メニュー

クラウドDXサービス運営企業でのカスタマーリライアビリティエンジニアの求人

求人ID:1397418

募集継続中

転職求人情報

職種

カスタマーリライアビリティエンジニア

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
50代以上

年収イメージ

年収 900万円〜1400万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。

仕事内容

具体的な業務

▼役割
顧客の信頼最大化:プロダクト組織と連携し、顧客が安心して利用できる環境を提供する
サービス運用・問い合わせ対応の高度化:調査・分析から改善施策までを一貫して行い、サービス品質の根本的な向上を目指す

▼業務詳細
顧客からの問い合わせ対応
クラウド環境(AWS、GCPなど)やWebアプリにおける障害や不具合の調査・分析
障害の根本原因解析(RCA)と改善策の提案・実施
問い合わせを通じた顧客課題の抽出と優先度の評価
サービス品質向上・運用効率化
問い合わせ対応フローの改善や自動化ツールの開発・導入
ログ分析・モニタリングシステム(Datadogなど)を活用した予防保守
DevOpsツールチェーン(GitHub Actions、Terraformなど)の整備
顧客からのフィードバックの分析・プロダクト改善提案
顧客の利用状況や要望を収集・分析し、プロダクト組織へ機能改善を提案
マニュアルやガイドラインなどのドキュメント整備を通じてサービスの理解促進をサポート
CRE(カスタマーリアイアビリティエンジニア)チームのリード
チームビルディングやメンバー育成、ナレッジシェアの推進
他部門(カスタマーサクセス、開発、営業など)との調整・連携

開発環境、使用するツールなど
クラウド:AWS(EC2、RDS、Lambda、API Gateway、S3 など)、GCP(BigQuery、Cloud Functions など)
インフラ構成管理:Terraform
コンテナ:Docker、ECS
言語・フレームワーク:Ruby、Ruby on Rails、Python、Node.js、TypeScript、Go、Rust、React など
CI/CD:GitHub Actions、CircleCI
モニタリング・ログ管理:Datadog、CloudWatch
データ分析:BigQuery、Redshift、Athena、Looker など
コミュニケーション:Slack

必要スキル

<応募資格(必須)>
AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービスを活用したアプリケーション開発の経験
Webアプリケーション開発およびデータエンジニアリングの実務経験(3年以上)
BtoBサービスの運用経験(3年以上)

<応募資格(歓迎)>
大規模なデータ指向アプリケーションの開発・運用経験
社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメントの経験
チームマネジメント経験、組織新規立ち上げの経験
レガシーシステムのモダナイズや大規模リファクタリングの実績

<求める人物像>
顧客志向と技術探求心のバランスを保つことができ、サービス品質向上への情熱をお持ちの方
不確実な課題に対して、自ら調べ・考え・行動しながら最善策を導ける方
他チームや部門との連携を通じて大きな成果を出すのが好きな方
新しい技術やツールへの学習意欲が高く、継続的な自己研さんを楽しめる方

就業場所

就業形態

企業名

クラウドDXサービス運営企業

企業概要

営業DXサービスや請求書管理サービス、契約書DXサービスなど、働き方を変えるクラウドDXサービスを国内外で提供

企業PR

生きたデータとテクノロジーの組合せで、ビジネスの出会い変えることをミッションにクラウドDXサービスを展開。7,000社以上に導入されている主力の名刺管理サービスはコロナ禍の影響を受けていたが、強固な顧客基盤と技術・企画力を活かし、請求書管理サービスや契約書DXサービスを新たに開始し、重要に成長している。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索