「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

コンサルティングの転職求人

3,787

並び順:
全3787件 3501-3550件目を表示中
<前へ  69 | 70 | 

71

 | 72  次へ>

コンサルティングの転職求人一覧

プライム上場ファイナンシャルサービス会社でのコンサルティング営業(全国)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1000万円程度(経験等により相談の上決定)
ポジション
担当者
仕事内容
幅広い金融サービスを提供する当社にて、営業担当者として下記業務をご担当頂きます。

【ミッション】
高収益の中小企業や個人富裕層等に向けて自社オリジナルの金融ソリューションを提案し、お客様の安定的な事業運営・資産運用をサポートします。
お客様によって様々な課題を抱えているため、お客様に向き合い課題を深堀りしながら提案していただきます。

また、7,500超の会計事務所・160超の金融機関と提携を結んでおり、経営者や投資家を紹介いただける会計事務所・金融機関とのリレーション強化も重要なミッションとなります。

【具体的な内容】
・日本型オペレーティングリース商品、不動産小口化商品、海外不動産投資商品の販売
・会計事務所や地銀等の金融機関を中心とする紹介者との緊密な連携による対顧客(中小企業経営者)営業
・会計事務所新規開拓
・条件交渉(対顧客(投資家)、対紹介者)
・社内管理担当部署と連携の上、既存案件の管理
・クロスセルの推進

金融機関向けシステムソリューション開発会社でのテックリード/開発メンバー(Web3領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
Web3領域の事業リードとともに、一緒に当該領域を開拓していけるテックリードを募集します。
主に下記3つの役割を期待しています。事業領域が拡大した先には、当該領域のCTOのような役割も想定しております。また、思考に応じて、プロダクトマネージャーやCPOのような役割や、キャリアも歩んでいただけます。
1. 顧客課題の発見、テクノロジーを踏まえたソリューション提案。
2. システムの構築・デリバリーにおける、アーキテクチャ設計、開発チームビルディング、およびチームリード。
3. 1と2を通した技術アセット蓄積(新規技術の取り込み、ベストプラクティス展開、ライブラリ化、プロダクト化)、体制強化(チームトポロジーの改善、育成、採用)

●技術スタックと開発プロセス
プロジェクトやパッケージ (プロダクト) によって異なります。社内で多く られるケースについて記述します。

・開発プロセス
較的規模の きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進 体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。 で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適 したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。
・プログラミング 語とフレームワーク
サーバーサイドを Java (Spring Boot) , ウェブシステムの場合フロントエンドを TypeScript (Vue.js, React.js) を いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイド Kotlin, Python, C++ などを利 することもあります。 速取引やミッションクリティカル性の さが求められる 融システムを扱うプロジェクトでは、社内独 に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。
・インフラ
AWS, またはオンプレミス環境 ( 社管理が中 ですが顧客管理下のケースもあります)。
・VCS: GitHub Enterprise ( 社運 )
・CI/CD: Jenkins (プロジェクト独 運 または全社共通運 ), CodeBuild
・ローカル端末: VDI 環境の提供 (Windows) または Macbook Pro の貸与
・コミュニケーション, ドキュメント, プロジェクト管理: Jira または Redmine,Slack, Office 365 (Teams 等), Box ( 部チームで miro, Notion を試験運 中)

●キャリアパス
当事業に携わっていただくにあたり下記のような経験を積んでいくことが可能です。

・プロダクト立ち上げ
クライアントへのソリューション提供でニーズを見極めての自社プロダクトの立ち上げ、グロウスができるエンジニアや、そこから転じたPdMなどへのキャリアパスも選択可能です。
・Web3技術領域のエキスパート・エバンジェリスト
その他、当社の他プロジェクトなどへの参画や、様々なキャリアパスをご用意しております。
当社の経営哲学には、1つ に「Player」という項 があり、 Individual Contributor の出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源である と、私たちは考えています。
また、そのような姿勢は「God is in the Details」という Philosophy にも現れています。社内には予め規定されたキャリアプランやパスは 意されていませんが、 実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。
ご経験やご志向に合わせて様々な活躍の幅を用意しており、多彩な強みを持つメンバーと高めあいながら業務を行っていくことが可能です。以下は活躍事例の一部です。
・業務知識 x エンジニアリング
業務知識とテクノロジー/開発知識を合わせて活かすことで、クライアントの課題に対して最適なソリューションを設計します。また、自身で実装をリードしてシステムを作り上げリリースまで推進していきます。
・高レベルの非機能要件のエンジニアリング
マイクロ秒オーダーのレイテンシが求められる金融システムや、何千台の計算サーバの並列処理など高いレベルの非機能要件が必要となるシステムが多数存在しており、そこではアーキテクチャ設計や、高い実装技術が重要です。
・AWSをフル活用したクラウドネイティブな業務システム開発・運用
エンタープライズシステムの領域でもクラウドインフラ・PaaSを利用したクラウドネイティブなシステムを構築するプロジェクトが当社には多数存在します。ソリューションアーキテクトとしてプロジェクトをリードするロールを求めています。
・アジャイルコーチ・スクラムマスター
アジャイルコーチのロールを担うメンバーも在籍しています。エンタープライズシステムの開発を行うプロジェクトだけではなく、クライアント企業と共にスクラムチームを組成して新規プロダクトを開発する案件や、内製開発能力を高めたいクライアント企業に伴走するようなニーズも増えつつあります。
・クオリティ アシュアランス
自動テスト、CI/CDなどのエンジニアリングプラクティスの知識と、体系的な品質保証の知識を融合させて、システムの品質を効率的に高めます。CI/CD環境の構築も自身でできる場合は、さらなる活躍の場が存在しています。
・大規模プロジェクトのデリバリマネジメント
PMと協力しながら、開発アプローチ(ウォーターフォール or 反復型など)、エンジニアリングプラクティス設計などを行い、デリバリを推進しています。

【東京・大阪】人材育成コンサル会社でのSNSマーケティング企画/運用・デジタルマーケティング企画担当 (プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
プロフェッショナル職
仕事内容
●業務内容/Responsibilities

新たな学生を募集するための重要なコンタクトポイントであるSNSを中心としたデジタルマーケティングの企画・実行・運用から、デジタル広告の企画・制作・運用管理やWEBコンテンツの企画・制作・管理を中心に担っていただきます。将来的には各種リサーチやSEO対策、WEBサイトの動線改善、マーケティング・オートメーションツールの運用、WEB接客ツールの企画・設計・運用など、デジタルマーケティングに関する幅広い業務を担っていただくことを期待しています。また、自らさまざまなマーケティング施策のディレクションを担っていただける人材となっていただきたいと考えています。

特に、社会との接続において、重要なコンタクトポイントであるソーシャルメディアを強化するべく、Twitter、Instagram、Facebook、YouTube、TikTok等のSNSを活用したコンテンツマーケティング企画の立案から実行、運用まで自律して取り組んでいただける新たな仲間を募集しております(業務の半分をデジタルマーケティング全般に関わること、半分をSNSに関することをお願いする予定ですが、ご本人の得意分野を活かしていただけるよう業務アサインを検討します)。

主な役割:
各種公式SNSアカウントの戦略策定およびコンテンツの企画、制作、運用

プロモーションキャンペーン施策の企画および実行
数値分析、改善提案と実行
自社内の広報担当・マーケティング担当者との協力
社外協力会社との調整および折衝

●魅力/Challenges of the position
・常にお客様視点に立つこと。
・自ら考え、実行すること。
・個人の思い込みを排し、多様な意見を取り入れること。
・前例にとらわれず、チャレンジする風土の中で成長し続けること。
・これらは共に働く仲間からの協力がなくては実現し得ません。スクール部門のマーケティングチームには、それぞれの分野のスペシャリティを発揮しながらも「ひとりでも多くのビジネスパーソンに学ぶ喜びを届けたい」「人生を変える経験をしていただきたい」という熱い想いを共にする仲間がいます。

私たちは、想いを共にした仲間の可能性を信じ、以下のような働く環境を準備しています。

・入社年次や年齢に関係なく、誰にでもチャンスが与えられる風土
・チームや地域、部門に関係なく、誰もが協力し合えるフラットな組織
・業務効率を重視し、生産性高く働くことのできる環境(デジタルコミュニケーションツールの整備)

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での コンプライアンススタッフ(コンフリクトチェック、FA担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜650万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
ファイナンシャルアドバイザリー業務の受託(受注)、ビジネス関係の構築(例:業務提携)にあたり、それらにより生じる恐れのあるコンフリクト(利益相反)のチェックをお任せするポジションです。

●職務内容
・属性(当社グループ⇔見込み顧客、取引予定先他との関係)調査(100%)
  所定のプロセスに則った各種調査
  各種ITシステムへの入力、内容確認
  データ処理、データ集計
  海外オフィス、グループ内他法人の関係者とのやり取り(コレポン)

●出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安0 数回/月
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります

●英語使用場面、頻度
・弊社海外オフィスとのメール、チャット、テレカン、各種文書(ポリシー、手続き他。原文が英語)の読解が一定頻度で発生します

●キャリア
・弊社全体のビジネスの流れや様々な業務を概観することになり、プロフェッショナルファームの多様なサービスについて学ぶことができます
・定常業務だけでなく、各種プロジェクトへの参加も可能です
・当チームの上席者(マネジャー他)、関連部署への異動

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【関西・東海エリア】大手コンサルティングファームでの自動車・製造業領域コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
Auto組織の新規拠点立ち上げ採用
関西・東海エリアの自動車産業、製造業を中心としたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やITコンサルティング業務

クライアントのITに関する課題の解決に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やITコンサルティング業務を行います。主なクライアントは、東海エリア自動車産業を中心とした大手 中堅企業や、その他製造業向けにDX/ITコンサルタントとして各種コンサルティングサービスを提供して頂きます。スキルに応じて他の領域・エリアの業務を経験することができます。

【業務内容(例示)】
・DX推進支援(基幹システム経験>ネットワークシステム)
・IT戦略立案支援
・システム化企画・ベンダー選定支援
・BPR・業務設計・要件定義支援
・各種システム導入支援(ERP・BI・GW等)
・ITプロジェクト管理・IT工程管理支援(PMO)
・システム統合支援(M&A、組織再編、シェアード化等)
・アプリケーション開発経験

※組み込み系のシステムは要件外
※コンサルタントとして、パートナーやマネジャーのリードのもと2 5名程度のチームの一員として業務に従事して頂きます

【キャリアプランイメージ】
自動車業界向けその他業界向けとも、大きく3つのキャリアステージがあります。

1stステージ : プロジェクトスタッフとして、成果物の一部または全部の構想、作成を行い、部課長クラスに対して説明や助言を行っている状態

2ndステージ: プロジェクトマネージャとして、クライアントから個のプロフェッショナルとして認識され、プロジェクトをリードし、評価されている状態

3rdステージ : CIOはじめ、CxOに対して、デジタル/ITのコンサルタントとして助言を行うと共に、クライアントの重要/高難度のデジタル/ITプロジェクトの実行責任を担っている状態

求められるのはデジタル/ITの知識だけではなく、業界/経営/業務など多岐に渡りますが、他では味わうことが難しい、やりがいのある業務であり、キャリアを積むことができる仕事です。

大手信託銀行でのリスクデータマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円 ※経験に応じて幅広く検討します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
リスクデータマネジメント業務に従事いただきます。
・リスクデータを対象としたデータマネジメント業務の統括・企画・推進・管理
・データカタログ・リネージ情報整備(システム導入等)
・バーゼル規制「実効的なリスクデータ集計とリスク報告に関する諸原則」の遵守体制下における実運営、実務対応
・部内EUC管理の統括・統制

◆当ポジションの魅力
・弊社では、リスクデータを対象としたデータマネジメント業務を新たな注力分野として、本格的な対応を開始しています。
・信用リスク、市場リスク、流動性リスクを始めとする各種リスク報告の正確性は、適切な経営判断や投資判断のベースとなるものですが、そのためには、正しいデータを整備し、適切に利用できる環境整備が必要です。
・データに関する意味・定義等の情報の整備(データカタログ)、上流システムから下流システムに至るデータ連携の経路情報の整備(データリネージ)することを企図し、大型プロジェクトを組成、データマネジメントシステムの導入を進めています。
・当社経営管理や各種リスク管理に係る中核部署との連携や、当社データベースを整備・運用するIT部門と連携しながら制度設計を行っていく業務であり、創意工夫ができることや社内人脈の構築が可能で、データマネジメントを通じて幅広いリスク管理の業務にも触れることができます。
・また、データベース・インターフェース等に係る最新のテクノロジーなど、IT関連の実務を含めた知識・経験の幅を広げることもできます。

人材育成コンサル会社での大学院(日本語)入試担当 (エキスパート職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
経営大学院(日本語)入試担当 (エキスパート職)
まずは入試担当者としての業務をしっかり行っていただくよう、業務知識や必要な行動の定着が必要とされますが、これらにある程度慣れたあとは、志願者や審査官について気づいたことなどを共有し合いながら、入試プロセスの更なるブラッシュアップを目指していただきます。社内外の関係者も多いため、多方面とコミュニケーションしつつ、スケジュールをしっかり管理していくスキルが身に着きます。
また、同じチームや他チームの業務を手伝うこともありますので、希望すればイベントの受付業務や会場誘導など、日常とは異なる業務も担当できます。

業務内容
日本最大級の社会人向けビジネススクールにて、主に入学試験に関わる業務の担当をお願いいたします。入試前の準備(書類、および面接における審査官の担当決め)から当日の志願者、審査官への案内、その他、審査期間中の事務サポートを行うお仕事です(合否に対する意思決定に直接かかわることはありません)。
具体的には:
・志願者からの書類受理、データベースへの登録・審査官への依頼連絡と注意事項の案内
・入試結果の処理、データベースへの登録
・入試について志願者から寄せられる質問への対応(電話、メール、対面)
・大学院事務局内にて生じる、その他業務

魅力
熱意あるビジネスパーソンが更に人生のチャレンジを行う場に携われるお仕事です。書類の受付や面接の誘導など短い時間ではありますが、志願者の皆さんからプラスの刺激をいただくことが多くあります。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのBusiness Model Innovationコンサルタント(最先端トレンド×戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
戦略立案〜事業推進・変革・リアライズまで、End to Endでのコンサルティングサービス

<サービス>
●戦略立案
・経営戦略・事業戦略・技術戦略・アライアンス戦略・組織戦略・新規事業検討・市場環境分析等のオファリングを展開しています。
・世界最先端の技術知見・インサイトに基づきCEO・CXOの重大な意思決定を方向付けることで、日本そして世界に対し革新的なインパクトを与えるコンサルティング案件に従事していただけます

●End to Endでのクライアントの事業推進・変革・リアライズ支援
・業界・技術・クライアントへの深い理解に基づき、ビジネスモデル設計や製品実装までをEnd to Endで支援しています。
・クライアントの真のパートナーとして、伴走型で戦略のリアライズを
支援することで、BMIでしか成しえない高度な価値を創出しています。

<産業領域>
●自動車・製造・通信・ICT・医薬・金融等の広範な産業領域へ展開
・様々な産業領域で戦略・インプリメントのコンサルティングを提供しています

【名古屋】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのプロジェクトマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※現年収を考慮します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務詳細
いずれのプロジェクトにおいても、プロジェクトの推進・管理の役割を担って頂きます。クライアントの折衝および案件拡大に向けた営業活動についても活躍の場を提供することができます。
技術あるいは業務分析などご自身の現在のスキルやキャリアプランを踏まえた案件へのアサインを行い、個人の成長と会社の成長をかみ合わせる環境が整っています。

当社ではフリーランスのコンサルタント・エンジニアを対象とした人材ビジネスを展開しており、経験の豊富なフリーランスの方々と一緒にプロジェクトを推進するため通常の企業とは異なる刺激を受けながらスキルを伸ばしていくことが出来ます。

また、案件によっては当社の各拠点のエンジニア達と一緒に開発を行う場合があります。全員リモートでの開発となりますが密にコミュニケーションをとりながらクライアントの期待値に応えるパフォーマンス・品質を提供するチームのマネージャーとしての活躍を期待しています!

【プロジェクト例】
●自社サービス(Webラーニングシステム)開発
 開発環境:AWS、Python、Django、MariaDB
●営業支援システム開発
  開発言語:AWS、Java、FW:Spring boot、DB:PostgreSQL
●大手商社の新規ECサイト開発
  開発言語:AWS、PHP、Laravel、MySQL
●クロスプラットフォームでの顧客管理アプリ開発
 開発言語:AWS、JavaScript、Kotlin、Swift、ReactNative

大手コンサルティングファームでのIR戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、リサーチャー
仕事内容
●機関投資家との対話(IR・SR)のアレンジメントおよびアドバイス:
・IR面談支援:効率的なIR活動に向けた、有望機関投資家の選定(ターゲティング)
・SR面談支援:SR面談アレンジメント、機関投資家毎の対話ポイントの取りまとめ

●株主総会における株主からの信任獲得に向けた支援:
・機関投資家株主からの信任獲得に向け、現状のガバナンス体制・経営実績をもとに、株主総会上程議案の最大反対行使率を予測
・必要に応じて、ガバナンス改善案をご提案
・株主総会後、一定の反対行使が集まった場合、反対した機関投資家と反対行使理由を特定し、改善計画をご提案

●アクティビスト・敵対的買収対応支援:
・アクティビスト/ストラテジックバイヤーによる貴社株式保有状況のモニタリング
・アクティビスト/ストラテジックバイヤーからコンタクト・要求があった場合の対応支援
・資本市場から支持されるための、あるべき姿の実現に向けたコンサルティング

リスクマネジメントコンサルティング会社でのリワードコンサルタント(人事・組織コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
・人事・組織アドバイザリー/コンルティング・プロジェクトのコアメンバーの一人として貢献
・顧客向けプレゼンテーション資料の作成
・クライアントが抱える課題を解決するための定量・定性分析
・クライアントとのミーティングをリードし、成果物を完成させ、クライアントとのプレゼンテーションを実施
・報酬調査マネジャーとして、報酬調査の実施・リード
・その他、業務に関連する様々な職務の遂行

リスクマネジメントコンサルティング会社でのフィナンシャル・パフォーマンス分析コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
・パフォーマンス分析/フィナンシャルベンチマーキング/生産性分析プロジェクトのコアメンバーの一人として貢献
・顧客から提出を受ける総勘定元帳/財務データ/管理会計データ/人員数ファイルの分析
・当社が持つ世界中の何千人もの人事担当者とのリレーションシップを活用し、パフォーマンス分析ビジネスを成長させる
・顧客への働きかけをサポートし、時にはリードし、提案書を作成し、プロジェクトを獲得する
・クライアントの課題を解決するために、定量的・定性的な分析を行い、クライアントに提出可能な品質にする
・クライアントとのミーティングをリードし、成果物を完成させ、クライアントにプレゼンテーションを行う
・その他、業務上必要な事項の遂行

リスクマネジメントコンサルティング会社でのピープル・アナリティクス(ディレクターまたはシニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクターまたはシニアコンサルタント
仕事内容
このポジションは、当社のヒューマンキャピタル・ソリューションチームに在籍しながら、海外のピープル・アナリティクス・グループと緊密に協働し、主に日本のクライアントにピープル・アナリティクスに関するアドバイザリーサービスを提供して頂くことを想定しています。
日本でも 2022 年より男女別賃金の開示が従業員 300 人以上の全ての会社に求められるようになりました。人的資本に関する開示も上場企業に求められます。
当社が持つピープル・データに基づく魅力的なストーリーを明確にすることで、世界で最も革新的な企業であるクライアントに成果をもたらすための支援をします。本ポジションではクライアントとの直接の対話やリーダーシップ、ビジネス・ディベロップメントのスキルを得ることが出来ます。

【職務内容/職責】
・当社が誇る世界中のグローバル・クライアントの人事担当者とのリレーションシップを活用し、リードを獲得し、収益を上げることによって、ピープル・アナリティクスビジネスを成長させる
・ クライアントに影響を与える可能性のある男女別賃金開示、人的資本開示の規制の変更に常にアップデートし、国内外のクライアントに情報を発信する
・海外のレギュレーションの状況を常にアップデートし、国内のクライアントに情報を発信する
・クライアントへの働きかけ、提案書の作成、プロジェクト案件の獲得
・グローバルのデータサイエンスチームが実施するピープル・アナリティクスの内容を詳細に理解し、クライアントにデリバリーする
・ クライアントの課題を解決するために、定量的・定性的な分析を行い、クライアントに提出可能な品質にする
・クライアントとのミーティングをリードし、成果物を完成させ、クライアントにプレゼンテーションを行う
・クライアントが DE&I や ESG を推進するための新しい方法をエーオン全体のリーダーと協力して開発する

日系有名コンサルティング会社でのビジネスコンサルタント(シニアコンサルタント〜マネージャー) ※オープン求人

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸:700万〜1,250万円  固定残業代114,519円〜52,083円含む /経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により優遇
ポジション
シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
<コンサルティング分野>
・製造/流通/サービス/通信/エネルギー/金融/官公庁といった各業界の大手クライアントに対して、以下のコンサルティングサービスを提供しています。
●マネジメントコンサルティング
  事業戦略、新事業構想〜立ち上げ支援
●業務コンサルティング
  業務改革、働き方改革、バリューチェーン改革
●デジタルコンサルティング
  デジタル化構想、デジタル戦略、デジタル技術活用

<当社の特徴>
・クライアント経営トップ層の意思決定に関与し、意見交換、課題解決に取り組めるため、強くやりがいを感じることができます。
・顧客の経営幹部と長期的なリレーションを築き、構想策定から新業務の定着化、効果創出までの一連の流れを経験できます。※プログラミング等のシステム開発工程はグループ企業が担うため、当社のコンサルタントは担当しません。
・国内最大級のメーカー/インフラ企業である親会社、及びグループが持つ知見/技術・人脈が活用可能であり、絵に描いた餅ではない実践的なソリューションを提供できます。
・グループ自体が様々なデジタルテクノロジーを開発しているため、グループ内で培った技術やノウハウの活用を通じて、実践的なデジタルコンサルティングの知識を身に付けることができます。
・比較的小規模な組織のため、若手や女性も多く、多種多様なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、フラットで活力の溢れる組織です(組織構成:中途入社60%、新卒入社者20%、グループ出身者20%)。また、多彩なメンバーを支える働き方改革の取組みを進めており、個々人に合った働き方の実現を目指しています。

<キャリア>
・当社独自のメソッドによる全社教育や、本部別の業界/ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的な視点での育成を実施しており、未経験者から経験者まで、幅広い層に対応してキャリアの構築を図ることのできる環境が整っています。
・グループ内で展開されている独自の研修や、グループ外の一般の研修やセミナーを会社負担で受講することができます。

<選考領域>
・これまでのご経歴とご志向を踏まえ、以下の領域を担ういずれかの部門にて選考致します。
●選考領域
【インダストリー】
(1)産業(製造/流通/サービス/通信業など)
(2)社会インフラ(電力/ガス/水/建設/運輸など)
(3)金融業(銀行/証券/保険業など)
(4)公共(政府/自治体/官公庁など)

 【ソリューション】
(5)事業戦略/事業企画
(6)業務改革(BPR)/SCM/CRM
(7)社会イノベーション
(8)デジタルトランスフォーメーション(IoT/AI/ロボティクスなど)
(9)グローバル(グローバルレベルの業務やIT統合・標準化など)
(10)IT企画、IT導入

欧州最大のコンサルティングファームでの自動車業界向けビジネスコンサルタント/Intelligent Industry<Director〜>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当初は、自動車業界を中心にして、デジタルプロダクト・サービス開発、スマートファクトリー、IoT、サプライチェーン、デジタルコンティニュイティ、サステイナビリティなどの領域に関するコンサルティングプラクティスを立ち上げます。

現在、Vice Presidentと一緒に部門の立ち上げを推進していただくコアメンバーを募集しております。


参画してほしい人物像と期待する役割:

新規ビジネスの立ち上げフェーズのため、ビジネスプランニングから新規クライアントコンタクト、提案、デリバリーまでをコンサルタントとして遂行できる方。

また、当社グローバルリソースを活用して、日本企業の競争力強化に価値を見出せる方。

案件の獲得を進めつつ、チームメンバーの採用やチームマネジメントにも携わっていただき、将来的にリーダーとなって部門を引っ張っていける方。

ゼロから物事を考え実行でき、常にポジティブに物事を捉え周りを巻き込んで成果を出していける方。

困難に直面しても諦めずに最後までやり遂げる方。

【札幌】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのシステムエンジニア(フルリモート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※現年収を考慮します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務詳細
いずれのプロジェクトも、要件定義よりも更に前のフェーズからの参画が想定されます。札幌オフィスは立ち上げからまだ3年程度の新規オフィスですが、現在15名ほどのメンバーが集まっています。

もっとも、殆どのメンバーがリモート勤務となっており、オフィスへの出勤はその必要が生じた場合にのみなされることとなっています。案件によっては完全なフルリモートになっており、柔軟な働き方のできる環境が整っています。

新しい事業所ながら、お客様方から増員の要望をいただいている他、コンサルティング事業経由での新規案件も続々と舞い込んでおり、増員が欠かせない状況となっています。


【プロジェクト例】
●自社サービス(Webラーニングシステム)開発
 開発環境:AWS、Python、Django、MariaDB
●営業支援システム開発
  開発言語:AWS、Java、FW:Spring boot、DB:PostgreSQL
●大手商社の新規ECサイト開発
  開発言語:AWS、PHP、Laravel、MySQL
●クロスプラットフォームでの顧客管理アプリ開発
 開発言語:AWS、JavaScript、Kotlin、Swift、ReactNative

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでの顧客接点&マーケティング戦略領域のStrategy Operation

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティング、セールス、サービスといったカスタマー&マーケティング領域において、戦略構想からオペレーション改革を中心としたサービスを提供します。加えてビジネス実行の伴走支援やテクノロジー領域までもおクライアントが真に成功までコミットするEnd to Endの支援を提供しています。主なオファリング、チーム構成は以下のとおりです。

・Customer Strategy
顧客戦略を担当する。コーポ―レートストラテジーと違い、顧客起点での戦略を立案する
顧客洞察、カスタマーストラテジー、デジタルストラテジー、プロモーション戦略・コミュニケーション戦略、ブランド戦略、カスタマージャニー/ペルソナ、STP、マーケットリサーチ

・Marketing
マーケティング領域を担当する。特にデジタルマーケティングがトレンド
マーケティング戦略・実行(4P)、Webトランスフォーメーション、コンテンツ戦略、パーソナライゼーション/OneToOne、MA、顧客データ戦略(CDP・DMP)、顧客アナリティクス、SNS

・Commerce
Eコマース領域を担当する
B2Bコマース、B2Cコマース、マーケットプレイス、コマース戦略・導入・売上向上伴走

・Experience Design
デザイン領域を担当する。Creative Director/UxUI Designerの領域
クリエイティブ、サービスデザイン、UXUIデザイン、IMC/360、プリント/映像(TVC)/デジタル

・Sales Transformation
営業DX、営業改革を担当する
営業戦略、営業DX、PRM(パートナーセールス/代理店)、営業チャネル変革、CPQ、セールスマネジメント、営業インセンティブ、アカウント戦略、営業ワークスタイリング変革、グローバル営業

・Service Excellence
カスタマーサービス、アフターサービスを担当する
カスタマーサクセス、サービスエクセレンス、コンタクトセンター、フィールドサービス、Newタッチポイント(LINEなど)、アフターサービス、顧客接点AI、音声マイニング/VC

・Digital Experience (New MarTech)
新世代のマーケティングテクノロジーを担当する
メタバース、ニューロマーケティング、Web3、AR/VR、IoT

欧州最大のコンサルティングファームでの Apache Camel Integration Developer (Digita)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
ソリューションアーキテクチャーとしてApache Camelを使ったAPI設計、開発ができる方を募集します。
・各システムとのインテグレーションを行うAPI設計
・高可用性、低フェイルオーバーなアプリケーション設計
・開発したアプリケーションの単体テスト(UT)、及びシステムテスト(ST)
・アプリケーション設計のための情報を収集するため、クライアントとインタラクティブなコミュニケーションの実施

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでの素材産業向けコンサルティングサービス(素材化学、鉄鋼、オイルガス領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●素材産業向けコンサルティングサービス
世界をリードする日本の素材産業の飛躍を「経営戦略」 および「イノベーションマネジメント」の観点から支援する

【経営戦略】
・ポートフォリオを変革し、企業の成長をドライブ
・個別事業の戦略を立案し、事業の成長をドライブ
・M&Aを活用し、企業の非連続成長をサポート
・研究、営業、サプライチェーン等のVC改革により、企業競争力を強化

【イノベーションマネジメント】
・技術を核に新たな企業競争力の構築
・将来の事業の柱となる研究テーマの導出
・他業界とのコラボレーション促進による、新市場の形成
・オープンイノベーション等によるビジネスの加速

【勤務地:東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファーム Life Sciences & Health Care Division

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、マネージャー
仕事内容
ライフサイエンス・ヘルスケア業界向けコンサルティングサービス

・全社戦略
・事業最適化・経営効率向上
・R&D・ポートフォリオ戦略
・安全性、メディカル、コンプライアンス
・マーケティング・営業戦略
・IT、デジタルイノベーション、DX戦略

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

大手グローバル税理士法人でのM&A税務/国際税務のアドバイス業務(バイリンガル人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
468万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
M&A税務/国際税務のアドバイス業務を行う部門のメンバーとして、語学力を活かし、以下の業務に携わっていただきます。

<部門の業務内容>
企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス等)
事業再編に係る税務ストラクチャリング
海外投資に係る投資国の税制リサーチ
官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務
タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務
BEPS2.0に対するサポート業務
税務申告業務
その他、国内及び国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務

<業務の魅力>
日本及び海外の多国籍企業がクライアントとなり、大手税理士法人ならではのダイナミックな案件に携わることができる。
経済に重要な影響を与える企業買収(M&A)や事業再編に携わることができ、実感及び成長を感じやすい。

<仕事内容>
業務内容のうち、英語対応が必要な業務に従事して頂きます。
例えば、海外事務所やクライアントとのコミュニケーション、海外事務所への調査依頼、海外事務所からの依頼調査対応、英訳された成果物のレビュー、英語での説明等

大手コンサルティングファーム 金融(保険)業界向けコンサルティングサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
金融(保険)業界向けコンサルティングサービス

・事業戦略策定・組織再編支援
・オペレーションモデル変革支援 (業務可視化・コスト化)
・カスタマー・エクスペリエンス、営業強化支援
・IT戦略
・海外展開支援
・経営管理・リスク管理・規制対応

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

人材育成コンサル会社でのカスタマーサクセス(エキスパート職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
カスタマーサクセス担当として、より多くの受講生に継続的に学んでいただき、新しい学びに進んでいただくための企画を、立案から運用まで担っていただきます。新しく開発する機能の要件策定プロセスにも貢献していただきます。どのような価値を提供するかをPdM(プロダクトマネージャー)、デザイナー、エンジニア、データアナリストと議論して、一緒に検討します。

具体的には以下の内容になります。

・オンラインクラスや、受講期間中の受講生間のコミュニケーション活性化の運営リード
・学習およびサービスの体験設計(AIラーニングの有効活用の企画提案など)
・体験価値の向上に向けた、オンライン学習のデータや発言内容の分析及び考察
・他チーム(主に大学院)と連携した、当社全体でのラーニングジャーニーの構築

◆魅力
・プロダクトのゴール達成のために、何を新しく作るべきか、どのように実現するかを自ら考えられる環境
・新しい施策ややり方を自由に提案することができ、積極的に採用される(例: プログラム終了タイミングでの”おつかれさまオンライン飲み会”)
・常にユーザーである受講生と接点が持て、ユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、それを元にスピード感を持って施策を進められる
・各職種が契約形態に依らず、スキルも高く、建設的なディスカッションを行えるチームである
・フルリモートワーク可能
・フルフレックス制度(コアタイムなし)
・フリーアドレス

大手戦略コンサルティングファームでの経営戦略コンサルタント(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
経営戦略コンサルタント

【勤務地:東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでの金融業界向けコンサルティングサービスおよびオファリング開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー以上
仕事内容
<金融業界向けコンサルティングサービスおよびオファリング開発>

配属先チームは、金融業界・日本経済の成長(Growth)のために、業界変革/パラダイムシフトを生む改革(Innovation)により、専門性を活用し継続的(Sustainable)な効果を実現することをミッションとして、企業の変革に対し全方位的な支援を行います。

●Digital & Technology領域
・新ビジネス創出/SoEプラットフォーム構築支援(マイクロサービス/API等)
・基幹系システム更改・クラウド化支援(勘定系、市場系、契約管理等)
・SaaSソリューション、ノーコード/ローコードプラットフォーム導入支援
・アジャイル変革/Digital Factory立上げ支援
・アナリティクス活用戦略立案/組織組成
・AIガバナンス、データマネジメント、データ分析基盤構築支援
・DX人材育成支援(アナリティクス人材、アジャイル人材、アーキテクトやエンジニアなど)

●Finance & Performance領域
・会計システムのクラウド化支援
・業務のデジタル化支援(デジタル決算、リモート決算、電帳法対応、ペーパーレス等)
・規制対応支援(IFRS、バーゼル、ESR(新ソルベンシー)等)
・経営管理高度化支援/EPMツール導入支援(Oracle EPM/Anaplan/Tagetik等)
・ファイナンス組織のグローバルガバナンス
・サステナブルファイナンス(ESG投資、気候変動開示)支援

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
また、プロジェクト推進に限らず、新たなオファリング開発などにも積極的に関与いただきます。

欧州最大のコンサルティングファームでのプロジェクトマネージャー (大手総合電機メーカー向けプロジェクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【職務内容】
・プロジェクト計画、プロジェクト管理計画策定のリード
・プロジェクト管理(進捗管理、課題管理等)のリード
・その他、移行計画や実行計画、ステアリングコミッティ資料等の作成のリード
・プログラム管理チームのリード
・顧客(CxO、プロジェクト責任者、プロジェクトマネージャークラス)とのリレーション構築
・社内グローバルチームとのコミュニケーション

【想定プロジェクト内容例】
・国内大手総合電機メーカー(コングロマリット)におけるERP導入を中心とした全社DX案件
・グローバル飲食チェーンのシステム更改・運用・機能導入案件

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/バリューチェーンDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
【職務内容】
・先進的なテクノロジーの特徴、ビジネスでの活用価値・活用方法を熟知し、R&D領域、ものづくり領域、マーケティング・販売領域、サービス領域、メンテナンス領域などのバリューチェーンの各領域、領域横断の課題を解決する
・特に、テクノロジーもしくはデータドリブンで各領域、領域横断の業務変革の構想、その実現施策を策定し、その実行と定着を図る
・顧客に対して、デジタル活用のプロフェッショナルとして伴走し、顧客企業、産業、社会のデジタルトランスフォーメーションの寄与、成功に導くコンサルティングを実施する
【この職種の魅力】
・NTTグループのテクノロジーアセット、ソリューションを駆使して、一企業だけでなく、産業や社会のDXの実行に携われること
・ビジネス(業務)だけでなく、テクノロジーだけでなく、両面に関わり変革の実行に携われること
・単一業界だけでなく、様々な業界・業態、また日本だけでなく、東南アジアを中心として海外のDXの実行に携われ、経営層と、自分の言葉で提言・提唱ができること
・コンサルタントとしてのDX/デジタル活用の総合力の発揮、かつ複合的な専門性を向上できること
・自分で、新しいソリューション・オファリングを考案できること

大手コンサルティングファームでの自動車業界向けコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車業界向けコンサルティングサービス

○競争力強化/業界構造転換
○地域戦略/機能戦略
○新規事業/参入戦略

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

大手税理士法人 ITシステムマネジャー(シニアアソシエイト/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー/シニアアソシエイト
仕事内容
当法人が取り扱うITサービスのシステム担当として、自社サービスの設計開発や運用保守に携わっていただきます。税理士法人等の士業ビジネスは、業界内でもデジタル業務改革や新規サービスの企画をこれから推進していく段階にあり、当法人はその先駆者となりたいというビジョンがあります。そのためビジネス部門と非常に近い立ち位置でプロジェクトを推進いただき、案件規模も数千万〜数億円単位の案件となりますので、ビジネス推進の手触り・実感を感じながら業務に携わっていただくことが可能です。

【デジタルソリューション部門の具体的な取組事例】
●税理士法人におけるDX推進
・社内税務業務のBPRをともなう業務変革・Digital化の企画・構想・導入
・社内税理士が利用するITサービスの企画・構想・導入
  
●税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入
・社内プロフェッショナル(税理士・コンサルタント等)と協働して、税務知見を活かしたクライアントサービス向けのDigital Assetの企画・構想・導入
※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業
※例:インボイス対応への対応状況チェックツール、富裕層向け財産一元管理ツールや関税向けコード特定サービスなどの企画・構想から導入

【この職種の魅力・特徴】
・売り上げに対してのIT投資比率が高いのが特徴です(一般的な事業会社の2倍程)。グループを含めた売上も毎年順調に拡大しているためIT投資額も増えています。 
・デジタル化が遅れている業界のため、業界のゲームチェンジ、税理士の働き方を変える等、ご自身の経験を活かしながら業界にインパクトを残す実感を持つことができます。
・大型のIT系コンサルティングファーム等と比較すると比較的規模の小さい案件にてPJT全体に関わることができます。案件規模が大きく一部にしか携われない、ということもありません(上流・コンサルテーションスキルの一通りの経験・習熟の場が早く得られます)。
・働きやすい環境:残業平均16〜20h/月、繁忙期でも40h程と安定した働き方を実現しています。女性も複数名在籍し、マネージャー職も4名在籍しております(所定労働時間:7時間)。
・在宅勤務がメインでありながらも対面でのコミュニケーションの場も設けることで、入社後も安心してオンボーディングいただくことができるような環境づくりを行っています。
・キャリアの複線化・長く勤めていただくための取り組みも毎年改善・レベルアップされ、キャリアも柔軟に構築いただくことができます。

欧州最大のコンサルティングファームでのSalesforce Developer for Global Insurance Client

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
manager
仕事内容
【Duties and Responsibilities】
Develop new functionality within Sales-force
Potential implementation and support of developed software

大手人材育成コンサル会社での系列大学院学校事務(教材管理)<エキスパート職>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
エキスパート職
仕事内容
大学院、ビジネススクールでは自社開発の教材と海外ビジネススクールから購入している教材があります。それぞれの原稿入稿や購入をはじめとし、最終的には受講生がWEB上のマイページにて必要な教材を閲覧およびダウンロードできる状態にセットするまでを担当します。開講のおよそ3週間前までに完了させるために、社内外の関係者とコミュニケーションをとりながら、ミスなく工程を管理していくことが重要となります。

【具体的な業務内容】
・原稿の入稿
・海外ビジネススクールからの教材購入と使用数に伴う経費支払い
・使用教材についてのデータベースにおける登録・管理
・経験・希望に応じ教材管理業務の設計・企画

<魅力>
教材がなければどんな授業も成り立ちません。どのクラスにおいても話題の中心になるのは教材の内容です。さらに授業終了後も学んだことを復習する手段として、使用した教材を手元に残しているという受講生が数多くいらっしゃいます。現在、当社で受講経験のある方々が日々、様々な場所で活躍されています。その活躍の根幹に私たちがお届けした教材が存在していることは、とても大きな喜びであり、誇りでもあると感じています。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【勤務地:東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでのライフサイエンス・ヘルスケア業界向けコンサルティングサービ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
応相談
仕事内容
<ライフサイエンス・ヘルスケア業界向けコンサルティングサービス>

・全社戦略
・事業最適化・経営効率向上
・R&D・ポートフォリオ戦略
・安全性、メディカル、コンプライアンス
・マーケティング・営業戦略
・IT、デジタルイノベーション、DX戦略

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファーム 金融(銀行・証券)業界向けコンサルティングサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
金融(銀行・証券)業界向けコンサルティングサービス

・経営戦略・事業戦略
・マーケティング戦略
・オペレーション改革
・IT戦略
・HR改革
・規制対応

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 ITアーキテクト/技術スペシャリスト(デジタル戦略系)【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円(前職考慮のうえ同社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います

●業務内容
・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義
・ステークホルダーとの円滑な折衝、調整によるチーム能力向上
・システムおよびソフトウェア仕様の理解
・非機能要件を満たす堅牢な設計及び実装の実施
・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策
・アプリケーション改善実施
・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備
・システム安定稼働のための技術的なリスクコントロール

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのPMOコンサルタント<新組織>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務概要
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務

●業務詳細
・クライアントユーザーと開発ベンダーとの間に立ち現場の問題点を抽出
・プロジェクトマネージャーの意志決定を支援

【働く環境】
 基本的にはフリーランスと数名のチームで担当。

大手銀行系コンサルティング会社でのサステナビリティガバナンスコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2450万円 ※ポジションにより異なる
ポジション
コンサルタント〜パートナー
仕事内容
企業が持続的な成長を実現するためには、将来財務の向上を見据えた戦略の構築、およびそれらに係るコミュニケーションが必要です。パーパスの策定、マテリアリティの特定、それらに基づく長期ビジョン、非財務を含む中期経営計画策定のための指針作り等支援を通じて、クライアントの企業価値向上をサポートします。また、サステナビリティ経営に係るガバナンス体制の構築、および効果的なコミュニケーションの実現を後押しすることにより、クライアントのサステナビリティガバナンスの強化に貢献します

【クライアントご支援の例】
パーパス策定支援
マテリアリティ特定支援
サステナビリティ委員会運営支援
マテリアリティに基づく戦略および経営計画策定の指針づくり支援
取締役会におけるサステナビリティガバナンスアジェンダ設定の支援
統合報告書、Web サイト、有価証券報告書等サステナビリティ開示に係る支援、規制対応、機関投資家とのエンゲ
ージメント、その他ステークホルダーとのエンゲージメント支援
インパクト評価による取締役会におけるモニタリングおよびステークホルダーとのエンゲージメント
その他個別のサステナビリティ issue に係る支援

〈PJT 例〉
建設業におけるサステナビリティ委員会設立・運営、マテリアリティ設定支援
金融業におけるサステナビリティ取り組みに係るロードマップ策定支援
小売業における超長期シナリオプランニング
非鉄・金属業における機関投資家向け ESG 説明会開催支援、外部ステークホルダーとのコミュニケーション支援
製造業における統合報告書策定支援

大手銀行系コンサルティング会社での報酬ガバナンスコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2450万円 ※ポジションにより異なる
ポジション
コンサルタント〜パートナー
仕事内容
持続的な企業価値向上と経営戦略の遂行において、実効性を伴う報酬ガバナンスの向上は重要度を増してきています。経営陣のモチベーションを向上し、経営戦略遂行へのコミットメントを対外的に示すため、報酬方針の策定、報酬水準の設定・改定、報酬ミックス(基本報酬:賞与:中長期インセンティブ報酬の比率)や KPI の設定、国内/外の役員向け株式報酬の導入、人的資本経営を推進する従業員向け株式報酬の導入といった各アジェンダのご支援に加え、報酬委員会での実効的な議論を後押しするための委員会運営支援(事務局様への支援を含む)を通じて、クライアント企業の報酬ガバナンスの更なる向上に貢献します。

報酬委員会運営支援
報酬委員会実効性の向上(報酬委員への情報提供・勉強会の実施を含む)
報酬ポリシーの策定
報酬水準の設定・改定
・ 報酬ミックス (基本報酬:賞与:中長期インセンティブ報酬の比率)の設計
インセンティブ報酬 KPI の選定
上記を含めた、包括的な役員報酬制度の設計
役員向け株式報酬制度の導入・運営
従業員向け株式報酬制度の導入・運営
グローバル株式報酬制度の導入・運営
統合報告、有報、事業報告など報酬に関するエンゲージメントの支援

〈PJT 例〉
大手サービス業の機関設計変更に伴う役員報酬制度の改定支援
大手メーカーの報酬委員会運営支援及び委員会ファシリテート
大手製薬会社のグローバル株式報酬制度の導入支

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSAPコンサルタント(FI、SD、MM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ECCベースの既存システムからS/4HANAへの移行およびグローバルロールアウトプロジェクトにおけるSAP各モジュールのリードコンサルタントとして主に以下の作業を担当頂きます。
・S/4HANA移行に関するテクニカルアセスメント
・グローバルチームを含めたチームマネジメント
・各仕様検討、実装、テスト。それに付随する顧客対応
・移行、ロールアウトに関する計画策定支援や実行

【ポジションの魅力】
・担当インダストリー(商社)向けの当社Globalを含めた幅広いソリューション、プロジェクトの経験や事例の習得が可能
・多言語多様性の環境で業務が可能

【キャリアパス】
各モジュールのリードコンサルタント、もしくは希望によってはプロジェクトマネジャー、デリバリーマネジャー

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/日系コンサルティングファームでのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●デジタル技術活用によって企業、産業、社会のデジタル変革をデザインし、その実現と成長の支援を 担うビジネスコンサルタントとしてご活躍頂きます。
●テクノロジーもしくはデータドリブンで各領域、領域横断のバリューチェーン変革の構想、その実現施策を策定し、その実行と定着をリード頂きます。
●先端のデジタル技術、デジタルアセットを活用し、 企業や産業の変革、社会の抱える課題解決を実践します。

《具体的な業務内容例》
・デジタル技術やデータを活用した、お客様および業界におけるビジネスモデルの変革の支援
・デジタル技術やデータを活用した、サービスモデルの企画・実行支援
・デジタル活用戦略/ロードマップの策定・実行支援


【この職種の魅力】
・デジタルを活用しての事業構造や業務・オペレーションの変革に関連する実務に携われること
・コンサルタントとしてのDX/デジタル活用の総合力の発揮、かつ複合的な専門性を向上できること
・ビジネスxデザインxデジタルにより、新たなサービスモデルの検討・創出ができること
・一企業だけでなく、産業や社会における変革の実行に携われること

日系コンサルティングファームでの研修イベントプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
プラクティスサポート部はプラクティス(コンサルティング部門)をリスク品質管理および人材育成/管理の観点からバックアップする部門です。今回は人材育成のため弊社が非常に大切にしているオフサイト研修イベントを企画、手配、運営するチームにてイベントプランナー(マネージャー職)を募集いたします。
年9〜10回の、国内旅行を含むオフサイト研修イベントを2〜3名のチームメンバー(TBD)とともに担当いただきます。


◆企画
・年間の研修イベントの実施について開催時期、場所、費用などをマネジメントに提案(定期的な報告含む)
・イベントごとの詳細内容(ホテル、観光、ボランティア、食事、イベントスケジュールなど)提案、予算作成、事前決裁獲得、実行の管理

◆手配
・ホテル、観光、バス、ボランティアワーク、食事などの予約手配、実行
・参加者リストの作成、関係各所への安全な連携、管理
・研修チームと連携し、必要な会場、機器、備品などを手配

◆運営
・イベント事務局運営全般
・資料作成、連携、管理
・必要機器、備品手配、配布など
・参加者とのコミュニケーション(業務連絡、備品手配配布など)
・添乗業務、現地での運営業務(タイムマネジメント、現地ベンダーとの連携、参加者管理、屋外ボランティア管理など)
・チームへの指示、連携、管理業務含む

◆その他
・コーポレートイベントチームとの連携、サポート

大手コンサルティングファームでのCRMコンサルタント(スタッフ)【子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
当社では、要件定義・導入展開・運用保守までEnd to Endでサービスを提供します。業界/業種を問わず顧客のCRM、Marketingにおける課題に対して、Salesforce、AEM、コマースサイトなどのシステム導入・開発案件において、要件定義〜設計〜開発〜テスト〜移行~運用保守の一連の工程をご担当いただきます。
※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。

【具体的には】
CRMプロジェクトの一員として、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当し、コンサルタントとしてのキャリアを伸ばしていきます。
また顧客システムに対し、調査・障害対応、問合せ対応、CR対応といった運用保守作業対応を提供し、同作業を通じてSalesforce/CRM、AEM/CMS、Eコマース、ETLコンサルタントとしての業務知識、テクニカルスキルを身に付けていきます。

【配属先部門の特徴】
・Salesforce、AEM、Mulesoftを中心としたCRM・SFA、CMS、ETLの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。
・キャリアパスとしてマネジメント志向・技術志向を選択する事ができるため自身の得意分野で活躍頂く事が可能です。
・運用保守では基本的にサービス提供時間が定義されており各領域でリソースシェアリングをしているため、家庭の事情等で就業時間に制約がある方でも柔軟に対応が可能です。
※客先出社比率:5%程度(常駐というより必要に応じて客先出社)
※親会社とのコラボレーションプロジェクト比率:100%

【提供サービス例】
Salesforce(Sales,Service,Platform開発,Commerce,その他全般)、Mulesoft、AEM(Adobe Experience Manager)など

【案件例】
<例1>外資系化粧品向け、CRMシステム
概要:Commerce Cloud, Service Cloud,Marketing CloudをMulesoftを介して基幹システムとリアルタイム連携するフロントとして利用。DevOpsで追加機能を実装するとともに、Sales Cloudの追加導入も実施。

<例2>公共・自治体向け コロナワクチン受付サイト
概要:利用者に一刻も早い解説が求められる中、Salesforce Platformを活用し、短期間で必要十分なシステムを構築。

<例3>機械メーカ向け 製品紹介HP CMS導入・運用
概要:当社グループのインドと協力し、Adobe AEMを利用したサイトの導入。別部門の運用も追加受託。

【研修・育成について】
当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でも未経験で入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。
※入社後の研修期間は概ね2か月程度の手厚い内容となっております。
●プログラミング研修
 ・JAVA基礎研修

●Salesforce、その他ソリューション研修
 ・Salesforce On-Boarding研修、Adobe AEM研修、Mulesoft基礎研修、等

●リーダー、マネジメント研修
 ・親会社と合同のマネージャー研修あり
 ・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/日系コンサルティングファームでのITトランスフォーメーションコンサルタント(CPOサポート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
ITによる企業変革を目的に、デジタルトランスフォーメーション構想策定、ITグランドデザイン策定、個別システム化計画立案などITプログラムの策定とその推進を支援します。

(テーマ領域)
・デジタルトランスフォーメーション構想策定、ITグランドデザイン策定
・個別システム化計画立案、システム要件定義などシステム化上流プロセスの支援
・プロジェクト実行段階におけるクライアントサイドに立った全体マネジメント支援

日系コンサルティングファームでのITアーキテクチャ コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当チームでは、ITアーキテクチャの側面から上流工程のコンサルティングや個別企画の推進支援を提供サービスの中心に据え、大企業を中心としたクライアント企業でのIT変革における価値提供を目指しています。

<サービスデリバリー>
DX施策推進など、企業のIT/システム群に変革が求められる局面において、ITアーキテクチャの観点から戦略策定・企画立案・システム化構想策定・施策実行を支援します。

<サービス開発>
当チームのサービス拡充・新規開発

<主なテーマ>
・IT戦略・DX戦略・ITアーキテクチャー戦略の策定支援
・システム企画・システム化構想/システム化ロードマップの策定支援
・レガシーシステムのモダナイゼーション構想・計画の策定支援
・個別施策実行のPMO支援
・IT組織運営支援

大手コンサルティングファームでのCRMコンサルタント(リーダー)【子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
当社では、要件定義・導入展開・運用保守までEnd to Endでサービスを提供します。業界/業種を問わず顧客のCRM、Marketingにおける課題に対して、Salesforce、AEM、コマースサイトなどのシステム導入・開発案件において、要件定義〜設計〜開発〜テスト〜移行~運用保守の一連の工程をご担当いただきます。
※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。

【具体的には】
CRMプロジェクトのリーダーまたはマネージャーとして、メンバー育成やコスト管理、プロジェクト進行など、マネジメント業務を中心に、システム要件定義から設計、開発、テスト、オフショアまで一連の工程を担当し、コンサルタントとしてのキャリアを伸ばしていきます。
また顧客システムに対し、調査・障害対応、問合せ対応、CR対応といった運用保守作業対応を提供し、同作業を通じてSalesforce/CRM、AEM/CMS、Eコマース、ETLコンサルタントとしての業務知識、テクニカルスキルを身に付けていきます。

【配属先部門の特徴】
・Salesforce、AEM、Mulesoftを中心としたCRM・SFA、CMS、ETLの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。
・キャリアパスとしてマネジメント志向・技術志向を選択する事ができるため自身の得意分野で活躍頂く事が可能です。
・運用保守では基本的にサービス提供時間が定義されており各領域でリソースシェアリングをしているため、家庭の事情等で就業時間に制約がある方でも柔軟に対応が可能です。
※客先出社比率:5%程度(常駐というより必要に応じて客先出社)
※親会社とのコラボレーションプロジェクト比率:100%

【提供サービス例】
Salesforce(Sales,Service,Platform開発,Commerce,その他全般)、Mulesoft、AEM(Adobe Experience Manager)など

【案件例】
<例1>外資系化粧品向け、CRMシステム
概要:Commerce Cloud, Service Cloud,Marketing CloudをMulesoftを介して基幹システムとリアルタイム連携するフロントとして利用。DevOpsで追加機能を実装するとともに、Sales Cloudの追加導入も実施。

<例2>公共・自治体向け コロナワクチン受付サイト
概要:利用者に一刻も早い解説が求められる中、Salesforce Platformを活用し、短期間で必要十分なシステムを構築。

<例3>機械メーカ向け 製品紹介HP CMS導入・運用
概要:当社グループのインドと協力し、Adobe AEMを利用したサイトの導入。別部門の運用も追加受託。

【研修・育成について】
当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でも未経験で入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。
※入社後の研修期間は概ね2か月程度の手厚い内容となっております。
●プログラミング研修
 ・JAVA基礎研修

●Salesforce、その他ソリューション研修
 ・Salesforce On-Boarding研修、Adobe AEM研修、Mulesoft基礎研修、等

●リーダー、マネジメント研修
 ・親会社と合同のマネージャー研修あり
 ・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり

【福岡/フルリモート】大手コンサルティングファームでのソフトウェア開発地域拠点におけるCRMコンサルタント(スタッフ) 【子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
当社では、要件定義・導入展開・運用保守までEnd to Endでサービスを提供します。業界/業種を問わず顧客のCRM、Marketingにおける課題に対して、Salesforce、AEM、コマースサイトなどのシステム導入・開発案件において、要件定義〜設計〜開発〜テスト〜移行~運用保守の一連の工程をご担当いただきます。
※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。

【具体的には】
CRMプロジェクトの一員として、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当し、コンサルタントとしてのキャリアを伸ばしていきます。
また顧客システムに対し、調査・障害対応、問合せ対応、CR対応といった運用保守作業対応を提供し、同作業を通じてSalesforce/CRM、AEM/CMS、Eコマース、ETLコンサルタントとしての業務知識、テクニカルスキルを身に付けていきます。

【配属先部門の特徴】
・Salesforce、AEM、Mulesoftを中心としたCRM・SFA、CMS、ETLの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。
・キャリアパスとしてマネジメント志向・技術志向を選択する事ができるため自身の得意分野で活躍頂く事が可能です。
・運用保守では基本的にサービス提供時間が定義されており各領域でリソースシェアリングをしているため、家庭の事情等で就業時間に制約がある方でも柔軟に対応が可能です。
※客先出社比率:5%程度(常駐というより必要に応じて客先出社)
※親会社とのコラボレーションプロジェクト比率:100%

【提供サービス例】
Salesforce(Sales,Service,Platform開発,Commerce,その他全般)、Mulesoft、AEM(Adobe Experience Manager)など

【案件例】
<例1>外資系化粧品向け、CRMシステム
概要:Commerce Cloud, Service Cloud,Marketing CloudをMulesoftを介して基幹システムとリアルタイム連携するフロントとして利用。DevOpsで追加機能を実装するとともに、Sales Cloudの追加導入も実施。

<例2>公共・自治体向け コロナワクチン受付サイト
概要:利用者に一刻も早い解説が求められる中、Salesforce Platformを活用し、短期間で必要十分なシステムを構築。

<例3>機械メーカ向け 製品紹介HP CMS導入・運用
概要:当社グループのインドと協力し、Adobe AEMを利用したサイトの導入。別部門の運用も追加受託。

【研修・育成について】
当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でも未経験で入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。
※入社後の研修期間は概ね2か月程度の手厚い内容となっております。
●プログラミング研修
 ・JAVA基礎研修

●Salesforce、その他ソリューション研修
 ・Salesforce On-Boarding研修、Adobe AEM研修、Mulesoft基礎研修、等

●リーダー、マネジメント研修
 ・親会社と合同のマネージャー研修あり
 ・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり

【福岡/フルリモート】大手コンサルティングファームでのソフトウェア開発地域拠点におけるCRMコンサルタント(リーダー) 【子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
当社では、要件定義・導入展開・運用保守までEnd to Endでサービスを提供します。業界/業種を問わず顧客のCRM、Marketingにおける課題に対して、Salesforce、AEM、コマースサイトなどのシステム導入・開発案件において、要件定義〜設計〜開発〜テスト〜移行~運用保守の一連の工程をご担当いただきます。
※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。

【具体的には】
CRMプロジェクトのリーダーまたはマネージャーとして、メンバー育成やコスト管理、プロジェクト進行など、マネジメント業務を中心に、システム要件定義から設計、開発、テスト、オフショアまで一連の工程を担当し、コンサルタントとしてのキャリアを伸ばしていきます。

また顧客システムに対し、調査・障害対応、問合せ対応、CR対応といった運用保守作業対応を提供し、同作業を通じてSalesforce/CRM、AEM/CMS、Eコマース、ETLコンサルタントとしての業務知識、テクニカルスキルを身に付けていきます。

【配属先部門の特徴】
・Salesforce、AEM、Mulesoftを中心としたCRM・SFA、CMS、ETLの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。
・キャリアパスとしてマネジメント志向・技術志向を選択する事ができるため自身の得意分野で活躍頂く事が可能です。
・運用保守では基本的にサービス提供時間が定義されており各領域でリソースシェアリングをしているため、家庭の事情等で就業時間に制約がある方でも柔軟に対応が可能です。
※客先出社比率:5%程度(常駐というより必要に応じて客先出社)
※親会社とのコラボレーションプロジェクト比率:100%

【提供サービス例】
Salesforce(Sales,Service,Platform開発,Commerce,その他全般)、Mulesoft、AEM(Adobe Experience Manager)など

【案件例】
<例1>外資系化粧品向け、CRMシステム
概要:Commerce Cloud, Service Cloud,Marketing CloudをMulesoftを介して基幹システムとリアルタイム連携するフロントとして利用。DevOpsで追加機能を実装するとともに、Sales Cloudの追加導入も実施。

<例2>公共・自治体向け コロナワクチン受付サイト
概要:利用者に一刻も早い解説が求められる中、Salesforce Platformを活用し、短期間で必要十分なシステムを構築。

<例3>機械メーカ向け 製品紹介HP CMS導入・運用
概要:当社グループのインドと協力し、Adobe AEMを利用したサイトの導入。別部門の運用も追加受託。

【研修・育成について】
当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でも未経験で入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。
※入社後の研修期間は概ね2か月程度の手厚い内容となっております。
●プログラミング研修
 ・JAVA基礎研修

●Salesforce、その他ソリューション研修
 ・Salesforce On-Boarding研修、Adobe AEM研修、Mulesoft基礎研修、等

●リーダー、マネジメント研修
 ・親会社と合同のマネージャー研修あり
 ・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり

大手コンサルティングファームでのERPコンサルタント【子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
顧客企業は環境変化に対応するため、従来のOn Premiseの環境だけではなく、クラウド等の新しい技術をプラットフォームに取り込んでいく必要があり、必然的に新旧の技術が混在するため、最適化に向けた構想を明確にした上で導入・運用保守を行っていくことが求められます。当部署では親会社と連携し、SAP社等が提供する新しいテクノロジー、プラットフォーム、クラウドソリューションを独自のモデリングツール、業種別ソリューション、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、クライアントへのSAPを中心としたERPシステム導入、および運用保守までのEnd to Endを一貫して支援しています。
大小さまざまなプロジェクトに参画し、SAPビジネスの中心となって業務に臨んで頂きます。

【具体的には】
SAPプロジェクトの一員として、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当し、コンサルタントとしてのキャリアを伸ばしていきます。また顧客SAPシステムに対し、調査・障害対応、問合せ対応、CR対応といった運用保守作業対応を提供し、同作業を通じてSAPコンサルタントとしての業務知識、テクニカルスキルを身に付けていきます。
現在はBTPのようなクラウドプラットフォーム上での新サービス開発の割合が増えつつあるため、AWSやGCPの知識を持ち先進的なソリューション開発・運用保守を行うことができる人材が求められています。これら新技術の習得に長けた人材もエンジニアとして採用し、サービスデリバリーを担当していただきます。

【配属先部門の特徴】
・SAPを中心としたERPの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。
・キャリアパスとしてマネジメント志向・技術志向を選択する事ができるため自身の得意分野で活躍頂く事が可能です。
・運用保守では基本的にサービス提供時間が定義されており各領域でリソースシェアリングをしているため、家庭の事情等で就業時間に制約がある方でも柔軟に対応が可能です。
・グローバルのデリバリーセンタを活用した運用保守も行っており、ワールドワイドな活躍を期待されます。
※客先出社比率:5%程度(常駐というより必要に応じて客先出社)
※親会社とのコラボレーションプロジェクト比率:80%程度

【提供サービス例】
SAP/Oracle EBS/Oracle Cloud ERP/Dynamic 365/HRT(Workday/SuccessFactors)など

【研修・育成について】
当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でも当該部門に入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。
※入社後の研修期間は概ね3〜4か月程度の手厚い内容となっております。
●プログラミング研修
・ABAP:SAP社オフィシャルe-Learning、および当社独自コンテンツ
・Java:外部講習あり(中途入社研修/未経験者必須)

●SAP、その他ERP研修
・SAP社オフィシャルe-Learning、Certification(認定資格)取得支援
・Concur、Workdayなど公式トレーニングへの参加、認定資格取得支援
・簿記、基本情報処理技術者など、IT・業務ベーシックスキルの習得支援

●リーダー、マネジメント研修
・親会社と合同のマネージャー研修あり
・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり

【福岡/フルリモート】大手コンサルティングファームでのソフトウェア開発地域拠点におけるERPコンサルタント(スタッフ) 【子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
顧客企業は環境変化に対応するため、従来のOn Premiseの環境だけではなく、クラウド等の新しい技術をプラットフォームに取り込んでいく必要があり、必然的に新旧の技術が混在するため、最適化に向けた構想を明確にした上で導入・運用保守を行っていくことが求められます。当部署では親会社と連携し、SAP社等が提供する新しいテクノロジー、プラットフォーム、クラウドソリューションを独自のモデリングツール、業種別ソリューション、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、クライアントへのSAPを中心としたERPシステム導入、および運用保守までのEnd to Endを一貫して支援しています。
大小さまざまなプロジェクトに参画し、SAPビジネスの中心となって業務に臨んで頂きます。

【具体的には】
SAPプロジェクトの一員として、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当し、コンサルタントとしてのキャリアを伸ばしていきます。また顧客SAPシステムに対し、調査・障害対応、問合せ対応、CR対応といった運用保守作業対応を提供し、同作業を通じてSAPコンサルタントとしての業務知識、テクニカルスキルを身に付けていきます。
現在はBTPのようなクラウドプラットフォーム上での新サービス開発の割合が増えつつあるため、AWSやGCPの知識を持ち先進的なソリューション開発・運用保守を行うことができる人材が求められています。これら新技術の習得に長けた人材もエンジニアとして採用し、サービスデリバリーを担当していただきます。

【配属先部門の特徴】
・SAPを中心としたERPの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。
・キャリアパスとしてマネジメント志向・技術志向を選択する事ができるため自身の得意分野で活躍頂く事が可能です。
・運用保守では基本的にサービス提供時間が定義されており各領域でリソースシェアリングをしているため、家庭の事情等で就業時間に制約がある方でも柔軟に対応が可能です。
・グローバルのデリバリーセンタを活用した運用保守も行っており、ワールドワイドな活躍を期待されます。
※客先出社比率:5%程度(常駐というより必要に応じて客先出社)
※親会社とのコラボレーションプロジェクト比率:80%程度

【提供サービス例】
SAP/Oracle EBS/Oracle Cloud ERP/Dynamic 365/HRT(Workday/SuccessFactors)など

【研修・育成について】
当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でも当該部門に入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。
※入社後の研修期間は概ね3〜4か月程度の手厚い内容となっております。
●プログラミング研修
・ABAP:SAP社オフィシャルe-Learning、および当社独自コンテンツ
・Java:外部講習あり(中途入社研修/未経験者必須)

●SAP、その他ERP研修
・SAP社オフィシャルe-Learning、Certification(認定資格)取得支援
・Concur、Workdayなど公式トレーニングへの参加、認定資格取得支援
・簿記、基本情報処理技術者など、IT・業務ベーシックスキルの習得支援

●リーダー、マネジメント研修
・親会社と合同のマネージャー研修あり
・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり

【福岡/フルリモート】大手コンサルティングファームでのソフトウェア開発地域拠点におけるERPコンサルタント(リーダー) 【子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
顧客企業は環境変化に対応するため、従来のOn Premiseの環境だけではなく、クラウド等の新しい技術をプラットフォームに取り込んでいく必要があり、必然的に新旧の技術が混在するため、最適化に向けた構想を明確にした上で導入・運用保守を行っていくことが求められます。当部署では親会社と連携し、SAP社等が提供する新しいテクノロジー、プラットフォーム、クラウドソリューションを独自のモデリングツール、業種別ソリューション、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、クライアントへのSAPを中心としたERPシステム導入、および運用保守までのEnd to Endを一貫して支援しています。
大小さまざまなプロジェクトに参画し、SAPビジネスの中心となって業務に臨んで頂きます。

【具体的には】
SAP・ERPプロジェクトのリーダーまたはマネージャーとして、メンバー育成やコスト管理、プロジェクト進行など、マネジメント業務を中心に、システム要件定義から設計、開発、テスト、オフショアまで一連の工程を担当し、コンサルタントとしてのキャリアを伸ばしていきます。

現在はBTPのようなクラウドプラットフォーム上での新サービス開発の割合が増えつつあるため、AWSやGCPの知識を持ち先進的なソリューション開発・運用保守を行うことができる人材が求められています。これら新技術の習得に長けた人材もエンジニアとして採用し、サービスデリバリーを担当していただきます。

【配属先部門の特徴】
・SAPを中心としたERPの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。
・キャリアパスとしてマネジメント志向・技術志向を選択する事ができるため自身の得意分野で活躍頂く事が可能です。
・運用保守では基本的にサービス提供時間が定義されており各領域でリソースシェアリングをしているため、家庭の事情等で就業時間に制約がある方でも柔軟に対応が可能です。
・グローバルのデリバリーセンタを活用した運用保守も行っており、ワールドワイドな活躍を期待されます。
※客先出社比率:5%程度(常駐というより必要に応じて客先出社)
※親会社とのコラボレーションプロジェクト比率:80%程度

【提供サービス例】
SAP/Oracle EBS/Oracle Cloud ERP/Dynamic 365/HRT(Workday/SuccessFactors)など

【案件例】
<例1>ハイテク業界向け 基幹システム刷新、プロジェクト規模:200人
・概要:顧客のグローバル業務プロセス統一という課題に対して、グループ各社と協業して導入〜運用保守まで実施
・当社担当:Hypercareから参画
<例2>食品業界向け 業務・システム基盤構築、PJ規模:180人
・概要:(1) 業務統合・標準化、(2) 接続・統合されたデータ、(3) 次世代IT基盤の確立
経営・事業・業務全層での一貫したデータに基づいた判断/意思決定の基盤となるオペレーションプランニング・オペレーション実行の基盤構築
・当社担当:基本設計フェーズから参画
<例3>消費財業界向け IT基盤再構築、 PJ規模:100人
・概要:2030年に向けた成長戦略を支えるIT基盤再構築によるS/4導入PJ。Service Level向上、業務品質向上、業務効率化 etc を実現していく
・当社担当:要件定義フェーズから参画

【研修・育成について】
当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でも当該部門に入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。
※入社後の研修期間は概ね3〜4か月程度の手厚い内容となっております。
●プログラミング研修
・ABAP:SAP社オフィシャルe-Learning、および当社独自コンテンツ
・Java:外部講習あり(中途入社研修/未経験者必須)

●SAP、その他ERP研修
・SAP社オフィシャルe-Learning、Certification(認定資格)取得支援
・Concur、Workdayなど公式トレーニングへの参加、認定資格取得支援
・簿記、基本情報処理技術者など、IT・業務ベーシックスキルの習得支援

●リーダー、マネジメント研修
・親会社と合同のマネージャー研修あり
・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり

【福岡/フルリモート】大手コンサルティングファームでのソフトウェア開発地域拠点におけるDXコンサルタント(リーダー) 【子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
業務システムの導入・改善コンサルティングおよびシステム運用保守を担当いただきます。

【具体的な職務内容】
クライアントのDX化の促進を支援いただきます。
・BPR、業務改善、効率化のコンサルティング
・ITソリューションの企画/提案、導入、定着化のための保守運用まで実施

【対象となるソリューション】
対象となるソリューション多岐に渡る。
主なものは、RPA、BIツール、tableau、Cloud技術、サービスナウ、Webアプリケーション等
全3787件 3501-3550件目を表示中
<前へ  69 | 70 | 

71

 | 72  次へ>