メーカーの転職求人
3,169 件
検索条件を再設定
メーカーの転職求人一覧
大手総合電機会社での海外向け原子力製品(次世代小型軽水炉)に関する品質保証・品質管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
原子力製品(小型軽水炉/BWRX-300)に関して、顧客の課題やニーズを把握し、その解決のためのQAQCの計画を行っていただきます。
重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、業務の担当者として、引き合い・提案から顧客引き渡しに至るまでの各業務の監視及び指導、最終的な合否判定、顧客引き渡し後の稼働状況の監視等に関する実務を遂行いただきます。
【職務詳細】
具体的には以下の職務をお任せする予定です。
・インプットとなる規制・規格要求事項、顧客要求事項、社内要求事項等から品質保証計画書、試験検査計画書、試験検査要領書等の図書の作成及び社内外関係者との調整
・策定したQAQC計画に基づき、工場での自社製品の検査、調達先での調達品立会検査業務の実施
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・自身が試験検査した原子力製品が、実際の施設で稼働し、施設の安定運用に貢献することでやりがいを感じることができます。
それにより、顧客の課題解決に貢献でき、更には、エネルギーの安定供給・カーボンニュートラルといった地球規模の課題解決にも寄与できる点にやりがいを感じることができます。
・海外プロジェクトだからこそ、顧客とのすり合わせが重要となります。
品質体制を0から作り上げていく面白さを感じながら、工程・リスク管理等プロジェクトマネジメント的な素養を身に付けていただけます。
・配属初期の段階は、担当する製品のQAQC業務を行っていただきますが、徐々に担当範囲を広げて取り纏めの立場や、将来的には工場や現地の取り纏め業務を行っていただく可能性もあります。
重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、業務の担当者として、引き合い・提案から顧客引き渡しに至るまでの各業務の監視及び指導、最終的な合否判定、顧客引き渡し後の稼働状況の監視等に関する実務を遂行いただきます。
【職務詳細】
具体的には以下の職務をお任せする予定です。
・インプットとなる規制・規格要求事項、顧客要求事項、社内要求事項等から品質保証計画書、試験検査計画書、試験検査要領書等の図書の作成及び社内外関係者との調整
・策定したQAQC計画に基づき、工場での自社製品の検査、調達先での調達品立会検査業務の実施
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・自身が試験検査した原子力製品が、実際の施設で稼働し、施設の安定運用に貢献することでやりがいを感じることができます。
それにより、顧客の課題解決に貢献でき、更には、エネルギーの安定供給・カーボンニュートラルといった地球規模の課題解決にも寄与できる点にやりがいを感じることができます。
・海外プロジェクトだからこそ、顧客とのすり合わせが重要となります。
品質体制を0から作り上げていく面白さを感じながら、工程・リスク管理等プロジェクトマネジメント的な素養を身に付けていただけます。
・配属初期の段階は、担当する製品のQAQC業務を行っていただきますが、徐々に担当範囲を広げて取り纏めの立場や、将来的には工場や現地の取り纏め業務を行っていただく可能性もあります。
【大阪】大手総合電機会社での関西地区における電力情報分野を中心としたエネルギー業界対応営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に関西地区の電力・エネルギー関連会社とそのグループ会社に対し、ニーズの発掘・検討・システムやサービス導入まで幅広く担当いただきます。
お客様と共にエネルギー業界の課題を掴み、解決策を自ら立案、社内外の関係者を巻き込みながら、新たな価値創出や業務遂行できる人財を求めています。
是非一緒に顧客協創を実現し、関西エリアのエネルギービジネスを発展させていきましょう。
【職務詳細】
・関西地区の電力・エネルギー関連会社とそのグループ会社に対する情報制御システム(メータデータマネジメントシステム、配電自動化システム等)の受注獲得活動及び受注後の開発・運用フェーズにおける各種活動、及び新規開拓活動の推進。
・原子力分野に対する営業活動の推進。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
現在、電力業界は電力システム改革を進めていますが、脱炭素化・地球環境保護に向けて更なる変革が求められています。
重要な社会インフラのひとつであるエネルギー分野において、電力システム改革により大きく変革する社会を「創る」ことに喜びを得られるとともに、変革期のビジネスであるため、今までの規定概念に捉われない各種提案や協議を自ら考えて進めることで顧客や社内の成長に寄与できる、やりがいを感じられる仕事です。
また、顧客・社内との距離感も近く、人と人とのつながり・出会いも多いためたくさんの方々から刺激をいただける点も魅力です。
お客様と共にエネルギー業界の課題を掴み、解決策を自ら立案、社内外の関係者を巻き込みながら、新たな価値創出や業務遂行できる人財を求めています。
是非一緒に顧客協創を実現し、関西エリアのエネルギービジネスを発展させていきましょう。
【職務詳細】
・関西地区の電力・エネルギー関連会社とそのグループ会社に対する情報制御システム(メータデータマネジメントシステム、配電自動化システム等)の受注獲得活動及び受注後の開発・運用フェーズにおける各種活動、及び新規開拓活動の推進。
・原子力分野に対する営業活動の推進。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
現在、電力業界は電力システム改革を進めていますが、脱炭素化・地球環境保護に向けて更なる変革が求められています。
重要な社会インフラのひとつであるエネルギー分野において、電力システム改革により大きく変革する社会を「創る」ことに喜びを得られるとともに、変革期のビジネスであるため、今までの規定概念に捉われない各種提案や協議を自ら考えて進めることで顧客や社内の成長に寄与できる、やりがいを感じられる仕事です。
また、顧客・社内との距離感も近く、人と人とのつながり・出会いも多いためたくさんの方々から刺激をいただける点も魅力です。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での生活産業業界(食品・飲料・日用品・小売)向けのソリューション営業【DXで課題解決】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様のIT部門、工場、研究所、店舗、各業務部門へのソリューション提案活動と受注後の営業活動に従事いただきます。
【職務詳細】
生活産業業界のお客様の中で既存顧客、新規顧客を担当し、基本的に2〜3名のユニットを構成して当グループのソリューションを中心に提案する営業活動を行います。お客様の課題解決提案、ソリューションの拡販活動、情報収集活動など営業業務全般をご担当いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
CMなどでおなじみのメーカーがお客様となります。裾野の広い業界で日立のシェアを開拓していくやりがいのある仕事です。担当するお客様企業軸で、本社、工場、研究所等、様々な部門、また、エリアは国内、海外問わず活動フィールドになります。製品も限定せずに当グループや他社製品含めて活用して提案し、あらゆる社内部門やパートナーと接点を持って仕事が出来ることが魅力です。
営業が中心となり、お客様と社内をつなぎ、WINWINの関係を作り大きな仕事をやり遂げるやりがいのある仕事です。
【職務詳細】
生活産業業界のお客様の中で既存顧客、新規顧客を担当し、基本的に2〜3名のユニットを構成して当グループのソリューションを中心に提案する営業活動を行います。お客様の課題解決提案、ソリューションの拡販活動、情報収集活動など営業業務全般をご担当いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
CMなどでおなじみのメーカーがお客様となります。裾野の広い業界で日立のシェアを開拓していくやりがいのある仕事です。担当するお客様企業軸で、本社、工場、研究所等、様々な部門、また、エリアは国内、海外問わず活動フィールドになります。製品も限定せずに当グループや他社製品含めて活用して提案し、あらゆる社内部門やパートナーと接点を持って仕事が出来ることが魅力です。
営業が中心となり、お客様と社内をつなぎ、WINWINの関係を作り大きな仕事をやり遂げるやりがいのある仕事です。
【長野】大手部品メーカーでの計数管理(コスト・エネルギー等の予実管理)(施設部門)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
施設部門にて、海外を含む全社に関わる 予算・実績・エネルギーなどの計数管理と分析業務。
※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。
※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。
【長野】大手部品メーカーでの工場設備管理(施設部門)(海外駐在員候補-カンボジア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
・東南アジア(カンボジア)の工場にて、建物付帯設備の保守・保全等の管理業務を担っていただきます。
※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。
※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。
【長野】大手部品メーカーでの水処理設備・維持管理(施設部門)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
軽井沢工場内の排水処理設備等 環境関連設備の維持・保全及び、運用改善や更新計画の推進などを担っていただきます。
※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。
※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。
【長野】大手部品メーカーでの防災設備管理者(施設部門)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
・建物に関する防災設備の社内基準や方針策定と維持管理
※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。
※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。
三菱マテリアル株式会社/総合素材メーカーでの製錬事業部 リサイクル調達スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●営業:
・銅地金、硫酸、銅スラグ、鉛地金、錫地金、貴金属地金等のうち、担当する製品の営業活動、付随するマーケティング活動。
・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。販売候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた販売活動の立案を行い、販売先の拡大を担います。
・国内、国外に対しての営業活動となります。商材特性を踏まえた活動が求められます。
●原料調達:
・銅鉱石(当社製品の原料)を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。
・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。調達候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた調達の立案を行い、調達先の拡大を担います。
・資源メジャーと言われるパートナーに対しての調達業務となります。売り込みを待つスタンスではありません。製品市場を理解して、ビジネスを見据えた数量での調達・交渉が必要となります。
●リサイクル原料調達:
・E-SCRAP等のリサイクル原料等を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。
・銅鉱石ビジネスと異なり、昨今急激に拡大しているマーケットとなります。変化が激しく、法改正などの影響を受けやすい特徴です。ルーティンの集荷方法も確立されていないので、ご自身でリサイクルビジネスの座組を描いて取り組んで頂く必要があります。従来のマーケティング手法に捉われず、市場を捉えることが必要です。
※担当する仕事内容・業務領域は、経験・能力によって異なります。選考を通じて決定いたします。
将来的にお任せしたい業務
金属事業カンパニーにおける幅広い業務を複数経験、知見を高めていただき、原料調達や製品販売の担当業務のリーダーとなっていただくことを期待しています。
キャリア:営業→リサイクル調達→銅精鉱調達など。社内で様々な活躍フィールドに広がりがある。社内転職のような形で様々な立場で業務に携わることが可能です。
【可能性のあるキャリアステップ】
鉱山会社やリサイクル事業者等からの原料調達、製品販売や鉱山投資等の幅広い金属事業の業務を経験した上で、我が社の金属事業の中核人材になり事業運営に参加してもらうことを期待しています。
・銅地金、硫酸、銅スラグ、鉛地金、錫地金、貴金属地金等のうち、担当する製品の営業活動、付随するマーケティング活動。
・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。販売候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた販売活動の立案を行い、販売先の拡大を担います。
・国内、国外に対しての営業活動となります。商材特性を踏まえた活動が求められます。
●原料調達:
・銅鉱石(当社製品の原料)を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。
・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。調達候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた調達の立案を行い、調達先の拡大を担います。
・資源メジャーと言われるパートナーに対しての調達業務となります。売り込みを待つスタンスではありません。製品市場を理解して、ビジネスを見据えた数量での調達・交渉が必要となります。
●リサイクル原料調達:
・E-SCRAP等のリサイクル原料等を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。
・銅鉱石ビジネスと異なり、昨今急激に拡大しているマーケットとなります。変化が激しく、法改正などの影響を受けやすい特徴です。ルーティンの集荷方法も確立されていないので、ご自身でリサイクルビジネスの座組を描いて取り組んで頂く必要があります。従来のマーケティング手法に捉われず、市場を捉えることが必要です。
※担当する仕事内容・業務領域は、経験・能力によって異なります。選考を通じて決定いたします。
将来的にお任せしたい業務
金属事業カンパニーにおける幅広い業務を複数経験、知見を高めていただき、原料調達や製品販売の担当業務のリーダーとなっていただくことを期待しています。
キャリア:営業→リサイクル調達→銅精鉱調達など。社内で様々な活躍フィールドに広がりがある。社内転職のような形で様々な立場で業務に携わることが可能です。
【可能性のあるキャリアステップ】
鉱山会社やリサイクル事業者等からの原料調達、製品販売や鉱山投資等の幅広い金属事業の業務を経験した上で、我が社の金属事業の中核人材になり事業運営に参加してもらうことを期待しています。
三菱マテリアル株式会社/総合素材メーカーでの製錬事業部 営業マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●営業:
・銅地金、硫酸、銅スラグ、鉛地金、錫地金、貴金属地金等のうち、担当する製品の営業活動、付随するマーケティング活動。
・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。販売候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた販売活動の立案を行い、販売先の拡大を担います。
・国内、国外に対しての営業活動となります。商材特性を踏まえた活動が求められます。
●原料調達:
・銅鉱石(当社製品の原料)を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。
・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。調達候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた調達の立案を行い、調達先の拡大を担います。
・資源メジャーと言われるパートナーに対しての調達業務となります。売り込みを待つスタンスではありません。製品市場を理解して、ビジネスを見据えた数量での調達・交渉が必要となります。
●リサイクル原料調達:
・E-SCRAP等のリサイクル原料等を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。
・銅鉱石ビジネスと異なり、昨今急激に拡大しているマーケットとなります。変化が激しく、法改正などの影響を受けやすい特徴です。ルーティンの集荷方法も確立されていないので、ご自身でリサイクルビジネスの座組を描いて取り組んで頂く必要があります。従来のマーケティング手法に捉われず、市場を捉えることが必要です。
※担当する仕事内容・業務領域は、経験・能力によって異なります。選考を通じて決定いたします。
●将来的にお任せしたい業務
金属事業カンパニーにおける幅広い業務を複数経験、知見を高めていただき、原料調達や製品販売の担当業務のリーダーとなっていただくことを期待しています。
キャリア:営業→リサイクル調達→銅精鉱調達など。社内で様々な活躍フィールドに広がりがある。社内転職のような形で様々な立場で業務に携わることが可能です。
【可能性のあるキャリアステップ】
鉱山会社やリサイクル事業者等からの原料調達、製品販売や鉱山投資等の幅広い金属事業の業務を経験した上で、我が社の金属事業の中核人材になり事業運営に参加してもらうことを期待しています。
・銅地金、硫酸、銅スラグ、鉛地金、錫地金、貴金属地金等のうち、担当する製品の営業活動、付随するマーケティング活動。
・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。販売候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた販売活動の立案を行い、販売先の拡大を担います。
・国内、国外に対しての営業活動となります。商材特性を踏まえた活動が求められます。
●原料調達:
・銅鉱石(当社製品の原料)を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。
・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。調達候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた調達の立案を行い、調達先の拡大を担います。
・資源メジャーと言われるパートナーに対しての調達業務となります。売り込みを待つスタンスではありません。製品市場を理解して、ビジネスを見据えた数量での調達・交渉が必要となります。
●リサイクル原料調達:
・E-SCRAP等のリサイクル原料等を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。
・銅鉱石ビジネスと異なり、昨今急激に拡大しているマーケットとなります。変化が激しく、法改正などの影響を受けやすい特徴です。ルーティンの集荷方法も確立されていないので、ご自身でリサイクルビジネスの座組を描いて取り組んで頂く必要があります。従来のマーケティング手法に捉われず、市場を捉えることが必要です。
※担当する仕事内容・業務領域は、経験・能力によって異なります。選考を通じて決定いたします。
●将来的にお任せしたい業務
金属事業カンパニーにおける幅広い業務を複数経験、知見を高めていただき、原料調達や製品販売の担当業務のリーダーとなっていただくことを期待しています。
キャリア:営業→リサイクル調達→銅精鉱調達など。社内で様々な活躍フィールドに広がりがある。社内転職のような形で様々な立場で業務に携わることが可能です。
【可能性のあるキャリアステップ】
鉱山会社やリサイクル事業者等からの原料調達、製品販売や鉱山投資等の幅広い金属事業の業務を経験した上で、我が社の金属事業の中核人材になり事業運営に参加してもらうことを期待しています。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける経理・FP&Aマネージャー/マネージャー候補(ITサービス領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任 〜 課長
仕事内容
各ビジネスユニットFP&A責任者(ビジネスユニットCFO)のグループに所属し、ビジネスユニットに入り込んでビジネスユニット経営層や現場部門と日常的にコミュニケーションを取りながら、下記業務を通じた意思決定・実行を支援する参謀の一員としてご活躍頂きます。
・経営企画・事業企画(中計策定、事業戦略立案、事業構造・組織・事業分析等)
・予算策定/実行管理(管理会計における予算編成・実績確定・見込策定、予算執行管理等)
・業務改革/改善
・ファイナンスルール統制、オペレーション管理
【事業・組織構成の概要】
コーポレート機能として、経理・FP&A・事業企画の観点からITサービス事業の各ビジネスユニット経営層をサポートする組織
【ポジションのアピールポイント】
・ITサービス事業は、国内事業では「コアDX」を軸とした変革を、グローバル事業ではDG/DF市場でトップクラスの業界・業種特化SaaSベンダを、それぞれ2025中計で掲げ事業展開しています。その中でCFO配下の中核組織の一員として、今後の事業と事業管理の仕組み双方の変革推進役を期待される役割です。
・ITサービス事業の6ビジネスユニットもしくは事業イノベーション担当のビジネスユニットのいずれかを担当頂きます。
・将来のキャリアパスは、ビジネスユニットCFO等、経営管理やFP&Aの要職が想定されます。
・経営企画・事業企画(中計策定、事業戦略立案、事業構造・組織・事業分析等)
・予算策定/実行管理(管理会計における予算編成・実績確定・見込策定、予算執行管理等)
・業務改革/改善
・ファイナンスルール統制、オペレーション管理
【事業・組織構成の概要】
コーポレート機能として、経理・FP&A・事業企画の観点からITサービス事業の各ビジネスユニット経営層をサポートする組織
【ポジションのアピールポイント】
・ITサービス事業は、国内事業では「コアDX」を軸とした変革を、グローバル事業ではDG/DF市場でトップクラスの業界・業種特化SaaSベンダを、それぞれ2025中計で掲げ事業展開しています。その中でCFO配下の中核組織の一員として、今後の事業と事業管理の仕組み双方の変革推進役を期待される役割です。
・ITサービス事業の6ビジネスユニットもしくは事業イノベーション担当のビジネスユニットのいずれかを担当頂きます。
・将来のキャリアパスは、ビジネスユニットCFO等、経営管理やFP&Aの要職が想定されます。
株式会社日立製作所/【勤務地:茨城県】大手総合電機会社での設備運用・保守の高度化に関する研究開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
保全技術によりアセットマネジメント分野の革新を主導するための研究開発全般を担い、設備O&Mに関連する製品・サービスにおけるイノベーション創生のために、特定分野における技術開発の責任者、又は専門家として、自身の経験や先行研究から積極的に学習し、自身とチームの研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す。
【職務詳細】
・プラント、製造設備向けの先進制御、ソリューションに関する技術開発
・アプリケーション、データ解析の基本設計およびプログラミング
・制御、診断、AI分野についての最新動向把握
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
最新の技術を活用して、製造業に取り巻くさまざまな課題を解決するAI、制御、モデリング、ソリューションの研究テーマを企画構想から、技術開発、構築、適用まで、一気通貫で取り組める仕事です。
社会の動向やお客様のニーズを的確に捉え、自身で提案した最先端技術によってお客様の課題を解決できるところまで経験すると、非常にやりがいを感じて頂けると思います。
保全技術によりアセットマネジメント分野の革新を主導するための研究開発全般を担い、設備O&Mに関連する製品・サービスにおけるイノベーション創生のために、特定分野における技術開発の責任者、又は専門家として、自身の経験や先行研究から積極的に学習し、自身とチームの研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す。
【職務詳細】
・プラント、製造設備向けの先進制御、ソリューションに関する技術開発
・アプリケーション、データ解析の基本設計およびプログラミング
・制御、診断、AI分野についての最新動向把握
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
最新の技術を活用して、製造業に取り巻くさまざまな課題を解決するAI、制御、モデリング、ソリューションの研究テーマを企画構想から、技術開発、構築、適用まで、一気通貫で取り組める仕事です。
社会の動向やお客様のニーズを的確に捉え、自身で提案した最先端技術によってお客様の課題を解決できるところまで経験すると、非常にやりがいを感じて頂けると思います。
株式会社日立製作所/【勤務地:茨城県】大手総合電機会社でのプロセスオートメーションの高度化に関する研究開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
産業分野の革新を主導するための研究開発全般を担い、プラントO&Mに関連する製品・サービスにおけるイノベーションの創生のために、特定分野における技術開発の責任者、又は専門家として、自身の経験や先行研究から積極的に学習し、自身とチームの研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す。
【職務詳細】
・プラント、製造設備向けの先進制御、ソリューションに関する技術開発
・アプリケーション、データ解析の基本設計およびプログラミング
・制御、診断、AI分野についての最新動向把握
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
最新の技術を活用して、製造業に取り巻くさまざまな課題を解決するAI、制御、モデリング、ソリューションの研究テーマを企画構想から、技術開発、構築、適用まで、一気通貫で取り組める仕事です。
社会の動向やお客様のニーズを的確に捉え、自身で提案した最先端技術によってお客様の課題を解決できるところまで経験すると、非常にやりがいを感じて頂けると思います。
産業分野の革新を主導するための研究開発全般を担い、プラントO&Mに関連する製品・サービスにおけるイノベーションの創生のために、特定分野における技術開発の責任者、又は専門家として、自身の経験や先行研究から積極的に学習し、自身とチームの研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す。
【職務詳細】
・プラント、製造設備向けの先進制御、ソリューションに関する技術開発
・アプリケーション、データ解析の基本設計およびプログラミング
・制御、診断、AI分野についての最新動向把握
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
最新の技術を活用して、製造業に取り巻くさまざまな課題を解決するAI、制御、モデリング、ソリューションの研究テーマを企画構想から、技術開発、構築、適用まで、一気通貫で取り組める仕事です。
社会の動向やお客様のニーズを的確に捉え、自身で提案した最先端技術によってお客様の課題を解決できるところまで経験すると、非常にやりがいを感じて頂けると思います。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融分野(銀行・ノンバンク)の大規模アプリケーション開発におけるプロジェクトリーダー/メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトリーダー/メンバー
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(マイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案やお見積り、開発推進
・5〜10名の開発チームで開発リーダーを行う。2、3年後(将来的には)数10名くらいの体制の取りまとめを担当する。
【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やデジタル技術を高める経験を積むことができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共)でのキャリアパスも経験可能。
・在宅勤務を取り入れながら、さらなる生産性や品質の向上を一緒に追求できることが魅力であり、やりがいを感じることができる。
・アプリケーション開発案件(マイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案やお見積り、開発推進
・5〜10名の開発チームで開発リーダーを行う。2、3年後(将来的には)数10名くらいの体制の取りまとめを担当する。
【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やデジタル技術を高める経験を積むことができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共)でのキャリアパスも経験可能。
・在宅勤務を取り入れながら、さらなる生産性や品質の向上を一緒に追求できることが魅力であり、やりがいを感じることができる。
ゲーム関連企業でのインフラエンジニア(Web、Mail)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
インフラエンジニアまたはWeb担当エンジニアとして、当社のコーポレートサイトやゲームタイトル公式サイト、メール配信などに関わって頂きます。
●業務内容
当社がインターネットを通して情報発信するコーポレートサイトやゲームタイトル公式サイト、メール配信などの設計、構築、運用に携わって頂きます。
社内Webサイト制作部署や外注開発会社とコミュニケーションを取りながら、必要なサーバやSaaS等を組み合わせてより良いサービスを提案し設計、構築、運用する業務となります。
具体的な業務内容
・PC、スマートフォン、向けのWebサーバ設計、構築、運用
・メールマガジン配信環境の運用
・新しい技術の検証、及び社内導入
●プロジェクト内容
・お客様向けの情報発信の基盤をWebサーバやメールを利用して社内へ提供することがミッションです
・オンプレミス、クラウドIaaSやSaaSのサービスを選定及び検証し設計、構築、運用を行います
・サービスの構成やサーバの改善を自発的に行い、より良いシステムを実現します
★ゲーム開発経験の有無は問いません!★
システムインテグレーター等での業務経験をゲーム会社のプロモーション等に活かしませんか?
●業務内容
当社がインターネットを通して情報発信するコーポレートサイトやゲームタイトル公式サイト、メール配信などの設計、構築、運用に携わって頂きます。
社内Webサイト制作部署や外注開発会社とコミュニケーションを取りながら、必要なサーバやSaaS等を組み合わせてより良いサービスを提案し設計、構築、運用する業務となります。
具体的な業務内容
・PC、スマートフォン、向けのWebサーバ設計、構築、運用
・メールマガジン配信環境の運用
・新しい技術の検証、及び社内導入
●プロジェクト内容
・お客様向けの情報発信の基盤をWebサーバやメールを利用して社内へ提供することがミッションです
・オンプレミス、クラウドIaaSやSaaSのサービスを選定及び検証し設計、構築、運用を行います
・サービスの構成やサーバの改善を自発的に行い、より良いシステムを実現します
★ゲーム開発経験の有無は問いません!★
システムインテグレーター等での業務経験をゲーム会社のプロモーション等に活かしませんか?
ゲーム関連企業でのシステムエンジニア(開発業務支援)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ゲーム開発部門における開発支援システムエンジニアとして、
システム要件定義、設計、実装、運用(調整、進行など全体を含む)を担当いただきます。
・自社内 管理系業務アプリケーションの開発、運用、保守
・ユーザー部門とのシステム化を支援するコンサルティング業務
社内のゲーム開発部門を主要顧客とし、IT部門とも協業を行っていただき、
社内の業務システム開発者として就業いただく予定です。
【ミッション】
ゲームクリエイターが本来の主業務に注力できるように、
システム的に支援することを行動基準とし、
以下のポイントを念頭に業務を遂行しています。
・ゲーム開発部門内で「困っていること」や「簡便化したいこと」について
システムを利用し積極的に問題を解決する。
・システムの機能改善を実施することでの利便性向上を軸とし、運営サービスによる
スムーズなシステム利用促進を行う。
ゲーム開発部門からの様々なシステム支援の要求に応えることで、
既成概念にとらわれず色々なシステム構築を経験できます。
また既存システムの問題や新規システムの考案など、
積極的に提案・対応できる組織の風通しの良さも魅力です。
システム支援によりクリエイターがゲーム制作に注力できる環境を整えるという、
縁の下の力持ち的なやりがいがあります。
システム要件定義、設計、実装、運用(調整、進行など全体を含む)を担当いただきます。
・自社内 管理系業務アプリケーションの開発、運用、保守
・ユーザー部門とのシステム化を支援するコンサルティング業務
社内のゲーム開発部門を主要顧客とし、IT部門とも協業を行っていただき、
社内の業務システム開発者として就業いただく予定です。
【ミッション】
ゲームクリエイターが本来の主業務に注力できるように、
システム的に支援することを行動基準とし、
以下のポイントを念頭に業務を遂行しています。
・ゲーム開発部門内で「困っていること」や「簡便化したいこと」について
システムを利用し積極的に問題を解決する。
・システムの機能改善を実施することでの利便性向上を軸とし、運営サービスによる
スムーズなシステム利用促進を行う。
ゲーム開発部門からの様々なシステム支援の要求に応えることで、
既成概念にとらわれず色々なシステム構築を経験できます。
また既存システムの問題や新規システムの考案など、
積極的に提案・対応できる組織の風通しの良さも魅力です。
システム支援によりクリエイターがゲーム制作に注力できる環境を整えるという、
縁の下の力持ち的なやりがいがあります。
大手総合電機会社での中央省庁向け情報システム・サイバーセキュリティ分野における超上流工程等を担うエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
本募集ポジションは、開発部門のセキュリティプロフェッショナルとして、官公庁等におけるサイバーセキュリティシステムの提案、開発、維持、および顧客のセキュリティニーズに対する効果的なソリューションの提供を行います。
顧客との折衝が多いため、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。
また、情報セキュリティ分野の技術等について幅広い知識が必要です。
【職務詳細】
サイバーセキュリティに関わる高度な知見に基づき、事業提案、サービス企画・設計、サービス提供等を実施いただきます。
▼事業の提案
・市場動向および多様なセキュリティ製品・サービス、インシデント情報に関する高い知見を元に、顧客へのヒアリング等からニーズを整理し、社内外の技術を用いた事業を提案
▼サービス企画・設計
・セキュリティに関するプロジェクトの企画・設計を担当し、セキュリティ要件やリスク分析を実施する
・セキュリティ対策のためのテクノロジーやツールの選定、セキュリティポリシーの策定、セキュリティアーキテクチャの設計などを行う。
▼サービス提供
・セキュリティインシデント対応や脆弱性評価の支援やセキュリティ教育の実施等顧客のニーズに応じたサービスを提供
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・ディフェンスシステム事業部では、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、当グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献しています。
・システムの提案、開発、維持等を通じて、これらの社会的影響力の大きい仕事に携わり、貢献することができます。
また、日進月歩のサイバーセキュリティに関わる技術を高め、社会活用することができます。
【キャリアパス】
弊社では、セキュリティエキスパートとしてのキャリアパスを提供しています。
入社後は、実務経験を積みながら、専門知識の習得や技術スキルの向上をサポートします。
顧客との折衝が多いため、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。
また、情報セキュリティ分野の技術等について幅広い知識が必要です。
【職務詳細】
サイバーセキュリティに関わる高度な知見に基づき、事業提案、サービス企画・設計、サービス提供等を実施いただきます。
▼事業の提案
・市場動向および多様なセキュリティ製品・サービス、インシデント情報に関する高い知見を元に、顧客へのヒアリング等からニーズを整理し、社内外の技術を用いた事業を提案
▼サービス企画・設計
・セキュリティに関するプロジェクトの企画・設計を担当し、セキュリティ要件やリスク分析を実施する
・セキュリティ対策のためのテクノロジーやツールの選定、セキュリティポリシーの策定、セキュリティアーキテクチャの設計などを行う。
▼サービス提供
・セキュリティインシデント対応や脆弱性評価の支援やセキュリティ教育の実施等顧客のニーズに応じたサービスを提供
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・ディフェンスシステム事業部では、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、当グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献しています。
・システムの提案、開発、維持等を通じて、これらの社会的影響力の大きい仕事に携わり、貢献することができます。
また、日進月歩のサイバーセキュリティに関わる技術を高め、社会活用することができます。
【キャリアパス】
弊社では、セキュリティエキスパートとしてのキャリアパスを提供しています。
入社後は、実務経験を積みながら、専門知識の習得や技術スキルの向上をサポートします。
光学機器メーカーでのグローバル事業管理・計数管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
予算編成、計画、分析活動などの計数管理および事業管理業務を担い、グローバルに活躍頂ける方を募集致します。
具体的には、下記業務内容を遂行いただきます。
【具体的な業務内容】
●アイケア事業全体の事業管理のサポート。
●その他、業務委託契約管理、各種計数対応、部門取り纏め事項対応、所管関係会社への事務連絡・調整事項等
●上記業務内容において発生する国内外販社・機能とのコミュニケーションや協働
※サポート対象:連結・販社別の予算・見込・実績に関わる集計・分析・集約、経営層への報告、資料作成など
いずれも組織をリードする管理職(or候補)としての職務を期待します。
具体的には、下記業務内容を遂行いただきます。
【具体的な業務内容】
●アイケア事業全体の事業管理のサポート。
●その他、業務委託契約管理、各種計数対応、部門取り纏め事項対応、所管関係会社への事務連絡・調整事項等
●上記業務内容において発生する国内外販社・機能とのコミュニケーションや協働
※サポート対象:連結・販社別の予算・見込・実績に関わる集計・分析・集約、経営層への報告、資料作成など
いずれも組織をリードする管理職(or候補)としての職務を期待します。
三菱マテリアル株式会社/【香川】総合素材メーカーでの研究開発/開発管理マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜マネージャー/管理職
仕事内容
□組織のミッション
・金属事業の技術戦略に沿った新技術開発
・生産拠点の生産性向上のための技術改善
溶鉱炉で金属製錬する、不純物を取り除くの工程もあるなど金属製錬とは一口に言っても扱う領域が幅広いことが特徴です。ご自身の興味関心領域に合致することに携われる機会が豊富にあると思われます。
□業務内容
・金属リサイクルに関する技術開発テーマの遂行またはテーマリーダーを担って頂きます。
管理職として入社される方はグレードによってはご自身の研究のみならず、プレイングマネージャーとして活躍頂くことも期待しております。
□将来的にお任せしたい業務
ゆくゆくは開発プロジェクトのマネージャー、新規事業の製造拠点の管理者などを経験していただくことがあります。なお、研究開発職のマネジメントのため、開発の助言ができることを期待したいです。工数管理ではなく、研究に関してのアドバイザリー、サポートを中心に期待しております。
【可能性があるキャリアステップ】
本社、製造拠点、イノベーションセンター等で勤務いただく可能性がございます。
※現在のスタッフは製造拠点からのローテーション人材が中心となりますが、他製造拠点への異動のみならず、研究に注力して頂くことも考えられます。(金属C研究、イノベーションセンター研究系業務など)
□出張
有り
週に1回から月に1回程度(業務の状況により異なります)
□仕事のやりがい、厳しさ
発見があり、学びがあり、それらが生産設備として永く残るのがやりがいです。
技術開発では予想外の問題が起きるので、困難を乗り越えると感無量です。
□アピールポイント
・リサイクルプロセスの開発により、持続可能な社会の実現に貢献できます(当社GはE-Scrap処理能力世界No1、16万トン/年)。
・新プロセスの設備化を通じて、自身の開発成果が生産設備として永く残ります。
・操業改善を通じて、自身の開発成果が安定操業、ひいては事業の発展に繋がります。
・鉱業技術研究所には女性研究員や女性一般職(基幹職)社員も在籍しています。
□鉱業技術研究所にて取り扱うテーマ
鉱山技術や製錬リサイクル技術となります。
現在は特に製錬リサイクル技術(原材料から不純物を取り除いて精度を上げていく技術)の強化を行っております。
取り組む領域としてはビーカーから始まり、スケールアップまでをカバーする必要がありますが、応募時点では全ての工程に知見をお持ちでない方もお迎えさせて頂きたいです。全ての工程に経験を有する方は希有であることや研究員それぞれの強みを活かして取り組んで頂いています。是非ご自身の強みを選考にてお聞かせください。
□鉱業技術研究所所長プロフィール
開発部部長、そして鉱業技術研究所所長を兼務しています。学生時代は製錬の研究室所属、新卒にて当社に入社。イノベーションセンター勤務を経て、金属カンパニーに異動。金属カンパニーでの勤務は10年以上。入社以降は研究のみならず、生産技術も経験もしましたが、研究畑出身。連続製銅法の大幅なカイゼンに寄与するなど金属製錬に関してリードしてきました。当社のみならず、海外での金属製錬、リサイクルの学会においても20回前後発表するなど国内外に留まらず、一定のプレゼンスを発揮しています。
マネジメントポジションで入る方については所長がレポートラインとするため、直接コミュニケーションを取りながら、業務を進めていくことができる環境です。
□住環境について
住居は会社提供の寮や借り上げ社宅を提供させて頂き、自己負担は2割前後でお住まい頂くことが可能です。単身赴任となる方については帰省手当を付与。1ヶ月に1回前後帰省されている方もいらっしゃいます。
・金属事業の技術戦略に沿った新技術開発
・生産拠点の生産性向上のための技術改善
溶鉱炉で金属製錬する、不純物を取り除くの工程もあるなど金属製錬とは一口に言っても扱う領域が幅広いことが特徴です。ご自身の興味関心領域に合致することに携われる機会が豊富にあると思われます。
□業務内容
・金属リサイクルに関する技術開発テーマの遂行またはテーマリーダーを担って頂きます。
管理職として入社される方はグレードによってはご自身の研究のみならず、プレイングマネージャーとして活躍頂くことも期待しております。
□将来的にお任せしたい業務
ゆくゆくは開発プロジェクトのマネージャー、新規事業の製造拠点の管理者などを経験していただくことがあります。なお、研究開発職のマネジメントのため、開発の助言ができることを期待したいです。工数管理ではなく、研究に関してのアドバイザリー、サポートを中心に期待しております。
【可能性があるキャリアステップ】
本社、製造拠点、イノベーションセンター等で勤務いただく可能性がございます。
※現在のスタッフは製造拠点からのローテーション人材が中心となりますが、他製造拠点への異動のみならず、研究に注力して頂くことも考えられます。(金属C研究、イノベーションセンター研究系業務など)
□出張
有り
週に1回から月に1回程度(業務の状況により異なります)
□仕事のやりがい、厳しさ
発見があり、学びがあり、それらが生産設備として永く残るのがやりがいです。
技術開発では予想外の問題が起きるので、困難を乗り越えると感無量です。
□アピールポイント
・リサイクルプロセスの開発により、持続可能な社会の実現に貢献できます(当社GはE-Scrap処理能力世界No1、16万トン/年)。
・新プロセスの設備化を通じて、自身の開発成果が生産設備として永く残ります。
・操業改善を通じて、自身の開発成果が安定操業、ひいては事業の発展に繋がります。
・鉱業技術研究所には女性研究員や女性一般職(基幹職)社員も在籍しています。
□鉱業技術研究所にて取り扱うテーマ
鉱山技術や製錬リサイクル技術となります。
現在は特に製錬リサイクル技術(原材料から不純物を取り除いて精度を上げていく技術)の強化を行っております。
取り組む領域としてはビーカーから始まり、スケールアップまでをカバーする必要がありますが、応募時点では全ての工程に知見をお持ちでない方もお迎えさせて頂きたいです。全ての工程に経験を有する方は希有であることや研究員それぞれの強みを活かして取り組んで頂いています。是非ご自身の強みを選考にてお聞かせください。
□鉱業技術研究所所長プロフィール
開発部部長、そして鉱業技術研究所所長を兼務しています。学生時代は製錬の研究室所属、新卒にて当社に入社。イノベーションセンター勤務を経て、金属カンパニーに異動。金属カンパニーでの勤務は10年以上。入社以降は研究のみならず、生産技術も経験もしましたが、研究畑出身。連続製銅法の大幅なカイゼンに寄与するなど金属製錬に関してリードしてきました。当社のみならず、海外での金属製錬、リサイクルの学会においても20回前後発表するなど国内外に留まらず、一定のプレゼンスを発揮しています。
マネジメントポジションで入る方については所長がレポートラインとするため、直接コミュニケーションを取りながら、業務を進めていくことができる環境です。
□住環境について
住居は会社提供の寮や借り上げ社宅を提供させて頂き、自己負担は2割前後でお住まい頂くことが可能です。単身赴任となる方については帰省手当を付与。1ヶ月に1回前後帰省されている方もいらっしゃいます。
三菱マテリアル株式会社/【香川】総合素材メーカーでの研究開発/開発管理スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
□組織のミッション
・金属事業の技術戦略に沿った新技術開発
・生産拠点の生産性向上のための技術改善
溶鉱炉で金属製錬する、不純物を取り除くの工程もあるなど金属製錬とは一口に言っても扱う領域が幅広いことが特徴です。ご自身の興味関心領域に合致することに携われる機会が豊富にあると思われます。
□業務内容
・金属リサイクルに関する技術開発テーマの遂行またはテーマリーダーを担って頂きます。
□将来的にお任せしたい業務
ゆくゆくは開発プロジェクトのマネージャー、新規事業の製造拠点の管理者などを経験していただくことがあります。なお、研究開発職のマネジメントのため、開発の助言ができることを期待したいです。工数管理ではなく、研究に関してのアドバイザリー、サポートを中心に期待しております。
【可能性があるキャリアステップ】
本社、製造拠点、イノベーションセンター等で勤務いただく可能性がございます。
※現在のスタッフは製造拠点からのローテーション人材が中心となりますが、他製造拠点への異動のみならず、研究に注力して頂くことも考えられます。(金属C研究、イノベーションセンター研究系業務など)
□出張
有り
週に1回から月に1回程度(業務の状況により異なります)
□仕事のやりがい、厳しさ
発見があり、学びがあり、それらが生産設備として永く残るのがやりがいです。
技術開発では予想外の問題が起きるので、困難を乗り越えると感無量です。
□アピールポイント
・リサイクルプロセスの開発により、持続可能な社会の実現に貢献できます(当社GはE-Scrap処理能力世界No1、16万トン/年)。
・新プロセスの設備化を通じて、自身の開発成果が生産設備として永く残ります。
・操業改善を通じて、自身の開発成果が安定操業、ひいては事業の発展に繋がります。
・鉱業技術研究所には女性研究員や女性一般職(基幹職)社員も在籍しています。
□鉱業技術研究所にて取り扱うテーマ
鉱山技術や製錬リサイクル技術となります。
現在は特に製錬リサイクル技術(原材料から不純物を取り除いて精度を上げていく技術)の強化を行っております。
取り組む領域としてはビーカーから始まり、スケールアップまでをカバーする必要がありますが、応募時点では全ての工程に知見をお持ちでない方もお迎えさせて頂きたいです。全ての工程に経験を有する方は希有であることや研究員それぞれの強みを活かして取り組んで頂いています。是非ご自身の強みを選考にてお聞かせください。
□鉱業技術研究所所長プロフィール
開発部部長、そして鉱業技術研究所所長を兼務しています。学生時代は製錬の研究室所属、新卒にて当社に入社。イノベーションセンター勤務を経て、金属カンパニーに異動。金属カンパニーでの勤務は10年以上。入社以降は研究のみならず、生産技術も経験もしましたが、研究畑出身。連続製銅法の大幅なカイゼンに寄与するなど金属製錬に関してリードしてきました。当社のみならず、海外での金属製錬、リサイクルの学会においても20回前後発表するなど国内外に留まらず、一定のプレゼンスを発揮しています。
□住環境について
住居は会社提供の寮や借り上げ社宅を提供させて頂き、自己負担は2割前後でお住まい頂くことが可能です。単身赴任となる方については帰省手当を付与。1ヶ月に1回前後帰省されている方もいらっしゃいます。
・金属事業の技術戦略に沿った新技術開発
・生産拠点の生産性向上のための技術改善
溶鉱炉で金属製錬する、不純物を取り除くの工程もあるなど金属製錬とは一口に言っても扱う領域が幅広いことが特徴です。ご自身の興味関心領域に合致することに携われる機会が豊富にあると思われます。
□業務内容
・金属リサイクルに関する技術開発テーマの遂行またはテーマリーダーを担って頂きます。
□将来的にお任せしたい業務
ゆくゆくは開発プロジェクトのマネージャー、新規事業の製造拠点の管理者などを経験していただくことがあります。なお、研究開発職のマネジメントのため、開発の助言ができることを期待したいです。工数管理ではなく、研究に関してのアドバイザリー、サポートを中心に期待しております。
【可能性があるキャリアステップ】
本社、製造拠点、イノベーションセンター等で勤務いただく可能性がございます。
※現在のスタッフは製造拠点からのローテーション人材が中心となりますが、他製造拠点への異動のみならず、研究に注力して頂くことも考えられます。(金属C研究、イノベーションセンター研究系業務など)
□出張
有り
週に1回から月に1回程度(業務の状況により異なります)
□仕事のやりがい、厳しさ
発見があり、学びがあり、それらが生産設備として永く残るのがやりがいです。
技術開発では予想外の問題が起きるので、困難を乗り越えると感無量です。
□アピールポイント
・リサイクルプロセスの開発により、持続可能な社会の実現に貢献できます(当社GはE-Scrap処理能力世界No1、16万トン/年)。
・新プロセスの設備化を通じて、自身の開発成果が生産設備として永く残ります。
・操業改善を通じて、自身の開発成果が安定操業、ひいては事業の発展に繋がります。
・鉱業技術研究所には女性研究員や女性一般職(基幹職)社員も在籍しています。
□鉱業技術研究所にて取り扱うテーマ
鉱山技術や製錬リサイクル技術となります。
現在は特に製錬リサイクル技術(原材料から不純物を取り除いて精度を上げていく技術)の強化を行っております。
取り組む領域としてはビーカーから始まり、スケールアップまでをカバーする必要がありますが、応募時点では全ての工程に知見をお持ちでない方もお迎えさせて頂きたいです。全ての工程に経験を有する方は希有であることや研究員それぞれの強みを活かして取り組んで頂いています。是非ご自身の強みを選考にてお聞かせください。
□鉱業技術研究所所長プロフィール
開発部部長、そして鉱業技術研究所所長を兼務しています。学生時代は製錬の研究室所属、新卒にて当社に入社。イノベーションセンター勤務を経て、金属カンパニーに異動。金属カンパニーでの勤務は10年以上。入社以降は研究のみならず、生産技術も経験もしましたが、研究畑出身。連続製銅法の大幅なカイゼンに寄与するなど金属製錬に関してリードしてきました。当社のみならず、海外での金属製錬、リサイクルの学会においても20回前後発表するなど国内外に留まらず、一定のプレゼンスを発揮しています。
□住環境について
住居は会社提供の寮や借り上げ社宅を提供させて頂き、自己負担は2割前後でお住まい頂くことが可能です。単身赴任となる方については帰省手当を付与。1ヶ月に1回前後帰省されている方もいらっしゃいます。
光学機器メーカーでのソフトウエア開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
【具体的な業務内容】
1.市場調査
眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会や展示会を利用して情報を取得し、開発するソフトウエアの競合優位を実現する。
2.新規ソフトウエア製品の設計・開発
製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクトを計画、立案、実行する。
3.既存ソフトウエア製品の改良設計・開発
既存製品の改良において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクトを計画、立案、実行する。
4.ソフトウエア開発管理 ※こちらは、管理職にて採用された方にお任せする業務です。
ソフトウエア開発および関連プロジェクトのマネジメント全般を行い、要求される事項、納期を実現させるべく、計画立案、実行、進捗管理、目標達成、振り返りまで全般を推進する。
1.市場調査
眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会や展示会を利用して情報を取得し、開発するソフトウエアの競合優位を実現する。
2.新規ソフトウエア製品の設計・開発
製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクトを計画、立案、実行する。
3.既存ソフトウエア製品の改良設計・開発
既存製品の改良において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクトを計画、立案、実行する。
4.ソフトウエア開発管理 ※こちらは、管理職にて採用された方にお任せする業務です。
ソフトウエア開発および関連プロジェクトのマネジメント全般を行い、要求される事項、納期を実現させるべく、計画立案、実行、進捗管理、目標達成、振り返りまで全般を推進する。
株式会社IHI/大手重工業メーカーでの民間航空機用ジェットエンジン部品の設計担当/昭島事務所
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
民間航空機用ジェットエンジン部品(回転・静止・翼)のいずれかに関わる設計業務をお任せ致します。
出張や旅行 で、自分が設計に携わったエンジンが搭載された飛行機に乗る機会もある、やりがい溢れる職務です。
《業務内容》
◆回転部品/静止部品/翼部品の量産設計・量産維持(エンジンに使用する材料選定から、エンジンが寿命になるまでのゆりかごから墓場まで一連の流れを考えた、部品の設計に携わります)
◆生産部門と連携し、部品の生産効率向上に向けた技術提案や生産機器の検討
◆海外エンジンメーカーとのコミュニケーションや出張機会もあります。
《職務の魅力》
日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーとして、様々なエンジン部品の設計に携わります。
設計未経験でも、配属後の教育とOJTを通して部品や材料の理解と設計経験を身につけていただくことを想定。
働き方も柔軟で、出社・在宅を使い分けた業務ができる他、海外エンジンメーカーや自社工場へ出張しての技術交流や生産ライン・製品の確認など、グローバルに活躍することができます。
出張や旅行 で、自分が設計に携わったエンジンが搭載された飛行機に乗る機会もある、やりがい溢れる職務です。
《業務内容》
◆回転部品/静止部品/翼部品の量産設計・量産維持(エンジンに使用する材料選定から、エンジンが寿命になるまでのゆりかごから墓場まで一連の流れを考えた、部品の設計に携わります)
◆生産部門と連携し、部品の生産効率向上に向けた技術提案や生産機器の検討
◆海外エンジンメーカーとのコミュニケーションや出張機会もあります。
《職務の魅力》
日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーとして、様々なエンジン部品の設計に携わります。
設計未経験でも、配属後の教育とOJTを通して部品や材料の理解と設計経験を身につけていただくことを想定。
働き方も柔軟で、出社・在宅を使い分けた業務ができる他、海外エンジンメーカーや自社工場へ出張しての技術交流や生産ライン・製品の確認など、グローバルに活躍することができます。
株式会社IHI/大手重工業メーカーでの橋梁(高速・幹線道路や主要長大橋)上部工の設計・解析
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
国交省や地方自治体、あるいは高速道路会社から発注された橋梁架設の案件に対し、設計の照査や、詳細設計を行います。保全案件では詳細設計に加えて、既設構造物の調査を行い、それぞれの状況に応じた適切な設計を実施いただきます。
【役割】
当社は明治16年に民間企業として初の橋梁を製作するなど、歴史的な橋梁に携わってきました。主に高速道路や長大橋における橋梁上部工の新設・保全設計/解析業務をお任せ致します。
【アピールポイント】
使用ソフトは各種解析ソフトや数量計算ソフト及びAutoCAD/Excel/Word等となります。橋梁設計が未経験の方でも、1〜2年かけてプロジェクト内のOJTを通して育成を行うことを想定しています。お客様は道路管理者の担当者ですが、エンドユーザーは一般の道路利用者であり、自分が関わった橋梁が広く一般の方々に利用されているため、社会貢献度が高く、スケールの大きい業務に携わることができます。
【役割】
当社は明治16年に民間企業として初の橋梁を製作するなど、歴史的な橋梁に携わってきました。主に高速道路や長大橋における橋梁上部工の新設・保全設計/解析業務をお任せ致します。
【アピールポイント】
使用ソフトは各種解析ソフトや数量計算ソフト及びAutoCAD/Excel/Word等となります。橋梁設計が未経験の方でも、1〜2年かけてプロジェクト内のOJTを通して育成を行うことを想定しています。お客様は道路管理者の担当者ですが、エンドユーザーは一般の道路利用者であり、自分が関わった橋梁が広く一般の方々に利用されているため、社会貢献度が高く、スケールの大きい業務に携わることができます。
株式会社IHI/大手重工業メーカーでの次期戦闘機用エンジンの制御システム・ソフトウェア設計/昭島事務所
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
国際共同開発を行っている次期戦闘機用エンジンの、制御システム(FADEC)及び制御ロジック・ソフトウェアにおける技術開発/要件定義/設計/評価/認証等の業務をお任せ致します。
《業務詳細》
次期戦闘機用エンジンはプロジェクトが立ち上がったばかりであり、防衛省や各国当局、海外エンジンメーカー等と調整を行っていきます。セキュリティレベルの高い製品のため、社内一気通貫での開発業務を行っており、C言語やオートコード(MATLAB)を用いてシステムやソフトウェアの開発・設計を進めて行きます。システム・ソフトウェア担当は分かれているが、モデルベース設計の適用により密な連携を行っています。
【働き方】
平均残業時間:30時間, フレックス:可(コアタイム:無)
【アピールポイント
《職務の魅力》
次期戦闘機用エンジンの開発に関わることは国内を見てもなかなか無い貴重な機会です。通常の航空機開発では海外エンジンメーカーと契約して作業委託される形となりますが、今回は対等な立場で海外企業と開発を進めていけることも大きなポイントです。国際共同開発でのグローバルな活躍機会で、航空機用エンジンの制御ロジック・ソフトウェアスキルを身につけることができます。
《業務詳細》
次期戦闘機用エンジンはプロジェクトが立ち上がったばかりであり、防衛省や各国当局、海外エンジンメーカー等と調整を行っていきます。セキュリティレベルの高い製品のため、社内一気通貫での開発業務を行っており、C言語やオートコード(MATLAB)を用いてシステムやソフトウェアの開発・設計を進めて行きます。システム・ソフトウェア担当は分かれているが、モデルベース設計の適用により密な連携を行っています。
【働き方】
平均残業時間:30時間, フレックス:可(コアタイム:無)
【アピールポイント
《職務の魅力》
次期戦闘機用エンジンの開発に関わることは国内を見てもなかなか無い貴重な機会です。通常の航空機開発では海外エンジンメーカーと契約して作業委託される形となりますが、今回は対等な立場で海外企業と開発を進めていけることも大きなポイントです。国際共同開発でのグローバルな活躍機会で、航空機用エンジンの制御ロジック・ソフトウェアスキルを身につけることができます。
株式会社IHI/大手重工業メーカーでの管制型試験UUV(無人水中航走体)のシステム・ソフトウェア設計/瑞穂工場
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
今後5年で本格的に事業を推進する、管制型試験UUV(無人水中航走体)及び関連水中機器の開発プロジェクトにおける、システム・ソフトウェアの設計をお任せ致します。
《業務詳細》
◆無人水中ビークル(UUV)における機器システム全体のソフトウェアシステム設計
◆構成機器・コンポーネントのソフトウェア設計
◆ソフトウェアの開発管理計画書/基本設計書/インターフェース規格書/シミュレータ等の設計
◆C言語やオートコード(MATLAB)を用いてシステムやソフトウェアの設計を進め、開発についてはベンダーへ依頼した上で自社にて結合をしています。
【働き方】
平均残業時間:30時間, フレックス:可(コアタイム:無)
《業務詳細》
◆無人水中ビークル(UUV)における機器システム全体のソフトウェアシステム設計
◆構成機器・コンポーネントのソフトウェア設計
◆ソフトウェアの開発管理計画書/基本設計書/インターフェース規格書/シミュレータ等の設計
◆C言語やオートコード(MATLAB)を用いてシステムやソフトウェアの設計を進め、開発についてはベンダーへ依頼した上で自社にて結合をしています。
【働き方】
平均残業時間:30時間, フレックス:可(コアタイム:無)
株式会社IHI/【群馬】大手重工業メーカーでの航空機向け新規FRP製品及びシステムに関する新事業の製品設計/富岡事業所
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
当社が新たに取り組む航空機向けの新規FRP製品の設計開発業務。
【役割】
開発した材料を応用した機械部品・システム設計/開発、およびプロジェクトマネジメント業務。
【働き方】
平均残業時間:20時間
【身につけられるスキル】
海外のお客様との共同開発など、グローバルな業務経験・スキルが得られます。
【アピールポイント】
カーボンニュートラル社会の実現に向けて加速する航空機の高効率化や電動化に対し、複合材料を適用した新しい製品やシステムを提案・開発・実現していく仕事です。
【役割】
開発した材料を応用した機械部品・システム設計/開発、およびプロジェクトマネジメント業務。
【働き方】
平均残業時間:20時間
【身につけられるスキル】
海外のお客様との共同開発など、グローバルな業務経験・スキルが得られます。
【アピールポイント】
カーボンニュートラル社会の実現に向けて加速する航空機の高効率化や電動化に対し、複合材料を適用した新しい製品やシステムを提案・開発・実現していく仕事です。
株式会社IHI/大手重工業メーカーでの防衛省向け航空機用エンジンのアフターサービス業務取りまとめ/瑞穂工場
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
航空機エンジンの整備及び修理に関わる事業であるMROは、航空機の安全性維持と密接に関係している重要なビジネスです。
国防に資する航空機エンジン(戦闘機/練習機/輸送機等)のいずれかのMROに関わる、メンテナンス計画の立案や大量のデータに基づいたスペアパーツの需要計画・生産計画の立案及び部品調達、顧客の予算に基づいたMROの契約等、アフターサービスに関わる一連の支援業務を行っていただきます。
【役割】
防衛省向け航空機用エンジンのアフターサービス(MRO&U※)における運用支援(修理計画・スペアパーツの生産計画・部品調達等)業務をお任せ致します。
※MRO&U:Maintenance/Repair/Overhaul and Upgradeの略
【働き方】
平均残業時間:15時間
フレックスタイム制(コアタイム:無)
【アピールポイント】
当社は日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーです。
防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジン整備の主契約者となりエンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組み、航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ています。
MROを通して各部隊の運用を支え、国防の一翼を担う責任感を直に感じられる職場です。
国防に資する航空機エンジン(戦闘機/練習機/輸送機等)のいずれかのMROに関わる、メンテナンス計画の立案や大量のデータに基づいたスペアパーツの需要計画・生産計画の立案及び部品調達、顧客の予算に基づいたMROの契約等、アフターサービスに関わる一連の支援業務を行っていただきます。
【役割】
防衛省向け航空機用エンジンのアフターサービス(MRO&U※)における運用支援(修理計画・スペアパーツの生産計画・部品調達等)業務をお任せ致します。
※MRO&U:Maintenance/Repair/Overhaul and Upgradeの略
【働き方】
平均残業時間:15時間
フレックスタイム制(コアタイム:無)
【アピールポイント】
当社は日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーです。
防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジン整備の主契約者となりエンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組み、航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ています。
MROを通して各部隊の運用を支え、国防の一翼を担う責任感を直に感じられる職場です。
大手重工業メーカーでの民間エンジン部品修理/瑞穂工場
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
民間航空エンジンの修理ビジネスの拡大による修理開発や工程立ち上げを行います。工程設計、特殊工程、設備導入業務を担当いただく新たな人材を募集しています。組織は約60名のメンバーであり、部品ごとに5〜10人でチームを組成しています。
応募者には、機械工学もしくは化学の基本知識と、英語の技術資料を読解できる能力が求められます。さらに、機械設計の経験や機械メーカーでの就業経験、生産技術の業務経験、特殊工程(塗装、接着、メッキなど)の経験や知識を持つ人が歓迎されます。
勤務は基本的に工場で、出社が前提ですが、必要に応じて在宅勤務も可能です。また、フレックスタイムも利用可能です。特に、海外との交流が多く、将来的にアメリカなどへの駐在の可能性があるため、海外志向が高い方が求められています。そして、工程設計が整備事業の中心であるため、現場や関係部門と連携しながら業務を進められる方が期待されています。
【職務内容】
当社民間航空エンジンの修理ビジネスはライフサイクルビジネスの収益源と位置付けられており、今後の急拡大に向けて、多数の修理開発や工程立ち上げが必要です。今回、その工程設計、特殊工程、設備導入業務を担っていただける人材を新たに募集します。
【業務補足】特殊工程:塗装・メッキなど
応募者には、機械工学もしくは化学の基本知識と、英語の技術資料を読解できる能力が求められます。さらに、機械設計の経験や機械メーカーでの就業経験、生産技術の業務経験、特殊工程(塗装、接着、メッキなど)の経験や知識を持つ人が歓迎されます。
勤務は基本的に工場で、出社が前提ですが、必要に応じて在宅勤務も可能です。また、フレックスタイムも利用可能です。特に、海外との交流が多く、将来的にアメリカなどへの駐在の可能性があるため、海外志向が高い方が求められています。そして、工程設計が整備事業の中心であるため、現場や関係部門と連携しながら業務を進められる方が期待されています。
【職務内容】
当社民間航空エンジンの修理ビジネスはライフサイクルビジネスの収益源と位置付けられており、今後の急拡大に向けて、多数の修理開発や工程立ち上げが必要です。今回、その工程設計、特殊工程、設備導入業務を担っていただける人材を新たに募集します。
【業務補足】特殊工程:塗装・メッキなど
株式会社IHI/【群馬】大手重工業メーカーでの宇宙、航空機エンジン製品の生産技術(複合材料技術・自動化技術)/富岡事業所
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
宇宙、防衛、航空機エンジン製品の生産技術、材料技術、及び開発業務をお任せします。
ご経験・専門にあわせて宇宙、防衛、航空領域のいずれかの製品の担当をお任せ致します。
【働き方】
平均残業時間:月15時間程度
出張:年間10回程度発生いたします。
【身につけられるスキル】
最先端複合材料技術や最先端自動化技術/DX開発のスキルが得られます。
ご経験・専門にあわせて宇宙、防衛、航空領域のいずれかの製品の担当をお任せ致します。
【働き方】
平均残業時間:月15時間程度
出張:年間10回程度発生いたします。
【身につけられるスキル】
最先端複合材料技術や最先端自動化技術/DX開発のスキルが得られます。
株式会社IHI/【埼玉】大手重工業メーカーでの民間航空機用エンジン整備におけるカスタマーサポート/鶴ヶ島工場
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーである当社で、民間航空機用エンジン整備における海外エンジンメーカー/エアライン向けカスタマーサポート・部品補給業務をお任せ致します。
《業務詳細》
民間航空機用エンジン(PW1100G-JM/V2500)の整備(オーバーホール)における、世界中のエアライン/海外エンジンメーカー向けのカスタマーサポート業務を担当します。運行されたエンジンは定期的な整備が必要となり、当社の整備工場に搬入されたエンジン整備に関して、顧客のニーズに合わせた整備仕様の提案と実行、整備用部品の計画と引き当て管理、輸出入管理等を実施し、顧客への納入まで担当いただきます。
【働き方】
平均残業時間:30時間フレックス:可(コアタイム:無)
【アピールポイント】
リーディングカンパニーとしてエンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組み、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ている当社で、世界中の人が乗る飛行機のエンジン全体整備に携わることができる業務です。年に数回の出張(海外含む)があります。
《業務詳細》
民間航空機用エンジン(PW1100G-JM/V2500)の整備(オーバーホール)における、世界中のエアライン/海外エンジンメーカー向けのカスタマーサポート業務を担当します。運行されたエンジンは定期的な整備が必要となり、当社の整備工場に搬入されたエンジン整備に関して、顧客のニーズに合わせた整備仕様の提案と実行、整備用部品の計画と引き当て管理、輸出入管理等を実施し、顧客への納入まで担当いただきます。
【働き方】
平均残業時間:30時間フレックス:可(コアタイム:無)
【アピールポイント】
リーディングカンパニーとしてエンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組み、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ている当社で、世界中の人が乗る飛行機のエンジン全体整備に携わることができる業務です。年に数回の出張(海外含む)があります。
大手重工業メーカーでの民間航空機用ジェットエンジン整備・運用の技術支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜950万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本の航空エンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーである当社で、民間航空機用エンジンについてお客様(エアラインや整備専門工場)の運用・整備における技術支援業務をお任せ致します。
【業務詳細】
航空エンジンは国際基準により安全性と耐空性を確保するため、適切なメンテナンスが必要です。当社で製造・納入後のエンジンに対し、日常の点検整備やオーバーホールに関する作業マニュアルを作成、及びエンジン運用において不具合発生の際、速やかに復旧すべく社内外の専門家と協力してトラブルシュート実施、などが主業務になります。またお客様の負担軽減のため新しい運用・整備技術開発も重要な業務です。
【働き方】
平均残業時間:20時間
フレックス:可(コアタイム:無)
【アピールポイント】
技術支援担当として、海外・国内のエンジンメーカー/航空会社/整備会社を含む社内外との関係者とグローバルに関わる業務となります。航空エンジンに関する運用・整備技術・品質管理・法律等に関わる知識が得られる他、リエゾンとして海外エンジンメーカーへの駐在などの機会も、希望によってあるポジションです。
【業務詳細】
航空エンジンは国際基準により安全性と耐空性を確保するため、適切なメンテナンスが必要です。当社で製造・納入後のエンジンに対し、日常の点検整備やオーバーホールに関する作業マニュアルを作成、及びエンジン運用において不具合発生の際、速やかに復旧すべく社内外の専門家と協力してトラブルシュート実施、などが主業務になります。またお客様の負担軽減のため新しい運用・整備技術開発も重要な業務です。
【働き方】
平均残業時間:20時間
フレックス:可(コアタイム:無)
【アピールポイント】
技術支援担当として、海外・国内のエンジンメーカー/航空会社/整備会社を含む社内外との関係者とグローバルに関わる業務となります。航空エンジンに関する運用・整備技術・品質管理・法律等に関わる知識が得られる他、リエゾンとして海外エンジンメーカーへの駐在などの機会も、希望によってあるポジションです。
株式会社IHI/【埼玉】大手重工業メーカーでの民間航空機用エンジン整備・部品修理の海外営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーである当社で、海外エンジンメーカー/エアライン/整備会社向けの民間航空機用エンジン整備・部品修理案件受注に向けた海外営業をお任せします。
【業務詳細】
民間航空機用ジェットエンジンのいずれかを担当し、顧客から受けたエンジン整備の依頼を、各整備工場のキャパシティを見ながら配分調整を行います。社内外(顧客/工場/サポート部門)とコミュニケーションを取りながら、エンジンの受け入れ〜整備されたエンジンの納入までを担当します。また、利益計画や各エンジン整備事業の事業性検討までをこの部署で行い、市場拡大に向けた戦略立案に携わっていただきます。
【働き方】
フレックスタイム制(コアタイム:11:30〜13:30)
平均残業時間:20時間
【アピールポイント】
リーディングカンパニーとしてエンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組み、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ている当社で、世界中の人が乗る飛行機のエンジン全体整備に携わり、日本・海外の空を支えているという実感が得られる業務です。
【業務詳細】
民間航空機用ジェットエンジンのいずれかを担当し、顧客から受けたエンジン整備の依頼を、各整備工場のキャパシティを見ながら配分調整を行います。社内外(顧客/工場/サポート部門)とコミュニケーションを取りながら、エンジンの受け入れ〜整備されたエンジンの納入までを担当します。また、利益計画や各エンジン整備事業の事業性検討までをこの部署で行い、市場拡大に向けた戦略立案に携わっていただきます。
【働き方】
フレックスタイム制(コアタイム:11:30〜13:30)
平均残業時間:20時間
【アピールポイント】
リーディングカンパニーとしてエンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組み、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ている当社で、世界中の人が乗る飛行機のエンジン全体整備に携わり、日本・海外の空を支えているという実感が得られる業務です。
株式会社IHI/【群馬】大手重工業メーカーでの宇宙・防衛事業における営業業務(ロケット関連、宇宙関連製品)<グループ会社出向>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
イプシロンロケット等のロケット関連製品や衛星推進系システム等の宇宙関連製品、ロケット技術を活用した各種防衛装備品、宇宙を利用した安全保障関連製品の営業業務をご担当いただきます。
【役割】
宇宙・防衛事業における営業業務(提案/引き合い対応や見積作成/交渉、契約調整などの顧客調整業務)をお任せします。既存領域間のマッチングによる新たな事業創出/海外展開にも注力しており、適性に応じて担当頂きます。
【働き方】
平均残業時間:30時間
自社工場とのコミュニケーションをとる業務のため、基本的に出勤前提となります。状況に応じて在宅の選択が可能です。
【アピールポイント】
・安定した収益基盤と事業の成長性を両立。今後もじっくりと事業拡大に取り組める領域です。
・最先端技術の集まりである宇宙に関する業務に関われます。
・防衛領域で、事業立ち上げ〜運営の実務を経験することができます。
・大規模な受注生産が中心であるため、各種の調整業務を通じてモノづくり全体に携わることができます。
【役割】
宇宙・防衛事業における営業業務(提案/引き合い対応や見積作成/交渉、契約調整などの顧客調整業務)をお任せします。既存領域間のマッチングによる新たな事業創出/海外展開にも注力しており、適性に応じて担当頂きます。
【働き方】
平均残業時間:30時間
自社工場とのコミュニケーションをとる業務のため、基本的に出勤前提となります。状況に応じて在宅の選択が可能です。
【アピールポイント】
・安定した収益基盤と事業の成長性を両立。今後もじっくりと事業拡大に取り組める領域です。
・最先端技術の集まりである宇宙に関する業務に関われます。
・防衛領域で、事業立ち上げ〜運営の実務を経験することができます。
・大規模な受注生産が中心であるため、各種の調整業務を通じてモノづくり全体に携わることができます。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融機関(生損保)のビジネス要件を満たすアプリケーションの開発を推進するプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
・顧客の前面に立ち、各種要件調整を行うとともに、社内外パートナーと協力してPJを推進する。
・基幹系システムのマイグレ/モダナイ案件にて、メインフレームとオープン系システムの両方の技術知識を活用し、遂行する。
・マイグレーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進。
【職務詳細】
・MF終売にともなう基幹システムのオープン化に向けた、マイグレーションPJの計画・推進を行う。
・PJの取り纏め者としてPJ工程の管理、組織内やパートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。
・基幹系システムのマイグレ/モダナイ案件にて、メインフレームとオープン系システムの両方の技術知識を活用し、遂行する。
・マイグレーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進。
【職務詳細】
・MF終売にともなう基幹システムのオープン化に向けた、マイグレーションPJの計画・推進を行う。
・PJの取り纏め者としてPJ工程の管理、組織内やパートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融機関(生保)のビジネス要件を満たすアプリケーションの開発を推進するプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
・顧客の前面に立ち、各種要件調整を行うとともに、社内外パートナーと協力して開発を推進する。
・基幹系システムの再構築や保険商品のアプリ開発を、保険業務知識やオープン系システムの知識を活用して遂行する。
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進。
【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、PJの取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。
・基幹系システムの再構築や保険商品のアプリ開発を、保険業務知識やオープン系システムの知識を活用して遂行する。
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進。
【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、PJの取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融機関(生保)のビジネス要件を満たすアプリケーションの開発を担うアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進
【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進
【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。
SE(防衛・安全保障向け情報システム・サイバーセキュリティ分野:PL・GL相当職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本募集ポジションは、開発部門のSEとして、システムの設計・開発(プロジェクト取り纏め、品質評価等含む)に携わっていただきます。
協力会社とともにPJ体制を構築し、官公庁等におけるシステムの開発を行います。
顧客との折衝や協力会社と協力しての事業推進が多いため、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。
また、情報セキュリティ分野の技術等について幅広い知識が必要です。
【職務詳細】
事業の提案、プロジェクトの立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまでトータルで活動いただきます。
▼事業の提案
・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステムの提案
▼プロジェクトの立ち上げ
・開発規模/工数/構成品費用の見積
・プロジェクト計画の策定
▼要件定義
・顧客と要件を深堀り
▼設計・構築・試験
・システム設計・パラメータ設計・構築を取りまとめ
・構築・試験を取りまとめ
・成果物の品質評価
▼システム移行・運用
・顧客の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施
▼事業管理
・プロジェクトの進捗状況、懸案、コスト等の管理
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
ディフェンスシステム事業部では、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、当グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献しています。
システムの提案、開発、維持等を通じて、これらの社会的影響力の大きい仕事に携わり、貢献することができます。
また、日進月歩のサイバーセキュリティに関わる技術を高め、社会活用することができます。
【キャリアパス】
提案及びシステム開発の経験を積むことで、リーダーやマネージャーへとステップアップする機会が提供されます。
また、情報セキュリティ分野の幅広い知識が求められるため、セキュリティに関する専門性も磨くことができます。
さらに、勉強会や、研修制度などがありますので、自身のスキルアップを図ることも可能です。
協力会社とともにPJ体制を構築し、官公庁等におけるシステムの開発を行います。
顧客との折衝や協力会社と協力しての事業推進が多いため、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。
また、情報セキュリティ分野の技術等について幅広い知識が必要です。
【職務詳細】
事業の提案、プロジェクトの立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまでトータルで活動いただきます。
▼事業の提案
・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステムの提案
▼プロジェクトの立ち上げ
・開発規模/工数/構成品費用の見積
・プロジェクト計画の策定
▼要件定義
・顧客と要件を深堀り
▼設計・構築・試験
・システム設計・パラメータ設計・構築を取りまとめ
・構築・試験を取りまとめ
・成果物の品質評価
▼システム移行・運用
・顧客の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施
▼事業管理
・プロジェクトの進捗状況、懸案、コスト等の管理
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
ディフェンスシステム事業部では、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、当グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献しています。
システムの提案、開発、維持等を通じて、これらの社会的影響力の大きい仕事に携わり、貢献することができます。
また、日進月歩のサイバーセキュリティに関わる技術を高め、社会活用することができます。
【キャリアパス】
提案及びシステム開発の経験を積むことで、リーダーやマネージャーへとステップアップする機会が提供されます。
また、情報セキュリティ分野の幅広い知識が求められるため、セキュリティに関する専門性も磨くことができます。
さらに、勉強会や、研修制度などがありますので、自身のスキルアップを図ることも可能です。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での銀行システムの企画立案、要件定義など超上流工程が遂行可能な銀行業務有識者/銀行システム業務SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・銀行システムにおける新規案件の企画立案、ASIS分析、課題解決のためのソリューション提案
・要件定義工程におけるユーザ要件の引出し、可視化、システム化実現方式検討
・DX、モダナイゼーションコンサルと協業した銀行業務DXの推進、銀行システムモダナイゼーションの推進
【職務詳細】
・お客様と一体となりお客様が抱えている課題を抽出・可視化し、お客様と課題を共有する。
・現行システムの処理内容を整理、解析し、現行システムで実現している業務要件を可視化する。
・お客様の課題に対するソリューションを提案する。
・ソリューションをより具体化し、システムで実現する業務要件を整理・可視化する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会基盤としてミッションクリティカルなバンキングシステムの構築に構想段階から関わることができ、最先端なIT技術を活用することが求められます。
・国内銀行に留まらず、グローバルなバンキングシステム構築にも携わることができます。
・スマホアプリを活用した銀行取引など、より国民生活に密接に関わる社会性の高いシステムの構築に携わることができます。
・異業種とも連動したより利便性の高いデジタル技術を活用した金融決済の構築に関わることができます。
・お客様や日立内の金融ソリューションを保有する部隊、業務アプリケーション構築部隊を銀行業務の専門的なコンサルタントとしての立場で牽引し、お客様が理想とするシステムを具現化することができます。
・要件定義工程におけるユーザ要件の引出し、可視化、システム化実現方式検討
・DX、モダナイゼーションコンサルと協業した銀行業務DXの推進、銀行システムモダナイゼーションの推進
【職務詳細】
・お客様と一体となりお客様が抱えている課題を抽出・可視化し、お客様と課題を共有する。
・現行システムの処理内容を整理、解析し、現行システムで実現している業務要件を可視化する。
・お客様の課題に対するソリューションを提案する。
・ソリューションをより具体化し、システムで実現する業務要件を整理・可視化する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会基盤としてミッションクリティカルなバンキングシステムの構築に構想段階から関わることができ、最先端なIT技術を活用することが求められます。
・国内銀行に留まらず、グローバルなバンキングシステム構築にも携わることができます。
・スマホアプリを活用した銀行取引など、より国民生活に密接に関わる社会性の高いシステムの構築に携わることができます。
・異業種とも連動したより利便性の高いデジタル技術を活用した金融決済の構築に関わることができます。
・お客様や日立内の金融ソリューションを保有する部隊、業務アプリケーション構築部隊を銀行業務の専門的なコンサルタントとしての立場で牽引し、お客様が理想とするシステムを具現化することができます。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(海上自衛隊向けシステム基盤構築・運用維持)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
配属先部門は、主に海上自衛隊の護衛艦や航空機に搭載するソーナーシステムや地上での解析システムの開発をしている組織です。
護衛艦や地上の解析システムに関する下記内容を担当頂く予定です。
プロジェクトリーダーのもと、インフラ構築の主担当として実作業を担う関係会社を牽引し、顧客調整から設計〜構築作業までをリードして頂きます。
・サーバ、DB、ネットワーク、PCについて顧客運用のヒアリング
・要件定義、設計、製品選定、環境構築、操作教育及びサービスイン後の問い合わせ対応
幅広いスキルが必要となりますが得意領域や希望を踏まえた上で実際の業務アサインを決めていきます。
【ポジションのアピールポイント】
高性能、高スペックサーバ、ストレージ等を駆使した高可用システムを扱うプロジェクトに関わる経験ができます。また、希望があれば、航空機や無人機に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、スペシャリストとして極めることもできます。
我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。将来的にはプロジェクトリーダ、マネジメントの立場へキャリアアップしていくことを期待しています。
護衛艦や地上の解析システムに関する下記内容を担当頂く予定です。
プロジェクトリーダーのもと、インフラ構築の主担当として実作業を担う関係会社を牽引し、顧客調整から設計〜構築作業までをリードして頂きます。
・サーバ、DB、ネットワーク、PCについて顧客運用のヒアリング
・要件定義、設計、製品選定、環境構築、操作教育及びサービスイン後の問い合わせ対応
幅広いスキルが必要となりますが得意領域や希望を踏まえた上で実際の業務アサインを決めていきます。
【ポジションのアピールポイント】
高性能、高スペックサーバ、ストレージ等を駆使した高可用システムを扱うプロジェクトに関わる経験ができます。また、希望があれば、航空機や無人機に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、スペシャリストとして極めることもできます。
我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。将来的にはプロジェクトリーダ、マネジメントの立場へキャリアアップしていくことを期待しています。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(海上自衛隊向けシステムソフトウェア開発リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
配属先部門は、主に海上自衛隊の護衛艦や航空機に搭載するソーナーシステムや地上での解析システムの開発をしている組織です。
護衛艦搭載システムや地上の解析システムに関する下記業務の担当を想定しています。
ソフトウェア開発における一連の工程に関するスキル経験が要となりますが、得意領域や希望を踏まえた上で実際の業務アサインを決めていきます。
・アプリケーション開発について顧客運用のヒアリング
・要件定義、設計、試験、操作教育
・サービスイン後の問い合わせ対応 等
・プロジェクトリーダーのもと、アプリケーション開発のサブリーダーとして実作業を担う関係会社を牽引し、顧客調整から設計〜製造〜試験のレビュー及び各工程管理をリード
【ポジションのアピールポイント】
一般的な事務系ではない、自衛隊の運用に特化したアプリケーション開発に関わることで業務を深く分析/追究する経験ができます。また、希望があれば、航空機や無人機に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、スペシャリストとして極めることもできます。
我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。将来的にはプロジェクトリーダ、マネジメントの立場へキャリアアップしていくことを期待しています。
護衛艦搭載システムや地上の解析システムに関する下記業務の担当を想定しています。
ソフトウェア開発における一連の工程に関するスキル経験が要となりますが、得意領域や希望を踏まえた上で実際の業務アサインを決めていきます。
・アプリケーション開発について顧客運用のヒアリング
・要件定義、設計、試験、操作教育
・サービスイン後の問い合わせ対応 等
・プロジェクトリーダーのもと、アプリケーション開発のサブリーダーとして実作業を担う関係会社を牽引し、顧客調整から設計〜製造〜試験のレビュー及び各工程管理をリード
【ポジションのアピールポイント】
一般的な事務系ではない、自衛隊の運用に特化したアプリケーション開発に関わることで業務を深く分析/追究する経験ができます。また、希望があれば、航空機や無人機に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、スペシャリストとして極めることもできます。
我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。将来的にはプロジェクトリーダ、マネジメントの立場へキャリアアップしていくことを期待しています。
東証プライム上場電子機器メーカーでのOnline sales(東南アジア/台湾)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Specialist/Senior Specialist
仕事内容
東南アジアと台湾の自社オンラインストア並びに現地スタッフ、パートナーと協働でShopee, Lazada, Tokopedia等外部プラットフォームでの販売戦略の立案及び販促活動を遂行する。
【Key Responsibilities】
・自社オンラインストア及びShopee, Lazada, Tokopedia等外部プラットフォームでのオンラインコンテンツ管理
・販売プロモーションの策定、実行、効果測定
・東南アジア、台湾のオンライン市場の市場動向の分析
・オンライン販売に関し社内外の関係者に分析、情報や予測を提供する
・売上予測、財務予測の基礎データを策定する
・月次・四半期・年次ベースの売上高データをマネージする
・主要顧客とのビジネスレビューに取り組み、ビジネスの色々な局面・観点で、顧客から継続的に高い評価が得られるようにする
【Key Responsibilities】
・自社オンラインストア及びShopee, Lazada, Tokopedia等外部プラットフォームでのオンラインコンテンツ管理
・販売プロモーションの策定、実行、効果測定
・東南アジア、台湾のオンライン市場の市場動向の分析
・オンライン販売に関し社内外の関係者に分析、情報や予測を提供する
・売上予測、財務予測の基礎データを策定する
・月次・四半期・年次ベースの売上高データをマネージする
・主要顧客とのビジネスレビューに取り組み、ビジネスの色々な局面・観点で、顧客から継続的に高い評価が得られるようにする
東証プライム上場電子機器メーカーでのInternational distribution sales(東南アジア/台湾)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior Specialist/Specialist
仕事内容
東南アジアと台湾の代理店との関係を維持し、代理店及びリセラーでの最適なチャネル在庫を管理する。
【Key Responsibilities】
・海外代理店及びチャネルの在庫が最適になるよう代理店と協議し、毎月の購買数量を決定、出荷プロセスをサポートする
・代理店の与信を管理し、与信の改修を行う
・海外代理店との契約の管理
・代理店との窓口となり、チャネルのデータを分析、社内外の関係者に適切な情報や予測を提供する
・売上予測、財務予測の基礎データを策定する
・月次・四半期・年次ベースの売上高データをマネージする
・主要顧客との質の高いビジネスレビューに取り組み、ビジネスの色々な局面・観点で、顧客から継続的に高い評価が得られるようにする
・顧客の購買部門と取引条件の交渉を行う
【Key Responsibilities】
・海外代理店及びチャネルの在庫が最適になるよう代理店と協議し、毎月の購買数量を決定、出荷プロセスをサポートする
・代理店の与信を管理し、与信の改修を行う
・海外代理店との契約の管理
・代理店との窓口となり、チャネルのデータを分析、社内外の関係者に適切な情報や予測を提供する
・売上予測、財務予測の基礎データを策定する
・月次・四半期・年次ベースの売上高データをマネージする
・主要顧客との質の高いビジネスレビューに取り組み、ビジネスの色々な局面・観点で、顧客から継続的に高い評価が得られるようにする
・顧客の購買部門と取引条件の交渉を行う
【長野】大手部品メーカーでのファンモーターの品質管理・品質保証
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
車載関連の品質管理業務を担当いただきます。
<具体的業務>
・新規引き合い受注時に設計、営業とともに製品プロジェクトに加わっていただき、開発段階から工場での試作〜量産までのすべてに携わっていた
だきます。
開発設計段階からの品質面でのやり取りや新規工程の立上げ、量産後も工場の工程・品質改善に取り組んでいただきます。
顧客:国内外の完成車・tier1メーカー(アメリカ・中国など)
<具体的業務>
・新規引き合い受注時に設計、営業とともに製品プロジェクトに加わっていただき、開発段階から工場での試作〜量産までのすべてに携わっていた
だきます。
開発設計段階からの品質面でのやり取りや新規工程の立上げ、量産後も工場の工程・品質改善に取り組んでいただきます。
顧客:国内外の完成車・tier1メーカー(アメリカ・中国など)
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(損保業界向けDX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手損害保険会社向けのソリューション営業。
業務基幹系システムのアプリケーション開発SI、DX領域の新技術を活用した社内外向けの支援システムSI、オンプレ/クラウドを活用したインフラSIなど、保険業務全般にかかわるSIをお客様のニーズにこたえるべく提案活動を行う、さらには顧客の中期計画や経営課題から新たに取り組むべきソリューションの顕在化アプローチを実施し、新規事業・新規システムを発掘開拓するチームに所属していただきます。
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【ポジションのアピールポイント】
・基幹系システムを担当しており、大規模なミッションクリティカルなシステムSIに携わることができます。
・事業遂行の中で、業務ニーズに深く関わる経験ができノウハウの蓄積、業務スキルの向上が可能です。
・大規模アプリ、インフラ領域の経験によって将来的には、当社が携わる様々な業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です
・chatGPTのシステム取り込など最先端の技術のビジネス適用にも参画が可能です。
・若手メンバーの構成比率も高く、チームでの提案活動など活気のあるグループです。
業務基幹系システムのアプリケーション開発SI、DX領域の新技術を活用した社内外向けの支援システムSI、オンプレ/クラウドを活用したインフラSIなど、保険業務全般にかかわるSIをお客様のニーズにこたえるべく提案活動を行う、さらには顧客の中期計画や経営課題から新たに取り組むべきソリューションの顕在化アプローチを実施し、新規事業・新規システムを発掘開拓するチームに所属していただきます。
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【ポジションのアピールポイント】
・基幹系システムを担当しており、大規模なミッションクリティカルなシステムSIに携わることができます。
・事業遂行の中で、業務ニーズに深く関わる経験ができノウハウの蓄積、業務スキルの向上が可能です。
・大規模アプリ、インフラ領域の経験によって将来的には、当社が携わる様々な業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です
・chatGPTのシステム取り込など最先端の技術のビジネス適用にも参画が可能です。
・若手メンバーの構成比率も高く、チームでの提案活動など活気のあるグループです。
日系大手電機・通信機器メーカーにおける標準化戦略検討・推進(担当者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
グローバルイノベーション戦略統括部は、CTOを支え全社技術戦略の立案などで貢献している。
傘下には、標準化に関する全社の横串機能を有するチームがあり、主に3点の活動を行っている。
・全社の標準化活動管理:標準化関連団体への入退会審議等
・標準化に関する幹部役職者サポート:日本産業標準化の国代表等、幹部の対外的活動円滑化
・新たな標準化の兆しへの対応:将来事業創出に向けた環境整備(AI監査等)
当求人では当社の標準化・ルールメイク活動をより戦略的なものにする為の人材を求めている。
【職務内容】
当社は社会価値創造型企業として、今後も持続的な成長を行っていく為に、健全な市場環境の整備に欠かすことのできない、標準化を含むルール形成活動を重要視している。既存の事業はもとより、新たな事業に関連する標準化・ルール形成への兆しを捉え、適切なアクションを起こすが期待されている。
●戦略策定
・中長期視点で全社の標準化活動の戦略・方針策定及び幹部との合意形成
社外の標準化に関する役職活用に関する戦略含む(現在、当社からは日本の公的な標準化機関である日本産業標準調査会(JISC)トップやバイオメトリックス標準化の国内委員長等の有力者を輩出している。世代交代を見据えた新たな有力役職の獲得、省庁・業界団体等との連携強化についての布石を打つ予定)
●業務遂行
・2025中期経営計画以降を見据えた、社内外の標準化・ルールメイク情報に基づく標準化活動のあるべき姿の明確化
・事業戦略に基づく標準化活動方針についての更新案の作成
・標準化関連活動の対外的な発信強化案の作成
・階層別(経営幹部/実務者)の標準化役職活用シナリオ案の作成
・上記案について、幹部との合意促進
●組織/インフラ設備
・社内の戦略推進体制の整備
グローバルイノベーションユニット内外の他グループとの連携強化(海外研等含む)
・戦略実現に向けた社外組織との連携強化(内閣府、総務省、経産省、経団連等含む)
【ポジションのアピールポイント】
・当社は標準化を含むルールメイク活動に多くの社員(経営幹部、海外含む)が積極的に関与しており、今回募集するポジションは、その戦略性を向上させる重要なものです。
・当社ならではの最先端技術(生成AIや生体認証等)の社会実装が加速していく様をリアルタイムで体感できます。
・経営幹部との接点が多く、自らの企画を経営幹部の力を借りながら実現することができます。
・実績、スキル、人脈形成へ経て、標準化活動におけるリーダーとして活躍していただくことを想定しています。
グローバルイノベーション戦略統括部は、CTOを支え全社技術戦略の立案などで貢献している。
傘下には、標準化に関する全社の横串機能を有するチームがあり、主に3点の活動を行っている。
・全社の標準化活動管理:標準化関連団体への入退会審議等
・標準化に関する幹部役職者サポート:日本産業標準化の国代表等、幹部の対外的活動円滑化
・新たな標準化の兆しへの対応:将来事業創出に向けた環境整備(AI監査等)
当求人では当社の標準化・ルールメイク活動をより戦略的なものにする為の人材を求めている。
【職務内容】
当社は社会価値創造型企業として、今後も持続的な成長を行っていく為に、健全な市場環境の整備に欠かすことのできない、標準化を含むルール形成活動を重要視している。既存の事業はもとより、新たな事業に関連する標準化・ルール形成への兆しを捉え、適切なアクションを起こすが期待されている。
●戦略策定
・中長期視点で全社の標準化活動の戦略・方針策定及び幹部との合意形成
社外の標準化に関する役職活用に関する戦略含む(現在、当社からは日本の公的な標準化機関である日本産業標準調査会(JISC)トップやバイオメトリックス標準化の国内委員長等の有力者を輩出している。世代交代を見据えた新たな有力役職の獲得、省庁・業界団体等との連携強化についての布石を打つ予定)
●業務遂行
・2025中期経営計画以降を見据えた、社内外の標準化・ルールメイク情報に基づく標準化活動のあるべき姿の明確化
・事業戦略に基づく標準化活動方針についての更新案の作成
・標準化関連活動の対外的な発信強化案の作成
・階層別(経営幹部/実務者)の標準化役職活用シナリオ案の作成
・上記案について、幹部との合意促進
●組織/インフラ設備
・社内の戦略推進体制の整備
グローバルイノベーションユニット内外の他グループとの連携強化(海外研等含む)
・戦略実現に向けた社外組織との連携強化(内閣府、総務省、経産省、経団連等含む)
【ポジションのアピールポイント】
・当社は標準化を含むルールメイク活動に多くの社員(経営幹部、海外含む)が積極的に関与しており、今回募集するポジションは、その戦略性を向上させる重要なものです。
・当社ならではの最先端技術(生成AIや生体認証等)の社会実装が加速していく様をリアルタイムで体感できます。
・経営幹部との接点が多く、自らの企画を経営幹部の力を借りながら実現することができます。
・実績、スキル、人脈形成へ経て、標準化活動におけるリーダーとして活躍していただくことを想定しています。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質管理(宇宙・防衛向けソフトウェア製品)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
配属先部門の事業活動における源流・上流から事業化、契約、設計、製造、検査、納入、請求、保守、運用支援の全ての事業プロセスにおいて、営業、サプライチェーン、品質保証の業務を行います。
【職務内容】
ソフトウェアQMS(Quality Management System)推進チームの一員として、下記のいずれかの業務に従事していただきます。
(1) 航空宇宙防衛事業におけるソフトウェアQMSの推進業務
※具体的には以下のとおり
・品質管理(品質向上施策検討及び実行)
・品質分析(重品、品関連コスト、納期遵守 等)
・関連部門との品質改善活動推進リーダ
・航宇防領域共通品質問題等の検討並びに施策構築
(2) 航空宇宙防衛事業における顧客対応を含む品質管理
・顧客による製品審査、品質マネジメントシステム審査の予定管理、一部受審
・顧客要求に応じた品質管理、報告、対応
・ITシステム、ネットワーク通信製品などの品質管理
・製品不適合の解決支援
【ポジションのアピールポイント】
・国民の安全・安心に貢献できる事業に携わることができます。
・ITシステム、ネットワーク通信などの防衛装備品の品質管理業務を通じて、国家の安全保障に貢献できます。
・防衛(官)事業において、受注/設計・開発/製造/運用の一連の品質管理業務を経験することで、知見がより一層広がります。
・航空・宇宙・防衛の品質マネジメントシステム(JIS Q 9100)に関するスキルを体得できます。
【職務内容】
ソフトウェアQMS(Quality Management System)推進チームの一員として、下記のいずれかの業務に従事していただきます。
(1) 航空宇宙防衛事業におけるソフトウェアQMSの推進業務
※具体的には以下のとおり
・品質管理(品質向上施策検討及び実行)
・品質分析(重品、品関連コスト、納期遵守 等)
・関連部門との品質改善活動推進リーダ
・航宇防領域共通品質問題等の検討並びに施策構築
(2) 航空宇宙防衛事業における顧客対応を含む品質管理
・顧客による製品審査、品質マネジメントシステム審査の予定管理、一部受審
・顧客要求に応じた品質管理、報告、対応
・ITシステム、ネットワーク通信製品などの品質管理
・製品不適合の解決支援
【ポジションのアピールポイント】
・国民の安全・安心に貢献できる事業に携わることができます。
・ITシステム、ネットワーク通信などの防衛装備品の品質管理業務を通じて、国家の安全保障に貢献できます。
・防衛(官)事業において、受注/設計・開発/製造/運用の一連の品質管理業務を経験することで、知見がより一層広がります。
・航空・宇宙・防衛の品質マネジメントシステム(JIS Q 9100)に関するスキルを体得できます。
東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior specialist Business, Finance & Analysis
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※残業代別途支給
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
Business Finance & Analysis職 は当社のペンタブレット製品を製造している事業部に所属し、事業部の戦略目標を達成するための予算作成や事業部の各部門からKPIの報告を受け、分析、経営層にレポートをする等事業部の目標達成のためのサポートを行います。
今回募集のポジションでは、Business, Finance & Analysis(以下B&A)の役割の中で、主にコストおよび在庫に関する役割をご担当頂きます。
【Job Responsibility】
・製品原価、物流費等の間接コスト、開発費用、研究開発コストについて数字を集めて分析し、各部門の業務改善のアドバイスを行う
・上記コスト項目に関わる全ての部門と蜜に連携をとり、管理会見の観点からサポートを行う
・事業部長、会社のマネジメント層に対しコスト面・在庫面での報告及び改善提案を行う
・製品原価及び各種コスト関連・在庫関連の月次・四半期・年次レポートの作成
・製品原価及び各種コスト関連・在庫関連の予算作成及び予実分析
・棚卸資産の月次レポート作成及びモニタリング
・財務及び管理会計システムのデータおよびマスターのメンテナンス
・コスト項目・在庫に関して財務部門のサポート(レポート提供、会計監査対応等)
当面は、上記タスクを上長と連携しながら行って頂きます。
BF&Aの中には、海外拠点の売上・マーケティングの担当や予算作成・予測数値の全体の取り纏めを行っているメンバーもおり、将来的にはこれらの領域にも関わる意欲のある方を希望します。
今回募集のポジションでは、Business, Finance & Analysis(以下B&A)の役割の中で、主にコストおよび在庫に関する役割をご担当頂きます。
【Job Responsibility】
・製品原価、物流費等の間接コスト、開発費用、研究開発コストについて数字を集めて分析し、各部門の業務改善のアドバイスを行う
・上記コスト項目に関わる全ての部門と蜜に連携をとり、管理会見の観点からサポートを行う
・事業部長、会社のマネジメント層に対しコスト面・在庫面での報告及び改善提案を行う
・製品原価及び各種コスト関連・在庫関連の月次・四半期・年次レポートの作成
・製品原価及び各種コスト関連・在庫関連の予算作成及び予実分析
・棚卸資産の月次レポート作成及びモニタリング
・財務及び管理会計システムのデータおよびマスターのメンテナンス
・コスト項目・在庫に関して財務部門のサポート(レポート提供、会計監査対応等)
当面は、上記タスクを上長と連携しながら行って頂きます。
BF&Aの中には、海外拠点の売上・マーケティングの担当や予算作成・予測数値の全体の取り纏めを行っているメンバーもおり、将来的にはこれらの領域にも関わる意欲のある方を希望します。
東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior specialist Business, Finance & Analysis(ビジネス推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※残業代別途支給
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
Business Finance & Analysis職 は当社のペンタブレット製品を製造している事業部に所属し、事業部の戦略目標を達成するための予算作成や事業部の各部門からKPIの報告を受け、分析、経営層にレポートをする等事業部の目標達成のためのサポートを行います。
今回募集のポジションでは、Business, Finance & Analysis(以下B&A)の役割の中で、主にBtoBビジネスを担当するほか、ペンタブレット市場における成長機会の発掘に関わる役割をご担当頂きます。
【Job Responsibility】
・ペンタブレット製品事業のうち、BtoBに関わるグローバル売上・収益の把握、分析、経営層への報告を行う
・BtoBに関わるその他KPIのデータを整備し、BIツール等を使ってビジネスに還元する仕組みを構築する
・ペンタブレット製品事業全般にかかる市場規模の推計、市場構造の分析、当事業部における成長機会の発掘を推進する
今回募集のポジションでは、Business, Finance & Analysis(以下B&A)の役割の中で、主にBtoBビジネスを担当するほか、ペンタブレット市場における成長機会の発掘に関わる役割をご担当頂きます。
【Job Responsibility】
・ペンタブレット製品事業のうち、BtoBに関わるグローバル売上・収益の把握、分析、経営層への報告を行う
・BtoBに関わるその他KPIのデータを整備し、BIツール等を使ってビジネスに還元する仕組みを構築する
・ペンタブレット製品事業全般にかかる市場規模の推計、市場構造の分析、当事業部における成長機会の発掘を推進する
三菱マテリアル株式会社/総合素材メーカーでの鉱山技術マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
□組織のミッション
・銅鉱床に含まれる希少資源の確保・回収に向けた技術開発の推進
・継続的な鉱山投資による権益の確保と銅精鉱の安定確保
・銅鉱山でのSX-EWによる銅供給量の拡大
□業務内容
銅鉱山への投資判断、投資鉱山の操業改善、鉱山に関する技術開発等の業務統括をご担当頂きます。
また技術者の育成、指導のほか人員採用等にも携わって頂きます。
<入社後の経験の積み方>
ゆくゆくは海外における操業中の鉱山において経験を積んで頂きます。
操業改善などを通じてどのようにしたら鉱山価値最大化に繋がるのかなどのアプローチを通じて、鉱山ビジネスの目を養って頂きます。
鉱山ビジネスとして大切なのは投資判断ができる見立てができるか。
当社には次の投資案件に検討頂きたいとして多くの鉱山レポートのご案内を頂きます。レポート上の数字のみならず、現場感を持って検証、判断していくためにも、現場経験を養って頂くことが狙いです。
海外業務の経験を一定積んだ後は、本社に戻って現場をサポートする業務に携わって頂くキャリアもございます。
□将来的にお任せしたい業務
・海外鉱山における業務
・海外拠点におけるプロジェクトの管理
【可能性のあるキャリアステップ】
海外拠点長、海外拠点社長などをお任せする可能性があります。
□出張
有り
年間に複数回の海外及び、国内出張があります。
□仕事のやりがい、厳しさ
・海外大規模鉱山の開発に従事することで、スケールの大きい仕事に関わることができます。
・銅を地下から採取し市場へ供給することに直接関わり、脱炭素社会の構築に貢献することを実感できます。
・海外の多くの関係者との係わりを通じて、多様な経験を積んで頂くことが可能です。
□アピールポイント
・資源事業を拡大・強化していこうとしている中で、資源開発に携わることができます。
・海外大規模鉱山の開発に従事することで、スケールの大きい仕事に関わることができます。
・銅鉱床に含まれる希少資源の確保・回収に向けた技術開発の推進
・継続的な鉱山投資による権益の確保と銅精鉱の安定確保
・銅鉱山でのSX-EWによる銅供給量の拡大
□業務内容
銅鉱山への投資判断、投資鉱山の操業改善、鉱山に関する技術開発等の業務統括をご担当頂きます。
また技術者の育成、指導のほか人員採用等にも携わって頂きます。
<入社後の経験の積み方>
ゆくゆくは海外における操業中の鉱山において経験を積んで頂きます。
操業改善などを通じてどのようにしたら鉱山価値最大化に繋がるのかなどのアプローチを通じて、鉱山ビジネスの目を養って頂きます。
鉱山ビジネスとして大切なのは投資判断ができる見立てができるか。
当社には次の投資案件に検討頂きたいとして多くの鉱山レポートのご案内を頂きます。レポート上の数字のみならず、現場感を持って検証、判断していくためにも、現場経験を養って頂くことが狙いです。
海外業務の経験を一定積んだ後は、本社に戻って現場をサポートする業務に携わって頂くキャリアもございます。
□将来的にお任せしたい業務
・海外鉱山における業務
・海外拠点におけるプロジェクトの管理
【可能性のあるキャリアステップ】
海外拠点長、海外拠点社長などをお任せする可能性があります。
□出張
有り
年間に複数回の海外及び、国内出張があります。
□仕事のやりがい、厳しさ
・海外大規模鉱山の開発に従事することで、スケールの大きい仕事に関わることができます。
・銅を地下から採取し市場へ供給することに直接関わり、脱炭素社会の構築に貢献することを実感できます。
・海外の多くの関係者との係わりを通じて、多様な経験を積んで頂くことが可能です。
□アピールポイント
・資源事業を拡大・強化していこうとしている中で、資源開発に携わることができます。
・海外大規模鉱山の開発に従事することで、スケールの大きい仕事に関わることができます。
東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Specialist B2B Enterprise Sales
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※残業手当別途支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
Job Purpose
法人ならびに教育市場向け営業を担当し、既存顧客の売上の最大化と新規ビジネスの開拓を図る。 また、ブランドビジネスユニットの戦略的目標を達成し利益を最適化する。
Key Responsibilities:
・ 既存顧客を中心とした法人企業様や教育機関様への製品提案/ソリューション・サービス提案/ルート営業(訪問またはオンライによる商談、アフターフォロー)
・ 展示会、イベント、自社セミナーでの製品提案と顧客フォロー
・ デジタルマーケティングツールを活用した新規顧客開拓とフォロー
・業界情報の社内共有や製品開発部門への要望・提案
業務の魅力:
有名な作品を手掛けていらっしゃる会社様や、著名なクリエイター様と会うことができ、エンタメ作品や、教育の場、製品開発(自動車の設計など)に当社の製品が使われていることを実感できます。ただ販売するだけでなく、製品を通じて社会に貢献していると感じることができ、それに賛同いただける方の応募をお待ちしております。
法人ならびに教育市場向け営業を担当し、既存顧客の売上の最大化と新規ビジネスの開拓を図る。 また、ブランドビジネスユニットの戦略的目標を達成し利益を最適化する。
Key Responsibilities:
・ 既存顧客を中心とした法人企業様や教育機関様への製品提案/ソリューション・サービス提案/ルート営業(訪問またはオンライによる商談、アフターフォロー)
・ 展示会、イベント、自社セミナーでの製品提案と顧客フォロー
・ デジタルマーケティングツールを活用した新規顧客開拓とフォロー
・業界情報の社内共有や製品開発部門への要望・提案
業務の魅力:
有名な作品を手掛けていらっしゃる会社様や、著名なクリエイター様と会うことができ、エンタメ作品や、教育の場、製品開発(自動車の設計など)に当社の製品が使われていることを実感できます。ただ販売するだけでなく、製品を通じて社会に貢献していると感じることができ、それに賛同いただける方の応募をお待ちしております。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発職(安全保障・宇宙領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜600万円程度、主任:680万円〜800万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
防衛省向けのシステム提案・開発を行う統括部です。
当部では、防衛衛星通信システムにおける技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に基盤システムや指揮システムなどの提案・開発を行っています。
通信をとりまく環境は、SpaceXスターリンク等に代表される衛星コンステレーションの台頭で今大きく変わろうとしています。変化の波を捉え、新たな時代のコミュニケーションシステムの輪を創り上げてゆきましょう。
宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の新たな課題に対してソリューションを提案し、お客様と共に事業の枠組みを形成し事業拡大していく組織強化メンバーを募集します。
【職務内容】
防衛省向け通信装置の技術開発・事業提案を担当いただきます。
当部が保有する事業基盤や、開発投資した技術要素を武器に次世代の防衛システム提案を行い、新規事業の創造や事業領域の拡大を目指します。
受注後は、ソフトウエア・ハードウエア・ネットワークを組み合わせた幅広い分野でのシステム開発を経験いただきます。
【日々の業務】
安全保障・宇宙領域において顧客運用・課題を理解し、技術に限らず様々な運営視点から問題解決を図り開発プロジェクトを着実に推進
- 顧客やベンダー、競合他社など社内外の様々なステークホルダーとの調整遂行
- お客様とともに作り上げる将来事業提案活動支援
- 技術投資計画の策定および実行
【ポジションのアピールポイント】
・当部は防衛衛星通信のトップランナーであり複数他社を取りまとめる機会も多く、ご自身のキャリアに応じてリーダーシップ、マネジメントスキルを伸ばして行ける環境があります。
・技術面では、当社中央研究所との協働開発、米軍技術動向のリサーチなどグローバルな技術に触れ、世界最先端の技術スキルを身に着けることができます。
・技術職でありながらもコンサル・営業・事業運営などあらゆる視点で、裁量をもって自由に挑戦する機会があり、当人次第で強力なキャリアに繋がる経験を積むことが可能です。
当部では、防衛衛星通信システムにおける技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に基盤システムや指揮システムなどの提案・開発を行っています。
通信をとりまく環境は、SpaceXスターリンク等に代表される衛星コンステレーションの台頭で今大きく変わろうとしています。変化の波を捉え、新たな時代のコミュニケーションシステムの輪を創り上げてゆきましょう。
宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の新たな課題に対してソリューションを提案し、お客様と共に事業の枠組みを形成し事業拡大していく組織強化メンバーを募集します。
【職務内容】
防衛省向け通信装置の技術開発・事業提案を担当いただきます。
当部が保有する事業基盤や、開発投資した技術要素を武器に次世代の防衛システム提案を行い、新規事業の創造や事業領域の拡大を目指します。
受注後は、ソフトウエア・ハードウエア・ネットワークを組み合わせた幅広い分野でのシステム開発を経験いただきます。
【日々の業務】
安全保障・宇宙領域において顧客運用・課題を理解し、技術に限らず様々な運営視点から問題解決を図り開発プロジェクトを着実に推進
- 顧客やベンダー、競合他社など社内外の様々なステークホルダーとの調整遂行
- お客様とともに作り上げる将来事業提案活動支援
- 技術投資計画の策定および実行
【ポジションのアピールポイント】
・当部は防衛衛星通信のトップランナーであり複数他社を取りまとめる機会も多く、ご自身のキャリアに応じてリーダーシップ、マネジメントスキルを伸ばして行ける環境があります。
・技術面では、当社中央研究所との協働開発、米軍技術動向のリサーチなどグローバルな技術に触れ、世界最先端の技術スキルを身に着けることができます。
・技術職でありながらもコンサル・営業・事業運営などあらゆる視点で、裁量をもって自由に挑戦する機会があり、当人次第で強力なキャリアに繋がる経験を積むことが可能です。