「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

AI転職求人

6,251

並び順:
全6251件 1301-1350件目を表示中
<前へ  25 | 26 | 

27

 | 28  次へ>

転職求人一覧

コンサルティング会社でのAIソリューションコンサルタント(Digital Unit)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
クライアントの業務改革と新規ビジネス創出を目的に、データ・AI(生成AI を含む)を「手段」として活用し、戦略立案から本番導入・現場浸透までをリードいたします。

<具体的な職務内容>
・事業ビジョン/課題ヒアリングによる変革テーマ・新規事業機会の特定
・中長期 AI/データ活用ロードマップ策定と ROI/財務インパクト試算
・生成AI ユースケース企画・優先度評価、PoC/MVP 設計・実行・効果測定
・本番アーキテクチャ選定・導入(クラウドAIサービス、RAG 構成、MLOps 等)
・データ駆動型組織への変革:組織設計、人材育成、ナレッジマネジメント
・経営層から現場までを巻き込むステークホルダー調整とチェンジマネジメント
・Responsible AI/関連法規制を考慮したガバナンスプロセスの方針検討・設計

<案件事例>
・大手金融機関:ユースケース創出とPoC伴走による組織的活用促進
・大手損害保険会社:全社利用率向上にむけたコミュニティマネジメント
・大手通信会社:生成AIミッション策定と中長期ロードマップ立案
・大手素材メーカー:R&D高速化を狙った領域特化ユースケース導出

コンサルティング会社でのデータドリブンコンサルタント(Digital Unit)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIや機械学習などの先進データアナリティクスを活用することで、企業の
データドリブン変革を戦略策定から実行まで強力に推進するプロフェッショナル集団です。

データドリブンな経営・意思決定
・AI・データ活用アセスメント
・AI・データ活用戦略・ロードマップ策定
・データドリブン経営実現に向けたKPI策定、意思決定サイクル構築支援
・ビックデータ・高度なアナリティクスによる業務高度化/効率化

データドリブンマネジメント
・DWH・データ統合基盤の構想策定・要件定義
・データドリブンな業務設計・プロセス標準化
・データガバナンスに係るデータ管理プロセス・ルール策定・定着化支援

データドリブン組織・人材
・データドリブン・CoE組織の組成、文化醸成支援
・データドリブン人材の育成・内製化支援

東証プライム上場企業でのプロジェクトリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容紹介
日本型オペレーティングリースを中心に、国内不動産ファンド事業、海外不動産ファンド事業、証券事業、信託事業等、幅広い金融サービスを提供する当社にて、社内システム担当として勤務いただきます。

【業務詳細】
開発担当として、下記業務をご担当いただきます。
所属は特定企業となりますが、グループ会社における各種対応も含みます。
●関連するアプリケーション開発
●新規システム導入に向けた企画
●利用システムの保守・運用管理
●グループ全体のシステムに関わる各種事務処理

【情報システム部門の具体的な仕事内容】
●グループ会社におけるシステム課題解決(システム企画等の上流工程)
●社内システムの内製開発(Java、PHP、Salesforce、VF、JS)
●ネットワークの設計・運用
●AI関連の導入

【職務の魅力】
●東証プライム上場企業の安定した環境にて業務に取り組んでいただけます。
●業容拡大中の当社で、システムインフラ検討、新システム導入、整備、運用等に携われるため、会社の成長をシステム面から支えるやりがいを感じることができます。
●グループ全体の営業系システムから基幹系システムまで幅広いシステムに携わることで、専門知識を身に付けられます。

【配属部署・人数】
情報システム部門
合計 7 名(男性:6名、女性:1名)

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのPlatform Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
● 概要
Platform Engineerとして、当社の各アプリケーションが利用する共通基盤(EKS基盤)を構築、運用いただきます。

- EKS環境に関わる開発・運用保守
- 上記に関わるツール類の開発・運用保守

● チームにおける具体的な業務例
※以下の一部の業務となります。面接などでご相談させていただければと思います。

- EKSや関連するadd-onのアップグレード
- EKS環境で利用するOSSやツールの開発・保守
- Datadogを用いた監視・アラート設定及び障害対応
- 開発チームの生産性を最大化するためのプラットフォームの設計・構築・運用
- パフォーマンス最適化とそのための仕組み作り
- その他インフラの環境設定
- コスト最適化

今回の募集ポジションにおける想定業務
本チームにおける技術的推進役として以下の業務を行っていただくことを期待しております。

- 共通基盤としての中長期アーキテクチャ設計・運用方針策定
- 事業拡大や変化を見据えた長期のEKS基盤・関連ツール群のアーキテクチャ設計
- サービス横断の信頼性向上および共通機能実装
- インフラとしてのSLO設計
- プラットフォームの標準化・自動化推進
- Terraform、Helm、ArgoCD等を活用したインフラ構築・デプロイメントの自動化・標準化
- インフラチームの技術的リーダーシップ
- 技術選定/設計・コードレビュー/トラブルシューティングのリード

仕事のやりがい・得られる経験
- 全社的に利用する基盤への挑戦
本基盤は、全社的に利用されており、数多くのユーザがいます。そのような会社の根幹を支える基盤を構築し、運用する経験を得ることができます。

- モダンな技術スタック
全社基盤として信頼性が求められる環境で、モダンかつ挑戦的な技術を実践できます。

- グローバルメンバーとの業務
日本を含むいくつかの国で構成されるグローバルなチームです。基本的に仕事は英語で進行します。グローバルな業務経験を得ることができます。

急成長AIベンチャー企業でのソフトウエアエンジニア【AI SaaS】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
この企業では、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、多岐に渡る大手企業に複数のSaaSプロダクトを提供しております。
このポジションでは、自然言語処理及びAI等を利用した下記SaaSプロダクトの開発を行っていただきます。

【プロダクト例】
・チャットボット / ボイスボット
 ・国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボット、ボイスボットツール
・FAQソリューション
 ・FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現するサポートソリューション
・音声認識AIツール
 ・独自開発の音声認識AIと対話分析AIを搭載した、コンタクトセンター向けオペレーターサポートツール
・AIヘルプデスク
 ・社内問い合わせや商品及び技術情報の問い合わせに従業員の業務をサポートするAIヘルプデスク
 ・マイクロソフトからの表彰も

ポジションの魅力
・出自を問わず熱意のあるメンバーと共に、裁量の大きい環境で働くことができる
・最先端の技術を用いたプロダクトに携わり、今まで解決されてこなかった課題を解決することができる
・グループ企業のもつシナジーを活かしながら、プロダクトのアップデートや新規事業の創出に関わることができる
・数多くの挑戦的な課題解決に携わることで、エンジニアとして非連続な成長をすることができる

急成長AIベンチャー企業でのセールスイネーブルメント部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
各チームと連携しながら、社内に数多く蓄積されたテキストデータや収斂できていない各営業のナレッジをまとめ、
集約したデータを元に全体の営業パフォーマンスの向上を推進頂きます。
部長候補、あるいはマネージャー候補として、早期のマネジメントを期待するポジションとなります。

【具体的な業務イメージ】
ハイパフォーマンスを上げているセールスをベースとした型化に向け、
育成施策のベースとなるデータ収集とその整理。
イネーブルメントが主体となり活躍しているセールス個々人が持つ知識や成功体験を情報収集し、
型化に向けたトレーニングプログラムの作成。
新しい顧客獲得施策のために定性的・定量的なデータ収集並びに分析及び企画立案。
市場や競合の情報を収集し、セールス組織が達成するための適切な打ち手施策の立案。
販売パートナー、アライアンスパートナーのオンボーディングに向けたコンテンツ設計やオンボーディング設計の企画・推進。

【ポジションの魅力】
1. 「AI No.1ブランド」
エンタープライズ企業において、AI領域にて積み重ねてきた実績と信頼を元に、仕事をすることが可能です。
2. 生成AIによる圧倒的追い風のマーケット
全産業にAIが染み出していくことが予想される中、圧倒的な成長産業の領域と考えています。
3. 「ホリゾンタル × AI-SaaS」×「エンタープライズ企業」のキャリア
数少ない業界横断なターゲットであり、大手企業を中心とした業務が可能です。
Willを重要視するカルチャーであり、この企業ならではの幅広いキャリアパスもございます。
4. 幅広いアルゴリズム関連等の最新テクノロジーやプロダクトにとどまらないソリューション知識の習得
高い技術力をもつR&Dメンバーや「AIソリューション事業」を展開するコンサルタント等の協業や連携により、
幅広い知見や最新のテクノロジー、大手企業との多数のプロジェクトやユースケースにふれることが可能です。

急成長AIベンチャー企業でのフロントエンドエンジニア(雇用元:当社グループ会社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしております。
ほぼすべてがクライアントとの直契約案件です。
20年近く安定的に成長を遂げており、2025年からは、AI業界を牽引しているあるグループに参画し、さらなる成長を目指しています。
エンタメやIoT、モビリティなどのBtoC向けサービスのフロントエンドの開発業務全般を、ご希望、ご経験に合わせてお任せします。
直接クライアントとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進できるため、エンジニアとして現場のリアルな声を反映した開発経験を積むことができます。
また、グループ参画により最先端のAI技術にも触れる機会があり、将来的なキャリアアップにつながる環境が整っています。

主な業務内容
・Webサービスの設計・開発・運用
・スマートフォンアプリケーション向けのAPIの設計・開発・運用
・インフラ構築

急成長AIベンチャー企業でのアプリエンジニア(雇用元:当社グループ会社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
当社では、様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしています。
ほぼすべてがクライアントとの直契約案件です。
20年近く安定的に成長を遂げており、2025年からは、AI業界を牽引している企業のグループに参画し、さらなる成長を目指しています。
エンタメやIoT、モビリティなどのBtoC向けサービスのiOS/Android向けアプリの開発業務全般を、ご希望、ご経験に合わせてお任せします。
本ポジションは企画段階から直接クライアントと関わり一緒に作り上げていく事ができます。
企画から携わることができるため、よりサービスの解像度が高い状態で開発することができます。

主な業務内容
・スマホ上で動作するネイティブアプリの設計・開発・運用

急成長AIベンチャー企業でのUXデザイナー(雇用元:当社グループ会社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしております。
20年近く安定的に成長を遂げており、2025年からは、AI業界を牽引している某大手技術企業のグループに参画し
さらなる成長を目指しています。
これまでに、グッドデザイン賞やiF Design Awardなど、多くの賞も受賞しています。
幅広い業界の大手企業とプロジェクトを直接行い、多くの実績を積み重ねてきた結果、
UI/UXデザインや技術面においてクライアントから高い評価と信頼を得ています。
コンシュマー向けサービスや、toB向けのAIプロジェクトなど
プロジェクトのジャンルも多岐に渡ります。
これらのプロジェクトを、社内のチームメンバーと一緒に、UXを軸として成功に導いていきます。

主な業務内容
WebサービスやアプリのUI/UX検討を全般的に行います(デザイン作業は除く)。
◆UXリサーチ(ユーザー調査、ペルソナ、カスタマージャーニーなど)
◆新規サービスのコンセプトや企画の検討
◆既存サービスの改善施策の検討
◆ワイヤーフレームの制作
◆生成AIを活用したプロジェクト検討
など、プロジェクトに応じたディレクション業務全般をお任せします。
経験に応じてチャレンジできる環境を用意してお任せしていくので、臆することなく挑戦していただけます。
デザイナーからキャリアチェンジを希望する方も大歓迎です。
※実際にキャリアチェンジされた中途入社の事例もあります。
また、社内・社外のプロジェクトメンバーをうまく巻き込んでいきながら1つのサービス/事業の立上げを経験できるので、
優秀な技術者・デザイナーと一緒にクライアント/ユーザーに喜ばれるサービスを作りたい
という方には最高の環境であることをお約束します。

急成長AIベンチャー企業での UIデザイナー(雇用元:当社グループ会社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしております。
20年近く安定的に成長を遂げており 、2025年からは、AI業界を牽引している技術系企業のグループに参画し
さらなる成長を目指しています。
これまでに、グッドデザイン賞やiF Design Awardなど、多くの賞も受賞しています。
大手企業の直契約案件多数。
弊社で手掛ける自社およびクライアントのWebサイト・スマートフォンアプリなどの
UIのデザイン制作業務を中心にお任せします。
Webサイトやアプリのデザイナーとしての実績も積んでこられた方には、
特に力を発揮していただける業務内容です。
弊社で手掛ける受託プロジェクトは、企画からクライアントと一緒に創っていくものがほとんどです。
プロジェクトメンバーと共にUXの設計を行いながら
サービスやプロダクトの企画を行っていきます。
また、優秀なエンジニアが多く在籍しているため、自分だけでは実装できないUIを、
意見を交わしながら一緒に作り上げていくことができます。

主な業務内容
・アートディレクション
・UXの検討
・UI・インタラクションの設計
・Webサイト・スマートフォン(タブレット)アプリのUIデザイン
・プロトタイプの制作
・クライアントとのオリエンテーション/プレゼン/実務ミーティングへの参加
・Webサイトのコーディング(ご本人の希望による)
など、要望や適性を踏まえて上流工程からお任せします。

ITソリューション企業でのインフラエンジニア(構築・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
動画配信サービスのAWSおよびGoogle Cloudを使ったインフラ構築
案件単位で追加機能の要件定義、設計、開発、テスト、運用をお願いします。
その他動画関連の最新技術(AV1、CMAF、4K/8K、AI、VR、AR 等)を取り入れた機能拡張、新製品開発等にも積極的に携わって頂きます。

【東京/大阪/愛知】ITソリューション企業でのフロントエンドエンジニア(Webアプリ、スマホアプリ、IoT関連の開発案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
募集しているチームは""効率を重視した""少数精鋭のメンバー""です。
難易度の高い案件が多いためスキルアップを目指せます。
Webアプリ、スマホアプリ、IoT関連の開発案件のフロントエンド設計、製造、テスト、保守などの開発業務、新規技術領域のPoCなどを担当いただきますが、本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。
Lambda(Python)によるサーバーレス・アーキテクチャでの開発を軸にしており、仮想サーバすら必要としない最先端の開発技術を身につけられます。
新規サービスの開発依頼が多く、中心メンバーとして新規アプリを立ち上げに関わることが可能です。
インハウスのデザインチームと連携し、UI/UXの改善やグロースハックにも挑戦できるため、エンジニアとして、より幅広いスキルを習得することができます。
フルスタックエンジニアを目指す事が可能な環境です。

【担当案件例】
- 不動産系のWebサイト/CMS開発
- 通信キャリアの5G新規事業の大型案件のスクラム開発案件
- クラウドサービスを駆使したFintechサービスのWebアプリ開発
- 大手企業のIoT事業のサーバーサイド開発
- ドローンのクラウド基盤の開発
- 防災情報の連携を行う社会貢献性の高い事業のWebアプリ開発
- 動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのWebアプリ開発
- 音声アシスタントを活用したAIアシスタントの開発
など
※配属事業部/チームによって業務内容詳細は異なります。
ご希望と適性を考慮し決定します。

【開発環境】
フロントエンド:React.js/Vue.js/Nuxt.js
デザインツール:Adobe CCもしくはFigmaなど
バックエンド:Python3/PHP/Node.js
コンテナ:Docker, Kubernetes
インフラ: AWS, Google Cloud

Lambdaを使ったサーバーレスアーキテクチャが多いです。

《利用技術の紹介(一部)》
言語:Python/PHP/Node.js
フレームワーク: Laravelなど
JSライブラリ: React.js/Vue.js/Nuxt.js
データベース: MySQL/PostgreSQL/DynamoDB
コード管理: Github
遠隔コミュニケーションツール: Slack

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
バックエンドエンジニアとして以下業務をお任せしたいと考えております。

●主に担当していただくこと
取引所の全体アーキテクチャ方針の策定
新規ビジネスについて技術を用いた実現方法の検討・決定と技術課題の解決
成果物の最終品質保証
各プロジェクトにおいてのバックエンド開発業務全般
取引所プロダクト全般の保守・運用のサポート
チーム運営のための各種管理業務

例:
将来見込まれる新規のビジネス展開とそれに付随するリクエスト数増加の推定結果に基づく、取引システムの性能要件の検討・決定
求められる性能要件を満たす取引システムを実現するための技術的障壁の洗い出しおよび解決策の調査・検証・提案
金融領域において先例が存在する機能を自社プロダクトへ導入した場合の効果検証と方針策定
外部情報媒体・外部プロダクトとの連携のためのAPI開発および保守運用

●開発環境
バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
フロントエンド
Nuxt.js, Vue.js, Next.js
デザイン
Figma
データベース
MySQL(Aurora), Redis
インフラ
AWS, Docker
CI/CD
CircleCI
モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
品質保証
RSpec
タスク管理
JIRA
コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主に担当していただくこと
アプリケーション基盤部の重要課題の解決の推進 (ex. 会計システムの分離など)
横断的な視点での、アーキテクチャ意思決定サポートとレビュー
品質とスケーラビリティを向上させるための、共通機能の設計および実装

●本ポジションの魅力
金融業界で 10年以上稼働実績があるシステムの、アーキテクチャ改善の経験
数百億件に上る大量のデータ移行、効率化

●データ分析環境
バックエンド
Ruby on Rails, Ruby, TypeScript
フロントエンド
Next.js, TypeScript
デザイン
Figma
データベース
MySQL(Aurora), Redis, TiDB(評価フェーズ)
インフラ
AWS, GCP
CI/CD
CircleCI, GithubActions
モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty
品質保証
MagicPod, QualityForward
タスク管理
JIRA
コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence, Google Workspace

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での経営企画担当(グローバル)_スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
●ポジション説明
NASDAQ上場企業グループの一員として、親会社との日常的な情報連携や社内展開、レポートの提出などを実務担当として担っていただきます。
親会社からの依頼やルールを正確に把握し、関係部署と連携して内容を社内に落とし込むことで、子会社としての説明責任やグループ連携を支える中核的な役割です。
将来的には、業務の標準化やドキュメント整備、改善提案にも取り組んでいただき、親会社窓口の“リード候補”としての成長を期待しています。
「単なる調整役」ではなく、現場に最も近い立場から、ルールを実務に落とし込み、連携体制の信頼性を支える存在として成長できる環境です。
日本国内ではなかなか得られない、グローバル上場企業グループ内でのガバナンス運用、開示対応、英語による報告コミュニケーションなどの実務を通じて、キャリアの中核となる経験を積むことができます。
自律的にタスクを進めながら、徐々にリード役へとステップアップしていきたいという方にとって、実行と成長が両立できる希少なフェーズです。

●主に担当していただくこと
親会社連携推進担当(Parent Company Liaison)

・親会社との日常連携業務の推進
親会社との日常的なやり取りを担い、当社内への展開・進行管理を通じて、子会社としての説明責任と連携実務を支えていただきます。
親会社からの依頼や問い合わせの意図を正確に把握し、関係部門と連携して対応を進行
Slackやメール、ミーティングを通じたコミュニケーション内容の整理・可視化・社内展開
英文メールや資料の読解、要点の把握と社内向けの翻訳・補足対応
実務上の齟齬や非効率がある場合には、業務改善の提案やナレッジの蓄積にも貢献

・ガバナンス運用ルールの社内展開・整備支援
親会社が準拠するNasdaqルールやSEC開示基準に沿った運用が、子会社として確実に行えるよう、社内フローやドキュメントの整備・調整をサポートいただきます。
親会社のガイドラインや社内規程を読み解き、当社の状況に合わせて適切に運用する方針を策定
社内の関係部門と協力し、ガイドラインに即した運用体制・ドキュメントを整備・更新
新しいルールや変更に関する社内からの質問への一次対応、必要に応じたFAQ・マニュアル作成補助
複数部門をまたぐフローの中で運用と規程のズレが発生した場合の、調整サポートや運用設計への関与

・SECファイリング対応に関する開示支援
親会社が米国証券取引委員会(SEC)に提出する各種開示書類において、当社に関連するパートの情報提供・確認対応を行っていただきます。
開示対象となる業務・数値・リスク説明などに関して、社内から情報を収集・整理
親会社担当チームとのやり取りを通じて、内容の確認・レビュー・調整に対応
英文資料の確認、差分の把握、親会社への提出スケジュールの管理補佐
必要に応じて英語での補足説明や質疑対応にも携わっていただきます。

・レポーティングおよび会議体対応
親会社との定例的なコミュニケーションやレポーティングを通じて、当社として果たすべき説明責任と信頼構築を支えていただきます。
親会社向けレポートの提出
親会社との定例ミーティングのアジェンダ調整、資料準備、議事録作成、社内関係者への展開
会議後のアクションアイテムの整理とフォローアップ。“やりっぱなし”を防ぐ体制づくり
資料・議事録などのドキュメント管理やナレッジ蓄積を通じた属人化防止と業務の安定化

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での経営企画担当(グローバル)_リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●ポジション説明
NASDAQ上場企業グループの一員として、親会社との連携窓口をリードしていただきます。
最先端の暗号資産業界とグローバルなNASDAQ市場が交差する希少な環境で、親会社との情報共有や調整、レポーティング対応などを通じて、両社間の円滑なコミュニケーションと実行支援を担っていただくポジションです。
経営陣や各部門と連携しながら業務を進めるため、経営に近い距離で事業の意思決定や成長戦略に触れることができるのも、本ポジションならではの魅力です。
日本国内では得がたい、「グローバルな上場企業グループ内での連携実務」や「クロスボーダーなレポーティング・調整業務」の経験を積むことができます。
主体性を持って動きたい方、急成長フェーズの企業で新たなチャレンジを楽しめる方にとって、刺激的で成長機会の多い環境です。

●主に担当していただくこと
親会社連携推進リード(Parent Company Liaison Lead)

・親会社との連携業務のリード
当社と親会社の間に立ち、グループとしての整合性ある経営運営を支える“連携のハブ”として活躍していただきます。
単なる情報の受け渡しにとどまらず、親会社からの依頼を正確に読み取り、社内に適切に展開し、必要なアクションに落とし込む実行力と俯瞰力が求められます。
親会社との日常的なコミュニケーションの整理と関係構築
問い合わせやタスク依頼の意図を汲み取り、社内関係者へ的確に展開し、実行状況を進捗管理
英文資料の読解、要点整理、親会社向けドキュメントの作成補助(英語での読み書き中心)
各種やり取りに潜む非効率や認識ギャップの可視化と、社内外を巻き込んだ改善提案・実行

・グローバル基準のガバナンス運用体制の整備
Nasdaq上場企業グループの一員として、当社が親会社のガバナンス・開示・規程等に準拠して運営されるよう、実務面での体制整備と社内展開を担っていただきます。
親会社が準拠するNasdaqルールやSEC開示要件、親会社の内部規程・ガイドライン等を理解し、子会社としての対応方針を策定必要に応じて当社独自の社内規程・運用マニュアル・ガイドライン等を整備・更新し、親会社の求める水準に整合
社内の関係部門と連携し、規程とオペレーションのギャップを特定・調整し、運用を最適化
新しいルールやガイドラインに関する社内からの問い合わせ対応や実務レベルでの運用アドバイス
FAQ、説明資料、社内向け説明会資料などのドキュメント整備を通じ、理解浸透を支援

・SECファイリング対応に関する開示支援
親会社が米国証券取引委員会(SEC)に提出する各種開示書類において、当社に関連するパートの情報提供・確認対応を行っていただきます。
10-K、10-Q、8-Kなどの開示書類に含まれる当社関連情報の作成支援および文面レビュー
必要な定性・定量データを社内から収集・整理し、親会社の担当チームと連携
記載内容に関するレビュー・確認フローの運用(社内確認・期限管理・差分把握)
必要に応じて英文資料のレビューや、英語での質疑応答支援も担当

・レポーティングおよび会議体対応
親会社との定例的なコミュニケーションやレポーティングを通じて、当社として果たすべき説明責任と信頼構築を支えていただきます。
親会社向けレポートの提出
親会社との定例ミーティングのアジェンダ調整、資料準備、議事録作成、社内関係者への展開
会議後のアクションアイテムの整理とフォローアップ。“やりっぱなし”を防ぐ体制づくり
資料・議事録などのドキュメント管理やナレッジ蓄積を通じた属人化防止と業務の安定化

大手電気通信事業会社でのパーソナル事業におけるAIエージェントサービスの推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ではAI事業強化に向けてさまざまなプロジェクトが進行しております。
本ポジションでは、当社のお客さま向けのプラットフォームや顧客情報を駆使しながら、新しいサービスを企画・設計し、開発・リリースまで推進します。
ご経験や適性に応じて担当プロジェクトを決定し、牽引していただきます。

●新サービスの企画/設計
他部門と連携し、当社のプラットフォームや顧客情報を活用した当社携帯通信事業のお客さま向けのサービスの企画開発を行います。
事業戦略に基づく構想から企画を具体化し、サービスリリースまでを行います。

●プロジェクトの推進
サービス企画からリリースまでの指揮をとり、社内関連部署やパートナー企業と協力しながらプロジェクトを主導します。

●サービスリリース後の改善
サービスリリース後のパフォーマンス改善を行います。

●グローバルパートナーとの交渉
国内外の複数パートナー企業との連携や交渉を行います。
連携先は担当プロジェクトによって異なります。

●AI技術評価
上記プロジェクト推進業務に加え、ハイパースケーラーのAI技術評価なども担当いただく場合があります。

魅力・アピールポイント
●チャレンジ精神がある
生成AIによる新たなビジネスの創造は全世界で今始まっており、本業務に携わることで多くの知識や経験を得ることができます。
新たな事業創造に繋がる企画を立案できる機会は大変刺激的です。

●組織として心理的安全が確保されている
組織として多様性を重視しており、ご自身が感じたことを安心して伝えることができます。
またさまざまな関係部署と連携して業務を進めるため、組織横断で動く仕事はダイナミックでやりがいがあります。

●スキルの向上
AIを用いたビジネス企画の施策実行をご自身で推進することができますので、プロジェクトマネジメントスキルを学ぶことができるだけでなく、実際の業務やPOCなどからAIに関するさまざまな知識を習熟できます。
AIに精通したメンバーや関係会社から多くの知識・経験、技術的なノウハウなどを知ることができます。

AIソリューション企業での財務・経営企画メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容

当社事業の更なる成長と目標達成のため、ご経験に応じて、以下内容のうちの複数を担っていただくことを想定しております。

中期経営計画の策定 並びに 事業部活動との連携・管理
月次予実分析 並びに レポーティング・PDCA管理
ファイナンスを含む各種資本政策の立案・実行
経営管理向上のための管理会計の高度化 並びに インフラ整備・改善
財務分野における経営課題に対する改善対応
将来的には、IR活動(開示資料作成・決算説明会や投資家とのMTG等)サポート
その他、財務・経営管理全般に関わる業務推進

加えて、将来的にはM&Aの実行にかかる業務(財務DD・ビジネスDD・PMI 等)にも携わっていただきます。

日系ITコンサルティング企業での技術チームリーダー・PM(クラウドネイティブ領域)【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の強み・魅力
・日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しています。
・顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を当社は兼ね備えています。
・フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から 1 人のエンジニアとして自由な働き方ができます。
・コンサルタント、エキスパート、マネージメントの 3 つのキャリアを自分で選択できます。
また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。
・平均残業時間は 2021 年度実績:10.35時間、BS事業部単体だと8.47時間と少なく、ライフワークバランスを両立できる環境です。

業務内容
当社では、技術戦略の策定および実行をリードし、クラウドネイティブ技術の導入・推進、生成AIを含む最新技術の活用・展開を担うエンジニアを募集しています。
特に、クラウドネイティブ技術やマイクロサービスの適用を通じたシステムモダナイゼーションを推進し、企業のDX化を支援する役割を期待しています。
また、当社の技術を深く知っているエンジニアと顧客との懸け橋となり、プロジェクトを拡大していくPMとしての役割も求められます。
技術的な知見を活かしながら、顧客の課題を的確に捉え、最適なソリューションを提供することで、クライアントのビジネスの成長に貢献していただきます。
最先端技術を活用しながら、技術戦略の実行やプロジェクトマネジメントに携わりたい方のご応募をお待ちしています。

業務内容の詳細 - 技術戦略・推進
・技術戦略の策定および実行
・クラウドネイティブ技術の導入・推進
・生成AIを含む最新技術の活用・展開
・クラウドネイティブ技術やマイクロサービスの適用などシステムモダナイゼーションを推進

業務内容の詳細 - チームマネジメント
・技術チームのマネジメント(メンバー育成、評価、モチベーション管理)
・クライアントとの技術的な折衝、提案活動

業務内容の詳細 - アーキテクチャ設計・開発支援
・業務アプリケーションに求められる機能要件・非機能要件からアーキテクチャ(構造設計)を導く。
開発者がアーキテクチャに沿って滞りなく設計・実装を行えるようにフレームワーク・ガイド・リファレンスアプリを作成・提供
・フレームワークだけでなく、再利用性の高い共通コンポーネントの提供
・ソフトウェアの設計・実装でオブジェクト指向を活用し再利用性や拡張性を考慮
・難易度が高いサブシステムの実装を担当しプロジェクト全体が円滑に進むようにする

業務内容の詳細 - 開発環境・品質管理
・開発ツールを整備し、作業の自動化を推進。
コードレビューや QA サポートなどで開発者サポート・コード品質向上に貢献
・テスト方針やリリース方針を決めて、総合テストやプロダクション環境へのデプロイをリード

【大阪】コンサルティング会社でのイノベーション戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【当ポジションについて】
当社関西事業所にて、新たにストラテジー領域の拠点を立ち上げます。
それにあたり、コアとなるメンバーを募集します。
当ポジションでは、多様な業界・業種のクライアント企業の新規事業企画・開発支援、ハンズオン型での新規事業立上、経営/事業戦略策定支援、産官学連携等のオープンイノベーション実行支援を行っていただきます。

中長期的に社会課題や顧客課題の解決に資するインパクトの大きいビジネスを開発・牽引し、新たな市場を創造したい方や、新規事業を企画や構想で終わらせず、社会実装までコミットしたい方は是非チャレンジ頂ければと思います。

【プロジェクト事例(一部)】
通信 :温室効果ガス排出量可視化ソリューションを活用した新規事業戦略・実行推進支援
建機 :モノ売りからコト売りへの転換を見据えた新規事業構想・構築支援
自動車 :新しいモビリティ体験を支えるビジネス構想及びシステムアーキテクチャ策定支援
SIer :DX/SCM を軸とした一次産業における事業構想・具体化、会社設立・成長支援
金融 :生成 AI を活用した新規施策アイデア創出・具体化
公共 :スタートアップ・エコシステム拠点の形成を目指したコンソーシアム運営支援
SIer :研究開発技術からの MVP 作成〜新規サービス立ち上げ支援
金融 :既存アイデアを起点とした新規事業開発・プロトタイプ構築・検証支援

【参考情報:年収例】
・コンサルタント(25歳):約700万円+賞与
・シニアコンサルタント(28歳):約1000万円+賞与
・マネージャー(31歳):約1500万円+賞与
・シニアマネージャー(35歳):約1800万円+賞与
※賞与は業績・成果により決定します。(年収の10%〜50%程度※上限なし)

当社でだからこそできること/魅力
・新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズの戦略コンサルティング経験を積むことが出来る
・クライアント企業の経営改革だけではなく、新規事業推進として事業開発やプロダクト・サービス、スタートアップの立上、事業運営に関与することが出来る
・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る
・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る
・働きがいのある会社ランキングでも9年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当チームのミッション/サービスについて 本部門は様々なビッグデータやAI・IoTを活用して、グループ各社のデジタル変革を推進することをミッションとしています。配属予定のデータプラットフォームグループは、主に保険会社の業務効率化やアンダーライティング(保険の引受判断)の高度化に資する取り組みとして、データプラットフォーム上でのロジック実装および保守を行っています。(※データプラットフォームはPalantir社のものです)
具体的な業務内容 ・収支管理ダッシュボード開発 保険会社が保有する各種データを加工・集約して作成した各指標のダッシュボード開発 ・保険引受/保険金支払データやオープンデータ等を活用したアンダーライティングシステム開発 個別お客様のリスク状況を適切に考慮するため、様々なデータからリスク定量化を行うロジックの開発・実装 ・業務フローの改善を目的とした各種機能開発 営業現場から本社への照会をシームレスにするため、ワンストップで引受照会から承認までを行うシステムの開発・実装
取引先/プロジェクト例 グループ内企業がクライアントになります。
<取引先例> ・ホールディングス会社や保険会社 <プロジェクト例> データを活用したアンダーライティング自動化など業務効率化や新たな保険商品開発を実現するための開発・実装および保守
入社後の流れ ▼入社初日:入社オリエンテーション、顔合わせ ▼入社1〜2週間:採用者の業務に合わせたオンボーディング、社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など)その後はOJTを中心に、配属部署の業務内容、チームメンバー、グループの事業について理解を深めていただきます。・配属部署の先輩社員がメンターとなり、日々の業務やキャリア形成についてサポートします。 ・経験豊富なメンバーが多数在籍しています。保険やリスクマネジメント業界の知識がなくても安心して業務に取り組める環境です。 ・研修制度も充実しており、スキルアップを全面的に支援します。
当ポジションの強みや魅力 本ポジションでは、要件定義から実装・保守まで一気通貫したシステム開発ができます。また、保険会社の業務部門と一緒にプロジェクトを進めることで、業務課題の把握から課題解決まで一貫して携わることで、幅広な業務的な知見を得ることができます。

得られる経験・スキル
特徴 ・保険の保有する大規模なデータ処理を経験することができます。 ・損害保険業界やそのデータに関する知識、また保険そのものにも詳しくなります。
スキルアップについて 以下のような制度、取り組みを用意しております。
<例> ・社内の研修制度 ・グループ内の勉強会

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのサステナビリティ・ESG・SDGsコンサルタント(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜920万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当チームのミッション/サービスについて
企業の価値は、財務的な側面のみならず、環境、社会、ガバナンス、すなわちESG(Environment, Social, Governance)の側面を含めて評価されるようになり、これに応じて企業に期待される役割も変化を遂げつつあります。
ESG第1・第2グループでは、企業のESG経営を支えるために、サステナビリティ/ESG/SDGs全般の推進や、環境・社会課題に対するお取り組みをご支援いたします。

具体的な業務内容
●サステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)、SDGsコンサルティング
  ・サステナビリティ経営の現状分析、戦略・計画策定、推進体制の構築、教育研修の実施、
   アドバイザリー 等
  ・人権デューデリジェンス支援
  ・サプライチェーンのサステナビリティ管理支援
  ・ESG投資、ESG調達に関する外部評価対応支援 等

●環境経営に関わるコンサルティング
 ・温室効果ガス排出量の算定支援(Scope1,2,3)、気候変動対策の推進支援、SBT認定支援
 ・TNFD情報開示対応支援、自然資本・生物多様性に関するリスク分析
 ・環境・安全衛生関連法規制の順守調査、ISO14001運用支援・第三者評価 等
 ・サステナビリティ推進の実務に携わるコンサルティングと、企業のサステナビリティの
  取組状況を評価するリサーチの両方の目線で業務を実施します。
 ・出張の有無は担当する案件によって変わり、宿泊を伴う場合もあります。
 (宿泊出張年間0日〜6,7日程度)

取引先/プロジェクト例
・様々な営業網や金融機関等の連携先を通して、大企業から中小企業、業種もさまざまな数多くのお客さま紹介があります。
・企業等のサステナビリティ推進のコンサルティングとともに、グループのサステナビリティ推進の業務もあり、事業会社の外側と内側の、両方の観点で業務に携わることができます。

入社後の流れ
求める役割:業務案件のチームメンバーやプロジェクトリーダーとして業務に携わっていただきます。
●入社後のステップ(コンサル未経験者の場合)
当グループでは、未経験の方でも段階的に成長できる育成体制を整えています。

・入社〜半年
2 3名のプロジェクトチームの一員として実案件に参画。
OJTを通じて調査・資料作成などの業務に携わり、コンサルティングの全体像を学びます。

・半年〜1年
業務範囲を広げ、ヒアリング同席や提案資料作成など、より中核業務にも挑戦。
一定のタスクは単独で担当します。

・1年以降
主担当として案件を持ち、顧客対応やプロジェクト推進を担います(上位職のサポートあり)。

・2〜3年以降
複数案件のプロジェクト管理行う、対応テーマを拡大するなど、コンサルタントとしての自立を図ります。

・将来的には
マネージャーまたは専門領域のスペシャリストとして、上位職を目指すキャリアも選択可能です。

当ポジションの強みや魅力
・大企業の意思決定をサポートできます
特に不祥事や事故・事件発生時の重大な意思決定をサポート。
あなたのコンサルティングがその企業の信頼を左右するかもしれません。

・興味あるリスクテーマを開拓できます
コンプライアンスや製品事故のほか、SNSリスクやAI等、新たな社会リスクへの解決策を自ら考え、メニュー化し、お客様に提案することができます。

・先進企業と連携してシナジーを発揮したソリューション提供ができます
SNS分析やAI活用等の技術力を持つ企業とともに、連携して先進的ソリューションを提供できます。

得られる経験・スキル
経験・スキル
サステナビリティ/ESGに関する知見、コンサルティングスキルを身につけることができます。

医療関連サービス会社でのプロダクトマネージャー(AIプロダクト担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療という発展が望まれている産業で手応えのあるプロダクト及びサービスの開発をリードしていただきます。 グループ各社の強みをAI・機械学習の力で加速し、新たな価値を創造することで企業価値の最大化を目指します。また、既存プロダクトを成長させるだけでなく、新規プロダクトの開発にもチャレンジできます。 医療業界はIT化が遅れている面があるため、優れたサービス投入によってゲームを変え、トッププレイヤーになれる可能性があります。

・既存プロダクトを成長させるためのリード、設計、開発、運用
・新規プロダクトの発案、リード、設計、開発、運用
・仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析

●開発環境
担当するプロダクトに合わせて 最適なツールを選択しています。(Figma、Jira、Slack、Confluence、Gemini、Claude Code等)

●得られる経験、スキル
・既存プロダクトを成長させるためのリード、設計、開発、運用の経験
・新規プロダクトの発案、リード、設計、開発、運用の経験
・仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析の経験
・AI・機械学習を活用した画期的なプロダクトの開発経験
・AI・機械学習をビジネスに活用し実際に大きな利益を上げる経験

金融関連グループ企業でのAIサービス企画・戦略推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・社内業務の効率化に向けたAI活用の企画・開発
 現場ニーズのヒアリングを通じて改善アイデアを収集し、生成AI等を用いた業務支援システムを構築します。

・社外向けAIサービスの企画・開発
 お客様の投資体験を支援する次世代サービスの進化に向けた機能追加や改善を継続的に行います。

・AI活用の社内展開に向けた部門横断の調整・体制作り
 経営層や各部門と連携しながら、AI活用に必要な運用ルールや仕組みづくりも担っていただきます。

チームはまだ少数精鋭で立ち上がったばかりですが、プロトタイプの開発・検証・展開を繰り返しながら、AIを“実際に使えるサービス”として根づかせていく段階にあります。
生成AIの力を活かしながら、金融の現場に変化をもたらす――
そんなチャレンジングな環境で、共に成長し、AIによる価値創造の最前線をリードしてくださる方をお待ちしています。

キャリアパス
AI活用がまだ発展途上である今だからこそ、体制・組織・開発環境をゼロから整え、推進していくフェーズに関われる貴重な経験が得られます。
チームとともにAI活用の基盤を築きながら、技術だけでなくビジネス視点や組織づくりに関わるスキルも自然と身につけていくことができます。
将来的には、ご本人の希望や強みに応じて、以下のような多様なキャリアパスを描くことが可能です:

・AIサービス開発のリードエンジニア/プロダクトオーナー
・チームビルディングや育成を担うマネジメントポジション
・社内全体のAI活用を戦略的に統括する横断的ポジション

また、当社ではAI領域に限らず、企画から開発までを一貫して担うサービスが多数存在しており、そうしたプロジェクトと連携しながら、システム開発全体に関わる幅広いフェーズを経験することも可能です。

キャリアの方向性は、入社時に固定されるものではなく、定期的な1on1や上司との対話を通じて柔軟に調整していきます。
「技術を極めたい」「マネジメントに挑戦したい」「新規事業を立ち上げたい」など、あなたの思いを尊重しながら、長期的なキャリアを一緒に描いていける環境があります。

大手IT企業でのテクノロジーコンサルティング(Applications)【シニアマネージャー〜マネージャー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー〜マネージャー
仕事内容
お客様のビジネス基盤変革、DXを支援し、日本企業の成長に貢献します。
3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)を活用したテクノロジーコンサルティング部門として、社会課題の解決や、顧客の業務改革を支援します。当社の OneERP+で培ったリファレンス(推進ノウハウ、体制構築ポイント、構想ドキュメント、テンプレートなど)でお客様変革を共に推進し、また、Fit to Standard(お客様のマインドチェンジを支援)の意識醸成を支えることにより、3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)ソリューションで社会やお客様の変革を支援します。デリバリー部隊のリソースを活かし、実行支援まで伴走いただきます。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

【個人に期待する役割やミッション】
●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。
●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- 当社グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。
●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。
●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- 当社グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

【仕事の魅力・やりがい】
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

大手IT企業でのコンサルタント(Data&AI)【シニアマネージャー〜マネージャー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー〜マネージャー
仕事内容
製造業、流通業、金融業など様々な業種のお客様の経営課題やビジネス課題に対して、データ・AI活用に関わる専門性を用い、戦略や施策の立案・実行支援を行います。
当社の持つソリューションやテクノロジーの活用といったシステム面での支援のみならず、データ・AI利活用を効果的に推進するための組織体制の構築や業務プロセスの変革など、課題解決のための包括的な支援をミッションとしています。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

【個人に期待する役割やミッション】
●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。
●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- 当社グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。
●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。
●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- 当社グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

【仕事の魅力・やりがい】
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

大手IT企業でのテクノロジーコンサルティング(Applications)【パートナー〜アソシエイトパートナー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜3,000万円以上
ポジション
パートナー〜アソシエイトパートナー
仕事内容
お客様のビジネス基盤変革、DXを支援し、日本企業の成長に貢献します。
3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)を活用したテクノロジーコンサルティング部門として、社会課題の解決や、顧客の業務改革を支援します。当社の OneERP+で培ったリファレンス(推進ノウハウ、体制構築ポイント、構想ドキュメント、テンプレートなど)でお客様変革を共に推進し、また、Fit to Standard(お客様のマインドチェンジを支援)の意識醸成を支えることにより、3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)ソリューションで社会やお客様の変革を支援します。デリバリー部隊のリソースを活かし、実行支援まで伴走いただきます。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

【個人に期待する役割やミッション】
●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- 当社グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。
●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。
●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。
●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- 当社グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

【仕事の魅力・やりがい】
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

大手ネットワークカメラメーカーでのモジュールカメラのセールスエンジニア/システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1000万円
ポジション
主任〜係長クラス
仕事内容
職務内容
デジタルトランスフォーメーション(DX)やAI/IoTを活用し、顧客の生産性・品質向上を支援するセールスエンジニアを募集します。
当社ブランドのカメラ、AI、ソフトウェアを製品として提供し、顧客の既存システムや新しい製品に組み込むことで、革新的なソリューションを提案・実現します。
顧客のシステム構築を技術的にサポートするだけでなく、企画から販売までエンジニアリングチェーン全体に深く関与します。
顧客の課題解決をリードし、事業の成長を共に実現する役割を担っていただきます。
顧客例:OEM企業、SaaS企業、システムインテグレーター。

業務詳細
技術営業ディレクターのレビューを受けながら、販売課題の設定・実現可能性の高い技術的解決策の立案を行い、販売目標の達成に推進いただきます。
1) 顧客への技術営業活動と売上目標達成。
2) 顧客のシステム企画段階から参画し、技術的な要件定義・仕様調整の実施。
3) 当社製品を活用したシステム構成の提案・設計。
4) PoC(システム実証実験)や導入プロジェクトの技術支援。
5) 社内外の開発チームと連携し、製品カスタマイズや技術検証の実行。
6) 技術資料の作成、プレゼンテーションの実施。
従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務。

このポジションの魅力
日本の産業DXに直接貢献できる社会的意義。
製造業をはじめとする日本の基幹産業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を技術面から支える役割です。
当社の製品を通じて、顧客の業務効率化・品質向上に貢献することで、社会全体の生産性向上に寄与できます。
単なる製品提供ではなく、顧客の課題解決に深く関わることができる点が大きな魅力です。
技術とビジネスの両面でスキルを磨けるハイブリッドな職務。
技術支援だけでなく、販売目標を持つ技術営業の役割も担い、エンジニアリングとビジネス両方の視点を持って働けるポジション。
技術者の専門性を活かしながら、顧客折衝や提案活動を通じて、ビジネススキルも高めることができます。
企画段階から販売まで関与できる裁量の大きさ。
顧客のシステム企画段階から参画し、設計・導入・販売まで一貫して関与できるため、プロジェクト全体を俯瞰しながら自律的に動ける裁量の大きさがあります。
上司のディレクターのレビューを受けながらも、ほぼ単独でアカウントを担当し、部門代表として顧客対応を遂行する責任とやりがいがあります。
最先端技術に触れられる環境。
AIカメラ、画像認識、クラウド連携など、当社が持つ高度なセンシング技術を活用したソリューションに関与できます。
技術トレンドの最前線で経験を積めるため、エンジニアとしての成長機会が豊富です。
柔軟な働き方。
福岡・東京拠点または、ホームワークから選択可能(いずれの場合も、国内出張対応可能であること)。

企業・業界情報プラットフォームサービス企業での決算業務全般の運営・管理およびDX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
国内外のグループ会社における決算業務全般の運営・管理およびDX推進を担当していただきます。
(1)経理
弊社グループ各社(海外子会社含む)の単体経理業務
日々のオペレーションの運営・管理 各種決算業務
(2)DX推進
経理業務プロセスの整備、構築、システム化、DXの推進
経理実務を行いながら、最適な業務プロセスの構築、業務最適化、システム化し、最終的に例外対応を除き、経理業務においてヒトの手をほとんど介在させない世界を作ることを推進していきます。
具体的には、各種経理業務を自ら実施し、その中で課題の抽出、業務の再構築、システム化、アウトソーシング等へつなげていきます。
特に、業務プロセスを再構築し、DX化することをエンジニアと協力してリードいただきます。

やりがい
企業の変革期を支える、希少なキャリア
多くの企業では経験できない「再上場」というダイナミックなフェーズに、経理のコアメンバーとして携わることができます。
変化の激しい環境下で、業務の最適化やプロセス構築を自ら考え実行する経験は、あなたのキャリアにとっても貴重な財産となります。
経理部門の変革をリードする、大きな影響力と達成感
単なる経理担当者ではなく、部門の中心となってDXを推進する重要な役割です。
業務全体を俯瞰して課題を発見し、自身のアイデアを形にしていく。
その結果が会社全体の生産性向上に直結する、大きな影響力と達成感を味わえるポジションです。
「経理×テクノロジー」の専門性を磨き、市場価値を高める
エンジニアと共通言語で会話し、プロジェクトを成功に導く経験を通じて、「経理」と「テクノロジー」両方の知見を深めることができます。
これは、これからの時代に求められる経理人材として、あなたの市場価値を大きく高めることに繋がります。

有名人材系企業でのSaaS業界特化型 バックオフィス代行業務/経理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
クライアント企業が行っている経理業務を、
当社で代行する業務です。
<具体的な業務内容>
・仕訳入力および伝票作成
・請求書の発行および管理
・支払業務(振込処理補助、支払明細作成)
・領収書、請求書などの証憑管理
・経費精算の処理
・月次試算表の作成、報告

仕事のやりがい
BPaaS事業は、企業のバックオフィス業務を根本から変革するサービスです。
これまで「社内の一担当者」として行っていた業務が、ここでは「顧客企業の成長を支えるプロフェッショナル」として業務を行っていただきます。
業務効率化・DX推進の最前線を経験
最新のクラウドツールやAIの活用を取り入れた業務設計を進めており、事務職として働きながら“これからの働き方”に触れることができます。
立ち上げメンバーとしてキャリアアップが可能
プロダクトの成長とともに、リーダーやマネジメントといったキャリアアップ、そして収入アップも実現できる環境です。

キャリアパスについて
・本業務のマネージャーポジション
・全社の経営企画や事業企画への異動 等
本ポジションでの活躍後、ご希望に応じたキャリアアップが可能です。

上場マーケティング支援企業でのアカウントプランナー(ブランディング案件担当)<第二新卒歓迎>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
広告テクノロジーを代理店パートナーに提供し、大手広告代理店との戦略的パートナーシップを構築する業務を担当します。具体的には、広告の戦略構築と提案、パフォーマンスモニタリングと次世代ソリューションの開発、代理店との信頼関係構築を行います。

この仕事で得られる経験、魅力
自社プロダクトの成長に貢献し、AI技術を活用した次世代広告プラットフォームに携われます。提案から実行までのサイクルが速く、大きな裁量権を持つことができます。また、顧客に合わせたマーケティングソリューションを提供することで多面的に貢献できます。

キャリアパス
マネジメントライン、スペシャリストライン、事業開発ラインのいずれかでキャリア構築が可能です。このプロジェクトは、日本発の企業として急成長するこのグループとともに、デジタルマーケティング業界で独自のポジションを確立することができます。

上場マーケティング支援企業での組織開発・HRアナリスト(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AI革命を起こす組織を一緒に作りませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。
生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
急拡大する組織基盤を、データの力で最適化し改善することがミッションです。
採用・評価・エンゲージメント・離職等のあらゆる人事データを分析し、エビデンスに基づいた組織開発戦略を自ら立案・実行していただきます。
●データ収集~管理
・採用データ、評価データ、勤怠データ、エンゲージメントデータ、離職アラートデータ等の収集・統合
・データ品質の担保とデータガバナンスの構築
・HRダッシュボードの設計・構築
●分析・インサイト抽出
・統計的手法やBIツール(Tableau、Power BI等)を用いたデータ分析
・離職率の原因分析と予測モデルの構築
・採用チャネルの効果測定とROI分析
・社員のパフォーマンス傾向の分析と高業績者の特性抽出
・エンゲージメントスコアと業績の相関分析
●人事施策の立案と実行
・分析結果に基づく組織課題の特定と改善施策の立案と実行(採用、オンボーディング、査定、研修、福利厚生、他)
・経営陣への定期的なレポーティングと提言
・現場マネージャーへのデータ活用支援
・組織開発プロジェクトのリード
●その他定常業務の実施
・入社時オンボーディング・オリエンテーション運営
・査定運用
・新卒研修・バリュー研修の運営
・福利厚生の運用
・退職手続き対応

このポジションの魅力
1.急成長スタートアップの組織課題に対するソリューションを設計できる
今後想定される組織課題に対して、データ分析を武器に先回りして戦略を立案し、健全な組織成長を実現する醍醐味を味わえます。
100名→200名、300名、そして、1000名規模と異なる組織フェーズに、わずか数年という短期間で、携わることができます。
各フェーズに最適なデータドリブンな組織開発手法を実践いただけます。
2.ゼロから組織開発の仕組みを構築できる
まだ体系化されていない組織開発機能を、データ基盤の構築から分析フレームワークの設計、施策実行まで一気通貫で手掛けられます。
大企業では味わえない、自らの手で組織の未来を創る達成感と、その成果がダイレクトに組織に反映される手応えを感じられます。
3.人事戦略をリードできる
単なる分析レポートの作成ではなく、経営陣や現場部門長クラスと密に連携し、組織戦略の立案から実行まで深く関与できます。
自身の分析と提言が、会社の人事戦略に直接反映される、やりがいの大きなポジションです。
4.IPO準備フェーズの組織基盤構築に携われる
将来的にIPOを視野に入れた組織運営が求められます。
IPO準備企業ならではの組織課題に初期段階から関われるため、他では中々得られない経験を得ることができます。

【東京・名古屋・大阪】 ITコンサルティング会社での上流システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
上流システムエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。
顧客との直接コミュニケーションを通じて、要件定義・基本設計・詳細設計を推進していただきます。
顧客リリース前の成果物レビューおよび検証、リリース後の不具合対応にもご対応いただきます。
設計フェーズ以降は、ベトナムのプロジェクトチームへ仕様を共有し、案件の進行管理やオフショア開発へとつなげていただきます。
開発テストフェーズ以降も関わっていただく場合がございます。


【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、自動車、医療、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

【JOB事例】
下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施
1) 日本メガ銀行企業向けのCRMシステム構築。
2) 日本大手重工業企業向けの生産管理システム構築
3) テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築
4) アメリカ飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築
5) 大手重工業企業向けのPLMシステム構築
6) ドイツ自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior specialist, Technical Marketing

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
A Technical Marketing role focuses on bridging the gap between technical product details and non-technical audiences, translating complex information into compelling marketing materials.
This often involves creating technical content, supporting product launches, and training sales teams.
Key responsibilities include developing technical content like white papers, blog posts, and case studies, as well as conducting market research and competitive analysis.
・Content Creation:
Develop and execute strategies for creating technical content, including white papers, case studies, and presentations, to educate and engage target audiences.
・Product Launches:
Support product launches by creating and distributing technical marketing materials, ensuring sales teams are well-equipped to communicate product features and benefits.
・Market Research:
Conduct competitive analysis and market research to identify trends, understand customer needs, and guide marketing strategies.
・Developer Engagement:
Engage with developer communities, participate in industry events, and foster relationships with key stakeholders.
・Sales Enablement:
Train and enable sales teams with in-depth product knowledge, equipping them to effectively communicate product value to customers.
・Content Strategy:
Develop and implement content strategies to support product marketing and drive demand generation.
・Collaboration:
Work closely with project management, engineering, and sales teams to ensure alignment and effective execution of marketing initiatives.

【茨城】大手化成メーカーでの半導体用熱伝導シートの品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
生成AI向けの材料として需要が昨年から急増している半導体用熱伝導シートの品質管理を担当いただきます。
顧客満足度の最大化に向けてより高いレベルでの品質管理、及び顧客対応業務をお任せいたします。

・原材料の品質管理
 受入データのSPC管理、サプライヤー管理、材料のデータ収集・特性のトレンド管理
・変更管理及び工程異常処理対応
 帳票処理、関係者との協議・業務連携
・顧客対応
 傾向異常処理、変更申請
・内部監査(サプライヤーへの監査業務)
※ご経験・スキルに応じて業務内容をお任せしますので、ご安心ください。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのService Management; ServiceNow Developer(FInance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Responsible for developing/administering technical solutions on the ServiceNow tool platform to satisfy the business needs of the IT department and beyond.
Good practice web programming techniques to configure robust solutions utilizing the ServiceNow platform while making informed recommendations to process users.
Applies innovative technology to business processes in order to develop new solutions and troubleshoot issues
Consults with Process Leaders to develop appropriate technical solutions in Service Now
Follows up on outstanding development needs and provides timely status reports to the project manager
Advises on options, risk and impacts on business/ITIL processes
Communicates technical problems and solutions to both technical and non-technical audiences

大手グローバル企業でのFA画像センサ_ソフトウェア・アルゴリズム開発_担当者〜リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダー候補
仕事内容
・画像センサにおける画像処理機能(ソフトウェア)の技術開発および商品開発
・画像関連の最新技術の技術調査や探索した技術のFA業界アプリケーションの適用可能性の検証
・お客様の実現したいアプリ動線に合わせたユーザビリティ設計など

SaaS企業でのTalent Acquisition Leader/インハウスリクルーター(Mgr候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
Mgr候補
仕事内容
- AI業界の激しい人材獲得競争の中で、企業の事業戦略に合致する優秀な人材を探し、仲間として引き入れ、世界レベルのAI企業を組織面からつくりあげることがミッションです。
- 単なる採用業務ではなく、IPOを見据え急成長する企業の“組織力を最大化し、事業成長をブーストするTalent Acquisition(人材獲得)を担っていただきます。
- インハウスリクルーターとして、主にハイクラス人材、ハイポテンシャル人材を中心に人材のサーチから応募獲得、入社までの業務を担っていただきます。
- 主にAI事業やSaaS事業のビジネス系メンバーを中心に、ハイタレントやハイポテンシャル人材を担当し、""最適な人材を最速でチームに届ける"" ことで企業のバリュー創出を支えます。
- 将来的にはTalent Acquitisionチーム(TAチーム)のマネジメントをリードし、採用戦略の高度化を牽引いただく想定です。

- 中途/新卒を含む全社採用戦略の企画 実行。
- ダイレクトリクルーティングを中心とした人材サーチと応募獲得。
- 人材紹介会社との関係構築、リファラル採用の強化。
- 採用広報担当と連携した採用広報業務の企画・改善。
- 採用KPI設計・ダッシュボード運用によるPDCA推進。
- 選考プロセスの最適化・評価制度との連携。
- 採用オペレーションチームと連携したオペレーション改善。
- 事業戦略と連動した人材獲得戦略の立案と実行。
- 経営陣・事業責任者とのMTGを通じた採用要件定義/ターゲット設計。
- 主にハイレイヤーやハイポテンシャル層における人材獲得のリード。
- 候補者体験最大化を意識した選考設計・リード(面接官トレーニング含む)。
- 採用チャネルの新規開拓&ROI改善(求人媒体、コミュニティ、専門イベントなど)。
- エントリー〜入社、オンボーディングまでの採用オペレーション改善。
- 採用活動に付随する契約・労務・オンボーディングチームとの連携。

AI・SaaSベンチャー企業でのLLMソリューションアーキテクト / PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・営業・R&Dチームと密に連携し、エンタープライズクライアントの課題を深く理解した上での要件定義、ソリューション設計、技術提案の作成をリードする 。
・スコープ定義、タイムライン管理、リソース計画、リスク管理を含む、エンドツーエンドのプロジェクトマネジメントを遂行し、AIソリューションの成功裏なデリバリーに全責任を負う。
・プロトタイピング、システムインテグレーションなど、ハンズオンに関連した部分の技術的リーダーシップを発揮、あるいは自ら開発に貢献する。
・クライアントの経営層から現場担当者まで、あらゆるステークホルダーと強固な信頼関係を構築し、戦略的AIパートナーとしての役割を担う 。


将来的には 自社プロダクトのプロダクトマネジメントにもチャレンジ頂くことも可能です。

・受託開発プロジェクトから得られる普遍的な課題や再利用可能なパターンを抽出し、プロダクトのロードマップへと反映させる 。
・プロダクトチーム、エンジニアリングチーム、デザインチームと協働し、新機能の仕様策定、バックログ管理、そして開発プロセス全体を推進する。
・市場調査やユーザーインタビューを通じて、AI駆動型の分析・自動化機能など、プロダクトの新たな成長機会を発見し、事業化を推進する。

SaaS企業での導入オペレーションスペシャリスト(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
プロダクトの導入支援に留まらず、DX戦略立案、業務オペレーション再構築、システム連携提案など経営課題解決から部課レベルの個別施策の実行支援まで様々な角度からコンサルティング・カスタマーサクセスを行っていきます。

・生成AIを活用した最先端のカスタマーサクセスの実践・推進
・エンタープライズ企業向けバーティカルSaasの導入におけるBPR(業務プロセス再構築)支援
・DX戦略立案から業務オペレーション最適化まで一気通貫でのコンサルティング
・データ分析を活用した業務効率化提案・実行支援
・(遠隔監視オプション)中央監視装置・外付けセンサーとの連携に向けた導入計画策定や最適なデータフローの設計、システム連携支援
・クライアントニーズの収集・要件整理、プロダクトチームへの連携
・SaaSを軸としたエンタープライズ企業向け、経営課題・業務課題の特定及び改善コンサルティング
・チームメンバーの育成・マネジメント(将来的)
・クロスセル・アップセルプランの策定から実行までのサイクルの最適化

不動産テックのスタートアップ企業でのコーポレートITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1440万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お任せしたい業務内容
IT基盤の運用、保守サポート
オフィスのITインフラ運用サポート
MDMによる各種端末の運用管理サポート
SaaS等の社内システムの運用サポート、問い合わせ対応
IT関連マニュアルの作成・改善サポート
セキュリティリテラシー向上のための研修準備サポート
ISMS/PMSの運用サポート、監査準備サポート
チームメンバーや他部署との協力を通じたプロジェクトサポートなど

ゆくゆくお任せしたい業務内容
IT基盤の設計、構築への参加
SaaS等の社内システムの導入(選定・検証)への参加
情報セキュリティに関するポリシー・ガイドラインの策定への参加
生成AIを活用した社内システムの内製開発への参加など

このポジションが提供できること
会社のIT基盤をこれから構築していくフェーズで、新技術を積極的に取り入れていく事ができる。
急成長企業でIT基盤とセキュリティ業務の経験を積める。

ネット銀行での受信業務(市場事務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
職務内容
【概要】
市場性取引のバック関連業務

【業務内容】
・ 金融市場における各種取引(債券、為替、金利、デリバティブ等あらゆる市場性の運用)に対する約定確認、資金決済、期日管理、担保管理、残高管理及び法定帳票作成
・市場系バックオフィス業務のシステム開発、RPA、AI等を活用したDX化の企画推進
・各種制度対応(店頭デリバティブ規制対応、ISDA関連法務対応等)

※案件推進のリーダーとして、チームのメンバーをまとめながら自身でも手を動かしていただく必要があります。

【使用システム】
・ SWIFT・TSSummit・日銀ネットの他、Excel・Wordを多用、kintone・UiPathも利用

入社後の育成プラン・キャリアパス
成長途上のネット銀行で、投資・市場運用部からの円債・外債・デリバティブ・仕組み債・資金為替等の約定の決済事務等について、管理力の研鑽と、積極的な行動で推進力を磨いていただきます。

特徴・魅力
・ 金融規制対応に関わってこられた場合、即戦力としてそれまでの経験を活かすことができます。
・ 案件等推進リーダーとしてチームをまとめるスキルも求められており、この面でも自身の成長機会があります。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのIT企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容

全社利用SaaSの統制、利用方針作成、全社定着業務
機能重複SaaSの統合およびそれに伴うユーザコミュニケーション
SaaS設定最適化

このポジションに期待する役割(お任せしたい役割)
SaaS管理に関わる企画推進から実運用までを、ご自身の興味やご経験に応じて行っていただきます。
国内拠点以外にもベトナム、インドなどの海外拠点などとも連携をしながら、グループ全体に関わるような大規模なプロジェクトもご担当いただきます。

働き方・得られる経験
変化の速い環境で自らの改善案を裁量を持って進めていくことができる環境があり、また挑戦を奨励する社風のため、ご自身の希望次第で多くのチャレンジを積むことができます
全社員に影響を与える部署で課題解決に取り組むことができます
ユーザーである社員との距離が近く、直接感謝の声をいただける機会が多数あります
当部署には他にもIdP(認証管理)/デバイス管理/ヘルプデスクを担当するチームがございます。密接に関わる部分が多いため協力しながら業務を進めています

エンジニアリング事業会社でのコーポレートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社ではM&Aによってグループ会社が増える中、グループ内におけるコミュニケーションや意思決定の迅速化、またコラボレーションを実現するためにもITインフラの統合が課題となっています。
システム部のチーム強化にあたり、これからIT業務に挑戦し、専門性を身につけたい未経験の方を募集します。

・グループ各社のIT環境(ネットワーク、サーバ、クラウド等)の現状把握と可視化
・社内、グループ各社の情報インフラ整備に関する企画・提案・導入支援(現在のメイン担当と連携し、段階的にキャッチアップ)
・将来的には、グループ会社の情報インフラ整備のメイン担当者として活躍いただけるようチームで育成していきます

大手銀行での銀行リテール業務におけるデジタルガバナンス強化および不正取引防止、IT人材育成

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当行グループのリテール事業部門で、デジタル領域におけるガバナンス強化や不正取引対策高度化、IT人材育成の企画・推進などを担当いただきます。
・システムリスク管理、AI・データ・プライバシーガバナンスの観点での各種案件推進支援および企画、推進
・安全な取引を維持するためのシステムや不正取引検知システムおよび不正取引防止に関する企画、推進
・リテール事業部門におけるIT人材育成の企画、推進

想定されるキャリアパス
デジタル企画人材として担当領域のスペシャリストとしての活躍や、希望や適性に応じて専門性を兼ね備えたマネジメントとしての活躍も展望できます。
また、リテール事業部門以外のデジタル関連部署への異動や、グループ各社も含めた様々な場における活躍の機会もあります。

再生可能エネルギー事業会社での新規事業企画/事業開発マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新規事業開発部署にて、新規事業の企画、もしくは事業開発に取り組んで頂きます。
想定業務は新規事業に関わる戦略策定、事業企画・運営、営業戦略立案、予算策定・予実管理、BtoBアライアンス営業です。
現在、再生エネルギーの管理、最適化領域にて新規事業開発に取り組んでおります。
特に、開発されてきた太陽光発電所などの再生可能エネルギー源に蓄電池を併設することで収益性を改善するビジネスモデルの実現に取り組んでおります。
2022年4月に新設された制度に伴って、ビジネスチャンスが生まれており、顧客基盤を活かした新規事業として社内でも注力案件として経営資源を投下しております。

業務詳細
マーケット動向の調査: 電力エリアごとの出力抑制発生の傾向把握や左記を加味した営業戦略を立案します。
アライアンス推進: 上記を加味した、パートナー企業とのアライアンス構築並びに提案、交渉、関係構築、契約に至る迄の全てのフロント業務・PM業務を行います。
事業戦略を反映した予算策定と予実管理、マネジメントへの報告を行います。
ご経験やスキルに応じて、業務内容の調整を行います。

業務の魅力
2016年の電力小売り完全自由化以降、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電)の構造は急速に変化しています。
また、2050年のカーボンニュートル達成に向け、世界各国での脱炭素への取り組みが進んでいます。
AI技術による予測、IoT技術をベースとしたシステムを強みに蓄電池導入をしたFIP電源の収益改善を行い、電力系統の安定化、結果的に電力料金の高騰抑制に寄与します。
事業立上げフェーズなので、0→1を経験できる貴重な環境です。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのBtoBマーケター【生成AI・機械学習を活用したLINE特化プロダクト】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
これまではエンタープライズ企業を中心に、LINEの運用におけるさまざまな業界の課題に対して、機能開発を行いプロダクトを拡張してきました。
今後もプロダクトの拡張や、新規サービス・事業の立ち上げ、MIDマーケットへの拡販など、事業スケールの拡大を目指していく中で、
プロダクトをどのように顧客に届け、事業を成長させるかがマーケティングチームのミッションになります。
プロダクトを中心とした課題解決を主軸としつつ、マーケットの変化に合わせて、顧客のニーズを取り入れていくことも視野に入れたアプローチが必要になるポジションです。

ご経験やご希望に応じて、まずは以下のうち一部の領域をリードいただく予定です。
将来的にはマーケティング領域全体へ視野を広げ、チャレンジいただくことが可能なポジションです。

●デマンドジェネレーション(需要創出・発掘)
・Web広告管理、運用
・ランディングページ(LP)改善
・記事広告企画、ディレクション
・自社主催セミナー企画・運営

●パフォーマンス分析
・各施策のレポーティング及び改善
・レポーティングツール導入検討
・リードのステータス管理

ポジションの魅力
企業のマーケティング活動を支援するプロダクトを提供しているからこそ、自社のマーケティング活動にも高いレベルが求められます。
単純にリードを獲得するだけではなく、顧客のインサイトを用いたターゲット戦略の作成・施策実行をすることができます。
Liglaだけでなくさまざまなツールの活用や協力会社との連携を行い、オンライン・オフラインを問わず、幅広くマーケティング施策を経験することができます。
セールスだけでなく、カスタマーサクセスやプロダクトサイドとも非常に距離が近いのが特徴です。
各部署との連携を求められるため、多様な知見を得られます。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでの製品開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
最新のAI技術やデジタルテクノロジーに精通し、それらを実用的なビジネスソリューションへと昇華できるエンジニアを募集しています。
研究開発からプロトタイピングまで、革新的な機能開発の一連のプロセスをお任せします。
現在はデジタルマーケティング領域を中心に展開していますが、今後は様々な業界への技術応用を予定しています。

【具体的な業務】
- 既存製品の新機能・新規プロダクトの研究開発
- 生成AIや機械学習技術を活用した革新的なプロトタイプの実装と顧客向けソリューション開発
- 市場での製品差別化につながる先進技術の探索と実用化
- 組織全体の技術レベル向上に貢献する取り組みの主導

ポジションの魅力
テクノロジーの先進性を追求するだけでなく、技術を実際のビジネス価値へと転換できる視点を持った人材を求めています。
技術と事業の両輪を回せるエンジニアとして、革新的なプロダクト開発に挑戦することが可能です。
生成AI技術を実用的なプロダクトへと変換する意欲と能力をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。

不動産ホールディングカンパニーでの営業事務(契約書/融資/決済)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜480万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
適性やご経験により、いずれかのチームに配属となります。

●融資・決済
・取引金融機関への提出書類チェック
・金融機関との折衝
・営業社員との連携
・複数プロジェクト(融資案件)の進捗管理
・業務フローの改善
・その他事務業務

●契約書
・契約書作成
(重要事項説明書、売買契約書、その他契約書類一式)
・他部署との連携
・提出書類の確認・回覧
・スケジュール・進捗管理
・その他事務業務

(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのDevOps/プラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、以下のような幅広い業務を裁量をもって遂行いただきます。

1.プラットフォームエンジニアリングの戦略立案と実行
お客様のビジネス成長を支えるプラットフォーム基盤を設計。
AWS、Azure、Kubernetesなどの先進的インフラ技術を統合し、持続可能かつスケーラブルな基盤を構築します。
2.生成AIと自動化技術の統合
生成AIなどを活用し、お客様の開発生産性を向上させます。
AIをビジネス価値の最大化に直結させる実行力を求められます。
3.DevOpsアーキテクチャの設計と最適化
継続的インテグレーション・継続的デリバリー(CI/CD)環境を再構築し、迅速かつ高品質なデプロイを可能にするアーキテクチャを提供。
当社の持つDevOpsの知見をベースにした高度なソリューションを展開します。
4.社会課題解決を目的とした技術リーダーシップ
単なる技術提供を超え、お客様の持続可能性を高め、社会全体の価値向上を目指します。
当社が業界にもたらす影響力を実感いただける環境です。
※業務の詳細は、プロジェクトの性質や応募者のご経験・志向に合わせ柔軟に決定します。

当社ならではの当ポジションの魅力
● 最先端の開発手法を駆使した「未来志向」の環境
当社のアジャイル推進部は、DevOpsの推進を通じ、戦略的に設計されたCI/CDパイプラインとモダンな技術環境が整備されており、最先端のアプローチを実践できるフィールドが広がっています。
● 技術とビジネスを結ぶ「エグゼクティブな技術活用」
当社では、学術的知見や最先端技術を、単なる実験的利用ではなく「業界横断的な価値提供」に転換する場を提供します。
特に、DevOps基盤の構築や生成AIツールの導入など、当社のプロジェクトは、お客様の競争力を劇的に向上させるものであり、ビジネス価値を創出する技術リーダーとしての真価を発揮できるポジションです。
当社の技術活用は、「技術力そのものの向上」だけでなく、経営レベルの意思決定を技術で支援するという、より戦略的な次元での価値提供に直結します。
● 技術成果を適切に評価する圧倒的な透明性
当社では、プロジェクト成功や技術的リーダーシップを成果として評価し、直接年収や待遇に反映させる制度を整えています。
本ポジションでは、技術特化型エグゼクティブとしてのステータスをもちながら、成果を最大限に評価される透明性の高い環境でキャリアを築けます。
● 市場価値を飛躍的に高める技術キャリアパス
当社にはDevOpsの技術、知識・体系を理解したコンサルタント業務やスクラムマスターなど、コンサルタントの視点と技術視点の両方を兼ね備えたテックキャリアを築くためのパスが用意されています。
● 圧倒的な市場リーチと業界全体への影響力
当社が関与するプロジェクトは、金融、製造、ITなど多様な業界にわたり、これまでにないスケールで社会全体に影響を与えています。
圧倒的な取引社数を背景に、業界課題を深く理解し、実行可能なソリューションを提供することで、単なるエンジニアではなく、業界変革をリードする存在としてのポジションを確立できます。
● 本質的な価値を追求したソリューション提供
当社の取り組みは、単なる「納品」ではなく、お客様の最終ゴールに焦点を当てた経営レベルの課題解決を目的としています。
特に第三者検証の実績を活かし、当社ならではの高品質な基盤を提供することで、社会的信頼性の向上にも寄与します。
全6251件 1301-1350件目を表示中
<前へ  25 | 26 | 

27

 | 28  次へ>