「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

メーカーの転職求人

3,157

並び順:
全3157件 1101-1150件目を表示中
<前へ  21 | 22 | 

23

 | 24  次へ>

メーカーの転職求人一覧

大手食品メーカーでの即席めんマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ブランド・商品戦略の企画立案
・市場動向・商品動向の分析及び市場調査
・ブランド・商品別の販売促進
・広告宣伝の企画立案
・ブランド・商品別の売上利益計画の立案と予算実績管理など

【茨城】大手総合電機会社での原子力施設の空気・流体を扱う機械設備に関する設計・開発(グループ会社へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
機器の設計・開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の担当者として、機器設計・開発プロジェクトの遂行に対して責任を負って頂くことを期待しています。
設計・開発文書の作成や計画工程に沿った設計・開発活動を担当頂きます。
プロジェクトの完遂にむけて、社内・社外(顧客・調達先)との調整を実施し、設計・開発活動を推進させて頂きます。
所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行頂きます。多種多様な機器を扱っているので活躍のチャンスが豊富にあります。

【職務詳細】
・機器の仕様を決定して納入をするために、工学的知見を活用して、様々な設計・開発活動を行って頂きます。
・営業、プロジェクト、グループ会社、グループ外会社と調整して、プロジェクトの完遂に向けてチームで設計/開発活動を推進して頂きます。
・社会や顧客の要望、課題、ニーズを把握し、その解決のための検討及び設備の計画を行って頂きます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客と協創して自らが設計した唯一無二な製品を作り上げることでできます。また、それらの設備が実際の原子力発電所内で稼働し、エネルギーの安定供給に貢献することでやりがいを感じます。
・担当設備は空調機器(ファン・コイル・フィルタ・冷凍機・ダクト/配管設備)・ポンプ・ブロア・熱交換器・フィルタ装置・機器の制御機器と多種であり、調達先も国内外と多数にわたるため、様々な技術、コミュニケーションスキルが身につけられます。
・まずはチームの一員となって担当機器の設計業務を行っていただきますが、その後は専門性を磨きスペシャリストになるキャリアパスや業務範囲を広げゼネラリストとして徐々に全体取り纏め業務を行って頂くキャリアパスもございます。

大手総合電機会社での社内デジタルトランスフォーメーションを牽引するエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・国内/海外共通の基幹系業務システム(営業/事業/調達/財務系など)の導入
・基幹系業務システムの運用および保守
・Azure環境(IaaS, PaaS)のマイグレーション、モダナイゼーション、運用および保守
・新たな製品/サービスの動向キャッチアップ、調査と有用性の評価

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウド(IaaS/PaaS)、DB構築/運用、RPA、ETLなど様々な分野の最新技術や製品を取り扱うアプリケーション開発業務に従事していただくことで、システム開発のスペシャリストとしてのキャリアを築くことができ、将来的にはマネージメント業務にも携わっていただくことができます。
・インダストリアルAIビジネスユニット全体における社内業務知識やセキュリティ関連なども含め、IT関係の幅広い分野での専門的な技術と知識/知見が習得できるほか、大規模なプロジェクトにも携わることもできるため、成長する機会が豊富にあります。
・社内DX(デジタルトランスフォーメーション)推進による事業貢献(利用ユーザの業務効率向上)を支援しており、ユーザ部門と密接に関わることで、業務改革を共に推進することができます。また、海外現地法人を含めたグループ会社へもシステムを提供しているため、さらに幅広い視野を培いながら、経験を積むことができます。

大手総合電機会社での新規クラウド事業の創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
当社の各事業部、グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発をお任せします。

・AWS、Azure、OCI、GCPに関連する企画の立案
・4大クラウドに限らずクラウド製品を使ったイノベーション、モダナイゼーションを実現するビジネス構想・企画の立案
・立案企画を実現するためのプロジェクト推進

ガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。
サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。

【職務詳細】
・IT変革を俯瞰する広い視野で解決すべき課題をとらえ、リアリティのあるビジネス創出を行う。
・組織の中期計画に沿った新規ビジネスの立案、サービス企画、プロジェクト推進を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウドサービス企画、開発を一貫して経験する事が可能なポジションです。
・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、
 各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。

【働く環境】
・在宅勤務を中心としつつ事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務など個人の業務状況に応じてフレキシブルな働き方が可能です。
・業務は基本的にオンラインで推進可。業務に応じて、製品ベンダの来訪に伴う会議、プロジェクトメンバ内のディスカッション等で出社頂く場合があります。 (月に1〜3回程度想定)
・勤務地は新川崎と秋葉原どちらも出社可能。その他サテライトオフィスを活用できます。

大手食品メーカーでの経営管理部 連結管理会計(FP&A)担当 主任〜係長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜係長
仕事内容
当社をはじめ、グローバルな食品関連グループの連結管理会計をお任せいたします。

<この仕事の魅力>
グループ全体を俯瞰し、チームの一員として経営層に分析や提案を行うことができる環境です。
経営層との距離が近く、様々な経営課題に取り組んで頂きます。
計数管理だけでなく、プロジェクトを通じた改善活動など多岐にわたる業務を担当することにより、専門性と幅広いスキルを身につけることができます。
財務経理部門、国内外の事業会社の経営管理などのキャリア形成を志す方にとって有益な経験が得られます。

<この仕事の大変さ>
業務の性質上、ミスが許されない責任感と、期日に対するプレッシャーを感じることも多く、
経営課題の変化に対応していくことが必要であるため、業務のスピード感は早いです。
経営層への説明・報告に加えて、事業会社や部門のリーダーなどともコミュニケーションを図りながら物事を進めていくことが求められます。

<予定業務>
グローバルな食品関連グループの連結管理会計:
・連結・各事業会社の事業計画のとりまとめ(計画編成のガイドライン作成・連結事業計画の作成・中期計画の作成など)
・連結・各事業会社の業績管理 (連結・各事業会社の損益見込作成)
・持株会社単体の業績管理(経費計画ガイドラインの策定・各部署の見込・実績損益の管理と各部署へのサポート)
・経営課題への対応(制度設計への提言、管理会計自体の改善への取り組みなど)

<期待役割>
・前職での経営管理、事業管理業務、管理会計業務の経験やスキルを活かし、スピード感を持って関係者をリードすることが期待されます。
・当部では国内・海外事業会社の事業成長をサポートするチームもあり、連結損益管理以外に、事業推進業務を遂行する機会もあります。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける衛星システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長
仕事内容
顧客からの提案要請に応じた提案書の作成から始まり、基本設計・詳細設計を経て、衛星の製造や検証試験を実施しています。
また、射場における打ち上げ対応から、打ち上げ後の運用業務に至るまで、一貫した業務を行っています。
これにより、お客様に対して常に高品質かつ信頼性のあるソリューションを提供しています。
その中で本ポジションとしては、衛星システムの設計・開発において、衛星システムの搭載機器やソフトウェアの技術担当者と調整を行い、設計文書の作成と客先への説明を行う役割がメインとなります。
いずれはプロジェクトを取りまとめる役割や、今後の事業戦略に沿った提案要請を顧客から引き出す立場にも就いていただけます。
具体的には以下のような業務があります。
・衛星システム設計・開発に必要な文書の作成
・衛星システム設計・開発に係る機器担当・ソフトウェア担当との調整作業
・文書作成や進捗の技術マネジメント業務
・衛星システム試験の評価業務
・衛星軌道上運用の技術サポート

【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリアパス>
●人工衛星の設計・開発: チームで人工衛星全体の設計・開発に携わることができ、広い視野と豊かな価値観を持って仕事に取り組めます。
●一連の開発経験: 衛星システムの構想から設計、ハードウェア完成後の検証、さらに打ち上げ後の運用に至るまで、一連の開発を経験することができます。
●社会貢献: お客様のニーズを理解し、それに基づいて衛星システムを開発することで、社会に貢献する人工衛星を開発できるポジションです。
●技術学習: 日本の人工衛星開発をリードする技術リーダーから、実践的な知識を学ぶことができます。
●社会実現: 「安全・安心・公平・効率」な社会を、当社の宇宙ソリューションを通じて実現していくことが可能です。
●キャリアアップ: 当部署では既に多くのキャリア入社者が活躍しており、担当として入社後、次年度には主任に昇格した実績があります。出身業界は多様で、社内では技術の勉強会や研修を通じて迅速にスキルをキャッチアップできる環境を整えています。

大手総合電機会社での新規クラウド事業の創出/主任クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
当社の各事業部、グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発をお任せします。

・AWS、Azure、OCI、GCPに関連する企画の立案
・4大クラウドに限らずクラウド製品を使ったイノベーション、モダナイゼーションを実現するビジネス構想・企画の立案
・立案企画を実現するためのプロジェクト推進

ガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。
サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。

【職務詳細】
・IT変革を俯瞰する広い視野で解決すべき課題をとらえ、リアリティのあるビジネス創出を行う。
・組織の中期計画に沿った新規ビジネスの立案、サービス企画、プロジェクト推進を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウドサービス企画、開発を一貫して経験する事が可能なポジションです。
・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、
 各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。

【働く環境】
・在宅勤務を中心としつつ事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務など個人の業務状況に応じてフレキシブルな働き方が可能です。
・業務は基本的にオンラインで推進可。業務に応じて、製品ベンダの来訪に伴う会議、プロジェクトメンバ内のディスカッション等で出社頂く場合があります。 (月に1〜3回程度想定)
・勤務地は新川崎と秋葉原どちらも出社可能。その他サテライトオフィスを活用できます。

大手総合電機会社での半導体製造・検査装置に関する研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
担当テーマの取り纏めとして、社内の関係者との関係構築や、社内外の学習機会の活用を進めて頂きながら、研究方針の立案、実行、成果のまとめ、社外PR、まで含めた研究開発業務の全般を担って頂きます。担当業務の内容は、半導体製造・検査装置に使用される材料に関しての評価解析技術の開発です。

【職務詳細】
・材料のデータ解析・自動化処理、および材料特性改善に関する研究開発を担当頂きます。
・下記項目を含めた業務全般を担当頂きます。
・開発課題の明確化と、課題解決の技術アイデア提案
・提案技術の研究開発、効果実証
・特許の創生
・学会発表等による新技術・新製品のPR

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・材料分野に関する知識や経験と、データ解析のスキルを活用頂き、当社グループの重要な製品である半導体製造・検査装置の開発に貢献できます。
・研究者の裁量で遂行できる業務が多く、新しい技術開発の提案を行う機会もあります。
・アカデミアとの連携や、学会発表、論文投稿、博士号取得の機会があります。

【働く環境】
・配属組織/チーム:10名程度の研究ユニットで、メンバーはそれぞれのテーマを持ちながらも、情報を共有し合いながら業務を進めています。
・働き方:出社するメンバーが多いですが在宅勤務も可能です。その時の状況に合わせて効率よく業務を行えることを優先し、勤務場所はフレキシブルに対応可能です。

大手グローバル企業でのサーボドライバ開発_ パワーエレクトロニクス回路設計_技術リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
技術リーダー
仕事内容
サーボドライバのハードウェア開発(エレキ設計)をご担当いただきます。
具体的には、ドライブ商品の設計リーダ(または設計主担当)として、ハードウェア開発に関する基本設計、詳細設計、検証・評価、生産部門など関連部門と連携した生産立ち上げまでの一連の開発業務を担当いただきます。
将来的なプロジェクトリーダ/組織リーダ候補として、組織能力の強化計画の立案・実行、若手設計者の指導/育成も担当いただきます。


・サーボドライブの開発を通じた社会的課題/顧客課題の解決
・顧客の装置進化を支えるモーション制御性能とコストパフォーマンスの実現
・開発生産性の向上/タイムリーな商品発売を支えるプラットフォーム、解析技術の確立
・5名程度のチームをリードし、組織能力の向上

大手グローバル企業でのサーボドライバ開発_ デジタル回路設計_リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
サーボドライバのハードウェア開発(エレキ設計)をご担当いただきます。
具体的には、ドライブ商品の設計リーダ(または設計主担当)として、ハードウェア開発に関する基本設計、詳細設計、検証・評価、生産部門など関連部門と連携した生産立ち上げまでの一連の開発業務を担当いただきます。
将来的なプロジェクトリーダ/組織リーダ候補として、組織能力の強化計画の立案・実行、若手設計者の指導/育成も担当いただきます。

大手グローバル企業でのサーボドライバ開発_ 筐体設計_リーダー/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー/メンバー
仕事内容
サーボドライバのハードウェア開発(筐体設計)をご担当いただきます。
具体的には、商品構造全体を構想し、電気設計や生産性、ユーザビリティ、デザイン、コストも考慮しながら、製品として一つの形にまとめ上げます。
大電流を扱うため、通常の筐体設計に加え、ヒートシンクや成形電線など機構的な設計が多いことも特徴です。

大手グローバル企業でのサーボドライバ開発_FW組み込み設計_リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
サーボドライバのファームウェア開発をご担当いただきます。
具体的には、顧客から要望されている課題の背景を理解の上、商品仕様からドライバのソフトウェア全体を構想し、今求められている仕様から導かれる機能や性能を実現します。
また、将来求められる仕様から考えられる機能や性能も実現できる「拡張性」「柔軟性」も考慮し、ソフトウェアプラットフォームの構築と継続進化を通じて製品として1つの形にまとめ上げます。
プロジェクトリーダ/組織リーダ候補として、組織能力強化計画の立案・実行、若手設計者の指導/育成も担当いただきます。

グローバルIT・メーカーにおけるセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,400万円程度(前職年収を考慮、当社規定による)
ポジション
シニアプロフェッショナル(部長相当) 〜プロフェッショナル(課長相当) レベルを想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
.jpを守る=日本のサイバー空間全体を守るというミッションの元、当社自身を守るコーポレート、ビジネスを行う事業部門をCSO(チーフセキュリティオフィサー)の直下に集約したのがサイバーセキュリティ部門となります。

サイバーセキュリティ事業統括部コンサルティンググループでは、セキュリティ戦略、ポリシー策定、リスクアセスメント、セキュリティ体制構築などのマネジメント領域のコンサルティングサービスを展開しているグループとなります。

【職務内容】
お客様のセキュリティ課題を、お客様と一緒に悩み、”ちょうど良い解決策”を考える。
当社を守るために日々更新されるセキュリティ施策、AI×セキュリティのゼロクライアント(当社での活用事例)などを活用しながら、お客様の相談役として活躍していただきます。
セキュリティ課題に解決する一般的な対応策はLLMが回答できる現在において、その膨大な”正解”の中から、お客様固有のリソース、予算、スキルなどを状況を把握しながら、ちょうど良い対策を提案し、お客様と合意していきます。

<プロジェクト概要>
・プロジェクト期間:3か月〜6か月
・人数:3名〜5名
・主要なコンサル案件規模:100万〜3000万
  ※大規模PJ一部に参画することもあります。

<コンサルティング内容>
 ・お客様の海外拠点に対するリスクアセスメント計画と実施
 ・OT環境に対するアセスメント、FSIRTなどセキュリティ対応組織の立案
 ・CSIRT、セキュリティ統括機能などの体制の立案も含めたセキュリティ戦略策定支援
 ・各種レギュレーションに対する適合性確認(NIST SP800-171,JC-STAR,CRA)
 ・耐量子暗号対応など製品開発におけるプロセス整備(セキュア開発)支援

【ポジションのアピールポイント】
当社グループ全体としても、注力ポイントであるセキュリティ。
業界最高峰のセキュリティに触れながら、その一員として活躍することができます。
お客様のセキュリティのキーマンと会話することも多く、トップ層の考え方に触れることで、その後のキャリアパスは、大きく広がっていきます。
弊社は、CSO,CISOなどの主要な役職も中途採用者となっており、プロパー、中途は関係なく能力に応じたキャリアを積むことができます。

当グループでは、当社で20年以上にわたり培ってきたセキュリティ対策に基づき、システム・工場・製品開発などの幅広いセキュリティ領域のプロジェクトで活躍できます。
国際規格(ISO15408)の有資格者や国際標準化委員会(SC27)委員などの社外でも活躍しているプロフェッショナルと共に活動し、そのスキルを自身の能力とすることが可能です。

【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能

非鉄金属メーカーでのサーマル製品購買

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・水冷関連部材新規業者開拓(日本、中国、フィリピン)。
マニフォールド(分岐管)、スカイブフィン、O-Ring、精密CNC加工部品、IC(半導体)など。
・水冷、空冷関連部材の調達、価格査定、価格交渉、
・水冷関連設備調達、価格査定、価格交渉
・調達部材の納期管理

◆やりがい
AI半導体の空冷、水冷冷却と言うこれから伸びて行く技術、市場に関する仕事ができる点。
部門として力を入れていくと決めた事業の調達に携わる事になるため、実際に新規業者開拓、価格交渉、発注、調達と言う調達業務の全てを経験できる事。単に見積を取るとか、試しに聞いて見るとかで終わる事が無い。

◆将来的なキャリアパス
グループリーダー及びマネージャーとして活躍頂く、将来的には事業企画や海外営業、海外駐在員など、幹部候補生として幅広い分野へのキャリアアップが可能。
新規事業なので、これから様々な仕組み、ルール作りができる点。
日本国内に留まらず、海外のサプライヤとも交流することができる点。

大手総合電機会社での文教・公共分野でのセキュリティ・認証・クラウド等の最新技術を扱うプラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
ITアーキテクトとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当していただきます。
そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。

【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
    顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
     ・製品、サービスを活用検討。
     ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明
     ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議
(2)構築段階〜本番稼働以降
    実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
     ・オンプレ、クラウド環境の設計・構築
     ・効率的な保守を実現するための設計・実施
     ・最新技術の適用事例化(社内発表)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため、挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる。
・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる。
・最新技術に当社の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる。
・最新クラウド技術と長年当社が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる。
・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる。

大手総合電機会社でのテレコム分野向けNW設計/業務SI/生成AI活用ビジネス(SE,PM,PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
業務の取り纏め者として、ネットワーク、オペレーション、業務改善などの課題に対するソリューションを検討し提案する。また、以下のような案件においてシステム管理を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。
・ネットワークソリューションのSI(要件定義、設計、構築)、維持運用
・顧客の構築、運用作業に対してソリューションのSI
現在は、生成AIを活用した新たな提案や生成AI関連商材を用いたSI案件も強化をしていることから、ネットワークソリューションのSIに加え、スキル・経験次第では今後、生成AIに関連するビジネスの推進も担う。

【職務詳細】
【最新動向の把握】
社外の動向や新たな問題、技術について調べ、詳細に理解して、自組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
【「As Is/To Be」の分析】
自組織、または顧客における提案に向けて「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
【インフラ、ネットワーク開発、保守】
ビジネスに不可欠なネットワーク、データセンター、またストレージやクライアント/サーバー環境との連携を踏まえた設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計することにより、担当分野の専門家として、適切なグローバルインフラストラクチャーソリューションを提供する。
【技術開発の提案】
ネットワーク、アプリケーションソフトウェアの質を改善するためのソリューションを検討し、提言する。それらの技術開発により、インフラストラクチャーをサポートし、ユーザーのニーズを満たす。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
社会で必要な通信インフラ事業の発展に貢献し、常に新規性のある技術動向と接することができます。
当社サービスやソリューションに限らず、様々な製品ベンダの機器を活用し、社内外のチームメンバを率いてプロジェクトリーダを担うことで、プロジェクトマネジメントスキルの習得も可能です。
当部門は通信事業者向けのネットワークやオペレーション、業務効率化ソリューションの検証、構築、維持保守を行うフロントSEとして、お客様の課題解決を行うことで、業務知見や経験を得ることができます。
現在は通常のネットワークSI案件のみならず、生成AIを活用したビジネスにおいて複数のPoCも進めており、お客様と一緒に新たなビジネスの立ち上げに携わっていただける機会も増えてきております。

大手総合電機会社での総務省外郭分野を担う将来のプロジェクトマネージャ・リーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
官庁等のお客様向けプロジェクトにおける業務の取り纏め(プロジェクトリーダやチームリーダ)として、お客様の課題を解決するシステムやアプリケーション、ソリューションの設計・開発や運用に従事していただきます。

プロジェクトやチームのリーダとして、お客様のみならず社内を含めた関係者との調整や、担当する範囲のプロジェクト管理も担当していただきます。

【職務詳細】
参画時期によってプロジェクトのフェーズは異なりますが、具体的には以下のとおり上流から下流まで幅広いフェーズに従事していただきます。

1.要件定義・設計フェーズ
 お客様の課題を解決するソリューションについて、要件の確認や外部仕様、内部仕様を設計し、結果を文書化します。
 ・機能要件/非機能要件に対する実現方式や手段、開発手法の具体化
 ・設計計画や設計基準、設計標準などの策定
 ・アプリケーション/インフラ/運用それぞれの領域に関する仕様調整、設計レビュー
 ・お客様や社内関係者との各種調整

2.製造・構築・試験
 お客様と合意した設計に基づき、ソリューションやシステムを実装し、設計との一致を確認します。
 ・実装計画やテスト計画、実装基準の策定
 ・実装時に生じる課題への対策や対応方針検討、推進
 ・品質状況を監視し、必要に応じた品質確保施策の検討、実施
 ・試験結果に基づく定量的、定性的品質評価の実施
 ・総合試験、受入試験等システム全体に関わる試験の取り纏め

3.運用保守
 お客様と合意した運用設計に基づき、システムや業務の運用と保守を実施します。
 ・運用保守業務における各種管理(作業管理、課題管理、インシデント管理など)
 ・必要に応じお客様への改善提案

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・政府/外郭団体や地方自治体で利用される、国家の地方自治を支えているシステムに携わることで、日本の将来を支える仕事であることを実感できます。
・中規模案件から大型案件まで、プロジェクトの規模感には幅があります。
 規模にあわせたプロジェクト管理スキルを身に付けることができ、幅広く様々な案件に対応する応用力がつきます。
・プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャとしてのキャリアパスが多いですが、プロジェクト管理スキルだけではなく、アプリ開発、インフラ構築、運用、情報セキュリティなどご自身の得意領域をプラスして活躍する方もいらっしゃいます。

大手総合電機会社でのマイナンバー等のデジタル庁/総務省関連プロジェクトの未来を担うプロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダーとして以下の職務を担っていただきます。希望する業務や技術分野等について、面接時に是非お聞かせください。
(1)提案
 ・顧客の制度検討支援、調査研究及び実証実験等の提案、各種案件のRFI/RFP等への対応(ヒアリングや提案に係る検討、費用対効果の検証、各種資料作成)
 ・官公庁や外郭団体等が主催するWG等への参画、社外専門家へのヒアリングや他省庁のステークホルダーへのレクチャ対応等のフロント業務
(2)構築
 ・プロジェクト計画立案やチーム立ち上げ等のマネジメント業務
 ・開発方式(アジャイルの採用検討)、生産技術、アーキテクチャ設計(クラウド含む)等の選定及び適用業務
 ・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
 ・社内外のステークホルダーを含む仕様調整やリスク管理、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務

【職務詳細】
(1)受注前活動(フロント対応)
 ・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応
 ・システム導入時の効果試算、導入費用の試算
 ・研究会、WG等への参加
(2)プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
 ・システム開発に必要なリソースの見積、確保
 ・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化
 ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
(3)設計・プログラミング・テスト
 ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等
(4)総合テスト、フィールドテスト
 ・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決
(5)システム移行・運用
 ・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
(1)数億〜数十億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。
(2)国民生活に寄与するサービスの実現を通じて、自身が手掛けた社会の変化を肌で感じることができます。
(3)自身がフロントに立ってお客様とコミュニケーションをとることを通じて、国のトップが考える施策をリアルタイムに感じることができます。
(4)アプリケーション開発に特化した方、インフラ構築のスペシャリストといった事業部内のSEだけでなく、研究開発部門、製品部門、法務部門、広報部門等の多種多様なキャリアをもったメンバと接する中で、知識や技術を習得することができます。
(5)キャリアパスとしてはプログラムマネージャ、プロジェクトマネージャが主流ですが、企画提案、開発等のスペシャリストを目指すことも可能であり、社内にいながら多種多様なキャリアを選択することができます。

大手総合電機会社でのグループ全体の成長を支えるIT施策・ITサービス展開を担うアカウントSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
1. BU/グループ会社に対するITサービスやソリューションの導入に伴うプロジェクトマネジメント業務
2. BU/グループ会社に対するITコンサルタント業務
3. BU/グループ会社に対する導入済みのサービスに対するサポート業務

【職務詳細】
1. BU/グループ会社に対するITソリューション導入に伴うプロジェクトマネジメント業務
  要件整理から提案書作成、協力会社のマネジメント、プロジェクト全体のマネジメントを行っていただきます。
2. BU/グループ会社に対するITコンサルタント業務G
  BU/グループ会社の各種ITに関する相談の窓口となり、提案や課題解決を行っていただきます。
3. BU/グループ会社に対する導入済みのサービスに対するサポート業務
  各種サービスのアップデートや障害時のサポートを行っていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループのコーポレートITデジタル部門の一員として、当社グループ次期経営計画の実現に向け、各社のIT部門をリードする重要な立場になります。アカウントSEは、非常に幅広いITテクノロジー・ソリューションに触れることができることができます。また、セキュリティ規則もグローバルに整備されており、最新テクノロジーやセキュリティトレンドなど、幅広い知識を習得できることが魅力です。また、当社グループはグローバルにBU/グループ会社は海外に子会社もあるため、海外現法のメンバーと一緒に業務をする経験を積むことができます。

キャリアパスは適材適所を基本としています。アカウントSEとしては、担当から、チームリーダー、組織長というキャリアパスとなり、ポジションが上がるほどマネジメント範囲が広くなります。また、ポジションが上がると、IT施策・ITサービスの企画等に携わることができ、自分の意見を反映させることができるようになります。
若い方に対しては、キャリアアップのための研修が整備されています。アカウントSEよりもITサービスの開発が向いている場合は、開発部門への異動もありえます。

大手食品メーカーでの海外工場長候補(メキシコ)(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長
仕事内容
国内、海外研修を経て以下業務についていただきます

・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手食品メーカーでの海外工場長候補(ブラジル)(課長〜次長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長〜次長
仕事内容
入社後は半年〜1年程度の国内・海外研修を経て以下業務についていただきます
・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手食品メーカーでの海外工場長候補(中国)(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長
仕事内容
国内、海外研修を経て以下業務についていただきます
・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手食品メーカーでの海外工場長候補(香港)(係長〜次長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜次長
仕事内容
国内、海外研修を経て以下業務についていただきます

・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手食品メーカーでの海外工場長候補(タイ)(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長
仕事内容
国内、海外研修を経て以下業務についていただきます

・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

オフィス機器メーカーでの海外事業部/グローバル市場開拓推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・北米/欧州/グローバルサウス(いずれか)のエリアにおける市場調査と代理店選定・契約
・新たなディーラー網の構築支援、既存ディーラーとの関係強化
・代理店販売のマネジメント
・各国ディーラーに対するガバナンスの仕組み整備
※北米/欧州/グローバルサウスのエリアは弊社としてこれから拡大していくエリアで、事業を創っていく段階であることから、新たなチャレンジとなる役割を担っていただきます。
※海外現地法人とのやり取りにて英語活用をいたします。
配属チームのメンバーは海外駐在経験がある方がほとんどとなり、英語活用の経験がある方です。

ゲーム関連企業でのコンシューマ事業 販売実績分析/販売予測/予算管理 担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンシューマ事業の管理会計による販売実績分析・予測、予算管理、及びグループ会社(特定の海外法人)の販売計画における集計、予算管理を行っていただきます。
【主な業務内容】
 ・販売実績管理及び分析、予測
 ・データ管理
 ・グループ会社の予算管理
 ・コンシューマ事業全体の予算管理

【Confidential】大手バイアウトファンド投資先での管理本部担当(ポテンシャル歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円(経験・スキルによりこの限りではありません)
ポジション
スタッフクラス
仕事内容
管理本部長のもとで以下業務をサポート
● 全社予算の編成および予実管理
● 上場準備に伴う管理体制の構築(コーポレート・ガバナンス体制、内部統制、開示体制等)
● 取締役会・経営会議等の資料作成・運営
● 人事戦略(組織設計、人材要件定義、人事制度検討等)に関する企画業務
● 契約書一次レビューおよびリーガルリスク対応(顧問弁護士との連携)
● 人事制度設計、採用戦略の立案、オンボーディング体制構築
● 社内規程、稟議フロー、業務フロー等の設計・整備・運用
● M&A 戦略の立案および実行支援
● 部門横断的なプロジェクトの企画・推進

【新潟】大手菓子メーカーグループ会社での生産企画マネージャー/エキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・生産企画部は、当社の未来を見据えた中長期生産戦略の立案・実行を担います。生産戦略の核は、生産改革と機能強化です。
 これにより、ブランド戦略の実現を目指し、持続可能な成長を促進することを目指してます。

・具体的には、
 ・ ブランド戦略の実現に向けて設備投資計画の立案・実行(意思決定支援・採算計算・所要量計算・能力計算など)
 ・ 市場競争力ある原価構築・コストダウンの推進(能率測定・原価計算・設備管理など)
 ・ 現場力向上への小集団活動の推進(コミュニケーション能力・傾聴力・巻き込み力など)

●キャリアパス/入社して得られるやりがい
・企画職能ではありながら、製造関連の知識・能力も高められるため、自身の幅を広げることが可能。次のキャリアの選択肢拡大。
・長期視点で生産戦略の立案・実行を行うことで蓄積する戦略構築スキルに加えて、現場との対峙を通じた折衝・交渉力の強化が可能
・本部での昇進(生産企画部長)、工場・製造課での昇進(工場長・業務課長・製造課長)

【新潟】大手菓子メーカーグループ会社での生産企画 管理職候補(主任orアシスタントマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜750万円
ポジション
主任orアシスタントマネージャー
仕事内容
・生産企画部は、当社の未来を見据えた中長期生産戦略の立案・実行を担います。生産戦略の核は、生産改革と機能強化です。
 これにより、ブランド戦略の実現を目指し、持続可能な成長を促進することを目指してます。
・具体的には、
 ・ ブランド戦略の実現に向けて設備投資計画の立案・実行(意思決定支援・採算計算・所要量計算・能力計算など)
 ・ 市場競争力ある原価構築・コストダウンの推進(能率測定・原価計算・設備管理など)
 ・ 現場力向上への小集団活動の推進(コミュニケーション能力・傾聴力・巻き込み力など)

大手菓子メーカーでの経営企画マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円(応相談)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
【仕事内容】
経営企画部で、中期経営計画の実行推進、年次経営計画の立案、M&A・アライアンス戦略の推進や、その前提となる経営管理業務等を幅広く担っていただきます。他部門、組織を横串したプロジェクトマネジメントがベースで、非定型な企画業務中心です。

【将来的なキャリアパス】
PM、経営数値マネジメントの経験を活かし、国内外グループ会社のCEO、CFO候補、事業部戦略担当、海外事業部、食品事業部等のシニアマジメントを目指すことが出来ます。

【神奈川】上場メーカーでの調達業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・調達業務全般
・バイヤー担当として取引先との折衝および工場との調整業務
・鋳物部品の価格分析、見積精査、原価低減提案、価格交渉、新規取引先開拓、取引先選定、取引先管理、調達戦略など

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発(宇宙事業・人工衛星地上システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜990万円
ポジション
主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
国家の安全保障と国民の安全・安心を担うソリューションを提供する事業を担う。
官公庁を中心とした顧客が保有する人工衛星の監視・制御システムや衛星で取得した地球観測データの処理を行う地上システムの開発を担当。
また、特定の企業が開発した地球観測衛星を運用し、販売会社を通じた観測画像の提供している。


【職務内容】
当チームは宇宙事業拡大のために、顧客が要望する人工衛星による地球観測、宇宙通信網の構築というミッションに対して人工衛星を運用するためのシステム開発というミッションを専門的に実行しております。
部長下7名のメンバーはそれぞれに個々の人工衛星運用システムの開発プロジェクトマネージャーをになっており、今回は更なる新規プロジェクトへの参画のため、新規・既存プロジェクトの人材補強を目指し、新たなメンバーを募集いたします。
顧客や関係会社の技術者との緊密なコミュニケーションを通じ、衛星地上システムの開発を推進いただく中で、具体的には、以下業務を担当いただきます。
・クライアント:宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国内外の官公庁(防衛省など)
・担当システム:人工衛星の地上システム(人工衛星を地上から管理、操作し、ミッションを達成するための運用を行うシステム)
・業務内容:
ー衛星管制システムや画像処理システム等の設計、製造、試験の推進
ーシステム納入後の運用支援の実施、機能追加の提案
ー顧客との要件調整、提案およびベンダーコントロール(開発はベンダーとの連携により実施)
※英語力を生かしたい方には新興国(東南アジア)向けのクライアントとのプロジェクトや、海外衛星メーカーとの調整にもチャレンジいただけます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発リーダー (コンタクトセンターシステム設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日々私たちが一度は見たり、触れたりする、企業と一般消費者をつなぐうえで欠かせないコミュニケーションツール(コンタクトセンターシステム)を、特定の企業独自の最先端技術(AI、生体認証、クラウドなど)を駆使しながら開発、提供しています。
特定の企業はコンタクトセンターシステムの設計、開発(構築)、提供において日本国内でトップレベルの案件数を誇っており、今後、生成AIを活用したボイスボットなど最新の技術をコンタクトセンター市場に積極的に導入、活用していくため体制の強化を図っていきます。
具体的には以下の業務内容を想定しています。
・上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。
お客様の価値を実現する仕組みを提案、設計、開発、導入、運用まで全てのフェーズに携わっていただきます。
・大規模案件(30名以上)、中・小規模の案件を、スキルと経験に応じてご担当いただきます。
・運用フェーズではサービスレベルの維持・向上およびエンドユーザの満足度向上を図り、提供サービス、システムの改善を図ります。
案件:大手企業(キャリア、製造業)様向けコンタクトセンター
対応フェーズ:提案から、設計、構築、運用まで全フェーズを対応
実施内容:パブリックやプライベートサービスを活用したコンタクトセンターシステムの導入。
既設システムのクラウドリフトやAIを活用した問い合わせ種別の自動振り分け、
ディザスターリカバリ機能の実装など。
PJ規模:当グループメンバー10名~20名程度
【検証環境】
AWS
GenesysCloud
AOAI(Azure OpenAI Service)

【神奈川】大手化成メーカーでの工場・プラント建設における建築計画・設計担当<自社設備投資案件の計画設計業務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜855万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンジニアリングセンター土木建築部建築グループのメンバーとして、設備投資案件の全般をご担当いただきます。
当部署ではオーナーズエンジニアリングとして計画設計は社内、工事は外部に発注する(発注者としての現場管理含む)スキームで業務を実施しています。
発注側の業務はもちろん、設備建屋・プラント架構、耐震補強設計等に関する計画、設計、施工の一連のマネジメントも経験いただけるポジションです。

<業務詳細>
設備投資案件業務:
・建屋、プラント架構等の新設/改修工事における建築計画、設計、積算、工事管理
・耐震補強工事
※保全計画や工事の実務はレゾナックの各事業所にて行っていただきますが、検討、提言を行うこともございます。
※出張は月に2〜3回程度発生する想定です。

<キャリアパス>
・今後拡大するであろう設備投資業務を自社内の大規模案件を、「構造設計を理解し、最適計画を進められる建築部門のスペシャリスト」として経験することができます。
・将来的なキャリアパスとして、大きく分けて以下2つの道がございます。
 -エンジニアリングのスペシャリストとして、レゾナックのプラントや工場を中心とした建物の計画、設計を推進する
 ‐エンジニアリング+社内の建築コンサルタントとしても、各事業所におけるプラントや工場建設における提言を行う

<やりがい・魅力点>
・今後当社は半導体の事業にシフトしていく事業戦略を立てております。事業戦略に併せて設備投資を進めていきますので、今後も全社を通じて設備投資の案件ニーズが高まり、大型の案件も増えていく見通しです。
・エンジニアリング会社が前身であることから、他社と比較しても高いエンジニアリングスキルを保有するメンバーが多いと自負しております。当社への入社後にエンジニアリング技術を習得いただくことも可能な環境です。
・キャリアパスにも記載の通り、将来的には社内の建設コンサルタントへの道もございます。コンサルティング業務については全社に対しイニシアティブを取っていただきながら推進いただきます。依頼を受けての仕事だけではなく、主体的に推進いただくような「攻め」の仕事が出来ることも仕事の魅力の一つです。
・個々の案件は、同じ建築に関する部分でも内容が異なるため、いろいろな経験や知識を得ることができます。好奇心がある方には非常におすすめです。

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)

大手菓子メーカーでの機能性食品(米粉パン、プラントベースフード等)の新規・既存営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜 680万円
ポジション
担当者
仕事内容
機能性食品の中でも『米粉パン』の営業担当として、大手流通業の卸業者や小売企業に対しての新商品、既存品の提案、売場提案などの営業活動を行っていただきます。

※参考までに得意先の営業割合(新規営業:70%・既存営業:30%)
【具体的な業務内容】
1.提案業務
(1)卸業者へ小売企業に対する新規取扱い(拡大)提案
(2)見積もり作成(プレゼンテーション含め)
(3)店頭商品展開と提案
2.データ分析業務
 (1)市場データ分析 ※外部企業提供市場データ分析
 (2)データ分析をもとにしたお客様の課題解決
3.その他業務
 (1)取引先に要望に応じた企画提案
 (2)新規顧客(ユーザー)獲得に向けた活動

入社することで得られる経験/スキル/キャリアパス/やりがい
・当社のブランドのもとで新規事業にチャレンジできる
・米菓に次ぐ、将来の当社製品の新しい柱に携われる
・当グループの中で製造開発(上流〜下流まで)を行っている為、自社製品を提案できる
・ライスイノベーションカンパニーの実現を通じた社会貢献

大手菓子メーカーでの設備の立ち上げやライン設計等を担う設備開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
生産技術として、工程の設計から設備の設計・生産拠点での生産ラインの立ち上げ、メンテナンスや保守まで携わっていただきます。
※業務においては、今までのご経験や専門性を考慮してご担当いただきます

【具体的には】
・米菓の生産工程の設計、製造方法の検討、製造設備仕様化、製造設備の機械設計
・設備の立ち上げ業務(設備調整、設備設定、トライアル等)
・設備開発の計画立案、設備評価、効果検証
※上流工程〜下流工程まで幅広い分野で活躍できます

将来的なキャリアパス
・設備開発部で一定の経験を積み、基礎知識を学んだあとは海外拠点での駐在も可能です。
※海外駐在中は通訳も帯同するため、英語力は特段不要です

【茨城】大手総合電機会社での原子力事業に関する経理担当者(業績管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
原子力事業の経理担当者として、下記業務に従事いただきます。

【職務詳細】
・予算策定・予実管理
・業績管理・財務戦略関連でのデータ収集および分析
・事業部の業績管理取纏め他、財務分析を通じた事業の成長戦略立案、実行への参画により事業の成長へ貢献

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
自組織の目標を設定し、人・モノ・カネ等のリソースの配分、業務マネジメント、人財開発及び組織開発を通して、組織目標を達成することを見積もることに寄与できる魅力的でやりがいのある業務です。
社内外の職能教育も充実しており、専門スキル以外のTOEIC・FASS受講も推進しています。
国内でもエナジーセクターの他事業部での業務経験へのローテーションもあり、様々なキャリアを積むことが出来る環境が整っていることも魅力です。
また、国内で一定の業務経験後、海外Gr会社への駐在のチャンスもあります。

【東京・茨城】大手総合電機会社での海外原子力の推進【プロジェクトマネージャ】(グループ会社へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
海外原子力事業における受注活動およびプロジェクトマネジメント全般

【職務詳細】
・海外事業における受注前活動(拡販、顧客との仕様調整、社内見積とりまとめ、契約交渉など)
および受注後のプロジェクトマネジメント(設計、調達、製造、品証部門等をリードしたプロジェクト推進、ステークホルダとの調整。進捗管理、コスト管理、リスク管理など)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
業務を通じて、グローバルでの社会課題の解決に貢献することができます。
グローバルで電力需要が増加していく中で、クリーンで安定的な電力供給を可能とする原子力発電への期待が高まっています。
様々なステークホルダーとの協創を通じて、設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給しながらカーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。
特に我々が開発推進する小型炉であるBWRX-300は、欧米を中心に多数の導入計画があり、今後グローバルに活躍の場が広がっていきます。

大手総合電機会社での自動車メーカのグローバル大変革を支えるアカウント営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・大手自動車メーカーの様々な業務部門(IT、製造、開発、販売、財務、人事、調達など)や、関連会社に対するアカウント営業活動
・中長期且つグローバル視点での、アカウント戦略の立案・実行
・お客様本社及び国内外グループ会社に対し、当社社内、グループ各社(海外含む)、パートナー企業など、多くのステークホルダを結びつけることで、継続的なビジネス創出を図る

【職務詳細】
・大手自動車メーカーの担当営業として、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案・選定し、受注に繋げる
・自動車業界で求められる「モノづくり→コトづくり」といった変化を捉え、自動車メーカーが既存のビジネスモデルから脱却し新たな価値創出を行うためのパートナーとなる
・全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する
・担当顧客における既存ビジネスの維持・拡大を図る。特に、既存大規模システムの対応を軸にし、周辺領域への深耕を行う。
※入社後の配属先は、特に注力分野の一つであるERP(SAP)及びDX(生成AIなど)の営業担当を予定、一定の経験を得た後、担当領域変更・ローテーションを実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバルレベルで大きくスピーディーに変化する自動車業界をフィールドに、担当するお客様の経営環境、戦略、課題を正確に捉え、新規ビジネスの創出・既存ビジネスの最大化を推進して頂きます。事業規模の大きいダイナミックなビジネス環境に身を置くことで、自身の成長を日々実感できることが最大の魅力です。
・電動化、知能化、ライフサイクルビジネスなど、自動車業界ならではのビジネステーマに携わることにより、先進的且つ多様なスキルセットを身に付け、強化していくことが可能です。
・自動車産業は社会への影響の非常に大きな業界であり、お客様への営業活動を通じて、新たな社会づくりにも寄与できることが大きなやりがいです。
・海外のお客様やグループ会社との協業が必要な為、グローバルビジネス経験や知識獲得の機会が期待できます。

大手総合電機会社での金融機関向けの生成AIを活用したサービス検討人財【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
金融業務適用ユースケースの検討およびサービス化の検討をしていただきます。
市場分析および当社技術を把握した上で、関係各所と連携しながら事業戦略の立案・遂行をしていただきます。

【職務詳細】
金融機関業務への生成AI適用検討を担当して頂きます。具体的な業務は下記の通りです。
・技術調査、検証
・金融機関業務への適用ユースケース創出
・生成AIを活用した技術検証・効果検証
・ビジネスモデル検討
・製品概要検討(機能要件、システム構成など)
・顧客への提案や検証

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社には数多くのAI技術、基盤、金融業務、および戦略立案の有識者が居ます。彼らと触れ合いながらノウハウを吸収いただき、スキルアップを図っていただけます。
・また、金融業界を中心とした多数の顧客と接することで信頼関係を構築でき、また業界/業務に関わる知見を習得できます。

大手総合電機会社での金融機関向けの生成AIを活用したサービス検討人財【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
金融業務適用ユースケースの検討およびサービス化の検討をしていただきます。
市場分析および当社技術を把握した上で、関係各所と連携しながら事業戦略の立案・遂行をしていただきます。

【職務詳細】
金融機関向けの生成AIを活用した新規事業創出を担当して頂きます。具体的な業務は下記の通りです。

・金融機関におけるニーズや技術動向を元に、新規サービス立案および事業性評価、ビジネスモデル検討
・製品概要検討(機能要件、システム構成など)
・顧客への提案や検証

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社には数多くのAI技術、基盤、金融業務、および戦略立案の有識者が居ます。彼らと触れ合いながらノウハウを吸収いただき、スキルアップを図っていただけます。
・また、金融業界を中心とした多数の顧客と接することで信頼関係を構築でき、また業界/業務に関わる知見を習得できます。

大手総合電機会社での金融機関向けデータ利活用サービスの開発・提供をリードするデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・データ利活用サービスの新規受注に向けたサービス紹介
・データ利活用の適用チームをリードして開発・サービス提供プロセスを遂行(要件定義/設計/開発/テスト推進)

【職務詳細】
・金融業界/顧客が抱える課題に関連付けて、サービス内容の紹介及び課題解決策の提案を行う。
・顧客ニーズの引き出し、具体化を行い、要件の文書化を支援する、あるいは文書化を行う。
・データ収集の仕組みを考え、業務要件を満たすデータマートの設計、あるいは設計方針の立案を行う。
・要件をチーム内に伝達し、設計/開発/テストを推進(計画立案/進捗把握/成果物レビューなど)。
・設計/開発/テスト中に発生する課題を管理し、問題解決に向けて行動する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・ローンチ間もないサービスであるため、挑戦機会が多くあり、また事業成長を実感できることで大きな達成感が得られます。
・当社は様々な地域、業態に向けて幅広い営業拠点を持っており、国内大規模/グローバルなど様々な案件に参画できる可能性があります。
・今後は生成AIをはじめとした先端技術の活用計画もあるため、業務を通じて、新たな技術、知識に触れられる機会が多くあります。

大手総合電機会社での金融機関業務(経営管理・GRC等)又は他業種連携分野における事業開発を担うコンサルタント【主任級】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・管理者の指示の元、銀行業界の顧客業務の理解、ニーズ分析、マーケット分析を行う
・新規企画の立案、ビジネス性評価、競合比較などの新事業立ち上げを行う
・顧客要求に対する実現方法、ソリューション提案を行う
・既存の情報系ソリューションは下記参照

【職務詳細】
・銀行業界の動向や新たな問題、課題の把握に努め、ソリューション提案の可能性を評価する。
・顧客の潜在ニーズの引き出し、分析、定義を支援し、SI案件の創出を行う。
・顧客ニーズに即した要件定義を支援し、開発チームへ適切に伝達する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・専門性スキル向上、自己成長と共に、様々な顧客との接点により業務ノウハウを習得でき、キャリアアップに繋げることができます。
・ソリューションの提供を通じて、大〜中規模の顧客重要システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。

大手総合電機会社での金融機関業務(経営管理・GRC等)又は他業種連携分野における事業開発を担うコンサルタント【課長級】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
・銀行業界の顧客業務の理解、ニーズ分析、マーケット分析を行う
・新規企画の立案、ビジネス性評価、競合比較などの新事業立ち上げを行う
・顧客要求に対する実現方法、ソリューション提案を行う
・既存の情報系ソリューションは下記参照

【職務詳細】
・銀行業界の動向や新たな問題、課題の把握に努め、ソリューション提案の可能性を評価する。
・顧客の潜在ニーズの引き出し、分析、定義を支援し、SI案件の創出を行う。
・顧客ニーズに即した要件定義を支援し、開発チームへ適切に伝達する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・専門性スキル向上、自己成長と共に、様々な顧客との接点により業務ノウハウを習得でき、キャリアアップに繋げることができます。
・ソリューションの提供を通じて、大〜中規模の顧客重要システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。

大手総合電機会社でのデジタルシステム&サービス事業におけるビジネスマネジメント業務の実行により、業績達成へ貢献する人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
●デジタルシステム&サービス統括本部/ビジネスユニット/事業部の事業方針・戦略を実現し、事業を成功(業績達成等)に導くために、機動的かつ円滑に事業を推進する。
  営業/SEが業績達成に向けて、事業方針・戦略に沿った具体的な活動ができる状態を作り出すために、 所属組織の方針に基づき
(担当は上長の指示に基づき)、担当範囲におけるビジネスプロセス※の設計・構築・運用、及び改革・改善を支援する。
●ミッション遂行の際は、実行面を重視した体制構築および計画策定等の支援を行い、自ら率先して行動することで成果を上げる。

※管理プロセス(予算・業績、意思決定等)、運用プロセス(引合・見積・契約・作番・出荷)、スタッフによる支援プロセス

【職務詳細】
ビジネスユニット及び担当部門(事業部・本部・部)の業績達成に向け、以下のようなビジネスプロセスの構築/運用/改善する。
・売上を中心とした事業状況の可視化/レポート、課題抽出と対策実行  【管理プロセス】
・適正な経営判断を促すためのフェーズゲート運営/改善(引合・見積)  【管理プロセス】
・引合〜見積〜契約〜売上における社内業務プロセスならびに各種規則/ルールの制定および改定 【運用プロセス】
・受注良質化に向けた見積管理および施策実行、営業/SEの支援 【支援プロセス】

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・ビジネスプロセス全般を把握して、業績達成に向けて自らビジネスプロセスを変革できる
・営業/SE、法務、財務、調達などの多様なスタッフと広く連携し施策を推進できる
・ビジネスプロセスの構築に必要な基本的なスキル全般(法務、知財、会計など)が身に付く

大手総合電機会社での社会保障分野の医療DX関連事業を担う将来のプロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
官庁等のお客様向けプロジェクトにおける業務の取り纏め(プロジェクトリーダやチームリーダ)として、お客様の課題を解決するシステムやアプリケーション、ソリューションの設計・開発や運用に従事していただきます。

プロジェクトやチームのリーダとして、お客様のみならず社内を含めた関係者との調整や、担当する範囲のプロジェクト管理も担当していただきます。

【職務詳細】
参画時期によってプロジェクトのフェーズは異なりますが、具体的には以下のとおり上流から下流まで幅広いフェーズに従事していただきます。

1.要件定義・設計フェーズ
 お客様の課題を解決するソリューションについて、要件の確認や外部仕様、内部仕様を設計し、結果を文書化します。
 ・機能要件/非機能要件に対する実現方式や手段、開発手法の具体化
 ・設計計画や設計基準、設計標準などの策定
 ・アプリケーション/インフラ/運用それぞれの領域に関する仕様調整、設計レビュー
 ・お客様や社内関係者との各種調整

2.製造・構築・試験
 お客様と合意した設計に基づき、ソリューションやシステムを実装し、設計との一致を確認します。
 ・実装計画やテスト計画、実装基準の策定
 ・実装時に生じる課題への対策や対応方針検討、推進
 ・品質状況を監視し、必要に応じた品質確保施策の検討、実施
 ・試験結果に基づく定量的、定性的品質評価の実施
 ・総合試験、受入試験等システム全体に関わる試験の取り纏め

3.運用保守
 お客様と合意した運用設計に基づき、システムや業務の運用と保守を実施します。
 ・運用保守業務における各種管理(作業管理、課題管理、インシデント管理など)
 ・必要に応じお客様への改善提案

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・国民の健康維持や新たな治療法の開発へつなげるためのシステム,、お客様と共に活動する過程で、日本の将来を支える仕事に携わっていることを実感できます。
・中規模案件から大型案件まで、プロジェクトの規模感には幅があります。これまで経験されたプロジェクト管理スキルを発揮いただきつつ、様々な特性を持つ案件に従事いただき、プロジェクト管理スキルの高度化や応用力をつけていただけます。
・プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャとしてのキャリアパスが多いですが、プロジェクト管理スキルだけではなく、アプリ開発、インフラ構築、運用、情報セキュリティなどご自身の得意領域をプラスして活躍する方もいらっしゃいます。

大手総合電機会社での社会保障(医療保険)制度のDX化に関わる大規模プロジェクトを推進するプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトのチームリーダ/サブリーダとして、お客様等とのコミュニケーションや、チームメンバを牽引して、提案や構築の取り纏めを行います。

【職務詳細】
職務は次の通りです。希望する職務詳細・キャリアプラン等について、面接時に是非お聞かせください。

(1)提案
・お客様の制度・システムの検討支援、RFI・RFP等への対応
(2)構築
・お客様・官公庁のステークホルダーと協創し、制度方針の検討
・検討結果を踏まえたシステム設計
・設計段階でのシステム利用者からの意見収集、意見の設計への反映
・設計内容をもとに協力会社への開発作業指示、品質管理、進捗確認
・お客様・各ステークホルダーと課題調整やリスク管理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.社会保障制度を支える社会インフラに携わるため、国民のQOL向上への貢献を身近に実感することができます。
2.フロントに立ってお客様とのコミュニケーションをとるため、新たな国の施策を直接捉えることができます。
3.新たな技術や施策の動向に触れるため、キャリアを選択してステップアップを図ることができます。
4.さまざまな仕事(業務、アプリ、インフラ)に関われるため、スキルに偏りなく成長することができます。
5.大規模や公共性の高いプロジェクトで一連の経験を通じて、マネジメントスキルを高めることができます。
6.多くのメンバと提案〜稼働まで共にに作り上げるため、達成感を味わうことができます。

大手グローバル企業での事業戦略アーキテクト(知財戦略)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務を担当していただきますが、知財業務未経験の方でも、これまでの事業戦略やマーケティングの経験を活かしながら、知財の視点を学び、成長していける環境を提供します。
・特許情報や市場動向を分析し、新規事業創出時に知財視点で競争優位を形成するための“攻め筋”を提案
・商品企画、開発、マーケットの現場に密着し、知財視点で競争優位を強化する業務

大手化学メーカーでの分析化学部門研究リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1010万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
【職務内容】
当社グループの分析センターである構造・物性研究所にて、マネージャーとして当社の技術課題の解決を担っていただきます。
【お任せしたい業務】
つくば研究センターにて勤務し、主拠点であるくらしき研究センター(岡山県倉敷市)と連携して業務に当たり、主に1.グループ東日本拠点の分析支援と部署組織の運営、2.つくば研究センター駐在メンバー(現在2名)の業務管理、3.関東近郊の研究機関との連携や情報収集に取り組んでいただきます。
【キャリアパスイメージ】
●3年後のイメージ  
構造・物性研究所(つくば駐在)のリーダーとして、つくば拠点に必要な機能、組織体制などのあるべき姿を明確にし、その実現に向けた提案・実行についてご担当いただきます。   
●5年後のイメージ
複合分析の社内第一人者として、全社の重要テーマの課題解決や技術基盤の強化等に幅広く関わっていただくとともに後進の指導・育成にも携わっていただきます。     
【業務のやりがい】
全社の研究開発や生産技術に関わる重要テーマに幅広く関ることができ、課題解決の一躍を担うとてもやりがいを感じられる仕事です。
変更範囲:会社の定める業務

大手産業機械メーカーでの液体水素(LH2)遠心ポンプの開発・改造設計(リーダクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930〜1090万円
ポジション
リーダクラス
仕事内容
LH2ポンプの製品開発において、開発方針の策定、開発スケジュール策定、技術要素の開発や試験の計画、実施および評価を担っていただきます。
開発部門内において数名のチームを率いて製品開発を行うとともに、開発メンバーへの指導も担っていただきます。
全3157件 1101-1150件目を表示中
<前へ  21 | 22 | 

23

 | 24  次へ>