご本人にとって・企業にとって最適な場所と機会を提供できる運営を心掛けています。

新着 【茨城】大手地方銀行でのデジタルマーケティング担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
デジタルマーケティング担当者
仕事内容
●デジタルデバイスを活用したマーケティング施策の
 企画立案・実行
●当行スマホアプリの新規顧客獲得に向けた
 プロモーション施策の企画立案・実行
●当行スマホアプリのサービス拡充に向けた企画検討
など

【詳細】
・バンキングアプリの機能向上や新規サービスの企画立案・運用
・バンキングアプリの新規顧客獲得に向けた各種プロモーション施策の企画立案・実行
・アプリ等のデジタルデバイスによるマーケティングのシナリオ設計・構築・運用

新着 大手製薬メーカーでのデジタルマーケティングの実務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社メディアの管理・運営、デジタル広告のプランニング・実行・検証においてスピード感ある活動ができ、アイデアを豊富に持っている人物を募集しています。

※本求人は、ECサイトに限定したデジタルマーケティングの業務ではなく、販売チャネル(実店舗・ネット販売)を横断したでブランドマーケティング業務となります。

●オウンドメディア運用、CRMを中心としたデジタルマーケティングの実務

≪オウンドメディアの運用・解析≫
自社メディアにおけるデータ解析を通じて、ユーザー行動の理解やコンテンツ効果測定を行い、解析結果から戦略の改善点を見出す。
※CRM戦略の方向性を導き出すことも含む

≪デジタル広告の推進≫
コミュニケーション戦略に基づき、効果的なキャンペーン計画と実行を行う。ターゲットオーディエンスの特定、検索流入対策、オウンドメディアのUX/UI改善など。

新着 デジタルマーケティング会社でのデジタルメディアプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
★大手グループ全体の動画広告市場売上を牽引中!
★各業界トップクラスのナショナルクライアント多数!
★大手のソリューションを使えるため提案の幅が広がり、自身のスキルアップにも繋がる!
★TV×デジタル(テレデジ)の統合プランニングでご支援する案件が増加中!立体的な提案の確立に挑戦可能!

ミッションは、大手グループ全体における動画広告市場の売上の牽引。

<業務内容について>
クライアントの課題を解決するために動画広告を起点としたデジタルメディアプランナーとして下記の業務をお任せします。
営業からのクライアント与件をもとにメディア交渉やメディアプランニングから提案、レポーティングまでの一連業務をお任せします。動画が中心ですが、SNSやリスティングなどデジタルメディア全般を提案可能です。
プランナーとして完結する業務もあれば、社内各所との連携が必須となる大型提案など、業務の幅は多岐にわたります。(※1人あたり10 20案件を担当)
現状、デジタルメディアプランニングの案件がメインですが、TV×デジタルを軸とした統合メディアプランニングの案件も徐々に増えてきています!
普段から個々のスキルを共有しながら組織全体の知見をブラッシュアップしています。

【具体的な業務内容】
▼ メディア戦略
・ターゲットやKPIの策定
・ターゲットのメディア接触情報やメディア特性を加味したメディア選定
▼ プランニング・企画立案
・過去実績や周辺情報を活用した精密なプランニング
・媒体と連携したプランニング、企画コンテンツの立案
(媒体=プラットフォーマー、放送局)
・デジタル、TV×デジタルにおける最適メディアアロケーションの検討
▼ 効果検証
・メディアレポートをもとに次回施策の提案
・態度変容調査を活用した広告効果の検証
・独自ツールによるオンオフ統合リーチ/レスポンスの分析・検証

新着 デジタルマーケティング会社でのリード機械学習エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
リード機械学習エンジニアのミッションは大きく二つあります。

▼ビジネスの生命線を担う
機械学習モデルの性能向上は、ビジネスに直接的な影響を与えます。CPC(クリック単価)やCPA(成果単価)などのKPIを達成するために、モデルの構築・改善を行います。また、リアルタイムオークションにおける各種ロジックは、ビジネス上の意思決定を自動化する重要な役割を果たします。ビジネスサイドと協力してビジネス課題を解決し、具体的な施策を提案し、その実現に向けたロードマップを策定します。

▼プロダクトの技術課題へのアプローチ
以下のような技術的な課題に対処し、プロダクトの品質向上に貢献します。

・入札価格の決定
広告リクエストの属性(メディアやユーザー情報など)と案件情報(ターゲティング情報など)を組み合わせて、最適な入札価格を決定します。入札価格を低く抑えることは広告効果の向上に直結します。
・クリエイティブ選択
数あるクリエイティブの中から、効果的な(クリック率が高いなど)ものを選択します。

●業務上触れる分野や技術スタックについて
▼分野
機械学習
統計学
数理最適化
オンライン意思決定
制御工学
オークション理論
ゲーム理論
因果推論、計量経済学

▼スタック
Python, Kotlin(一部のみ)
AWS
dbt, Snowflake
Prefect
Terraform
GitHub
Slack

新着 デジタルマーケティング会社でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●データチームのミッション
事業の成長を加速させるレバレッジとなることがミッションとしています。
企業名の中核のビジネスとなるデジタル広告事業においては、ほぼ全ての業務がソフトウェア上で完結するため、データ活用は事業の成否を左右する重要な要素です。
広告プラットフォームの管理画面データ、レポーティング、分析、機械学習の訓練など、データに関連する業務は多岐にわたります。
私たちが構築・運用する分析基盤「Vision」は、これらのデータ活用の中核を担っています。
効率的なデータ基盤の構築は組織全体の生産性向上に直結し、逆に不適切な設計は全てのデータ業務の足かせとなり得ます。
このような挑戦的な環境の中で、私たちは常に先手を打ち、ビジネスの急速な変化に対応できる柔軟な基盤づくりに注力しています。データを通じて事業に貢献し、組織の意思決定を支える存在として、さらなる進化を目指しています。

●データエンジニアとしてのメイン業務

▼データ基盤「Vision」の設計・実装・運用を一気通貫で推進
当社の「Vision」は、Snowflakeを中核に据えたデータ基盤です。
弊社が提供しているアドネットワーク、DSP、アフィリエイトなど、複数の広告プロダクトから日々生成される大規模データを収集し、ビジネスの意思決定を支える重要なインフラとして機能しています。
基盤チームは事業部門のデータ活用を支援する立場として、日々改善を重ねています。ビジネスの進化に合わせて基盤自体も進化し続けています。

▼データの源泉から価値を創造する
当社のデータエンジニアは、単にデータを処理する基盤を作るだけではありません。時には、価値あるデータが生まれる仕組みづくりから携わります。
真に価値のあるデータ活用を実現するには、源泉となるデータそのものの品質を高めることが重要と考えています。
システムからどのようなデータが生成されるべきか、そのデータをどのような形式で保存すれば後の活用がしやすいのか。プロダクトチームと共に議論を重ねながら、データの設計から関与していきます。

●このポジションの魅力
「事業をデータエンジニアリングする」
この言葉に共感していただける方にとって、私たちの環境は大きな可能性を秘めています。

▼データドリブン経営のインフラを作る
企業名は、データドリブン経営への転換を強く推進しています。
このポジションでは、全社のデータドリブン化を技術で支えるコアメンバーとして、経営の意思決定に直接的な影響を与えることができます。
技術的なチャレンジだけでなく、事業戦略に直結するデータ基盤の構築に携われる点が、大きな魅力となっています。

▼大規模で価値あるデータを扱える
私たちの広告プロダクトからは、日々膨大なデータが生成されています。
広告配信ログ、クリックログ、コンバージョンデータなど、そのデータの種類も多岐にわたります。
このような大規模データを効率的に処理するため、私たちは最新のデータ技術(特定のデータベース、dbt、Fivetranなど)を積極的に活用しています。広告業界特有の大量で複雑なデータへの挑戦を通じて、技術者としての経験値を高められる環境が整っています。

新着 デジタルマーケティング会社でのコーポレートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
広告業関連の複数の子会社を統合し、それぞれが培ってきたプロダクト開発力やマーケティングの専門性を活かし、統合的なプロダクトやソリューション、サービスを通じた価値の創造を目指しています。

社内のデータ基盤整備では、各社で様々な場所、様々な形式で蓄積してきたデータを集約し、横断して活用できるよう分析可能なデータ基盤整備・運用をデータ戦略の専門チームと協業しながら推し進めています。

BPR(Business Process Re-engineering)では、自分たちのあらゆる業務においても局所最適から全体最適に向けIT利用を推進し、現場の悩みに耳を傾けながら本当に解決したい真なる課題を探り、技術でもって解決に導いています。
既存の業務を修正、あるいは置き換えていくシステム思考的アプローチを取り人事、ファイナンス、法務と各領域の専門家との協働しながらSaaS導入やシステム開発も手段として積極的に選択をしています。

ITガバナンスでは、国内外を問わず様々なクライアントの事業をデジタル化し進化させています。
各国・各地域のデータ保護法に対しても責任を持って対応できるように、ITガバナンス体制の整備を進めています。

▼主な利用サービス
Google Workspace
AWS
Salesforce
Github
Notion
Slack

新着 上場マーケティング支援企業での事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスディベロップメント担当(BD)として広告事業の更なる成長、価値提供を最大化するためにマーケットの分析を元にした事業企画や事業推進をお任せします。
具体的には以下業務を、プロダクトマネージャー・営業・オペレーションと連携しながら進めていただきます。
同時に、経営陣へのレポートと事業推進のためのアクションプランの策定と実行を担っていただきます。

【具体的な業務詳細】
- 市場調査及び競合調査
- 新規事業の企画と推進
- 既存事業の課題発見と解消のための事業推進
- アライアンスパートナーシップの構築
- 担当プロジェクトの戦略立案と実行

新着 RPA分野における先端技術会社での採用マーケティング│デジタルマーケティングの知見を活かしたHR領域へのキャリアチェンジ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
採用マーケティング活動に基づく求職者リード獲得のための企画立案、PDCAサイクルの実行をお任せします。
・集客企画のPDCA
・集客企画の検討
・集客施策の企画
・集客施策のレポーティング
・集客チャネルの運用
 -外部媒体(Wantedlyなど)
 -求人サイトなど
 -自社サイト、SNSなど
 -転職エージェントなど
・関係者とのコミュニケーション(経営層、事業責任者、HRBP)
業務内容の変更の範囲:当社業務全般

新着 デジタルマーケティング支援会社での経理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●経理マネージャー(ペルソナ1.)
・会計ソフトへの仕訳入力
・月次・四半期・年次決算対応
・税理士・監査法人との連携 ・各種承認フローの整備
・バックオフィス体制の改善提案・運用
・財務戦略の立案と経営陣とのディスカッション

●経理マネージャー(ペルソナ2.)
・会計ソフトへの仕訳入力
・月次・四半期・年次決算対応
・税理士・監査法人との連携 ・各種承認フローの整備
・バックオフィス体制の改善提案・運用
・財務戦略の立案と経営陣とのディスカッション

新着 東証プライム上場 大手プライムSIerでのヘルスケア領域におけるコンテンツやセミナー等のマーケティング企画・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の魅力
医療ヘルスケア政策に沿った対応を進めるさまざまな業界に携わることが可能です。
ターゲット企業の社会課題に対する取り組みや、ターゲット企業を支援するこの会社のビジネスの理解を深めることができます。
また、ターゲット業界の動向に沿ったサービスビジネスの拡大を狙う組織であるため、新しい取り組みにチャレンジすることができます。

仕事内容
以下の業界におけるプレゼンスを高めるマーケティング活動の企画立案・実行をリードし、ヘルスケア事業部の商談発掘力をさらに強化する。
1.ターゲット業界:医療機関、自治体、医療情報システム、生命保険、製薬。
2.プロダクト:ヘルスケアパスポート、オールインワンソリューション(医療情報システム、保険)、新規サービス(保険向け、製薬向け、医療情報システム向け)。
3.主な活動:
 ・コンテンツマーケティングの企画・制作(ホワイトペーパー、導入事例、技術解説など)。
 ・セミナー・ウェビナーの企画・運営(テーマ設計、集客、フォローアップ)。
 ・大手向けのアカウントベースドマーケティング(ABM)の企画・設計・運用。
 ・KPI設計と効果測定、改善提案の実行。

キャリアパス
<1年後>医療、製薬、保険業界に向けたマーケティング活動を自ら企画し、関係者をリードしながら推進する。
<3年後>医療、製薬、保険業界の市場調査・分析業務を企画、推進する。
また、マーケティング活動のチームリーダーとして、業務および組織を管理する。
<5年後>複数サービス、およびサービスカテゴリ全般の市場調査・分析業務活動を企画、推進する。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
医療ヘルスケア政策に沿った対応を進めるさまざまな業界に携わることが可能です。
ターゲット企業の社会課題に対する取り組みや、ターゲット企業を支援するこの会社のビジネスの理解を深めることができます。
また、ターゲット業界の動向に沿ったサービスビジネスの拡大を狙う組織であるため、新しい取り組みにチャレンジすることができます。

新着 大手携帯電話通信キャリアでのデータ基盤・データ活用基盤担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・社内データ活用における課題抽出、
分析とそれを解決するためのデータ基盤企画、
開発、運用
・データ基盤の利用促進のためのプロセス構築と社内浸透

担当いただく業務概要
<担当業務>
・全社のデータ活用に資するためのデータ基盤の開発企画、
構築、運用(データ収集、統合や分析に資する基盤機能の拡充)
・基盤の活用推進のための活用状況のモニタリング、
効果測定およびそれに基づく基盤改善、情報発信業務
・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)

<業務の魅力>
全社横断でのデータ活用を継続的に実行支援することにより
・グループ全体を俯瞰したビックデータマネジメントスキル
・最新のデータソリューション、技術の取得
・全社横断の調整を通じたリーダーシップ力、チーム力の向上

新着 スマートロボット関連事業会社でのカスタマーサクセス(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
936万円〜1300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
前期の大幅な事業成長と更なる拡大に向けて、サービスデリバリーマネージャー及びプロダクト開発を担っていただける人材を募集します。

(1)CS(カスタマーサクセス)
・既存顧客へのサポート対応
・既存顧客へのアップセルセールス
・既存顧客の利用状況管理、要望管理

(2)組織マネジメント
・KGI/KPI管理、分析、検証
・メンバー教育、支援

(3)プロダクト開発
・顧客要望を基点としたプロダクト改善企画
・新機能リリースに伴う施策立案・実行
・新規プロダクトの企画・開発

業務内容の変更の範囲:当社業務全般

上場不動産情報サービス会社でのマーケター(デジタルマーケティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本最大級の不動産・住宅情報サイトのマーケティング領域における以下の業務になります。
インハウスでデジタル広告を運用しているチームにて、プロダクト企画や開発チーム、広告媒体社などの社内外関係者とともにユーザー反響を中心としたKPI達成に向けて業務リードをしていただく役割です。
広告運用業務にとどまらず、社内のエンジニアと連携しながら大規模データやアドテクノロジーを活用したマーケティング施策の企画と実行も推進していただきます。

【業務詳細】
- 担当領域におけるデジタルマーケティング戦略の企画立案と推進
- 大規模予算でのデジタル広告のインハウス広告運用
- 社内プロダクト企画、エンジニアと連携したデータドリブンマーケティングの企画・実行
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

やりがい・魅力
大規模な広告予算を用いたデジタルマーケティングを、十分な裁量を持って経験することができます。
戦略の立案から戦術の実行までをインハウスの機動力を生かし、遂行できます。
マーケティングデータの計測及び分析基盤が整備されています。
自身の担当領域のKPI達成に向け、社内外のステークホルダーを巻き込み業務遂行をします。
マーケティングチームにエンジニアが付いているため、開発を伴うマーケティング業務にもスムーズに取り組めます。
広告媒体社と連携した先進的な取り組みが可能です。

上場マーケティング支援企業でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
プロダクト戦略の策定から実行まで、幅広くお任せします。
・課題解決のエキスパート: 課題の本質を見抜き、最適なソリューションを提案・実現。
・アーキテクチャ設計: QCD(品質・コスト・納期)を最適化する、堅牢なシステムアーキテクチャを設計。
・メンバー育成: コーディング、コードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げ。
・データ活用を加速: データ連携・加工処理の自動化ワークフローを開発し、データ活用を推進。
・AIの力をプロダクトへ: 国内AIと連携し、革新的なAI機能を開発。

この仕事で得られる経験、魅力
・安定した企業基盤を背景に持った上で、新規プロダクト開発の熱意を持つチームで開発いただけます。
・全ての顧客データの中心となり、生成AIとの掛け合わせでデータを解析する最先端AIマーケティングの中核を担えます。
※本ポジションではマネジメント無しの技術的なリードをお任せする予定ですが、候補者様が描いているキャリアプランに応じて、10名程度のマネジメントにも挑戦いただけます。お気軽にご相談ください。

上場マーケティング支援企業でのプライベートクラウド運用・構築 (インフラスペシャリスト / SRE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
インフラスペシャリストとして、クラウドネイティブのネットワークやハードウェア設計、運用管理、セキュリティ対策を担当していただきます。SREとしては、OpenStackやKubernetesの設計、運用、保守などを行います。

得られる経験、魅力
大量トラフィックを処理するインフラのバックエンドを支える重要な役割を担います。Kubernetesを活用した最先端の技術の経験や、大規模システムの運用管理、セキュリティ対策の実務経験を積むことができます。

上場マーケティング支援企業でのシニアデータサイエンティスト(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
本ポジションではトップシェアを目指す自社広告プラットフォームのデータサイエンティストとして、以下の業務を担当していただきます。
==
・アドテクノロジーの予測回りの改修、機能アップデート
・プラットフォームの販売単価向上ロジック開発
・商品レコメンドエンジンの開発(どの商品をレコメンドすべきか、ダイナミッククリエイティブのイメージ)
・データサイエンティスト目線での将来像を描く
・配下のデータサイエンティストのマネジメント
・サイエンスグループの戦略の社内ビジネス側への共有
==
上記簡単に記載しましたが、ご存知の通り、アドテクにおけるデータサイエンスは奥が深く、どこまでも探求しつづけることが求められます。
過去にアドテクのデータサイエンスや機械学習をやったことがあるかたで、この世界のさらなる深淵を目指したい方、募集しております。

この仕事で得られる経験、魅力
・グローバル大手アドテク企業のようなロジックを一緒に作る
・AIのサポートなどのエンジニアの環境
・管掌範囲の広さ、裁量

上場マーケティング支援企業でのシニアエンジニアリングマネージャー (部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
▼エンジニア視点でのプロダクト戦略策定と遂行に関する業務全般
・ビジネス×技術視点での事業推進
・経営戦略とエンジニアリングの橋渡し
・膨大なトランザクションを支えるデータ基盤及び広告配信制御システムの構築
・多数の顧客を持っている大きなレガシープロダクトを開発効率の観点で改善開発する
▼チームのパフォーマンスを最大化できる環境づくり
・中長期組織戦略策定と遂行に関する業務全般
・制度設計/組織設計(開発チームの評価制度やキャリア設定)
・プロダクト品質の向上施策の企画・実行
・エンジニアメンバーの成果の最大化と教育、育成
・開発チームのモチベーション向上へ向けた取り組みの実施
・プロダクトやプロジェクトにあわせた開発プロセス最適化とチームビルディング
・若手メンバーのソースコードレビューやメンタリングを含めた人材育成
・プロダクト開発開始の段階で、中長期を見据えた言語、開発環境、ツール等技術選定

この仕事で得られる経験、魅力
・グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続ける
・月間900億Impression ≒ 毎日 30億 impression を各 100msec で広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクト開発
剛腕をふるって改善に向かって舵切りをするのが得意な方、していきたい方、歓迎しております

上場マーケティング支援企業でのエンジニアリングマネージャ_SSP(MGR候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
DevOps文化の浸透・体制構築
ビジネス部門と開発部門の橋渡し役として、プロダクトオーナーの立場で技術と事業の価値を図りながらバランスを取った意思決定
ヘルプデスク業務
データ分析
運用業務の分析と自動化、業務改善

この仕事で得られる経験、魅力
グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続ける
月間900億Impression ≒ 毎日30億Impressionを各100msecで広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクトにおける、システム実運用の中枢を担える

上場マーケティング支援企業でのWEBエンジニア / エンジニアリングマネージャ_SSP(MGR候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
このポジションでは、OSSのPrebid.jsをベースとしたHeader BiddingのManaged Servicesの開発に携わって頂きます。
・TypeScriptを用いた広告配信ライブラリの開発
・アドプラットフォーム業界のリサーチ
・プロダクトへの技術導入・技術レベルの向上

この仕事で得られる経験、魅力
グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続けること。
月間 900億 Impression ≒ 毎日 30億 impressionを各 100msec で広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクトにおける、システム実運用の中枢を担えること。

上場マーケティング支援企業でのオープンポジション_PdM(プロダクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社は日本発の世界的なテクノロジー企業を目指し、2010年4月に設立されました。
現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)、海外事業を展開し、YonY48%成長とIT企業トップクラスの成長率を誇ります。
2023年にAI子会社を立ち上げ、「AI×既存プロダクト」のシナジーを生み出し、今後もさらなる成長が見込まれています。
このポジションは、当社のプロダクトマネージャーポジションとして、さらなる成長と価値提供の最大化を目指します。
市場分析を基にしたサービスの機能設計、企画、推進を担当していただきます。
具体的な業務は、事業開発、営業、オペレーション、エンジニア、データサイエンティストと連携し進めていただきます。
また、経営陣へのレポートとプロダクトの改善策の策定と実行も担当していただきます。
【具体的な業務詳細】
・市場調査及び競合調査を通じた差別化機能の企画検証
・プロダクトグロースのネックになっている課題の特定と解消
・事業開発担当と連携して新規プロダクトの企画・開発推進
・アジャイル開発のスプリント管理
【対象事業】
・広告プラットフォーム事業
・マーケティングSaaS事業
・海外事業
・デジタルPR事業
※初期配属は面接を通じて決定いたします。

上場マーケティング支援企業でのオープンポジション(ビジネス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
ポジションが不明な場合はこちらからご応募ください。
弊社にて判断の後、ご連絡させていただきます。

上場マーケティング支援企業でのアカウントプランナー リーダー候補(ブランディング案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
業務内容
当社の広告テクノロジーを代理店パートナーに提供し、価値最大化を図り、ブランド広告の未来を共に創造するため、大手広告代理店との戦略的パートナーシップ構築と、DSPプラットフォームの市場拡大を推進する業務に携わっていただきます。
1.広告の戦略構築と提案
・代理店からのインバウンド案件対応と代理店・広告主へのアウトバウンド開拓。
・広告主と代理店のビジネス課題ヒアリングと最適な配信戦略の設計・提案。
・月次/四半期/半期/通年でのKPI達成に向けたメンバーの行動管理・育成・業務サポートの実施。
2.パフォーマンス向上と次世代ソリューション開発
・運用型広告のパフォーマンスモニタリング・分析と改善提案。
・オンライン・オフライン(デジタル屋外広告など)を統合したクロスメディア広告戦略の実行。
・新規広告フォーマットや配信技術の活用促進。
3.代理店パートナーシップ構築と維持
・大手総合/専門広告代理店内のキーパーソンとの信頼関係構築。
・代理店向けDSP活用促進のためのトレーニングセッション企画・実施。
・業界イベントや共同セミナーを通じたブランド・認知向上施策の実施。
クライアントの課題・ニーズに合わせて、自社開発プラットフォーム「DSP」「DOOH」「Lumora」「RMP」など、オンライン・オフライン統合の横断的な広告ソリューション提案が可能です。

この仕事で得られる経験、魅力
1.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
DSP、DOOH、Lumora、RMPでは、自社プロダクトの進化そのものに貢献できます。
蓄積された市場データと知見を活かした機能開発に直接関与し、顧客ニーズを開発チームに伝えて実際の機能として形にする過程は大きな魅力です。
プロダクトの成長が数字として可視化され、「誰かのためだけでなく、自分たちのプロダクトを育てる」というやりがいを日々実感できます。
2.AI×広告テクノロジーの専門性獲得
関連会社との連携により、生成AI技術を活用した次世代広告プラットフォームの提案に携われます。
これからのデジタルマーケティングに不可欠となるAI活用スキルと広告テクノロジーの専門知識を同時に習得でき、業界でも希少な専門性を身につけられます。
3.圧倒的な裁量と成長速度
「提案→予算獲得→実行」のサイクルが圧倒的に速いのが当社の特徴です。
大きな裁量権を持ち、自らのアイデアを主体的にプロダクト開発やビジネス戦略に反映できます。
実行力次第で数億円規模の案件創出も可能であり、自身の市場価値を短期間で大きく向上できる環境です。
4.顧客起点のマーケティングソリューションを提供できる環境
当社は単なるアドテク企業ではなく、顧客のマーケティング課題をワンストップで解決するパートナーとして進化しています。
DSP/SSPといった広告プラットフォームを中核としながらも、多様なマーケティングSaaSプロダクトラインナップを展開。
プロダクト軸ではなく顧客軸で考え、顧客の事業成長という本質的な課題に向き合い、社内関係部署と連携しながら、複数のソリューションを組み合わせた統合的な提案ができます。
多面的に顧客の成功に貢献できる それが当社というプラットフォームカンパニーならではのキャリアの魅力です。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: リーダー→マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ。
・スペシャリストライン: 業界有数のアドテク専門家としてのキャリア構築。
・事業開発ライン: 新規事業立ち上げや海外展開プロジェクトリード、プロダクト戦略立案。
日本発のアドテクカンパニーとして急成長する当社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。
前職で培った知見と、当社で得る技術的専門性を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

上場マーケティング支援企業でのアカウントプランナーMGR候補(ブランディング案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
当社の広告テクノロジーを代理店パートナーに提供・価値最大化を図り、ブランド広告の未来を共に創造するために、大手広告代理店との戦略的パートナーシップ構築と、DSPプラットフォームの市場拡大を推進する業務に携わっていただきます。
1.広告の戦略構築と提案
・代理店からのインバウンド案件対応と代理店・広告主へのアウトバウンド開拓
・広告主と代理店のビジネス課題ヒアリングと最適な配信戦略の設計・提案
・月次/四半期/半期/通年でのKPI達成に向けたメンバーの行動管理・育成・業務サポートの実施
2.パフォーマンス向上と次世代ソリューション開発
・運用型広告のパフォーマンスモニタリング・分析と改善提案
・オンライン・オフライン(デジタル屋外広告など)を統合したクロスメディア広告戦略の実行
・新規広告フォーマットや配信技術の活用促進
3.代理店パートナーシップ構築と維持
・大手総合/専門広告代理店内のキーパーソンとの信頼関係構築
・代理店向けDSP活用促進のためのトレーニングセッション企画・実施
・業界イベントや共同セミナーを通じたブランド・認知向上施策の実施
クライアントの課題・ニーズに合わせて、自社開発プラットフォーム「DSP」「デジタル屋外広告」「クロスデバイス分析」「リテールメディアプラットフォーム」など、オンライン・オフライン統合の横断的な広告ソリューション提案が可能です。
また、はじめはリーダー(マネージャー候補)としてジョインいただきますが、将来的にはマネージャーとしてご活躍いただくことを期待しております。
マネージャーに昇格された際には、現在の業務に加え、今後の更なる事業拡大に向けた組織基盤の強化やマネジメント業務もお任せする予定です。
具体的には、メンバーのコンディションケア、キャリア支援、育成を目的とした1on1の実施や、中期経営計画やPLに基づいた計画・戦略策定などにも携わっていただきます。

この仕事で得られる経験、魅力
1.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
DSP、デジタル屋外広告、クロスデバイス分析、リテールメディアプラットフォームでは、自社プロダクトの進化そのものに貢献できます。
蓄積された市場データと知見を活かした機能開発に直接関与し、顧客ニーズを開発チームに伝えて実際の機能として形にする過程は大きな魅力です。
プロダクトの成長が数字として可視化され、「誰かのためだけでなく、自分たちのプロダクトを育てる」というやりがいを日々実感できます。
2.AI×広告テクノロジーの専門性獲得
関連会社との連携により、生成AI技術を活用した次世代広告プラットフォームの提案に携われます。
これからのデジタルマーケティングに不可欠となるAI活用スキルと広告テクノロジーの専門知識を同時に習得でき、業界でも希少な専門性を身につけられます。
3.圧倒的な裁量と成長速度
「提案→予算獲得→実行」のサイクルが圧倒的に速いのが当社の特徴です。
大きな裁量権を持ち、自らのアイデアを主体的にプロダクト開発やビジネス戦略に反映できます。
実行力次第で数億円規模の案件創出も可能であり、自身の市場価値を短期間で大きく向上できる環境です。
4.顧客起点のマーケティングソリューションを提供できる環境
当社は単なるアドテク企業ではなく、顧客のマーケティング課題をワンストップで解決するパートナーとして進化しています。
DSP/SSPといった広告プラットフォームを中核としながらも、多様なマーケティングSaaSプロダクトラインナップを展開。
プロダクト軸ではなく顧客軸で考え、顧客の事業成長という本質的な課題に向き合い、社内関係部署と連携しながら、複数のソリューションを組み合わせた統合的な提案ができます。
多面的に顧客の成功に貢献できる それが当社というプラットフォームカンパニーならではのキャリアの魅力です。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ
・スペシャリストライン: 業界有数のアドテク専門家としてのキャリア構築
・事業開発ライン: 新規事業立ち上げや海外展開プロジェクトリード、プロダクト戦略立案
日本発のアドテクカンパニーとして急成長する当社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。
前職で培った知見と、当社で得る技術的専門性を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

上場マーケティング支援企業でのセールスマネージャー候補(パフォーマンス案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
本チームでは主にダイレクト(獲得)案件、ブランディング(認知)案件を扱っています。
大手代理店様に対して当社のプロダクト利用を促すアライアンス営業になります。
新規営業ではありますが、既に接点はあるものの取組みに至っていない代理店様との協業余地を探り、コミュニケーション戦略を練り提案していくかたちになります。
今後の更なる事業拡大に向け、組織基盤の強化/マネジメント業務もお任せします。
1on1(コンディションケア/キャリア支援/育成)
計画、戦略策定(中計/PL)

この仕事で得られる経験、魅力
注力事業において更なる事業拡大を実感できます。
デジタル広告に関して技術力を活かした幅広い事業企画ができます。
今後、広告領域のみにとらわれず、自社プロダクトを用いたデジタルマーケティングソリューションの一気通貫提供に携わることができる可能性があります。

上場マーケティング支援企業での広告運用リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の広告テクノロジーを活用し、代理店・広告主の広告効果最大化を実現するための広告運用業務に携わっていただきます。
1.広告運用管理
・多様な業界のキャンペーン設計・入稿・配信設定。
・予算管理と入札価格・ターゲティング調整によるパフォーマンス最適化。
2. データ分析と戦略構築
・広告配信結果の分析とインサイト抽出。
・パフォーマンス報告と改善提案、次期プラン策定。
・新機能や新サービスの提案・導入支援。
3.プロダクト改善と開発連携
・運用現場からの改善要望の整理と開発部門への連携。
・UI/UX改善提案と新機能リクエストの具体化。
・新会社との連携による最適化アルゴリズム改善。
4.チームマネジメントと教育
・メンバーへのOJTによるマネジメント・育成・業務サポート。
・ナレッジ共有と運用効率化の推進。
・運用マニュアル・ベストプラクティスの整備。
対象広告主はWEBサイト系(EC/健康食品/美容など)やアプリ系(ゲーム/マンガなど)と多岐にわたり、幅広い業界経験を積むことができます。

この仕事で得られる経験、魅力
1.運用スキルの多面的な専門性獲得
DSPでは、ディスプレイ、動画、ネイティブ広告からDOOHまで幅広い広告フォーマットの運用経験を積むことができます。
多様な業種(EC/ゲーム/アプリ/美容など)の運用ノウハウを蓄積しながら、DSPだけでなくSSPとの連携知見も習得できるため、広告エコシステム全体を理解する稀少な専門家へと成長できます。
さらに新会社との協業により、生成AI活用スキルなど次世代の運用スペシャリストに求められる技術を先行して身につけられます。
2.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
多くの広告運用担当者は「このツールがもっとこうだったら便利なのに」と感じた経験があるはずです。
当社では、そのアイデアを実際の機能として形にできる環境があります。
使う側からつくる側にも携われることで、より深い専門性と市場価値を身につけることができます。
3.運用担当者の声が届くフラットな組織文化
現場の運用担当者の声が経営層に届きにくい環境も多いですが、当社ではフラットな組織構造により、運用現場の課題や提案が迅速に重要な判断につながります。
自分のアイデアや改善提案が即座にプロダクトに反映され、その成果が数字として可視化される経験は大きなやりがいとなります。
4.運用スキルだけでなく、様々なビジネススキル習得による多様なキャリアパス
純粋な運用スキルに加え、データ分析力、プロダクト設計思考、クライアントコミュニケーション、チームマネジメントなど多様なスキルを総合的に磨くことができます。
将来的に運用エキスパート、プロダクトマネージャー、事業責任者など、様々な選択肢からキャリアパスを柔軟に選べる環境が整っています。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: チームリーダー→マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ。
・広告運用スペシャリストライン: 業界有数のプログラマティック広告運用専門家としてのキャリアパス。
・コンサルタントライン: 広告運用の専門性を活かした顧客企業へのコンサルタントとしてのキャリアパス。
・プロダクト開発ライン: 運用知見を活かしたプロダクト開発・改善へのキャリアチェンジ。
日本発のアドテクカンパニーとして急成長する当社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。
広告運用の専門性と、当社で得るAI技術の知見を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

上場マーケティング支援企業でのSSP 運用マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●運用、マネタイズ業務並びにマネジメント
・広告収益のモニタリングと収益最大化のための各種運用
・事業者との交渉
・オペレーション施策の企画・実行
●組織基盤の強化/マネジメント業務
・1on1(コンディションケア/キャリア支援/育成)
・計画,戦略策定(中計/PL)
・組織およびチームの安定運用にむけたチームビルディング

本ポジションで得られる経験や魅力
・注 事業において更なる事業拡 を実感できます。
・業界トップクラスの事業におけるオペレーション組織のマネジメントを行います。
・AI活用など最先端の技術を駆使した業務に携わることが出来ます。
・今後、広告領域のみにとらわれず、自社プロダクトを用いたデジタルマーケティングソリューションの一気通貫提供に携わることができる可能性があります。
全1101件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>