「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

損害保険の転職求人

191

並び順:
全191件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

損害保険の転職求人一覧

大手コンサルティング会社での戦略コンサルタント(保険)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
国内外の保険会社向けを中心に、各種コンサルティング案件の開拓、プロジェクトリード、プロジェクト作業に従事いただきます。
国外向けについては、東南アジアを中心とした海外保険会社向けの支援(日本からのリモート従事、現地での従事)の機会があります。

【プロジェクト例】
● 戦略コンサルティング
・新規事業/市場参入戦略策定
・社会課題解決に向けたクライアントとの共創(自然災害対応、Well-Beingなど)
・海外市場参入戦略策定
・提携/投資先発掘、M&A支援 (オペレーション/ITデューデリジェンス、PMI)
・営業・マーケティング戦略策定
・IT/DX戦略策定、保険コアシステム戦略策定(特に東南アジア地域内)、IT/DXソリューション選定
・Web3サービス企画支援

大手コンサルティング会社での戦略コンサルタント(ノンバンク・ファイナンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
リース、販売金融、信販、クレジットカードなどノンバンクのファイナンス企業向けに、創業以来40年超に渡る業界での実績に基づく豊富な業界知見・人材を基盤として、社会変革テーマを見据えた戦略立案やDigitalを活用した新しい価値創出などのコンサルティングサービスを提供しています。

ファイナンス企業向けに国内外の戦略コンサルティング案件の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。

【プロジェクト例】
[企業変革]
 ・新事業のアイデア創出
 ・事業企画/推進支援
 ・企業文化/組織/人の変革(人的資本経営)

[事業ポートフォリオ変革]
 ・デューデリジェンス
 ・PMI戦略策定/実行支援(事業再編に伴う組織/プロセスモデリング)
 ・SaaS事業立上げ

[社会課題を起点とした価値創造]
 ・サステナビリティ経営
 ・サーキュラーエコノミーの促進支援

大手コンサルティング会社でのビジネス&テクノロジーコンサルタント(銀行証券・クレジット・ペイメントサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービスのお客様が抱える業務や財務、人事、IT関連などの多様な経営課題に対し、金融固有のビジネスや業務、テクノロジーに関する専門性を軸に、社内外の多様なケイパビリティも融合し、実効性のある変革構想を立案し実現します。

・業務プロセス改革やデジタル化推進の企画・実行支援
・リスク管理・コンプライアンス・AML/CFT・トラバン等の高度化支援
・大規模システム導入・刷新やITガバナンス強化等の支援、発注者側支援(PMO)
・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の設計・導入支援

入社後は、銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)を中心とした金融業界のお客様に対し、国内外でのDX推進や業務改革、IT・システム導入支援を含む各種コンサルティング案件に従事いただきます。

【プロジェクト例】
● 業務プロセス・ITコンサルティング
・業務プロセス改革(BPR)・組織改革
・市場系業務の各種企画・実現支援
・トランザクションバンキング業務の各種企画・実現支援
・IT戦略/DX戦略策定支援
・ITグランドデザイン策定
・RFP策定・ソリューション選定(SaaS、AI、パッケージ 等)
・大規模プロジェクトのPMO支援
・ITガバナンス確立支援
・ITコスト削減の企画・実行支援
・基幹系・情報系システム選定・評価
・コンタクトセンター立ち上げ・統合・効率化支援

● 会計・リスク管理コンサルティング
・バーゼル?に即したリスク管理高度化・プライシング支援
・決算早期化などの経理・決算業務のプロセス改善
・国際財務報告基準対応
・財務会計・クロスボーダー連結会計の高度化企画並びにシステムの導入
・収益管理、原価管理、リスク管理など管理会計・経営管理高度化
・経理・決算業務支援
・日本版SOX法対応支援、内部統制評価BPO
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス態勢高度化支援
・AML/CFT/CPF態勢高度化支援

大手コンサルティング会社でのビジネス&テクノロジーコンサルタント(保険)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
国内大手や外資系を含む保険会社に対して、戦略の実現・実行を中心としたコンサルティングサービスを提供しています。

国内外の保険会社向けを中心に、各種コンサルティング案件の開拓、プロジェクトリード、プロジェクト作業に従事いただきます。

【プロジェクト例】
● 業務プロセスDXコンサルティング
・営業・マーケティング改革
・顧客接点改革、CX改革
・契約管理(保全、保険金)プロセス改革/BPR
・コーポレート業務(会計、人事等)改革
・大規模ITプロジェクトのビジネス側支援(PMO、チェンジマネジメント、ビジネスアナリシス)

● 保険固有領域専門コンサルティング
・会計制度変更対応
・統合リスク管理態勢(ERM)強化
・保険関連法変更対応
・保険コアシステム(Guidewire等)導入とその周辺のデジタル化に関わるアドバイザリー

大手コンサルティング会社でのビジネス&テクノロジーコンサルタント(ノンバンク・ファイナンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
リース、販売金融、信販、クレジットカードなどのノンバンクファイナンス各社が抱える業務や財務、人事、IT関連などの多様な課題に対し、金融固有のビジネスや業務、テクノロジーに関する専門性を軸に、社内外の多様なケイパビリティも融合し、実効性のある変革構想を立案し実現します。

ファイナンス企業向けに国内外の各種コンサルティング案件の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。

【プロジェクト例】
[エンタープライズトランスフォーメーション]
・業務オペレーションの高度化・効率化
・全社システムのグランドデザイン・実現ロードマップ策定
・デジタル・AI活用戦略立案
・RFP策定・ソリューション選定(SaaS、AI、パッケージ 等)
・営業モデルの再構築とDX
・与信審査・債権回収モデルの高度化
・データ利活用基盤・FP&A機能の構築
・金融システム構築におけるPMO・第三者評価 など

[カスタマーエクスペリエンス変革]
・デジタル顧客接点変革
・顧客向けデジタルサービスの企画・展開
・マーケティングプロセス高度化・効率化 など

[グローバル]
・グローバルガバナンスの高度化
・海外現地法人設立に伴う組織・業務設計およびIT基盤導入
・海外現地法人のオペレーション変革(組織・業務・システム) など

大手コンサルティング会社でのビジネス&テクノロジーコンサルタント(金融DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
大手の金融機関(銀行・証券・保険会社・クレジットカード・リース)やFinTech企業、金融業参入を志向している非金融事業者に対して、新規事業立上げ、業務改革・業務プラットフォーム構築、データ分析やデジタル技術活用等、戦略の立案から実行に至るまでのサービスを提供しています。

ファーストアサインでは、金融業界、ならびに金融サービス導入を志向されているお客様に対し、DXを中心とした国内外コンサルティング案件のプロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。

【プロジェクト例】
●DX企画支援
・DX化グランドデザイン・中長期ロードマップ策定
・ITコスト削減企画
・ITガバナンス確立支援
・BPRを踏まえた事務・システム改善、PKG選定支援
・モバイル活用による構想策定支援
・データドリブン経営に向けた構想策定支援
・非金融事業者における金融サービス組込(決済・融資等)企画支援 等

●DX推進支援
・大規模プロジェクトのPMO支援
・業務システム・PKG導入支援
・情報系システム・BIソリューションの導入
・コンタクトセンター立ち上げ・統合・効率化支援
・サステナビリティ関連サービスの企画立案・開発支援
・海外事務・システム統合支援
・PMI(ポストM&AのIT・チャネル統合マネジメント) 等

大手コンサルティング会社での戦略コンサルタント(人的資本経営/ポテンシャル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
我々は、経営や事業の戦略と連動した人的資本経営を表層的なもので終わらせず、実効性の高いものにしていくことで企業価値を向上させ、クライアントが持続的な成長を遂げる事をゴールとする戦略ユニットとなります。

急速に変化する経営環境においてこのゴールを達成するためには、目先の利益だけを追い求めるのではなく、5年後、10年後の経営や事業戦略、企業が中長期的に掲げているビジョン達成のための戦略的な人材投資が必要不可欠です。
クライアントにとって本当に価値ある変革を起こすためにも、その価値創出の源である“人”を資本と捉え、戦略を組み立てることが最も重要であり、日本が失われた30年を抜け出すカギになると考えています。

そのため、我々は、人的資本経営の市場を確立するだけではなく、その価値を証明し、人的資本経営の手法の定着に向け、全業界のクライアント改革を手掛けるための戦略コンサルティング支援を行っています。

●チームミッション
クライアントの変革テーマを実現させる事をチームのゴールとしており、戦略策定等の上流工程からオファリング開発、実装等の実行支援まで幅広い領域に携わっていただきます。将来的には、変革テーマを描き、オファリング開発などにも関与することが出来ます。

また、企業変革実現のためのカルチャー変革や社員エンゲージメント向上、企業の魅力を社内外へ伝えるエンプロイヤーブランディングを中心とした案件にも従事することが可能です。

●業務内容
・人的資本経営変革実現支援
・エンプロイヤーブランディング戦略策定及び施策実行支援

プロジェクト例
化学メーカー:経営統合に伴う人的資本経営ストーリー策定
自動車メーカー:人的資本開示にともなう中期人的資本経営ロードマップ策定
自動車部品メーカー:事業ポートフォリオ変革推進に伴う社員エンゲージメント向上支援

チームの特徴
このチームでは特に、中長期的な育成計画を立て、一人ひとりが急速に成長出来る機会を提供することを目指しています。
一人一人のスキルや目指すキャリア、成長速度に応じて段階的にプロジェクトアサインを行うこと、また戦略立案や構想策定等の上流からプロジェクトマネジメント、データ活用等の幅広い領域について経験を積める機会が豊富にあります。
若手ながらも提案機会やPMの役割を任せることも多く、活躍次第で早期から上流案件の経験を積める点が魅力です。

大手コンサルティング会社での戦略コンサルタント(人的資本経営/サービス開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
我々は、経営や事業の戦略と連動した人的資本経営を表層的なもので終わらせず、実効性の高いものにしていくことで企業価値を向上させ、クライアントが持続的な成長を遂げる事をゴールとする戦略ユニットとなります。

急速に変化する経営環境においてこのゴールを達成するためには、目先の利益だけを追い求めるのではなく、5年後、10年後の経営や事業戦略、企業が中長期的に掲げているビジョン達成のための戦略的な人材投資が必要不可欠です。
クライアントにとって本当に価値ある変革を起こすためにも、その価値創出の源である“人”を資本と捉え、戦略を組み立てることが最も重要であり、日本が失われた30年を抜け出すカギになると考えています。

そのため、我々は、人的資本経営の市場を確立するだけではなく、その価値を証明し、人的資本経営の手法の定着に向け、全業界のクライアント改革を手掛けるための戦略コンサルティング支援を行っています。

●チームミッション
企業の変革アジェンダを設定し、人的資本経営における人材ポートフォリオ変革実現のためのソリューションを生み実現していくことがミッションです。企業経営における人材価値を最大限に引き上げるために、既存のサービスにとらわれず、新たな価値提供を可能とするオファリング開発にも注力しています。

●業務内容
売上高1兆円以上の大手企業に対する全社変革テーマにおける提案活動
人材ポートフォリオ変革における実行支援
新規オファリング開発
新たな人的資本経営モニタリング基盤の構築/拡大/導入支援
プロジェクト例
化学メーカー:経営統合に伴う人的資本経営ストーリー実行策定
自動車メーカー:人的資本データ基盤構築

チームの特徴
新規性の高いテーマ関与が可能であり、既存の枠を超えた、新たなビジネスの創出に取り組むことが可能です
ヘッドクォーターが日本にあり、案件投資に対しタイムリーな意思決定が可能です
少数精鋭ながら多様な個性を尊重しチームワークを重視して働いています
ライフスタイルに合ったメリハリのある働き方が可能です
国内にとどまらずグローバルプロジェクトや海外拠点での活躍機会もあります

大手コンサルティング会社での戦略コンサルタント(人的資本経営/変革プロジェクト創出)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
我々は、経営や事業の戦略と連動した人的資本経営を表層的なもので終わらせず、実効性の高いものにしていくことで企業価値を向上させ、クライアントが持続的な成長を遂げる事をゴールとする戦略ユニットとなります。

急速に変化する経営環境においてこのゴールを達成するためには、目先の利益だけを追い求めるのではなく、5年後、10年後の経営や事業戦略、企業が中長期的に掲げているビジョン達成のための戦略的な人材投資が必要不可欠です。
クライアントにとって本当に価値ある変革を起こすためにも、その価値創出の源である“人”を資本と捉え、戦略を組み立てることが最も重要であり、日本が失われた30年を抜け出すカギになると考えています。

そのため、我々は、人的資本経営の市場を確立するだけではなく、その価値を証明し、人的資本経営の手法の定着に向け、全業界のクライアント改革を手掛けるための戦略コンサルティング支援を行っています。

●チームミッション
クライアント変革の旗振り役として企業の変革アジェンダを設定し、人的資本経営を通じた企業価値の向上、持続的成長を叶えることがミッションです。売上高1兆円以上の大手企業CXOクラスと対峙し、個社だけでなくグループ横断の全社変革を複数リード・実現していくことが求められます。

●業務内容
売上高1兆円以上の大手企業に対する全社規模変革テーマの創出及び提案活動
経営/事業戦略に基づいた人材戦略策定・事業ポートフォリオ変革策定
人的資本開示戦略策定・人材調達戦略策定
人的資本経営方針に基づく組織構造改革策定
プロジェクト例
化学メーカー:経営統合に伴う人的資本経営ストーリー策定
自動車メーカー:人的資本開示にともなう中期人的資本経営ロードマップ策定

チームの特徴
ヘッドクォーターが日本にあることから、大企業の変革テーマにおいてスピード感ある意思決定及び推進が可能です
一人一人の裁量も非常に大きく、職位に限らず重要クライアントの意思決定に関与することが可能です
少数精鋭ながら多様な個性を尊重しチームワークを重視して働いています
ライフスタイルに合ったメリハリのある働き方が可能です
国内にとどまらずグローバルプロジェクトや海外拠点での活躍機会もあります

大手保険会社での法務コンプライアンス(情報セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
ユニットリーダー/マネージャー
仕事内容
・グループ全体の情報セキュリティ体制の構築・強化
・個人情報保護法・3年ごと改正に向けた対応(国内グループ各社への支援を含む)
・情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関するインシデント対応
・情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関する再発防止策の策定、グループ会社への浸透・定着など

大手保険会社での法務コンプライアンス(新設グループ会社支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
ユニットリーダー/マネージャー
仕事内容
法務経験を活かし、日本(東京)を本社とするグローバル保険グループの中核会社における法務コンプライアンスに係る次の業務を行っていただきます。

・新規事業・新規サービス等に対する法務支援
・グループの国内事業会社に対する法務支援(グループ内に設立された新規事業会社、グループ内スタートアップ企業支援を含む)
・国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング

※各ポジションの業務のみを行うのではなく、各ポジションの業務を担いつつ、チームの一員として、他の法務・コンプライアンス業務も担って頂く想定です。

大手保険会社での法務コンプライアンス(公正取引推進室)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
シニアアソシエイト/ユニットリーダー/マネージャー
仕事内容
当社の営業部門等のビジネスモデル及びコンプライアンスリスクの所在を理解し、リスクを検知し、営業部門等への支援・牽制を実施
当社における独占禁止法を含むコンプライアンス態勢の構築・向上及びモニタリング
兼務するグループホールディングス法務コンプライアンス部としての国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング

大手保険会社での法務コンプライアンス(既存グループ会社支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
ユニットリーダー/マネージャー
仕事内容
法務経験を活かし、日本(東京)を本社とするグローバル保険グループの中核会社における法務コンプライアンスに係る次の業務を行っていただきます。

・グループの国内事業会社に対する法務支援
・国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング

※各ポジションの業務のみを行うのではなく、各ポジションの業務を担いつつ、チームの一員として、他の法務・コンプライアンス業務も担って頂く想定です。

損害保険会社での経理 メンバークラス/次期リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス/次期リーダー候補
仕事内容
ミッション
当社及びグループ各社の単体経理実務(月次決算)に携わっていただきます。
今回は組織体制の更なる強化のため、新たに経理部門にてご活躍いただける方を募集します!

・ 次入出金業務(保険金支払、社員の交通費精算等)
・仕訳業務(伝票の作成、会計システム処理)
・現物管理( 現 、印紙等)
・月次経理業務全般(経費送金、売掛金管理、仕訳伝票計上、残高明細作成等)

★仕事のやりがい★
当社グループは損害保険会社を中核としながらも、動物病院の経営やペットフードの販売等ペットに関わる様々な事業を運営しており、単調な経理業務だけでなくペット業界全体の動きを感じながら様々なスキルを積むことが可能です。
日々の経理業務を通して、皆と力を合わせて会社と一緒に成長していきませんか。

大手損害保険会社でのHD海外戦略室 (庶務業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※上記年収は目安となります。スキル・経験などに応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、米国損害保険会社買収後、同社を中心とした海外事業プラットフォーム構築のため再編をすすめ、当該プラットフォームをグループ内の収益ドライバーとすべく経営資源配賦強化が図られている。
当部では海外企業買収(部分出資含む)および初期的なPMI業務を担う海外戦略室の一員として、グループ会社 を基軸として事業展開される海外保険事業M&Aに関する様々な業務をサポートする。

【主な業務内容】
1.海外戦略室内庶務(メイン業務)
2.クロスボーダーM&A立案における業務全般
具体的には、チームとしてクロスボーダーM&Aを成立させるため、以下を含む海外戦略室担当の業務全般に関与する。

1.マーケット分析
2.投資候補企業のデスクトップリサーチ
公開情報や業界データに基づき、事業、マネジメント、財務分析等を包括的に実施し、候補会社の絞り込み、および、次のステージに進む際の投資に関する論点・課題整理(要精査ポイントの選定など)などをおこなう
3.デューデリジェンス対応
初期分析に基づく論点につき、デューデリジェンス(含マネジメント評価)において、プロフェッショナルファーム、グループ会社および社内関連部と協働して、詳細分析および評価を行っていく。
4.PMI対応
投資完了後の各種統合業務を支援する。
5.投資関連業務以外のサポート
グループ会社における新事業、再保険引受、保険会社設立等の、新事業立ち上げにおける分析支援および本社での各種社内業務 (本社およびグループ会社向けの資料作成、社内調整) の実施。

大手コンサルティング会社でのマーケティングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・組織マネジメント
・データ分析、競合動向調査
・コーポレートサイトのコンテンツ企画・制作〜運営管理
・イベントやセミナーの企画・運営管理
・その他各種、媒体物(記事広告)の制作等

大手監査法人でのアクチュアリー(保険会社向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター
仕事内容
保険会社に対する各種監査・アドバイザリー業務をお任せするポジションです。

●業務内容
【監査】(70%以上)
・責任準備金の会計監査業務(金融商品取引法、会社法等に基づく監査業務)
・ESR監査業務
・IFRS監査業務
【アドバイザリー】(30%以下)
・IFRSアドバイザリー業務

大手損保会社でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1330万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業部門の社員および代理店の行動変革に資する分析、営業成績関連、代理店手数料等各種指標の分析を担っていただきます。

国内大手損害保険会社での新規事業の企画立案・データ分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
ヘルスケア・予防未病領域における新規事業準備会社において、データを起点とした新規事業の企画立案または新規サービス開発におけるデータ分析業務をリードいただきます

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
1.ヘルスケア関連データ(※)を起点とした新規事業の企画・立案
・ヘルスケア関連データを活かした新規事業戦略の企画・立案
※ヘルスケアサービスを通じて得られるパーソナルデータ(個人情報、健康情報、ライフログ等)、ヘルスデータ(健診データ、レセプトデータ等)など
・上記を推進するためのベースとなる事業環境分析および情報収集・整理
・アカデミアをはじめとした有識者との連携、アライアンス先の探索

2.ヘルスケア領域の新規サービス開発(企業の従業員の健康度向上)におけるデータ分析業務
・ヘルスケア関連データを用いたデータ分析・活用方法の探索
・ヘルスケア関連データを活用した行動促進機能、サービスとのマッチング機能、ヘルスリテラシーの向上機能の開発案

大手保険会社での新規ヘルスケアビジネスにおけるITシステム責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
MGクラス
仕事内容
ヘルスケア領域(特に予防・未病領域)の新規事業開発を支えるIT・システム開発部門にて責任者の右腕として、システム開発・インフラ設計・組織運営などIT業務全体の統括をご担当頂きます。

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
1.当社の新規事業(特に予防・未病領域)を支えるシステム・データ全体の設計やシステム・アプリ開発の統括管理
2.社内外の関係者との連携やシステム開発の推進、IT投資計画立案、リソース・コスト・組織マネジメント
3.セキュリティ等の堅牢性、ビジネス目線のニーズ、事業展開に向けた拡張性などの総合的な検討業務
4.システム開発および開発に伴う業務のリード
5.組織運営および新規事業におけるIT・システム人材の育成

日系損保での商品開発部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ご経験に応じます
仕事内容
【業務内容】

商品の開発にかかる以下の業務を行っていただきます。

・市場調査、競合調査、顧客ニーズの把握、新商品企画の立案

・既存商品や業務プロセスの評価、改善策の立案

・約款作成・契約規定の作成

・認可申請書の作成、金融庁との折衝

・商品パンフレット等、各種ツールの作成、審査

・販売促進戦略の立案、販売計画の策定

・営業、システム開発、事務、損害サービス部門等、社内関連部との協議・調整

・各種社内プロジェクトの牽引

大手損害保険会社でのHDデジタル企画人材(チーフエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,500万円 ※スキル・経験などに応じて決定します。
ポジション
チーフエンジニア
仕事内容
デジタル技術およびICTの動向調査、研究/顧客ニーズ、業務ニーズ等の情報収集/デジタル技術およ びICTを活用した新商品、サービス等の企画立案/プロジェクトマネジメント/実装方法や全体アーキ テクチャ検討/パートナー企業との交渉および選定/グループ会社、関連部門との連携による実開発、 現場での技術検証、効果検証

【配属先部門のミッション】
当社ホールディングスグループで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介 護・ヘルスケア事業といったコア事業に加え、アセットマネジメント、リスクマネジメント、ロー ドアシスタンス、住宅リフォームなどの各事業におけるデジタル・トランスフォーメーションを推進することです。

【R&Dチームのミッション】
「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活 動に加え、グループ各社の「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)や本番開発の実施です。

【配属組織のミッション】
R&Dチームにおけるアジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)や本番開発を、ビジネス部門とワンチーム・アジャイルで主体的に実施します。

【ポジションのミッション】
・プロジェクトにおいて、エンジニアとして要件定義〜DevOpsまでのプロダクト開発
・プロダクトについての技術的知見に基づいたインプットと判断を行い、事業部門やデザイナーと強調してチームビルディング
・アジャイル開発を遵守し、担当プロジェクトにおけるバックログ管理、ボトルネック解消の調整などを行ってプロジェクトの成功へのリード

【主な業務】
・Webアプリ/ネイティブアプリの実装方法や全体アーキテクチャ検討
・要件定義、設計、コーディング、テスト、DevOps
・グループ会社、関連部門との連携による実開発、現場での技術検証、効果検証

国内大手損害保険会社でのコーポレートアンダーライティング・再保険実務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. 成長戦略の方針策定:
-グループの保険事業に関する成長戦略について、関係部との連携、協議、調整を行い、
経営レベルでの議論を通じて方針を策定する。

2.アンダーライティング関連企画の立案・実行:
元受:

当社グループのコーポレートアンダーライティング業務に関する引受方針策定、集積管理 の高度化、リスクモデルの開発管理等を企画立案・推進する。

●特約出再:
・担当種目の元受ビジネスを理解し、適切な再保険ストラクチャーを設計する。
・再保険ブローカーと協働し、再保険手配方針やマーケティング方針を検討し、手配(プレースメ ント)を実施する。
・出再更新資料(サブミッション)の作成も含め、上記に必要な付随業務全般を担う。

●特約受再:
・国内外のグループ会社からのグループ受再に従事し、規律あるアンダーライティングを通じて良 好なグループ受再ポートフォリオを構築する。
・グループ受再を通じ、グループ会社の保有出再政策や元受アンダーライティングの高度化に貢 献する。

3.プロジェクト統括・推進:
・部内およびグループ内の関係者と連携、協力し、部の目標やミッションを果たすため、部横断のプ
ロジェクトを統括、推進する。
・プロジェクトの円滑な遂行のため、プロジェクト参加者と密に連携。
・プロジェクト進捗をシニアマネジメントに定期的に報告し、組織内外の会議体・イベント等において
進捗報告を行う。

4. 分析・調査:
グループの戦略検討にあたり、各種分析やマーケット調査結果を活用し、事業関連の企 画立案や課題対処のための検討を行う。

5. 知見の獲得と発信:
・保険事業受の分野におけるグローバルなトレンドやベスト・プラクティス、 マーケット情報、ピア情報
に関して継続的に知見を獲得。
・獲得した知見を適切に発信し、施策への反映を行う。

大手不動産グループの損害保険代理店会社での事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
270万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
営業メンバーのフォロー業務やお客様からの問い合わせへの対応を担当するポジションとなります。

●職務内容
損害保険の営業事務として、下記の業務をお任せいたします。
・お客様への案内資料作成、送付
・データ入力
・見積書や申込書の作成、送付
・メールや電話などのお客様対応
・計上処理、事務手続き全般など

大手不動産グループの損害保険代理店会社での事務(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
325万円(基本給22.1万円+モデル賞与30万円×2)
ポジション
担当者
仕事内容
各種損害保険の新規契約・更改に関わる事務全般がメインのお仕事です。

●職務内容
損害保険の営業事務として、下記の業務をお任せいたします。
・お客様への案内資料作成、送付
・データ入力
・見積書や申込書の作成、送付
・メールや電話などのお客様対応
・計上処理、事務手続き全般など

大手損保会社でのシステム監査人

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約1330万円〜約1670万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社および当社のグループ会社に対するシステム監査に従事し、システム監査実務の中核としてチームを担って頂きます。

大手損保会社でのシニア監査人材(監査チーフ・監督者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1670万円程度
ポジション
監査チーフ・監督者
仕事内容
・経営戦略の遂行状況に対する高度な経営監査などの監査チームリーダーを担う、または監査チームを監督し、高度な監査をリードして遂行する。
・会社戦略を的確に反映したリスクアセスメントと年間監査計画策定へのイニシアティブ発揮により、監査態勢の高度化を主導する
・当社の監査全般の高度化に向けて中核的な役割を担い、品質評価と改善活動のリーダーとして、人材育成を含む継続的な監査プロセスの高度化を主導する。

大手損保会社でのシニア監査人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約1330万円〜約1600万円
ポジション
シニア監査人材
仕事内容
・経営戦略の遂行状況に対する高度な経営監査などの監査チームリーダーを担う。
・会社戦略を的確に反映したリスクアセスメントと年間監査計画策定へのイニシアティブ発揮
・当社の監査全般の高度化に向けて、中核的な役割を担う。

国内大手損害保険会社でのリスク管理業務(ESR・負債検証)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・高度なキャピタルモデルおよび保険数理の専門性を生かし、グループ傘下国内保険事業の経済価値ベース資本規制におけるESR(Economic Solvency Ratio)および保険負債の検証業務をハンズオンで推進していく。
・内部ERM態勢整備、高度化・効率化を推進する。
・当社グループにおける保険引受リスク管理態勢(定量、定性両面から)のあるべき姿を検討し、これに向け国内外保険事業各社と対話しながら態勢整備、高度化への必要な支援を実施する。

●採用後のキャリアパス
・HDリスク管理部または国内保険事業各社へ出向し、経済価値ベース資本規制の検証業務、保険引受リスク管理態勢整備・高度化に従事。
・将来的に、グループ全体の経済価値ベース資本規制を統括、または国内保険事業各社の保険計理人(含む経済価値ベース資本規制のESR/保険負債の検証責任者)として従事する。

国内大手損害保険会社でのペット領域における新規サービスのフィールドセールス※出向(ペット業界・保険業界経験不問)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収740万円〜1,500万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
関連会社が提供するペット領域における動物病院向けの共同購買サービスを扱い、動物病院経営の課題解決に取り組むフィールドセールス業務全般を担っていただきます。

・関連会社が提供する動物病院向け新規サービスの営業活動(対面+リモート)
・フィールドセールス等で得られた知見・顧客課題等を生かした営業戦略の高度化
・獣医系学会等の展示会イベントにおける見込客との商談
・提携先営業代理店との連携・活動推進業務(商談・成約状況の進捗管理、営業用資料の更新・共有、営業活動のベストプラクティス共有 等)

なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとします。

国内大手損害保険会社での保険のBtoCビジネスにおけるプログラム企画、制度設計および営業支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮し、同社規定により相談の上決定(イメージ:700万円〜1,500万円)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
●保険のBtoCビジネスにおけるプログラム企画、制度設計および営業支援
●DM、デジタルキャンペーンのプロジェクトマネジメント(関係者との調整、予算管理、キャンペーン管理、結果分析等)
●ベンダーマネジメント(コールセンター、印刷会社、事務処理会社、決済代行会社等)、カスタマーサービス対応(保全、契約管理、請求管理等)

世界最大級の損害保険会社におけるファイナンシャルラインアンダーライター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
ファイナンシャルライン部所管商品(D&O保険、PI保険、サイバー保険等の新種保険)の引受業務(アンダーライティング)、営業推進、商品開発、オペレーション関連業務を担当いただきます。

・ファイナンシャルライン部所管商品(D&O保険、PI保険、サイバー保険等の新種保険)の引受業務、営業推進、商品開発、オペレーション関連業務
 Underwriting, Sales promotion, Product Development, Marketing, and Operational Management for Financial Lines products (D&O, PI and Cyber and etc.)
・損害率の管理(事故有り契約の継続条件案作成・損害統計の分析・損害率改善策の具申、ポートフォリオレビューに基づくアクションの実施)
 Loss ratio control and portfolio management (Renewal scrutiny for loss frequency clients, data analysis, implementation of actions based on portfolio review outcome)
・営業と連携し、営業推進策を立案、実行
 Support of sales team and building/implementation of action plan for growth
・関連各部署と連携した社内Projectによる業務改善
 Improvement operational process and system by joining cross functioning projects

●キャリアパス
当部門でのマネージャーを目指していただくのが一般的ですが、ご本人のご希望により、他の保険ラインのアンダーライターへの転向や営業職への転向も可能です。社内公募制度もありますので、管理部門や損害サービス部門への挑戦も可能です。

大手保険会社でのベンチャーキャピタリスト(投資担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が実施する「スタートアップ企業や VC への戦略的投資」のチームの一員として、リサーチ、ソーシング、投資実行、事業連携・事業開発支援、Exit 活動などの業務を担当し、グループ全体のイノベーションと事業開発を推進する役割を担っていただきます。

具体的な業務
有望なスタートアップ企業を見出し、投資を実行し、成長支援していただきます。
・特定領域、または日・米・欧その他地域におけるスタートアップのトレンドや投資動向の調査
・投資候補企業のソーシングおよび選定
・投資候補企業のデューディリジェンス(業界動向、市場成長性、企業情報、事業計画、契約文
書、投資採算性などの分析)
・既存投資先・新規投資先企業に対する成長支援、事業部と連携した協業・事業開発支援
・投資候補企業や VC/CVC とのネットワーキング
・ウェブサイトやイベントを通じての対外広報活動
・投資先の Exit 活動

なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする

国内大手損害保険会社での防災・減災分野における商品企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
・保険とのシナジーを生み出しつつ、防災・減災分野におけるソリューションを主に B2B マーケットにて
提供することを目的とします。
・新たなソリューションを、企画立案から市場導入・販売状況モニタリング・顧客フィードバックの獲得と
次バージョンへの反映まで一気通貫でご担当いただきます。
・保険とのシナジーだけではなく、多様なステークホルダーを協力して、最もすぐれたソリューションの提
供と事業貢献を目指します。

なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害
サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一
般管理、海外事業などとする。

具体的な業務
・防災・減災分野の新規ソリューション開発のため、事業環境を分析し、競合およびその製品分析や
顧客調査、関連する技術動向などをまとめ、開発すべきソリューションの具体的な仕様の作成・計
画・提案
・開発プロジェクトを管理し、社内外のステークホルダーと連携して、開発のリード(POC と仮説検証
結果の分析・報告を含む)
・開発(主にハードウェアの場合)製造・品質保証等は、現時点では社外委託を想定しているため、
仕様・計画・費用等について文書化及び契約交渉
・協力企業、官公庁自治体、各種団体など、多様な社外ステークホルダーの中から、適切な協業戦
略を検討し、商品企画や事業戦略への反映、並びにそのための協議会(アイデア出しや打合せ、
結論出し)や共同プロジェクトの企画運営
・市場投入計画の立案、営業部門へのトレーニングのための資料作成と実行
・ローンチ後は営業と同行し、営業支援、商品責任者として、販売状況やコスト、品質などの管理と
追加施策検討の主導
・売上計画・投資回収計画の立案(開発予算管理を含む)
(可能であれば)事業企画・戦略構築にも関与していただきます。
ご担当いただくソリューション開発は複数を想定しています。

国内大手損害保険会社での防災減災領域事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収740万円〜1,500万円
ポジション
責任者
仕事内容
当社の成長戦略の一環として、「防災減災領域」で新規事業の企画・立上げを推進する
市場調査から事業戦略の立案、ビジネスモデル構築、実行までを一貫して担当し、組織横断的
なプロジェクトをリードする
グループ会社の経営層や関連部、または社外のアライアンスパートナーやスタートアップ企業との協
業案を自ら企画、折衝し、ステークホルダーを巻き込みながら推進する

<主な職務>
1.市場調査・分析
2.事業戦略・企画立案
3.プロジェクトの推進・マネジメント
4.外部パートナーシップの構築(含むアライアンス戦略の策定・推進)
なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービ
ス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海
外事業などとする。

具体的な業務
1.防災減災領域における新規事業の企画立案、市場調査、国内外パートナー開拓を通じたソリュ
ーションの具体化
2.パートナーである建設コンサルティング会社の知見を活かしたソリューション戦略・企画立案
3.新規出資先の検討、既存出資先との協業モデルの具体化やプロジェクトの推進

国内大手損害保険会社での新規投資に伴う経営管理(建設・エネルギーなど業界経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収740万円〜1,500万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
弊社において、新規投資先の会社にて、今後の経営管理が重要な課題になるところ、近い業界経験・知見(建設コンサル・建設・土木・エネルギー他)をもとに、様々な業務領域を俯瞰し整合を取りながら、経営管理を担って頂きます。

●具体的な業務
経営管理につき、以下の業務をリード。
・経営管理業務全般(法務コンプラ、財務会計、税務、IT、人事労務、内部統制、リスク管理、災害・事故対策など、多岐にわたる領域の経営管理業務に取り組む)
・企業価値向上に資する全般的な施策の実現・推進
・その他、プロジェクトにおける社内PMO業務、予算の策定および予実管理の推進、監査対応など、経営管理に関連する業務

世界最大級の損害保険会社における火災保険アンダーライター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
火災保険の引受業務(アンダーライティング)、商品開発、営業推進、オペレーション関連業務を担当いただきます。

●アンダーライティング
・支店権限を超過するリスクについて、引受権限に基づき、新規および継続契約時に適切なアンダーライティングを行うことで、ポートフォリオの健全性の維持を図る。
・リスク・オブザベーション・フォーム等の他部門からの情報に基づき、事故多発者等悪質なリスクの排除を行う。

●商品開発(改定を含む)
・マーケットに注意を払い、自社商品の他社に対する優位点・劣後点を常に認識する。
・商品開発プロジェクトにおいて、商品内容の策定、業務フローの策定、システム開発の企画、規定の整備、営業保険料率の決定、帳票類および募集文書の作成・管理等、商品のライフサイクルに係る一連の業務を行う。

●トップラインへの貢献
営業部門と協力し、新規チャネルの開拓および既存チャネルの掘り起こしに必要な各種施策の支援を行う。

● 異例計上の管理
・ 異例計上の申請に対して、申請理由を精査し、認否の決定を行う。
・営業部支店と協力し、異例計上の件数を抑制するために対策を講じる。

●外部関連機関への報告と必要な委員会等への出席
損害保険料率算出機構、外国損害保険協会、日本損害保険協会等への報告と指定された委員会に出席し、必要に応じて情報を社内関係者に連携する。

◎入社後の教育
初め2日間は人事部で行う入社オリエンテーションにご参加いただき、当社社員として必要な知識を身に着けていただきます。
その後部門の研修では、OJTで実務を通して必要なスキルを身に着けていただきます。

◎キャリアパス
当部門でのマネージャーを目指していただくのが一般的ですが、ご本人のご希望により、他の保険ラインのアンダーライターへの転向や営業職への転向も可能です。社内公募制度もありますので、管理部門や損害サービス部門への挑戦も可能です。

大手損保会社での資産運用人材(アセットアロケーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
運用企画部において、当社のアセットアロケーション(資産配分)の立案・実施、デリバティブ(為替予約など)を活用したヘッジ戦略の立案・実施、資産運用収益の管理、資金繰りのコントロールなどを行う(将来的に運用部門内での幅広い活躍を期待する)

大手損害保険会社における脱炭素ビジネス開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●業務内容
・脱炭素領域における新規事業開発の企画立案・事業運営をご担当いただきます。
・入社後は、脱炭素新規事業の「コンシェルジュ事業」全般に関わっていただきます。

●職務内容
・自力で脱炭素化が困難なSMEの伴走支援をマーケットホルダーと連携して行い、SMEの脱炭素化の3ステップと呼ばれる「知る」、「測る」、「減らす」をワンストップで提供するコンシェルジュ事業につき、脱炭素専門家として、顧客接点や専門家相談、伴走支援、顧客満足度を高めるビジネスモデルを社内外の関係者と連携し、企画、開発、運営業務を担っていただきます。
・専門家相談、ソリューションマッチングの企画・運営
・SMEニーズに対応したビジネスモデル開発
・SMEを集客する機能開発

大手損害保険会社における再エネ供給事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●業務内容
・脱炭素領域における新規事業開発の企画立案・事業運営をご担当いただきます。
・入社後は、脱炭素新規事業の「再エネ供給事業」全般に関わっていただきます。

●職務内容
・SMEを複数社束ねて規模を活かした電気代単価で再エネを供給する事業につき、社内外の関係者と連携し、企画、開発、運営業務を担っていただきます。
・電気小売事業の企画・運営
・SMEニーズに対応したビジネスモデル開発

大手損害保険 システム中核子会社でのメインフレーム技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの損害保険のシステムで利用しているIBMメインフレームの基盤開発・運用が担当業務です。主にメインフレームで稼働しているオンラインシステムやバッチシステムに関する基盤の開発、バージョンアップ、各種運用業務を担当します。
仕事の進め方としては、開発・運用とも関係部門やベンダーとよくコミュニケーションをしながら、案件を進めるスタイルとなります。メインフレーム系のスキルを活用して各種案件を推進したり、基盤の維持・管理、運用のコアメンバーとしての活躍を期待しています。
尚、職場にはメインフレームはもちろんの事、様々な技術者が多く在席していますので、仕事を通じて技術者として成長できる環境があると共に、将来的に様々なキャリアが選択可能です。

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(損害本部)※Guidewire経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の損害サービス(事故受付〜保険金支払)に関するシステムの開発・保守業務を担当していただきます。具体的には、損害サービスのプロセス変革やDX推進を目的としたシステム開発プロジェクトにおいて、ビジネス部門からの要求分析、システム要件や実現方式の検討など上流工程から、設計やテスト工程を経てプロジェクトの完了まで、一貫して従事いただきます。

大手損害保険 システム中核子会社でのITセキュリティ推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ向け基幹業務システムにおけるサイバーセキュリティに関わる業務です。セキュリティ強化施策の推進、セキュリティソリューションの評価・導入、ITシステムのセキュリティ要件となるポリシーの策定、CSIRTの一員としてセキュリティインシデント対応などを担当いただきます。

大手損害保険 システム中核子会社でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループが提供するサービスや研究開発等において、ビジネス部門と協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。
・データサイエンティストが分析に利用するためのデータマートの設計・構築
・Python/Rを用いたデータ分析、AIモデル構築
・BIツールTableauを用いたデータ分析
・データレイクの各種データ整備
・AWSやサーバレスアーキテクチャを採用したシステム設計・開発

●開発・分析事例
・データ分析基盤における分析用データの作成・標準化
・AWSサーバレスアーキテクチャを利用したビッグデータ処理基盤・アプリケーションの開発
・センサーデータを用いたリスク分析
・生命保険、損害保険における傾向分析
・非対面ネット商品のWEBマーケティング分析
・地理情報(GIS)を用いたリスク分析
・外部企業とのデータを用いたアライアンス事業支援
・音声テキストデータを用いた自然言語モデル開発
・生成AI(大規模言語モデル)を用いた研究開発

大手損害保険 システム中核子会社でのインフラ(ネットワーク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築・運用を行っていただきます。
業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、当社グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。

大手保険会社でのオルタナティブ投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1900万円
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
【業務内容】
PEファンド、プライベートクレジットファンド、ヘッジファンド、不動産ファンド投資に関連する一連の業務をご担当頂きます。
(新規投資)
・投資候補ファンドの選定(業界調査、運用会社との面談、トラックレコードの分析)
・投資候補ファンドのデューデリジェンス(ファンドの投資戦略の確認、キーパーソンとの面談、トラックレコードの詳細分析、ファンド契約書のレビュー、社内決裁書およびデューデリジェンスレポートの作成)
・投資関連事務(申込契約締結、入出金事務)
・投資方針策定

(既存投資先のフォロー、モニタリング)
・パフォーマンス管理
・マネジャーに対する定点モニタリング
・入出金管理

大手損保会社でのオペレーショナルリスク管理に関する専門人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜1,660万円
ポジション
担当者
仕事内容
オペレーショナルリスク管理および全社的なリスクアセスメント業務など定性的なリスク管理業務を担っていただきます。
・オペレーショナルリスクに係るルール策定・管理等(コンプライアンスリスク・コンダクトリスク・地政学リスク・事務リスクなどのリスクカテゴリー毎の定性的なリスクの統括管理業務)
・全社的なリスクアセスメントや戦略・施策に係るリスクアセスメントの企画・実施
・重大リスクおよびエマージングリスクの選定・管理に係る業務(エマージングリスクに関する情報収集・活用を含む)
・第1線・1.5線におけるリスク管理のサポート・牽制
・委員会事務局業務、定性的なリスク管理における専門人材の育成

大手保険会社でのITガバナンス(IT企画シナジー人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,600万円前後 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長職、もしくは課長代理職
仕事内容
当社グループにて、グローバルIT戦略策定、国内外拠点(主に海外拠点)の重要プロジェクト支援、拠点運営支援、ガバナンス強化、グループ共通施策推進を行っていただきます。

<業務概要>
当社グループのIT戦略や国内外グループ個社のITプロジェクト推進、拠点管理、ガバナンス強化に関するサポートを担う。
●国内外拠点の重要プロジェクトの支援(計画策定支援、プロジェクト運営支援)
●国内外拠点のIT態勢、開発、運営のモニタリング、ITガバナンス向上のための支援
●グループシナジー・コラボレーションの推進(グループのIT機能強化を推進)
 ※セキュリティ、共同購買・共通基盤、IT人材育成、プロジェクト運営等

国内大手損害保険会社でのInternational Business Strategy Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(管理職)を想定
仕事内容
・M&A実務:戦略実行の手段としてM&Aの実行を指揮・実務対応を行う。
・海外保険業界・市場動向のフォロー、調査・分析: 主に米国、英国、アジアの業界媒体、データ
ベース、
・投資銀行等を通じた保険業界及び個社の情報収集、分析を実施・指揮する。
・当社経営陣に有益な情報提供を行いながら、業界・市場トレンドを把握・予測し
・当社の海外事業戦略・新規事業戦略に資する情報を入手・整理・提言する。
・海外事業戦略の立案:情報を踏まえて事業戦略の提言を行う。

国内大手損害保険会社でのStrategic Data Analyst for International Business

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(管理職)を想定
仕事内容
業績管理Gのメンバー(マネージャーもしくはアシスタントマネージャー)として
以下の職務を担う:
・当社海外事業における業績分析のプロとして、業績管理業務全般(業績報告・事業計画含む)の担
当者の中核として、
 事業部としての対応レベルの維持・向上への貢献
・業績管理G内担当者および拠点担当G担当者への分析支援などの業績管理のテクニカルサポートの
実施
・IFRS17号導入に伴う経営管理・業績管理(含む事業計画)の態勢/プロセス・管理手法の検討、
 関係部との議論および新プロセスの導入を業績管理G内の担当者として従事
・IFRS17号導入に向けた、業績管理新システムを活用した分析ルール作成、部内共有の実施
全191件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>