「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

上場企業の転職求人

6774

並び順:
全6774件 6251-6300件目を表示中
<前へ  124 | 125 | 

126

 | 127  次へ>

上場企業の転職求人一覧

【福岡】クラウドDXサービス運営企業でのテクニカルリード[Android]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在は営業DXサービスと名刺管理アプリという2つのプロダクトの開発をしていますが、今後は各プロダクトに横断的に関わって開発者を支えていきます。

組織ミッション
モバイルアプリケーション開発の中長期的な技術リスクに先手を打ち、プロダクトの価値を迅速かつ継続的に提供すること

業務内容
▼概要
Androidアプリケーション開発における開発基盤の整備や開発効率向上のための企画- 実装を行い、各プロダクト開発を継続的に支援していきます。
▼詳細
各プロダクトにおける技術的課題解決の支援
プラットフォームや開発言語の新機能をプロダクトへ導入するための調査、導入支援
CI/CDなど継続的な開発環境の整備
プロダクト間で共通利用できる独自ライブラリ、開発ツールの企画、開発
安定したプロダクト運用フローの企画、設計

募集背景
これまで当社のモバイルアプリケーション開発はプロダクトごとに行っており、チーム間での情報共有や資産共有が活発には行われていませんでした。現在はプロダクトに限定されない組織としてモバイルアプリケーション開発を行う組織が立ち上がっており、プロダクトを横断してのモバイル開発が可能になっています。 今後さらにこの動きを強化し、全社でモバイルアプリケーション開発の技術リスクに先手を打ち、各プロダクトの価値を継続的に高めていくための募集です。

やりがい
比較的大規模なプロダクトに対して、開発基盤や開発体制、設計といったマクロの視点での開発と改善に取り組める
各プロダクトが抱える技術的な課題に向き合うため、技術的な知見を活かしながら業務を遂行できる
横断組織であるため、各プロダクトの価値向上に寄与できる
新技術の導入検討を行うため、早い段階から新技術に触れられる
エンドユーザーはもちろんのこと、一緒に働く仲間にも喜んでもらえる活動に取り組める

開発環境
言語:Kotlin
ソースコード管理:GitHub
ライブラリ:Jetpack Compose、Dagger、Retrofit、Kotlin Coroutines、RxJavaなど
CI,テスト:Github Actions、Bitrise、JUnit
運用:Crashlytics
PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末(2022/03時点で M1 Max Macbook Pro、 iMac、キーボード配列選択可)
コミュニケーション: Slack、Zoom、Teamflow
デザイン連携:Figma
ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1 2台

地方拠点での勤務について
▼入社後の研修について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。
▼東京本社と地方拠点間でのコミュニケーションについて
グループ内のメンバーには既に地方拠点で活動しているメンバーがいますが、チャットによる非同期コミュニケーションやTeamflowといったバーチャルオフィスを活用してコミュニケーションを取ることで業務を遂行しています。
▼勤務地について
地方拠点配属予定の方も、将来的な転勤の可能性があります。

【福岡】クラウドDXサービス運営企業でのテクニカルリード [iOS]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在は営業DXサービスと名刺管理アプリという2つのプロダクトの開発をしていますが、今後は各プロダクトに横断的に関わって開発者を支えていきます。

組織ミッション
モバイルアプリケーション開発の中長期的な技術リスクに先手を打ち、プロダクトの価値を迅速かつ継続的に提供すること

業務内容
▼概要
iOSアプリケーション開発における開発基盤の整備や開発効率向上のための企画- 実装を行い、各プロダクト開発を継続的に支援していきます。
▼詳細
各プロダクトにおける技術的課題解決の支援
プロットフォームや開発言語の新機能をプロダクトへ導入するための調査、導入支援
CI/CD など継続的な開発環境の整備
プロダクト間で共通利用できる独自ライブラリ、開発ツールの企画、開発
安定したプロダクト運用フローの企画、設計

募集背景
これまで当社のモバイルアプリケーション開発はプロダクトごとに行っており、チーム間での情報共有や資産共有が活発には行われていませんでした。現在はプロダクトに限定されない組織としてモバイルアプリケーション開発を行う組織が立ち上がっており、プロダクトを横断してのモバイル開発が可能になっています。
今後さらにこの動きを強化し、全社でモバイルアプリケーション開発の技術リスクに先手を打ち、各プロダクトの価値を継続的に高めていくための募集です。

やりがい
比較的大規模なプロダクトに対して、開発基盤や開発体制、設計といったマクロの視点での開発と改善に取り組める
各プロダクトが抱える技術的な課題に向き合うため、技術的な知見を活かしながら業務を遂行できる
横断組織であるため、各プロダクトの価値向上に寄与できる
新技術の導入検討を行うため、早い段階から新技術に触れられる
エンドユーザーはもちろんのこと、一緒に働く仲間にも喜んでもらえる活動に取り組める

開発環境
言語:Swift(一部 Objective-C)
ソースコード管理:GitHub
ライブラリ:Alamofire、Realm、RxSwiftなど
CI、テスト:Bitrise、XCTest、Quick/Nimble
運用:Crashlytics
PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末(2022/03時点で M1 Max Macbook Pro、 iMac、キーボード配列選択可)
コミュニケーション:Slack、Zoom、Teamflow
デザイン連携:Figma
ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1 2台

地方拠点での勤務について
▼入社後の研修について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。
▼東京本社と地方拠点間でのコミュニケーションについて
グループ内のメンバーには既に地方拠点で活動しているメンバーがいますが、チャットによる非同期コミュニケーションやTeamflowといったバーチャルオフィスを活用してコミュニケーションを取ることで業務を遂行しています。
▼勤務地について
地方拠点配属予定の方も、将来的な転勤の可能性があります。

【大阪】クラウドDXサービス運営企業でのテクニカルリード [iOS]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在は営業DXサービスと名刺管理アプリという2つのプロダクトの開発をしていますが、今後は各プロダクトに横断的に関わって開発者を支えていきます。


業務内容
▼概要
iOSアプリケーション開発における開発基盤の整備や開発効率向上のための企画- 実装を行い、各プロダクト開発を継続的に支援していきます。
▼詳細
各プロダクトにおける技術的課題解決の支援
プロットフォームや開発言語の新機能をプロダクトへ導入するための調査、導入支援
CI/CD など継続的な開発環境の整備
プロダクト間で共通利用できる独自ライブラリ、開発ツールの企画、開発
安定したプロダクト運用フローの企画、設計

募集背景
これまで当社のモバイルアプリケーション開発はプロダクトごとに行っており、チーム間での情報共有や資産共有が活発には行われていませんでした。現在はプロダクトに限定されない組織としてモバイルアプリケーション開発を行う組織が立ち上がっており、プロダクトを横断してのモバイル開発が可能になっています。
今後さらにこの動きを強化し、全社でモバイルアプリケーション開発の技術リスクに先手を打ち、各プロダクトの価値を継続的に高めていくための募集です。

やりがい
比較的大規模なプロダクトに対して、開発基盤や開発体制、設計といったマクロの視点での開発と改善に取り組める
各プロダクトが抱える技術的な課題に向き合うため、技術的な知見を活かしながら業務を遂行できる
横断組織であるため、各プロダクトの価値向上に寄与できる
新技術の導入検討を行うため、早い段階から新技術に触れられる
エンドユーザーはもちろんのこと、一緒に働く仲間にも喜んでもらえる活動に取り組める

開発環境
言語:Swift(一部 Objective-C)
ソースコード管理:GitHub
ライブラリ:Alamofire、Realm、RxSwiftなど
CI、テスト:Bitrise、XCTest、Quick/Nimble
運用:Crashlytics
PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末(2022/03時点で M1 Max Macbook Pro、 iMac、キーボード配列選択可)
コミュニケーション:Slack、Zoom、Teamflow
デザイン連携:Figma
ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1 2台

地方拠点での勤務について
▼入社後の研修について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。
▼東京本社と地方拠点間でのコミュニケーションについて
グループ内のメンバーには既に地方拠点で活動しているメンバーがいますが、チャットによる非同期コミュニケーションやTeamflowといったバーチャルオフィスを活用してコミュニケーションを取ることで業務を遂行しています。
▼勤務地について
地方拠点配属予定の方も、将来的な転勤の可能性があります。

クラウドDXサービス運営企業での研究員 マネジャー/リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
マネジャー/リーダー候補
仕事内容
組織ミッション
名刺のデータ化をはじめとした技術の研究開発でプロダクトのコアバリューを高め、事業に貢献します。

業務内容
本ポジションでは、まず一研究員としてさまざまなプロジェクトに関わり、その後チームリーダーとして少人数のマネジメントの役割を担います。 所属する研究開発部は営業DXサービスのみならず、インボイス管理サービス、契約DXサービスなどのマルチプロダクトの成長を牽引するために、プロダクトの課題を技術で解決しています。さらに、プロダクト戦略開発室やビジネス開発室との連携を強めており、研究開発部からプロダクトの新機能や新規プロダクトを生み出す取り組みも行っています。 同部には、画像処理や機械学習を専攻していた研究員以外に経済学など社会科学分野を専攻している研究員が在籍しています。さらに、DevOps/MLOpsを推進するアーキテクトのメンバーも在籍しており、サービス継続的に素早くリリースするためのML基盤の構築・推進しています。
研究員とアーキテクトのメンバーは4つのグループに分かれていますが、グループ間のコラボレーションを促すべく各グループ混合の約5名のスモールチーム体制をとっています。将来的にグループのマネジャーのポジションに就き、多様なメンバーの強みを活かし、事業貢献成果の最大化にコミットすることを期待しています。

やりがい
画像処理を用いたデータ化技術、自然言語処理を活用した情報抽出技術、機械学習やネットワーク情報を用いた名寄せ技術やレコメンデーション技術など数々のコア技術を磨くことができます。
さらにそれらを複数のプロダクトで活用する機会を自ら作り、多面的に事業の成長に携われます。
多種多様なバックグラウンドを持つ研究員が在籍しており、多様な学知からビジネス価値を生み出すことに挑戦できます。

開発環境
クラウド:AWS、GCP(Google Cloud Platform)
ソースコード管理:Github
PC:Windows PC、Macbookから選択。AWSやGCPのインスタンスも使用できます。
使用するライブラリやフレームワーク:テーマに合わせて自由に選択できます。
サービス本番環境への実装:Dockerコンテナ技術やAWS(Batch、Lambda、SageMakerなど)、GCP(AppEngine、Kubernetesなど)など、各サービスの活用によって低負荷で実装できる環境を整えています。

クラウドDXサービス運営企業でのカンファレンスコンテンツプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
623万円〜1113万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
各事業部のマーケティング部門に所属し、Sansan株式会社が主催するビジネスカンファレンスやマーケティングイベント、ビジネスセミナーなどに関してコンテンツの企画、スピーカーの選定・招請などを担当します。ビジネスカンファレンスやイベントは、エグゼクティブ層を招待する小規模なものから1000〜2000名以上の来場が見込まれるような大規模なものまで幅広く対応します。

▼主に担当する業務
・ビジネスカンファレンスやイベント、セミナーなどの開催における各種コンテンツの企画
・スピーカーの選定、招請(日本国外のスピーカーを含む)
・スピーカーが登壇するセッション以外の各種イベントコンテンツの企画・実行

本ポジションの魅力
・コンテンツの企画から登壇者の選定・招請、実行まで包括的に携わるため、これまでに培った能力や経験を存分に発揮できます。
・自社が主催するイベントを担当するため、自身が関わったプロジェクトが最終的に事業貢献を果たすところまで、クオリティーや効果を追求できます。
・自社の社員が登壇するコンテンツを担当することもあるため、外部の登壇者や企業だけでなく、社内のさまざまな部門と連携しながら業務に取り組めます。

クラウドDXサービス運営企業でのUXリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜830万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
UXリサーチャーとして、下記業務を担当します。
アンケートやデプスインタビュー、ユーザビリティテストを用いてユーザーの行動を理解し、新機能開発などにつなげる。
NPS調査などを定期的に実施し、顧客の満足度やエンゲージメントを測定する。
プロダクトマネジャーらと協力して、課題の発見や仮説検証を行う。

本ポジションの魅力
リサーチ結果は、どのようなプロダクトや機能を開発するか、どのように改善するかなど、重要な意思決定に活用されます。
プロダクトマネジャーやデザイナーとコミュニケーションを取りながら、プロダクトの改善を一緒に進めていける立場です。
BtoBからBtoC、新規プロダクトから既存プロダクトまで、社内のさまざまなプロダクトに携われます。

組織構成
データアナリストとUXリサーチャーで構成される、10名程度のチームです。

語学力(日本語/英語/その他言語)
ユーザーへのインタビューなどにおいて、英語での会話、読み書きが発生する可能性があります。

【大阪】クラウドDXサービス運営企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1410万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、営業DXサービス、インボイス管理サービス、契約DXサービスなどさまざまな働き方を変えるDXサービスを展開しています。 これからもスピード感を持ちつつ新しいBtoBサービスを立ち上げる可能性があり、それらのプロダクトを支えるインフラエンジニアの重要性が増しています。 本ポジションは、あらゆる契約書を正確にデータ化し、全社で契約情報を活用できるようにする、これまでにない契約DXサービスのインフラに携わります。

具体的な業務
GCPおよびAWSを用いたインフラ設計・構築・運用・保守
データベース設計・構築・運用・保守
監視・トラブルシューティング
スケーリングに対応したシステム設計
開発チームとの連携

募集背景
サービス拡大に伴い、より高い専門性を持ち、集中して課題解決に向き合えるインフラ専任メンバーを必要とするため。

本ポジションの魅力
携わるのはPMF(プロダクトマーケットフィット)を目指すプロダクトです。ビジネスメンバーからプロダクトマネジャー、エンジニアまで、少数精鋭での開発になります。全員が裁量とオーナーシップをもって業務に取り組める環境です。

組織構成
プロダクトマネジャー、デザイナー、開発などを含め5名程度のチームです

開発環境
フロントエンド:TypeScript、React
BFF:TypeScript、Express
サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Spring boot
データベース:PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub
インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)

地方拠点での勤務について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。

クラウドDXサービス運営企業での業務企画部門 アシスタント ※契約社員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
270万円〜360万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織ミッション
業務フローの設計と改善を行い、営業DXサービス事業の生産性を向上させる

業務詳細
当社の業務企画部は、当社が顧客にサービスを提供する際の業務フローの設計や運用を担っています。「ビジネスインフラになる」をビジョンに掲げ、さらなるサービスの拡充や組織拡大を目指している当社において、サービス提供の根幹を支えるチームです。
本ポジションはチームのアシスタントとして、Salesforceを使用しながら以下の契約- 請求業務のうちいずれかをお任せします。
▼業務の一例
受注時の契約書類チェック
契約のシステム登録
請求書発行
各種サービス環境設定業務
その他にも、段階的により複雑な業務もお任せしていきたいと考えています。

契約社員での雇用になりますが、将来的には正社員登用の可能性もあります(過去に本ポジションでの正社員登用の実績あり)。

【大阪】クラウドDXサービス運営企業でのテクニカルリード アーキテクト[データ戦略]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のデータ戦略の策定と実行を担う「データ戦略部」で、主にデータ戦略の策定と実行を担当します。データ戦略とは、ユーザーによって登録される名刺や請求書などのデータの価値を高めるためのデータ(※)を集め、ユーザー登録データとかけ合わせて活用できるようにすることです。
具体的には、どのようなデータを(why, what)どのような方法で(how)収集するのかを定め、そのためのシステムの開発プロジェクトをリードします。

▼集めるデータの一例 (企業情報関連):
概要情報 (会社名、業種- 業態、売上高、従業員数など)
従業員情報
人事異動- 機構改革情報
ニュース
財務- 業績情報
関連会社情報

▼データ活用のための取り組みの一例:
名寄せ: 上記のような多種多様なデータ同士、あるいはユーザー登録データとの間で名寄せすることで、一元化されたデータベースが構築可能となります。これにより、それぞれのデータが単独で存在する場合に比べ、ユーザーにとってのデータの価値が大幅に増すと考えています
コード化された属性付与: 上記のようなデータは、単に集めただけではユーザーにとって活用しやすい形式ではないと考えています。例えばデータに含まれる部署や役職などをコード化して属性として付与することで、ユーザーにとって活用しやすくなります

募集背景
当社におけるデータ戦略の重要性の高まりに伴う人員増強のため

やりがい
▼ミッションの重要性と難易度
当社におけるデータ戦略は、経営戦略に直結しており、極めて重要性の高いものです。当社が提供するサービスの数多くのユーザーに与える影響も、自ずと大きくなります。それゆえ難易度の高いミッションに向き合うことになります。
▼確かな成長環境
上記「ミッションの重要性と難易度」の裏返しとして、成長機会が豊富だと考えています。当社の経営戦略に直結するデータ戦略のwhy, whatからhowまで一貫してリードするため、チャレンジとフィードバックに溢れています。

開発環境
フロントエンド: TypeScript, React
バックエンド: Ruby on Rails, Python, TypeScript
データベース: Aurora MySQL, OpenSearch Service, Redshift, DynamoDB
インフラ: AWS (EC2, ECS, S3, SQSなど)
利用ツール- サービス: Docker, Terraform, GitHub, CircleCI, Datadog, Opsgenie, Sentry
※データ戦略部では複数のサービスを開発しています。上記はそれらのサービスの利用技術の論理和から抜粋したものです。それぞれのサービスで、サービスの特性に応じて技術を選定しています。

地方拠点での勤務について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。

【福岡】クラウドDXサービス運営企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1410万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、営業DXサービス、インボイス管理サービス、契約DXサービスなどさまざまな働き方を変えるDXサービスを展開しています。 これからもスピード感を持ちつつ新しいBtoBサービスを立ち上げる可能性があり、それらのプロダクトを支えるインフラエンジニアの重要性が増しています。 本ポジションは、あらゆる契約書を正確にデータ化し、全社で契約情報を活用できるようにする、これまでにない契約DXサービスのインフラに携わります。

具体的な業務
GCPおよびAWSを用いたインフラ設計・構築・運用・保守
データベース設計・構築・運用・保守
監視・トラブルシューティング
スケーリングに対応したシステム設計
開発チームとの連携

募集背景
サービス拡大に伴い、より高い専門性を持ち、集中して課題解決に向き合えるインフラ専任メンバーを必要とするため。

本ポジションの魅力
携わるのはPMF(プロダクトマーケットフィット)を目指すプロダクトです。ビジネスメンバーからプロダクトマネジャー、エンジニアまで、少数精鋭での開発になります。全員が裁量とオーナーシップをもって業務に取り組める環境です。

組織構成
プロダクトマネジャー、デザイナー、開発などを含め5名程度のチームです

開発環境
フロントエンド:TypeScript、React
BFF:TypeScript、Express
サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Spring boot
データベース:PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub
インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)

地方拠点での勤務について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。

【愛知】クラウドDXサービス運営企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1410万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、営業DXサービス、インボイス管理サービス、契約DXサービスなどさまざまな働き方を変えるDXサービスを展開しています。 これからもスピード感を持ちつつ新しいBtoBサービスを立ち上げる可能性があり、それらのプロダクトを支えるインフラエンジニアの重要性が増しています。 本ポジションは、あらゆる契約書を正確にデータ化し、全社で契約情報を活用できるようにする、これまでにない契約DXサービスのインフラに携わります。

具体的な業務
GCPおよびAWSを用いたインフラ設計・構築・運用・保守
データベース設計・構築・運用・保守
監視・トラブルシューティング
スケーリングに対応したシステム設計
開発チームとの連携

募集背景
サービス拡大に伴い、より高い専門性を持ち、集中して課題解決に向き合えるインフラ専任メンバーを必要とするため。

本ポジションの魅力
携わるのはPMF(プロダクトマーケットフィット)を目指すプロダクトです。ビジネスメンバーからプロダクトマネジャー、エンジニアまで、少数精鋭での開発になります。全員が裁量とオーナーシップをもって業務に取り組める環境です。

組織構成
プロダクトマネジャー、デザイナー、開発などを含め5名程度のチームです

開発環境
フロントエンド:TypeScript、React
BFF:TypeScript、Express
サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Spring boot
データベース:PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub
インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)

地方拠点での勤務について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。

【京都】クラウドDXサービス運営企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1410万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、営業DXサービス、インボイス管理サービス、契約DXサービスなどさまざまな働き方を変えるDXサービスを展開しています。 これからもスピード感を持ちつつ新しいBtoBサービスを立ち上げる可能性があり、それらのプロダクトを支えるインフラエンジニアの重要性が増しています。 本ポジションは、あらゆる契約書を正確にデータ化し、全社で契約情報を活用できるようにする、これまでにない契約DXサービスのインフラに携わります。

具体的な業務
GCPおよびAWSを用いたインフラ設計・構築・運用・保守
データベース設計・構築・運用・保守
監視・トラブルシューティング
スケーリングに対応したシステム設計
開発チームとの連携

募集背景
サービス拡大に伴い、より高い専門性を持ち、集中して課題解決に向き合えるインフラ専任メンバーを必要とするため。

本ポジションの魅力
携わるのはPMF(プロダクトマーケットフィット)を目指すプロダクトです。ビジネスメンバーからプロダクトマネジャー、エンジニアまで、少数精鋭での開発になります。全員が裁量とオーナーシップをもって業務に取り組める環境です。

組織構成
プロダクトマネジャー、デザイナー、開発などを含め5名程度のチームです

開発環境
フロントエンド:TypeScript、React
BFF:TypeScript、Express
サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Spring boot
データベース:PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub
インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)

地方拠点での勤務について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。

クラウドDXサービス運営企業でのエンジニアリングマネジャー候補[モバイルアプリ]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織ミッション
技術本部Mobile Applicationグループは、モバイルアプリ開発の専門部隊として、当社が展開する各種プロダクトの成長に携わっています。

業務内容
エンジニアリングマネジャーの責務は「開発組織の成果を最大化すること」であり、当社プロダクトの成長に欠かせない重要な役割を担います。
今回、エンジニアリングマネジャー「候補」として募集している理由は、まずはチームのエンジニアの一人として開発に携わることで開発プロセスの概要を把握し、プロダクトやサービスへの理解を深めることが重要だと考えているためです。 その後、組織や業務に慣れた上で以下のようなマネジメント業務に携わります。
主に営業DXサービス、名刺管理アプリの開発チーム(最大7名ほど)の育成・評価などといったマネジメント
目標設定やチームアサイン、1on1などによる成長支援
採用計画の立案およびその実現推進
四半期ごとの目標設定やチームビルディング
組織的課題の発見、解決

本ポジションの魅力
国内でも有数の規模であるSaaSのモバイルアプリ開発に携わることができる
複数のプロダクトを横断し、各プロダクトで利用されているモバイル技術をコラボレーションさせて成果を出すという、難易度の高い試みにチャレンジできる
事業戦略の部門とともに、戦略に沿ったプロダクト価値の追求やユーザーの課題解決に向き合える
組織としてリファクタリング・バージョンアップ・運用改善にも継続的に投資している

開発環境
▼共通
ソースコード管理:GitHub
運用:Firebase Crashlytics
PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末(2023/03時点で M1 Max Macbook Pro、 iMac、キーボード配列選択可)
コミュニケーション:Slack、Zoom、Teamflow
デザイン連携:Figma
ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1 2台
▼iOS
言語:Swift(一部 Objective-C)
ライブラリ:Alamofire、Realm、RxSwiftなど
CI、テスト:CircleCI、XCTest
▼Android
言語:Kotlin
ライブラリ:Dagger、Retrofit、Kotlin Coroutines、RxJava、Dagger Hilt、Jetpack composeなど
CI,テスト:Github Actions、JUnit

【大阪】クラウドDXサービス運営企業でのエンジニアリングマネジャー候補[モバイルアプリ]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織ミッション
技術本部Mobile Applicationグループは、モバイルアプリ開発の専門部隊として、当社が展開する各種プロダクトの成長に携わっています。

業務内容
エンジニアリングマネジャーの責務は「開発組織の成果を最大化すること」であり、当社プロダクトの成長に欠かせない重要な役割を担います。
今回、エンジニアリングマネジャー「候補」として募集している理由は、まずはチームのエンジニアの一人として開発に携わることで開発プロセスの概要を把握し、プロダクトやサービスへの理解を深めることが重要だと考えているためです。 その後、組織や業務に慣れた上で以下のようなマネジメント業務に携わります。
主に営業DXサービス、名刺管理アプリの開発チーム(最大7名ほど)の育成・評価などといったマネジメント
目標設定やチームアサイン、1on1などによる成長支援
採用計画の立案およびその実現推進
四半期ごとの目標設定やチームビルディング
組織的課題の発見、解決

本ポジションの魅力
国内でも有数の規模であるSaaSのモバイルアプリ開発に携わることができる
複数のプロダクトを横断し、各プロダクトで利用されているモバイル技術をコラボレーションさせて成果を出すという、難易度の高い試みにチャレンジできる
事業戦略の部門とともに、戦略に沿ったプロダクト価値の追求やユーザーの課題解決に向き合える
組織としてリファクタリング・バージョンアップ・運用改善にも継続的に投資している

開発環境
▼共通
ソースコード管理:GitHub
運用:Firebase Crashlytics
PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末(2023/03時点で M1 Max Macbook Pro、 iMac、キーボード配列選択可)
コミュニケーション:Slack、Zoom、Teamflow
デザイン連携:Figma
ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1 2台
▼iOS
言語:Swift(一部 Objective-C)
ライブラリ:Alamofire、Realm、RxSwiftなど
CI、テスト:CircleCI、XCTest
▼Android
言語:Kotlin
ライブラリ:Dagger、Retrofit、Kotlin Coroutines、RxJava、Dagger Hilt、Jetpack composeなど
CI,テスト:Github Actions、JUnit

地方拠点での勤務について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。

【福岡】クラウドDXサービス運営企業でのエンジニアリングマネジャー候補[モバイルアプリ]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織ミッション
技術本部Mobile Applicationグループは、モバイルアプリ開発の専門部隊として、当社が展開する各種プロダクトの成長に携わっています。

業務内容
エンジニアリングマネジャーの責務は「開発組織の成果を最大化すること」であり、当社プロダクトの成長に欠かせない重要な役割を担います。
今回、エンジニアリングマネジャー「候補」として募集している理由は、まずはチームのエンジニアの一人として開発に携わることで開発プロセスの概要を把握し、プロダクトやサービスへの理解を深めることが重要だと考えているためです。 その後、組織や業務に慣れた上で以下のようなマネジメント業務に携わります。
主に営業DXサービス、名刺管理アプリの開発チーム(最大7名ほど)の育成・評価などといったマネジメント
目標設定やチームアサイン、1on1などによる成長支援
採用計画の立案およびその実現推進
四半期ごとの目標設定やチームビルディング
組織的課題の発見、解決

本ポジションの魅力
国内でも有数の規模であるSaaSのモバイルアプリ開発に携わることができる
複数のプロダクトを横断し、各プロダクトで利用されているモバイル技術をコラボレーションさせて成果を出すという、難易度の高い試みにチャレンジできる
事業戦略の部門とともに、戦略に沿ったプロダクト価値の追求やユーザーの課題解決に向き合える
組織としてリファクタリング・バージョンアップ・運用改善にも継続的に投資している

開発環境
▼共通
ソースコード管理:GitHub
運用:Firebase Crashlytics
PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末(2023/03時点で M1 Max Macbook Pro、 iMac、キーボード配列選択可)
コミュニケーション:Slack、Zoom、Teamflow
デザイン連携:Figma
ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1 2台
▼iOS
言語:Swift(一部 Objective-C)
ライブラリ:Alamofire、Realm、RxSwiftなど
CI、テスト:CircleCI、XCTest
▼Android
言語:Kotlin
ライブラリ:Dagger、Retrofit、Kotlin Coroutines、RxJava、Dagger Hilt、Jetpack composeなど
CI,テスト:Github Actions、JUnit

地方拠点での勤務について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。

クラウドDXサービス運営企業での営業・編集事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
314万円〜 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のグループ会社に出向し、営業・編集事務業務を担当します。 営業チーム、編集チーム、両方の事務を担当しますが、適性により別チームへの配属・異動の可能性もあります。

業務詳細
▼営業チーム
取引先やパートナーとの電話・オンラインでの対応(新規開拓はありませんが、問い合わせ先への製品説明や見積もり送付などを担当します)
各種契約処理業務や官公庁案件などのペーパーワーク
営業システムの運用・メンテナンス業務
▼編集チーム
自社システムに追加・更新されていく企業情報、人事情報データの編集・登録業務(原稿からシステムへの転記などのマニュアル作業以外にも、複数のデータを比較して判断する業務もあります)
企業情報/人事情報の調査、整合性チェック
▼その他、事務業務全般
プログラミングやデータ分析の専門スキルは不問です。 ロジカルシンキングが得意、または鍛えたい方、エクセルやGoogleスプレッドシートで大量のデータに向き合える方、PCでのチャットやコミュニケーションに慣れている方に向いています。

本ポジションの魅力
BtoB、法人向けサービス領域、DX(デジタルトランスフォーメーション)領域の業務を経験できます。
自由に裁量をもって仕事ができます。業務プロセスの改善や効率化なども率先して実現できる環境です。

組織構成
所属となるチームのメンバーは約10名です。

語学力(日本語/英語/その他言語)
不問

クラウドDXサービス運営企業でのWebアプリ開発エンジニア[Salesforce・AppExchange]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1090万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織ミッション
チーム全体で、営業DXサービスのデータ統合機能のプロダクト価値向上を進めています。
当製品は、営業DXサービスを顧客管理ツールやマーケティングオートメーションと連携させ、社内に散らばるデータを正しく一つに統合できるようにするための機能です。 将来的には、「この機能がなければ、顧客データを活用することができない」という世界観で、ありとあらゆる企業における顧客データの基盤となることを目指しています。

業務内容
本ポジションでは、Salesforceとのを連携する機能を強化していくにあたり、AppExchangeアプリの開発や、Salesforce APIクライアントの開発、バッチの開発を担当します。
ソフトウェア設計から、実装、テスト、リリースおよび保守・運用まで、開発プロジェクトの全工程を一貫して対応します。
今までの経験や意向に合わせ、ゆくゆくはアーキテクトと共にソフトウェアアーキテクチャ設計やプロジェクトマネジメントもお任せします。
※ Salesforce は salesforce.com, inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。

開発環境
▼開発(AppExchange)
言語:Apex、JavaScript フレームワーク:Visualforce、Lightning Auraコンポーネントフレームワーク
▼開発(バックエンド)
言語:C# 8.0 / 9 / 10 フレームワーク・ランタイム:.NET Core 3.1、.NET 6、Durable Functions データベース:Elasticsearch 6、Azure SQL Database、Azure Cosmos DB ※Azure Functions と Service Bus、Event Hubs を中心としたサーバーレス・マイクロサービス
▼開発(Web)
言語:C# 10、TypeScript、JavaScript、SCSS フレームワーク・ランタイム:ASP.NET、Core Blazor、Node.js、Express、EJS、Vue.js データベース:Elasticsearch 6、Azure Cosmos DB(Graph API)
▼管理
リポジトリ:GitHub プロジェクト:Notion CI:Azure DevOps
▼インフラ
インフラ:Microsoft Azure(Functions、Service Bus、Event Hubs、Storage、Virtual Machines、Key Vaults、Active Directory など) 運用・監視:Azure Monitor(Application Insights、Log Analytics など) ※Infrastructure as Code

不動産ホールディングカンパニーでのライフケア事業のマネージャー候補(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
●業務内容
・担当エリア内の複数施設の管理、運営
・採用関連、人事労務に関わる業務管理
・管轄施設の営業進捗、予算管理
・施設内の監査、行政関連事項の対応
・マネジメント、教育内容の策定、実行、検証
・新規事業の開設に係る開発業務
以上の他、事業運営に係る業務全般にあたっていただきます。

大手ITコンサルティング会社での経理スタッフ ※リーダー候補大募集

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
◆採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要 ※組織/PJのミッション
 当部門では当社単体経理、連結、子会社経理、財務、IRの機能を持ち、月次決算、金商法決算、会社法決算、監査対応、予算、業績分析・報告、適時開示、税務申告、ファイナンス、取締役会等各種会議体の事務局など通常の経理部より幅広く様々な分野を担当しています。
 活発に事業を展開しており、新規子会社の設立や、M&Aなど会計や税務面で難易度の高い案件も多く、経理部門としては非常にチャレンジングな環境です。幅広く高度な知識や経験を身に付けていただき、経理のプロフェッショナルとして成長できる環境があります。

◆概要
 当社経理チームの一員として月次決算を中心に財務会計・管理会計等の業務に携わっていただきます。

◆詳細
・決算開示・金商法決算・会社法決算や監査対応、税務申告など幅広い分野に携わっていただき、経理のプロフェッショナルとして活躍して頂きます。
・柔軟な組織であるため、日々の業務については自ら改善案を提案し実行することのできる環境です。
・知識のある方や考えられる方を優先しています。

日系大手証券会社での監査のデジタル化・データ分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年齢・経験に応じ、社内規定により決定(〜1500万円程度を想定)
ポジション
担当者〜VPクラス
仕事内容
●内部監査部にて、特にIT・システム領域を担当するチームにて監査のデジタル化・データ分析業務に従事していただきます。
●準拠性の検証者/問題発見者/アシュアランス提供者/問題解決者/洞察提供者/信頼されるビジネスアドバイザーと6段階に分かれる内部監査の成熟度のうち、現在当社はアシュアランス提供者のレベルにとどまっています。中長期的には信頼されるビジネスアドバイザーとして、1線に利益をもたらす組織になっていきたいと考えています。
●所属いただく予定のシステム担当のチームは、内部監査部の中でも特に中途採用者が多いチームです。
●当社が今後より高いレベルの監査を提供していくにあたり、一緒に手を動かしてくれるメンバーを募集いたします。

上場投資会社でのPE投資業務(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
●東証上場投資会社プライベートエクイティ投資部門での企業投資業務。

●投資戦略の分析・検討
●事業・市場分析
●投資対象バリュエーション
●投資実行までのエグゼキューション
●関係者調整、等

東証プライム上場不動産会社でのデータ分析エンジニア(マーケティング部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
マーケティング部にて、自社の蓄積された膨大なマーケティングデータの分析を通した「徹底的な顧客の理解」や「最適なアプローチ手段」の検討・実施までを幅広くお任せします。ただデータを分析するだけではなく、マーケティング上の課題抽出や仮説立案、解決するための打ち手の検討、施策立案まで担当します。成長を続ける当グループのマーケティングを支えるポジションとして活躍いただけます。

【具体的な業務内容】
(1)施策提案/効果検証…認知〜検討〜購入までの各ファネルを横断した施策分析、施策提案、効果検証など
(2)モニタリング整備…当社のオンプレやGCP(Bigquery)等を使用し、スプレッドシートやデータポータルなどでデータの可視化
(3)施策立案…データ分析で得た顧客の深い理解を使い、アドホックで素早い顧客理解および施策立案への応用

【事例】
・リテンション広告の最適化 ?顧客管理データとWEBの行動履歴のデータを結合させ、広告配信者リストを作成し、連携。顧客が関心を持つ広告を的確に配信することが可能に。
・パーソナライズなメッセージ配信の実現 ?顧客管理データとWEBの行動履歴のデータを結合させ、LINEの配信リストとメッセージを作成し、配信。顧客のエンゲージメントを向上を実現。
・データ基盤の構築 ?マーケ内で持っているKPIの進捗の確認、分析が一目で実現できるよう、Bigqueryを使ったダッシュボード作成。正確な分析結果を手軽に得ることができ、マーケティング施策の改善を実現

【導入環境】
・開発言語 SQL(Bigquery),HTML, CSS, JavaScript,Python
・使用ツール Slack,Marketo,KARTE,GoogleAnalyticsUA,GoogleAnalytics4,GoogleTagManager

【この仕事のポイント】
・データを単なる数字ではなく「顧客」として理解していくため、より顧客視点での施策立案が可能です。
・データ分析だけではなく、最後の契約まで意識した一気通貫の施策立案・実施まで携わるため、幅広い知見と経験を身に着けることができます。
・基本的なアクセス解析ツールおよびABテストツールは揃っており、幅広いツール利用経験も積むことが可能です。
・機械学習を用いたプログラムの作成も行っているため、エンジニアスキルを伸ばすこともできます。
・プロダクトが増える中での横断したデータ活用を通じて ・膨大なデータを分析することだけではなく、データの観点から課題把握から、実行、運用、課題解決に至るまで、一貫して携わることができます。

東証プライム上場企業での発注者の立場での工事管理マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)発注した工事における工事監理業務(発注者立場)
(2)工事見積の妥当性確認、価格査定
(3)オフィスの構築等に関するプロジェクトマネジメント業務や
 設備運用管理を中心としたファシリティマネジメント業務
(4)本社や支店の改修や移転/レイアウト変更工事における
 プロジェクトマネジメント業務
(5)FM事業拡大のための以下を担って頂きます。
 ・新規FM契約現場の立ち上げ支援
 ・既存FM契約現場の業務支援及び受注拡大施策提案

エンジニアリング企業での人事リクルーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
会社全体、各部門のビジョンや状況をふまえ、新卒採用・キャリア採用問わず、採用戦略の検討から内定・入社まで一貫した採用活動を行っていただきます。

・採用計画の立案・実行
・企業情報の作成・管理
・求人票の作成・管理
・応募受付
・会社説明会の開催
・選考(書類、面接)
・オファー面談
・内定者フォロー
・入社対応

【やりがい】
当社は知る人ぞ知る、エンジニアリングをベースとしたコンサルティングファームであり、当社を全く知らない方がたくさんいらっしゃいます。
そのような方と接点を生み出し、当社の組織文化や価値に共感していただけるよう、様々な工夫と努力をしています。
大手企業をはじめ他社も求める優秀な学生やキャリアの方が、その努力により当社の魅力に触れ、当社にご入社いただき、ご活躍されている様子を見ると、そこに至る長いプロセスすべてが報われます。
また、その活躍により、各部のビジネスが躍動していくのを見ると、採用という仕事で組織やその先にある顧客や社会に貢献していると体感できます。

【難しさ】
当社の採用ターゲットとなる方は大変貴重な人物であり、組織文化や専攻・キャリアとマッチするケースは多くありません。
その中で、経営と各部門の状況を把握して、当社の文化や価値観と、ご本人の目指す将来像をすり合わせて、ご入社まで進めていく難しさがあります。
また、当社の多岐にわたるビジネス、技術に関して入社後キャッチアップする必要があります。

クラウドソーシング企業での入札情報速報サービスのバックエンドエンジニア(ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜600万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
_ミドル
仕事内容
当社入札業務ワンストップサービスでは5,000を超える有料契約件数を誇りますが、今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。

複数の新機能開発を計画しているため、これらの計画をバックエンド領域を中心に技術的な側面から導き、より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。

現在は複数のミッションに対しチーム制でプロジェクトを進行しており、
ご経験やご志向に応じてチーム配属を決定いたします。

【ミッション】
既存ユーザー向け機能改修 / UI/UX向上
新規ユーザー獲得向け SEO / CVR 改善
社内 / ワーカー向け機能の改善
データ分析基盤の構築
AIを用いた情報精度の向上

【各ミッションにおけるバックエンドエンジニアの業務範囲】
メンテナンス性の高い状態を目指した、より良いアーキテクチャのバックエンド視点からの実現

バックエンド領域におけるベストプラクティスの開拓
現在は PHP/Laravel/Go の技術スタックをベースとして開発を進めています。
今後、追加開発を行っていく上で、ただ機能開発を行うのではなく、取り扱うデータ量増加に対するアプローチや、技術的負債を増やさないように各種ライブラリやインフラのバージョン追従を行っていく必要があり、チームを技術面でリードしていっていただくことを期待しています。

「入札」というマーケットは想像しづらいかもしれませんが、社会的な影響度・ユーザーへの提供価値は大きいです。
また2,000万件を超えるレコード数を取り扱うシステムであるため、検索体験を考慮し大量データを高速で取り扱うためのアーキテクチャや開発観点を学ぶことも可能です。

ユーザー視点を意識した開発を進めていただきながら、バックエンドだけではなく、インフラ領域やフロントエンドにも手を広げていきたい方など
新たな挑戦をしたい方にはピッタリのポジションです!

日系ITコンサルティング企業での組込系システムのアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
組込み系システム(自動車系IVI、自動運転、スマートフォンアプリ、医療機器、FA機器、ロボット等)のアプリケーション開発あるいは組込み系システムを管理するためのクラウド側のプラットフォームあるいはアプロケーション開発を行います。

日系ITコンサルティング企業でのソフトウェアテストコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
組込み系システムのテストを効率的に且つ品質を確保するためのソフトウェアテスト及びソフトウェア品質に関する改善支援を行います。

・テストプロセスの改善
・テスト技法の導入
・テストマネジメントの手法・技法の導入
・テストエンジニア向けのトレーニング(講師等)
・自動テストツールおよびテスト環境の導入支援

【名古屋】日系ITコンサルティング企業での組込系システムのアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
組込み系システム(自動車系IVI、自動運転、スマートフォンアプリ、医療機器、FA機器、ロボット等)のアプリケーション開発あるいは組込み系システムを管理するためのクラウド側のプラットフォームあるいはアプロケーション開発を行います。

クラウドソーシング企業での入札業務支援サービスのフロントエンドエンジニア(ジュニア〜ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜570万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、SaaS型自社Webサービスにおいて、フロントエンドエンジニアとして新規開発及び保守を中心にお任せします。
導入・活用頂くことで入札業務におけるDX(業務効率化)・落札機会の増加(売上拡大)につなげて頂ける可能性があるサービスです。

【お任せしたいミッション】
本サービスは5,000を超える有料契約件数を誇りますが、今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。
複数の新機能開発を計画しているため、これらの計画をフロントエンド領域を中心に技術的な側面から導き、
より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。

現在は複数のミッションに対しチーム制でプロジェクトを進行しており、
ご経験やご志向に応じてチーム配属を決定いたします。

【ミッション】
既存ユーザー向け機能改修 / UI/UX向上
新規ユーザー獲得向け SEO / CVR 改善
社内 / ワーカー向け機能の改善

【各ミッションにおけるフロントエンドエンジニアの業務範囲】
新機能開発におけるフロントエンド実装
・スクラムを用いてチームで開発を進めていきます。

フロントエンド領域におけるベストプラクティスの開拓
・メンテナンス性の高い状態を目指すべく、より良いアーキテクチャをフロントエンド視点から実現していくこと
・現在は TypeScript/Vue.js/Nuxt.js の技術スタックのベースとしてプロジェクトを進めていますが、今後もプロダクトやユーザーの特性、社内エンジニアの状況や構築されているシステムの状況など様々な面を考慮しながら技術面の見直しを行い、チームとしての最善の選択を採り、さらにベストプラクティスを開拓していただくことを期待しています。

UI/UXの改善
・ユーザー分析のデータを踏まえ、仮説をもとに機能改善を進めていきます。

上場コンサルティングファームでのITDDコンサルタント(Program Management Sherpa)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
買収前に企業価値やリスクを評価するデューデリジェンス(DD)や買収後の企業の統合対応(PMI)において、主な対象領域として「ビジネス」「財務」「法務」「人事」「IT」「サステナビリティ」などがあります。その中で、「ビジネス」「財務」や「法務」などの領域に べ、「IT」領域のDDは 落とされがちでしたが、昨今のITは企業活動の基盤となるインフラであり、情報セキュリティの不備やシステム統合の頓挫などはビジネス上の致命的なリスクとなってしまう為、第三者機関による客観的・専門的なコンサルティング支援が高まっております。

弊社でもCIOアジェンダの一つとして、IT・デジタルの専門性を有したデューデリジェンスや事業統合における情報化計画の策定を支援します。

・買収先候補の詳細情報を調査し、Clientが適切な買収 額を算出するために必要な情報をインプットすると共に、買収後に顕在化しそうなリスクを把握したうえで報告レポートを取りまとめる
・統合後のビジネス・業務に沿ったシステム構築の施策化や複数企業間で業務・システムの機能重複などを無くしてコスト削減をはかる施策化、買収元企業のシステムポリシー(内部統制や情報セキュリティルール等)への準拠などに必要な情報化計画を立案し、その実行推進を支援する

●チームリーダーからひと言
事業DXを加速させる上で、M&Aによる事業領域の拡大や新規領域の獲得に踏み出す企業がこれから増えてくることが見込まれます。本領域でのご自身の知見・経験を更に活かしたい方、一緒に働きませんか!
また、IT系プロジェクトに長い間従事しており、そのバックグラウンドを活かしつつ新たな事にチャレンジしたい方、是非ご応募下さい!

東証プライム・インターネット企業IRリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【募集概要】
東証1部上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社にて、IR担当としてご活躍いただきます。

【仕事内容】
IR担当であり会社の顔として、世界中の投資家に対し、企業価値を向上させるコミュニケーション戦略を立案・実行していただきます。

<具体的な業務内容>
・IR戦略の立案サポート・実行
・機関投資家、アナリスト、国内外の投資家等とのコミュニケーション
・決算説明会資料作成・説明会運営
・IRサイトの運営
・その他必要な決算資料・開示資料の作成、開示対応


上記以外にも、ご経験・ご志向によってはその他ファイナンスやM&A業務への拡張も検討致します。

【仕事の魅力】
・当社のIRにおける戦略・仕組みづくりから広報チームと連動したPR強化まで、幅広く大きな裁量をもってチャレンジできるポジションです。
・IPO前のスタートアップと比較すると資金面・ノウハウ・経験可能な領域といった点で圧倒的にチャンスが多くIPOをゴールとしない非連続成長が可能であり、また大手企業と比較すると裁量・スピード感が大きく異なります。ベンチャーのスピード感と上場企業としてのスケール感の双方を実感できる魅力的なタイミングです。
・東証一部上場ベンチャー企業の経営企画やM&A、資本市場や金融機関との折衝などのファイナンス業務等、幅広い業務へのチャレンジも可能です。
・同部署には公認会計士や税理士なども所属しており、ファイナンスのみでなくアカウンティングでのキャリア拡張、専門性の習得も可能な環境です。

大手食品メーカーでの即席めん具材の研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜730万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
【予定業務】
・即席めん具材の処方・工程条件を決定するための試作研究
・即席めん具材の素材に関する研究
・試作品の評価
・試作処方・工程条件に基づき、製造ラインでのマスプロ化
・社内関連部署および社外(生産委託先)との交渉
・マスプロ化後の生産工場管理フォロー など

【期待役割】
即席麺具材の研究開発から、食品生産工場での生産立ち上げの貢献

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのアナリティクスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
実地検証用システムの開発から業務利用中のシステム運用までを担っていただきます。
・クラウド環境でのWebシステム/バッチシステムの開発
・業務利用に向けた分析モデルの利用方法や評価指標の検討・実装
・分析の再現や再利用に向けた、データ・分析モデル・ロジック/各種パラメタを一体化したバージョン管理の実施
・データ整理やデータ加工の手順の整理・リファクタリング・パイプライン/バッチ化
・ロジックテストのサポート・実施
・分析環境の調査、クラウドの比較・選定、分析環境の構築

【開発環境】
・開発言語:Python.SQL
・OS:Linux
・MLライブラリ:TensorFlow, PyTorch
・コンテナ:Docker, Kubernetes
・クラウド:GCP, AWS, Azure
・GitやJIRA、CircleCI、CloudFormationなどを利用してプロジェクト進行やテストの効率化を実施

【働く魅力】
・プロジェクトの半数は、PoCフェーズから実務展開できており、実ビジネスで活用されるシステム実装を担うことが出来ます。
・顧客の業務内でAIの有効利用を目指し、サービス企画的にプロジェクトを主導いただきます。
・案件ごとに顧客の業種/業務も異なるため、画像やセンサー、テーブルデータなど様々なデータを対象とした開発を行います。
・プロジェクトは少人数規模で進めることが多く、技術選定はPMの判断で進めることができるなど、裁量が大きい環境です。
 「自ら技術選定してクライアントに機械学習システムを実装したい」といった志向性の方にはピッタリな環境だと思います。
・各クラウドベンダー(GCP、Azure、AWS)の技術定例や、サービス全般の勉強会、アーキテクチャの質問など密に接しているため継続的なスキルアップができる環境です。

日系ITコンサルティング企業での自動車などの組み込み系システムの開発者及びコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円(前職考慮のうえ同社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。この中から得意、または伸ばしたい部分にチャレンジいただきます!

・最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援
・技術的難易度の高いシステムの開発
・要素技術の開発(AI、画像認識)
・研究開発のPOC開発
・システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発)
・技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー)
・CMM/CMMI、AutomotiveSpice、ISO26262機能安全等に基づいたプロセス改善コンサル
・反復型開発、アジャイル型プロセスのコンサル
・プロジェクト管理の支援コンサル
・サイバーセキュリティに関するコンサル
・モデルベース(UML、SysML、Simulink)の開発を導入するためのコンサルティングあるいは、モデルを使った開発支援

大手ITコンサルティング会社での コンサルティングリーダー/プロジェクトリード(コンビニ顧客担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円程度
ポジション
シニアスタッフマネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
 グランドデザイン(基本構想、システム化計画)から開発、運用に至るまでのプロジェクト推進

●職務内容の詳細
 コンビニのバリューチェーン全体を俯瞰し、戦略・機能定義の全体像や、仮説・あるべき姿を実務的に整理し、その視点から業務とシステムの現状調査や問題抽出を行います。偏った着眼点や部分的見解に捕らわれることなく、定量的かつ定性的に課題を整理して、問題を実務的に解決していくことが求められます。

以下は、代表的なソリューションの一例です。
・事業戦略コンサルティング
最先端のIT技術を駆使することで、どういう事業戦略が考えられるのか。技術を切り口に、新たな事業戦略策定を支援します。

・業務改革コンサルティング
単なる改善イメージの提示ではなく、システムの実装を視野に入れた具体的かつ現実的に挑戦可能な業務改革案を策定し、その実現までを支援します。

・SCMソリューション
流通・小売・サービス業における豊富な経験とノウハウを活かし、業務や組織変革、あるいは取引先契約等までも含めたSCM全体の抜本的改革、改善を支援します。

・会計・経営管理ソリューション
適切な会計(経営)情報をタイムリーに取得し経営管理に活かすためには、ITと会計の両方の理解が不可欠です。経営が求める情報(データ)の取得の仕組みづくりを支援します。

・組織・人事管理ソリューション
ITの導入・活用により、組織や体制、あるいは業務ルール等が変わります。IT活用の効果を最大限に
引き出すために、組織・人事の観点から各種提言や改善推進を支援します。

大手ITコンサルティング会社での業務コンサルタント(流通・サービス業界担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円程度
ポジション
シニアスタッフマネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
・新規/既存クライアントに対する提案(顧客ニーズの引き出し・整理および提案書の作成)フェーズから参画し、案件の獲得に向けたプロモーション活動。
・課題解決に向けて中立な立場で「現状の整理/評価」、「あるべき姿の定義」を行い、クライアントと共に実現可能な変革テーマの設定/ビジネスプランの策定をした上で具現化に向けたコンサルティング業務を実施。

●職務内容の詳細
 以下のテーマに対して、プロジェクトスコープの定義、調査・評価、戦略・方針策定から計画フェーズを中心にコンサルティングを行い、各種報告書の作成を実施して頂きます。提案・立ち上げからの参画となるため、早期にプロジェクトにおけるプレゼンスを確立し、バリューを発揮することが可能なポジションとなります。
・中期IT戦略/事業計画策定支援
・ITガバナンス/標準化支援
・ITデューデリジェンス
・業務改革支援
・ITリソース(システム/インフラ/IT組織/IT投資)評価分析支援
・ITコスト構造改革
・ITトレンドや最新技術を活用した新サービス立案/ビジネスプラン立案支援

大手ITコンサルティング会社での業務コンサルタント(証券業界担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円程度
ポジション
シニアスタッフマネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
案件開拓、プロジェクト立ち上げ
プロジェクトの推進、ビジネスの拡大

●職務内容の詳細
顧客とのディスカッションを通して、顧客企業の課題を洗い出す。
システム化に固執せず、投資対効果を意識した柔軟な改善案を提示する。
運用面を含めた実施計画を作成し、移行時の混乱を最小化する。
顧客予算の確保や関係部門との調整などを実施し、プロジェクトを推進する。

大手ITコンサルティング会社でのDBスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円程度
ポジション
シニアスタッフマネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
具体的なプロジェクト事例
-大規模DB(Oracle)システム(8ノード/20TB)HWリプレイス案件(計画〜調査〜実施まで)
-大規模DB(Oracle)システムのBCP対応実装案件
-大規模DBのクラウド基盤での構築案件
-分散DBシステム(約70TB)を利用した情報系システム案件
-ダウンサイジング案件でのDB技術リード(計画、構築、移行、運用までの全フェーズ)

●職務内容の詳細
弊社のコンサルティングスタイルは、戦略を策定するだけではなく、その実現までクライアントと共に成し遂げることを目的として推進します。上流から下流の全工程において技術的リーダーシップを発揮できる人材を募集いたします。

-ミッションクリティカル(24-365無停止)かつ高難易度な非機能要件を
 実現するためのDB基盤検討、PoC、Database選定(Oracle, MySQL, PostgreSQL etc)
-企業内のシステム全体をデータ視点で俯瞰して、データとシステムのあるべき配置の検討
-大規模データ分析について新技術の選定・検証などを通じて費用対効果の高いシステム基盤の検討
-短時間で安全にシステム切替を実現するためのデータ移行検討
-(上記例において)プロジェクト構築フェーズにおけるDB技術面におけるプロジェクト内の
 リーダーシップ

DBだけでなくインフラ、アプリケーションに横断的にかかわる経験が得られます。DBの専門性を武器に大規模エンタープライズシステム基盤領域の専門性を高めたいと考えている方にぜひご応募頂きたいと考えます。

大手ITコンサルティング会社でのインフラスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,300万円程度
ポジション
シニアスタッフマネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
私たちは、お客様の課題や未来へのビジョンを共に考え、経営・業務・ITの戦略的なコンサルティングを行っています。
また業種・業界の隔てなく、特定の製品やサービスに依存しないことで、お客様にとっての最適なテクノロジーとアーキテクチャを提供しています。

同ポジションは、ITコンサルティング案件の中で特にシステムインフラの提案・設計から
構築・非機能評価まで、インフラスペシャリストとしてリードするポジションを担当して頂きます。

●職務内容の詳細
- 各製品ベンダに囚われない構成やソリューションを選定し、お客様にとってベストプラクティスな提案や計画を立案
- ミッションクリティカルな基幹業務システムからビッグデータを扱う情報系システムまで、
 様々なシステムインフラの要件定義(機能/非機能)、設計、構築
- 既存システムの品質やコスト等、多角的なアセスメントを行い、安定したシステムインフラへの改善提案
- インフラアーキテクトの知見を活かした、お客様の技術アドバイザリやCIO支援といったコンサルティングの実施

大手ITコンサルティング会社でのテクノロジーアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円程度
ポジション
シニアスタッフマネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
企業の中でのシステムが担う役割、重要度が高まってきています。そのような多種多様なシステムの構築を、画一的な仕組みで実現することができなくなってきています。我々は、お客様がシステムに求める要求に加え、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャを提案していきます。また、我々は特定のソフトウェア製品やサービスを担ぐことはせず、顧客の成功に最適なアーキテクチャを実現するために必要となるソフトウェアやサービスを利用する。
その様な顧客が成功する為に必要となるアーキテクチャの設計をはじめとして、チーフアーキテクトとしてプロジェクトを技術面からリードするポジションを担当して頂きます。

●職務内容の詳細
アーキテクチャ要件、非機能要件の定義
ビジネスの成功におけるシステムの役割、なすべきことを理解し、アーキテクチャを設計する為に必要となる要件を定義する。
機能面での要件に加え、性能・可用性・移行性・操作性・運用性・機密性など、非機能面での要件も定義する。
特に我々は、大規模・ミッションクリティカルなシステムの構築が多いので、非機能面での要件には重きを置いている。

アーキテクチャ設計、Proof Of Concept
機能面、非機能面で要件を満たすアーキテクチャの設計を担当する。
単純なソフトウェアスタックを設計するのではなく、ソフトウェアを機能レベルのコンポーネントに分解し、コンポーネント間のインターフェースおよび通信含め論理設計する。
アーキテクチャ物理設計では、そのコンポーネント間の連携を実現する「実装」を決定するが、世の中にあるソフトウェアで実現できない場合は、自らその実装を開発することも厭わない。
また、我々はたとえ実績がない技術であっても目的達成に必要な技術であれば積極的に採用をしていく。
その為、実現性が不確実な要素に関しては、設計段階で実現性の検証(Proof Of Concept:POC)を実施する。
そして、自ら設計したアーキテクチャを元にアーキテクチャチームとプロジェクトを技術面からリードしていく。

新技術の検証
常に新たな技術に対しても目を向け、顧客の成功に役立つ可能性がある技術に関しては、積極的に検証を進める。

大手ITコンサルティング会社でのプロジェクトテクニカルリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円程度
ポジション
シニアスタッフマネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
昨今、企業の中でのシステムが担う役割、重要度がより高まってきています。
そのような多種多様なシステムの構築を、画一的な仕組みで実現することができなくなってきています。
我々は、お客様がシステムに求める要求に加え、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャをデザインします。
また、我々は特定のソフトウェア製品やサービスの採用を前提とせず、お客様ビジネスの成功に最適なアーキテクチャを実現するために必要となるソフトウェアやサービスを提案、導入します。

●職務内容の詳細
お客様がビジネス上の競争優位に如何に立つかを一緒に考え、それを実現するために最適なテクノロジーの選択を、中立的な立場で行います。
また、選択だけではなく、その後の導入から稼働まで、責任を持って推進する役割です。
 特定の技術領域に囚われず、顧客やベンダ、プロジェクトリーダ、アーキテクト、インフラスペシャリストといった広い視点から、あるべき姿を提示することや、それを推進するための戦略を、関係者と一緒に検討していく役割も担います。

顧客の次期IT構想の立案に参画し、深く広い先進テクノロジーにおける知見をもとに、選定の最適化、提案、導入支援を行います。
顧客の既存システムに対して、「IT基盤・アーキテクチャのあるべき姿」の提案、「全体最適に向けた実現計画」の作成、実現効果を顧客へ示します。
ミッションクリティカル・システムを支える堅牢なIT基盤・アーキテクチャの要件定義、設計、実装、運用設計までをトータルに実施します。
既存システムのコスト分析・削減をするため、多角的な改善提案を行い、高効率で安定した基盤・アーキテクチャへ改善します。また、これらの実施をスムーズに行うために、PMOとしての支援、CIO補佐としての支援等を適宜実施します。

大手ITコンサルティング会社での業務コンサルタント(SPA顧客担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円程度
ポジション
シニアスタッフマネージャー
仕事内容
●採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要 ※組織/PJのミッション
 近年、大手企業であっても更なる成長に向け、多くの変革を必要としています。当社はそのような顧客に対し、売上拡大・コスト削減・サービスレベル向上などに向け、業務改革、新サービス創出等、様々な分野で支援を実施しております。
 当社のコンサルティングは、戦略を策定するだけではなく、その実現までクライアントと共に成し遂げることを目的として推進するため、顧客に深く関わり、幅広い分野での経験が得られます。
 同ポジションの顧客である業界最大手SPA(製造小売業)企業では製造拠点及び販売拠点のグローバル展開の加速に伴い、生産・物流・販売といったサプライチェーン全体を対象に業務・システムの変革が求められております。顧客オフィスに常駐し、日々発生する様々な課題への解決方法の提案やベンダーとのセッションコントロールなど業務及びシステムのプロフェッショナルとして幅広い知識や経験を求められます。変革の実現に向けて顧客と一体となって業務、システム両面からあるべき姿を検討し、実行計画策定を行い、顧客経営層に対して提言を行っていきます。

●職務内容の概要
・新規/既存顧客に対する提案(顧客ニーズの引き出し・整理および提案書の作成)フェーズから参画し、案件の獲得に向けたセールスプロモーション活動
・課題解決に向けて中立な立場で「現状の整理/評価」、「あるべき姿の定義」を行い、顧客と共に実現可能な変革テーマの設定/ビジネスプランの策定をした上で具現化に向けたコンサルティング業務を実施
・SPA(製造小売業)に関わる業務設計及びシステム構築

●職務内容の詳細
国内大手SPA(製造小売業)顧客の事業拡大に伴い業務・システムの再設計の必要性が高まっているため、以下の領域の業務及びシステムの設計・構築経験を有した人材を募集致します。

− 担当領域:需要予測、生産管理、輸出入管理、物流管理、販売管理、会計、経営数値管理など
− 担当業務:現状分析、新業務設計、新システム設計、設計フェーズ以降のプロジェクトマネジメントなど

・入社後のキャリアイメージ
【1〜2年後程度の職務】
業務課題、システム課題を抽出し、システムのあるべき姿を描き、顧客へ提言。
システム構築案件のプロジェクトマネジメントの実施。

【3〜5年後以降で想定する活躍】
CIO及び経営層をカウンターとして、顧客の戦略策定をリーディング。

大手ITコンサルティング会社でのITモダナイゼーションスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円程度
ポジション
シニアスタッフマネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
ブラックボックスと化した大規模な現行レガシーシステムを解析し、システムの規模、構造、課題を洗い出し、あるべき新システムへの安心・確実な移行の検討を実施します。
現行レガシーシステム解析を効率化する仕組みや、解析結果を新たな設計で活用する仕組みを構築します。

●職務内容の詳細
下記のいずれか、もしくは複数の業務に従事して頂きます。

現行システムのソースコードやログ、設計情報を解析し、現行システムの実際の規模、構成、特徴、課題、設計情報の精度を分析する。
現行システムの分析結果を元に、あるべき新システムへの安心、確実な移行計画を策定する。
様々な言語やツールを組み合わせ、上記の分析を自動化、効率化する。
データ化した分析結果の動的な分析や分かりやすいビジュアル化の仕組みを構築する。
現行システム分析結果と新システムの設計内容を連携させ、新システムの設計を支援する仕組みや現行システム分析結果と新システムの設計のトレーサビリティを支援する仕組みを構築する。

大手ITコンサルティング会社でのPMO(コンビニ顧客担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円程度
ポジション
シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
国内大手コンビニチェーン企業の次世代システム構築プロジェクトにおいて、IT戦略および
全体システム化計画を実行するグランドデザインの実施。
次世代システム構築の要件定義から設計フェーズを中心にPMOとしてプロジェクトを
横断的にリードしていただきます。

●職務内容の詳細
・国内大手コンビニチェーン企業の次世代システム構築プロジェクトにおいて、経営・業務の目指す姿の再定義を行い、現行システムの分析の結果と合わせて、新システム化方針および新システムの開発方針・移行方針を策定する全体システム化計画を実施するチャレンジングなポジションです。

・全体システム化計画策定後は、各プロジェクトに分かれ、基幹系システムを含めた次世代システムの構築にむけて、PMOとして各プロジェクトにおける品質面、コスト面、スケジュール面のメトリクスを定義し、予実管理・アクションプランの策定を行い、プロジェクトリーダーともにプロジェクトマネジメントを実施します

●要件定義・設計フェーズでのプロジェクトマネジメント
各設計プロセスの進捗管理、品質管理、リスク管理およびステアリングコミッティへの報告

●大規模プロジェクト設計・開発フェーズにむけてのマネジメントプロセスの策定
100名規模のプロジェクト体制を見据えたマネジメントプロセスの策定・推進、KPIの策定

大手ITコンサルティング会社での業務コンサルタント(コンビニ顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円程度
ポジション
シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
・小売店舗の大型化(買い物難民)や超高齢化社会、女性の社会進出拡大、健康志向の高まり等、コンビニチェーンを取り巻く環境は、常に変化を続けています。我々は大手コンビニチェーン顧客のビジネスの成功に向けて、クライアントと共に実現可能な変革テーマの設定/ビジネスプランの策定をした上で、その具現化に向けたITコンサルティングを実施します。

・課題解決に向けて中立な立場で「現状の整理/評価」、「あるべき姿の定義」を行い、クライアントと共に実現可能な変革テーマの設定/ビジネスプランの策定をした上で具現化に向けたコンサルティング業務を実施します。

●職務内容の詳細
日進月歩で新しい商品や新規サービスが産み出されてく変化の大きいコンビニ業界、「ITシステムの優劣が勝敗を分ける」とも言われるビジネスの中で、我々は「IT-Technologyの戦略的パートナー」として、顧客経営層と共にビジネスの成功に向けて様々な取り組みを行っていきます。

・経営課題解決に向けた企画・計画立案
・中期IT戦略/事業計画策定支援
・変革テーマに対する施策検討と実行計画策定
・業務改革支援/業務要件定義の実行支援

大手ITコンサルティング会社での次世代IT戦略コンサルタント(コンビニ顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円程度
ポジション
マネージャー
仕事内容
●職務内容の概要
具体的なプロジェクト事例
-国内大手コンビニチェーン企業(売上約2兆円規模)の3〜5年先を見据えたIT戦略の立案
-国内大手コンビニチェーン企業(売上約2兆円規模)の海外展開を支援するためのIT戦略の立案


●職務内容の詳細
クライアントである国内大手コンビニチェーン企業の事業拡大・海外進出を実現するための中長期的なIT戦略策定の支援、IT戦略に基づいた短期的な施策の作成、施策を具体化したプロジェクト提案、及びプロジェクトの実施支援を行っております。
特に“中長期的なIT戦略策定”においては、IT部門やグループ内IT子会社に対する組織改革やIT投資・コストのマネジメントなどをテーマとした戦略・施策の提案依頼を多く頂戴する状況になってきており、“システム”という枠を超えたIT戦略策定に携わることのできる職務となります。ついては、ビジネスおよびITの観点から具体的な戦略・施策をお客様とともに立案し、その実施支援まで可能な人材を募集致します。

【事業拡大】: IT戦略 (業務改革、IT投資計画策定、最新技術活用、ITコスト削減、IT組織改革、IT-BCP戦略策定)
IT起点でのサービス・業務変革を実現する中長期のロードマップ、短期的な施策、プロジェクトを策定及び提案します。現場の業務を踏まえつつ、先端IT活用などあるべきITの形を提言します。

【海外進出】: 海外IT戦略 (システム化構想立案、ITガバナンス・セキュリティ方針策定、ITデューデリジェンス)
欧米・アジア広域に進出する現地法人のシステム化構想や、国内外のシステム最適化を実現する為の
戦略策定および導入支援を実施します。

・入社後のキャリアイメージ
【1〜2年後程度の職務】
IT戦略策定の支援。(資料作成、現状調査等を通したキャッチアップなど)

大手ITコンサルティング会社でのテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円程度
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
●職務内容の概要
以下のようなポジションを想定しています。
-プロジェクトテクニカルリーダー
-テクノロジーアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、UI/UXスペシャリスト、
-DBスペシャリスト、インフラスペシャリスト、セキュリティスペシャリスト
-Devops/CIエンジニア、ITモダナイゼーションスペシャリスト
-データ分析スペシャリスト、IoT・AIなど先進テクノロジースペシャリスト
各ポジションの詳細については、面談・面接の場を通してご説明します。

●職務内容の詳細
グループの一員として、プロジェクトへのテクノロジー支援コンサルティング、品質/生産性向上、最先端/先進的テクノロジーの検証およびソリューション企画・開発などの職務を専門性の高い技術分野の知見と経験を活かしていただきます。
どのポジションにおいても、最先端/先進的なテクノロジーを駆使しており、且つ難易度の高い設計、実装を行っており、市場価値の高いテクノロジーのスペシャリストとして成長することが可能です。

大手ITコンサルティング会社での社内向けプロジェクト/タレントマネジメントシステム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜880万円程度を想定(ご経験に合わせて幅広く検討いたします。)
ポジション
スタッフ
仕事内容
【採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要】 ※組織/PJのミッション
 当社は、真に顧客課題を解決するため、企画から構築、運用までを一気通貫で手掛けております。
そのため、ミッションクリティカルな案件から安定運用している案件まで、規模や業種など様々なプロジェクトがさまざまなフェーズや期間で常時稼働しています。
そのため、それらのプロジェクトが品質高く運営されていることが求められます。

品質管理室では、それらのプロジェクトが段階的に正しく進んでいるかどうかを定期的に確認・評価を行い、プロジェクトへの是正指導や、経営層への報告を行っております。
チェックには、自社開発しているプロジェクト統合管理ツールによる自動レポーティングに加え、成果物のチェックなどを行っており、
プロジェクトリーダー、チームリーダーの質をより一層向上させていくための教育にも力を入れています。
プロジェクトを品質高く運営するためには、プロジェクトリーダー、チームリーダーだけでなく、プロジェクト関わる人材のタレントを把握し、最大限に活かす必要があります。
今後、プロジェクトの確認・評価に加え、人材の状態・評価も進めていくことから、プロジェクトおよびタレントマネジメント向けシステムのための企画/開発エンジニアを募集します。

【職務内容の概要】
●プロジェクトおよびタレントマネジメント向けシステムのための企画・設計・構築・テスト・運用・改修までを一気通貫で実施
※将来的には社内だけでなく、他社へのサービス展開を視野に入れた企画/設計/開発を予定しています。

【具体的には】
●プロジェクトマネジメントシステムとして品質の自動評価ロジックや未来予測の自動計算の企画・設計〜構築業務
●タレントマネジメントシステムとして個人実績の自動評価等、AIを活用した先進的なアプリケーションとしての企画・設計から構築業務 など。

ソリューションの根幹ではオープンソースを活用したRuby On Rails ベースによるWebアプリケーションのアジャイル開発を行っており、
スケジュール・品質などの可視化にはHTML5、CSS、JavaScript等の技術を用い、グラフィカルなデザインのアプリケーションとなっています。

大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるアプリケーションエンジニア(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー・リーダー候補 410万円〜570万円、リーダークラス570万円〜800万円、マネージャークラス 年収800万円〜1,000万円
ポジション
メンバー・リーダー候補クラス、リーダー・マネージャークラス
仕事内容
【仕事内容】
外部CIO的な立ち位置で上流の提案からリリース後の伴走も行うコンサルティングエンジニア

顧客の持続的成長を実現するため、業務面、システム面の課題を抽出し解決のための提案を行います。そしてコンサル、提案だけでなく自ら手を動かして保守まで一気通貫で担当し、実行・推進していきます。

具体的には顧客にもっとも近い立場でシステムを見ていきます。
 ?システムの改善提案、それに伴う要件定義、設計、開発、
  テストなど一連の作業
 ?顧客アカウント対応(業務課題の解決、システムの仕様に対する回答等) 
 ?顧客業務を継続させるためのシステム対応
  (問題が発生した場合の暫定対応、恒久対応、システム改修、
  不具合対応、データ修正等)
 ?定期報告(伴走レポート作成、顧客への報告)

大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるアプリケーションエンジニア(京都/関西地域顧客担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<システムインテグレーションサービス>
弊社は、ITを中核として企業・社会の変革を支援する大手ITコンサルティング会社グループの一員です。
グループ会社と戦略を共にし、お客様の経営課題抽出からシステムの要件定義、設計、開発、運用保守を一貫して行っています。

【仕事の魅力】
・大規模システムの保守を基軸に、お客様のビジネス拡大に向けたシステム改善、業務改善に取り組んでいただきます。保守システムの改修・追加開発プロジェクトの主担当としてリードいただく機会もあり、プライムPJ経験を得る事が可能です。
・保守業務の場合は5年、10年と長いスパンで行うため、業務知識及び業界知識を腰を据えて身に付けることが出来ます。
・お客様先にチームとしてPJに参画しています。日次最大4000万件、月次最大11億件という膨大なデータを管理する為、エンジニアとしてなかなか経験できない量のビッグデータを扱う醍醐味を味わうことができます。
・また、お客様先に常駐するとはいえ、ただ指示を受けて業務をこなす訳ではありません。お客様とタッグを組み、提案・改善活動を積極的に行っています。
全6774件 6251-6300件目を表示中
<前へ  124 | 125 | 

126

 | 127  次へ>