「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

20代の転職求人

1786

並び順:
全1786件 1701-1750件目を表示中
<前へ  33 | 34 | 

35

 | 36  次へ>

20代の転職求人一覧

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での機構系設計エンジニア(光学検査装置)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
評価システム製品本部 評価プロダクト設計部にて、 開発・製造工程における生産設計(量産設計)をチームで取り組んでいただきます。
評価プロダクト設計部はCD-SEMや光学検査装置など主に半導体向けの検査計測装置の開発を行う評価システム製品本部の中で量産設計や設計効率化、自動化・DX推進をリードしております。
今回は量産設計グループにて光学検査装置の量産設計強化をしており、ゆくゆく組織を牽引いただく方にご入社いただき、組織の中核としてご活躍いただきたいと考えております。
光学検査装置について:
会社の定める業務
基本的には製品ごと数名規模でのチーム編成する形になり、下記業務は一連ご対応いただくこととなります。
現職でのご経験を踏まえ、活かせるご経験・業務を中心にまずは担当いただき、 キャッチアップしながら徐々に業務範囲を広げていただく形となりますので機構設計のご経験を活かしながら業務の幅を広げていただける環境です。
【主な業務】
●EOL部品の代替化設計
既存製品に使用している部品の製造中止による、代替部品の選定及び設計を行っていただきます。
機械設計、機械部品技術、電気部品の知識を習得することができ、製品の性能評価を実施することで、製品設計の知識を習得することができます。
●製品関連規格適合設計
業界製品安全規格、海外製品安全規格などの適合設計及び審査機関へ提出するドキュメントを作成などの規格適合設計業務を行っていただきます。
機械及び電気安全設計のノウハウを習得することができ、当社製品の共通知識を得ることができます。
●生産設計
生産に直接関係する設計手配、図面作成を行い、顧客別の特殊対応設計、生産効率化設計に対応し、製造工程の効率化、生産改革に携わることで、当社の業績工場に貢献することができます。
個々の顧客に対する折衝業務に付随してカスタマイズ設計まで行うため、顧客に対してダイレクトに価値提供しながら貢献実感ややりがいを味わうことができるポジションとなります。
【配属予定先】 当Grは38名在籍しており、比較的人数が多いGrであります。
経験豊富な社員や経験者採用の社員も在籍しております。
多種多様な経験を持つ社員が在籍しており、業務において不明な点がある場合でも、充実したサポートを受けることができます。
社内の研修制度も充実しており、安心して業務に取り組みながらも、スキルアップすることが可能です。
在宅勤務も可能としており、フレキシブルな勤務が可能です。
【部のビジョン/ミッション】 プロダクトのライフサイクル全体をエンジニアリングし、顧客提供価値を最大化する
・EOL対応による製品の生産継続と顧客対応による製品価値の向上
・製造工程の効率化による生産能力の向上
【組織の強み/魅力】 市場性が極めて高く、技術の進化スピードが早い半導体業界においてシェアを伸長している当社において、高機能・高精度が求められる最先端技術を学びながら、さらなる技術開発を追求することができます。
一方、当社は医用・バイオ分野でも、 分析機器や汎用電子顕微鏡など市場競争力の高い製品・技術力を持っていることから、一つの業界に依存することなく、安定した経営基盤を構築しています。
【キャリアパス】 入社後、半導体検査製品の生産設計に携わり、製品の生産・品質向上と新技術の導入を推進していただきます。
現職で関わってきた技術を当社で応用いただくことも歓迎しておりますので活躍いただくチャンスが様々ございます。
バディ制を採用し、業務を綿密にフォローする体制を整えておりますので一連の業務経験を通じて当社の仕事の進め方をキャッチアップいただけます。
数年の経験を積んだ後、プロジェクトリーダとしてチームを率い、管理・推進する役割を担っていただきます。
その後、設計部全体の戦略策定や技術革新の推進を担当するマネージャー職に昇進し、最終的には設計部門全体の統括責任者として、組織の成長と技術力の向上をリードしていただくことを期待しています。
※自身の志向やスキルに合わせたキャリア形成も可能です。
【働き方】 在宅勤務制度、フレックス勤務制度を導入しており、開発スケジュール等に合わせる必要はありますが、周囲と調整しながら業務に取り組めます。
在宅勤務の昨年度実績は、週平均に1 2日程度の取得頻度です。
【その他】 <出張/駐在に関して> 出張有無:有(教育受講・他開発拠点との交流・見学等、稀に国内出張の可能性があります※年に数回程度)
駐在有無:無 <教育/育成支援に関して> キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)等
<その他補足情報> ご入社後は当社の製品や各部署について学んで頂きつつ、適正やご希望に応じて業務をお任せする予定です。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計エンジニア(CD-SEM及びウェーハ搬送装置)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
評価システム製品本部 評価プロダクト設計部にて、量産設計及び顧客対応設計、EOL代替品設計開発をチームで取り組んでいただきます。
評価プロダクト設計部はCD-SEMや光学検査装置など主に半導体向けの検査計測装置の開発を行う評価システム製品本部の中で量産設計や設計効率化、自動化・DX推進をリードしております。
今回は量産設計グループにてCD-SEM及びウェーハ搬送装置の量産設計強化をしており、ゆくゆく組織を牽引いただく方にご入社いただき、組織の中核としてご活躍いただきたいと考えております。
基本的には製品ごと数名規模でのチーム編成する形になり、下記業務は一連ご対応いただくこととなります。
現職でのご経験を踏まえ、活かせるご経験・業務を中心にまずは担当いただき、キャッチアップしながら徐々に業務範囲を広げていただく形となりますので電気設計のご経験を活かしながら業務の幅を広げていただける環境です。
●EOL部品の代替化設計
既存製品に使用している部品の製造中止による、代替部品の選定及び設計を行っていただきます。
電気回路設計技術、デジタル回路技術を習得することができ、製品の性能評価を実施することで、電気回路設計、製品設計の知識を習得することができます。
●製品関連規格適合設計
業界製品安全規格、海外製品安全規格などの適合設計及び審査機関へ提出するドキュメントを作成などの規格適合設計業務を行っていただきます。
電気安全設計のノウハウを習得することができ、当社製品の共通知識を得ることができます。
●生産設計
生産に直接関係する設計手配、図面作成を行い、顧客別の特殊対応設計、生産効率化設計に対応し、製造工程の効率化、生産改革に携わることで、当社の業績工場に貢献することができます。
個々の顧客に対する折衝業務に付随してカスタマイズ設計まで行うため、顧客に対してダイレクトに価値提供しながら貢献実感ややりがいを味わうことができるポジションとなります。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発エンジニア(ヘルスケア領域のデジタルソリューション)/茨城・東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア領域のデジタルソリューション開発を担う事業開発本部 システム開発第二部にて、医療機関の検査室の皆様あるいは患者様が抱えている困りごとを解決に導くデジタルソリューションソフトウェア開発をお任せします。


・医療機器の故障診断、リモートサービス(遠隔での保守作業)などのシステム開発における要件分析 機能設計


└クラウド環境で稼働するアプリ開発のため、ご経験に応じて環境構築やサイバーセキュリティーなどの関連業務もございます


・コーディングを発注するベンダーのコントロール


・3 4件程度の開発案件を並行して担当


・上流工程は2 3名、下流工程は4 5名でソフト開発を進めていただきます


病院・臨床検査センターなど、お客様先に納入した当社分析装置やデジタルソリューションに関して、稼働状況と利用履歴を分析することで、どのような機能が頻繁に利用されているか、どのような部分に改良の余地があるかがわかります。


ここで得た情報をもとに、性能を向上させる、機能を追加する、UIUXの改良を施し、製品としての価値を向上させます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのヘルスケア分野における新規事業開発・推進(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
体内で放射線がん治療を行う「アルファ線内用療法」に必要な材料(=アクチニウム225)の高効率・高品質な製造技術を用いた、事業化検討を社内外関係者と連携しながら行っていただきます。
新技術の事業化に向けた、
・事業草案/計画立案
・事業推進/マネジメント
・国内外製薬企業との交渉

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療検査自動化システム/分析装置に関する機械設計/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
臨床検査自動化システム・自動分析装置の機械設計をご担当いただきます。
臨床検査の中でも工数のかかる「血液検査」の前処理工程の自動化・スピード化に向けた開発・設計をお任せいたします。
メカトロニクスを基本とした製品ですので、制御が主体機能になります。
●装置にて実現する機械仕様の検討
●機能仕様、詳細仕様の検討
●3D-CADを用いた機械設計、メカトロ部分の設計
●試作品の評価(機械部、装置全体、システム全体)
●製品出荷後の保守支援

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのPET検診支援サービスにおける事業開発・推進(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務概要
医療機関でPET検査を行う為の機器導入から運営までを幅広くサポートする「PET検診支援サービス」を中心とした核医学分野での新規事業開発およびプロジェクト推進を担っていただきます。
●職務詳細
・製薬企業や医療機関のニーズをヒアリング
・ソリューションの提案および新規事業開発
・プロジェクトマネジメント(PET検診機器導入 運営)
<携わる事業・ビジネス・サービス・製品>
医療機関がPET検査を導入するにあたっては、加速器やPET機器の調達、放射線施設の設計・レイアウト、導入後のPET薬剤の製造・検定や機器メンテナンス等の運用を検討する必要があります。
しかし、これらは専門知識が必要であると共に、機器には多額の投資が必要となるなど、PET検査の導入と運営は医療機関に大きい負担がかかります。
特定の企業は、これらの負担や課題に対し、機器の投資と調達、施設設計支援、プロジェクト管理等のエンジニアリングや検査開始後のPET薬剤製造支援、機器メンテナンス等の運用支援といった、PET検査の導入から施設運営までをトータルでサポートする「PET検診支援サービス事業」を展開しています。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療検査自動化システム/分析装置に関するソフトウェア設計/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
臨床検査自動化システム・自動分析装置のソフトウェア設計を担当していただきます。
具体的には、現行機器の新モジュール開発や新しい開発プロジェクトに携わっていただき、要件定義から設計、コーディング、客先対応まで幅広く対応していただきます。
医療検査自動化システムの一部である「検体容器の識別→血液の遠心分離→検体容器の栓を取る→血液小分け→検体容器を閉栓する」などの工程に関わるモジュール開発を担当し、システム全体の理解を深めていただきます。
システム/装置要件からそれぞれのパートで機能・詳細仕様書を作成
ソフトウェア設計
デバッグ、実機検証、システム検証で動作確認
出荷および出荷後の製品サポート対応
現行システムの客先対応

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのデータサイエンティスト(社内向けサービス構築/医用分析装置)/茨城・東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用・バイオ事業に関わるデジタルソリューションビジネスを構築する業務です。
当社の主力製品となる血液自動分析装置の稼働情報や利用履歴などのデータを解析し、患者、臨床検査技師、サービス作業者、装置提供者等が抱える課題を抽出し、解決するための結論を導き出します。
その解析結果に基づき、デジタルソリューションビジネスを企画・立案・試作し課題解決を目指します。
ビジネス構築に向けて事業化に向けた提案から検証まで一連の業務をお任せいたします。


<具体的には>
・デジタルソリューションや分析装置から取得されるデータの解析と課題の抽出
・抽出した課題に対する解決方法の提案
・解決方法に基づくソフトウェアの開発およびビジネス化推進
病院・臨床検査センターなど、お客様先に納入した当社分析装置の稼働状況と利用履歴を分析することで、遠隔地から分析装置の状態を把握することが可能です。
例えば、当社サービスエンジニアがお客様先を訪問する前に、あらかじめ分析装置の状態を把握し、修理の方法を事前に把握、必要な部品を準備したうえで訪問し、短時間で修理対応できると考えています。
こうした業務をサポートするデジタルソリューションソフトウェア開発と、ビジネス化を推進します。
※上記は入社後お任せする業務例であり、ご経験に応じてその他のソリューションビジネス構築もお任せいたします。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療検査自動化システム/分析装置に関する電気設計/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
臨床検査自動化システム・自動分析装置のハードウェア(電気)をご担当いただきます。
臨床検査の中でも工数のかかる「血液検査」の前処理工程の自動化・スピード化に向けた開発・設計をお任せいたします。
メカトロニクスを基本とした製品ですので、制御が主体機能になります。

【職務詳細】
●システム・装置要件からそれぞれのパートで機能・詳細仕様書を作成
●電気設計(回路、プリント基板、FPGA)
●デバッグ、実機検証、システム検証で動作確認
●出荷および出荷後の製品サポート対応

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療機関向けキーアカウント向け営業/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大手臨床検査センター向けスマートラボソリューションとして、IT商材の拡販、顧客協創による新規ビジネス創出、DX推進支援
・新規案件組成、受注活動、契約交渉
・既存ユーザ/システム(国内最大級臨床検査センター向けシステム)への対応

【具体的には】
・大手臨床検査センターシステム担当営業として、特定のグループ商材の拡販に従事いただきます
・主な職務としては、臨床検査システム/スマートラボソリューションの拡販、市場の開拓に従事いただきます

・医療機関に対して、臨床検査システム(LIS)パッケージの拡販を行います。
・また、今後の成長分野であるゲノム医療ソリューションの市場開拓にも従事しております。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での分子診断製品国内営業/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本国内における分子診断製品の営業/事業開発業務に携わっていただきます。
営業チームでのリーダーシップの発揮
新規開拓営業
大学の医学部、病院の研究部門/診断部門との商談
営業活動を通じてニーズを把握、新製品開発のため社内開発部門等へフィードバック
工場の設計/QAとの調整業務
製品アップデート、新製品開発に向け、顧客要望や業界動向を工場の設計へ連携
製品安全性担保のため、品質事故等についてQAと連携し対応策を検討する

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での薬事・法規対応(医療機器)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医薬品医療機器法(薬機法)および各国の薬機法に基づく薬事・法規対応業務を担当していただきます。
ご経験やご希望に応じて、以下のいずれかの部署に配属されます。
・診断製品本部 診断システムセンター
・診断製品本部 医用システム第三設計部
海外の薬事・法規対応を担当し、本部内の設計部を横断して業務を行います(国内の薬事・法規対応は品質保証部が担当)。
海外薬事・法規に基づき、社内規則の整備や海外パートナー企業との協議を行います。
検体検査自動化システムや医用分析装置の製品開発において、薬事・法規関連業務を担当します。
開発チームと協力し、構想段階から上市、市販後管理まで薬事・法規に準拠した開発・生産をサポートし、関連ドキュメントを作成して頂きます。
国内の薬機法や欧米のIVDR/FDA対応を中心に、幅広い法規制に携わる機会があります。
ヘルスケア事業統括本部 診断システム事業部 診断製品本部に配属いたします。
その中でもご経験やご希望に応じて、70名(薬事・法規担当者は14名)が在籍の診断システムセンター、または150名(薬事・法規担当者は5名)が在籍の医用システム第三設計部への配属となります。
今回、診断システムセンタ配属の場合、下記3つの業務グループに分かれており、それぞれの組織で以下の業務を行っています。
・医療機器規制および環境規制対応・新規プロセス構築
新しい規制やガイダンスに対する手順/プロセスを作成
ロシュ社と中国語、英語などを使いながら協業。
市販した製品に対して必要なデータを集め、新しい環境規制への手順書を作成。
中国対応は中国の法令に対応する為の評価を行う。
・製品管理(規制/申請対応)
ロシュ社が申請しているため、申請に必要な文書の提供(サポート)する。
・医療機器QMS対応

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での機械設計(医用分析装置)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
那珂診断製品本部 医用システム設計部において、医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置)の機械設計をご担当頂きます。
当社が開発・製造する医用分析装置は、血液や尿などに含まれる成分を分析して、疾患の診断や治療のモニタリング等に用いられます。
昨今の高齢化社会の進展や医療財政のひっ迫等の社会課題を背景として、私たちの医用分析装置によって早期の疾患診断や適切な治療選択を支えることが更に強く期待されています。

現在、私たちの医用分析装置は世界トップシェア製品として、世界中の医療機関や検査センターで使用されています。
私たちの医用分析装置の事業は市場成長を上回るスピードで成長しており、今後も大きな成長が期待されます。
医用分析装置では、血液や尿など検体に検査試薬を混合して、測定対象物と検査試薬成分を反応させます。
その反応生成物による吸光度変化を分光光度計で測定、或いは電気化学発光を光電子増倍管で測定することにより、測定対象物の検出・定量を実施しています。

この医用分析装置の機械設計においては、主にステッピングモーターを用いる、検体や試薬等を含む容器の搬送、それら液体を分注、混合、反応させる部品、駆動機構、それらのユニットを配置・統合するレイアウト、の設計をご担当頂きます。

これらの機構および装置の設計においては、流体、温度、振動、防塵、電磁波、等の制御に加えて、低コスト化、省スペース化、ユーザビリティ向上等の設計スキルも求められます。

先ずはユニット単体や個別機能の設計業務から始めて、徐々に装置全体の設計や取り纏めをご担当頂きます。

様々な専門分野をバックグランドとするチームメンバー、社内の関係部署および海外パートナー会社(主にヨーロッパの企業)と緊密に連携して業務を進めていただきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での分析アプリケーション(医用分析装置および試薬・消耗品)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●那珂診断製品本部 医用システム設計部において、医用分析装置の製品仕様の作成、システム設計、分析性能・機能評価および検査項目の分析プロトコル開発業務をご担当頂きます。
開発・製造する医用分析装置は、血液や尿などに含まれる成分を分析して、疾患の診断や治療のモニタリング等に用いられます。
昨今の高齢化社会の進展や医療財政のひっ迫等の社会課題を背景として、私たちの医用分析装置によって早期の疾患診断や適切な治療選択を支えることが更に強く期待されています。
現在、私たちの医用分析装置は世界トップシェア製品として、世界中の医療機関や検査センターで使用されています。
私たちの医用分析装置の事業は市場成長を上回るスピードで成長しており、今後も大きな成長が期待されます。
医用分析装置では血液や尿など検体に検査試薬を混合して、測定対象物と検査試薬成分を反応させます。
その反応生成物による吸光度変化を分光光度計で測定、或いは電気化学発光を光電子増倍管で測定することにより、測定対象物の検出・定量を実施しています。
この医用分析装置の分析アプリケーション業務においては、例えば、検体や試薬の分注性能や総合分析性能、およびユーザビリティに関わる機能等の仕様策定、それら仕様項目の評価、検査項目の分析プロトコル等の開発業務を担当頂きます。
これらの業務においては、化学や生物学、各種分析機器の知見が活用されます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計(医用分析装置)茨城勤務/担当者〜取り纏めクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置)のモーターなどのアクチュエーターの駆動回路、コントローラー回路、光計測センサ回路、温度制御回路など、これらを組み合わせたリアルタイム制御システムの設計をお任せします。


・回路設計
・実機検証/デバッグ
・EMC試験
・量産後の不具合対応


※ご経験に応じて、チームのリーダーシップ、開発プロジェクトのまとめ役、仕様検討やシステム設計も担当していただきます。


医用分析装置の分析部では、血液や尿など検体に検査試薬を混合して、測定対象物と検査薬成分を反応させます。
その反応生成物による吸光度変化を分光光度計で測定、或いは電気化学発光を光電子増倍管で測定することにより、測定対象物の検出・定量を実施しています。
操作部では、分析部とリアルタイム通信を行いながら測定項目の入力・依頼や測定結果の表示・保存などを行うユーザーインターフェースや検査室の基幹システムとリアルタイムで接続する情報システムを提供します。


◎生化学自動分析装置
◎検体検査自動化システム

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計(バイオ分析装置)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
DNAシーケンサや遺伝子検査装置などのバイオ分析装置の回路設計・開発を担当していただきます。
分析装置の回路設計業務全般をお任せします。
具体的には、仕様検討から設計、評価、量産立ち上げまでのプロセスを担当します。
対象となるのは、制御回路などのデジタル回路設計、高周波回路・電源回路などのアナログ回路設計、ワイヤーハーネス設計などです。
また、少人数チームの取りまとめもお任せします。
DNAの塩基配列を自動で読み取り、遺伝子配列解析を行うバイオ関連装置は、微弱な信号の検出や電場・磁場の精密な制御が求められます。
そのため、製品性能において回路設計技術は非常に重要な役割を果たします。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(医用分析装置オープンポジション)/茨城・東京

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のソフトウェア開発/デジタルソリューション開発をお任せします。
ご経験・志向性に応じ以下1. 5.のいずれかの業務をご担当いただきますので、詳細は面接にてすり合わせできればと思います。
1.装置の制御ソフトウェア設計(機構制御/信号処理)
当社医用分析装置は、ステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。
モーター駆動ントローラー、光計測センサ、温度制御等の組み込みソフトウェア設計と、それらを組み合わせたリアルタイム制御をお任せします。
2.トータル・ラボラトリ・オートメーションのソフトウェア設計(ロボット制御/画像処理)
病院や検査センターの検体検査の自動化を実現する「検体検査自動化システム」における検体の最適化搬送制御をおこなっています。
年々変化する市場要求に応えるために必要な新機能(高速ロボット制御/画像処理による性状判定等)の開発をお任せします。
3.装置のIoTシステムのソフト・セキュリティ・ネットワーク設計(遠隔保守、予兆診断)
円滑な装置保守サービスを提供するために、ネットワークに接続されたシステムを遠隔監視するデータ解析システムの開発をお任せします。
装置稼働情報をもとにした装置故障予兆診断を実現し、装置のダウンタイムを最小とする保守サービスを提供しています。
4.ソフトウェア開発環境エンジニア(PC/OSの調査、選定)
ソフトウェアの開発環境や装置で利用する、OSやPCの調査や選定を行います。
毎年のように更新されるOS(Windows/リアルタイムOS)やPCおよび開発環境の情報を収集し、長期的な視点での決定をお任せします。
5.装置の情報系ソフトウェア設計(GUI/業務ロジック/データベース/通信)

※1.2.4.の職務は茨城での勤務となります。
3.5.の職務は茨城・東京いずれかでの勤務が可能ですが、入社後1年間は装置理解のために茨城での勤務を行っていただきます。
※欧州の提携企業との会議が月1回、海外出張が年1 2回あります。
※詳細設計については外部委託を行うこともありますが、入社後は開発業務からお任せします。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用分析装置のソフトウェア開発/茨城

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のソフトウェア開発/デジタルソリューション開発をお任せします。
ご経験・志向性に応じ以下1. 3.のいずれかの業務をご担当いただきますので、詳細は面接にてすり合わせできればと思います。

1.装置の制御ソフトウェア設計(機構制御/信号処理)
当社医用分析装置は、ステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。
モーター駆動ントローラー、光計測センサ、温度制御等の組み込みソフトウェア設計と、それらを組み合わせたリアルタイム制御をお任せします。

2.トータル・ラボラトリ・オートメーションのソフトウェア設計(ロボット制御/画像処理)
病院や検査センターの検体検査の自動化を実現する「検体検査自動化システム」における検体の最適化搬送制御をおこなっています。
年々変化する市場要求に応えるために必要な新機能(高速ロボット制御/画像処理による性状判定等)の開発をお任せします。

3.ソフトウェア開発環境エンジニア(PC/OSの調査、選定)
ソフトウェアの開発環境や装置で利用する、OSやPCの調査や選定を行います。
毎年のように更新されるOS(Windows/リアルタイムOS)やPCおよび開発環境の情報を収集し、長期的な視点での決定をお任せします。

※欧州の提携企業との会議が月1回、海外出張が年1 2回あります。
※詳細設計については外部委託を行うこともありますが、入社後は開発業務からお任せします。

会社の定める業務

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用分析装置のGUI開発/茨城・東京

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のGUI設計・開発をお任せします。
医用装置のGUI設計・開発における、
・操作画面の設計
・ユーザビリティテスト
・ユーザーからのフィードバック対応および問題解決のための技術サポート

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用分析装置の操作部設計(PCやモニタのハードウェア検討、Windows設定検討、量産化対応)/茨城

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置)の操作部に関する設計・設定を行っていただきます。
・使用するPC、ユーザーデバイス、通信機器の選定や評価
・Windows系OSや各種デバイスドライバなどの設定や評価
・セキュリティの規制に対する対応の検討
・分析部との通信評価、装置アプリケーションソフトとの組合せ評価の他、周辺機器に関する設計業務
今回募集対象の医用分析装置の操作部では、分析部とリアルタイム通信を行いながら測定項目の入力・依頼や測定結果の表示・保存などを行うユーザーインターフェースや検査室の基幹システムとリアルタイムで接続する情報システムを提供します。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用分析装置のソフトウェア・セキュリティ設計/茨城・東京

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のIoTシステムのソフト・セキュリティ・ネットワーク設計(遠隔保守、予兆診断)をご担当いただきます。


・医用分析装置のデータの機密性、完全性、および可用性を確保するためのセキュリティアーキテクチャ設計


・データ暗号化、認証、アクセス制御の設計および実装


円滑な装置保守サービスを提供するために、ネットワークに接続されたシステムを遠隔監視するデータ解析システムの開発をお任せします。


装置稼働情報をもとにした装置故障予兆診断を実現し、装置のダウンタイムを最小とする保守サービスを提供しています。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での粒子線がん治療装置の電磁石電源装置に関する電気設計マネジメント/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
電磁石電源装置のマネジメントとして、仕様書や設計書のレビューを中心に下記業務をご担当頂きます。
●電磁石電源の電気設計マネジメント
 └外注先から提示される仕様書、設計書の妥当性評価(インターロック処理が適切かどうか等)
●電磁石電源装置の障害発生時の復旧サポート、要因分析
●電磁石電源外注ベンダーの調整試験及び現地試運転試験への参画、品質改善活動
●納入後の調整試験参画(試運転)
 └ベンダーの現地試験に参画。電源装置の技術を生かし、他電気・電子機器の調整試験にも参画。
●設計への改善提案

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのがん領域における分子診断検査の事業開発/東京

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
がん領域における分子診断検査の新規事業を推進し、事業開発の中心を担っていただきます。
事業立ち上げのため、以下のいずれか複数の業務に幅広く携わっていただく予定ですが、ご自身の専門性に応じて担当いただく業務を調整したいと考えています。
【業務詳細】
・国内外の先進的な検査会社とのアライアンス構築、技術評価・ライセンス交渉・共同開発の推進
・医療機関、登録衛生検査所との連携。
院内での臨床検査の導入に向けた業務フロー設計
・がん診療ガイドライン・臨床研究を担う専門医とのネットワーク形成。
意見収集、共同研究の調整
・学術営業活動。
医師・医療従事者への検査解説・学術情報提供
・マーケティング活動。
新規項目検査の探索および市場性調査。
訴求点整理と製品戦略への反映
・開発・品質・間接部門との連携・調整/開発進捗管理
・薬事戦略・PMDA相談対応。
社内薬事担当との連携による薬事承認プロセスの構築支援

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での粒子線がん治療装置の保守サポート(海外現地サイトの支援担当)/千葉勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現地保守業務を行うチームのサポート業務を行います。
欧州、アジア、北米の海外サイトの定期保守、緊急対応など現地保守チームの業務が円滑に進むように、日本の窓口として、主として海外サイトの管理サポートを行います。
装置引き渡し後の保守サポート業務。
保守計画の立案、実行、進捗管理、保守業務関係書類(見積、技術書類、手順書、仕様書など)の発行、予備品の見積発注書作成、輸出関係書類の作成。
ISO27000対応。
現地装置故障の場合には、休日・深夜のサポート業務、また緊急出張の可能性があります。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での放射線治療装置設置に伴うプロジェクト管理/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
放射線治療機器の更新及び新規導入に伴う、企画立案、スケジュール管理、許認可関係フォロー、協力業者確保、工事搬入管理、顧客対応、社内調整、検収対応等のプロジェクト管理をお任せいたします。


具体的にご担当いただく業務は以下の通りです。
●装置提案時
・現地調査(各種打合せ含む)
・治療室レイアウト図の作成とご提案(遮蔽検討含む)
・改修工事の計画とご提案
・改修工事の規模が大きくなる場合は、設計事務所との協議が必要となります
・導入プロジェクト工程表(案)の作成とご提案
・各種見積もりの取得と内容精査
●装置導入時
・導入プロジェクトのご説明
・院内の各部署との打合せを主体的に行っていきます
・導入プロジェクト工程に沿った案件管理
・契約後 検収までの案件管理を、顧客、協力業者、社内の調整をしながら行います
・許認可関係書類の作成と、顧客フォロー
・申請書の作成と、提出(顧客対応)のフォローを行います
・工事工程の管理
・基本的には、工事体系の中に入っての管理は行いません。
顧客と元請けとなる協力業者様との間に入り、案件の管理を行います。
工事詳細計画は協力業者様と計画を行います。
・搬入工程の管理
・装置搬入の計画と、搬入後の調整作業の工程管理を行います。
搬入計画に関しては、協力業者様と計画を行います。
・現地立合い業務
・現地での下記の作業に関して、立会い管理の業務を行います。
既存装置撤去、改修工事(ポイントでの立合いとなります)、新装置搬入、
各検査(工事及び装置)、各納品立会、顧客検収。
●その他
・工事完了時の書類整理と保存。
・物品および作業に係る発注納期管理。
・工事見積りや、契約書のコンプライアンス監理。(確認及び指導)
・施工協力業者への安全教育。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での放射線治療装置設置提案及び施工監理/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
放射線治療機器の更新及び新規導入に伴う、企画立案、スケジュール管理、許認可関係フォロー、協力業者確保、工事搬入管理、顧客対応、社内調整、検収対応等のプロジェクト管理をお任せいたします。
●装置提案時
・現地調査(各種打合せ含む)
・治療室レイアウト図の作成とご提案(遮蔽検討含む)
・改修工事の計画とご提案
改修工事の規模が大きくなる場合は、設計事務所との協議が必要となります
・導入プロジェクト工程表(案)の作成とご提案
・各種見積もりの取得と内容精査
●装置導入時
・導入プロジェクトのご説明
院内の各部署との打合せを主体的に行っていきます
・導入プロジェクト工程に沿った案件管理
契約後 検収までの案件管理を、顧客、協力業者、社内の調整をしながら行います
・許認可関係書類の作成と、顧客フォロー
申請書の作成と、提出(顧客対応)のフォローを行います
・工事工程の管理
基本的には、工事体系の中に入っての管理は行いません。
顧客と元請けとなる協力業者様との間に入り、案件の管理を行います。
工事詳細計画は協力業者様と計画を行います。
・搬入工程の管理
装置搬入の計画と、搬入後の調整作業の工程管理を行います。
搬入計画に関しては、協力業者様と計画を行います。
・現地立合い業務
現地での下記の作業に関して、立会い管理の業務を行います。
既存装置撤去、改修工事(ポイントでの立合いとなります)、新装置搬入、
各検査(工事及び装置)、各納品立会、顧客検収。
●その他
・工事完了時の書類整理と保存。
・物品および作業に係る発注納期管理。
・工事見積りや、契約書のコンプライアンス監理。(確認及び指導)
・施工協力業者への安全教育。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での粒子線がん治療装置(PBT)のフィールドエンジニア(将来の現地試運転所長候補)/千葉勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
装置納入時の試運転業務、及びその準備業務を行っていただきます。
試運転開始までの計画、現地での機器調整および試験を通して製品の品質管理を行い、安全に治療できる装置を顧客に提供いたします。
顧客・社内・外部ベンダ等様々なステークホルダーとの調整を行い、試運転プロジェクトを円滑に進めることが求められます。

【職務詳細】
●試運転に向けた準備業務
・要領書作成
・国内・現地協力会社及び顧客との調整
・計測器・備品の購入先認定、選定、手配等

●試運転業務
・各種試験(加速器試験、ビーム試験、機械試験、イメージング試験等)及び指導
・顧客への進捗状況報告

【補足】
・試運転対応地域は国内、北米、欧州、アジアで国内外問わず数ヶ月 数年単位の現地への出張や赴任があります。
・粒子線治療装置は、真空機器、加速器、X線機器、大型回転ガントリ、位置決めソフトなど様々な技術の組み合わせで成り立っており、適性を見て担当業務に従事頂きます。
・現地試運転組織は所長の他に協力会社を合わせて20名前後で構成されております。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での放射線治療装置の営業担当(企画・マーケティング含む)/大阪勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】 低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の事業推進・拡販業務 担当エリアの顧客への営業戦略立案・実行・進捗管理が主な業務です。
【具体的には】 低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の損益目標と成長意欲を推進する 人脈/業界・市場情報を駆使した地域販売戦略の策定 低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の販売促進のための、顧客との戦略的/計画的パートナーシップの構築と維持 顧客の声と地域のニーズを効果的に集約し、製品開発と戦略的優先順位付けのプロセスに反映させる 自社のポジショニング、メッセージング、バリューについて、地域代理店を教育し、活性化する 顧客ニーズ、競合他社、価格、市場シェア、市場動向などの市場データ収集を行い、分析をする 社内他部門/他業務と連携し、シームレスな業務活動を推進する

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での放射線治療装置の営業担当(企画・マーケティング含む)/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の事業推進・拡販業務
担当エリアの顧客への営業戦略立案・実行・進捗管理が主な業務です。
【具体的には】
・低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の損益目標と成長意欲を推進する
・人脈/業界・市場情報を駆使した地域販売戦略の策定
・低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の販売促進のための、顧客との戦略的/計画的パートナーシップの構築と維持
・顧客の声と地域のニーズを効果的に集約し、製品開発と戦略的優先順位付けのプロセスに反映させる
・自社のポジショニング、メッセージング、バリューについて、地域代理店を教育し、活性化する
・顧客ニーズ、競合他社、価格、市場シェア、市場動向などの市場データ収集を行い、分析をする
・社内他部門/他業務と連携し、シームレスな業務活動を推進する

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのX線治療装置の生産管理(主任候補)/千葉勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
X線治療装置は、当社においてはEMSを中心としたモノづくりを実施しています。
生産計画立案を行い、社内外の関連部門(EMS先、開発部門、調達部門、営業部門、財務部門など)との連携を行うことで、適切にX線治療装置の量産に向けた活動を進めていただきます。
・生産計画立案(需要予測、生産計画、資材調達計画など)
・進捗管理(納期管理、遅延対応、工程調整など)
・在庫管理(適正在庫維持、発注管理など)
※生産技術などのご経験により、製造における技術理解が深い方については、量産にあたっての課題改善に関する業務もお任せしたいと考えております。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での粒子線がん治療システム(PBT)の海外事業推進/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
100,000人以上の患者さんが、企業の粒子線システムで治療を受けており、その粒子線治療システムをグローバル展開することで世界の医療に貢献していくお仕事です。
粒子線がん治療はがんの三大治療における放射線治療の一種で、治療に伴う痛みがほとんどなく、他の放射線治療に比べて副作用が少ないという特徴があります。
そのため、治療と社会生活の両立が可能であり、生活の質(QoL)を維持しつつ、がんを治療できる先進的な治療法として注目されています。
企業ではこの粒子線治療システム事業においてグローバルマーケットシェア2位というポジションにおります。

粒子線治療システムは、陽子や炭素などの粒子を光の約60 70%程度まで加速させて患者さんのがん細胞をピンポイントで治療をする高精度で、一般の医療機器と比べると非常に大きなシステムとなります。
市場動向、顧客の志向、事業戦略をふまえ、研究所や設計者、サービス部門、専門営業部門他多くの仲間とスクラムを組んで、あなたがリーダーシップを発揮しながら取りまとめ、このシステムをお客様へ一緒に届けます。

今回入社予定の方には、以下のような業務を担当していただきます。
すべての業務をチームとして遂行し、マーケットの状況やお客様のニーズに応じて柔軟に対応していただきます。
入札状況やプロジェクトの進行具合によっては、特定の案件に集中して取り組むこともあります。
また、市場に応じて種まきのような活動を行うこともあります。
エリアとしては、アジア地域を担当頂く予定です。

・見積(システム本体、保守)・プロポーザル取りまとめ
L提案書や見積もりの取り纏めを行います。
設計部門と技術的な方針や原価を議論し、お客様への提案内容・提示価格を検討します。

・新規顧客へのプレゼンテーション

・営業部門と連携した潜在顧客へのアプローチ、ビジネスモデル提案等の案件組成
L営業部門と連携して潜在顧客へのアプローチやビジネスモデルの提案や製品紹介等のプレゼンテーションを行います。

・顧客契約交渉、納入契約、保守契約締結
L法務部門や営業部門、現地販社と協力しながら、契約締結に向けた交渉を行います。
交渉期間は案件規模にもよりますが、数ケか月と長期にわたります。

・事業遂行のための現地販社などとのコーディネーション
L既存、新規の顧客対応や現地の税、法規制等を含めたコーディネーションを現地販社と行います。
アジア地域では日本語を話せる方もいる一方で、英語でのコミュニケーションを求められることもあり、適切な対応が求められます

見積(システム本体、保守)・プロポーザルについては、数千点にも及ぶ見積項目を集約・精査し、複雑なシステムの仕様、エリア・地域の特性や法規制、商務条件、そして事業性を加味して取りまとめていきます。
そのほか、日本語/英語におけるプレゼンテーションなどの日本側専門営業部門や各エリアの現地販社と連携した提案活動、医療機器・プラント系の契約書約款の検討と顧客交渉など、業務は多岐にわたります、他社にはない事業の要(かなめ)としてのポジションで、粒子線事業のジェネラリストとしてリーダーシップを発揮しながら様々な経験を積んでいきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(電子顕微鏡)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●CTシステム製品本部 解析ソフトウェア設計部において電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)を制御する組み込みおよびアプリケーションソフトウェア開発(操作GUI、電子光学系制御、高精度ステージ制御、真空排気制御、リアルタイム画像処理、等)をご担当いただきます。
●当社の電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)は、光より波長の短い電子線を用いることで、光学顕微鏡では観察できない微細な構造を観察でき、金属・セラミックス・半導体などの無機材料から、高分子・生物組織まで、幅広い分野で利用されています。
●当部署で行っている組み込みおよびアプリケーションソフトウェアを活用し、電子顕微鏡に付加価値を創出しております。
電子顕微鏡装置を制御する組み込みソフトウェアに加え、例えば、製造工程において画像分析を用いて異常検査を行ったり、完成品の検査だけでなく、使用後の劣化状態をソフトウェアを用いて予測し、現品との比較検証を行ったりします。
当社の電子顕微鏡は観察する用途で用いられるだけではなく、製造工程の全工程で活用いただけるモノづくりのパートナーの役割を担います。
当部署は電子顕微鏡の付加価値である組み込みおよびアプリケーションソフトウェア開発という重要な役割を担う部署です。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのデータソリューション開発(電子顕微鏡)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●CTシステム製品本部 解析ソフトウェア設計部において電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)および画像データを活用したソリューション開発をご担当いただきます。
●様々なテクノロジーが支えている現代社会、まだまだ多くの問題の解決が望まれています。
そのテクノロジー、そして問題解決を支える一つが電子顕微鏡です。
問題解決には測定が不可欠です。
環境分野を含めた材料分野や、感染症や医薬品を含めたヘルスケア分野など、電子顕微鏡がどのようなソリューションを創出すべきかを考え、企画、立案できる方を必要としています。
当社の電子顕微鏡は観察用途だけでなく、例えば製造工程の全工程で活用いただけるモノづくりのパートナーの役割を担っております。
撮影した観察画像を数値データ化し、そのデータを用いてどのようなアウトプットを生成し、顧客の課題を解決するか検討/開発いただく業務です。
●例えば、製造工程において画像分析を用いて異常検査を行ったり、完成品の検査だけでなく、使用後の劣化状態をソフトウェアを用いて予測し、現品との比較検証を行ったりします。
当部署は付加価値創出するための組み込みおよびアプリケーションソフトウェア開発を担う部署です。
組み込みおよびアプリケーションソフトウェア開発者と協働し、ソフトウェア技術を用いてどのような開発、ソリューションを創出するかを模索頂きます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での画像処理・解析(電子顕微鏡)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●CTシステム製品本部 解析ソフトウェア設計部において電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)から得られた画像データの画像処理(アルゴリズムベース、機械学習/AIベース)をご担当いただきます。
●例えば製造工程において画像分析を用いて異常検査を行ったり、完成品の検査だけでなく、使用後の劣化状態をソフトウェア用いて予測し、現品との比較検証を行ったりします。
当部署は付加価値創出するための組み込みおよびアプリケーションソフトウェア開発を担う部署です。
付加価値ソリューションの中で重要な役割を持つ画像処理・解析業務をご担当頂ける方を募集しております。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電子顕微鏡のフィールドサービスエンジニア(海外現地法人・代理店のサービス支援)/東京・茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
コア技術である「解析・分析」の製品群において、当社の主力製品であるSEMのアフターサービス業務をご担当いただきます。
・海外現地法人などのグループ会社へのサービス支援(製品不具合対策や予防保全等の支援)
・グループ会社からのサービス全般の受付窓口(緊急応援要請/サービス改善要望の取り纏め等)
・グループ会社のサービスエンジニアの育成および教育コンテンツの作成
フィールドサービスエンジニアは、前線でお客様の対応をする海外現地法人・代理店の海外エンジニアの支援・教育やお客様の要望を吸い上げる窓口を主に担当しています。
日本にいながらの現地サポートもありつつ、海外現地に赴いて現地エンジニアと一緒に対応にあたることもあります。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での海外環境法令(化学物質の規制法令)対応/茨城勤務※在宅勤務可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜980万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CTシステム製品本部 CTシステムセンタにおいて、当社の分析、解析製品(主には電子顕微鏡)における海外の製品含有化学物質に関する環境法令対応をお任せします。
・製品の輸出先の法令の最新情報の収集。
・法令に対する製品の対応方針の策定。
・対応方針を踏まえた各製品設計部への法令遵守の指示。
・化学物質以外の輸出先の各国の電波法やEMC指令、安全規則等の法令に関する対応など
基本的に製品出荷前の業務を担当します。
・品質保証部から法令対応の依頼情報(REACH規則、TSCAなどの規制情報)を受け取り、法令の要求事項を理解
・要求事項に沿って、製品に使用している部品に規制物質が入っているかの調査(場合によっては調達部経由でサプライヤー様への問い合わせを実施)
・規制物質の含有が確認できない場合は分析会社に調査を依頼し、不含有エビデンスを作成
・全部品の不含有を確認し、品質保証部と照合して確認
製品や対応法令、業務に用いるシステムなどの基本的な情報のインプットから行います。
その後は少しずつ業務に入って頂きながら業務を習得頂きます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療関連調達(ハード品メイン)/東京都青梅市勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
青梅調達部で医療検体の搬送・分析システムに必要な部材の調達業務を担当していただきます。
主な品目は板金加工品、ケーブルハーネスなど機構品、完成外注品、などです。
社内外のステークホルダーと連絡調整しながら、調達パートナー候補の選定、見積入手と内容の比較分析、
契約条件交渉、納期・品質管理などの調達業務プロセス全般に従事していただきます。


【具体的には】
主な社内外のステークホルダーは、社内では設計、製造、品質保証などの各部門、社外は調達パートナー各社。
従事していただく業務には、以下を含みます。
・製品部材費の目標を達成するための原価分析と実現性あるアイデアを立案し実行する原価企画業務
・調達パートナーの開拓、評価、中長期的なパートナー戦略の立案と実行を伴うカテゴリーマネジメント
・各品目ごとの見積取得、契約条件交渉、社内稟議書の作成・説明、注文書発行・契約締結などの
・部材の納期・品質管理
・コンプライアンス、サステナブル調達対応

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での調達管理/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
調達本部 調達管理部にて、当社もしくは当社グループ会社が開発/製造する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品、分析機器等の調達管理業務をご担当いただきます。
社内外の関係各部署と連携し、サプライヤー管理および各種予実算管理等の業務をお任せします。
【具体的には】
・当社の調達横断施策の立案/推進および調達額、原価低減額等の予実算管理
└ 施策:調達パートナーとのエンゲージメント強化やサステナビリティに関する調査など
  予実算管理:主にExcelを使用し製品や事業統括本部ごとに集計・分析
・法令対応(下請法、建業法、印紙税法 他)および関連部署への教育計画/実行
・各種監査(国税局、公認会計士、グループ全体、自己監査)、および内部統制(J-SOX)対応
└ 監査対応を行う社員(主にバイヤー)のアサインやスケジュール管理など
・調達部門の経費・固定資産管理、情報セキュリティ対応、CSR/サステナブル対応
└ 調達本部内の資産棚卸を行います。
  本社のCSR本部や財務本部への報告や連携して業務を進めることもあります
・サプライヤマネジメント
(口座管理、サプライヤー基本情報の調査対応、契約書管理 サプライヤー評価 他)
└ バイヤーと連携し、バイヤーが業務を円滑に進められるよう上記対応を進めます。
・部内インフラ対応およびDX推進(業務改革・合理化)支援
└ 上記業務をメインで進めている部署と連携をとりながら、
  調達管理の観点でより業務改革・合理化ができるよう支援します
  時には調達本部の社員が新しい基幹システムに対応できるようサポートも行います

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での調達/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うポジションです。
国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力、付加価値を高めるために、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。
定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。
那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務をご担当いただきます。
対象は当社が開発/設計する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品等に必要な直接材です。
(間接材は当社グループ全体で調達しているため、主に直接材の購買をご担当いただきます。)
社内外の関係各部署と連携し、取引先の選定、価格交渉、生産状況に応じた納期管理を行っていただきます。
※担当社数は決まっておりませんが、機械部品、電機部品等、品目や取引先ごとに担当を決めています。
入社後、基本業務に携わっていただいた後、これまでのご経験、能力/スキルに応じて担当をアサインさせていただきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療関連調達(ソフト・間接購買メイン)/東京都青梅市勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
青梅調達部で医療検体の搬送・分析システムに必要な間接材の調達業務を担当していただきます。
主な品目は、ソフトウエア、現地据付作業、修理品、社内営繕工事、などです。
社内外のステークホルダーと連絡調整しながら、調達パートナー候補の選定、見積入手と内容の比較分析、契約条件交渉、納期・品質管理などの調達業務プロセス全般に従事していただきます。
主な社内外のステークホルダーは、社内では設計、製造、品質保証などの各部門、社外は調達パートナー各社。
従事していただく業務には、以下を含みます。
・製品部材費の目標を達成するための原価分析と実現性あるアイデアを立案し実行する原価企画業務
・調達パートナーの開拓、評価、中長期的なパートナー戦略の立案と実行を伴うカテゴリーマネジメント
・各品目ごとの見積取得、契約条件交渉、社内稟議書の作成・説明、注文書発行・契約締結などの
・部材の納期・品質管理
・コンプライアンス、サステナブル調達対応

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での戦略調達(工事集中調達)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社及び当社グループ会社が調達する固定資産の購入(主に工事外注)に関わる間接材調達業務を全社横断的にご担当頂きます。
グループ会社を含めた関係部署と連携し、信頼関係を構築しながら、固定資産の購入に必要な計画・協議を重ね、取引先の選定・価格決定・遵法対応を中心に業務を推進することが基本となります。
特に大口投資においては、有利購買を進めるための調達戦略立案と実行、パートナー企業との密な関係構築に携わるチャレンジングな業務内容となります。
以下業務をご担当いただきます。
・グループ会社の各拠点と連携をとりながら、現状把握に努め、グループ統一の運用を実行するための課題解決・運用構築・徹底を図りつつ、遅滞なく業務を推進する。
・グループ会社の上流工程から協議に参画、投資予算情報を収集の上、計画段階の事前協議にも積極的に参加する。
また調達保全・価格低減施策を検討しながら戦略を提案・実行していく。
・事業環境の変化に適応した、調達リードタイム及び価格決定における適正化を実行し、事業キャッシュの改善に貢献する。
・専門スキル(建業法/建築基準法他)を活用し、グループ会社へ積極的に実務アドバイスや遵法教育を推進、全体のスキルアップへ寄与する。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での精密加工部品バイヤー(精密板金・精密樹脂成型・基板など)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うポジションです。
国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力、付加価値を高めるために、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。
定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。
那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務を担当いただきます。
当社もしくは、ある製造企業が開発、設計、製造する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品等に必要な調達品目を担当いただきます。
例:精密板金・精密樹脂成型・プリント基板、光学素子、ノズル部品、ハーネス部品など
社内外の関係各部署と連携し、取引先の選定、価格交渉、生産状況に応じた納期管理を行っていただきます。
※担当社数は決まっておりませんが、機械部品、電機部品等、品目や取引先ごとに担当を決めています。
入社後、基本業務に携わっていただいた後、これまでのご経験、能力/スキルに応じて担当をアサインさせていただきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での半導体エッチング装置部材の調達業務/山口勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
笠戸事業所で開発している半導体エッチング装置を構成する電子・電気ユニット、加工品などの調達・購買業務をお任せします。
・半導体製造用精密機器(エッチング装置)を構成する部材(電子・電気ユニット、加工品など)の調達業務
・高性能機器、加工品など重要部材の国内外サプライヤーソーシングと調達戦略立案、契約業務
・原価低減活動(原価低減を目的としたVE活動を含む)

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での事業開発・グローバルマーケティング戦略スタッフ/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの保有するCapabilityを裏付けとした、顧客課題起点での事業高度化と開発、マーケティング力強化の施策を実行いただきます。
ヘルスケア、ナノテクノロジー、コアテクノロジーなど各事業統括本部や海外拠点のメンバーと連携し、事業機会を創出します。
グループの保有するCapability・Assetsを活用し、必要に応じてパートナー企業の探索・交渉を行いながら、顧客課題の解決、自社事業の高度化、新事業の創出に向けて仮説検証を行い、事業化を推進します。
さらに、グローバル市場への事業スケーリングも進めていきます。
・社会潮流/市場動向の把握、事業ポートフォリオや事業機会の探索
 L 各事業統括本部の担当と連携を取りながら事業ポートフォリオ拡大・強化のため、ミクロ/マクロで個別調査を行います。
・事業課題の把握、事業化に向けた戦略の策定
 L 顧客課題の解決をベースとしながらも、弊社にとっても事業ポートフォリオの拡大・強化、を行えるような解決策を模索。
   全体のCapabilityやAssetsを活用し、革新的な解決策を構築します。
・戦略実現に向けた事業投資(ヒト、モノ、カネ)の検討/企画/実行
 L 最適な投資方法を検討、実現可能性・収益性の検証を行い、インオーガニック成長を推進します。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での事業開発の戦略企画(環境関連テーマのデジタルソリューション事業)/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業開発本部 戦略企画部にて、当社が持つ「見る・計る・分析する」の技術を活用した、環境関連テーマのサービス事業創生、半導体製造、ライフサイエンス領域のデジタルソリューション事業の開発、戦略立案、各事業の課題分析と解決策の立案、事業ポートフォリオの立案、事業リスクマネジメント、事業開発本部の会議等運営、内規の改定などをお任せします。
【具体的には】
・社会や法規制などの変化や潮流から事業機会を探索や事業戦略の立案
・具体的な顧客課題の仮説を立てながらビジネスモデルのデザイン
・パートナー探索(アライアンス、業務提携など)
・各事業の課題分析と解決策の立案、事業ポートフォリオの立案、事業リスクマネジメントの実施
・事業開発本部の会議等運営、事業開発プロセスの管理、内規の改定、事業開発基盤の構築、運用を推進
※事業開発手法を元に、新たな柱事業創生をめざすコーポレート横串組織です。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのIT営業(eSIM・SIMカード・IoT通信サービス関連)/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信キャリア向けSIMカード等のICカード製品およびIoT通信サービスのソリューション営業を担当いただきます。


・営業業務
L G+Dの海外拠点と連携し、国内法人顧客へのソリューション営業
L 提案、受注、仕入、納品、売上に至る営業活動全行程の実施および管理
L G+Dの技術部門と協力し、通信キャリアに適した開発を進めるための開発プロジェクトマネジメント支援
(スケジュール管理、サンプル品のデリバリー、顧客からの情報収集など)
・マーケティング業務
L モバイル通信分野およびIoT分野における顧客課題探索、市場動向調査

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での連結または個別決算・予算業務担当/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務本部 経理部 連結/個別グループにて、連結/個別決算・予算取り纏め業務を行っていただきます。
・連結/個別決算業務(月次、四半期、年度決算)
・連結/個別予算・業績予想(年度、四半期毎の業績予想)
・事業部門/グループ会社業績管理
・社内外報告用資料作成
└ 法定書類関係、経営会議資料、予算関係報告資料など
・内部統制資料作成

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での経理(工場経理業務全般)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループのマザー工場の工場経理業務をお任せします。
【具体的には】
下記業務を通じて、半導体事業やヘルスケア事業といった最先端分野の先行技術開発やグローバルなお客様の期待に応える生産量を実現する為の量産技術等、様々なフェーズに挑むエンジニアの活動支援や管理サポートを行っていただきます。
・原価計算業務
 L 原価管理実務
 L 会計財務分野の専門知識を活かした製品事業経営課題の可視化、対応策の策定参画
 L DX推進のため新システムの導入や業務プロセスの改革、経営管理の一新
・工場経営における会計/研究費管理業務
 L 工場経営における予算および決算の取りまとめ業務
 L 製造間接費、研究開発費の予算および実算の管理業務
 L 設備等固定資産の投資受付及び予算・決算の取りまとめ業務
※面接にて上記いずれの業務をご担当いただくか、ご相談させていただきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での内部統制(J-SOX)担当/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社監査室において、内部統制(決算に至る業務手続き)の評価に関わる業務を担当していただきます。
主に、決算財務報告・営業取引(受注売掛、発注買掛、原価計算・現品管理)の業務手続きが対象となり、年度単位での実施となります。


【具体的には】
・対象部門に対するヒアリング等を通じて、規則・基準と業務手続を確認し、想定リスクと統制をセットで文書化
・対象部門から提出された証憑を基に、リスクと統制の整備状況を確認(整備状況)
・整備が確認された統制通りに運用されているかを確認(運用状況)
・統制通りに運用されていない不備に対しては、改善提案を指示及びその妥当性を確認し、改善の進捗をチェック。
・会計士監査への対応と内部統制評価報告書の作成

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での法務スタッフ(契約審査、法律相談、争訟対応等)/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
契約審査、法律相談、争訟対応等を中心に業務を行っていただきます。
例えば以下業務となります。
 ・ビジネス部門・スタッフ部門(調達部門や総務部門等を含みます)からの契約照査依頼対応
 ・契約の履行や取引に関連する各種法律相談対応・交渉支援
 ・トラブル・争訟対応(訴訟や仲裁、調停手続きを含みます)
 ・M&A PJ対応
企業は様々な最先端技術分野においてグローバルにビジネス展開していることから、業務のスコープや対象エリアは自ずと幅広いものとなる一方で、概してスピーディな対応が求められます。
全1786件 1701-1750件目を表示中
<前へ  33 | 34 | 

35

 | 36  次へ>