Azure転職求人
2,133 件
検索条件を再設定

転職求人一覧
大手ITソリューション企業での導入コンサルタント/プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社では、大企業向けに提供する独自SaaSプロダクトの導入を通じて、業務変革・DX推進を支援する導入コンサルタント/プロジェクトマネージャーを募集しています。
お客様の業務課題を深く理解し、プロダクトの特性を活かした最適な導入戦略を立案・実行をおまかせします。
単なるシステム導入にとどまらず、業務プロセスの再設計や組織変革の支援まで踏み込む、コンサルティング型のプロジェクト推進を担っていただきます。
主な業務
●導入コンサルティング・プロジェクト推進
・顧客の業務課題・業務フローのヒアリングと分析
・プロダクトを活用した業務改善・業務設計の提案
・プロジェクト計画の策定、進行管理、リスクマネジメント
・アジャイル的な手法による導入プロジェクトの推進
・顧客との定例会・ワークショップの設計・ファシリテーション
・導入後の定着支援・活用促進
●ステークホルダーマネジメント
・顧客企業の複数部門・階層との関係構築・調整
・社内の開発・営業・サポートチームとの連携
・顧客の経営層・現場双方との合意形成支援
●技術的支援(※スキルに応じてお任せします)
・製品のカスタマイズや設定支援
・顧客要件に応じた追加開発の要件定義・仕様調整
・開発チームとの連携による品質・納期管理
働く環境・やりがい
・大企業の業務変革に深く関与し、成果を共に創り上げることができる
・顧客の「言われた通り」ではなく、「あるべき姿」を提案するプロフェッショナルとしての評価
・裁量の大きな環境で、提案から実行まで一貫して関与可能
・上場企業としての安定性と、ベンチャー的なスピード感の両立
当社では、大企業向けに提供する独自SaaSプロダクトの導入を通じて、業務変革・DX推進を支援する導入コンサルタント/プロジェクトマネージャーを募集しています。
お客様の業務課題を深く理解し、プロダクトの特性を活かした最適な導入戦略を立案・実行をおまかせします。
単なるシステム導入にとどまらず、業務プロセスの再設計や組織変革の支援まで踏み込む、コンサルティング型のプロジェクト推進を担っていただきます。
主な業務
●導入コンサルティング・プロジェクト推進
・顧客の業務課題・業務フローのヒアリングと分析
・プロダクトを活用した業務改善・業務設計の提案
・プロジェクト計画の策定、進行管理、リスクマネジメント
・アジャイル的な手法による導入プロジェクトの推進
・顧客との定例会・ワークショップの設計・ファシリテーション
・導入後の定着支援・活用促進
●ステークホルダーマネジメント
・顧客企業の複数部門・階層との関係構築・調整
・社内の開発・営業・サポートチームとの連携
・顧客の経営層・現場双方との合意形成支援
●技術的支援(※スキルに応じてお任せします)
・製品のカスタマイズや設定支援
・顧客要件に応じた追加開発の要件定義・仕様調整
・開発チームとの連携による品質・納期管理
働く環境・やりがい
・大企業の業務変革に深く関与し、成果を共に創り上げることができる
・顧客の「言われた通り」ではなく、「あるべき姿」を提案するプロフェッショナルとしての評価
・裁量の大きな環境で、提案から実行まで一貫して関与可能
・上場企業としての安定性と、ベンチャー的なスピード感の両立
外資系生命保険会社でのIT Security Engineer Application Security/ Business Information Security Div. (Assistant Manager)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITセキュリティエンジニアは、ビジネスアプリケーションとインフラストラクチャー機器の安全な提供と保守を支援する重要な役割を担っています。ビジネスとセキュリティの適切なバランスを見つけるために、IT内外のパートナーやビジネスと協力することが求められます。また、この役割は国内外の色々なレベルの人々と連携して作業する必要があります。
この役割には以下が含まれます:
サイバーセキュリティ目標が達成され、達成し続けるために、セキュリティ基準、ポリシーガイドライン、適切なアーキテクチャの設計および実装。
グループのサイバーレジリエンス計画およびサイバーセキュリティロードマップに沿って、サイバーセキュリティプロジェクトの提供の監督、及び推進。
グループのITおよび、ITセキュリティチームとの協力。
セキュリティのプロセスドキュメントの更新およびレビュー。 またランドスケープの状況の変化に応じて反映更新。
開発および運用チームと協力し、ソフトウェア開発ライフサイクルの各段階でセキュリティが考慮されるようにする。
CICDのビルドおよびデプロイプロセスに統合されたSAST/DASTツールを維持。
ITセキュリティ製品を導入および管理。
ITセキュリティに関連する情報を収集、分析、可視化。
技術的および非技術的な利害関係者に対してセキュリティリスクと推奨事項を伝え、ITセキュリティに関する内部トレーニング、ワークショップ、および情報提供を実施。
【将来のキャリア展望】
シニアセキュリティエンジニア:より複雑なプロジェクトを担当し、セキュリティイニシアチブをリードし、ジュニアエンジニアを指導し、組織全体のセキュリティプラクティスに影響を与えます。セキュリティアーキテクト / シニアDevSecOpsエンジニア。
この役割には以下が含まれます:
サイバーセキュリティ目標が達成され、達成し続けるために、セキュリティ基準、ポリシーガイドライン、適切なアーキテクチャの設計および実装。
グループのサイバーレジリエンス計画およびサイバーセキュリティロードマップに沿って、サイバーセキュリティプロジェクトの提供の監督、及び推進。
グループのITおよび、ITセキュリティチームとの協力。
セキュリティのプロセスドキュメントの更新およびレビュー。 またランドスケープの状況の変化に応じて反映更新。
開発および運用チームと協力し、ソフトウェア開発ライフサイクルの各段階でセキュリティが考慮されるようにする。
CICDのビルドおよびデプロイプロセスに統合されたSAST/DASTツールを維持。
ITセキュリティ製品を導入および管理。
ITセキュリティに関連する情報を収集、分析、可視化。
技術的および非技術的な利害関係者に対してセキュリティリスクと推奨事項を伝え、ITセキュリティに関する内部トレーニング、ワークショップ、および情報提供を実施。
【将来のキャリア展望】
シニアセキュリティエンジニア:より複雑なプロジェクトを担当し、セキュリティイニシアチブをリードし、ジュニアエンジニアを指導し、組織全体のセキュリティプラクティスに影響を与えます。セキュリティアーキテクト / シニアDevSecOpsエンジニア。
大手総合電機会社での新規クラウド事業の創出/主任クラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
当社の各事業部、グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発をお任せします。
・AWS、Azure、OCI、GCPに関連する企画の立案
・4大クラウドに限らずクラウド製品を使ったイノベーション、モダナイゼーションを実現するビジネス構想・企画の立案
・立案企画を実現するためのプロジェクト推進
ガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。
サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。
【職務詳細】
・IT変革を俯瞰する広い視野で解決すべき課題をとらえ、リアリティのあるビジネス創出を行う。
・組織の中期計画に沿った新規ビジネスの立案、サービス企画、プロジェクト推進を行う。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウドサービス企画、開発を一貫して経験する事が可能なポジションです。
・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、
各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。
【働く環境】
・在宅勤務を中心としつつ事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務など個人の業務状況に応じてフレキシブルな働き方が可能です。
・業務は基本的にオンラインで推進可。業務に応じて、製品ベンダの来訪に伴う会議、プロジェクトメンバ内のディスカッション等で出社頂く場合があります。 (月に1〜3回程度想定)
・勤務地は新川崎と秋葉原どちらも出社可能。その他サテライトオフィスを活用できます。
当社の各事業部、グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発をお任せします。
・AWS、Azure、OCI、GCPに関連する企画の立案
・4大クラウドに限らずクラウド製品を使ったイノベーション、モダナイゼーションを実現するビジネス構想・企画の立案
・立案企画を実現するためのプロジェクト推進
ガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。
サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。
【職務詳細】
・IT変革を俯瞰する広い視野で解決すべき課題をとらえ、リアリティのあるビジネス創出を行う。
・組織の中期計画に沿った新規ビジネスの立案、サービス企画、プロジェクト推進を行う。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウドサービス企画、開発を一貫して経験する事が可能なポジションです。
・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、
各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。
【働く環境】
・在宅勤務を中心としつつ事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務など個人の業務状況に応じてフレキシブルな働き方が可能です。
・業務は基本的にオンラインで推進可。業務に応じて、製品ベンダの来訪に伴う会議、プロジェクトメンバ内のディスカッション等で出社頂く場合があります。 (月に1〜3回程度想定)
・勤務地は新川崎と秋葉原どちらも出社可能。その他サテライトオフィスを活用できます。
基幹系業務システムの開発企業でのアジャイル開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー:450万円〜500万円程度 リーダー:500万円〜900万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
【お任せしたい業務内容】
業種・業界を問わず、幅広い業界に向けての基幹系業務システムの導入・開発プロジェクトに、チームの一員としてご担当いただきます。
・アジャイル開発者としてスクラムチームへの参画
・Java、TypeScript等を用いたスクラッチ開発
【プロジェクト内容※一例です※】
・情報通信業向け プロジェクトナレッジ管理システム(フルスクラッチ開発)
・食品業界向け 勤怠管理システム(フルスクラッチ開発)
・製造業界向け 原価管理システム(SaaS型で提供される開発プラットフォーム上でのフルスタック開発)
・生命保険業界向け 保険システムのリニューアル(Java、PL/SQL。フロント周りはTypeScript、Next.js等)
【アジャイル開発に携わったエンジニアの声】
・「コーディングが楽しい!」IT業界を目指したきっかけを日々思い出しながら業務と向き合えていると感じる。(30代・男性)
・テスト実行は、テストコードを書いて自動化している。Agile特有の細かいリリースを実現するのに必要な手法であり、
細かい部分でも効率化の方法を考えながら進めているため、エンジニアとしてやりたかった開発に集中できる。(20代・男性)
・技術に強いITアーキテクトになりたいと思っていたので、技術に特化して知識を得ているので、成長していると感じる。(20代・男性)
・学び続けないといけない環境だからこそ勉強会などで新しい技術を習得できるし、一貫して業務にあたることで、これから成長できそうと日々わくわくしています(20代・女性)
【キャリアイメージ※一例です※】
キャリアを後押しするために、技術勉強会、社内DX推進チームへの参加、DX事例発表会、各種研修、社内検定、認定制度等が多数存在します。
また、アジャイル開発者としてキャリアを積んでいる多数の社員をロールモデルとし、ロールモデルとなる社員とのキャリア相談会を設けています。
・フルスタックエンジニア
・スクラムマスター
・システムアーキテクト
業種・業界を問わず、幅広い業界に向けての基幹系業務システムの導入・開発プロジェクトに、チームの一員としてご担当いただきます。
・アジャイル開発者としてスクラムチームへの参画
・Java、TypeScript等を用いたスクラッチ開発
【プロジェクト内容※一例です※】
・情報通信業向け プロジェクトナレッジ管理システム(フルスクラッチ開発)
・食品業界向け 勤怠管理システム(フルスクラッチ開発)
・製造業界向け 原価管理システム(SaaS型で提供される開発プラットフォーム上でのフルスタック開発)
・生命保険業界向け 保険システムのリニューアル(Java、PL/SQL。フロント周りはTypeScript、Next.js等)
【アジャイル開発に携わったエンジニアの声】
・「コーディングが楽しい!」IT業界を目指したきっかけを日々思い出しながら業務と向き合えていると感じる。(30代・男性)
・テスト実行は、テストコードを書いて自動化している。Agile特有の細かいリリースを実現するのに必要な手法であり、
細かい部分でも効率化の方法を考えながら進めているため、エンジニアとしてやりたかった開発に集中できる。(20代・男性)
・技術に強いITアーキテクトになりたいと思っていたので、技術に特化して知識を得ているので、成長していると感じる。(20代・男性)
・学び続けないといけない環境だからこそ勉強会などで新しい技術を習得できるし、一貫して業務にあたることで、これから成長できそうと日々わくわくしています(20代・女性)
【キャリアイメージ※一例です※】
キャリアを後押しするために、技術勉強会、社内DX推進チームへの参加、DX事例発表会、各種研修、社内検定、認定制度等が多数存在します。
また、アジャイル開発者としてキャリアを積んでいる多数の社員をロールモデルとし、ロールモデルとなる社員とのキャリア相談会を設けています。
・フルスタックエンジニア
・スクラムマスター
・システムアーキテクト
銀行グループのAIアルゴリズム事業会社でのAIアルゴリズム事業を支える情シスポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
最新技術を活用し、社内システムを次のステージへ引き上げるメンバーを募集します!
私たちは、社員の生産性向上とセキュリティ強化をミッションに掲げ、日々進化を続ける会社です。
あなたのスキルとアイデアで、当社の情報システムを共に成長させませんか?
【具体的には】
◆Webサイトインフラの次世代化
当社のWebサイトインフラを最新の状態にアップデートする重要なプロジェクトです。
単なる保守に留まらず、より安定し、より高速な環境を構築することで、ビジネスの成長を根底から支えていただきます。
レガシー環境からの脱却と最新インフラへの移行
既存のWebサイトを、より高性能でスケーラブルな新しいインスタンスへ移行します。
最新のクラウド技術やアーキテクチャに触れるチャンスです!
ミドルウェア・コンテンツの最適化
サービスの安定稼働とパフォーマンス向上を目指し、ミドルウェアや各種コンテンツのアップデート・改修を行います。
技術的な知見を深め、自身のスキルアップに繋げることができます。
生成AIも活用!社内業務のDX推進
手作業で行われている業務を効率化し、システム連携を強化することで、社員の生産性を飛躍的に向上させるミッションです。
最先端の生成AI技術も積極的に取り入れ、業務プロセスの改善に携われます。
生成AIを活用した新たな業務改善
最新の生成AI技術を積極的に取り入れ、これまでにないアプローチで業務課題を解決します。
新しい技術を学び、実務で活用したい方にぴったりの環境です。
快適でセキュアな社内IT環境の実現
情報システム部門として、社員が安心して業務に集中できるIT環境を整備・維持する、会社の基盤を支える重要な役割です。
社員のITサポートとアカウント管理: 社員からのITに関する問い合わせに対応し、快適な業務環境をサポートします。
困っている社員を助けることで、感謝されるやりがいを感じられます。
社内IT資産の維持・管理: PC、ネットワーク、クラウドサービスなど、日々の業務に不可欠なITインフラを安定的に運用・管理します。
情報セキュリティの強化と社内体制整備
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の運用を通じて、情報セキュリティ体制の強化を推進します。
社内マニュアルや規程の整備・更新にも携わり、会社のセキュリティレベル向上へも寄与頂きます。
【変更の範囲】会社内での全ての業務
募集要項
【必須スキル】
・LAMP環境でのwebサーバのゼロからの設定と運用(オンプレ・クラウドを問わず)
・PHPでのコーディング(但し、他の言語で一定の経験がある場合は、PHP未経験も可)
【歓迎スキル】
・AWS、Google Cloud、Azure等のクラウド(IaaS/PaaS/SaaS)の利用・管理の経験
・webサイト構築・運用の経験(HTML/CSS/JavScript、httpサーバ・DB等のミドルウェア、ドメイン・DNS管理、ロードバランサー・WAFの設定、等)
・WordPressや他のCMSの設定・運用・管理
・情シス職の経験(ユーザサポート、アカウント管理、ハード・インフラ管理、等)
・Google Workspace、kintone、Microsoft 365等のSaaSの運用・管理
・情報セキュリティの知識・経験(監視・ログ分析、ISMS認証の取得・運用、コーディング・サーバ運用での対応、等)
【求める人物像】
・実際に公開しているwebサーバを設定し、一定期間の運用の経験のある方(趣味レベルでも可)
・「情シス」としての経験は問わないが、基本的なスキルを持っており、諸々の対応が可能な方
・何らかの「仕組みの構築」や「開発」をしたことのある方
・当社を支えて発展させる仲間として共に尽力してくれる方
この仕事のやりがい、魅力
・AWS、Azure等のクラウド環境や、OpenAI、Geminiのような生成AI等の最先端のIT技術に触れることができます。
・少数精鋭なので、「こうするのが望ましい」という自分の判断・提案が採用されやすいと思います。
当然、内容の適切さが求められ、予算との兼ね合いもありますが、自分の裁量で進めることができます。
最新技術を活用し、社内システムを次のステージへ引き上げるメンバーを募集します!
私たちは、社員の生産性向上とセキュリティ強化をミッションに掲げ、日々進化を続ける会社です。
あなたのスキルとアイデアで、当社の情報システムを共に成長させませんか?
【具体的には】
◆Webサイトインフラの次世代化
当社のWebサイトインフラを最新の状態にアップデートする重要なプロジェクトです。
単なる保守に留まらず、より安定し、より高速な環境を構築することで、ビジネスの成長を根底から支えていただきます。
レガシー環境からの脱却と最新インフラへの移行
既存のWebサイトを、より高性能でスケーラブルな新しいインスタンスへ移行します。
最新のクラウド技術やアーキテクチャに触れるチャンスです!
ミドルウェア・コンテンツの最適化
サービスの安定稼働とパフォーマンス向上を目指し、ミドルウェアや各種コンテンツのアップデート・改修を行います。
技術的な知見を深め、自身のスキルアップに繋げることができます。
生成AIも活用!社内業務のDX推進
手作業で行われている業務を効率化し、システム連携を強化することで、社員の生産性を飛躍的に向上させるミッションです。
最先端の生成AI技術も積極的に取り入れ、業務プロセスの改善に携われます。
生成AIを活用した新たな業務改善
最新の生成AI技術を積極的に取り入れ、これまでにないアプローチで業務課題を解決します。
新しい技術を学び、実務で活用したい方にぴったりの環境です。
快適でセキュアな社内IT環境の実現
情報システム部門として、社員が安心して業務に集中できるIT環境を整備・維持する、会社の基盤を支える重要な役割です。
社員のITサポートとアカウント管理: 社員からのITに関する問い合わせに対応し、快適な業務環境をサポートします。
困っている社員を助けることで、感謝されるやりがいを感じられます。
社内IT資産の維持・管理: PC、ネットワーク、クラウドサービスなど、日々の業務に不可欠なITインフラを安定的に運用・管理します。
情報セキュリティの強化と社内体制整備
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の運用を通じて、情報セキュリティ体制の強化を推進します。
社内マニュアルや規程の整備・更新にも携わり、会社のセキュリティレベル向上へも寄与頂きます。
【変更の範囲】会社内での全ての業務
募集要項
【必須スキル】
・LAMP環境でのwebサーバのゼロからの設定と運用(オンプレ・クラウドを問わず)
・PHPでのコーディング(但し、他の言語で一定の経験がある場合は、PHP未経験も可)
【歓迎スキル】
・AWS、Google Cloud、Azure等のクラウド(IaaS/PaaS/SaaS)の利用・管理の経験
・webサイト構築・運用の経験(HTML/CSS/JavScript、httpサーバ・DB等のミドルウェア、ドメイン・DNS管理、ロードバランサー・WAFの設定、等)
・WordPressや他のCMSの設定・運用・管理
・情シス職の経験(ユーザサポート、アカウント管理、ハード・インフラ管理、等)
・Google Workspace、kintone、Microsoft 365等のSaaSの運用・管理
・情報セキュリティの知識・経験(監視・ログ分析、ISMS認証の取得・運用、コーディング・サーバ運用での対応、等)
【求める人物像】
・実際に公開しているwebサーバを設定し、一定期間の運用の経験のある方(趣味レベルでも可)
・「情シス」としての経験は問わないが、基本的なスキルを持っており、諸々の対応が可能な方
・何らかの「仕組みの構築」や「開発」をしたことのある方
・当社を支えて発展させる仲間として共に尽力してくれる方
この仕事のやりがい、魅力
・AWS、Azure等のクラウド環境や、OpenAI、Geminiのような生成AI等の最先端のIT技術に触れることができます。
・少数精鋭なので、「こうするのが望ましい」という自分の判断・提案が採用されやすいと思います。
当然、内容の適切さが求められ、予算との兼ね合いもありますが、自分の裁量で進めることができます。
リース会社におけるシステム運用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループのシステム運用における体制設計・構築・実運用に携わって頂きます。
当社は、従来型のオンプレミス中心のITインフラからAzureやAWSを主としたモダンなクラウドサービスへの移行を進めており、マルチクラウド基盤の企画・構築や利用促進(ガイドライン策定)や、社員がどこでも快適に働けるリモートワーク環境の提供(Windows365 DaaS導入、インターネットを活用したネットワークインフラの刷新)を推進しております。
上記システムプラットフォームの維新を進めていく中で、社員が安心・安全にシステムを利用するために必要となる運用統制の強化(運用標準モデル策定・移行)、QCD最適化についてご担当頂きます。
業務詳細
・経営戦略に基づいた新たなシステム運用(運用全体統制/アプリ/インフラ/サービスデスク)の企画/運営
・運用標準に関する方針策定、企画/設計/導入およびプロセス整備
・システム更改に伴う開発プロジェクトへの参画(システム運用要件定義・設計・移管)
・既存システム運用における継続的改善と開発プロジェクトへのフィードバック
・上記案件に関わるマネジメント全般、ベンダーコントロール、ユーザサポート、グループ企業展開
※担当業務はご経験に応じて決定致します。
【変更の範囲】その他会社の定める業務
当社は、従来型のオンプレミス中心のITインフラからAzureやAWSを主としたモダンなクラウドサービスへの移行を進めており、マルチクラウド基盤の企画・構築や利用促進(ガイドライン策定)や、社員がどこでも快適に働けるリモートワーク環境の提供(Windows365 DaaS導入、インターネットを活用したネットワークインフラの刷新)を推進しております。
上記システムプラットフォームの維新を進めていく中で、社員が安心・安全にシステムを利用するために必要となる運用統制の強化(運用標準モデル策定・移行)、QCD最適化についてご担当頂きます。
業務詳細
・経営戦略に基づいた新たなシステム運用(運用全体統制/アプリ/インフラ/サービスデスク)の企画/運営
・運用標準に関する方針策定、企画/設計/導入およびプロセス整備
・システム更改に伴う開発プロジェクトへの参画(システム運用要件定義・設計・移管)
・既存システム運用における継続的改善と開発プロジェクトへのフィードバック
・上記案件に関わるマネジメント全般、ベンダーコントロール、ユーザサポート、グループ企業展開
※担当業務はご経験に応じて決定致します。
【変更の範囲】その他会社の定める業務
InsurTechソリューションの開発企業での情報システム部メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
メンバー
仕事内容
※以下のような業務アサインを想定。実際のアサイン・所属は選考を通じて決定します。
・社内ヘルプデスク
・社内システムの導入、運用
・社内システム/OA等の調達、手配、管理
・社内システムの運用
・社内システムの監査
・社内のセキュリティチェック、セキュリティ意識向上等の教育・啓蒙活動
・社内ヘルプデスク
・社内システムの導入、運用
・社内システム/OA等の調達、手配、管理
・社内システムの運用
・社内システムの監査
・社内のセキュリティチェック、セキュリティ意識向上等の教育・啓蒙活動
InsurTechソリューションの開発企業での社内セキュリティ担当(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・ITにおけるセキュリティのエキスパートとして、セキュリティ対策の企画 運用まで実施し
全社セキュリティスタンダードのアップデートや、リスク評価・対応を実施
・社内システムの監査やセキュリティチェック
・顧客からの要望に応じた社内や提供プロダクトのセキュリティ対策を実施
全社セキュリティスタンダードのアップデートや、リスク評価・対応を実施
・社内システムの監査やセキュリティチェック
・顧客からの要望に応じた社内や提供プロダクトのセキュリティ対策を実施
大手組織人事コンサルティング会社での研修事業DX Webアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1265万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社の主力事業である研修領域において、DXに向けたWEBアプリケーションを開発に携わっていただきます。
現在、研修事業は複数の独立したシステムにより運営されていますが、それらを最適化し、より利便性・拡張性の高い仕組みへと進化させる大規模なDXプロジェクトが始動しています。今回募集するポジションでは、このプロジェクトにおいて開発リーダーとして参画し、企画段階から設計・開発・テスト・運用に至るまで、広い裁量を持って取り組んでいただきます。
社内のPMやエンジニア、外部パートナーとも連携しながら、既存システムにとらわれない柔軟なアーキテクチャ設計と、ユーザー体験を重視したUI/UXの実現を目指していただきます。レガシーの置き換えだけでなく、新たな価値を創出するサービス開発を通じて、事業全体の変革に貢献いただけるポジションです。
現在、研修事業は複数の独立したシステムにより運営されていますが、それらを最適化し、より利便性・拡張性の高い仕組みへと進化させる大規模なDXプロジェクトが始動しています。今回募集するポジションでは、このプロジェクトにおいて開発リーダーとして参画し、企画段階から設計・開発・テスト・運用に至るまで、広い裁量を持って取り組んでいただきます。
社内のPMやエンジニア、外部パートナーとも連携しながら、既存システムにとらわれない柔軟なアーキテクチャ設計と、ユーザー体験を重視したUI/UXの実現を目指していただきます。レガシーの置き換えだけでなく、新たな価値を創出するサービス開発を通じて、事業全体の変革に貢献いただけるポジションです。
人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでのパッケージシステム導入PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
パッケージシステム導入プロジェクトマネージャーとして、要件定義〜設計〜導入〜運用までプロジェクト全体をリード頂くポジションです。
具体的な業務内容
●クライアントとの要件整理・業務整理・仕様調整
●WBS/スケジュール/予算の策定および進捗・コストのモニタリング
●関連部門、開発ベンダーとの調整・折衝
●プロジェクトリスクの把握とその対策
●チームメンバー(SE/エンジニア等)のアサイン・育成・レビュー
●定例報告、ステークホルダー向け報告資料作成
ポジションの魅力
- AI製品を扱う分野は、まだ顧客も具体的な活用の方法が定まってない状況であることが多く、お客様が抱えている課題の解決にAI導入企画提案という立場で直接的に関わることが可能です。
顧客の状況(課題・業務)理解した上で課題発見から運用まで一連のサポート・提案を行わなければならないため、状況分析力・提案力等、コンサルティングスキルを強化することができます。
なにより、リーダーとしての成長機会が多分に得られます。
- 顧客が発する言葉の表面的な部分だけでなく、顧客も気づいていない本質的な課題を掘り下げて発見し、自社のAI技術と自ら考えた課題解決方法を組み合わせて提案する事ができる為、顧客だけでは解決できない本質的な問題に対して解決することが可能な点が最大の魅力です。
- 複数部門・複数ベンダーが関わる大規模システム導入を通じて、WBS管理・リスクコントロール・ステークホルダー調整といった総合的なプロジェクトマネジメントスキルを実践的に高める事ができます。
パッケージシステム導入プロジェクトマネージャーとして、要件定義〜設計〜導入〜運用までプロジェクト全体をリード頂くポジションです。
具体的な業務内容
●クライアントとの要件整理・業務整理・仕様調整
●WBS/スケジュール/予算の策定および進捗・コストのモニタリング
●関連部門、開発ベンダーとの調整・折衝
●プロジェクトリスクの把握とその対策
●チームメンバー(SE/エンジニア等)のアサイン・育成・レビュー
●定例報告、ステークホルダー向け報告資料作成
ポジションの魅力
- AI製品を扱う分野は、まだ顧客も具体的な活用の方法が定まってない状況であることが多く、お客様が抱えている課題の解決にAI導入企画提案という立場で直接的に関わることが可能です。
顧客の状況(課題・業務)理解した上で課題発見から運用まで一連のサポート・提案を行わなければならないため、状況分析力・提案力等、コンサルティングスキルを強化することができます。
なにより、リーダーとしての成長機会が多分に得られます。
- 顧客が発する言葉の表面的な部分だけでなく、顧客も気づいていない本質的な課題を掘り下げて発見し、自社のAI技術と自ら考えた課題解決方法を組み合わせて提案する事ができる為、顧客だけでは解決できない本質的な問題に対して解決することが可能な点が最大の魅力です。
- 複数部門・複数ベンダーが関わる大規模システム導入を通じて、WBS管理・リスクコントロール・ステークホルダー調整といった総合的なプロジェクトマネジメントスキルを実践的に高める事ができます。
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのサイバーセキュリティアーキテクチャ業務推進担当(アーキテクチャ企画戦略担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(40%)ゼロトラストアーキテクチャを実現するための戦略企画推進
(30%)アーキテクチャ分野におけるサイバーリスクに関する評価業務
(30%)脆弱性診断サービス関連の企画および運用業務
(30%)アーキテクチャ分野におけるサイバーリスクに関する評価業務
(30%)脆弱性診断サービス関連の企画および運用業務
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのサイバーセキュリティアーキテクチャ業務推進担当(セキュリティアナリスト担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(40%)セキュリティアナリストとして各種サイバーリスク分析の実施
(20%)サイバーインテリジェンスに関するリサーチ業務
(20%)セキュリティ人材育成企画の推進支援
(20%)チームの予実管理
・アーキテクチャに関するサイバーリスク評価業務担当
・サイバーインテリジェンスに関するリサーチおよび各種業務への活用推進
・セキュリティ人材育成企画の支援
・チームにおけるプロジェクトその他の予実管理(チームリーダー支援)
(20%)サイバーインテリジェンスに関するリサーチ業務
(20%)セキュリティ人材育成企画の推進支援
(20%)チームの予実管理
・アーキテクチャに関するサイバーリスク評価業務担当
・サイバーインテリジェンスに関するリサーチおよび各種業務への活用推進
・セキュリティ人材育成企画の支援
・チームにおけるプロジェクトその他の予実管理(チームリーダー支援)
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/ITエンジニア(パブリッククラウドのインフラ設計・構築担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(90%)パブリッククラウドのインフラ設計・構築業務
(10%)パブリッククラウドのインフラ設計・構築業務の改善
・下記の技術を用いたインフラ設計・構築業務
[Vendor1]VNET、VM、App GW、SQL DB、Storage Account、Terraformなど
[Vendor2/Vendor3]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、Cloudformation、Compute Engine、App Engine、Cloud SQLなど
(10%)パブリッククラウドのインフラ設計・構築業務の改善
・下記の技術を用いたインフラ設計・構築業務
[Vendor1]VNET、VM、App GW、SQL DB、Storage Account、Terraformなど
[Vendor2/Vendor3]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、Cloudformation、Compute Engine、App Engine、Cloud SQLなど
日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるWebアプリケーションエンジニア(新規事業・新規プロダクト開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
<期待役割>
Web アプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値創出を高めるすべてのプロセスに携わっていただきます。
具体的には、事業責任者と直接コミュニケーション取り連携しながら以下を担当いただきます。
・Web アプリケーション(フロントエンド[React]・バックエンド[Golang]・インフラ[Azure/Terraform])の開発
・デプロイ自動化パイプライン[Github Actions]の設計と実装
・セキュリティ・信頼性を考慮した インフラストラクチャ[Azure]の構築
◆このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・技術選定について大きな裁量と責任が与えられる
・ビジネスサイドのメンバーとともに、ユーザ価値を中心に据えてサービス改善に取り組める
・スタートアップ企業のようなプロダクト開発のスピード感と手触り感市場を開拓している手応えを味わえる
<期待役割>
Web アプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値創出を高めるすべてのプロセスに携わっていただきます。
具体的には、事業責任者と直接コミュニケーション取り連携しながら以下を担当いただきます。
・Web アプリケーション(フロントエンド[React]・バックエンド[Golang]・インフラ[Azure/Terraform])の開発
・デプロイ自動化パイプライン[Github Actions]の設計と実装
・セキュリティ・信頼性を考慮した インフラストラクチャ[Azure]の構築
◆このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・技術選定について大きな裁量と責任が与えられる
・ビジネスサイドのメンバーとともに、ユーザ価値を中心に据えてサービス改善に取り組める
・スタートアップ企業のようなプロダクト開発のスピード感と手触り感市場を開拓している手応えを味わえる
日系戦略・業務コンサルティングファームにおける機械学習エンジニア(新規事業・新規プロダクト開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<期待役割>
機械学習エンジニアとして、新機能開発やアルゴリズム改善、モデルのライフサイクル効率化を検討・実装し、プロダクトの価値創出を高めるすべてのプロセスに携わっていただきます。
具体的には、事業責任者と直接コミュニケーション取り連携しながら以下を担当いただきます。
・機械学習モデルの開発、デプロイ、モニタリング、更新のための自動化パイプラインの設計と実装
・モデルの性能と信頼性、セキュリティを考慮した 機械学習インフラストラクチャの構築
◆このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・技術選定について大きな裁量と責任が与えられる
・ビジネスサイドのメンバーとともに、ユーザ価値を中心に据えてサービス改善に取り組める
・スタートアップ企業のようなプロダクト開発のスピード感と手触り感市場を開拓している手応えを味わえる
機械学習エンジニアとして、新機能開発やアルゴリズム改善、モデルのライフサイクル効率化を検討・実装し、プロダクトの価値創出を高めるすべてのプロセスに携わっていただきます。
具体的には、事業責任者と直接コミュニケーション取り連携しながら以下を担当いただきます。
・機械学習モデルの開発、デプロイ、モニタリング、更新のための自動化パイプラインの設計と実装
・モデルの性能と信頼性、セキュリティを考慮した 機械学習インフラストラクチャの構築
◆このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・技術選定について大きな裁量と責任が与えられる
・ビジネスサイドのメンバーとともに、ユーザ価値を中心に据えてサービス改善に取り組める
・スタートアップ企業のようなプロダクト開発のスピード感と手触り感市場を開拓している手応えを味わえる
AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのクラウドセキュリティエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジションについて】
Amazon AWS、Microsoft Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスのプラットフォームやアプリケーションに対し、セキュリティ上の問題がないかを確認・評価していただきます。
【業務内容】
・クラウドプラットフォームに対するセキュリティ評価業務
・クラウド上のアプリケーションに対するセキュリティ評価業務
・クラウドセキュリティに関するコンサルティング・営業支援業務 etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)
Amazon AWS、Microsoft Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスのプラットフォームやアプリケーションに対し、セキュリティ上の問題がないかを確認・評価していただきます。
【業務内容】
・クラウドプラットフォームに対するセキュリティ評価業務
・クラウド上のアプリケーションに対するセキュリティ評価業務
・クラウドセキュリティに関するコンサルティング・営業支援業務 etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)
大手総合電機会社での文教・公共分野でのセキュリティ・認証・クラウド等の最新技術を扱うプラットフォームエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
ITアーキテクトとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当していただきます。
そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。
【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
・製品、サービスを活用検討。
・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明
・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議
(2)構築段階〜本番稼働以降
実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
・オンプレ、クラウド環境の設計・構築
・効率的な保守を実現するための設計・実施
・最新技術の適用事例化(社内発表)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため、挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる。
・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる。
・最新技術に当社の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる。
・最新クラウド技術と長年当社が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる。
・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる。
そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。
【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
・製品、サービスを活用検討。
・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明
・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議
(2)構築段階〜本番稼働以降
実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
・オンプレ、クラウド環境の設計・構築
・効率的な保守を実現するための設計・実施
・最新技術の適用事例化(社内発表)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため、挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる。
・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる。
・最新技術に当社の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる。
・最新クラウド技術と長年当社が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる。
・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる。
大手総合電機会社でのマイナンバー等のデジタル庁/総務省関連プロジェクトの未来を担うプロジェクトリーダ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダーとして以下の職務を担っていただきます。希望する業務や技術分野等について、面接時に是非お聞かせください。
(1)提案
・顧客の制度検討支援、調査研究及び実証実験等の提案、各種案件のRFI/RFP等への対応(ヒアリングや提案に係る検討、費用対効果の検証、各種資料作成)
・官公庁や外郭団体等が主催するWG等への参画、社外専門家へのヒアリングや他省庁のステークホルダーへのレクチャ対応等のフロント業務
(2)構築
・プロジェクト計画立案やチーム立ち上げ等のマネジメント業務
・開発方式(アジャイルの採用検討)、生産技術、アーキテクチャ設計(クラウド含む)等の選定及び適用業務
・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
・社内外のステークホルダーを含む仕様調整やリスク管理、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務
【職務詳細】
(1)受注前活動(フロント対応)
・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応
・システム導入時の効果試算、導入費用の試算
・研究会、WG等への参加
(2)プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
・システム開発に必要なリソースの見積、確保
・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化
・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
(3)設計・プログラミング・テスト
・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等
(4)総合テスト、フィールドテスト
・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決
(5)システム移行・運用
・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
(1)数億〜数十億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。
(2)国民生活に寄与するサービスの実現を通じて、自身が手掛けた社会の変化を肌で感じることができます。
(3)自身がフロントに立ってお客様とコミュニケーションをとることを通じて、国のトップが考える施策をリアルタイムに感じることができます。
(4)アプリケーション開発に特化した方、インフラ構築のスペシャリストといった事業部内のSEだけでなく、研究開発部門、製品部門、法務部門、広報部門等の多種多様なキャリアをもったメンバと接する中で、知識や技術を習得することができます。
(5)キャリアパスとしてはプログラムマネージャ、プロジェクトマネージャが主流ですが、企画提案、開発等のスペシャリストを目指すことも可能であり、社内にいながら多種多様なキャリアを選択することができます。
(1)提案
・顧客の制度検討支援、調査研究及び実証実験等の提案、各種案件のRFI/RFP等への対応(ヒアリングや提案に係る検討、費用対効果の検証、各種資料作成)
・官公庁や外郭団体等が主催するWG等への参画、社外専門家へのヒアリングや他省庁のステークホルダーへのレクチャ対応等のフロント業務
(2)構築
・プロジェクト計画立案やチーム立ち上げ等のマネジメント業務
・開発方式(アジャイルの採用検討)、生産技術、アーキテクチャ設計(クラウド含む)等の選定及び適用業務
・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
・社内外のステークホルダーを含む仕様調整やリスク管理、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務
【職務詳細】
(1)受注前活動(フロント対応)
・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応
・システム導入時の効果試算、導入費用の試算
・研究会、WG等への参加
(2)プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
・システム開発に必要なリソースの見積、確保
・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化
・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
(3)設計・プログラミング・テスト
・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等
(4)総合テスト、フィールドテスト
・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決
(5)システム移行・運用
・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
(1)数億〜数十億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。
(2)国民生活に寄与するサービスの実現を通じて、自身が手掛けた社会の変化を肌で感じることができます。
(3)自身がフロントに立ってお客様とコミュニケーションをとることを通じて、国のトップが考える施策をリアルタイムに感じることができます。
(4)アプリケーション開発に特化した方、インフラ構築のスペシャリストといった事業部内のSEだけでなく、研究開発部門、製品部門、法務部門、広報部門等の多種多様なキャリアをもったメンバと接する中で、知識や技術を習得することができます。
(5)キャリアパスとしてはプログラムマネージャ、プロジェクトマネージャが主流ですが、企画提案、開発等のスペシャリストを目指すことも可能であり、社内にいながら多種多様なキャリアを選択することができます。
大手ネット証券での内製システムの開発・保守エンジニア(アジャイル開発 / ジュニア求人)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜770万円(以下を含んだ想定年収)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン証券会社の多くは、大手情報ベンダーが提供するマーケット情報システムを使用しています。当社では2013年にオリジナルのマーケット情報システムをリリースし、インハウスでの開発、保守・運用に切り替えました。
上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。
自社開発システムの開発・保守・運用を担当いただきます。
・英語を使ったシステム開発
・既存の投資情報システムの改善
・新規サービスの構築など大規模なシステム開発
・システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど
ポジションの魅力
▼グローバルなチーム
当グループのメンバーは、アメリカ、インド、ウクライナ、ギリシャ、タイ、台湾、中国、フィリピン…と多国籍なメンバーが特徴です。
英語の使用頻度も高いため、業務で英語を使いたい方・英語を伸ばしたい方にはおすすめの環境です。
▼アジャイルでの開発
金融システムでは珍しい、アジャイルでのシステム開発経験を積むことができます。
▼キャリアパス
・初期(業務理解とスキル習得):
システム開発の実務を通じて、プロダクトやシステム構成、各コンポーネントへの理解を深めます。ストーリー化されたタスクに対して、チームメンバーとレビューしながらコーディングを進め、開発手順や運用の基本を習得。技術的な解決力を身につけることを目指します。
・中期(主体的な提案と実装):
各要件に対して、システム構成や仕様を踏まえた上で技術的な解決策を自ら提案し、設計・実装までを主導します。チームや他部門と連携しながら、より高いレベルの開発に挑戦していきます。
スペシャリスト志向の方は、特定技術やアーキテクチャへの深い理解を武器に、技術的な課題解決をリードし、品質や効率の向上に貢献
マネジメント志向の方は、開発プロジェクトの推進やメンバー支援、レビューを通じてチームの成果最大化に挑戦
・長期(戦略立案・価値創出):
ビジネス部門やPMと連携し、要求整理から技術選定、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定までを担います。システム全体を見渡し、事業にとって最適な技術的判断を行うことで、プロダクトの成長と組織への貢献を実現。社内外に影響力を持つ技術的リーダーとして活躍いただきます。
▼育成環境
本チームでは、若手メンバーの育成も視野にいれています。
システム開発経験が浅い方でも、将来的にマーケット情報システム全体を理解し、上流から下流まで幅広く対応できる人材になるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。
開発環境
Languages: C#, TypeScript/JavaScript/Node, React, AngularJS, GoLang
Database: AWS RDS (MySQL, SQLServer), DynamoDB, Redis
Development environment: Visual Studio, Visual Studio Code
Production environment: AWS (EC2, Lambda)
Source control/Issue Management: Git, Gitlab
Communication: Tools: Slack, zoom, Google Chat / meet
Methodologies: Agile Development, Micro-services
Others: Networking (AWS. TCP/IP, Web Sockets, Load Balancers, etc)
上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。
自社開発システムの開発・保守・運用を担当いただきます。
・英語を使ったシステム開発
・既存の投資情報システムの改善
・新規サービスの構築など大規模なシステム開発
・システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど
ポジションの魅力
▼グローバルなチーム
当グループのメンバーは、アメリカ、インド、ウクライナ、ギリシャ、タイ、台湾、中国、フィリピン…と多国籍なメンバーが特徴です。
英語の使用頻度も高いため、業務で英語を使いたい方・英語を伸ばしたい方にはおすすめの環境です。
▼アジャイルでの開発
金融システムでは珍しい、アジャイルでのシステム開発経験を積むことができます。
▼キャリアパス
・初期(業務理解とスキル習得):
システム開発の実務を通じて、プロダクトやシステム構成、各コンポーネントへの理解を深めます。ストーリー化されたタスクに対して、チームメンバーとレビューしながらコーディングを進め、開発手順や運用の基本を習得。技術的な解決力を身につけることを目指します。
・中期(主体的な提案と実装):
各要件に対して、システム構成や仕様を踏まえた上で技術的な解決策を自ら提案し、設計・実装までを主導します。チームや他部門と連携しながら、より高いレベルの開発に挑戦していきます。
スペシャリスト志向の方は、特定技術やアーキテクチャへの深い理解を武器に、技術的な課題解決をリードし、品質や効率の向上に貢献
マネジメント志向の方は、開発プロジェクトの推進やメンバー支援、レビューを通じてチームの成果最大化に挑戦
・長期(戦略立案・価値創出):
ビジネス部門やPMと連携し、要求整理から技術選定、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定までを担います。システム全体を見渡し、事業にとって最適な技術的判断を行うことで、プロダクトの成長と組織への貢献を実現。社内外に影響力を持つ技術的リーダーとして活躍いただきます。
▼育成環境
本チームでは、若手メンバーの育成も視野にいれています。
システム開発経験が浅い方でも、将来的にマーケット情報システム全体を理解し、上流から下流まで幅広く対応できる人材になるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。
開発環境
Languages: C#, TypeScript/JavaScript/Node, React, AngularJS, GoLang
Database: AWS RDS (MySQL, SQLServer), DynamoDB, Redis
Development environment: Visual Studio, Visual Studio Code
Production environment: AWS (EC2, Lambda)
Source control/Issue Management: Git, Gitlab
Communication: Tools: Slack, zoom, Google Chat / meet
Methodologies: Agile Development, Micro-services
Others: Networking (AWS. TCP/IP, Web Sockets, Load Balancers, etc)
大手ネット証券での内製システムの開発・保守エンジニア(アジャイル開発 / シニア求人)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン証券会社の多くは、大手情報ベンダーが提供するマーケット情報システムを使用しています。当社では2013年にオリジナルのマーケット情報システムをリリースし、インハウスでの開発、保守・運用に切り替えました。
上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。
自社開発システムの開発・保守・運用を担当いただきます。
・英語を使ったシステム開発
・既存の投資情報システムの改善
・新規サービスの構築など大規模なシステム開発
・システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど
ポジションの魅力
▼グローバルなチーム
当グループのメンバーは、アメリカ、インド、ウクライナ、ギリシャ、タイ、台湾、中国、フィリピン…と多国籍なメンバーが特徴です。
英語の使用頻度も高いため、業務で英語を使いたい方・英語を伸ばしたい方にはおすすめの環境です。
▼アジャイルでの開発
金融システムでは珍しい、アジャイルでのシステム開発経験を積むことができます。
▼キャリアパス
・初期(業務理解とスキル習得):
システム開発の実務を通じて、プロダクトやシステム構成、各コンポーネントへの理解を深めます。ストーリー化されたタスクに対して、チームメンバーとレビューしながらコーディングを進め、開発手順や運用の基本を習得。技術的な解決力を身につけることを目指します。
・中期(主体的な提案と実装):
各要件に対して、システム構成や仕様を踏まえた上で技術的な解決策を自ら提案し、設計・実装までを主導します。チームや他部門と連携しながら、より高いレベルの開発に挑戦していきます。
スペシャリスト志向の方は、特定技術やアーキテクチャへの深い理解を武器に、技術的な課題解決をリードし、品質や効率の向上に貢献
マネジメント志向の方は、開発プロジェクトの推進やメンバー支援、レビューを通じてチームの成果最大化に挑戦
・長期(戦略立案・価値創出):
ビジネス部門やPMと連携し、要求整理から技術選定、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定までを担います。システム全体を見渡し、事業にとって最適な技術的判断を行うことで、プロダクトの成長と組織への貢献を実現。社内外に影響力を持つ技術的リーダーとして活躍いただきます。
▼育成環境
本チームでは、若手メンバーの育成も視野にいれています。
システム開発経験が浅い方でも、将来的にマーケット情報システム全体を理解し、上流から下流まで幅広く対応できる人材になるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。
開発環境
Languages: C#, TypeScript/JavaScript/Node, React, AngularJS, GoLang
Database: AWS RDS (MySQL, SQLServer), DynamoDB, Redis
Development environment: Visual Studio, Visual Studio Code
Production environment: AWS (EC2, Lambda)
Source control/Issue Management: Git, Gitlab
Communication: Tools: Slack, zoom, Google Chat / meet
Methodologies: Agile Development, Micro-services
Others: Networking (AWS. TCP/IP, Web Sockets, Load Balancers, etc)
上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。
自社開発システムの開発・保守・運用を担当いただきます。
・英語を使ったシステム開発
・既存の投資情報システムの改善
・新規サービスの構築など大規模なシステム開発
・システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど
ポジションの魅力
▼グローバルなチーム
当グループのメンバーは、アメリカ、インド、ウクライナ、ギリシャ、タイ、台湾、中国、フィリピン…と多国籍なメンバーが特徴です。
英語の使用頻度も高いため、業務で英語を使いたい方・英語を伸ばしたい方にはおすすめの環境です。
▼アジャイルでの開発
金融システムでは珍しい、アジャイルでのシステム開発経験を積むことができます。
▼キャリアパス
・初期(業務理解とスキル習得):
システム開発の実務を通じて、プロダクトやシステム構成、各コンポーネントへの理解を深めます。ストーリー化されたタスクに対して、チームメンバーとレビューしながらコーディングを進め、開発手順や運用の基本を習得。技術的な解決力を身につけることを目指します。
・中期(主体的な提案と実装):
各要件に対して、システム構成や仕様を踏まえた上で技術的な解決策を自ら提案し、設計・実装までを主導します。チームや他部門と連携しながら、より高いレベルの開発に挑戦していきます。
スペシャリスト志向の方は、特定技術やアーキテクチャへの深い理解を武器に、技術的な課題解決をリードし、品質や効率の向上に貢献
マネジメント志向の方は、開発プロジェクトの推進やメンバー支援、レビューを通じてチームの成果最大化に挑戦
・長期(戦略立案・価値創出):
ビジネス部門やPMと連携し、要求整理から技術選定、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定までを担います。システム全体を見渡し、事業にとって最適な技術的判断を行うことで、プロダクトの成長と組織への貢献を実現。社内外に影響力を持つ技術的リーダーとして活躍いただきます。
▼育成環境
本チームでは、若手メンバーの育成も視野にいれています。
システム開発経験が浅い方でも、将来的にマーケット情報システム全体を理解し、上流から下流まで幅広く対応できる人材になるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。
開発環境
Languages: C#, TypeScript/JavaScript/Node, React, AngularJS, GoLang
Database: AWS RDS (MySQL, SQLServer), DynamoDB, Redis
Development environment: Visual Studio, Visual Studio Code
Production environment: AWS (EC2, Lambda)
Source control/Issue Management: Git, Gitlab
Communication: Tools: Slack, zoom, Google Chat / meet
Methodologies: Agile Development, Micro-services
Others: Networking (AWS. TCP/IP, Web Sockets, Load Balancers, etc)
大手人材派遣会社での社内SE(インフラエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜760万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアステップ
・当ポジションで社内サーバー・ネットワークの状況把握やプロジェクト経験を積んでいただきつつ、将来的にはマネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。
・当ポジションで社内サーバー・ネットワークの状況把握やプロジェクト経験を積んでいただきつつ、将来的にはマネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのEUC Tech Lead(Finance)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Windows10サポート終了(2025年10月)後のクライアントPC環境の刷新に向けての、現状の問題課題の整理、要件定義からシステム設計、移行計画策定、移行、その後の運用引き継ぎ迄をトータルでサポート。
大手外資系ITサービス企業でのDelivery Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
インフラ運用を中心としたフルアウトソーシングプロジェクトを多数抱える部門です。大規模プロジェクトを中心としてサーバやM365,PCなどのテクノロジーに対する運用提供をしています。また、オフショアへの業務移管を行い、ハイブリッドな運用管理を実装しています。大規模プロジェクトの管理スキルも得られます。
【仕事内容】
複数のパブリッククラウド(Azure/AWS/Oracle Cloud Infrastracture)におけるデリバリーマネージメントをして頂きます。
顧客との打ち合わせを通じて、運用サービスの適正化を検討しより品質の高いサービスを提供します。
例)
・運用サービスの提供およびデリバリー品質管理
・クラウドネイティブなソリューション検討と実装
・自動化ソリューションの実装、促進
・クラウドアーキテクトとして顧客要望のクラウド環境の支援、実現
・ハイブリッド運用の拡大と標準化
IT運用サービスのデジタル化、統合、標準化し、統合運用プラットフォームとしてサービス、リソースなどの最適化を対応頂きます。
【ポジションの魅力】
最新のグローバル実績を元にしたソリューションや知見を得ることができる。日本ローカル社員とグローバルメンバーとハイブリッド環境でプロジェクト経験ができる。
顧客は常にクラウド導入することによるメリットを最大限に享受することを目指しているため、最新のクラウド技術を取り入れる傾向です。したがって、マルチクラウドかつ、最新のクラウドサービスに接する機会が多く、クラウド毎のメリットとデメリットを体感することができる。
インフラ運用を中心としたフルアウトソーシングプロジェクトを多数抱える部門です。大規模プロジェクトを中心としてサーバやM365,PCなどのテクノロジーに対する運用提供をしています。また、オフショアへの業務移管を行い、ハイブリッドな運用管理を実装しています。大規模プロジェクトの管理スキルも得られます。
【仕事内容】
複数のパブリッククラウド(Azure/AWS/Oracle Cloud Infrastracture)におけるデリバリーマネージメントをして頂きます。
顧客との打ち合わせを通じて、運用サービスの適正化を検討しより品質の高いサービスを提供します。
例)
・運用サービスの提供およびデリバリー品質管理
・クラウドネイティブなソリューション検討と実装
・自動化ソリューションの実装、促進
・クラウドアーキテクトとして顧客要望のクラウド環境の支援、実現
・ハイブリッド運用の拡大と標準化
IT運用サービスのデジタル化、統合、標準化し、統合運用プラットフォームとしてサービス、リソースなどの最適化を対応頂きます。
【ポジションの魅力】
最新のグローバル実績を元にしたソリューションや知見を得ることができる。日本ローカル社員とグローバルメンバーとハイブリッド環境でプロジェクト経験ができる。
顧客は常にクラウド導入することによるメリットを最大限に享受することを目指しているため、最新のクラウド技術を取り入れる傾向です。したがって、マルチクラウドかつ、最新のクラウドサービスに接する機会が多く、クラウド毎のメリットとデメリットを体感することができる。
キャッシュレス決済インフラ提供事業会社でのDX推進・社内ITセキュリティ・運用高度化
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の中核人材として、セキュリティと利便性を両立させた社内IT環境の整備・運用を担っていただきます。
業務効率化・柔軟な働き方の実現を支えるIT基盤の高度化を目指し、以下の領域を中心に戦略策定 実行を推進いただきます。
◆DX推進・社内ITセキュリティ/運用高度化
当社のDX推進の中核人材として、セキュリティと利便性を両立させた社内IT環境の整備・運用を担っていただきます。
業務効率化・柔軟な働き方の実現を支えるIT基盤の高度化を目指し、以下の領域を中心に戦略策定 実行を推進いただきます。
◆DX推進・IT活用基盤の整備
業務プロセス改善や運用効率化を見据えたOA環境全体の見直し。
ユーザー対応・ナレッジ共有の仕組み(ポータル、FAQ、チャットボット等)の設計・展開。
BYODやApple端末の活用も含めた、柔軟で統制の取れたIT利用環境の整備。
◆セキュリティ・アクセス制御
SaaS利用におけるアクセス制御の強化(CASB、SASEなど)。
外部攻撃/内部情報漏洩への対策とゼロトラストアーキテクチャの導入。
Shadow ITの可視化と対応方針策定。
MDM、Intune、VDIなどを用いたエンドポイント統制の高度化。
◆運用体制の整備と効率化
SOC、CSPM、SSPM等の導入検討と社内体制との整合。
メンテナンス・ユーザー管理業務の効率化(棚卸自動化、委譲設計)。
Azure Service Healthなどを踏まえたインシデント管理の最適化。
情報資産の整合性と透明性を保つための運用ルール・ツール整備。
業務効率化・柔軟な働き方の実現を支えるIT基盤の高度化を目指し、以下の領域を中心に戦略策定 実行を推進いただきます。
◆DX推進・社内ITセキュリティ/運用高度化
当社のDX推進の中核人材として、セキュリティと利便性を両立させた社内IT環境の整備・運用を担っていただきます。
業務効率化・柔軟な働き方の実現を支えるIT基盤の高度化を目指し、以下の領域を中心に戦略策定 実行を推進いただきます。
◆DX推進・IT活用基盤の整備
業務プロセス改善や運用効率化を見据えたOA環境全体の見直し。
ユーザー対応・ナレッジ共有の仕組み(ポータル、FAQ、チャットボット等)の設計・展開。
BYODやApple端末の活用も含めた、柔軟で統制の取れたIT利用環境の整備。
◆セキュリティ・アクセス制御
SaaS利用におけるアクセス制御の強化(CASB、SASEなど)。
外部攻撃/内部情報漏洩への対策とゼロトラストアーキテクチャの導入。
Shadow ITの可視化と対応方針策定。
MDM、Intune、VDIなどを用いたエンドポイント統制の高度化。
◆運用体制の整備と効率化
SOC、CSPM、SSPM等の導入検討と社内体制との整合。
メンテナンス・ユーザー管理業務の効率化(棚卸自動化、委譲設計)。
Azure Service Healthなどを踏まえたインシデント管理の最適化。
情報資産の整合性と透明性を保つための運用ルール・ツール整備。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発リーダー (コンタクトセンターシステム設計)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日々私たちが一度は見たり、触れたりする、企業と一般消費者をつなぐうえで欠かせないコミュニケーションツール(コンタクトセンターシステム)を、特定の企業独自の最先端技術(AI、生体認証、クラウドなど)を駆使しながら開発、提供しています。
特定の企業はコンタクトセンターシステムの設計、開発(構築)、提供において日本国内でトップレベルの案件数を誇っており、今後、生成AIを活用したボイスボットなど最新の技術をコンタクトセンター市場に積極的に導入、活用していくため体制の強化を図っていきます。
具体的には以下の業務内容を想定しています。
・上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。
お客様の価値を実現する仕組みを提案、設計、開発、導入、運用まで全てのフェーズに携わっていただきます。
・大規模案件(30名以上)、中・小規模の案件を、スキルと経験に応じてご担当いただきます。
・運用フェーズではサービスレベルの維持・向上およびエンドユーザの満足度向上を図り、提供サービス、システムの改善を図ります。
案件:大手企業(キャリア、製造業)様向けコンタクトセンター
対応フェーズ:提案から、設計、構築、運用まで全フェーズを対応
実施内容:パブリックやプライベートサービスを活用したコンタクトセンターシステムの導入。
既設システムのクラウドリフトやAIを活用した問い合わせ種別の自動振り分け、
ディザスターリカバリ機能の実装など。
PJ規模:当グループメンバー10名~20名程度
【検証環境】
AWS
GenesysCloud
AOAI(Azure OpenAI Service)
特定の企業はコンタクトセンターシステムの設計、開発(構築)、提供において日本国内でトップレベルの案件数を誇っており、今後、生成AIを活用したボイスボットなど最新の技術をコンタクトセンター市場に積極的に導入、活用していくため体制の強化を図っていきます。
具体的には以下の業務内容を想定しています。
・上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。
お客様の価値を実現する仕組みを提案、設計、開発、導入、運用まで全てのフェーズに携わっていただきます。
・大規模案件(30名以上)、中・小規模の案件を、スキルと経験に応じてご担当いただきます。
・運用フェーズではサービスレベルの維持・向上およびエンドユーザの満足度向上を図り、提供サービス、システムの改善を図ります。
案件:大手企業(キャリア、製造業)様向けコンタクトセンター
対応フェーズ:提案から、設計、構築、運用まで全フェーズを対応
実施内容:パブリックやプライベートサービスを活用したコンタクトセンターシステムの導入。
既設システムのクラウドリフトやAIを活用した問い合わせ種別の自動振り分け、
ディザスターリカバリ機能の実装など。
PJ規模:当グループメンバー10名~20名程度
【検証環境】
AWS
GenesysCloud
AOAI(Azure OpenAI Service)
【東京/茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での生産技術DXエンジニア(ロボットソリューション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円 *諸手当込
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社横断で技術開発支援を行う組織であるモノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 技術開発センタにて、当社の顧客の課題を解決するための、ロボットシステム技術と関連ソフトウェアの開発、およびそれを活用したソリューション開発をお任せします。
<主な業務>
・顧客訪問を通じた課題抽出及び提案
└特定のメンバーのみではなく担当クラスから折衝を行い、立ち上げまでの一連のプロセスを担当いただきます。
・顧客現場を想定した市販ロボットのカスタマイズ開発(開発環境:ROS)
・ロボット導入に必要な周辺機器の開発
・ロボティクス技術に関して、日立製作所 研究開発グループと連携した開発や技術交流
・顧客、学会などでのデモンストレーション、アピール活動
・特許創生
<案件の概要>
現在、社内やグループ会社の生産設備に対しての部品搬送や部品供給作業の自動化を主に進めており、開発した移動型ロボットを実際の現場で活用していくフェーズとなります。
今後はロボットのハード・ソフトの基本機能に加えて、運用面や安全性、効率性など安定して運用していく仕組みを検討していきます。
【開発環境】
●言語:Python、Java、C、C++、JavaScript、C#
●フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS
●インフラ:AWS、Microsoft Azure、Linux、Docker、Kubernetes
●業務ツール:Microsoft Teams、Git
●分析/解析ツール:Grafana、Pentaho
※今後使用する可能性も含め、記載しています。
当社のロボットはAGVとロボットアームを一体化している点が大きな特徴であり、搬送等を柔軟に進められるだけでなく、ユーザーにとって作業性・操作性に優れています。
また、当社ではモーションキャプチャーで人の動きをロボットに置き換える技術を扱いながら顧客や自社の生産性向上を図っています。
●変更の範囲
会社の定める業務
【ビジョン/ミッション】
当社は企業ビジョンとして「知る力で、世界を、未来を変えていく」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野においてコア技術である「見る・測る・分析する」を基盤とした技術・製品・サービスを展開しています。
あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。
【キャリアパス】
数年の経験を積んだ後、リーダーや管理職として、技術開発を管理・推進する役割の他、研究開発にシフトしていくことや生産技術側にシフトし、更なる進化に向けた取り組みをしていくことなど本人の希望に合わせたキャリア設計が可能です。
【働き方】
●ロボットを用いた実験や評価を行うことが多いため、茨城地区にある実験室に出社して業務を行うことが多いです。
※目安:週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。
<主な業務>
・顧客訪問を通じた課題抽出及び提案
└特定のメンバーのみではなく担当クラスから折衝を行い、立ち上げまでの一連のプロセスを担当いただきます。
・顧客現場を想定した市販ロボットのカスタマイズ開発(開発環境:ROS)
・ロボット導入に必要な周辺機器の開発
・ロボティクス技術に関して、日立製作所 研究開発グループと連携した開発や技術交流
・顧客、学会などでのデモンストレーション、アピール活動
・特許創生
<案件の概要>
現在、社内やグループ会社の生産設備に対しての部品搬送や部品供給作業の自動化を主に進めており、開発した移動型ロボットを実際の現場で活用していくフェーズとなります。
今後はロボットのハード・ソフトの基本機能に加えて、運用面や安全性、効率性など安定して運用していく仕組みを検討していきます。
【開発環境】
●言語:Python、Java、C、C++、JavaScript、C#
●フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS
●インフラ:AWS、Microsoft Azure、Linux、Docker、Kubernetes
●業務ツール:Microsoft Teams、Git
●分析/解析ツール:Grafana、Pentaho
※今後使用する可能性も含め、記載しています。
当社のロボットはAGVとロボットアームを一体化している点が大きな特徴であり、搬送等を柔軟に進められるだけでなく、ユーザーにとって作業性・操作性に優れています。
また、当社ではモーションキャプチャーで人の動きをロボットに置き換える技術を扱いながら顧客や自社の生産性向上を図っています。
●変更の範囲
会社の定める業務
【ビジョン/ミッション】
当社は企業ビジョンとして「知る力で、世界を、未来を変えていく」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野においてコア技術である「見る・測る・分析する」を基盤とした技術・製品・サービスを展開しています。
あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。
【キャリアパス】
数年の経験を積んだ後、リーダーや管理職として、技術開発を管理・推進する役割の他、研究開発にシフトしていくことや生産技術側にシフトし、更なる進化に向けた取り組みをしていくことなど本人の希望に合わせたキャリア設計が可能です。
【働き方】
●ロボットを用いた実験や評価を行うことが多いため、茨城地区にある実験室に出社して業務を行うことが多いです。
※目安:週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。
AI開発及びデータサイエンティストの育成採用支援企業でのAIエンジニア【AIエージェント/生成AI関連】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、大手企業のビジネス課題をAI技術で解決するプロジェクトや、社内でもDX推進の一貫として生成AI活用や新規プロダクト開発R&Dがあります。
社内/社外問わず、要件定義から設計、実装、運用まで一貫して担当し、AIをソフトウェアエンジニアリングの視点で最適に適用するAIエンジニアを募集しています。
ソフトウェアエンジニアリング全般に強みを活かしながらAI機能を実装し、運用までしていただきます。
<職務詳細>
1. 要件定義・アーキテクチャ設計
- クライアントや社内のビジネス要件を整理し、スケーラブルかつメンテナブルな構成を検討
- クライアントや社内の会議へ出席し、技術的なアドバイスや開発方針・方向性を提案
2. ソフトウェア開発・運用(フロントエンド・バックエンド)
- Python、TypeScriptなどを用いたWebアプリやデスクトップアプリの開発
- Retrieval Augmented Generation(RAG)技術やAIエージェントを活用したAIアプリケーション開発
・開発言語:Python、TypeScriptなど
・OpenAI API、Gemini API、Azure等
・Chatgpt / Gemini for Google Workspace / Github Copilot
・その他: Slack JIRA Bitbucket Confluence
社内/社外問わず、要件定義から設計、実装、運用まで一貫して担当し、AIをソフトウェアエンジニアリングの視点で最適に適用するAIエンジニアを募集しています。
ソフトウェアエンジニアリング全般に強みを活かしながらAI機能を実装し、運用までしていただきます。
<職務詳細>
1. 要件定義・アーキテクチャ設計
- クライアントや社内のビジネス要件を整理し、スケーラブルかつメンテナブルな構成を検討
- クライアントや社内の会議へ出席し、技術的なアドバイスや開発方針・方向性を提案
2. ソフトウェア開発・運用(フロントエンド・バックエンド)
- Python、TypeScriptなどを用いたWebアプリやデスクトップアプリの開発
- Retrieval Augmented Generation(RAG)技術やAIエージェントを活用したAIアプリケーション開発
・開発言語:Python、TypeScriptなど
・OpenAI API、Gemini API、Azure等
・Chatgpt / Gemini for Google Workspace / Github Copilot
・その他: Slack JIRA Bitbucket Confluence
大手総合電機会社での金融機関向けの生成AIを活用したサービス検討人財【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
金融業務適用ユースケースの検討およびサービス化の検討をしていただきます。
市場分析および当社技術を把握した上で、関係各所と連携しながら事業戦略の立案・遂行をしていただきます。
【職務詳細】
金融機関業務への生成AI適用検討を担当して頂きます。具体的な業務は下記の通りです。
・技術調査、検証
・金融機関業務への適用ユースケース創出
・生成AIを活用した技術検証・効果検証
・ビジネスモデル検討
・製品概要検討(機能要件、システム構成など)
・顧客への提案や検証
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社には数多くのAI技術、基盤、金融業務、および戦略立案の有識者が居ます。彼らと触れ合いながらノウハウを吸収いただき、スキルアップを図っていただけます。
・また、金融業界を中心とした多数の顧客と接することで信頼関係を構築でき、また業界/業務に関わる知見を習得できます。
市場分析および当社技術を把握した上で、関係各所と連携しながら事業戦略の立案・遂行をしていただきます。
【職務詳細】
金融機関業務への生成AI適用検討を担当して頂きます。具体的な業務は下記の通りです。
・技術調査、検証
・金融機関業務への適用ユースケース創出
・生成AIを活用した技術検証・効果検証
・ビジネスモデル検討
・製品概要検討(機能要件、システム構成など)
・顧客への提案や検証
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社には数多くのAI技術、基盤、金融業務、および戦略立案の有識者が居ます。彼らと触れ合いながらノウハウを吸収いただき、スキルアップを図っていただけます。
・また、金融業界を中心とした多数の顧客と接することで信頼関係を構築でき、また業界/業務に関わる知見を習得できます。
大手総合電機会社での金融機関向けの生成AIを活用したサービス検討人財【課長クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
金融業務適用ユースケースの検討およびサービス化の検討をしていただきます。
市場分析および当社技術を把握した上で、関係各所と連携しながら事業戦略の立案・遂行をしていただきます。
【職務詳細】
金融機関向けの生成AIを活用した新規事業創出を担当して頂きます。具体的な業務は下記の通りです。
・金融機関におけるニーズや技術動向を元に、新規サービス立案および事業性評価、ビジネスモデル検討
・製品概要検討(機能要件、システム構成など)
・顧客への提案や検証
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社には数多くのAI技術、基盤、金融業務、および戦略立案の有識者が居ます。彼らと触れ合いながらノウハウを吸収いただき、スキルアップを図っていただけます。
・また、金融業界を中心とした多数の顧客と接することで信頼関係を構築でき、また業界/業務に関わる知見を習得できます。
市場分析および当社技術を把握した上で、関係各所と連携しながら事業戦略の立案・遂行をしていただきます。
【職務詳細】
金融機関向けの生成AIを活用した新規事業創出を担当して頂きます。具体的な業務は下記の通りです。
・金融機関におけるニーズや技術動向を元に、新規サービス立案および事業性評価、ビジネスモデル検討
・製品概要検討(機能要件、システム構成など)
・顧客への提案や検証
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社には数多くのAI技術、基盤、金融業務、および戦略立案の有識者が居ます。彼らと触れ合いながらノウハウを吸収いただき、スキルアップを図っていただけます。
・また、金融業界を中心とした多数の顧客と接することで信頼関係を構築でき、また業界/業務に関わる知見を習得できます。
ITソリューション企業でのWebアプリエンジニア(テックリード)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AWSやGoogle Cloudを中 に、お客様のニーズに合わせたWebアプリケーションを開発します。
主に設計、開発、テストのいずれかを担当していただきますが、
本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。
スキルに合わせて技術的なリーダーシップ、アーキテクチャ設計や技術選定、
最適な技術ソリューションの提案などを行うテックリード・プロジェクトリーダーとしてもご活躍いただけます。
将来的に要件定義などを行うことも可能です。
自社開発案件がメインのため、上流工程から携わる機会も豊富にあります。
お客様とのやり取りを直接行うため、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができます。
最新のAWSサービスを活用し、多種多様なプロジェクトに関わることで、幅広いスキルを習得し、エンジニアとして成長できる環境です。
また、Gemini等のAIを活用した業務効率化にも取り組んでいます。
【担当案件例】
AWS/Google Cloud/Azureでのアプリ開発や運用保守
エンタープライズ向けのAWS/Google Cloud/Azure上でのアプリ開発
データ分析基盤構築(Redshift,BigQuery等)
大手通信会社の5G新規事業の大型案件のスクラム開発案件
FintechサービスのWebアプリ開発
大手企業のIoT事業のサーバーサイド開発
ドローンのクラウド基盤の開発
防災情報の連携を行う社会貢献性の高い事業のWebアプリ開発
動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのWebアプリ開発
Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発
【開発環境】
言語: PHP/Python/Java/JavaScript/Node.js/Ruby/
フレームワーク: Laravel/Spring/Ruby on Rails/FastAPI
データベース: MySQL/PostgreSQL/Oracle/NoSQL/DWH
JSライブラリ: React.js/Node.js/Vue.js/Nuxt.js
インフラ:AWS/Google Cloud/Azure
主に設計、開発、テストのいずれかを担当していただきますが、
本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。
スキルに合わせて技術的なリーダーシップ、アーキテクチャ設計や技術選定、
最適な技術ソリューションの提案などを行うテックリード・プロジェクトリーダーとしてもご活躍いただけます。
将来的に要件定義などを行うことも可能です。
自社開発案件がメインのため、上流工程から携わる機会も豊富にあります。
お客様とのやり取りを直接行うため、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができます。
最新のAWSサービスを活用し、多種多様なプロジェクトに関わることで、幅広いスキルを習得し、エンジニアとして成長できる環境です。
また、Gemini等のAIを活用した業務効率化にも取り組んでいます。
【担当案件例】
AWS/Google Cloud/Azureでのアプリ開発や運用保守
エンタープライズ向けのAWS/Google Cloud/Azure上でのアプリ開発
データ分析基盤構築(Redshift,BigQuery等)
大手通信会社の5G新規事業の大型案件のスクラム開発案件
FintechサービスのWebアプリ開発
大手企業のIoT事業のサーバーサイド開発
ドローンのクラウド基盤の開発
防災情報の連携を行う社会貢献性の高い事業のWebアプリ開発
動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのWebアプリ開発
Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発
【開発環境】
言語: PHP/Python/Java/JavaScript/Node.js/Ruby/
フレームワーク: Laravel/Spring/Ruby on Rails/FastAPI
データベース: MySQL/PostgreSQL/Oracle/NoSQL/DWH
JSライブラリ: React.js/Node.js/Vue.js/Nuxt.js
インフラ:AWS/Google Cloud/Azure
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/ITエンジニア(クラウドサービス技術検証)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(45%)社内展開しているクラウドインフラサービスの利用相談での検証・構成提案
(45%)クラウドインフラ及び関連領域のサービスに関するR&D
(10%)チーム改善活動
・グループ内の各システム管理者からクラウドインフラに関する利用相談を受け、相談に対する検証や構成の提案業務を行います。
・クラウドインフラ及び関連領域のサービスの技術調査・検証を行い、サービスの活用推進を行います。
・下記の技術を用いたクラウドインフラの検証や提案活動
[Vendor A]VNET、VM、App GW、SQL DB、Storage Account、Terraformなど
[Vendor B/Vendor C]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、CloudFormation、Compute Engine、App Engine、Cloud SQLなど
・下記の技術を用いた社内向けサービスやソリューション展開に向けたR&D
Vendor A/Vendor B/Vendor Cのクラウドインフラ及びセキュリティ製品等の関連領域のサービス
・3大クラウドサービス(Vendor A/Vendor B/Vendor C)を利用した技術的な経験が積める
・20,000ユーザが利用する大規模システムに携わることが可能
・クライアント向けにグループから外販するシステムのインフラ構築、運用に携わることができ、最新の技術にも触れることが可能
・クライアント向けシステムにおいては小規模から大規模システムまで様々な規模の案件に携わることが可能
月に1回程度の海外チームとの打ち合わせ
必要に応じて海外チーム担当者とのメールやチャットでの連携を実施
クラウドインフラのサービス改善・技術検証担当
→ クラウドインフラのサービス企画・改善・技術検証の小規模チームのリード(数名規模)
→ クラウドインフラ企画・管理・構築・運用等複数の小規模チームを束ねる責任者(十数名規模)
→ ITグループリーダー(数十名規模)
→ IT部門統括リード/CTO/CIO
変更の範囲 会社の定める職務
(45%)クラウドインフラ及び関連領域のサービスに関するR&D
(10%)チーム改善活動
・グループ内の各システム管理者からクラウドインフラに関する利用相談を受け、相談に対する検証や構成の提案業務を行います。
・クラウドインフラ及び関連領域のサービスの技術調査・検証を行い、サービスの活用推進を行います。
・下記の技術を用いたクラウドインフラの検証や提案活動
[Vendor A]VNET、VM、App GW、SQL DB、Storage Account、Terraformなど
[Vendor B/Vendor C]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、CloudFormation、Compute Engine、App Engine、Cloud SQLなど
・下記の技術を用いた社内向けサービスやソリューション展開に向けたR&D
Vendor A/Vendor B/Vendor Cのクラウドインフラ及びセキュリティ製品等の関連領域のサービス
・3大クラウドサービス(Vendor A/Vendor B/Vendor C)を利用した技術的な経験が積める
・20,000ユーザが利用する大規模システムに携わることが可能
・クライアント向けにグループから外販するシステムのインフラ構築、運用に携わることができ、最新の技術にも触れることが可能
・クライアント向けシステムにおいては小規模から大規模システムまで様々な規模の案件に携わることが可能
月に1回程度の海外チームとの打ち合わせ
必要に応じて海外チーム担当者とのメールやチャットでの連携を実施
クラウドインフラのサービス改善・技術検証担当
→ クラウドインフラのサービス企画・改善・技術検証の小規模チームのリード(数名規模)
→ クラウドインフラ企画・管理・構築・運用等複数の小規模チームを束ねる責任者(十数名規模)
→ ITグループリーダー(数十名規模)
→ IT部門統括リード/CTO/CIO
変更の範囲 会社の定める職務
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/ITエンジニア(クラウドサービス企画推進、技術検証)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(40%)社内展開しているクラウドインフラサービスの利用相談での検証・構成提案業務でのチームメンバおよびベンダの管理業務
(25%)クラウドインフラサービスにおける企画・改善の策定及び、利用者・他チームとの調整・コミュニケーション
(25%)社内のGenerative AIの基盤提供サービスに関する企画・改善の策定及び、他チームとの調整・コミュニケーション
(10%)チーム改善活動
・グループ内の各システム管理者からクラウドインフラに関する利用相談を受け、相談に対する検証や構成提案業務の管理を行います。
・クラウドインフラやAI基盤を対象にしたサービスやソリューションの企画を行い、グループ内に提供する業務を行います。
・サービスや業務高度化に向けた企画、計画立案、企画の実行管理
・下記の技術を用いたクラウドインフラの検証や提案活動
[Azure]VNET、VM、App GW、SQL DB、Storage Account、Terraformなど
[AWS/GCP]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、CloudFormation、Compute Engine、App Engine、Cloud SQLなど
・下記の技術を用いた社内向けサービスやソリューション展開に向けた技術調査・検証業務
Azure/AWS/GCPのクラウドインフラ及びセキュリティ製品等の関連領域のサービス
(25%)クラウドインフラサービスにおける企画・改善の策定及び、利用者・他チームとの調整・コミュニケーション
(25%)社内のGenerative AIの基盤提供サービスに関する企画・改善の策定及び、他チームとの調整・コミュニケーション
(10%)チーム改善活動
・グループ内の各システム管理者からクラウドインフラに関する利用相談を受け、相談に対する検証や構成提案業務の管理を行います。
・クラウドインフラやAI基盤を対象にしたサービスやソリューションの企画を行い、グループ内に提供する業務を行います。
・サービスや業務高度化に向けた企画、計画立案、企画の実行管理
・下記の技術を用いたクラウドインフラの検証や提案活動
[Azure]VNET、VM、App GW、SQL DB、Storage Account、Terraformなど
[AWS/GCP]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、CloudFormation、Compute Engine、App Engine、Cloud SQLなど
・下記の技術を用いた社内向けサービスやソリューション展開に向けた技術調査・検証業務
Azure/AWS/GCPのクラウドインフラ及びセキュリティ製品等の関連領域のサービス
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/ITエンジニア(クラウドインフラ運用管理担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
(50%)クラウドインフラサービスの運用ベンダ管理業務(進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い)
(30%)他チームとの作業スケジュール等調整
(10%)Globalチーム担当者とのコミュニケーション(翻訳ソフトを用いたテキストでのやり取り。
希望があればGlobalとのミーティングのリードや通訳等の対話型コミュニケーションも担当可能)
(10%)チーム改善活動
●概要
・社内の各システムのインフラ運用を行います。
●業務詳細
・下記の技術を用いたインフラの運用
[Azure]VNET、VM、App GW、WebApps、SQL DB、Storage Accountなど
[AWS]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、CloudFormationなど
[共通]Windows Server、IIS、SQL Serverなど
・下記の技術を用いたインフラの脆弱性検知運用
[Azure]Azure Policy
[AWS]SecurityHub、SCP
[共通]PrismaCloud
(50%)クラウドインフラサービスの運用ベンダ管理業務(進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い)
(30%)他チームとの作業スケジュール等調整
(10%)Globalチーム担当者とのコミュニケーション(翻訳ソフトを用いたテキストでのやり取り。
希望があればGlobalとのミーティングのリードや通訳等の対話型コミュニケーションも担当可能)
(10%)チーム改善活動
●概要
・社内の各システムのインフラ運用を行います。
●業務詳細
・下記の技術を用いたインフラの運用
[Azure]VNET、VM、App GW、WebApps、SQL DB、Storage Accountなど
[AWS]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、CloudFormationなど
[共通]Windows Server、IIS、SQL Serverなど
・下記の技術を用いたインフラの脆弱性検知運用
[Azure]Azure Policy
[AWS]SecurityHub、SCP
[共通]PrismaCloud
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(リテール業向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
・大手小売業様向けシステム開発にアーキテクトとして参画し、全体アーキテクチャの構想から設計・開発をリードし、デリバリまでを実行する。
・ITアーキテクトとして技術トレンドを把握したうえで主体的にお客様をリードし、業務とアーキテクチャの両面からの全体最適化、システム改善提案を実施する。
※顧客および案件は希望および適性に応じて決定
・大手小売業様向けシステム開発にアーキテクトとして参画し、全体アーキテクチャの構想から設計・開発をリードし、デリバリまでを実行する。
・ITアーキテクトとして技術トレンドを把握したうえで主体的にお客様をリードし、業務とアーキテクチャの両面からの全体最適化、システム改善提案を実施する。
※顧客および案件は希望および適性に応じて決定
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(メガバンク向けクラウド・セキュリティ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちのメガバンク向けのクラウドインフラ事業は、メガバンクのクラウド環境に関するトータルなサポートを提供することで、メガバンクの業務改革を支援しています。メガバンクのニーズに合わせた最適なクラウド環境を選択し、導入から運用保守まで、トータルなサポートを提供することで、メガバンクの業務改革を支援しています。
またセキュリティインフラ事業は、メガバンク及びグループ各社に対して、メガバンクのセキュリティレベル向上に向け様々なセキュリティソリューションを含む、トータルサポートを提供しています。
運用についても、従前の維持保守に専従という枠を超え、恒常的に更新されるクラウドサービスへの追従及び、新サービスの技術検証を経てのお客様へのソリューション提供など、企画・提案への期待値が大きいです。
●アサイン業務内容
1)プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとしてパートナーを含めて20人規模のチームを束ね、相対するお客様と課題を共有し、具体的な改善ポイントを示したうえで、レベルアップ対応を推進
2)新たな取り組みについては中心にプロアクティブな提案活動を行う必要があり、そのための企画検討および簡易検証を行うためのチームの指揮
3)システムインテグレーション(クラウド・セキュリティなど)及び維持と運用のフルサイクルに携わる
またセキュリティインフラ事業は、メガバンク及びグループ各社に対して、メガバンクのセキュリティレベル向上に向け様々なセキュリティソリューションを含む、トータルサポートを提供しています。
運用についても、従前の維持保守に専従という枠を超え、恒常的に更新されるクラウドサービスへの追従及び、新サービスの技術検証を経てのお客様へのソリューション提供など、企画・提案への期待値が大きいです。
●アサイン業務内容
1)プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとしてパートナーを含めて20人規模のチームを束ね、相対するお客様と課題を共有し、具体的な改善ポイントを示したうえで、レベルアップ対応を推進
2)新たな取り組みについては中心にプロアクティブな提案活動を行う必要があり、そのための企画検討および簡易検証を行うためのチームの指揮
3)システムインテグレーション(クラウド・セキュリティなど)及び維持と運用のフルサイクルに携わる
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのデリバリーマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
複数のパブリッククラウド(Azure/AWS/Oracle Cloud Infrastracture)におけるデリバリーマネージメントをして頂きます。
顧客との打ち合わせを通じて、運用サービスの適正化を検討しより品質の高いサービスを提供します。
例)
・運用サービスの提供およびデリバリー品質管理
・クラウドネイティブなソリューション検討と実装
・自動化ソリューションの実装、促進
・クラウドアーキテクトとして顧客要望のクラウド環境の支援、実現
・ハイブリッド運用の拡大と標準化
IT運用サービスのデジタル化、統合、標準化し、統合運用プラットフォームとしてサービス、リソースなどの最適化を対応頂きます。
顧客との打ち合わせを通じて、運用サービスの適正化を検討しより品質の高いサービスを提供します。
例)
・運用サービスの提供およびデリバリー品質管理
・クラウドネイティブなソリューション検討と実装
・自動化ソリューションの実装、促進
・クラウドアーキテクトとして顧客要望のクラウド環境の支援、実現
・ハイブリッド運用の拡大と標準化
IT運用サービスのデジタル化、統合、標準化し、統合運用プラットフォームとしてサービス、リソースなどの最適化を対応頂きます。
事務機器、光学機器等の製造メーカーでのハイブリッドクラウド×データ基盤/MLOpsエンジニア/担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
バックエンドエンジニア、クラウドアーキテクトとして弊社システム構築の主力メンバーとして開発チームに入っていただきます。
現在のシステム/ソリューションで入手する各種データの把握および取り扱い、クラウド上での管理、外部AIサービスとの連携を把握した後、さらなる進化を提案していただくことを期待します。
<アピールポイント>
・企業規模が大きく安定した環境の中で、ベンチャー的な雰囲気の中で最新技術を活用したサービスの拡大に携わることができます
・これから事業拡大して販促が伸びていく新しいサービスにシステム側のリードとして高い裁量をもって関わることができます。
・新規事業で有りながらすでに多数導入先が決まっており、ゆくゆくは海外も見据えた展開を経験することができビジネスを自分たちの手で作り上げていくことができます。
・最新技術を活用しているため、常に先端の知識を活用しながら働ける職場です。特に大企業ならではでの、ハードウェアとソフトウェアが両方関わるような複合的な技術領域の探索に興味のある方におすすめです。
・高い自律性と自由度を求める方におすすめです。
・フルリモートでの働き方も相談可能です。
<入社後のキャリアパス>
弊社商品に限らず世界最先端の技術開発を行う部署でチームで商品を生み出していくキャリアを積んでいただけます。
また実際に商品化されている開発を行うことで、ビジネスサイドの知見を得ることも可能です。
ご自身の志向性に応じて弊社グループの幅広い業務に携わることが可能です。
エンジニアとしての知見を活かして、商品開発部署での活躍や研究職としてのキャリア、マネジメントとしてのキャリアなど柔軟に対応可能です。
現在のシステム/ソリューションで入手する各種データの把握および取り扱い、クラウド上での管理、外部AIサービスとの連携を把握した後、さらなる進化を提案していただくことを期待します。
<アピールポイント>
・企業規模が大きく安定した環境の中で、ベンチャー的な雰囲気の中で最新技術を活用したサービスの拡大に携わることができます
・これから事業拡大して販促が伸びていく新しいサービスにシステム側のリードとして高い裁量をもって関わることができます。
・新規事業で有りながらすでに多数導入先が決まっており、ゆくゆくは海外も見据えた展開を経験することができビジネスを自分たちの手で作り上げていくことができます。
・最新技術を活用しているため、常に先端の知識を活用しながら働ける職場です。特に大企業ならではでの、ハードウェアとソフトウェアが両方関わるような複合的な技術領域の探索に興味のある方におすすめです。
・高い自律性と自由度を求める方におすすめです。
・フルリモートでの働き方も相談可能です。
<入社後のキャリアパス>
弊社商品に限らず世界最先端の技術開発を行う部署でチームで商品を生み出していくキャリアを積んでいただけます。
また実際に商品化されている開発を行うことで、ビジネスサイドの知見を得ることも可能です。
ご自身の志向性に応じて弊社グループの幅広い業務に携わることが可能です。
エンジニアとしての知見を活かして、商品開発部署での活躍や研究職としてのキャリア、マネジメントとしてのキャリアなど柔軟に対応可能です。
ITソリューション企業でのWebアプリエンジニア/管理職候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職候補
仕事内容
AWSやGoogle Cloudを主としたクラウド案件のアプリケーション開発をお願いします。
要件定義、設計、開発、テストの中でいずれかを担当していただきますが
本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。
社会にインパクトのある大きなプロジェクトに関われること、プロジェクトによってはスクラム開発のプロセスを学ぶことができる点もお仕事の魅力です。
また、Gemini等のAIを活用した業務効率化にも取り組んでいます。
【担当案件例】
AWS/Google Cloud/Azureでのアプリ開発や運用保守
エンタープライズ向けのAWS/Google Cloud/Azure上でのアプリ開発
データ分析基盤構築(Redshift,BigQuery等)
大手通信会社の5G新規事業の大型案件のスクラム開発案件
FintechサービスのWebアプリ開発
大手企業のIoT事業のサーバーサイド開発
ドローンのクラウド基盤の開発
防災情報の連携を行う社会貢献性の高い事業のWebアプリ開発
動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのWebアプリ開発
Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発
【開発環境】
言語: PHP/Python/Java/JavaScript/Node.js/Ruby/
フレームワーク: Laravel/Spring/Ruby on Rails/FastAPI
データベース: MySQL/PostgreSQL/Oracle/NoSQL/DWH
JSライブラリ: React.js/Node.js/Vue.js/Nuxt.js
インフラ:AWS/Google Cloud/Azure
要件定義、設計、開発、テストの中でいずれかを担当していただきますが
本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。
社会にインパクトのある大きなプロジェクトに関われること、プロジェクトによってはスクラム開発のプロセスを学ぶことができる点もお仕事の魅力です。
また、Gemini等のAIを活用した業務効率化にも取り組んでいます。
【担当案件例】
AWS/Google Cloud/Azureでのアプリ開発や運用保守
エンタープライズ向けのAWS/Google Cloud/Azure上でのアプリ開発
データ分析基盤構築(Redshift,BigQuery等)
大手通信会社の5G新規事業の大型案件のスクラム開発案件
FintechサービスのWebアプリ開発
大手企業のIoT事業のサーバーサイド開発
ドローンのクラウド基盤の開発
防災情報の連携を行う社会貢献性の高い事業のWebアプリ開発
動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのWebアプリ開発
Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発
【開発環境】
言語: PHP/Python/Java/JavaScript/Node.js/Ruby/
フレームワーク: Laravel/Spring/Ruby on Rails/FastAPI
データベース: MySQL/PostgreSQL/Oracle/NoSQL/DWH
JSライブラリ: React.js/Node.js/Vue.js/Nuxt.js
インフラ:AWS/Google Cloud/Azure
大手総合電機会社でのAWSを活用したサーバ共通基盤の構築向けシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
クラウドサービスを活用したサーバ基盤・運用基盤の構築案件において、運用フェーズを見据えた機能/非機能の設計、テスト推進を実施する。
【職務詳細】
・クラウドサービスの特性を理解し、構成や設計内容の提案を行う。
・クラウド技術者として、運用フェーズにおけるサーバ提供やセキュリティ運用などを意識した機能設計および非機能設計全般を把握し、品質確保に寄与する。
・各フェーズで発生する課題の定義・解決に導く。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・ご経験年数に拘らず、若手のうちからチームリーダーやサブチームリーダーとしてご経験いただけるため、裁量範囲が大きく、マネジメントスキルを向上できます。
・幅広い技術分野(インフラローレイヤからアプリケーションまで)に触れる機会があり、総合的な技術力向上が期待できます。
・日本経済の中枢となる社会インフラシステムを構築する他では経験できないやりがいのある仕事です。
●キャリアパス
小規模から大規模まで、多くのプロジェクトを担当しているため、小規模のプロジェクトマネージャから経験を積みながら、将来的に大規模のプロジェクトマネージャを目指すことができます。システムエンジニアとして複数のプロジェクトに技術者として参画することも可能であり、以下のような様々なスキルを向上させることができます。
・プロジェクトマネジメントスキル
・基盤開発スキル(サーバ/ストレージ/ソフトウェア等)
・クラウドサービス関連スキル(Microsoft 365、AWS、Azure等)
・コミュニケーションスキル/折衝スキル
また、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。
【職務詳細】
・クラウドサービスの特性を理解し、構成や設計内容の提案を行う。
・クラウド技術者として、運用フェーズにおけるサーバ提供やセキュリティ運用などを意識した機能設計および非機能設計全般を把握し、品質確保に寄与する。
・各フェーズで発生する課題の定義・解決に導く。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・ご経験年数に拘らず、若手のうちからチームリーダーやサブチームリーダーとしてご経験いただけるため、裁量範囲が大きく、マネジメントスキルを向上できます。
・幅広い技術分野(インフラローレイヤからアプリケーションまで)に触れる機会があり、総合的な技術力向上が期待できます。
・日本経済の中枢となる社会インフラシステムを構築する他では経験できないやりがいのある仕事です。
●キャリアパス
小規模から大規模まで、多くのプロジェクトを担当しているため、小規模のプロジェクトマネージャから経験を積みながら、将来的に大規模のプロジェクトマネージャを目指すことができます。システムエンジニアとして複数のプロジェクトに技術者として参画することも可能であり、以下のような様々なスキルを向上させることができます。
・プロジェクトマネジメントスキル
・基盤開発スキル(サーバ/ストレージ/ソフトウェア等)
・クラウドサービス関連スキル(Microsoft 365、AWS、Azure等)
・コミュニケーションスキル/折衝スキル
また、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での大手証券会社向けシステム基盤チームリーダ候補(オンプレミスサーバ基盤、パブリッククラウドなどのITスペシャリスト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
チームリーダ候補
仕事内容
・システム導入プロジェクトにおいて、サブリーダとして推進/取り纏め、および顧客折衝/調整
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握
・お客様の以下システムに関するプロジェクト及び保守業務を担当頂ける方を募集。
・パブリッククラウド提供サービス〜エンハンス〜保守
・オンプレシステム(ドメイン、認証基盤〜エンハンス〜保守
※応募者のご要望も考慮したうえで担当業務を調整します。
【職務詳細】
ご経験・スキル、ご希望を鑑み、以下のいずれかの人財として業務をお任せいたします。
●PM/PL人財
・中規模システム開発・導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダとしての推進/取り纏め、および顧客折衝/調整
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握/案件化
※実際のPJは、PLの立場で、協力会社メンバーをマネジメントしながら、推進いたします。
(当社社員2,3名に対して、協力会社メンバーが10名程度関わる規模)
●テクニカルエンジニア人財
・SEとしてシステム維持、運用作業の取りまとめ(タスク管理、フォロー、問題時切り分け、エスカレーション)
・Azure、AWSをはじめとするパブリッククラウドの活用にむけて、自ら学び設計する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【PM/PL人財/テクニカルエンジニア共通】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能。
・当社の様々なサービス提供部署と協業し、様々なナレッジの吸収、高い品質のシステム導入ノウハウを学べる。
【働く環境】
(1)配属組織(チーム)
社員5名、BP50名以上
技師層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが多数
(2)働き方
在宅勤務可能(週2〜3回)
お客様システムを預かっている為、まれにシステムトラブル時などは、夜間対応も行う場合有。
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握
・お客様の以下システムに関するプロジェクト及び保守業務を担当頂ける方を募集。
・パブリッククラウド提供サービス〜エンハンス〜保守
・オンプレシステム(ドメイン、認証基盤〜エンハンス〜保守
※応募者のご要望も考慮したうえで担当業務を調整します。
【職務詳細】
ご経験・スキル、ご希望を鑑み、以下のいずれかの人財として業務をお任せいたします。
●PM/PL人財
・中規模システム開発・導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダとしての推進/取り纏め、および顧客折衝/調整
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握/案件化
※実際のPJは、PLの立場で、協力会社メンバーをマネジメントしながら、推進いたします。
(当社社員2,3名に対して、協力会社メンバーが10名程度関わる規模)
●テクニカルエンジニア人財
・SEとしてシステム維持、運用作業の取りまとめ(タスク管理、フォロー、問題時切り分け、エスカレーション)
・Azure、AWSをはじめとするパブリッククラウドの活用にむけて、自ら学び設計する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【PM/PL人財/テクニカルエンジニア共通】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能。
・当社の様々なサービス提供部署と協業し、様々なナレッジの吸収、高い品質のシステム導入ノウハウを学べる。
【働く環境】
(1)配属組織(チーム)
社員5名、BP50名以上
技師層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが多数
(2)働き方
在宅勤務可能(週2〜3回)
お客様システムを預かっている為、まれにシステムトラブル時などは、夜間対応も行う場合有。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのAzureAD、Intuneなどを利用した約20,000台の端末の配備・管理基盤の構築・運用向けSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
クラウドサービスを活用した端末管理基盤および端末において、運用フェーズを見据えた機能/非機能の設計、テスト推進、本番稼働に向けた各種作業を実施する。また、本番稼働後の機能拡張などを見据えた提案活動も実施する。
【職務詳細】
・クラウドサービスの特性や最新技術動向を理解し、プロジェクトメンバが実施する構築・運用をリーダとして牽引する
・各フェーズで発生する課題について、各種判断材料から意思決定を実施するとともに、顧客とも調整・折衝を実施し、プロジェクトを推進する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
大手保険会社において、今後も成長、拡大が見込まれるクラウド領域に参画することで、今後の事業拡大の中心として貢献・スキルアップが可能です。
DX系の案件も並行しており、新たな分野に挑戦することもできます。またお客さまとの関係が深く、さまざまな提案が可能です。
また、将来的には、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場となることも、ITアーキテクトとして複数の案件に技術者として参画することも可能であり、様々なキャリアパスが選択可能です。
【働く環境】
・配属組織/チーム:10名程度のチームで、20代〜40代の幅広いメンバーで構成しています。子育て世代も多く、柔軟な働き方が可能です。
・働き方:在宅勤務可。出社頻度は週1〜2日程度。
・年に数回国内出張がある可能性はあります。
【職務詳細】
・クラウドサービスの特性や最新技術動向を理解し、プロジェクトメンバが実施する構築・運用をリーダとして牽引する
・各フェーズで発生する課題について、各種判断材料から意思決定を実施するとともに、顧客とも調整・折衝を実施し、プロジェクトを推進する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
大手保険会社において、今後も成長、拡大が見込まれるクラウド領域に参画することで、今後の事業拡大の中心として貢献・スキルアップが可能です。
DX系の案件も並行しており、新たな分野に挑戦することもできます。またお客さまとの関係が深く、さまざまな提案が可能です。
また、将来的には、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場となることも、ITアーキテクトとして複数の案件に技術者として参画することも可能であり、様々なキャリアパスが選択可能です。
【働く環境】
・配属組織/チーム:10名程度のチームで、20代〜40代の幅広いメンバーで構成しています。子育て世代も多く、柔軟な働き方が可能です。
・働き方:在宅勤務可。出社頻度は週1〜2日程度。
・年に数回国内出張がある可能性はあります。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのAI駆動システム開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
我々が提供する「AIモダナイゼーション」は、レガシーシステムの可視化・再構築を、AIを中心とした技術とそれらを活用するコンサルタント・エンジニアのチームで実現するサービスです。
この事業の中核を担うエンジニアとして、“要件定義や設計の経験を持つ技術者”が、AI(デジタルエンジニア)という新たな武器を手にし、より広く、より速く価値を届ける開発を実現します。
「AIに任せる領域」と「人が判断する領域」を明確に切り分けることで、属人性・人月依存を排し、システム開発の本質に集中できる環境を実現しています。
主な業務内容:
・コンサルタントが策定した要件やアーキテクチャに基づくシステム再構築
・デジタルエンジニアとの協業による実装・テスト・リリース
・レガシー資産の構造分析に基づくシステム設計・開発
・顧客との要件整理・プロトタイピングの支援
・リリース後の改善や機能追加を伴う継続的な開発
●当部署で働く魅力
・AIという武器を身に着けて、モダンアーキテクチャに挑戦できる
・従来の非効率な開発スタイルから解放され、生産性の高い開発が可能
・古いシステムに苦しんでいる企業の構造を変える最前線に立てる
・“モダナイゼーション”という社会的意義の高いテーマに携われる
・お客様の反応をダイレクトに受け取れる立ち位置で、やりがいを実感できる
・技術特化・上流挑戦など多様なキャリアパスを描ける
●キャリアの可能性
・AIやクラウド知識を吸収しながら、モダン開発人材として進化
・モダナイゼーションコンサルタントや、AI活用エンジニアとしてのスペシャリストへ
●開発環境
・メインフレーム:IBM Z/OS、富士通 MSP・XSP、日立 VOS3、NEC ACOS4/ACOS2など
・メインフレーム系言語:COBOL、JCL、PL/I、Easy、RPG、アセンブラ、C、Fortranなど
・オープン系言語:Java、C、C#、Python、VBA、VisualBasicなど
・インフラ(OS):Windows、Linux
・インフラ(クラウド):AWS、Azure、GCP、Oracle Cloud Infrastructureなど
・インフラ(MW全般):JBoss、Weblogic、WebSphere、HULFT、WMQ、SVFなど
・インフラ(運用系):DevOps(Jenkins、Git、Devin など)、JP1など
・データベース(メインフレーム系):DB2、IMSDB、AIM/NDB、XDM/RD、XDM/SD、ADABAS
・データベース(オープン系):Oracle、DB2、SQL Server、MySQL、PostgreSQL、Aurora/RDSなど
我々が提供する「AIモダナイゼーション」は、レガシーシステムの可視化・再構築を、AIを中心とした技術とそれらを活用するコンサルタント・エンジニアのチームで実現するサービスです。
この事業の中核を担うエンジニアとして、“要件定義や設計の経験を持つ技術者”が、AI(デジタルエンジニア)という新たな武器を手にし、より広く、より速く価値を届ける開発を実現します。
「AIに任せる領域」と「人が判断する領域」を明確に切り分けることで、属人性・人月依存を排し、システム開発の本質に集中できる環境を実現しています。
主な業務内容:
・コンサルタントが策定した要件やアーキテクチャに基づくシステム再構築
・デジタルエンジニアとの協業による実装・テスト・リリース
・レガシー資産の構造分析に基づくシステム設計・開発
・顧客との要件整理・プロトタイピングの支援
・リリース後の改善や機能追加を伴う継続的な開発
●当部署で働く魅力
・AIという武器を身に着けて、モダンアーキテクチャに挑戦できる
・従来の非効率な開発スタイルから解放され、生産性の高い開発が可能
・古いシステムに苦しんでいる企業の構造を変える最前線に立てる
・“モダナイゼーション”という社会的意義の高いテーマに携われる
・お客様の反応をダイレクトに受け取れる立ち位置で、やりがいを実感できる
・技術特化・上流挑戦など多様なキャリアパスを描ける
●キャリアの可能性
・AIやクラウド知識を吸収しながら、モダン開発人材として進化
・モダナイゼーションコンサルタントや、AI活用エンジニアとしてのスペシャリストへ
●開発環境
・メインフレーム:IBM Z/OS、富士通 MSP・XSP、日立 VOS3、NEC ACOS4/ACOS2など
・メインフレーム系言語:COBOL、JCL、PL/I、Easy、RPG、アセンブラ、C、Fortranなど
・オープン系言語:Java、C、C#、Python、VBA、VisualBasicなど
・インフラ(OS):Windows、Linux
・インフラ(クラウド):AWS、Azure、GCP、Oracle Cloud Infrastructureなど
・インフラ(MW全般):JBoss、Weblogic、WebSphere、HULFT、WMQ、SVFなど
・インフラ(運用系):DevOps(Jenkins、Git、Devin など)、JP1など
・データベース(メインフレーム系):DB2、IMSDB、AIM/NDB、XDM/RD、XDM/SD、ADABAS
・データベース(オープン系):Oracle、DB2、SQL Server、MySQL、PostgreSQL、Aurora/RDSなど
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのNW SME (Azure)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容]
<国内外ネットワークの構築・運用>
ネットワーク環境の設計・構築および維持管理
・設計・構築 :新規要件に向けたネットワーク環境の構築/設定変更依頼があるため、要件を確認して設計・構築
・維持管理 :設定変更、障害対応、原因調査、パフォーマンス分析などネットワーク運用等
<国内外ネットワークの構築・運用>
ネットワーク環境の設計・構築および維持管理
・設計・構築 :新規要件に向けたネットワーク環境の構築/設定変更依頼があるため、要件を確認して設計・構築
・維持管理 :設定変更、障害対応、原因調査、パフォーマンス分析などネットワーク運用等
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのNW Architect/Tower Lead (Azure)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容]
<国内外ネットワークの構築・運用>
ネットワーク環境の設計・構築および維持管理
・設計・構築 :新規要件に向けたネットワーク環境の構築/設定変更依頼があるため、要件を確認して設計・構築
・維持管理 :設定変更、障害対応、原因調査、パフォーマンス分析などネットワーク運用等
<国内外ネットワークの構築・運用>
ネットワーク環境の設計・構築および維持管理
・設計・構築 :新規要件に向けたネットワーク環境の構築/設定変更依頼があるため、要件を確認して設計・構築
・維持管理 :設定変更、障害対応、原因調査、パフォーマンス分析などネットワーク運用等
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのProject Manager / Technical Lead (Automotives)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業のお客様のお客様/運用ベンダーにて運用中のM365環境をTCSにて立ち上げるデジタルマネージドサービスにトランジションを行い、Global拠点のメンバーと連携しながら、M365運用環境のサポートおよび運用の安定化・効率化に向けた取り組みを継続して行う業務となります。
- 基本設計・詳細設計
- 検証・テスト、運用・移行計画策定
- ドキュメントレビュー、品質管理
- 導入・テスト実施、ユーザテスト支援
- 移行・運用引継ぎ
- 基本設計・詳細設計
- 検証・テスト、運用・移行計画策定
- ドキュメントレビュー、品質管理
- 導入・テスト実施、ユーザテスト支援
- 移行・運用引継ぎ
大手アパレル企業(東証プライム)におけるセキュリティ領域 プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
DX本部インフラチームの一員として、グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用を担当していただきます。
具体的には、下記の業務をお願いします。
・グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用(SOC/CSIRT)の中核メンバーとして、拡大する運用のリード
・海外現地法人を含むセキュリティ教育(標的型メール訓練など)、委託先管理の運営
・セキュリティ外部認証(ISO27001/Pマーク等)の認証取得・拡大・運用
・SIEM基盤構築/ログ統合・EDR/CNAPP(CSPM・CWPP・CIEM)/DMARC・SBOM対応 など技術施策の要件定義〜ベンダーコントロール
・ゼロトラスト、特権ID管理、BYOD統制等のセキュリティ関連プロジェクトの計画・実装・定着化
・インシデント対応プロセスの改善および訓練計画立案
DX本部インフラチームの一員として、グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用を担当していただきます。
具体的には、下記の業務をお願いします。
・グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用(SOC/CSIRT)の中核メンバーとして、拡大する運用のリード
・海外現地法人を含むセキュリティ教育(標的型メール訓練など)、委託先管理の運営
・セキュリティ外部認証(ISO27001/Pマーク等)の認証取得・拡大・運用
・SIEM基盤構築/ログ統合・EDR/CNAPP(CSPM・CWPP・CIEM)/DMARC・SBOM対応 など技術施策の要件定義〜ベンダーコントロール
・ゼロトラスト、特権ID管理、BYOD統制等のセキュリティ関連プロジェクトの計画・実装・定着化
・インシデント対応プロセスの改善および訓練計画立案
大手アパレル企業(東証プライム)におけるセキュリティ領域 プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
DX本部インフラチームで、グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用を支える中核メンバーとして、情報システムの安全性を高めるための各種施策に取り組んでいただきます。
具体的には、下記の業務をお願いします。
・グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用(SOC/CSIRT)の中核メンバーとして、拡大する運用のリード
・海外現地法人を含むセキュリティ教育(標的型メール訓練など)、委託先管理の運営
・セキュリティ外部認証(ISO27001/Pマーク等)の認証取得・拡大・運用
・SIEM基盤構築/ログ統合・EDR/CNAPP(CSPM・CWPP・CIEM)/DMARC・SBOM対応 など技術施策の要件定義〜ベンダーコントロール
・ゼロトラスト、特権ID管理、BYOD統制等のセキュリティ関連プロジェクトの計画・実装・定着化
・インシデント対応プロセスの改善および訓練計画立案
DX本部インフラチームで、グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用を支える中核メンバーとして、情報システムの安全性を高めるための各種施策に取り組んでいただきます。
具体的には、下記の業務をお願いします。
・グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用(SOC/CSIRT)の中核メンバーとして、拡大する運用のリード
・海外現地法人を含むセキュリティ教育(標的型メール訓練など)、委託先管理の運営
・セキュリティ外部認証(ISO27001/Pマーク等)の認証取得・拡大・運用
・SIEM基盤構築/ログ統合・EDR/CNAPP(CSPM・CWPP・CIEM)/DMARC・SBOM対応 など技術施策の要件定義〜ベンダーコントロール
・ゼロトラスト、特権ID管理、BYOD統制等のセキュリティ関連プロジェクトの計画・実装・定着化
・インシデント対応プロセスの改善および訓練計画立案
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアプリエンジニア プライム外販SI
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【担当業務】
既存プライム案件、新規プライム案件参画
プライム案件(アジャイル、スクラムの適用想定)における体制として
フロントエンド/バックエンドのエンジニアを募集します。
顧客からのヒアリングやコミュニケーションが一定発生すると思われます。
顧客と関係性を構築する部分も重要となります。
また、モダンIT領域の開発知見によりアサイン先のプロジェクトをテックリードいただき、技術分野でいっしょに成長を目指していただける方を募集します。
【組織ミッション】
●「人と組織の生産性向上」へ貢献する弊社で、私たちの組織はエンジニアとしてその価値を提供していきます。
お客様やチームとともに歩むことで気付けるシステム課題を解決し、達成感や喜びを共有しながら共に成長していくことをミッションとしています。
【組織魅力】
1.技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。
PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。
そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
※外部講習の事例として、ビジネス講習/スクラムマスター研修/パブリッククラウド研修/Oracle研修などがあります。
2.スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約350名の組織である一方、ほとんどの顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
3.上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。
【担当業務】
既存プライム案件、新規プライム案件参画
プライム案件(アジャイル、スクラムの適用想定)における体制として
フロントエンド/バックエンドのエンジニアを募集します。
顧客からのヒアリングやコミュニケーションが一定発生すると思われます。
顧客と関係性を構築する部分も重要となります。
また、モダンIT領域の開発知見によりアサイン先のプロジェクトをテックリードいただき、技術分野でいっしょに成長を目指していただける方を募集します。
【組織ミッション】
●「人と組織の生産性向上」へ貢献する弊社で、私たちの組織はエンジニアとしてその価値を提供していきます。
お客様やチームとともに歩むことで気付けるシステム課題を解決し、達成感や喜びを共有しながら共に成長していくことをミッションとしています。
【組織魅力】
1.技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。
PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。
そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
※外部講習の事例として、ビジネス講習/スクラムマスター研修/パブリッククラウド研修/Oracle研修などがあります。
2.スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約350名の組織である一方、ほとんどの顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
3.上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアプリエンジニア プライム外販SI/新規プロダクト開発支援PMPLTL
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜980万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【担当業務】
既存プライム案件、新規プライム案件参画
プライム案件(アジャイル、スクラムの適用想定)における体制としてのPMPLTLを募集します。
(ご経験内容に応じてPM/PL/TLのポジショニングを検討いたします)
マネジメント面だけでなく、技術面でもメンバーを牽引していただきたいです。これにより、技術をベースとしたマネジメント力が向上できます。
また、顧客からのヒアリングやコミュニケーションも発生します。顧客と関係性を構築する部分も重要となり、コンサルティング能力も向上します。
組織魅力
1.技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
※外部講習の事例として、ビジネス講習/スクラムマスター研修/パブリッククラウド研修/Oracle研修などがあります。
2.スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約350名の組織である一方、ほとんどの顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
3.上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。
担当職種の変更の範囲
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
【担当業務】
既存プライム案件、新規プライム案件参画
プライム案件(アジャイル、スクラムの適用想定)における体制としてのPMPLTLを募集します。
(ご経験内容に応じてPM/PL/TLのポジショニングを検討いたします)
マネジメント面だけでなく、技術面でもメンバーを牽引していただきたいです。これにより、技術をベースとしたマネジメント力が向上できます。
また、顧客からのヒアリングやコミュニケーションも発生します。顧客と関係性を構築する部分も重要となり、コンサルティング能力も向上します。
組織魅力
1.技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
※外部講習の事例として、ビジネス講習/スクラムマスター研修/パブリッククラウド研修/Oracle研修などがあります。
2.スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約350名の組織である一方、ほとんどの顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
3.上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。
担当職種の変更の範囲
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
大手商社グループのセキュリティベンダーでのオペレーションアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・お客様専用のSIEM導入を前提とした、SOC運用に関わる要件定義、運用設計、構築業務(分析ルール/ダッシュボード開発など)
ポジションの魅力
[最新の技術を駆使]
・セキュリティデバイスやSIEMプラットフォームなど、最新のテクノロジーにふれる機会があります
[多様な攻撃シナリオへの対応]
・外部からの脅威やマルウェアなど多様な攻撃手法の解析方法を設計することで、幅広いセキュリティ知識を習得できます。
ポジションの魅力
[最新の技術を駆使]
・セキュリティデバイスやSIEMプラットフォームなど、最新のテクノロジーにふれる機会があります
[多様な攻撃シナリオへの対応]
・外部からの脅威やマルウェアなど多様な攻撃手法の解析方法を設計することで、幅広いセキュリティ知識を習得できます。