「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

建設転職求人

1368

並び順:
全1368件 951-1000件目を表示中
<前へ  18 | 19 | 

20

 | 21  次へ>

転職求人一覧

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジョン・ミッションに基づき、スポットワークを新しい社会インフラにし ていくために、プロダクト開発に携わるシニアバックエンドエンジニアを募集します。

当社が働くインフラとして進化していくために、ユーザーのマッチングや、労務管理を支 えるスポットワークシステムのバックエンド開発をお任せします。

今後5年の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、更なる事業スケールに向 けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めています。

◆具体的な業務内容
Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース
チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行
担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応
エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行
各種スクラムイベントへの参加
※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれ ません。

◆開発組織の特徴
当社の開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることを コンセプトにしています。プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価 値提供できることを目指して、開発領域ごとにチームを組成しています。

◆開発環境
Backend
開発言語: Ruby 3.2系
フレームワーク: Ruby on Rails 7.0系、RSpec
アーキテクチャ: Modular Monolith
データストア:MySQL 5.7(Aurora)、Redis
ツール: Docker、OpenAPI、CircleCI、GitHub Actions、AWS、Terraform、Datadog、Sentry Infrastructure
AWS(ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc...), GCP(一部) IaC: Terraform
ログ: Datadog Logs, S3
Monitoring
Datadog, Sentry
CI/CD
CircleCI, GitHub Actions, Dependabot
その他
コード管理: GitHub
コミュニケーションツール: Slack, Notion
その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…

当社はチームで背中を預けような開発組織を目指しているため、カルチャーフィットを強 く重視しています。
また、チームトポロジーの考えを活用した組織構造を採用していることも特徴です。例えば、 顧客価値に基づいて領域ごとに組織を分割したり、専任のエンジニアリングマネージャーやス クラムマスターなどマネジメント専門職メンバーを各チームに配置したりすることで、エンジ ニアがそれぞれの専門分野に集中できるようにしています。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業の急拡大期を迎えている事業戦略や組織のスケールに伴う、エンジニアリング 組織の不足をあらゆる方法を用いて補うことで、開発組織のフロー効率の向上に貢献する専任 エンジニアリングマネージャーをお任せいたします。
エンジニアリング組織の生産性を最大化させるためにCTO/VPoEと密に連携しながら、複雑かつ 多岐に渡る組織課題に対してチームで連携しながら課題解決に取り組む役割です。組織化され たエンジニアリングマネージャーチームに所属して横断的に動きつつ、担当する機能領域に関 してマネージャーとしてお任せしてリードいただくことを期待しております。組織の評価はFou rKeysとエンゲージメントを用いており、開発組織のパフォーマンスとチームの精神的なコンデ ィションの変化を指標として観測しています。
また、担当する開発チームのアサインや評価権限を持ってエンジニアやチームに働きかけるこ とで、エンジニア個人のポテンシャルを最大化し、エンジニア組織が変化を観測、状況に合わ せてケイパビリティを再構成できるように支援します。

◆具体的な業務
・持続可能な状態でスケールできるエンジニアリング組織の設計・構築・運用
プロダクト・技術戦略を実現できる組織となるための戦略の立案支援・遂行
組織へのアサインメントや役割の創出、フレームの作成
開発組織を横断的に見渡し、プロダクトロードマップを実現するために必要な技術やリソース に関する意思決定
・エンジニア及びエンジニア組織の成長を支援し、成果の最大化を目指したピープルマネジメ ント
1on1などによるコンディションチェック、課題の吸い上げ・解決のサポート
キャリアデザイン支援
人事評価制度の改善・運用
・エンジニア採用活動
中途・新卒問わず効率的かつミスマッチの少ない採用プロセスの設計、運用
カジュアル面談、面接の実施、改善
・学習する組織文化の醸成
当社のエンジニアリング組織のプレゼンスを高め、伝えていくための技術広報
社内の学習コミュニティの運営

◆技術スタック(主要な部分の抜粋)
Backend
開発言語: Ruby 3.2系
フレームワーク: Ruby on Rails 7.0系、RSpec
Frontend
開発言語: TypeScript
アーキテクチャ: Next.js CSR(SPA), React Hooks, SWR
Mobile(iOS)
開発言語: Swift

開発言語: Kotlin
Infrastructure
AWS(ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc...), GCP(一部)
IaC: Terraform
ログ: Datadog Logs, S3
Monitoring
Datadog, Sentry
CI/CD
CircleCI, GitHub Actions, Dependabot
その他
コード管理: GitHub
コミュニケーションツール: Slack, Notion
その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…

◆当ポジションの魅力
当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッション
に掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。
大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケール
と、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向
けたシステム・プロセス・組織づくりを裁量をもってリードできることが当社で働く魅力
であると考えています。
組織エンジニアリングの観点としては、""持続可能な状態""を目指しているため会社・事業のスケールに対して組織・技術的負債をいかに肥大化させないかというところに意志があることは難しさでもあり魅力でもあると考えています。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発チームがアジャイルなエンジニアリング組織になるために、各チームがQAやテストに関す る知識と技術を取得し、自立して活用できるように支援していただきます。
フェーズゲートQAのような独立したプロセスではなく、チームにQAの技術移転と品質文化を浸 透させ、自己組織的に活動できる状態を目指します。

具体的には、
品質に関するマインドセットの普及
テスト設計技法のコーチ
開発プロセスや成果物へのフィードバック
テスト自動化の支援
などから着手していきます。

◆当ポジションの魅力
当社でのQAエンジニアのポジションは、未来の労働市場と社会に対する革新的なアプロー チに挑戦する絶好の機会です。私たちのミッションは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広 げるインフラをつくる」こと。
常に変化する状況に柔軟かつ大胆に対応し、品質とスピード、そしてチームの強い結束を築く ことが求められます。
QAエンジニアとしてのスキルと経験を活かし、スケールする組織の中でプロダクト品質を維 持・向上するためにチームと協力しながら挑戦することが期待されています。
また、現在はまさに数名の立ち上げメンバーでQA組織の構築段階のため、役割や経験に縛られ ずにプロダクトのアウトカムを最大化させるための仕組みづくりにも自由度高く関与できる絶 好の機会です。
当社製品を最高のプロダクトにするために、熱意とスキルを活かして共に挑戦しましょう!

◆得られる経験
DevOpsのあらゆるプロセスにおけるQA経験
インプロセスQA&QAコーチの経験
チーム横断的なイネイブリングチームとしてのQA経験
QA組織の立ち上げ経験

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での住まい領域特化型の人材紹介事業(事業責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円
ポジション
事業責任者
仕事内容
現状、少数精鋭のチームで動いていますが、今後数年で急成長を目指しています。あなたには、建設業界の人材紹介事業の全体をマネジメントし、成長を牽引していただきたいと考えています。業界経験がない方でも、当社のサポートを受けながら、フットワーク軽く情報収集し、業界の知識を早期にキャッチアップできる環境です。

▼具体的な業務内容
・事業戦略の立案・実行(責任者と共に議論しながら進めていただきます)
・KPI設計、モニタリング、改善施策の推進
・組織メンバーの採用・育成、業務設計
・PLマネジメント(事業領域責任者がサポートします)
・マーケット分析と競合調査

私たちと共に、建設業界の未来を支え、日本の社会課題に真剣に向き合いながら、共に成長しませんか?
建設領域(リフォーム・建設等)における人材紹介事業の事業責任者として事業グロースをお任せします。

・事業戦略の立案・実行
・中期の事業計画の策定
・PLのマネジメント
・OPS設計・改善
・人材採用・育成・仕組化
・建設領域のマーケットリサーチ(市場予測、競合調査)
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発
等を中心に事業責任者としてPL責任を持ち、裁量をもって事業開発を推進いただきます。

仕事のやりがい・働く魅力
・事業のため、事業としても個人としても成長ポテンシャルが非常に大きいと思います。
・当社は多くの様々なビジネスモデルの事業を展開していることからも、周りに壁打ちできる先輩・上司・同僚が多く居るため、自身の考えをよりアップデートしながらスピード感を持って事業推進することができる環境です。

金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのフィールドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1030万円
ポジション
Leader/Member
仕事内容
当社のSaaS事業、図面データ活用クラウドの新規開拓を行うポジションです。
顧客の潜在課題の把握・抽出、プロダクト機能への建設的なフィードバック、個社ごとの営業活動における計画・戦略策定などをお任せします。
適正に応じてSMB〜Enterpriseのいずれかの領域をお任せいたします。

<具体的な職務内容>
・顧客ヒアリング、事業開発、商品・サービス開発への改善案出し
・全国の主要顧客の開拓及び関係性・信頼構築
※出張あり

<入社後のイメージ>
まずは商談に同席しつつ、プロダクトや業界の理解を深めていただきます。
都度セールス戦略についてディスカッションしながらキャッチアップと同時に弊社の営業活動も改善いただきます。経験に応じて、お任せする会社規模などは都度相談いたします。

【名古屋】上場予定建設会社での人事(採用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
250万円〜400万円(経験・スキルを考慮し当社規定により決定します)
ポジション
主任〜課長補佐クラス
仕事内容
採用担当者として、求人作成〜入社対応までの採用(新卒・中途)業務全般をお願いします。
各営業所およびグループ会社の採用活動も行います。

●応募者対応、面接日程調整
●面接・面談対応
●人材紹介会社対応(求人依頼、紹介対応等)
●各種求人媒体の原稿作成
●各種求人媒体でのスカウト配信
●面接記録(議事録)作成
●学校訪問
●採用イベント準備、参加 など

※グループへの出向となります。

【東京・大阪・仙台・北九州】大手シンクタンク系SIでのデータアナリスト・データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 800万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
スタッフ
仕事内容
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂きます。

【開発環境】
●データを扱う分析業務のため、開発環境はお客様先に依存します。
 既存のお客様においては、SAS、Python、SQL、tableauが多いです。

【担当業務の強み】
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂くことにより、作業者としてではなく、データサイエンティストのプロとして、お客様にデータ分析による価値提供のマインド・スキルを習得できます。
●研修サポート・資格取得サポートなどによる、スキルアップ向上を後押ししております。

【キャリアパス】
●分析担当者としてご入社頂いた方につきましては、キャリアパスとして、約1〜3年後には データ分析案件のリーダをチャレンジ頂けます。また、今後のキャリアアップとして、データサイエンティストのプロとして、顧客課題に対し、上流よりデータ分析サービスに参画・推進頂けます。

【入社後の教育体制】
●入社後はOJT(他部門経験含む)を中心に先ずは当社に慣れていただきます。その後、業務の中心を担っていただき、ご本人の希望により、情報収集のための外部のセミナー等も受講いただけます(有料、無料可)。

【キャリア入社者情報】
以下の方が、入社された傾向がございます。
●現業務において、データ分析を実施されている。
●開発業務を実施しながら、データ分析、データ解析の自己学習をされている方。
●顧客に向けて、データ利活用の業務を経験されている方。

【テレワーク可否・率・頻度】
テレワーク可否・率・頻度に関しては、お客様環境によります。
●傾向の例ですが、週3出社、週2テレワークの案件が多いです。
●案件によりましては、週5出社の案件もございます。

【勤務地について】
以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。
本社・大阪・仙台・北九州
※勤務地が本社以外の場合※
入社直後は本社にて数週〜数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手シンクタンク系SIでのデータアナリスト・データサイエンティスト(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂きます。

【開発環境】
●データを扱う分析業務のため、開発環境はお客様先に依存します。
 既存のお客様においては、SAS、Python、SQL、tableauが多いです。

【担当業務の強み】
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂くことにより、作業者としてではなく、データサイエンティストのプロとして、お客様にデータ分析による価値提供のマインド・スキルを習得できます。
●研修サポート・資格取得サポートなどによる、スキルアップ向上を後押ししております。

【キャリアパス】
●リーダー・マネージャー職以上希望の方につきましては、ご経験・適正確認後、リーダーとしてご活躍頂けます。

【入社後の教育体制】
●入社後はOJT(他部門経験含む)を中心に先ずは当社に慣れていただきます。その後、業務の中心を担っていただき、ご本人の希望により、情報収集のための外部のセミナー等も受講いただけます(有料、無料可)。

【キャリア入社者情報】
以下の方が、入社された傾向がございます。
●現業務において、データ分析を実施されている。
●開発業務を実施しながら、データ分析、データ解析の自己学習をされている方。
●顧客に向けて、データ利活用の業務を経験されている方。

【テレワーク可否・率・頻度】
テレワーク可否・率・頻度に関しては、お客様環境によります。
●傾向の例ですが、週3出社、週2テレワークの案件が多いです。
●案件によりましては、週5出社の案件もございます。

【勤務地について】
以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。
本社・大阪・仙台・北九州
※勤務地が本社以外の場合※
入社直後は本社にて数週〜数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのキャリアパートナー(住まい領域特化型の人材紹介事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜640万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業界では施工管理・営業職をはじめ、幅広い職種のニーズが急増する一方で、人材不足が深刻化しており、転職希望者と企業双方にとって最適なマッチングの支援が求められています。

具体的には:
  転職希望者とのキャリア面談・ヒアリング
  スキル・志向性に基づいた求人提案
  書類作成や選考対策などの転職活動サポート
  企業側ニーズの把握とマッチング支援
  入社後フォロー など

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのサービスリードエンジニア_ライフエンディング事業 [ プロダクト推進 ]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
バックエンドからフロントエンドまで幅広く関わり、サービス開発・改善を推進
ビジネス要件を考慮したアーキテクチャ設計や技術選定
AIなどの技術活用も視野に入れつつ、プロダクトの競争力向上や業務効率化を検討・推進
サービスの安定運用・監視・障害対応

●仕事のやりがい・働く魅力
仕事のやりがい・働く魅力
拡大している高齢社会の課題解決をトータルで担うリーディングカンパニーで挑戦できる
単体プロダクトにおさまらない面白いサービス創出の経験を積める
少人数での長期運用を視野に入れて、複数プロダクトを生み出す経験が積める
サービスリードエンジニアとして大きな裁量を持ちながら、ワンレイヤー上の目線で経験が積める
高齢社会の先進国である日本で成功事例を作ることで、将来的には他国からも模範となりうるプロダクトをリードできる

機械専門商社での技術部(一級建築士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
装置導入及び工場建設に関わる建築施工管理

【大阪】機械専門商社での生産設備・設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
取扱商品に関わる以下の業務を行っていただきます。
技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守)
エンジニアリング業務(設計から施工、保守等全般)
フィールドエンジニア、サービスエンジニア業務など

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのシニアライフ/新規事業におけるマーケティング業務サポートメンバー ※マーケティング未経験者OK

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜568万円
ポジション
担当者
仕事内容
・業務オペレーション設計、データフロー改善、業務効率化
・Excelやマクロ・BIツールを活用したデータ集計業務
・RPAツールを活用した業務効率化
・外部提携先とのコミュニケーション・請求・事務業務
・WEB広告媒体を使った広告出稿業務(Yahoo/Google広告など)
・ツールを使ったメルマガの配信業務(テキスト・HTML)
・SNSアカウントの運用サポート(LINE/X/Facebookなど)

<本ポジションの魅力>
・事業会社で幅広いマーケティング業務に携われる
・1つの事業だけでなく、複数事業に横断的に関われるため様々な事業のマーケティング業務を経験できる
・様々なツールを活用した業務が多いため、新しいITスキルが培われる
・自己のマーケティングスキルを向上・キャリアアップ繋がる

<キャリアパス>
・サポート業務の組織拡大フェーズでは業務リーダーとしてメンバーマネジメントの機会も可能

建設現場マッチングサービス運営会社でのアカウントマネージャー(深耕営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大手企業への深耕営業
・LTV最大化のための中長期的なリレーション構築
・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)をグリップ
・継続的な顧客フォローによるサービス継続に対しての課題発見と解決
※オンライン商談を軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めていただきます


【やりがい】
・建設業界というレガシー産業の課題を解決する社会的価値のあるサービスを自信を持って提案することができます。
・スタートアップという立場から、大手企業へ提案をする貴重な経験をすることができます。
・サービスは急成長中。マーケットからの期待はもちろん、その需要も大きく、ダイナミックにサービスが成長していく過程を手触り感をもって味わえます。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での事業責任者直下 経営企画(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1400万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
本事業の中心を担う「経営支援プラットフォーム」SaaSの次の中核となる新規サービスのリリースに際し、プロダクトマーケティングマネージャーとしてビジネスサイドからプロダクト事業を牽引して頂きます。

プロダクトの戦略や思想を正しく理解し、より多くのユーザーに正しくプロダクトを広めるために、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなどの各ビジネス部門と連携、協力の上で、効果的な販売促進施策の立案から実行までをリードして頂きます。また、マーケットの声を背景や目的まで含めてプロダクトマネジメントチームに正しく届けることで、プロダクトの成長にも貢献頂き、プロダクトマネージャーと密に連携しながら、一緒にプロダクトの成功にコミットして頂きます。

【今回募集する職種の、具体的な業務】
・プロダクトビジョン、事業戦略の立案・統合
・新規サービスのプロダクト戦略、事業戦略を元にした Go To Market 戦略の策定
・マーケティング・セールスと協働して、プロモーション戦略・プライシング設計・営業戦略の策定
・ユーザーからのフィードバックやマーケットリサーチを元にPdMと協働してロードマップの策定
・ステークホルダーとの調整(各事業部責任者、管理/コーポレート部門など)
・横断的プロジェクトのプロジェクトマネジメント
・その他、部署横断的な発生するあらゆるプロジェクト

専門商社における精密空調機の営業☆

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:700万円〜1000万円(前職・経験・スキルを考慮の上、要検討)
ポジション
マネージャー/スペシャリスト
仕事内容
主にデータセンター向け精密空調機器・付帯する精密空調設備の営業
(電算機・通信機室用のUPS(無停電電源装置、直流電源・整流器、サージ抑制機器、監視装置など)

<ビジネスサマリ>
エンドユーザーは、クラウドを運営するIT企業や通信キャリア・金融・E-commerce・ソーシャルメディアなど。
エンドユーザーがデータセンターを建設する際に、ゼネコン・設計事務所に依頼します。
当社はそのような依頼が持ち込まれるゼネコン・設計事務所向けに営業活動を行います。
また、米国本国が受注する案件(海外企業が日本に進出しデータセンターを建設)もございますので、海外案件の日本での履行も当社で担当します。

<職務内容>
1) 客先( エンドユーザー・設計事務所・PM会社・工事会社) からの引き合い対応、入札情報の収集、新規顧客開拓。
2) 入札書類・見積の作成・取り纏め・価格・条件の交渉
3) プロジェクト及びメンテナンスの契約書作成・条件交渉
4) 海外技術陣(アジア・アメリカ・中国等)との技術仕様の協議サポート・納期調整
5) プロジェクトの発注・工程・コスト管理、及び工事会社等との現場業務の調整。
6) US本社との連絡・協議・調整
7) トラブル・シューティング対応。状況に応じ、海外のSVの手配・日程調整。

大手金融機関での市場投資審査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
信用リスク資産※に対する与信審査・管理およびクレジットリサーチ業務等
※証券化商品、社債・ローン、プロジェクトファイナンス、オルタナティブ商品(PE・不動産エクイティ)、不動産ノンリコースローン、金融機関与信、ソブリン

●任せたい業務
審査役候補として、当社の投融資案件がもつ信用リスクを専門的知見から客観的多面的に分析・検証し、そのリスク軽減・緩和策とともに評価、個々の投融資案件の妥当性や償還蓋然性について意見を付す業務を行うこと
(審査役手前のポジションなので、単独で審査業務をやるのではなく、審査役との協働を想定)
担当するアセットクラスは、本人が有する専門性や業務経験に加え、業務繁閑等チーム全体の状況等を勘案して総合的に判断しますが、原則複数のアセットクラスを担当することとなっているため、一つのアセットクラスのみを担当し続けることは原則ありません
また、人事異動等のタイミングで担当アセットクラスの変更もあります

個々の与信審査や当社内外での意見交換等のなかで得た知見や感じたことを、審査部市場投資審査席全体において共有しつつ、フロント担当者との意見交換や月次レビューの作成・会議体への付議を通じて、懸念すべき点の共有や信用リスクポートフォリオの健全性向上に貢献することも期待されます

●足元の取組み(中途採用者に担っていただきたい業務)
足元注力しているアセットクラスは証券化商品、プロジェクトファイナンス

証券化商品投資は市場の注目度は高く、フロント部署とともに丁寧な審査を行い、投資をサポート、より高度な分析のためフロント部署や統合リスク管理部等と協働している
プロジェクトファイナンスは案件の個別性が強く、また利害関係者も多岐にわたり検討するリスクが多いことから、多面的な審査能力の発揮が必要、再生可能エネルギー案件も多く、他行と意見交換する場もあり、グローバルな潮流を実感する仕事に従事できることも魅力の一つ

大手食品メーカーでの技術開発部 生産技術スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的業務】
・国内外グループ内の新工場建設、新規生産ライン新設における、関連業務。以下は主な業務。
1.計画立案(工場レイアウト、設備レイアウト作成含)、生産設備・付帯設備仕様策定
2.プロジェクト投資予算策定、予算管理
3.プロジェクトのスケジュール策定、進捗管理
4.プロジェクト現地工事、設備動作確認(メーカー、自社工場)、試運転から稼働開始立ち合い
5.計画終了後のアフターフォロー

将来的には、希望があれば海外駐在の可能性もございます。

システム化へ積極投資を続ける、高効率かつ高インセンティブな M&A 仲介スタートアップが幹部候補を募集中

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
~1,500万円+インセンティブ(最大50%)
ポジション
応相談
仕事内容
●M&A 仲介に関わる業務全般をお任せします。
1.M&A 対象となる企業の発掘
2.譲渡を希望する企業との面談
・決算書などから経営状況を調査~分析
・企業概要書の作成
・買い手候補企業の情報収集
・M&A により一層の発展が期待できる企業を発掘
3.双方の企業の経営トップと面談
・買収株価等、条件交渉及び契約書ドラフト作成
4.買い手候補の企業の情報収集
・M&A により一層の発展が期待できる企業を発掘
5.双方の企業の経営トップと面談
・買収価格等の条件交渉、合意後の M&A 実行のサポート

●オポチュニティ
・2023年3月に立ち上げたばかりのM&A 仲介事業にて、ご経験者として牽引役をお任せしたいと考えております。
・各業務手法に関しても最適なものを検討していただく段階から関わっていただきます。

●採用背景
・譲渡ニーズのあるリードのみを対象にしながらも立ち上げから3ヶ月強で55件の案件をDMやインサイドセールスを通じて獲得。売り手様の引き合いが多い一方で、東証プライムM&A仲介会社で80件以上(主担当案件は30件程度)の成約実績を有するM&Aアドバイザー等が対応している状況です。
・創業5年で未調達の中、年間売上 36 億円ペースの採用プラットフォームを築き、さらなる事業拡大を掲げる代表直下で、スタートアップでCTO経験のあるエンジニア、Amazon出身の事業開発担当、営業アシスタントや買収企業開拓/マッチング専任者らが集まるチームです。
・他社新興仲介ブティック出身の準経験者、戦略コンサル出身の未経験者らも複数名入社し、案件対応や育成などの面で十分な実績をお持ちのご経験者様に、どうしてもお力を貸していただきたいと思っております。
・弊社はM&A特有のオペレーションを作り込み、無駄な行動を極力減らすために、セールスシステムを自社で内製化しております。また、祖業である人材紹介事業で蓄積してきた求人情報や企業リストをTSRやTDBなどのリストに統合することで、ユニークなデータベースを構築しております。
・まだまだこれから仕組みを整えていくフェーズではございますが、裏側を作るために必要な人員/データは揃っておりますので、皆様にもご意見を頂きながら、チーム一丸となってより良い M&A仲介サービスを作っていきたいと考えております。
・月間3万件以上のDM送付予算を確保しているなど、既存事業の厚い財務基盤と投資余力もございますので、アドバイザー一人ひとりをしっかりと育成しながら、まずはM&Aアドバイザー30 名体制を目指して活動しております。事業・組織戦略、マネジメントやメンバーフォローもお任せできればと考えております。
・プレイヤーとしてもエリア・業種・規模などの制限がないため、極めて自由度の高い営業活動が可能な環境でございます。急拡大する組織の立ち上げを牽引いただき、リーダーシップメンバーとして活躍いただけることを期待しております。

●貴方様へ提供できる機会と価値:
・基本給を担保しつつ、高いインセンティブ率(10~50%)により収入のアップサイドを狙える機会
・インサイドセールスチームやマーケティングチームが、一定のリードを供給する体制になっているため、お客様との商談に集中できる環境
・0→1 フェーズの事業立ち上げに主体となって関わることができる経験
・産業全体の経営リソース最適化、企業の成長戦略や後継者不足の課題解決のご支援といった社会的インパクトの大きい事業への深い関与
・目的志向が強く、非効率、非合理な意思決定をせずに事業成長に向き合うメンバーが集まった組織
・「日本を動かす仕組みをつくる」というミッションを掲げ、複数事業展開を続ける経営方針の下、挑戦機会が豊富な環境
・CAGR +94.3%(FY2019-22)、FY2023 は更に成長が加速し売上 36 億円突破の見込み。エクイティで未調達の中、社員 150 名を超えてもなお急拡大中のスタートアップ環境

●企業情報部(譲渡企業様担当)の方へのメリット:
・営業システムを社内で内製化しているため、数百万件の企業情報から瞬時に必要な情報を検索し、リストを作成することが可能です。また、人材紹介事業で培った独自のデータを含んでいる
ため、競合とのバッティングが少ないリストが存在します。
・インサイドセールスチーム(IS)が、譲渡企業様の発掘を目的に 1 人あたり 1 日約 200 架電しているため、現在 IS を経由して月間 25 件程度のアポイントを供給することが可能です。また、明確に M&A 仲介を訴求したアポイントのみを獲得しているため、現在に至るまで事前・当日キャンセルになったことはなく、高い確率で財務預りへと進展しております。
・マーケティングチーム(MK)が、WEB マーケティングや DM 送付を担当しているため、現在 MK を経由して月間 15 件程度のアポイントを供給することが可能です。また、M&A アドバイザーの判断
で、譲受企業様のご依頼を元に、譲渡企業様に個別の DM を送付することも可能です。すでに DM送付を簡単に実施するためのシステムを内製化しているため、面倒な業務に取り掛からずに済みます。月間 3 万件以上の DM 送付予算を確保しています。
・法人部が、譲受企業様との NDA 締結や譲渡企業様とのマッチングを担当するため、企業情報部は譲渡企業様との商談に集中することが可能です。また、法人部の提案によりマッチングした後は、企業情報部が譲渡企業様と譲受企業様のどちらのやり取りも対応するため、両者に寄り添って提案することが可能です。
・アシスタントチームが、出張に必要な業務手配、必要な事務手続きを実施してくれるため、業務に集中することが可能です
・営業システムは、社内で内製化しているため、日時改善しており、1%の業務改善を追い続けています

現状に満足することなく、良いと思う意見は積極的にいただければ大変幸いです。

非鉄金属メーカーでの電力ケーブル技術職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
洋上風力関係の海底ケーブル案件への技術的対応(設計,客先対応)や,政府の補助金を使った浮体式洋上風力研究(技術検討)に従事して頂きます。
具体的に携わっていただく業務は以下の通りです。
・電力ケーブルおよびシステム全体の設計(仕様書・設計書の作成、技術計算など)
・客先への提案、説明(顧客:電力会社、発電事業者など)
・社内のとりまとめ(他技術部門や研究開発部門等)
※補足事項・ケーブル自体の技術事項については非常に特殊(専門的なもの)であるため,入社してから覚えて頂くので大丈夫です。
高校レベルの数学や物理,化学等のバックグラウンドがあれば十分キャッチアップが可能です。
・また、社内の他の技術部門や研究開発部門を取りまとめていくことが当課の重要な役割となります。(総合技術,司令塔的な役割)
そのため、相応のとりまとめ経験があるかどうかがキーとなります。

●働き方
・時間外労働(/月、繁忙期有無) 〜20時間
・リモートワークの有無 : 有(比較的多い、原則は週2回程度)
・出張の頻度:都内近郊がほとんどです。客先打合せ等
・海外企業との取引も増え今後は海外出張なども増大する予定(北米、ヨーロッパ、東南アジア、中東など)

【当課のミッション】
対外的には、特別高圧の電力ケーブル(地中ケーブル,海底ケーブル)の技術営業(対外的な技術対応)。
対社内には、関連技術部門や工場、研究部門や営業部門などの社内コーディネートを行う。また,電力ケーブルのシステム設計や製品設計業務を行う。

【当課で働く魅力・やりがい】
脱炭素化社会の実現に向けた世の中の流れにより、再生可能エネルギーを使った大規模な発電設備の建設が計画されています。
それらを実現させるため電力ケーブルの需要が高まっており、電力ケーブルを接続する部品の需要も増加しています。
本事業を通じて、脱炭素化社会実現への貢献を実感できる環境で業務に従事頂けます。
業務を通して、電力事業部門の主要製品である電力ケーブルや、送電線路全体のシステム設計に携わることができます。
また,社内各部門のコーディネートを行いつつ,全体のマネジメントを行い業務全体を遂行していく役割であり、やりがいのある業務となっております。

●配属予定部署:
・配属部署には、1課〜3課まであり、1つの課につき約7〜8名のメンバーにて構成されております。

再生可能エネルギー事業会社でのEPC営業(シニアメンバー)【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
シニアメンバー
仕事内容
太陽光発電所及び系統用蓄電池所のEPC(設計・調達・建設)を手掛ける当社にて、案件受注に向けた一連の業務をご担当して頂きます。

具体的業務は以下となります。
・案件受注に向けた戦略立案及び実行
・見積作成並びに顧客への提案
・顧客との契約交渉並びにクロージング
・役員並びに部門長へのレポーティング
・他部門(エンジニアリング部、プロジェクトマネージメント部、法務部他)との連携及び調整
・プロジェクトにて発生したイレギュラー対応

【名古屋】税務・会計コンサルティングファームでのシステムコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業のDXを推進するシステムコンサルティング事業部において、コンサルタントを募集します。
新規事業として立ち上げ3年目の若い組織で、スタッフ、クライアント担当者とコミュニケーションを取りながら、中堅中小企業のDX推進支援に熱意をもって取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。

システムコンサルタントとして、下記業務を担当いただきます。
・DX戦略/IT戦略策定、推進支援
・システム導入コンサルティング業務(要件定義、RFP作成、ベンダ評価/選定支援)
・経営の可視化(BI/DWH)コンサルティング業務
・業務の標準化、改善支援
・システム運用管理体制構築支援
・プロジェクトマネジメント支援
・ITデューディリジェンス(IT-DD)
・システム監査

【近年の案件/プロジェクト事例】
<案件のルート/業界>
・金融機関からの紹介が5割、既存顧客からの紹介が4割、その他1割
・クライアント企業
 売上規模:数十億円以上〜数百億円の中堅中小企業
 業種:製造、小売、卸、サービス業と幅広く対応

<案件事例>
(1) 国内外に拠点を持つ小売業から、グローバルでのオムニチャネル化に向けた相談を受け、現状分析、改善策検討、定量評価、あるべき姿の定義、ロードマップ策定の支援を実施。経営層から現場層までの課題を一気通貫で整理することで、経営戦略上の優先度を明確にし、現場と一体となったIT戦略を策定。
(2) 売上高50億円の製造業から、基幹システム刷新の相談を受け、現状分析、改善策検討、あるべき姿の定義、要求事項精査、RFP作成、ベンダ選定の支援を実施。業務要件、システム要件を精査したRFPを作成することで見積の精度が向上し、当初概算見積3億円を1.4億円まで削減。
(3) 国内に22拠点を持つ建設業から、事業の急速拡大に伴い進んでいた属人化の相談を受け、現状分析、課題定義、改善策立案の支援を実施。標準となる業務モデルを構築することで、短期間で業務の標準化を実現し、間接業務の削減と業務品質の向上を実現。
(4) 売上高200億円の製造業から、営業管理の高度化に向けた営業KPIの相談を受け、現状分析、改善策検討、KPI定義、プロトタイプ設計、モニタリングの支援を実施。ブラックボックス化した営業コストを精査し、KPIを再定義し、数値管理を全社で統一することで、売上予測の精度向上を実現。

・1件のPJ期間は3〜6か月程度、2〜3件のPJを同時進行するイメージ
・導入システムは、ベンダから独立した公平中立の視点から、クライアントの希望や業務適合性を考慮して選定

【キャリアパス】
<実務経験の浅い方>
商流図、業務フロー、システム概要図の作成といった、基本的な業務からしっかりと土台を築いていただきます。
経験豊富なマネージャーと組んでお客様を担当していただきますので、安心して仕事に取り組み、ステップアップを目指すことができます。

<一定の実務経験者>
まずはプロジェクトの実務担当者として、 業務に慣れていただきます。
その後、スキルに応じて、プロジェクトマネージャーとして新規プロジェクトをご担当いただきます。

大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)での総務(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定(イメージ:600万円〜750万円)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
業績拡大に伴い、当社雇用の派遣社員や内勤社員が毎月入社をしています。社員が能力を開花し活躍するフィールドを支えてください

社会保険の加入手続きや、3,000名の健康診断などの労務や福利厚生を担当する部署。
総務部門9名のサポートや業務改善などマネジメントスキルが活かせます。
その他、オフィス開設時のファシリティマネジメント、オフィス環境の維持、社内稟議の整備など

・社会保険の加入脱退
・健康診断を含む福利厚生
・社内イベントのスケジューリング
・社内稟議の整備・運用
・社内備品管理 など

ご経験に合わせた業務からスタートしていただき、慣れていただきましたら業務の幅を広げていくことが可能でございます。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのIndustry & Domain Solutions(Smart X Lab.|デジ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Smart City/Smart Mobility領域
(1)スマートシティ
・スマートシティアプリケーションの統合的導入を通じた”まち”のアップデート
 - モビリティ・デベロッパー・ゼネコン・ヘルスケア・金融等多様なステークホルダーとの協業
 - 民間企業向けスマートシティ戦略立案
 - 協議会運営を通じた官民連携支援
・多様なステークホルダーでの活用を見据えたスマートシティに関わるデジタルアセット企画開発推進
・複数事業者との自動運転やデータ流通等、デジタルPF構築を通じたアライアンス&エコシステムのインキュベーション

●スマートモビリティ
・新モビリティの社会実装推進
 - EV・自動運転車・UGV・マイクロモビリティ・空飛ぶクルマ・ドローン等の都市への導入推進
 (ヒトの移動だけでなく、モノの移動も総合した将来モビリティ像の実現に向けた導入推進)
 - 新モビリティ産業バリューチェーン構築に向けた各企業での組織立上・オペレーション/IT実装
  (例:ソフトウェア化していくモビリティに於いて、継続的な企業や製品価値を発揮し続けるための、組織や技術等の戦略立案など)
 - 新モビリティ社会実装に向けた協議会運営・政策提言・デジタルアセット企画開発推進 など
 (例:自動運転等の先進技術の国際競争に向けた国内協調のしかけづくりや、国際標準化のリーディング、・デジタルPF構築を通じたアライアンス&エコシステムのインキュベーションなど)
・モビリティ関連インフラの活用推進
 - 移動データx生活データ活用による都市オペレーションの効率化企画・実行推進
 - 販売店・整備工場・駅などモビリティを支える拠点の有効活用・企業の経営改革 など

●サステナビリティ
・カーボンニュートラル実現に向けた 事業戦略立案、削減計画立案 および実装支援
・サプライチェーンを横断したサステナビリティ管理プラットフォームの構想策定・実装支援 など

●技術戦略領域
・研究開発部門・技術部門改革、CTO組織設計
・研究開発部門・新規事業部門の中長期戦略策定
・技術を起点とした新規事業参入戦略策定 (Sustainability 、Smart Energy、Future of Foodsなど)
・業界横断型のエコシステム型ビジネスモデル策定
・知財戦略策定
・イノベーション戦略策定

※プロジェクト事例
・大手重工業企業に対する研究開発部門・技術部門改革支援
・大手電子材料企業に対するCTOビジョン策定と中長期技術戦略策定支援
・大手グローバル製造業に対する研究開発組織・オペレーション改革支援
・大手製造業に対するアジアパシフィック市場におけるSustainability事業戦略策定
・大手エネルギー企業に対する再生エネルギー・蓄電池を用いたグローバル電力市場への参入戦略支援
・大手金融企業に対するデジタル技術関連知財戦略の策定
・大手製造業に対する知財を起点としたSustainability事業戦略策定
・大手素材企業に対するイノベーションプロセスの策定支援 など

●Smart Finance領域
(1)組込型金融(Embedded Finance)
・ユースケース構築等ビジネス構想の検討
・態勢整備を含めた法規制への対応
・ITの活用、M&Aなど事業構築 など

(2)Web3/ブロックチェーン
・暗号資産、分散型金融(DeFi)、NFTなど国内/海外事例・動向調査
・事業参入アプローチ、技術支援/選定、法規制・税制への対応
・既存金融への影響査と取り得るオプション施策 など

(3)サステナブルトレーサビリティ・ファイナンス
・SDGs、カーボンニュートラル等サプライチェーン全体の可視化
・デジタル証券(STO)等と連動、グリーンファイナンスなどのトレーサビリティ強化
 ・上記に係る、構想からブロックチェーン実装まで一気通貫したソリューションの提供 など

ネット銀行での住宅ローン審査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・住宅ローンの審査業務、審査事務業務
・業務委託先、派遣社員からのエスカレーション対応、業務管理、指導育成等
・顧客や不動産・建設業者等、エンドユーザー対応(受架電、住宅ローンナビ等)
・業務改革・効率化施策の企画・推進(関連部署と調整しながら進めます)

●本ポジションの魅力
・住宅ローン取り扱い開始後、毎年取り扱い件数が増加。事業を拡大させていくステージにあり、仕事を作っていく楽しさがあります。
・定型的な案件処理だけでなく、新規商品やサービスへの取り組み、業務やシステムの変更による業務改革などにも関わっていただきます。
・審査業務の改善、基準やルールの見直し、生産性向上策の推進にも関与できます。住宅ローン事業の拡大と一緒に自身の成長も体感できると思います。

ITコンサルティング企業でのシニアQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
504万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
プロダクト品質は、当社ブランドを支える重要な要素の一つと考えており、弊社ではQAチームを組織化しています。弊社のQAエンジニアは、仕様検討への参加から、テストの設計や実行、エンジニアへの啓蒙活動など、品質にかかわる作業であれば、積極的に開発プロセス全体に関わっていきます

・当社プロダクトの品質保証管理業務に、横断的に携わっていただきます。プロダクトマネージャ・開発チームと協力し、勤怠・工数管理・経費精算などバックオフィス業務の機能を開発します。
・プロダクトごとに品質目標を定め、テスト戦略・テスト計画を策定・運用します。リリース時には品質分析を実施し、品質評価をステークホルダーに報告します。
・自動テスト開発や継続的インテグレーションについてチーム戦略に基づき、実際の計画に落とし込み実行します。
・労働基準法、電子帳簿保存法などプロダクトへの影響する法令を理解し、プロダクト要件に取り込まれているか検証します
・スクラムチームの一員として、担当プロダクト開発におけるプロセス品質とプロダクト品質の向上を目的としたQA業務を遂行します。
・QAエンジニアとして、プロダクト開発に関連するQAの最新技術をキャッチアップし、今後のプロダクトに最新技術を組み込むための技術検証や提案を実施します。
・プロダクト品質向上を意識した設計レビューを実施します。

【開発チーム】
チームの雰囲気
・メンバー一人一人が真剣にサービスについて考えており、日々話し合いや議論をしています。
・チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。

【開発フロー】
原則年3回のリリースを行っており、スクラムによるアジャイル開発を実践。スプリント期間は2週間です。

【働き方/働く環境について】
・フレックスタイム制度
・現在はコロナ禍の対応として在宅勤務がメインとなり、リモートワーク手当を付与しています。
・Salesforce認定資格取得費用会社負担、取得後の手当付与。
・JSTQB資格取得費用会社負担。AL保有者多数。社内勉強会あり。

銀行&商社系リース会社での不動産案件の組成および営業(不動産戦略営業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産案件(開発型・流動化・ブリッジ等)の組成および営業を担当いただきます。
(1)対象案件:物流・商業・オフィス・ホテル・産業系アセット等、主に国内の不動産案件
  a.不動産開発
   顧客、事業パートナー、建設会社、仲介会社等と協働し、開発素地情報とテナント進出ニーズをマッチングのうえ、不動産リース事業、賃貸事業、売却事業の組成および営業業務
  b.ファンド・REIT向け不動産ブリッジ
   ファンド・REIT等にウェアハウジング機能を提供するスキームの組成および営業業務
  c.SPC等のストラクチャー案件の組成
   SPC等のスキームの組成、SPC宛てにノンリコースローン・エクイティの拠出

※将来的にはa〜cをバランスよく対応していただきますが、
ご入社当初は、これまでのキャリアスキル・経験も考慮したうえでa〜cの業務ウェイトを検討します。

(2) 業務詳細
  ・顧客が抱えるニーズ(オフバラ/負債圧縮等)に対するソリューション提案
 ・顧客に対するソリューション提案
 ・売主、地主、賃借人、共同パートナー等との取引条件の折衝、スキーム組成
 ・SPC等のスキームの組成、SPC宛てにノンリコースローン・エクイティの拠出
 ・不動産価値の評価およびリスク整理
 ・ドキュメンテーションの作成、対外調整
 ・契約・決済等のクロージング作業

<本ポジションの魅力>
・当社自らのBSもしくはSPCで不動産開発や取得を行うため、自由な発想でアクイジション・スキーム組成等を行えます。これにより、不動産に関わる各種専門スキルの取得が可能です。ストラクチャー組成のご経験の無い方でも、一つずつお教えしながら、着実にスキルアップをして頂ける育成体制を整えていますので、これまで興味はありながらもチャレンジする機会の無かった方も歓迎します。
・顧客に対しCREソリューションの提案を行いますので、不動産に関するスキルに加え、財務・会計面のスキルを高めることが可能です。
・営業担当者がドキュメンテーション業務、各種クロージング業務も行いますので、案件発生からスキーム構築、クロージングまでの一連の実務スキルを習得可能です。

銀行&商社系リース会社での不動産開発事業部(デベロッパー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
取得(賃借)する土地における建物および所有している不動産におけるデベロッパー業務
(事業主としての建物の企画・開発・事業推進業務(プロジェクトマネージャー)等)

・不動産開発に関する企画、事業計画、運営管理計画の策定や業務委託先の選定等全般
・再開発の企画、計画策定、推進
・各種調査業務、設計業務等の発注と設計調整、管理
・工事発注業務(工事費の調整、査定/折衝、契約等)
・事業スケジュールの進捗管理
・行政折衝、近隣調整
・テナントとの調整、折衝(BC工事調整)
・検査、引渡等の実施
・その他、プロジェクトの品質、コスト、スケジュールの管理

<本ポジションの魅力>
・弊部では、分譲マンション以外の幅広い用途に携わることが出来るため、事業主の立場でのプロジェクトマネージャーとして多用途で力を発揮、幅広い知見やスキルを高めることができます
・2021年に不動産ブランドを立ち上げたところであり、新しいコンセプトを実現できます
・弊社は、グループ内に留まらず、総合リース会社として幅広いお客様とリレーションを有しており、これまでの経験を様々なお客様との間で活かせます

【大阪】大手銀行での不動産ソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社及びグループ銀行との取引あるお客さまの不動産に関わるCRE戦略提案・有効活用のコンサルティング営業や建設会社等のマッチング業務をご担当いただきます。

【業務詳細】
営業店の取引先担当者や部内各チームと連携し、お客さまの不動産のお困りごとに対し、上流部分から課題解決にあたっていただきます。
例えば、財務体質改善の観点や、築古建物や低未利用地などの課題の解決など、様々な切り口から提案書を作成し、お客さまへCRE戦略の提案を行います。ニーズの顕在化に応じ、不動産売買仲介担当や、不動産流動化担当、建築サポートチームと連携するほか、必要に応じて建築会社の紹介などを行います。

※提案事例の一例
・大手企業等に対する財務戦略に基づいた不動産戦略の提案
・中堅中小企業に対する事業承継、相続対策に基づいた不動産戦略の提案
・築年経過した建物を所有するお客さまに対する建て替え、等価交換スキームなどの提案
・公共公益法人に対する不動産の処分や活用事業の提案
など

業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く

大手銀行での不動産ソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社及びグループ銀行との取引あるお客さまの不動産に関わるCRE戦略提案・有効活用のコンサルティング営業や建設会社等のマッチング業務をご担当いただきます。

【業務詳細】
営業店の取引先担当者や部内各チームと連携し、お客さまの不動産のお困りごとに対し、上流部分から課題解決にあたっていただきます。
例えば、財務体質改善の観点や、築古建物や低未利用地などの課題の解決など、様々な切り口から提案書を作成し、お客さまへCRE戦略の提案を行います。ニーズの顕在化に応じ、不動産売買仲介担当や、不動産流動化担当、建築サポートチームと連携するほか、必要に応じて建築会社の紹介などを行います。

※提案事例の一例
・大手企業等に対する財務戦略に基づいた不動産戦略の提案
・中堅中小企業に対する事業承継、相続対策に基づいた不動産戦略の提案
・築年経過した建物を所有するお客さまに対する建て替え、等価交換スキームなどの提案
・公共公益法人に対する不動産の処分や活用事業の提案
など

業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く

商業用不動産データ分析基盤サービス会社でのコーポレートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・業務効率化を意識した各種ITツールの企画、導入、運用
・リモートワークにも対応できる社内ネットワークの設計、運用
・社内ID基盤の整備、運用
・セキュリティに関する第三者機関の認証取得、維持
・その他、メンバーが生産性高く働くための各種支援業務

【神奈川/三重】上場予定建設会社での電気主任技術者(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長補佐クラス
仕事内容
当社が委託されている請負先の高圧施設で、維持・運用にあたる保安管理(電気保安業務)を行います。

・飲食店や薬局などの小規模の施設から、大型の工場まで、約40件のクライアントを担当
・月に一度は全ての担当先を訪問し、月次点検を実施。計器のチェックなど、保安規定に沿った内容を目視や五感で点検をします。
・1日2〜6件のクライアントを訪問。週に1〜2日は社内で内勤し、点検報告書の作成、設備の改善、改修に関する設計確認など、クライアントに対するコンサルティング業務
・年次点検、精密点検、各種修理の対応

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における土建エンジニア(陸上/洋上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜1060万円 前職・経験を考慮の上、当社社内規程に準じ決定。
ポジション
担当者
仕事内容
国内外の陸上/洋上風力発電所及び太陽光発電所建設に関する技術的事項土木/建築分野)を全般的に担当して頂きます。

【職務内容】
(1)国内外新規プロジェクトの土木建築技術管理業務
 ・現地調査、基本設計、見積仕様の策定と業者(EPC)選定
 ・監督官庁との技術的調整
 ・EPCによる詳細設計管理と工事管理
 ・風力発電機、風力発電機支持物(タワー、基礎)の技術評価/設計監理
 ・買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など)
(2)国内外の技術調査/工事管理等

出勤のうち4分の1程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)する勤務形態となります。

※洋上の場合、メインは国内外新規プロジェクトの開発支援業務。国内においてはプロジェクト計画/入札対応含みます。
 将来的には国内外の技術調査/設計監理/施工監理も追加となります。

【業務割合/業務の進め方】
上記を満遍なくご対応いただきます。

【このポジションの魅力】
今注目されている業界で、規模感の大きい仕事に携わることができる点。
また、洋上の場合はこれまで陸上で培った風力発電のノウハウを活かしながら、新しいことに取り組めることも魅力。
(当社子会社にメンテナンス部隊を自前で持っているため、風車稼働のノウハウは蓄積されています)

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における電気エンジニア(陸上/洋上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜1060万円(時間外20時間、標準賞与6ヵ月相当を含んだ想定額)
ポジション
担当者
仕事内容
国内外の風力発電所及び太陽光発電所建設に関する技術的事項(電気分野)を全般的に行って頂きます。
日本のみならす 、欧米、韓国、豪州て 風力発電事業を展開する
再生可能エネルギー事業における国内最大手事業者て 近年は洋上風力発電も手掛けております。
国内外の風力発電所の操業・保守業務に関して、電気・制御に係る分野を担当して いたた きます。

【職務内容】
●国内外新規プロジェクトの開発支援業務
 ・ 現地調査、基本設計、見積仕様の策定とEPC選定
 ・ 電力会社との技術的調整
 ・ EPCによる詳細設計管理と工事管理
 ・ 風車、PVモジュールの技術評価
 ・ 買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など)

●国内外の技術調査
※出勤のうち4分の1程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)する勤務形態となります。

※洋上の場合、メインは国内外新規プロジェクトの開発支援業務。国内においてはプロジェクト計画/入札対応含みます。
 将来的には国内外の技術調査/設計監理/施工監理も追加となります。

【業務割合/業務の進め方】
上記を満遍なくご対応いただきます。
平均2〜3つのプロジェクトを並行してご担当いただきます。

【このポジションの魅力】
今注目されている業界で、規模感の大きい仕事に携わることができる点。
また、洋上の場合はこれまで陸上で培った風力発電のノウハウを活かしながら、新しいことに取り組めることも魅力。
(当社子会社にメンテナンス部隊を自前で持っているため、風車稼働のノウハウは蓄積されています)

日系ITコンサルティング企業でのSysML/UML//Simulinkモデリング技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円(スキル、ご経験によって判断)
ポジション
担当者
仕事内容
組込系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)あるいはソフトウェア開発において、モデルベース(UML、SysML、Simulink)の開発を導入するためのコンサルティングあるいは、モデルを使った開発支援を行います。

・モデルを使った要求分析、要求定義、仕様定義、アーキテクチャ設計、設計を中心に支援
・モデリングを定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー)

大手産業機械メーカーでのインフラ設備の設計・計画提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
6000万円〜910万円
ポジション
担当者
仕事内容
国内インフラ設備である上下水,治水、農業用等のポンプ設備の設計、計画提案業務。
または、トンネル換気設備の設計・計画提案業務。

【募集部門について】
インフラカンパニー システム事業統括部 社会システム技術部

【キャリアステップイメージ】
3〜5年程度は受注案件の設計業務主担当者として従事。その後、キャリアアップとして技術計画(提案・開発部門)へのローテーションを考慮。
5〜7年後に、次期リーダーとしてマネジメントの経験を積む。
7〜8年後には技術部部門のリーダーおよびマネージャーとして活躍することを期待。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
1.事業の魅力
社会インフラに携わる社会貢献につながる事業(仕事)です。
2.職種の魅力
国内ポンプでのシェアは業界No.1あり、高い技術(スキル)を身につけることができます。また、 ユーザーの声に直接触れる第一線の技術であり、主となるポンプに加え、電動機,エンジン,減速機など多くの機械を取り扱うだけでなく、電気・制御設備や土木建築などの幅広いスキルがつく仕事です。
3.仕事とやりがい
受注した設備工事(工事期間は1〜3年程度)の設計では技術担当/プロジェクトマネージャーとして、技術とマネジメントを担います。社会インフラという責任の大きい仕事ですが、官公庁、営業、建設、管理部門と協力し、社会に貢献する設備が完成した時の喜びは言葉では表せないぐらい大きいです。

上場人材サービス業グループでの経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
まずは我々とともに、経理体制の構築・運用を行って頂き、月次・四半期決算業務を担っていただく事が最大のミッションとなります。

具体的には
●月次決算業務全般
●四半期/年次決算業務全般
等となります。

【東京/福岡】再生可能エネルギー事業会社での洋上風力入札マネージャー 【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
自然エネルギー100%の世界を目指す当社の仲間と共に、日本国内の洋上風力エネルギーの発電所を増やしていく仕事です。
確度が高まった電源開発案件の許認可や地元合意を取得して案件を組成しながら、プロジェクトの事業計画(CF、スケジュール、スキーム)立案なども含めたプロジェクトマネージメントを行います。
電源としては太陽光発電所が中心となりますが、他電源も含めた知識を身に着けて頂きながら、幅広い再エネのソリューション提供していくことを目指します。

・開発業者等パートナーのマネジメント
・EPC会社の選定、調達、建中のマネージメント
・予算及びコスト管理
・ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理(コーポレートPPA案件における需要家対応含む)
・銀行交渉などファイナンス組成
・再エネ拡大に向けた新規のパートナーシップ組成

<業務の魅力>
・日本全国の地域を舞台に、「青い地球を未来につなぐ」というパーパスのもとに集まった当社の仲間と共に再生可能エネルギーを創っていくことができます。
・地域の文化や産業を理解しながら、その土地にあった数十年先の未来も見据えた電源開発に携わることができます。
・ローカルへの関わりと同時に、当社グループでは世界の再エネ発電所のトップランナーの一社であるグループ会社(ドイツ)と合弁会社を設立している他、昨年のカナダの年金基金(CDPQ)からの出資以降は海外事業の展開をより加速しているため、グローバルな人的交流と、スキルアップも可能です。
・当社が取り組む、事業開発、発電所建設、デジタル事業等の幅広い再エネトータルソリューションを用いて、地域・顧客に事業を提案し、日本・世界のエネルギー問題・気候問題の解決に携わることができます。

【東京/福岡】再生可能エネルギー事業会社での洋上風力プロジェクトマネージャー【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自然エネルギー100%の世界を目指す当社の仲間と共に、日本国内の洋上風力エネルギーの発電所を増やしていく仕事です。風力の電源開発案件の許認可や地元合意を取得して、地域が主役になれるユニークな案件を組成しながら、プロジェクトの事業計画(CF、スケジュール、スキーム)立案なども含めたプロジェクトマネージメントを行います。電源としては洋上風力発電所が中心となりますが、他電源も含めた知識を身に着けて頂きながら、幅広い再エネのソリューション提供していくことを目指します。

・開発業者等パートナーのマネジメント
・EPC会社の選定、調達、建中のマネージメント
・予算及びコスト管理
・ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理(コーポレートPPA案件における需要家対応含む)
・銀行交渉などファイナンス組成
・再エネ拡大に向けた新規のパートナーシップ組成

<業務の魅力>
・日本全国の地域を舞台に、「青い地球を未来につなぐ」というパーパスのもとに集まった当社の仲間と共に再生可能エネルギーを創っていくことができます。
・地域の文化や産業を理解しながら、その土地にあった数十年先の未来も見据えた電源開発に携わることができます。
・ローカルへの関わりと同時に、当社グループでは世界の再エネ発電所のトップランナーの一社であるグループ会社(ドイツ)と合弁会社を設立している他、昨年のカナダの年金基金(CDPQ)からの出資以降は海外事業の展開をより加速しているため、グローバルな人的交流と、スキルアップも可能です。
・当社が取り組む、事業開発、発電所建設、デジタル事業等の幅広い再エネトータルソリューションを用いて、地域・顧客に事業を提案し、日本・世界のエネルギー問題・気候問題の解決に携わることができます。

外資系不動産投資運用会社でのアクイジション業務(未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮のうえ同社規定により決定 イメージ:〜2,000万円
ポジション
ジュニアスタッフ〜シニアマネージャー
仕事内容
【業務内容】
同社が運用する公募リートおよび私募ファンドに組み入れる投資用不動産のアクイジション業務全般(ディスポジション業務を含む)
●新規案件のアンダーライティング、デューデリジェンス業務、プレゼンテーション資料の作成、ドキュメンテーション、クロージング業務を担当いただきます。
●経験によっては、物件のソーシング、新規投資家開拓、金融機関からのファイナンス業務もご担当いただきます。

【同社で業務経験することの優位性】
●アジア最大のホテル特化型ホテルリートの運用会社における、最先端のホテルのターンアラウンド業務を経験可能
●私募ファンド、公募リートを問わず、取得からクロージングまで主体的かつ一気通貫で業務に携わることが可能
●私募ファンド業務に関してはデッドおよびエクイティの資金調達業務に携わることが可能

不動産と企業財務のイノベーション企業でのオフィスビルの施工管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
都心ビルを中心に管理・保有をしているオフィスビルの下記業務をご担当いただきます。

・原状回復工事
・テナント入居工事
・大規模修繕工事
・バリューアップ工事などの積算
・打ち合わせ・現場工程管理
・現場管理などをご担当いただきます。

まずは、先輩社員に同行しながら現地調査や間仕切り計測、設備品チェック、見積作成などを行います。

●今後の展望  
ゆくゆくは当社のビジネスモデルである区分所有オフィスを含めたオフィスビル・商業ビルの入居から退去に至る関連工事の施工管理業務全般への展開を目指しております。また、物件仕入時に行っているリノベーション(内装設計施工)工事も受注したいと思っております。 

●働くことの魅力
作り込まれたものを一度リセットし、改装を手掛け、入居が決まった際はやりがいを感じることができます。また当社の商材の根幹を担うポジションです。

建設業界向けDXコンサルティング会社でのITコンサルタント(コンサルタント/シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
コンサルタント/シニアコンサルタント
仕事内容
今後数年に渡って継続的な事業の拡大を見据えて、立上げフェーズのメンバとして、上位コンサルタントの提案活動サポート、およびITコンサルタントとしてクライアントに対し、IT戦略、IT企画構想、システム要件定義およびPMO等のサービス提供を行っていただきます。

●具体的な業務内容
・コンサルタント上位職の提案活動サポート、提案書作成支援
・デリバリーにおけるクライアントへの課題解決策の提案、資料作成、合意形成
・プロジェクトマネジメント、ITテクノロジーを軸としたオファリングの企画/開発

●求人の魅力
・裁量権が大きく、年齢を問わず実力次第で難易度の高い役割を任されます
・高収益/急成長の会社で事業成長に必要なノウハウを身に着けられます

ファンド投資先・IT企業の経営戦略(テクニカル領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
シニアディレクター〜担当者
仕事内容
●会社の置かれている状況
・ロングリーチグループ(PEファンド)の投資先であり、ファンド参画によってM&Aを含む成長領域への投資を積極化していくことで企業価値向上を目指している
・ロングリーチグループの投資後、業績は着実に向上
・23年4月にはServiceNowビジネスを展開しているBlueship社をグループ会社に加え、ジャパンシステムのみならずBlueship含めグループ全体での成長を図っている
・23年9月にはServiceNow のグローバル戦略投資部門である「ServiceNow Ventures」が日本企業に対する初投資としてジャパンシステムとBlueship に出資
・ServiceNowとの戦略的協業により官公庁・自治体の DX 推進の加速を目指している

●仕事内容 
・ジャパンシステム及びBlueship含め、ServiceNowビジネス成長に向けた各種取り組みの企画、推進を行う(ジャパンシステム、Blueshipのグループ会社間の協業加速に関する取り組みを含む)
・開発メンバーのマネジメント・チーム育成を通じて、各プロジェクトの成果物および顧客満足度のコントロールを行う
・ジャパンシステムおよびBlueshipのベストプラクティスとServiceNowを活用し、顧客課題に合わせて要件定義・設計・開発・テスト・移行を円滑に推進する
・NowプラットフォームおよびServiceNow・関連アプリケーションを実装し、顧客業務のDX化・プロセスの自動化を推進する

●配属先
経営戦略室(社長直下の組織で現状5名体制)

●ポジション
マネージャー/ディレクター/シニアディレクター

【静岡】総合建設・不動産会社での建築工事の法人営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜660万円(経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
・顧客訪問による情報収集
・ニーズに対する企画提案
・社内技術者や関係部署との調整
・完成までのフォロー、完成後のアフターケア
・新規顧客獲得、そのためのネットワーク構築
・土地所有者への土地活用提案


< 例:営業部の一日のスケジュール>

08:00 始業
    メールチェック
    └お客様からのメールへの返信
    └現場から送付されてきた議事録に目を通す

09:00 お客様との打合せ
    └先輩社員に同行してもらい4件のアポイント先を訪問
    └お昼休憩は外でとることがほとんど
    └移動中は空き地や他社の工事現場をチェック

15:00 社内打合せ
    └担当している案件について建築部や設計担当者と打合せ

16:00 メールチェック/翌日の予定確認

17:00 退社

【静岡】総合建設・不動産会社での投資用不動産の売買仲介(未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
395万円〜475万円(経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
投資用不動産の購入を検討しているお客様に、収益物件の売買仲介を行うお仕事です。収益物件とは、毎月一定の賃金収入のある一棟売りの賃貸マンションやアパート、テナントビル等、家賃収入から収益を得る目的で購入する物件を指します。
主な顧客層は、投資家と呼ばれる方々で、上場企業の役員、弁護士、医師、地主など多岐に渡ります。

賃貸物件を購入した投資家様に代わり、物件管理を行う賃貸管理業務も社内の別部署で行っており、売買仲介だけではなく賃貸管理までできることが当社の強みです。

1.売買仲介
収益不動産売却を検討中の方をDM送付やWEB広告等を通じて募り、売却不動産を査定し購入。不動産情報サイトへの掲載や不動産会社等を通じて購入を検討いただける投資家様を見つけ、不動産の特徴や利回りなどを説明。売買契約を締結します。

2.物件のリノベーション
外構や共有部など改装により価値が高められる物件は、リノベして売却します。物件が持つ特性を最大限に活かしつつ、現代のライフスタイルに合わせ改装することで、新築に劣らない住宅性能や設備、デザイン性に優れた住空間を提供します。
物件によっては自社で保有し、賃料収入(ストックビジネス)として、自社保有する場合も。街の象徴になるような建物をつくるのも重要な役割です。

*未経験の方は、1.を一人で行えるようになるまで10か月前後、2.は12〜15ヶ月程度を見込んでいます。


< 一日のスケジュール例>
09:00 清掃、メールチェック、顧客状況チェック

10:00〜 購入検討中の投資家様とのアポイント
    └当該不動産の特徴や利回りを説明

13:00 地主様、銀行、不動産会社訪問
    └買主となる投資家様の紹介を依頼するため銀行へ
    └不動産情報を取得するために地主様、銀行、不動産会社へ

14:30〜 現地調査
    └土地価格や建物価格査定のために現地訪問
    
16:00〜事務業務(契約書作成、その他顧客対応)

17:30〜日報入力/翌日の予定確認

18:00〜退社


キャリアビジョン
本求人の投資用不動産売買の他、土地/住宅売買、三島市中心街の開発、投資用不動産の売買、賃貸仲介や賃貸管理を行っており、幅広く不動産の専門性を身に着けることができます。

例)投資用不動産売買→土地/住宅売買→三島市中心街開発

【静岡】総合建設・不動産会社での土地や住宅の売買仲介、分譲地開発(未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
395万円〜475万円(経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
1.売買仲介
土地や物件を売りたいお客様をDM送付やWEB広告等を通じて募り、不動産を査定。不動産情報サイトへの掲載や不動産会社等を通じて買いたいお客様を見つけ、売買契約を締結します。

2.物件のリフォーム
リノベすることで価値が高められる物件は、リノベして売却します。物件が持つ特性を最大限に活かしつつ、現代のライフスタイルに合わせ改装することで、新築に劣らない住宅性能や設備、デザイン性に優れた住空間を提供しています。

3.宅地分譲
土地を購入し、分譲地として造成工事を行い販売します。造成工事は社内の土木部が担当します。1000平米以上の土地は、まちづくりの方向性やコンセプトを考え、その土地に最適な企画を立てていきます。

*未経験の方は、1.2.の業務からスタートし、6〜12ヶ月で独り立ちを目指していただきます。3.の一連の仕事ができるようになるまでは、2年程度かかります。


< 一日のスケジュール例>

09:00 始業、清掃、メールチェック
    └お客様からのメールへの返信
    └造成工事に関する問い合わせ対応

10:00 定例ミーティング
    └不動産部全体のミーティング(月2回)に出席
    └不動産に関わりの深い税金について学ぶ

11:00 地主様、銀行、不動産会社訪問
    └買主となる投資家様の紹介を依頼するため銀行へ
    └不動産情報を取得するために地主様、銀行、不動産会社へ

13:00 買取り再販するリフォーム物件へ
     └リフォームが必要なところを検討

14:30 会社に戻り、リフォームプランを企画
    └買取再販の場合、仕入れと売値の差額が利益に
     費用をかける/抑えるところを見極めます

16:00 契約書作成、顧客対応(電話、メールでの連絡等)
 
17:30 日報入力/翌日の予定確認

18:00 退社

キャリアビジョン
本求人の土地/住宅の売買の他、三島市中心街の開発、投資用不動産の売買、賃貸仲介や賃貸管理を行っており、幅広く不動産の専門性を身に着けることができます。

例)土地/住宅売買→投資用不動産売買→三島市中心街開発

大手証券会社でのシステム運行管理者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<担当業務>
インフラ及びシステムの運用管理者業務をお任せいたします。
実際の設計、開発業務や構築業務は他部署または外部へ委託しており、システム開発エンジニアやインフラエンジニア、事業部担当やベンダー等様々なステークホルダーと調整する事が主な業務です。

ご経験を考慮し、以下のような業務に携わります。
・システム管理
 システム保守運用管理業務を推進
・ベンダーコントロール
 複数のSierの取りまとめ、業務進捗や課題管理を推進
・JP1ジョブ管理、リリース対応⇒システム運用ツールの管理
・データセンター管理
 入館システムからサーバのロケーション、空調管理、電源管理などを含めた一連の管理業務を推進
・運用改善
 改善項目を抽出し、改善活動を推進

※土日祝休みであり、夜間・休日対応などは想定しておりません。
残業時間は10〜30時間程度、リモート勤務も週2〜3回程度実施可能な環境で、ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。

【神奈川】大手産業機械メーカーでのインフラ設備維持・施工管理(藤沢)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
・事業所インフラ(上下水道、排水、電気、ガス等)の更新・整備工事の施工管理及び維持・管理業務
・工場棟等の建設及び大規模整備などの施工管理

【キャリアステップイメージ】
配属後は、施設チームで事業所インフラ等の整備・維持・管理の経験を積んでもらう。キャリアでは、施設・環境管理課の環境管理チームや、総務課の安全チームや防火防災(危険物)チームなど、事業所インフラを支える業務に精通してもらうローテーションでキャリア形成を見込む。一方で、施設の整備・維持・管理スキルは統括部内のリスク管理部や総務部、事業部門の生産技術部門でも活躍可能である。将来の期待役割としては、専門スキルが求められる業務のスペシャリストとしての基幹職、専門スキルを持ったマネージャーの二つの期待役割があり、どちらに進むかは配属後本人の特性を見てキャリア指導していきたい。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
(藤沢事業所は、約375,000平方メートルの敷地があり、建設・産業カンパニー、精密電子カンパニーの各工場以外にも、研究・開発、各種プロジェクトなど、様々な事業活動を行っています。当部門においては、藤沢事業所におけるインフラ安定供給や、安心・安全な施設、設備の維持管理を最重要ミッションとしており、縁の下を支えるホスピタリティ精神の持ち主を歓迎します。直接製品に関わる機会は多くありませんが、幅広い事業への貢献を実感できる、やりがいのある職場です。

大手通信サービス会社でのITコンサルタント(デジタル化/DX領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
595万円〜1369万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
・業界や企業の課題把握、およびその課題解決のためのDX提案をデータ基盤構築やデータガバナンス、データサイエンスを用いて立案し、実践する
・営業部門、技術部門、バックヤード、およびグループ全社と連携し、ビジネスデザイン具現化を実践
・当社が提供することの価値を創造する

【主な業務】
・事前の企業・業界分析を通じて、対象企業の潜在・顕在する課題をもとにソリューションの仮説を立案する
・お客様訪問、ヒアリングなどを通して、顧客課題を解決する提案を行い、具体的な実現方法を描く
・ソリューション立案から提案を行い、お客様の課題を解決に導くためのリーダーシップを発揮する

【具体的な業務】
・事前の企業・業界分析を通じて、対象企業の潜在・顕在課題の仮説を立案する
・お客様訪問、ヒアリングなどを通して、顧客課題を解決する提案を行い、具体的な実現方法を描く
・プロジェクト化した案件を推進すべく、顧客、SE、パートナー企業をコーディネートし、プロジェクトを推進する

仕事の魅力
企業のDX推進を支援するために、自社ソリューションに加え、グループの投資先IT企業や、国内外の多くのパートナー企業の最新ITソリューションを駆使していきます。
内外の先端技術、ITソリューションを調査する機会も多く、国内市場でローンチするために必要な要件の検討、複数商材からのシナリオ提案など、多くの視点から最新テクノロジーに触れていく機会があります。
その中でも、本職種はデータコンサルタントとして、クライアント企業に対してビジネス上のデータ活用の戦略や課題解決のアドバイスを提供します。
データの分析だけでなく、ビジネス戦略とデータの連携に焦点を当てながら企業の課題解決を実行していくことが可能です。

【青森/東京】産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのテクニカルアーキテクト(農業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円(賞与込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、AI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
その中でも当社の農業×IT事業はスマート農業の先進企業として全国農業法人・農家の方々に注目いただいています。
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。

(1) ピンポイントタイム散布サービス
農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることができました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布

(2) スマート農業サービス全般
ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。

●具体的な職務内容
・システム企画:社会のニーズに合わせた形で技術を提案し、サービスを実現する上で必要なプロダクトや、実運用フローを実装し課題を解決します。システム要件定義のプロフェッショナルからサポートを得て、未経験者も学びながら業務を進めることができます。
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していくことになります。
全1368件 951-1000件目を表示中
<前へ  18 | 19 | 

20

 | 21  次へ>