「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

建設転職求人

1359

並び順:
全1359件 901-950件目を表示中
<前へ  17 | 18 | 

19

 | 20  次へ>

転職求人一覧

大手証券会社でのシステム開発/証券リテール業務システム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
証券リテール業務システムにかかわる、システム化企画、要件定義、プロジェクト運営、システム管理
●業務効率化に関する新規システム構築の企画
●社内ユーザーとの要件定義調整
●ベンダーとの仕様決定調整
●プロジェクトの運営(推進、管理、報告等)
●システムの維持・保守・管理

経営コンサルティング企業での戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・
中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などの
サステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに
精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。

【コンサルティングテーマ例】
 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs)
 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc

1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

【大阪】経営コンサルティング企業での戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・
中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などの
サステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに
精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。

【コンサルティングテーマ例】
 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs)
 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc

1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般

【愛知(名古屋)】経営コンサルティング企業での戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などのサステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。

【コンサルティングテーマ例】
 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs)
 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc

1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般

【福岡】経営コンサルティング企業での戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などのサステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。

【コンサルティングテーマ例】
 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs)
 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc

1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般

【石川】経営コンサルティング企業での戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などのサステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。

【コンサルティングテーマ例】
 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs)
 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc

1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般

【広島】経営コンサルティング企業での戦略コンサルタント(コンサル未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などのサステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。

【コンサルティングテーマ例】
 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs)
 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc

1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での原子力事業に関する試運転業務、購入品検査業務(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。

【職務詳細】
製品開発・製造時の品質保証プロセス遵守状況の監視・指導や出荷後の稼働監視・品質課題対応など出荷後品質保証を遂行して頂きます。
具体的に購入品検査業務では、手順書の作成、手順書に基づき適切に検査が遂行され、顧客要求を満足していることを判定します。また、現地試運転業務も同様に、手順書に基づき電気設備の検査や機器の試運転を行い顧客要求を満足していることを判定します。
業務を遂行するにあたり、文書作成能力・コミュニケーション力が必要になります。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・自身が関与した原子力製品・サービスが、実際の施設で稼働し、施設の安定運用に貢献することでやりがいを感じることができます。それにより、顧客の課題解決に貢献でき、更には、エネルギーの安定供給・カーボンニュートラルといった地球規模の課題解決にも寄与できる点にやりがいを感じることができます。
・配属初期の段階は、製品検査、試運転の基礎知識を習得するためにOJTによる実務を行って頂きます。経験を積んで徐々に担当範囲を広げ、検査、試運転での指導業務を行って頂きます。なお、指導業務の能力向上を目的に、製品検査や試運転以外の品証業務行っていただく場合があります。

大手鉄鋼商社での型枠工事や基礎工事の提案営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,300万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・ゼネコンなどに向けた型枠工事や基礎工事の提案
・受注後の工事発注者など関係者との打ち合わせ
・実行予算を守るためのコスト管理

大手鉄鋼商社での建設工事の工務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,300万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・工事発注者など関係者との打ち合わせ(ゼネコンとの交渉含む)
・実行予算を守るためのコスト管理・工期の遅れが無いよう工程管理
・安全に工事が行われるよう現場を監督
※発注者側と現場の職人との間に入り、現場が円滑に進むよう、現場の調整役として、業務にあたっていただきます。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での燃料デブリ取り出しに関するプロジェクトマネージャー(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【職務概要】
・燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査に関する、技術開発、調査/取り出し装置、燃料デブリ取り出しに必要なシステムの提案から納入全般を担うプロジェクト活動の推進を担当します。

【職務詳細】
・社会と顧客の大きな課題である燃料デブリ取り出しの課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を解決する製品・サービスを提案する活動が受注前活動の中心となります。
・提案に当たっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げます。
・受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行います。

【福岡】東証プライム上場不動産会社での新築マンションプロジェクト開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜700万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
<新築分譲マンション事業に携わる業務>
●建設候補地の選定
用地仕入れの専門部署と連携しながら、マンション建設候補地の取得を検討します。市場のニーズに応え、かつビジネスとしても高収益を生み出せる土地を厳選し、仕入れを決定します。

●プランニング
設計事務所などの協力会社様と連携しながら、具体的なプランニングを行います。当社の持つノウハウと柔軟なアイディアと発想力を駆使し、人気マンションシリーズを企画します。

●オーダーシステム管理
設計事務所などの協力会社様と協力しながら、お客様それぞれのニーズに合わせて住空間をカスタマイズします。

●建築管理
ゼネコンとの折衝や、現場に出向いての工程・品質・安全等のチェックをしながら、中間検査・竣工検査等各工程ごとで検査を実施し、竣工・引き渡しまで対応します。

●他、建築やアフターサービスに係る業務
原価管理や、近隣への配慮を行いながらの許認可対応など、プロジェクトを円滑に進めるため発生する、幅広い業務を担当します。

【得られるスキル】
●ビジネスの目線
ビジネスとして高収益を生み出せる土地の選定から仕入れの決定、その土地に見合った最適なマンション事業に深く関わることができます。

●難易度の高いハードルを越えるノウハウ
駅近の一等地に新築分譲マンションを建てる上での「難易度の高いハードル」に対して創意工夫しながらクリアしていくことで、ハイレベルなノウハウが身に付きます。

●事業部自体を作り、育てる能力
新しい事業部のため、組織や仕組み、制度作りに関する企画立案から実現に深く関わることができます。

【ここで働く魅力】
・一等地の新築分譲マンションに携われる
・ひとつのマンションが完成するまでの一連の工程に携われる
・組織や制度づくりに積極的に参加できる
・スピード感のある組織の中で経験を多く積むことができる
・携わった物件を自社営業がスピードを持って販売してくれる

東証プライム上場不動産会社での近隣調整担当(マンション事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜1,000万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社の分譲マンションのプロジェクト推進部門にて、近隣調整業務をご担当いただきます。

・仕入済みマンション案件の調整補助
・計画説明関連(近隣の方からの要望協議・説明会の主催及び資料作成)
・解体工事・新築工事着工に伴う近隣対応関連(近隣の方の要望対応含む)
・現場作業(騒音・振動・安全等)の近隣への配慮の指導・徹底
・解体工事完了後の計画地の管理

東証プライム上場不動産会社での戸建設計(建売・注文)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
木造戸建住宅の設計業務(注文住宅:約5割、建売住宅:約5割)を担当いただきます。

●注文設計
当社で戸建用地をご購入いただいたお客様の設計業務をご担当いただきます。お客様と一緒に一から住宅をデザインしていきます。

●建売設計
街並み形成を行いながら、幅広いエリアの物件の設計業務をご担当いただきます。洗練されたデザインをお客様の手の届く価格で提供する為、設計力が問われる職務です。

【このポジションの魅力】
●年次に関係なく成長できます
一般的には、過度に年功序列を重視したり、新卒が優遇されたりしがちですが、当社独自の細かい評価ポイントを設けています。この評価制度があることで、公正に評価できる仕組みがあります。

●働き方改革進めています
各部門で担当業務を明確にし、業務効率化への取り組みを行っているため、残業時間は40時間程度です。

●マネジメント環境が整っています
1チームの人数は、マネージャーを入れても最大4名。少人数体制だから1人1人にしっかりと目を向けたマネジメントが実現しています。

東証プライム上場不動産会社での業務経理スタッフ(経験者募集)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
426万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
建設事業部内での経費や支払処理に関する幅広い事務業務をご担当いただきます。

●業務内容
建設事業部内で発生する経費処理業務を幅広く担当いただきます。
・伝票入力や支払依頼漏れ、添付書類漏れがないか等のチェック業務
・郵送手配やファイリング等といった事務作業全般業務
サポート体制が整っていますので心配いりません。

【毎週水曜開催 1day選考会】東証プライム上場不動産会社での技術系総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
426万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
面接は1日で完結!当日内定の可能性もある1day選考会のご案内です。
戸建て住宅に関する設計・施工管理・企画業務をご希望や適性に応じてご提案させていただきます。

【ご提案させていただく可能性のあるポジション】
●建売住宅の設計担当
●注文住宅の設計担当
●新築戸建て住宅の施工管理
●積算・業務経理などの事務職
●安全管理・品質管理の業務
●事業戦略・企画運営
※ご本人のご希望や適性を考慮します。

【こんな人におススメ:未経験向け】
やりたいことがまとまっていない方、急成長企業でご自身の市場価値を高めたい方

【こんな人におススメ:経験者向け】
年収を上げていきたい方、実力が正当に評価される環境を求めている方

【選考日時】
毎週水曜日15時〜20時のうち30分〜2時間ほど

【選考回数】
1回 2回で当日完結
※選考結果は後日お伝えする可能性有

【選考場所】
東京都渋谷区

【就業環境】
各部門で担当業務を明確にし、業務効率化への取り組みを行っているため、基本土日休みが定着、土曜出勤した場合も振替休日があり、取得率は100%。残業時間は40時間程度です。

【教育体制】
職種ごとに研修体制が確立しており、座学とOJT&先輩社員からのサポートがありますので未経験でも 安心して就業いただけます。実際に建設業界以外からの転職者も多く活躍しております。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での計装/制御エンジニア(原子力)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<業務内容>
原子力関連施設の計装・制御設備に係る以下の業務
(1) 放射線計測に関連した設計および工事管理(見積設計も含む)
(計装・制御設備の仕様の決定、国内外機材調達及び購入品の検査、工事管理)
(2) ステークホルダーとのコーディネーション(顧客、サプライヤー、社内関係者など)

<配属組織のミッション・役割>
計装制御部の計装/制御トエンジニアは、計装/制御リードエンジニアを頂点とし、計装制御設備の設計、製作、工事、試運転などを統括しています。計装制御設備のコスト、スケジュール、品質を守るため、短期・中期・長期の戦略を持って、設計から調達、建設、試運転にいたるプロジェクトのすべてのフェーズに関与し、計装制御設備に関する業務をリードしていきます。
主に、放射線計測制御設備(放射線管理設備、放射能計測設備等)に関する業務に関与し、放射線計測技術の専門家として活躍頂きます。

<仕事のやりがい・魅力>
計装制御設備は、現場の計器から制御システム迄含まれるため、幅広い知識と視野が要求されます。製造メーカ、客先、社内関連部門と調整しながら、プロジェクト全体としての最適解を常に意識しながら、業務を行う必要があります。
計装制御設備のスケジュールとコストと品質のトレードオフを常に考慮しながら決断を下して指示を出すことは、多くの責任が伴いますが、PJの最終段階(試運転)において設備全体を稼働させることに主体的に携わることが、この仕事の醍醐味だといえます。

<国内駐在の有無・頻度>
2年に1回程度、駐在の可能性あり。(期間は、1か月-半年)

<国内出張の有無・頻度>
月に2回程度の出張の可能性あり。(日帰りもしくは数泊)

大手鉄鋼商社でのコイルセンターの冷凍冷蔵庫建設における現場管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,300万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
冷凍冷蔵庫建設における現場管理業務。
冷熱事業部は冷蔵倉庫顧客をターゲットに『冷凍冷蔵庫の設計・工事』を提供している部署です。
工事エリアは日本全国で、工期は概ね3か月〜10か月となります。自社で作図した図面に基づき、自社と他業者の工事工程を調整する役割や、協力業者の行う工事を管理し、安全と品質を守る立場として現場を運営していただきます。
元請けもしくは1次下請けの立場での工事が多く、物件規模も大規模なものが多いため、やりがいのある職種です。

大手重工業メーカーでの最新戦闘機用エンジン整備事業のプロジェクト遂行業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円 (能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本(航空自衛隊)を含める9ヵ国で採用されている最新の戦闘機用エンジンのMRO&U(Maintenance Repair Overhaul &Upgrade=整備事業)について、グローバル整備事業への参入を達成し、今後国際的な競争力獲得に向けたプロジェクトを遂行していきます。
整備作業のスケジュール管理を行いつつ、当社工場の作業者及び技術員の垣根なく、一致協力して効率的かつ革新的な業務フローとシステムを構築していく役割を担って頂きます。


【アピールポイント】
・最新の戦闘機用エンジンの整備事業において、効率的/安定的/競争力のある定期整備事業の確立に従事することで、ものづくりに関するグローバル・スタンダードな知識・経験を習得可能。
・グローバル・ビジネスに従事可能(当社に駐在している米国企業等と日々調整の機会有、海外出張の機会有)
・米国企業及び当社工場の作業者/技術員等と調整し、定期整備事業を確立することで、プロジェクト・マネジメント力の取得/強化が可能。
・海外との接触が多いこともあって,非常にリベラルな職場環境。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのスケジュールエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
エネルギー、ケミカル、各種発電、及び医薬品製造プラント建設における設計・調達・建設・試運転にかかわるプロジェクト全体のスケジュール計画・管理及びプログレス管理業務

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのアナリティクスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の様々なデータを利活用可能にするため、データ品質の維持・向上、BIツールの整備、データアナリストを始めとした社内のデータ利用者に対するデータ活用のルールづくりや周知などを担当いただきます。

【具体的には】
・Data Warehouse / Data Martの設計・開発
・Looker、他BIツール上での開発・整備
・各種ドキュメンテーションやルールなどの作成・整備

【組織構成】
・3ユニット構成
・Product Analytics(プロダクトの機能開発に関わる分析をするチーム)
・Marketing Analytics(マーケティングに関わる分析をするチーム)
・Business Analytics(経営や事業活動に関わる分析をするチーム)
※ユニット間の異動も可能です。

【扱っているデータ】
・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報
・マッチングに関する情報
・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ
・問い合わせに関するデータ
・営業活動情報のデータ
上記のようなデータを扱っております。

【当社のアナリティクスエンジニアとして働く魅力】
・800人を超えて拡大し続ける組織の意思決定のあり方を、データ加工とデータインターフェースの開発を通して変革することができます
・アナリストやデータエンジニアとの障壁がなく、1チームとして社内の意思決定に関する課題に取り組むことが可能です
・作成したLookerを始めとしたBIツールを使用するユーザーとの距離が近く、適切なフィードバックを必要なだけ得られる環境で開発が可能です
・スクラムによる適切な意思決定サイクルの中で、常にその時にするべき開発に取り組むことができます

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社サービスが働くインフラとして進化していくために、ユーザーのマッチングや、労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開発をお任せします。
当社サービスは数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してシステムを開発し、提供しています。

今後5年の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めています。

【具体的な業務内容】
・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース
・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行
・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応
・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行
・各種スクラムイベントへの参加
※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。

【開発組織の特徴】
当社の開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、開発領域ごとにチームを組成しています。

【マッチング領域】
ワーカー・クライアント両者の視点に立ち、両者の繋がりを元にした日々のマッチングを生み出すマーケットプレイスを創ることをミッションとしています。ユーザーの「働きたい時間」と企業の「働いてほしい時間」のマッチングを行っており、どのような体験を通してよりよいマッチングを実現するかなど、クリエイティブな試行錯誤に取り組むことが多い領域です。

また、ワーカー数の増大に伴いピーク時には秒間数千件のリクエストが発生しています。そのため、ユーザー体験を損なうことない大量のトラフィックを捌く強いパフォーマンス意識を持ったシステム改善にも取り組んでいます。

【スポットワークシステム領域】
「スポットワーク」にまつわる手続きの全てをなめらかにすることで、スポットワークという新しい働き方を次の世代の標準としていけるサービス品質を実現することをミッションとしています。個人事業主が運営する飲食店から、1日数百名の従業員を雇用する上場企業まで、幅広い業種のお客様に対して「なめらかな出退勤・給与支払い・労務管理」を実現できるシステムの開発に取り組む領域です。

労務を中心とした深いドメイン知識を必要とされる、非常に面白くやりがいのあるシステム開発に取り組んでいます。技術的にも数万件を超える労務データを信頼性を担保した上で処理できるように複雑なシステム設計やパフォーマンス改善に挑戦しています。

【開発プラットフォーム領域】
顧客である開発チームの大規模システム開発を加速させ、持続可能にする基盤の開発と運用を担うことをミッションとしています。SREなどDevOps領域に特化したメンバーが集まり、サービス拡張性を意図した開発環境の最適化や、エンジニアが利用する各種SaaSの管理まで、エンジニアの生産性を高めるためにイニシアチブを持ち、課題の抽出から問題提起、改善活動まで一貫して行います。

【開発環境】
Backend

開発言語:Ruby 3.2系
フレームワーク:Ruby on Rails 7.0系、RSpec
アーキテクチャ:Modular Monolith
データストア:MySQL 5.7(Aurora)、Redis
ツール:Docker、OpenAPI、CircleCI、GitHub Actions、AWS、Terraform、Datadog、Sentry
Infrastructure

AWS(ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc...), GCP(一部)
IaC:Terraform
ログ:Datadog Logs, S3
Monitoring

Datadog, Sentry
CI/CD

CircleCI, GitHub Actions, Dependabot

その他
コード管理:GitHub
コミュニケーションツール:Slack, Notion
その他:Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…

【開発組織のカルチャー】
当社はチームで背中を預けような開発組織を目指しているため、カルチャーフィットを強く重視しています。
また、チームトポロジーの考えを活用した組織構造を採用していることも特徴です。例えば、顧客価値に基づいて領域ごとに組織を分割したり、専任のエンジニアリングマネージャーやスクラムマスターなどマネジメント専門職メンバーを各チームに配置したりすることで、エンジニアがそれぞれの専門分野に集中できるようにしています。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのDRE/データエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
DRE(Data Reliability Engineering)グループの中でSREの知識を活用し、データドリブンな意思決定や機械学習を活用したプロダクト等データが必要な全ての事象に対して信頼性の高いデータを提供する、拡張性が高いデータ収集基盤を構築、運用していただきます。

・データ活用を推進するための課題発見・解決
・各種データソースのデータ収集・加工
・GCP、Lookerを用いたテーブル設計・運用
・データ収集基盤のSLO, SLIの定義・保守
・データ分析ツールの管理・運用
・各種設計に対する適切なドキュメンテーション など

【技術スタック】
<開発言語>
- Python
- Ruby
- Shell Script
- LookML など

<ツール>
- Embulk
- Digdag-dbt
- BigQuery
- trocco
- fivetran
- Redash
- Looker Studio
- Terraform
- Looker など

【当ポジションの魅力】
大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたシステム・プロセス・組織づくりに当事者として関われることが当社で働く魅力であると考えています。
・システム、プロダクト、組織を戦略的に拡大させる当事者となれる経験
・大規模なデータのあるプロダクトの設計・実装・運用経験
・ヒアリングや要件定義から実装までを一気通貫に行う経験
・データに基づいて機能開発やグロース、品質維持を行う経験

【扱っているデータ】
・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報
・マッチングに関する情報
・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ
・問い合わせに関するデータ
・営業活動情報のデータ
上記のようなデータを扱っております。

【当社のデータエンジニアとして働く魅力】
・経営陣含め、会社としてデータに対する理解度が深く、データの分析や活用に関してのニーズがかなり多いです。そのため、事業成長にインパクトがあるデータの基盤構築に携わることが可能です。
・DREチーム内にPOがおり、ユーザーヒアリング等を行いながら、データ基盤の構築を行なっております。
・データが生まれ、加工され、データサイエンティストの元に届く一連の流れを経験することができます。そのため、使いやすいデータ基盤の構築を求められる中で、DREチームとしてもデータの品質担保に力を入れております。
・会社やDREチームの未来について考えるのが好きな社員が多く、普段はリモートで働いているメンバーが多いですが、未来について語る時はオフィスに集まってディスカッションを行なっています。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのAndroidエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、モバイルアプリを通してユーザーへ価値を届けるために、Androidアプリの新規機能開発や機能改善、コードの品質改善や開発者体験向上のための業務をお任せします。
同社が提供するスキマバイトサービスを働くインフラとして社会に認知・活用されることを目指して機能開発に取り組む中で、まだまだアプリの開発生産性が求める水準に達していません。
そこで、最新OSへの追従やFeature Module化、JetpackCompose化をはじめとした新たな技術の導入や、デザインの統一性やチームの意思疎通の質を高めるためのデザインシステムの導入など機能開発以外の開発者体験の向上にも携わっていただきます。
一人ひとりの時間を豊かにするために、継続的なユーザー価値の提供とそのためのDX向上を行なっていただけるメンバーを募集しています。

【具体的な業務内容】
・Androidアプリの新規機能開発
・Androidアプリの既存機能改善
・既存コードのリファクタリング
・DX(Developer Experience)向上の取り組み

【開発組織の特徴】
当社の開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、開発領域ごとにチームを組成しています。

【マッチング領域】
ワーカー・クライアント両者の視点に立ち、両者の繋がりを元にした日々のマッチングを生み出すマーケットプレイスを創ることをミッションとしています。ユーザーの「働きたい時間」と企業の「働いてほしい時間」のマッチングを行っており、どのような体験を通してよりよいマッチングを実現するかなど、クリエイティブな試行錯誤に取り組むことが多い領域です。
また、ワーカー数の増大に伴いピーク時には秒間数千件のリクエストが発生しています。そのため、ユーザー体験を損なうことない大量のトラフィックを捌く強いパフォーマンス意識を持ったシステム改善にも取り組んでいます。

【スポットワークシステム領域】
「スポットワーク」にまつわる手続きの全てをなめらかにすることで、スポットワークという新しい働き方を次の世代の標準としていけるサービス品質を実現することをミッションとしています。個人事業主が運営する飲食店から、1日数百名の従業員を雇用する上場企業まで、幅広い業種のお客様に対して「なめらかな出退勤・給与支払い・労務管理」を実現できるシステムの開発に取り組む領域です。

広範な顧客属性をカバーし、労務を中心とした深いドメイン知識を必要とされる、非常に面白くやりがいのあるシステム開発に取り組んでいます。技術的にも数万件を超える労務データを信頼性を担保した上で処理できるように複雑なシステム設計やシステム改善に挑戦しています。

【開発プラットフォーム領域】
顧客である開発チームの大規模システム開発を加速させ、持続可能にする基盤の開発と運用を担うことをミッションとしています。SREなどDevOps領域に特化したメンバーが集まり、サービス拡張性を意図した開発環境の最適化や、エンジニアが利用する各種SaaSの管理まで、エンジニアの生産性を高めるためにイニシアチブを持ち、課題の抽出から問題提起、改善活動まで一貫して行います。

【技術スタック】
Mobile(Android)

開発言語:Kotlin
アーキテクチャ:MVVM, Repository Pattern
外部サービス:Firebase, Adjust, Braze etc…
ツール・ライブラリ:JetPack Compose,JetPack, Kotlin Coroutine, RxJava, Dagger, Bitrise, OpenAPI(Swagger)
その他:Multi-module development(60+)
Monitoring

Datadog, Sentry
CI/CD

CircleCI, GitHub Actions, Dependabot

その他
コード管理:GitHub
コミュニケーションツール:Slack, Notion
その他:Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供するスポットワークを支えるユーザー体験の根幹である、ユーザー(クライアント・ワーカー)のマッチングや労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開発をお任せします。

スキマバイトサービスは数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してサービスを提供しています。
ユーザーが登録から短い時間で求人にエントリーすることができ、働き終わったらすぐに相互評価を終えて給与支払いまで完了するような、なめらかなスポットワーク体験を実現するための機能開発や改善に携わっていただきます。

足元の機能開発に留まらず、今後5年間の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めています。

【具体的な業務内容】
・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース
・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行
・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応
・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行
・チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。

【開発組織の特徴】
当社の開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、開発領域ごとにチームを組成しています。

【マッチング領域】
ワーカー・クライアント両者の視点に立ち、両者の繋がりを元にした日々のマッチングを生み出すマーケットプレイスを創ることをミッションとしています。ユーザーの「働きたい時間」と企業の「働いてほしい時間」のマッチングを行っており、具体的には検索や通知、相互評価機能などの開発に取り組んでいます。 どのような体験を通してよりよいマッチングを実現するかなど、課題探索的でクリエイティブな試行錯誤に取り組むことが多い領域です。

【スポットワークシステム領域】
「スポットワーク」にまつわる手続きの全てをなめらかにすること、具体的には「なめらかな出退勤・給与支払い・労務管理」を実現することをミッションとしています。 それを通して、この新しい働き方を次の世代のスタンダードとしていけるサービス品質を実現することを目指しています。 クライアントとしては、個人事業主が運営する飲食店から一日数百名の従業員を雇用する上場企業まで幅広い業種のお客様に対して、ワーカーとしては当社サービスを利用するあらゆる方に対して、価値提供をしている領域です。

【開発プラットフォーム領域】
開発チームの大規模システム開発を加速させ、持続可能にする基盤の開発と運用を担うことをミッションとしています。機能開発チームのSREプラクティス実践を支援できるように、DevOps領域に特化したメンバーが集まり、サービス拡張性を意図した開発環境の最適化や、エンジニアが利用する各種SaaSの管理まで、エンジニアの生産性を高めるためにイニシアチブを持ち、課題の抽出から問題提起、改善活動まで一貫して行います。

【開発環境】
Backend

開発言語:Ruby 3.2系
フレームワーク:Ruby on Rails 7.0系、RSpec
アーキテクチャ:Modular Monolith
データストア:MySQL 5.7(Aurora)、Redis
ツール:Docker、OpenAPI、CircleCI、GitHub Actions、AWS、Terraform、Datadog、Sentry
Infrastructure

AWS(ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc...), GCP(一部)
IaC:Terraform
ログ:Datadog Logs, S3
Monitoring

Datadog, Sentry
CI/CD

CircleCI, GitHub Actions, Dependabot

その他
コード管理:GitHub
コミュニケーションツール:Slack, Notion
その他:Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…

【開発組織のカルチャー】
当社はチームで背中を預けような開発組織を目指しているため、カルチャーフィットを強く重視しています。
また、チームトポロジーの考えを活用した組織構造を採用していることも特徴です。例えば、顧客価値に基づいて領域ごとに組織を分割したり、専任のエンジニアリングマネージャーやスクラムマスターなどマネジメント専門職メンバーを各チームに配置したりすることで、エンジニアがそれぞれの専門分野に集中できるようにしています。

クラウド録画サービスの開発・運営でのAI・画像処理アルゴリズム&プロダクト開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ご本人の経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はクラウド録画型映像プラットフォームの開発と運営、クラウド録画対応カメラの販売、関連サービスの開発と運営を行っている企業です。
クラウドカメラは従来の防犯 記録用途だけではなく、映像を活用したオペレーションの自動化や意思決定の支援することも期待されています。そのため、画像認識AIを用いて、ユーザの課題解決を支援するサービス プロダクトの開発を行っています。
画像認識AI開発を行う組織が拡大しているため、エンジニアをマネジメントし、多様なサービス プロダクトの創出を行うリーダーとして組織運営の一翼を担っていただく方を募集しています。

<主に担当する業務内容>
・画像認識AIの開発
・アルゴリズム調査
・プロトタイプの開発
・PoCの実施
・プロダクト開発
・エンジニアのピープルマネジメント
・エンジニアメンバーの目標設定 評価、キャリアマネジメント
・開発マネジメント
・開発テーマの提案 計画作成
・人員アサイン
・進捗管理

<業務の魅力>
・自社開発の画像認識AIを利用したサービス プロダクトの開発において、技術調査からリリースまで一気通貫した開発に携わることができます。
・数理的な素養やソフトウェア システム開発の知識 経験のあるメンバーとディスカッションしながら開発を行うことができます。開発したアルゴリズムやコードはチーム内で相互に活発に情報共有とレビューを行い、エンジニアとして成 につなげることができます。
・当社のクラウドカメラシステムはサーバー、インフラ、フロント、モバイル、組み込み、画像認識AIと技術的に広範囲に渡っており、各分野のエキスパートと協力しながら開発を行うことができます。
・プロダクトの開発においては、営業 企画といったビジネス職のメンバーと議論をしながら、開発方針策定や企画段階から、実証実験(PoC)を通してプロダクトのリリースまで関わることができます。

<開発環境>
●利用技術
 ◇開発言語
  ・Python、C++
 ◇ディープラーニング
  ・PyTorch
 ◇AWS
  ・EC2、S3、ECR、Sagemaker
 ◇CI/CD
  ・Github Actions
 ◇コミュニケーション
  ・Slack
  ・GitHub
  ・Google Workspace
  ・backlog
  ・Notion

<当社の特徴・魅力>
●当社のプラットフォームには、小売、飲食、建設、製造、公共といった幅広い業界に渡り14万台以上のカメラが接続され、映像データが集積されています。これらのカメラの映像を通して学習を行いカメラを賢くしていき、「見る・聞く・記憶する・しゃべる・考える」など、人が行っていることを代替していくことで、ユーザの課題解決と新規サービスの開発を進めています。

●画像認識エンジニアは、画像認識や深層学習技術を使ってサービスや機能の開発を行います。アルゴリズムの素養や数理的な思考能力を持ったチームメンバーとのディスカッションを通して成長できる環境が用意されています。また、製品レベルの実装も行うため、プログラミングやソフトウェアエンジニアリングの観点からのコードのレビューを通して、有用なフィードバックを受け取ることができます。クラウドだけでなくエッジやフォグなどの計算資源の特性を考慮して、システムの検討とターゲットに応じたアプリケーションの実装もしています。

●サービスの開発では、サーバーサイドエンジニア、フロントエンジニア、デバイスエンジニアなど他のエンジニアと連携して仕事を進めることになります。また、事業開発のために、ビジネス職のメンバとチームを組んで、ユーザ課題の抽出、コンセプトの立案、実証実験(PoC)、プロトタイピングを共創する機会もあり、自身が開発した技術を着実に社会実装できる環境が整っています。

クラウド録画サービスの開発・運営でのデバイスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円 ご本人の経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
メンバー
仕事内容
当社はクラウド映像プラットフォームを展開しています。
飲食 小売業界、建設業界 製造業 設備系等幅広い業界で、様々な課題解決を実現すべく20万台を超えるカメラが利用されています。
利用環境や課題が多伎に渡るため、LTE対応カメラやウェアラブルカメラ、エッジAIカメラなど様々な種類のカメラを提供しています。
これらのカメラの新規開発や機能追加、運用管理などを行うエンジニアを募集しています!

<本職種のミッション>
・当社で取り扱うIPカメラやその周辺機器の企画・設計・開発・運用業務にソフトウェア/ファームウェア・エンジニアとして、セールスや企画部門及び資材調達・カスタマーサポートなどの各部門と連携して業務を推進して頂きます。
・先行技術開発や顧客の技術部門との折衝業務などのプリセールスサポートや顧客向けの技術サポート業務を推進頂きます。

<業務内容>
カメラのラインナップの拡充、新機能や新規デバイス、オプションサービスの拡充
・AIカメラ, エッジコンピューティングデバイス向けソフトウェア開発
・Camera Firmware SDKの開発と保守運用
・画像処理、画像認識を用いたアプリケーションソフトウェアの開発
・IoTデバイスと連携したプロダクト及びサービスの開発
・IPカメラ(セキュリティカメラ)、ウェアラブルカメラなど自社開発カメラにおけるソフトウェア開発
・シングルボードコンピュータ( Rapsberry PI, Jetson etc..)を用いた先行技術開発

<直近の開発目標>
・エッジコンピューティングプラットフォームの開発と標準化
・ファームウェアプラットフォームの開発と標準化とSDK化
・ファームウェア・プラグインの標準化
・CI/CD環境の及びシステムの拡充
・5Gを見据えた先行技術開発
・省電力設計の推進
・当社プラットフォーム(クラウド録画サービス)の可用性の更なる向上のためのファームウェア品質の向上と機能拡張

<具体的な業務>
●開発業務
 ・クラウドカメラサービス用カメラファームウェアの開発
 ・画像認識、画像処理による新機能開発
 ・エッジコンピューティングデバイスのソフトウェア開発
 ・既存取り扱いカメラの機能拡張ファームウェアやプラグインソフトウェアの開発
 ・新規ハードウェア向けのファームウェア開発
 ・クラウドカメラ保守運用のためのシステム及びデバイスプラットフォームの開発
 ・クラウドカメラ搭載のマイク、スピーカー、各種I/Oを用いた機能開発及び遠隔操作システムの開発
 ・クラウドサーバーやモバイルアプリと連携するカメラ機能のソフトウェア開発

●その他の業務
 ・部門定例、プロジェクト定例等の各種ミーティングへの参加
 ・週次の開発会議への参加(サーバー、組み込み、AI,カメラ等専門外の各種技術勉強会)
 ・PoC向けのカメラの選定並びに同設置業務
 ・外部研修並びにセミナーへの参加

<開発環境, 開発言語>
・Windows / Linux(Ubuntu , Cent OS) / Mac OS
・C/C++
・Docker
・GitHub
・Python
・Visual Studio / Visual Studio Code
・Open CV
・シングルボードコンピュータ
・Jetson / Raspberry PI / odroid ...
・AXIS ACAP
・Yocto
・Camera SoC
・Ambarella、Qualcom QCSシリーズ 、NXP i.MXシリーズ...etc

<業務の魅力>
●自社サービスのための開発
 ・自らの手で生み出したモノを製品〜サービスに昇華させることが出来ます。
 ・先行技術開発〜試作〜設計開発〜製品化〜市場投入〜顧客のフィードバック これらのプロセスを体現することが出来ます。
 ・自社サービス、自社プロダクト向け製品の開発がメインとなるため「作って終わり」ではなく「プロダクトを自ら生み出し育てる」が体現できる環境です。
 ・中長期的のプロダクトロードマップ、技術ロードマップの策定に業務を通じて寄与出来ます。
 ・通常の監視カメラやIPカメラを越える用途の機能開発、IPカメラ以外のスマートスピーカー等の各種IoT機器の開発など、様々な機器や最新の技術・製品に触れ体現出来る機会が多くあります

●多種多様な「技術とエンジニアたち」
 ・当開発部は、組み込みソフトウェアの他にWebアプリケーション開発、Android/iOSアプリ開発、AI・画像処理開発、QAエンジニアリングの5チームで構成されています。
 ・大手電機メーカーや大手自動車メーカー出身者、外資系出身者、メガベンチャー出身者、など多種多様の経歴とスキルを持つエンジニアが在籍しており、確かな技術力と高い社会人コンピテンシーを持つメンバで構成されております。
 ・マネジメントメンバーやリーダーも執行役員経験者や事業部長経験者、創業期メンバで構成されており技術以外の事も多く学べる環境があります。
 ・制御用ソフトウェア、組み込みソフトウェアエンジニアという職能や職域の枠を超えて、 クラウド連携・エッジコンピューティング・AI・画像処理、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの開発に関わることができ、これらの技術に直接触れられる環境がここにはあります。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける次世代NWを構築するオペレーションシステムのアプリケーションエンジニア(E2EO関連開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
モバイルNWの運用高度化を実現するためのオペレーションシステム開発における上流検討、PM、SE業務

【詳細】
お客様の次世代NW運用における新規システムの検討・開発業務を担う。社内外を含めた調整や議論を通して具体化した上流検討事項をインプットに、技術スキル・マネジメントスキルを発揮しながらPM、SEリーダーとして案件を牽引する役割を担う。

【入社後担っていただく業務イメージ】
・システム上流設計、開発管理、コンサル・SE提案案件のリーダーとしての活躍を期待する
・ゼロベースからネットワーク運用における業務仕様や機能フレームワーク・アーキテクチャ、オペレーションシステム間のインタフェース仕様等の検討を自らが切り開き関連部隊と調整、FIXする
・システム開発フェーズにおける外注パートナー、社内関連部門とのスケジュール調整やタスク管理、及び社外(顧客)との検討事項等の合意形成に向けて働きかけを行う

クラウド録画サービスの開発・運営でのデバイスエンジニア(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はクラウド映像プラットフォームを展開しています。
飲食 小売業界、建設業界 製造業 設備系等幅広い業界で、様々な課題解決を実現すべく20万台を超えるカメラが利用されています。
利用環境や課題が多伎に渡るため、LTE対応カメラやウェアラブルカメラ、エッジAIカメラなど様々な種類のカメラを提供しています。
これらのカメラの新規開発や機能追加、運用管理などを行うエンジニアを募集しています!

【本職種のミッション】
・当社で取り扱うIPカメラやその周辺機器の企画・設計・開発・運用業務にソフトウェア/ファームウェア・エンジニアとして、セールスや企画部門及び資材調達・カスタマーサポートなどの各部門と連携して業務を推進して頂きます。
・先行技術開発や顧客の技術部門との折衝業務などのプリセールスサポートや顧客向けの技術サポート業務を推進頂きます。

【主に担当する業務内容】
・カメラのラインナップの拡充、新機能や新規デバイス、オプションサービスの拡充
・AIカメラ、エッジコンピューティングデバイス向けソフトウェア開発
・Camera Firmware SDKの開発と保守運用
・画像処理、画像認識を用いたアプリケーションソフトウェアの開発
・IoTデバイスと連携したプロダクト及びサービスの開発
・IPカメラ(セキュリティカメラ)、ウェアラブルカメラなど自社開発カメラにおけるソフトウェア開発
・シングルボードコンピュータ(Rapsberry PI, Jetson etc..)を用いた先行技術開発

【業務の魅力】
<自社サービスのための開発>
・自らの手で生み出したモノを製品 サービスに昇華させることができます。
・先行技術開発 試作 設計開発 製品化 市場投入 顧客のフィードバック これらのプロセスを体現することができます。
・自社サービス、自社プロダクト向け製品の開発がメインとなるため「作って終わり」ではなく「プロダクトを自ら生み出し育てる」が体現できる環境です。
・中 期的のプロダクトロードマップ、技術ロードマップの策定に業務を通じて寄与できます。
・通常の監視カメラやIPカメラを越える用途の機能開発、IPカメラ以外のスマートスピーカー等の各種IoT機器の開発など、様々な機器や最新の技術 製品に触れ体現できる機会が多くあります。

【多種多様な「技術とエンジニアたち」】
・プロダクト開発にかかわる部署として、組み込みソフトウェアの他にWebアプリケーション開発、Android/iOSアプリ開発、AI 画像処理開発、QAエンジニアリングを担うチームで構成されています。
・大手電機メーカーや大手自動車メーカー出身者、外資系出身者、メガベンチャー出身者、など多種多様の経歴とスキルを持つエンジニアが在籍しており、確かな技術力と高い社会人コンピテンシーを持つメンバで構成されております。
・マネジメントメンバーやリーダーも執行役員経験者や事業部 経験者、創業期メンバで構成されており技術以外の事も多く学べる環境があります。
・制御用ソフトウェア、組み込みソフトウェアエンジニアという職能や職域の枠を超えて、 クラウド連携 エッジコンピューティング AI 画像処理、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの開発に関わることができ、これらの技術に直接触れられる環境がここにはあります。

【開発環境, 開発言語】
Windows / Linux(Ubuntu , Cent OS) / Mac OS
C/C++
Docker
GitHub
Python
Visual Studio / Visual Studio Code
Open CV
シングルボードコンピュータ
Jetson / Raspberry PI / odroid ...
AXIS ACAP
Yocto
Camera SoC
Ambarella、Qualcom QCSシリーズ 、NXP i.MXシリーズ...etc

【大阪】大手ガス会社での再生可能エネルギー電源の開発・買収、事業運営(勤務地相談可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:〜1,300万円程度)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●国内再エネ電源(洋上風力、陸上風力、太陽光、バイオマス)の開発・買収、事業運営に関する業務

以下業務の一部です。

(1)営業・折衝
・再エネ電源の開発・買収・調達機会の発掘
・事業パートナー、取引先、地元地権者や行政、レンダー、需要家等との折衝・協議
・メーカー、EPC・O&M事業者の選定・コスト検討・契約交渉

(2)プロジェクト推進・管理
・開発中案件のプロジェクトマネジメント
・建設中プロジェクトの管理
・運転開始後の事業・操業管理

(3)ミドルオフィス
・事業性評価(バリュエーション)
・リスク分析(デューデリジェンス)
・ドキュメンテーション

コマーシャル知見・スキルとエンジニア知見・スキルの双方が活用いただけます。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのスクラムマスター/Scrum Master

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
アジャイルプラクティスを適用することで、生産性の高い開発チームになっていくためにスクラムマスターとして支援します。方法論を押し付けるのではなくチームにスクラムの価値観を浸透させ、自己組織的に行動する状態を目指していただきます。

※Scrum Masterとして専任で活動していただきます(開発者との兼務ではありません)。
※スクラム認定資格を所持していない場合は、入社後に研修を受講し資格を取得いただきます。

◆具体的な業務内容
・各開発チームのスクラムプラクティスの導入、成長・学習支援
・スクラム、アジャイルの浸透に向けたワークショップ、コーチング
・社内外のアジャイルコミュニティとの連携
・技術広報活動
・技術スタック(主要な部分の抜粋)
・Backend

●開発言語: Ruby 3.2系
アーキテクチャ: Ruby on Rails 7.0系、RSpec
Frontend

開発言語: TypeScript
アーキテクチャ: Next.js CSR(SPA), React Hooks, SWR
Mobile(iOS)

開発言語: Swift
Mobile(Android)

開発言語: Kotlin
Infrastructure

AWS(ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc...), GCP(一部)
IaC: Terraform
ログ: Datadog Logs, S3
Monitoring

Datadog, Sentry
CI/CD

CircleCI, GitHub Actions, Dependabot

その他
コード管理: GitHub
コミュニケーションツール: Slack, Notion
その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…

◆組織情報
当社の開発組織はSpotifyモデルやTeamTopologiesを踏襲しており、フロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトとしています。
そのため、プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、開発領域ごとにチームを組成しています。

スクラムマスターはチームの目的が顧客価値に則って組成された、無期的なチームを中心に働きかけを行います。

現在は働き手である当社の「ワーカー」と募集の掲載者である「クライアント」に対して価値を提供する2つの領域と、開発者体験やシステム信頼性に責任を持つPlatform Engineering領域が存在しています。

◆当ポジションの魅力
当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッションに掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。

大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたシステム・プロセス・組織づくりに裁量もって取り組めることが当社で働く魅力であると考えています。

【大阪】大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)での営業職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
建設業のお客様への技術者(施工管理)派遣の法人営業をお任せします。

▼具体的には…
求職者と企業の“架け橋”として案件獲得から人材コーディネート業務、就業スタッフフォローまで担当。案件獲得、人材計画といった法人折衝からスタッフのフォロー、キャリア相談等個人対応も双方経験可能。

・企業の担当者からどんな人材が何名必要なのか、ニーズをヒアリング
・企業の求めている人材かつ、アサインするスタッフも最大限成長できることを考慮しマッチングを実施
・アフターフォローとして、スタッフとクライアントの双方にヒアリングを実施し、今後のマッチングやスタッフの育成に活用

新規開拓よりも、技術者フォローがメインです。
寄り添った姿勢での対応をお願いします。

▼営業スタイル
エリア担当制を敷いていない為、一度契約をいただいたお客様とは長期的にお付き合いをしていく営業スタイルです。
営業実績は社内で認められる1つの要素にもなり、インセンティブとして目に見える評価で返ってきます。
お客様からも感謝され、やりがいが多方面から感じられますよ。

入社後の流れ
入社後は手厚い導入研修をご用意しています。
基本的にはOJTで、先輩同行などで実際の業務を見て、少しずつイメージをつかんでいきましょう。
年齢の近い先輩が教育担当としてマンツーマンで1年間寄り添います。
わからないことや困ったことがあれば、ため込まずにすぐに聞ける環境なので、安心してスタートできますよ。

日系有名コンサルティング会社でのライフイノベーションコンサルタント【若手歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約700万円〜1,200万円(年俸・賞与・福利厚生等含む)
ポジション
コンサルタント/シニアコンサルタント
仕事内容
ライフライン事業者が抱える課題は、急激な変化と地球規模で複雑化が進んでいます。さらに、デジタル技術のめざましい進歩に伴い、社会や業界を超えたイノベーションが世界規模で急速に進展しています。めまぐるしく変動する社会・事業環境において、イノベーションを起こすことは決して容易ではなく、多彩な知見に基づき変革をリードする人材が求められています。
このような課題解決に立ち向かう仲間づくり、人材創出を企図し、今回募集致します。

●業務内容
【サービス内容】
ライフライン事業者の課題解決に向けた新事業企画、新サービス企画、DX構想策定から、事業化・社会実装までをスコープとしたビジネスイノベーションコンサルティングサービスを提供します。
サービスの提供に当たっては、クライアントとの協創により、関係パートナーの巻き込みを含めた領域横断でのビジネスエコシステムの形成を指向し、当社グループのアセットを含むデータ分析・AI、ロボティクス、ドローン等の先端テクノロジーを活用することで価値創出・実現性を追求します。

【クライアント・ターゲット業界】
物流、不動産開発・まちづくり、ライフサポートを主とした人や企業の豊かな活動を支えるライフラインを担う事業者

【主な担当業務/役割】
プロジェクトメンバーとして、以下の業務をお任せします。
・政策、経済、社会、技術動向などに関わる調査・分析
・事業・業務の現状分析、課題分析、解決策導出、効果算定
・収集した情報や分析結果に基づくビジネス構想等の仮説検証
・計画に基づく新たな仕組みの具現化・展開支援
・上記検討結果を踏まえたドキュメンテーション、プレゼンテーション、ファシリテーション

【主な領域における取り組みテーマ/プロジェクト例】
<ロジテック領域>
・ドローン無人配送によるラストワンマイル物流変革(実証企画)
・グリーンモビリティによるラストワンマイル物流改革(実証企画)
・次世代物流センター更改構想策定(業務改革)

<街づくり領域>
・まちのデジタルツインに向けた建築DXロードマップ(未来像策定)
・都市部再開発プロジェクトMSI推進(事業開発)
・社宅管理サービス改革構想策定(業務改革)

<ライフサポート領域(レジャー・ホーム)>
・ホテル業 マーケテイング&オペレーションDX化推進(業務改革)
・ホテル業 新ブランド/ホテル開発支援(事業開発)
・客船事業 会計DX構想策定、新客船サービス/オペレーション改革、新アプリ企画(業務改革)
・ロボットサービス事業企画(実証企画)

●業務の魅力・やりがい
・社会的意義・インパクトの大きさ
 人々のくらしとそれを支えるライフライン事業者が抱える構造的な課題の解決を支援する仕事です。社会的な意義やインパクトが非常に大きく、自分自身が生活する社会・生活の変革を通じたやりがいを十分に感じることができます。
・経営トップの意思決定に関与
 クライアントの規模や取扱うテーマの社会的影響が大きく、提言する変革構想や実現施策にはかなりの責任が伴います。経営トップの意思決定に関与し、真剣な意見交換、課題解決に取り組めるので、やりがいを十分に感じることができます。
・重要プロジェクトへの中核として参画
 日本を代表する企業や当社グループの経営変革、新規事業創出等の重要プロジェクトが多く、プロジェクトでは、その中核として参画することができます。
・当社グループ連携による事業化・社会実装までの参画
 単なる企画や構想策定だけに留まらず、当社グループのアセットも活用して、事業化、社会実装まで関与することができます。コンサルティングのみならず、実業まで責任を持って携わりたい方には魅力的です。
・多様な人材、長期的育成、少数精鋭の魅力的な成長環境
 成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いているとともに、少数精鋭の組織であることから、一人ひとりの裁量・責任が大きく、より高く・より早く成長が期待できます。
また、事業化、社会実装まで入り込み、お客様、ひいては業界の課題に深くアプローチするため、業界知見を深く身に着けることが期待できます。
さらに、コンサルティングサービスに関する教育体系も整備されており、未経験者もコンサルキャリアに必要なスキルを的確に得ることも期待できます。

●プロジェクト規模
主に2〜5名程度の体制で、構想策定〜事業企画フェーズを3〜6ヵ月程度、具現化・展開フェーズを6か月〜2年程度で実施します。

●研修・トレーニング
キャリアゴール、目指したい人物像、前職での経験に応じて、短中長期視点でのキャリアプランを策定・共有した上で、以下のような研修・トレーニングを実施します。
・コンサルティング基礎スキル研修、事業企画スキル等の専門研修、外部研修、等
・プロジェクトマネージャー、先輩コンサルタントによるフォロー、サポート、成長支援
・ナレッジ(先端技術動向、ソリューション・プロジェクト紹介、方法論・技法 等)の共有

●入社後の活躍イメージ
当部門では、事業会社、官公庁・自治体出身等、多彩なメンバーが在籍しており、ご自身の経験の活かし方を見出して頂きます。複数のプロジェクトを経験し、コンサルタントスキルを強化し、専門領域を育成することを通じて、ステップアップして頂きます。

【活躍例1】前職ではゼネコンでダム建設の現場監督を経験(入社時26歳)
アナリストとして入社
 ↓3年半後
シニアコンサルタントとして、大手ホテルチェーン向けに複数のDXプロジェクトの統合管理支援案件のチームリーダーとして活躍中

【活躍例2】前職ではメーカーの人事業務を経験(入社時26歳)
コンサルタントとして入社
 ↓1年半後
海運事業者向けに、新業務構想を中核メンバーとして策定し、現在は海外製ソリューションの導入をプロジェクトリード役として推進中

人材大手グループ持株会社でのワークプレイスプランニング担当(設計・プランニングリーダー候補)(出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜675万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
オフィスプランニングコンサル担当
仕事内容
お客様の事業成長における課題に対して、当社の強みであるFM戦略に基づいたオフィス構築や改修・移転などのPJTを推進する際にハード面からお客様へコンサルティングサービスを提供し、かつAutoCADを用いて製図を行い、プランニング内容や有効性を正確に可視化・伝達する役割を担っていただきます。


当ポジションでは、ワークプレイスのプランニングだけでなく、チームリーダーとしての重要な役割も果たしていただきます。
ご経験や知恵を活かし、チームメンバーの成長支援から組織運営、教育・指導まで、チーム全体のアウトプットを最大化していくことが期待されます。

1. グループ内FMプロジェクトのワークプレイスプランニング
「ハードのチカラ・FMを活用し、やりがいや楽しみを感じながらはたらく人を一人でも多く世の中に創出する」をモットーに、プロジェクトリーダーとともにプロジェクト背景・目的・ゴールを正しくキャッチアップし、クライアントが目指したいワークスタイル・ワークエクスペリエンスの言語化とワークプレイス提案・提供をしております。
また現場視点のみならず、クライアントの経営・FM戦略を最大化するオフィスプランニングの実践を行なっていただきます。

2.組織運営と後進育成
プロジェクト推進を通じた後進育成や組織運営にも積極的に関与いただきます。リーダーシップによって、チーム全体が成長し、目標に向けて協力して働ける環境構築を期待します。
その中でプランニングにおける専門性を持ったコンサルタントとしての業務をお任せ致します。
(CADを用いた製図や修正、面積算出も業務に含まれます。)

【愛知/三重】上場予定建設会社での内部監査グループ長(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
内部監査グループ長
仕事内容
内部統制グループのグループ長として以下の業務をお願いいたします。
内部監査グループのグループ長は、内部監査機能の独立性を保ちつつ、組織内の各種プロセスや内部統制システムの効果性と効率性を評価し、改善を促進する責務を負います。

・監査計画の策定と実施:組織のリスクプロファイルに基づく監査計画を策定し、内部監査プロジェクトを実施する。
・リスク評価とコントロールの評価:組織のリスク管理プロセスと内部コントロールの有効性を定期的に評価する。
・報告とフォローアップ:監査結果と改善提案を経営層に報告し、実施された改善措置のフォローアップを行う。
・監査機能の独立性の保持:内部監査機能の独立性と客観性を維持し、組織内外の適切なステークホルダーとのコミュニケーションを図る。

【大阪】大手ガス会社での海外資源開発・カーボンニュートラル事業の推進、新規開発、技術評価

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・LNG液化プロジェクト、ガス田権益等の新規取得(新規案件開拓、埋蔵量・地質・LNG液化設備等の技術評価、経済性評価、契約交渉等)
・LNG液化プロジェクト、ガス田オペレータとしての主体的な事業運営(事業戦略策定、開発・生産操業の運営管理等)
・海外でのe-メタン(メタネーション)、水素、アンモニア、バイオガス、CCS、カーボンクレジット創出等のカーボンニュートラル関連事業の事業運営、新規開発・評価(技術評価、経済性評価、契約交渉等)
・資源開発事業、カーボンニュートラル事業に関連する新技術の活用検討等
・海外事業会社のM&A実務(デューデリジェンス、ファイナンス等)

外資系コンサルティングファームでのビジネスコンサルタント(社会インフラ企業、スポーツ関連団体/関係省庁向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
<Infrastructure【社会インフラ企業(不動産、建設、鉄道、観光、物流等)ビジネスコンサルタント】>
豊かな生活の実現に必要な都市・まち・住まい・オフィスの開発から建設、余暇を充実させる観光・レジャー、それらを繋げる旅客や物流に関わる企業をクライアントにしたビジネスコンサルタント:

・人々の暮らし方、働き方、遊び方のメガトレンドを踏まえ、それらを支えるインフラの開発、設計、建設、運営に関わる不動産会社(開発、管理、流通)、建設会社、鉄道会社、物流会社(運輸・物流業、荷主企業)、ホスピタリティー会社(観光、レジャー)にサービスを提供します。
・人々の暮らしに関連する社会課題から着目し、関連省庁の政策立案から官民連携やオープンイノベーションの手法も活用し、クライアントの経営課題を解決します。
・また、当該業界の業界課題や変化をビジネスチャンスと捉える総合商社、投資ファンド、スタートアップ企業等の関連企業に対して、これまでのノウハウを活用しサービスを提供します。

〇主な業務内容:
【社会インフラ企業共通テーマ】
・中期経営計画や事業戦略等の戦略立案支援、M&Aを活用した事業拡大/海外進出支援
・営業改革/ビジネスモデル改革等の売上拡大支援、業務改革、調達改革等のコスト削減支援
・経営管理体制の高度化支援、ガバナンス態勢構築の支援、サステナビリティ経営の推進支援

【Railway & Real Estate(鉄道&不動産)】
 ・沿線価値向上(沿線の地方創生等)、ターミナル駅のMaaS/Smart Cityの推進支援
 ・乗客の顧客体験向上に資する顧客サービスの設計支援。
 ・都市開発におけるコミュニにティーデザイン、新たなデジタルサービスの導入支援
 ・物件管理におけるデジタル化推進
 
【Hospitality & Construction(観光&建設)】
 ・都市OSを活用したビル開発/不動産開発、BIM/CIMの推進支援
 ・PPP/PFI等の官民連携市場への参入支援
 ・着地側(観光地)での地域開発/地方創生支援
 ・MICE/イベント事業の海外展開支援

【Logistics(物流)】
 ・物流拠点再編支援(荷主企業向け)
 ・ロボット/DX/AIを活用した配送機能の高度化支援


===<Sports【スポーツ関連団体・関係省庁向け スポーツビジネスコンサルタント】>===
スポーツ関連機構や関係省庁に対して政策立案、実行支援を行うビジネスコンサルタント:スポーツに関連する内外のステークホルダー対して、政策立案・経営戦略等の立案・実行スキームの構築・実行支援等の支援を行うコンサルタント

〇主な業務内容:
[スポーツDX]
・スポーツ産業に対するデジタルを活用した事業構想、実行支援
・プロスポーツチームに対しての経営戦略やデジタル戦略策定
・エンターテイメント企業に対しての事業構想、戦略検討、実行支援
・中央スポーツ団体(協会・連盟)に対しての組織変革、DX支援
・中央省庁・地方自治体に対してのデジタルを活用したコンテンツ活用構想、実行支援

[スタジアム・アリーナ]
・中央省庁に対してスポーツ政策の策定支援
・地方自治体に対してのスタジアム・アリーナ構想、事業モデル(PPP、PFI)策定
・スタジアム・アリーナ事業者に対しての事業構想、ファイナンスモデル策定
・事業に参画する一般企業、スポーツチームに対しての事業スキーム構築

[イベント]
・大規模国際イベント事業者に対しての組織組成、運営スキーム構築
・国内で開催されるイベント事業者に対しての組織組成、運営スキーム構築
・イベントを開催する地方自治体に対しての組織運営、業務要件の整理

大手コンサルティング会社での大企業戦略コンサルタント【技術・R&D(含む知財)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
◇チームの特徴
製造業や先端技術に興味・関心や専門性があるメンバーが集まり、既存案件の蓄積や多様な分析手法、国内外の専門ネットワークを活かした事業戦略策定から実行まで一貫して支援する。日本の強みに重心があるため基幹産業である技術、製造業という所に置き、顧客内外の技術の市場性の客観評価をベースとした計画策定から実行支援や、事業成功の一翼を担うパートナー・プラットフォーマーとしての価値共創を志向。製造業や技術の視点から「どのように産業・事業へ実装するか?」という観点から先回りをMUFG機能を駆使しながら実施する。世界で闘う製造企業群の機能強化の中核機能として動いていくことを目指す。

◇主なクライアント
製造業や、製造業とパートナーになっている企業(例:ディベロッパーやサービス企業)が、ものづくりや技術面で課題を抱える場合はクライアントとなる。業界を問わず異業種横断的に各業界を代表する大手企業(企画部門、技術部門など)が膨れており、ガバナンスや組織、M&A等のコーポレート機能対応も案件切り口の1つとなっている

【プロジェクト事例】
・大手精機メーカー:保有技術の市場性評価・事業戦略策定
・大手機械メーカー:グローバルでのテック企業のM&A戦略・企業選定とシナジー分析技術評価
・大手機械メーカー:最先端技術を用いた新規事業・製品戦略策定・事業化伴走支援

【注力領域】
・先端技術評価をベースとした戦略コンサルティング案件
 −顧客が保有もしくは獲得すべき最先端技術の市場性評価に基づく、R&D戦略、事業化戦略策定コンサルティング
 (電機メーカー、精機メーカ、FAメーカー、電子部品メーカ等)
・グローバルでの研究機関やベンチャー等と連携した新規製品・サービス開発・事業化の実行支援
 −R&Dや商品開発の極初期から、国内外問わず様々な形態のアライアンスに基づき具体的な事業化を支援するコンサルティング
 (顧客企業のイノベーション実現に向けた、製品・サービス開発プロセス・マインドのチェンジマネジメント含む)

大手コンサルティング会社での大企業戦略コンサルタント(新産業共創コンサルティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
事業化・経営課題解決を推進する戦略コンサルタントを中心に、専門性の高い当社のコンサルタント・研究員の他、スタートアップ企業や各分野の専門家、さらにはデザインファームと連係することで、個の力だけではなく、総合力でクライアントの課題解決、さらには社会課題解決への貢献を図ってまいります。日本が強みとして保有する技術・サービスなどが世界標準となるよう支援していくことを目指します

◇主なクライアント
売上高が1兆円を上回る超大企業群を中心に、業種は問わず支援対象としています。部門としては企画部門・技術部門が中心となります。新産業創造という性質上、近年は官公庁・アカデミアを対象とした案件も増加しています

【プロジェクト事例】
 −宇宙事業企業  :宇宙産業活用戦略及びパブリックアフェアーズ
 −総合電機    :ナイトタイムエコノミー地域実装
 −ディベロッパー :次世代物流施設を起点としたサプライチェーン革新

・GX(グリーントランスフォーメーション)/CE(サーキュラーエコノミー)戦略
 −自動車OEM   :MUFG機能を活用したGX事業参入及びマーケティングシナリオ検討
 −重電メーカー  :水素事業ビジネスモデル構築及び実装に向けた伴走
 −総合電機メーカー : 国内外情勢を踏まえたサーキュラーエコシステム構築

【注力領域】
<プラクティス>
・全社/事業戦略策定コンサルティング
 −定量分析やヒアリング、グローバル分析等の多角的な視点から策定する全社戦略/事業戦略案件
 −特に、豊富な金融機能知見を戦略に反映させることで「スケール」を大目的とした戦略策定に注力

・社会実装コンサルティング(マネタイズ・ファンディング・エコシステム)
 −旧来のビジネスモデルに持続性の観点を追加することで「実証」から「実装」に進む際の課題解決案件に注力
 −戦略から落ちてくる業務に「ただ伴走する」のではなく、金融機能を活用したファイナンスや顧客基盤を活用したアライアンス支援などの多様な出口にとなる案件

<テーマ/セクター>
・上記のプラクティスに対応する中で、国/社会の関心が高く、産業構造を大きく変容させるテーマ/業種へのコンサルティング
 案件の多いテーマの例)GX(グリーントランスフォーメーション)、スマートシティ、サプライチェーン、フード・アグリ、宇宙、ハイテク・通信、観光、金融、CE(サーキュラーエコノミー)

【三重】上場予定建設会社での総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
250万円〜400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
一般クラス
仕事内容
労務管理や各種手続き等、総務業務全般をお願いします。
・社内文書作成(報告書、会議資料)
・備品管理
・福利厚生対応
・労務管理、勤怠管理
・社会保険関係手続き
・安全衛生管理
・車両管理
・社宅管理
・ISO など

※グループ会社への出向となります。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供するスポットワークを支えるユーザー体験の根幹である、ユーザー(クライア ント・ワーカー)のマッチングや労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開 発をお任せします。

足元の機能開発に留まらず、今後5年間の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発 など、更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めて います。

◆開発環境
Backend
開発言語: Ruby 3.2系
フレームワーク: Ruby on Rails 7.0系、RSpec
アーキテクチャ: Modular Monolith
データストア:MySQL 5.7(Aurora)、Redis
ツール: Docker、OpenAPI、CircleCI、GitHub Actions、AWS、Terraform、Datadog、Sentry Infrastructure
AWS(ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc...), GCP(一部) IaC: Terraform
ログ: Datadog Logs, S3
Monitoring
Datadog, Sentry
CI/CD
CircleCI, GitHub Actions, Dependabot
◆その他
コード管理: GitHub
コミュニケーションツール: Slack, Notion
その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…
組織カルチャー
開発組織のカルチャー



Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース
チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行
担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応
エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行
チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれ ません。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジョン・ミッションに基づき、スポットワークを新しい社会インフラにし ていくために、プロダクト開発に携わるシニアバックエンドエンジニアを募集します。

当社が働くインフラとして進化していくために、ユーザーのマッチングや、労務管理を支 えるスポットワークシステムのバックエンド開発をお任せします。

今後5年の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、更なる事業スケールに向 けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めています。

◆具体的な業務内容
Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース
チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行
担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応
エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行
各種スクラムイベントへの参加
※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれ ません。

◆開発組織の特徴
当社の開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることを コンセプトにしています。プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価 値提供できることを目指して、開発領域ごとにチームを組成しています。

◆開発環境
Backend
開発言語: Ruby 3.2系
フレームワーク: Ruby on Rails 7.0系、RSpec
アーキテクチャ: Modular Monolith
データストア:MySQL 5.7(Aurora)、Redis
ツール: Docker、OpenAPI、CircleCI、GitHub Actions、AWS、Terraform、Datadog、Sentry Infrastructure
AWS(ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc...), GCP(一部) IaC: Terraform
ログ: Datadog Logs, S3
Monitoring
Datadog, Sentry
CI/CD
CircleCI, GitHub Actions, Dependabot
その他
コード管理: GitHub
コミュニケーションツール: Slack, Notion
その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…

当社はチームで背中を預けような開発組織を目指しているため、カルチャーフィットを強 く重視しています。
また、チームトポロジーの考えを活用した組織構造を採用していることも特徴です。例えば、 顧客価値に基づいて領域ごとに組織を分割したり、専任のエンジニアリングマネージャーやス クラムマスターなどマネジメント専門職メンバーを各チームに配置したりすることで、エンジ ニアがそれぞれの専門分野に集中できるようにしています。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業の急拡大期を迎えている事業戦略や組織のスケールに伴う、エンジニアリング 組織の不足をあらゆる方法を用いて補うことで、開発組織のフロー効率の向上に貢献する専任 エンジニアリングマネージャーをお任せいたします。
エンジニアリング組織の生産性を最大化させるためにCTO/VPoEと密に連携しながら、複雑かつ 多岐に渡る組織課題に対してチームで連携しながら課題解決に取り組む役割です。組織化され たエンジニアリングマネージャーチームに所属して横断的に動きつつ、担当する機能領域に関 してマネージャーとしてお任せしてリードいただくことを期待しております。組織の評価はFou rKeysとエンゲージメントを用いており、開発組織のパフォーマンスとチームの精神的なコンデ ィションの変化を指標として観測しています。
また、担当する開発チームのアサインや評価権限を持ってエンジニアやチームに働きかけるこ とで、エンジニア個人のポテンシャルを最大化し、エンジニア組織が変化を観測、状況に合わ せてケイパビリティを再構成できるように支援します。

◆具体的な業務
・持続可能な状態でスケールできるエンジニアリング組織の設計・構築・運用
プロダクト・技術戦略を実現できる組織となるための戦略の立案支援・遂行
組織へのアサインメントや役割の創出、フレームの作成
開発組織を横断的に見渡し、プロダクトロードマップを実現するために必要な技術やリソース に関する意思決定
・エンジニア及びエンジニア組織の成長を支援し、成果の最大化を目指したピープルマネジメ ント
1on1などによるコンディションチェック、課題の吸い上げ・解決のサポート
キャリアデザイン支援
人事評価制度の改善・運用
・エンジニア採用活動
中途・新卒問わず効率的かつミスマッチの少ない採用プロセスの設計、運用
カジュアル面談、面接の実施、改善
・学習する組織文化の醸成
当社のエンジニアリング組織のプレゼンスを高め、伝えていくための技術広報
社内の学習コミュニティの運営

◆技術スタック(主要な部分の抜粋)
Backend
開発言語: Ruby 3.2系
フレームワーク: Ruby on Rails 7.0系、RSpec
Frontend
開発言語: TypeScript
アーキテクチャ: Next.js CSR(SPA), React Hooks, SWR
Mobile(iOS)
開発言語: Swift

開発言語: Kotlin
Infrastructure
AWS(ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc...), GCP(一部)
IaC: Terraform
ログ: Datadog Logs, S3
Monitoring
Datadog, Sentry
CI/CD
CircleCI, GitHub Actions, Dependabot
その他
コード管理: GitHub
コミュニケーションツール: Slack, Notion
その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…

◆当ポジションの魅力
当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッション
に掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。
大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケール
と、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向
けたシステム・プロセス・組織づくりを裁量をもってリードできることが当社で働く魅力
であると考えています。
組織エンジニアリングの観点としては、""持続可能な状態""を目指しているため会社・事業のスケールに対して組織・技術的負債をいかに肥大化させないかというところに意志があることは難しさでもあり魅力でもあると考えています。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発チームがアジャイルなエンジニアリング組織になるために、各チームがQAやテストに関す る知識と技術を取得し、自立して活用できるように支援していただきます。
フェーズゲートQAのような独立したプロセスではなく、チームにQAの技術移転と品質文化を浸 透させ、自己組織的に活動できる状態を目指します。

具体的には、
品質に関するマインドセットの普及
テスト設計技法のコーチ
開発プロセスや成果物へのフィードバック
テスト自動化の支援
などから着手していきます。

◆当ポジションの魅力
当社でのQAエンジニアのポジションは、未来の労働市場と社会に対する革新的なアプロー チに挑戦する絶好の機会です。私たちのミッションは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広 げるインフラをつくる」こと。
常に変化する状況に柔軟かつ大胆に対応し、品質とスピード、そしてチームの強い結束を築く ことが求められます。
QAエンジニアとしてのスキルと経験を活かし、スケールする組織の中でプロダクト品質を維 持・向上するためにチームと協力しながら挑戦することが期待されています。
また、現在はまさに数名の立ち上げメンバーでQA組織の構築段階のため、役割や経験に縛られ ずにプロダクトのアウトカムを最大化させるための仕組みづくりにも自由度高く関与できる絶 好の機会です。
当社製品を最高のプロダクトにするために、熱意とスキルを活かして共に挑戦しましょう!

◆得られる経験
DevOpsのあらゆるプロセスにおけるQA経験
インプロセスQA&QAコーチの経験
チーム横断的なイネイブリングチームとしてのQA経験
QA組織の立ち上げ経験

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での住まい領域特化型の人材紹介事業(事業責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円
ポジション
事業責任者
仕事内容
現状、少数精鋭のチームで動いていますが、今後数年で急成長を目指しています。あなたには、建設業界の人材紹介事業の全体をマネジメントし、成長を牽引していただきたいと考えています。業界経験がない方でも、当社のサポートを受けながら、フットワーク軽く情報収集し、業界の知識を早期にキャッチアップできる環境です。

▼具体的な業務内容
・事業戦略の立案・実行(責任者と共に議論しながら進めていただきます)
・KPI設計、モニタリング、改善施策の推進
・組織メンバーの採用・育成、業務設計
・PLマネジメント(事業領域責任者がサポートします)
・マーケット分析と競合調査

私たちと共に、建設業界の未来を支え、日本の社会課題に真剣に向き合いながら、共に成長しませんか?
建設領域(リフォーム・建設等)における人材紹介事業の事業責任者として事業グロースをお任せします。

・事業戦略の立案・実行
・中期の事業計画の策定
・PLのマネジメント
・OPS設計・改善
・人材採用・育成・仕組化
・建設領域のマーケットリサーチ(市場予測、競合調査)
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発
等を中心に事業責任者としてPL責任を持ち、裁量をもって事業開発を推進いただきます。

仕事のやりがい・働く魅力
・事業のため、事業としても個人としても成長ポテンシャルが非常に大きいと思います。
・当社は多くの様々なビジネスモデルの事業を展開していることからも、周りに壁打ちできる先輩・上司・同僚が多く居るため、自身の考えをよりアップデートしながらスピード感を持って事業推進することができる環境です。

金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのフィールドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1030万円
ポジション
Leader/Member
仕事内容
当社のSaaS事業、図面データ活用クラウドの新規開拓を行うポジションです。
顧客の潜在課題の把握・抽出、プロダクト機能への建設的なフィードバック、個社ごとの営業活動における計画・戦略策定などをお任せします。
適正に応じてSMB〜Enterpriseのいずれかの領域をお任せいたします。

<具体的な職務内容>
・顧客ヒアリング、事業開発、商品・サービス開発への改善案出し
・全国の主要顧客の開拓及び関係性・信頼構築
※出張あり

<入社後のイメージ>
まずは商談に同席しつつ、プロダクトや業界の理解を深めていただきます。
都度セールス戦略についてディスカッションしながらキャッチアップと同時に弊社の営業活動も改善いただきます。経験に応じて、お任せする会社規模などは都度相談いたします。

【名古屋】上場予定建設会社での人事(採用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
250万円〜400万円(経験・スキルを考慮し当社規定により決定します)
ポジション
主任〜課長補佐クラス
仕事内容
採用担当者として、求人作成〜入社対応までの採用(新卒・中途)業務全般をお願いします。
各営業所およびグループ会社の採用活動も行います。

●応募者対応、面接日程調整
●面接・面談対応
●人材紹介会社対応(求人依頼、紹介対応等)
●各種求人媒体の原稿作成
●各種求人媒体でのスカウト配信
●面接記録(議事録)作成
●学校訪問
●採用イベント準備、参加 など

※グループへの出向となります。

【東京・大阪・仙台・北九州】大手シンクタンク系SIでのデータアナリスト・データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 800万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
スタッフ
仕事内容
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂きます。

【開発環境】
●データを扱う分析業務のため、開発環境はお客様先に依存します。
 既存のお客様においては、SAS、Python、SQL、tableauが多いです。

【担当業務の強み】
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂くことにより、作業者としてではなく、データサイエンティストのプロとして、お客様にデータ分析による価値提供のマインド・スキルを習得できます。
●研修サポート・資格取得サポートなどによる、スキルアップ向上を後押ししております。

【キャリアパス】
●分析担当者としてご入社頂いた方につきましては、キャリアパスとして、約1〜3年後には データ分析案件のリーダをチャレンジ頂けます。また、今後のキャリアアップとして、データサイエンティストのプロとして、顧客課題に対し、上流よりデータ分析サービスに参画・推進頂けます。

【入社後の教育体制】
●入社後はOJT(他部門経験含む)を中心に先ずは当社に慣れていただきます。その後、業務の中心を担っていただき、ご本人の希望により、情報収集のための外部のセミナー等も受講いただけます(有料、無料可)。

【キャリア入社者情報】
以下の方が、入社された傾向がございます。
●現業務において、データ分析を実施されている。
●開発業務を実施しながら、データ分析、データ解析の自己学習をされている方。
●顧客に向けて、データ利活用の業務を経験されている方。

【テレワーク可否・率・頻度】
テレワーク可否・率・頻度に関しては、お客様環境によります。
●傾向の例ですが、週3出社、週2テレワークの案件が多いです。
●案件によりましては、週5出社の案件もございます。

【勤務地について】
以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。
本社・大阪・仙台・北九州
※勤務地が本社以外の場合※
入社直後は本社にて数週〜数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手シンクタンク系SIでのデータアナリスト・データサイエンティスト(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂きます。

【開発環境】
●データを扱う分析業務のため、開発環境はお客様先に依存します。
 既存のお客様においては、SAS、Python、SQL、tableauが多いです。

【担当業務の強み】
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂くことにより、作業者としてではなく、データサイエンティストのプロとして、お客様にデータ分析による価値提供のマインド・スキルを習得できます。
●研修サポート・資格取得サポートなどによる、スキルアップ向上を後押ししております。

【キャリアパス】
●リーダー・マネージャー職以上希望の方につきましては、ご経験・適正確認後、リーダーとしてご活躍頂けます。

【入社後の教育体制】
●入社後はOJT(他部門経験含む)を中心に先ずは当社に慣れていただきます。その後、業務の中心を担っていただき、ご本人の希望により、情報収集のための外部のセミナー等も受講いただけます(有料、無料可)。

【キャリア入社者情報】
以下の方が、入社された傾向がございます。
●現業務において、データ分析を実施されている。
●開発業務を実施しながら、データ分析、データ解析の自己学習をされている方。
●顧客に向けて、データ利活用の業務を経験されている方。

【テレワーク可否・率・頻度】
テレワーク可否・率・頻度に関しては、お客様環境によります。
●傾向の例ですが、週3出社、週2テレワークの案件が多いです。
●案件によりましては、週5出社の案件もございます。

【勤務地について】
以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。
本社・大阪・仙台・北九州
※勤務地が本社以外の場合※
入社直後は本社にて数週〜数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのキャリアパートナー(住まい領域特化型の人材紹介事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜640万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業界では施工管理・営業職をはじめ、幅広い職種のニーズが急増する一方で、人材不足が深刻化しており、転職希望者と企業双方にとって最適なマッチングの支援が求められています。

具体的には:
  転職希望者とのキャリア面談・ヒアリング
  スキル・志向性に基づいた求人提案
  書類作成や選考対策などの転職活動サポート
  企業側ニーズの把握とマッチング支援
  入社後フォロー など
全1359件 901-950件目を表示中
<前へ  17 | 18 | 

19

 | 20  次へ>