1000~2000万以上の転職求人
2,269 件
検索条件を再設定

1000~2000万以上の転職求人一覧
大手ネット証券でのエクイティ部・トレーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エクイティ商品を通じたお客様とのディーリング業務を行い、マーケットプロフェッショナルとしてのキャリアを形成して頂きます。機関投資家向けのクオリティの高いホールセールサービスに加え、日本最大のリテール顧客基盤向けに多様な画期的金融サービスを展開し、双方のフローを活用しながら収益を最大化する事をミッションとしています。
プロフェッショナル職として実力主義の風土を持ちつつも、全社で取り組む新規事業開発・組織の立ち上げなど、個人成績だけではなくチームワークの貢献を重視する評価体系となっており、マーケット職の中でも高い起業家精神とチャレンジマインドをもった業界でもユニークな組織となっています。
入社後は日本株、米国株、デリバティブ、CFD、新ビジネスなど希望と適性に応じて配属を決めており、OJTでのトレーディング業務習熟に加えて新規事業立案や商品マーケティング戦略など、フロント業務を一気通貫でとりまとめ、会社の強みやリソースを活用しながらビジネスを拡大する業務に従事して頂きます。
実力に応じて年次関係なくチームリーダーに抜擢、他社にない日本初の金融サービスに取り組むなど、専門性を高めながらも新しい事にチャレンジできる環境のため、前向きに粘り強く業務を推進できるポテンシャルのある人材を求めています。
プロフェッショナル職として実力主義の風土を持ちつつも、全社で取り組む新規事業開発・組織の立ち上げなど、個人成績だけではなくチームワークの貢献を重視する評価体系となっており、マーケット職の中でも高い起業家精神とチャレンジマインドをもった業界でもユニークな組織となっています。
入社後は日本株、米国株、デリバティブ、CFD、新ビジネスなど希望と適性に応じて配属を決めており、OJTでのトレーディング業務習熟に加えて新規事業立案や商品マーケティング戦略など、フロント業務を一気通貫でとりまとめ、会社の強みやリソースを活用しながらビジネスを拡大する業務に従事して頂きます。
実力に応じて年次関係なくチームリーダーに抜擢、他社にない日本初の金融サービスに取り組むなど、専門性を高めながらも新しい事にチャレンジできる環境のため、前向きに粘り強く業務を推進できるポテンシャルのある人材を求めています。
大手ネット証券での外国株式プロモーション(マーケティング)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円(※前職の水準を考慮します)
ポジション
担当者
仕事内容
・関連会社など独立金融アドバイザー(IFA事業者)に対して米国株式の営業・取引提案・助言等。
・米国株式のサービス推進に関するプロジェクト(コンテンツの設計)、プロモーション方法の新規立案・実行。
・米国市場に関する情報提供をウェブ、対面チャネルで発信(対面やウェブでセミナー勉強会実施等)。
・米国株式に関する社内システムの改善や新規立案。
・米国株式のサービス推進に関するプロジェクト(コンテンツの設計)、プロモーション方法の新規立案・実行。
・米国市場に関する情報提供をウェブ、対面チャネルで発信(対面やウェブでセミナー勉強会実施等)。
・米国株式に関する社内システムの改善や新規立案。
銀行での法人金融におけるクロスボーダー戦略(AVP〜VP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
銀行としての今後の新たな柱と位置付けるクロスボーダービジネスの推進・拡大を通じて、他との差別化を図り、サステナブルなビジネスモデルを確立する。
(備考)クロスボーダービジネスは主に個人/法人のインバウンド投資(海外投資家の対日投資)に関する不動産融資を中心とした総合金融サービスの提供であり、当行独自のユニークなビジネスモデルとして新たに拡大していく領域です。
【職務内容】
・クロスボーダービジネスの企画・戦略立案、実 支援、財務係数管理等
・社内各部門を横断したクロスボーダー業務の推進(プロジェクト推進・管理)
(備考)クロスボーダービジネスは主に個人/法人のインバウンド投資(海外投資家の対日投資)に関する不動産融資を中心とした総合金融サービスの提供であり、当行独自のユニークなビジネスモデルとして新たに拡大していく領域です。
【職務内容】
・クロスボーダービジネスの企画・戦略立案、実 支援、財務係数管理等
・社内各部門を横断したクロスボーダー業務の推進(プロジェクト推進・管理)
銀行でのクロスボーダービジネスの企画・戦略立案(AVP〜VP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
銀行としての今後の新たな柱と位置付けるクロスボーダービジネスの推進・拡大を通じて、他との差別化を図り、サステナブルなビジネスモデルを確立する。
(備考)クロスボーダービジネスは主に個人/法人のインバウンド投資(海外投資家の対日投資)に関する不動産融資を中心とした総合金融サービスの提供であり、当行独自のユニークなビジネスモデルとして新たに拡大していく領域です。
【職務内容】
・クロスボーダービジネスの企画・戦略立案、実 支援、財務係数管理等
・社内各部門を横断したクロスボーダー業務の推進(プロジェクト推進・管理)
(備考)クロスボーダービジネスは主に個人/法人のインバウンド投資(海外投資家の対日投資)に関する不動産融資を中心とした総合金融サービスの提供であり、当行独自のユニークなビジネスモデルとして新たに拡大していく領域です。
【職務内容】
・クロスボーダービジネスの企画・戦略立案、実 支援、財務係数管理等
・社内各部門を横断したクロスボーダー業務の推進(プロジェクト推進・管理)
不動産AM会社での人事室長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,500万円(業績賞与含む)
ポジション
人事室長候補
仕事内容
人事領域の企画・運用・課題解決をリードし、将来的に室長としてご活躍いただける方を募集します。
経営層や各部署、親会社HRとの連携を通じて、組織全体にインパクトを与えるポジションです。
【主な業務内容】
・人事制度・施策(評価、報酬、福利厚生、研修、ITシステム等)の企画・運用・改善提案
・採用戦略の立案及び実行(中途採用中心)
・労務管理、安全衛生管理、給与支払業務
・出向・業務委託の管理
・各種イレギュラー案件対応
・親会社HRとの連携、国内グループ会社の人事支援
・各種人事課題の抽出と解決
経営層や各部署、親会社HRとの連携を通じて、組織全体にインパクトを与えるポジションです。
【主な業務内容】
・人事制度・施策(評価、報酬、福利厚生、研修、ITシステム等)の企画・運用・改善提案
・採用戦略の立案及び実行(中途採用中心)
・労務管理、安全衛生管理、給与支払業務
・出向・業務委託の管理
・各種イレギュラー案件対応
・親会社HRとの連携、国内グループ会社の人事支援
・各種人事課題の抽出と解決
不動産会社における私募ファンド立ち上げポジション(コンプライアンス)勤務地:東京or大阪
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【不動産ファンドにおけるコンプライアンス・リスク管理全般】
●許認可・登録等にかかる監督官庁・規制当局(主に金融庁)への届出・相談その他の対応業務
●社内規程・マニュアル等の制定・改定等の整備、法定帳簿の作成等
●契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応・指導、社内決裁の内容審査
●法令諸規則及び社内諸規程の遵守状況の検証、監督指導及び報告
●コンプライアンス・マニュアル等の策定及び見直し、コンプライアンス研修の企画・実施
●その他広告審査、リスク管理等
●許認可・登録等にかかる監督官庁・規制当局(主に金融庁)への届出・相談その他の対応業務
●社内規程・マニュアル等の制定・改定等の整備、法定帳簿の作成等
●契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応・指導、社内決裁の内容審査
●法令諸規則及び社内諸規程の遵守状況の検証、監督指導及び報告
●コンプライアンス・マニュアル等の策定及び見直し、コンプライアンス研修の企画・実施
●その他広告審査、リスク管理等
不動産会社における私募ファンド立ち上げポジション(アセットマネジメント)勤務地:東京or大阪
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●PM会社への指図、監督(リーシング、運営管理全般)
●レポーティング業務(月次・年次レポートのチェック、作成)
●投資家対応業務
●ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図、調整業務
●ビジネスプランの策定
●運用不動産(信託受益権)売却業務
※アセットは当面はヘルスケアを予定しております
●レポーティング業務(月次・年次レポートのチェック、作成)
●投資家対応業務
●ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図、調整業務
●ビジネスプランの策定
●運用不動産(信託受益権)売却業務
※アセットは当面はヘルスケアを予定しております
不動産会社における私募ファンド立ち上げポジション(資金調達)勤務地:東京or大阪
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
立ち上げ予定の私募ファンドにおける、財務戦略策定・資金調達業務をおまかせします
●ファンド(私募ファンド)の予算作成・決算業務
●銀行ローン借入業務(ドキュメンテーション・交渉等の業務)
●投資家向け説明資料作成及び決算説明業務
●ファンド(私募ファンド)の予算作成・決算業務
●銀行ローン借入業務(ドキュメンテーション・交渉等の業務)
●投資家向け説明資料作成及び決算説明業務
大手証券会社でのプロジェクトファイナンス・LBO / M&Aファイナンスのアレンジャー/クレジット・アナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトファイナンス・M&Aファイナンスが行われる案件の創出、アレンジメント、分析やファイナンスの実行・管理、シンジケーション等の実務を行います。クレジット・アナリスト職については、案件の分析(事業分析、CF分析)を主に担いながら、オリジネーション・チームとの協働を行います。また、調査・分析業務を活かしながらオリジネーション業務に関与いただくこともございます。
大手系不動産AM会社でのDX推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み 800万円〜1280万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デジタルツール利用による省力化・堅確化の推進(生成AI・RPA・365 等)
・フロント部門との連携によるDX推進
・コンプラ部門との連携によるリスク管理
・社内ユーザと社外ベンダとの調整
・フロント部門との連携によるDX推進
・コンプラ部門との連携によるリスク管理
・社内ユーザと社外ベンダとの調整
大手ネット証券での引受審査業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ご経験により決定
仕事内容
【業務内容】
・新規上場申請企業の公開審査(上場適格性調査)
・有価証券の引受審査
主に当社が主幹事となる新規上場(IPO)案件を対象に、上場予定会社の事業内容、経営者の識見、内部管理体制及び業績等について、証券取引所が定める事項に適合する見込みがあるかどうかを十分に調査します。調査にあたっては、上場予定会社から提出された資料等を閲覧、検討した上で、書面による質問や対面によるヒアリング、経営陣との面談等を実施しますので、資料等の分析能力やコミュニケーション能力が求められます。
・新規上場申請企業の公開審査(上場適格性調査)
・有価証券の引受審査
主に当社が主幹事となる新規上場(IPO)案件を対象に、上場予定会社の事業内容、経営者の識見、内部管理体制及び業績等について、証券取引所が定める事項に適合する見込みがあるかどうかを十分に調査します。調査にあたっては、上場予定会社から提出された資料等を閲覧、検討した上で、書面による質問や対面によるヒアリング、経営陣との面談等を実施しますので、資料等の分析能力やコミュニケーション能力が求められます。
大手日系信託銀行でのサステナブル投資における企画・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,300万円)
ポジション
経験等に応じて検討
仕事内容
アセットマネジメント事業全体のサステナブル投資の企画・運営、大学・研究機関との協働による調査・研究
外資系不動産会社における経営戦略室・戦略担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシ エイト
仕事内容
●事業成長の実現:他企業との戦略的な連携(M&A含む)や、投資先子
会社の経営状況の管理、新規ビジネスの側面支援など、事業成長につながる
重要プロジェクトを推進する。
●経営計画の策定・取りまとめ業務:経営計画の策定を取りまとめ、部門がボ
トムアップで作成する経営計画についてグループ全体の観点、マクロ的な観点か
らレビューするとともに、最終的にトップ・マネジメントによる承認を得る。
●組織・権限の見直し:組織・権限全体を把握しつつ、外部環境の変化等に
合わせ最適な形への見直しを提案し、実行する。
●各種KPI策定、管理業務:グローバルチームや各部門とも連携し、日本ビジ
ネス全体の重要KPIを設定の上、KPI実現のための戦略の検討や進捗管理を
行う。
<入社後の業務>
経験等に応じて業務をお任せします。
入社直後:OJT担当の下で、上記業務の知識を身に着けて頂きます。
その後の仕事:その後チームメンバーと共に、上記業務をサポートして頂きます。
<キャリア>
国内外の様々な部署と関わることとなる為、グループ全体への理解・ビジネスモデルへの理解を深め、マ
ネジメントに近い位置で、当社のビジネスを俯瞰できる視点を得る。海外のメンバーとのやり取りも多く、
グローバルなビジネス環境での経験が蓄積できる。
会社の経営状況の管理、新規ビジネスの側面支援など、事業成長につながる
重要プロジェクトを推進する。
●経営計画の策定・取りまとめ業務:経営計画の策定を取りまとめ、部門がボ
トムアップで作成する経営計画についてグループ全体の観点、マクロ的な観点か
らレビューするとともに、最終的にトップ・マネジメントによる承認を得る。
●組織・権限の見直し:組織・権限全体を把握しつつ、外部環境の変化等に
合わせ最適な形への見直しを提案し、実行する。
●各種KPI策定、管理業務:グローバルチームや各部門とも連携し、日本ビジ
ネス全体の重要KPIを設定の上、KPI実現のための戦略の検討や進捗管理を
行う。
<入社後の業務>
経験等に応じて業務をお任せします。
入社直後:OJT担当の下で、上記業務の知識を身に着けて頂きます。
その後の仕事:その後チームメンバーと共に、上記業務をサポートして頂きます。
<キャリア>
国内外の様々な部署と関わることとなる為、グループ全体への理解・ビジネスモデルへの理解を深め、マ
ネジメントに近い位置で、当社のビジネスを俯瞰できる視点を得る。海外のメンバーとのやり取りも多く、
グローバルなビジネス環境での経験が蓄積できる。
日系大手証券会社での資金トレーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1050万円 ※賞与・残業代を含むイメージです
ポジション
課長代理〜部長代理
仕事内容
・市場取引(コール・レポ・CP取引)担当者
・当社トレジャリー運営の企画・高度化
・短期金融市場の分析・情報発信
・当社トレジャリー運営の企画・高度化
・短期金融市場の分析・情報発信
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのリスク管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
当社グループにおけるリスク管理の在り方を考え、企画・提案、実行するとともに、グループ全体のリスク意識の向上やリスク対応策の実行を推進していただきます。
また、経営層と直接コミュニケーションを取る機会や経営層の考え方を知る機会も多く、当社内の各部署や国内外のグループ会社と緊密に連携する必要もあります。
そのため、スピーディな対応、思考の深さ、高度なコミュニケーション能力等が求められますが、その分やりがいもあり、自らの成長も自覚できる環境です。
第2のディフェンスライン(2線)として、当社グループにおけるリスクマネジメント全般を担当いただきます。
具体的には
1. グループ全体のリスク管理方針や体制、施策に関する企画・立案及び導入・定着に向けた取り組み
2. 金融領域のリスク管理に関する法令要件等の調査と、それに基づいた取組みや体制整備に関する企画・立案
3. 各種リスク管理施策の運営推進(オペレーショナルリスク管理を中心とした枠組みの運用)
4. リスク管理に関する経営陣への報告作成と、会議体の運営
5. グループ各社のリスク管理の取組みに対する助言・支援
6. リスク管理に関する社内規程・マニュアル等の整備・運用
7. 役職員に対するリスク管理関連の研修、トレーニング
8. リスク管理に関する開示対応(有価証券報告書、コーポレート・ガバナンス報告書、Webサイト等)
9. 事業継続計画(BCP)と危機管理体制の整備・改善に関する企画と実行
採用ポジション
以下、いずれかに強みをお持ちの方を採用したいと考えています。
オペレーショナルリスク管理分野
全社的(統合的)リスク管理分野
ポジションの魅力
プライム上場企業で、従業員2,000人規模、海外を含む複数子会社ありのリスク管理、危機管理担当者としてご活躍いただけます。
会社規模は大きいですが、リスク管理専門部署は立ち上がってまだ1年の若い組織のため、メンバーが自らのアイデアを活かし、クリエイティブに仕事をデザインしていくことができます。
環境の変化が大きく、新しい課題やテーマ、挑戦が次々と出てくるため、常にエキサイティングでチャレンジングな仕事が待っています。
国内の代表的なFintech企業で、金融分野のリスク管理・危機管理業務に携わることができます。
FintechやSaaSのサービス、プロダクトに関する新しい領域のリスク管理に携わることができ、前例のない仕事に挑戦する機会があります。
周辺の部署も含め、伝統的な金融機関とFintech、新しい金融領域の両方の知見や経験を持ったメンバーが多く、互いにサポートし合いながら仕事を進めることができます。
経営陣との近い距離感
経営陣との距離が近く、直接コミュニケーションを取る機会が多いため、組織の方向性やビジョンを共有しやすい環境です。
当社グループにおけるリスク管理の在り方を考え、企画・提案、実行するとともに、グループ全体のリスク意識の向上やリスク対応策の実行を推進していただきます。
また、経営層と直接コミュニケーションを取る機会や経営層の考え方を知る機会も多く、当社内の各部署や国内外のグループ会社と緊密に連携する必要もあります。
そのため、スピーディな対応、思考の深さ、高度なコミュニケーション能力等が求められますが、その分やりがいもあり、自らの成長も自覚できる環境です。
第2のディフェンスライン(2線)として、当社グループにおけるリスクマネジメント全般を担当いただきます。
具体的には
1. グループ全体のリスク管理方針や体制、施策に関する企画・立案及び導入・定着に向けた取り組み
2. 金融領域のリスク管理に関する法令要件等の調査と、それに基づいた取組みや体制整備に関する企画・立案
3. 各種リスク管理施策の運営推進(オペレーショナルリスク管理を中心とした枠組みの運用)
4. リスク管理に関する経営陣への報告作成と、会議体の運営
5. グループ各社のリスク管理の取組みに対する助言・支援
6. リスク管理に関する社内規程・マニュアル等の整備・運用
7. 役職員に対するリスク管理関連の研修、トレーニング
8. リスク管理に関する開示対応(有価証券報告書、コーポレート・ガバナンス報告書、Webサイト等)
9. 事業継続計画(BCP)と危機管理体制の整備・改善に関する企画と実行
採用ポジション
以下、いずれかに強みをお持ちの方を採用したいと考えています。
オペレーショナルリスク管理分野
全社的(統合的)リスク管理分野
ポジションの魅力
プライム上場企業で、従業員2,000人規模、海外を含む複数子会社ありのリスク管理、危機管理担当者としてご活躍いただけます。
会社規模は大きいですが、リスク管理専門部署は立ち上がってまだ1年の若い組織のため、メンバーが自らのアイデアを活かし、クリエイティブに仕事をデザインしていくことができます。
環境の変化が大きく、新しい課題やテーマ、挑戦が次々と出てくるため、常にエキサイティングでチャレンジングな仕事が待っています。
国内の代表的なFintech企業で、金融分野のリスク管理・危機管理業務に携わることができます。
FintechやSaaSのサービス、プロダクトに関する新しい領域のリスク管理に携わることができ、前例のない仕事に挑戦する機会があります。
周辺の部署も含め、伝統的な金融機関とFintech、新しい金融領域の両方の知見や経験を持ったメンバーが多く、互いにサポートし合いながら仕事を進めることができます。
経営陣との近い距離感
経営陣との距離が近く、直接コミュニケーションを取る機会が多いため、組織の方向性やビジョンを共有しやすい環境です。
独立系投信・投信投資顧問での再生可能エネルギーファンド担当※出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
再生可能エネルギー発電所(太陽光、風力、バイオマスなど)、蓄電所、水素製造所など、当社グループが運用するファンドからの投資案件の開発から運転開始に至るまでの一連の業務をチームメンバーと共に担当いただきます。
・再エネ発電所、蓄電所、水素製造所等の開発。
・当社グループが運用するインフラファンドの投資家への説明や報告。
・他社が保有する開発中/稼働済み案件の買収に伴うデューデリジェンスや実査、クロージングに至るまでの一連の業務。
・カーボンクレジットやデータセンター等、新たな事業領域の開拓。
・その他、上記に付随する業務。
◆当ポジションの魅力
当社は東証プライム上場企業の100%子会社であり、信用力がありながらもベンチャー企業のような起業家精神が溢れています。少人数のフラットな組織で自ら主体的にプロジェクトを進めることができ、新規ビジネスの立ち上げ等にも携わることが可能です。
現在全国で多くの再生可能エネルギー発電所、蓄電所、水素製造所の開発・運営を行っており、国内最大級のインフラファンド運営事業者です。今後もエネルギーインフラ分野において積極的に事業領域を拡大予定であり、電力の安定供給、脱炭素という重要な社会課題の解決に貢献する大規模な仕事を経験することができます。
・再エネ発電所、蓄電所、水素製造所等の開発。
・当社グループが運用するインフラファンドの投資家への説明や報告。
・他社が保有する開発中/稼働済み案件の買収に伴うデューデリジェンスや実査、クロージングに至るまでの一連の業務。
・カーボンクレジットやデータセンター等、新たな事業領域の開拓。
・その他、上記に付随する業務。
◆当ポジションの魅力
当社は東証プライム上場企業の100%子会社であり、信用力がありながらもベンチャー企業のような起業家精神が溢れています。少人数のフラットな組織で自ら主体的にプロジェクトを進めることができ、新規ビジネスの立ち上げ等にも携わることが可能です。
現在全国で多くの再生可能エネルギー発電所、蓄電所、水素製造所の開発・運営を行っており、国内最大級のインフラファンド運営事業者です。今後もエネルギーインフラ分野において積極的に事業領域を拡大予定であり、電力の安定供給、脱炭素という重要な社会課題の解決に貢献する大規模な仕事を経験することができます。
大手証券会社における公共公益法人向け債券セールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
公共・公益法人に対する債券、デリバティブ商品、ファンド等のセールス
日系大手運用会社での機関投資家ソリューション(VP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヴァイスプレジデント相当
仕事内容
公的・私的年金の営業に資するツール・コンテンツ・資料の作成や年金顧客向け各種セミナー等の企画運営、プロダクトに関する企画・情報収集、部内のDX関連企画・運営 等
【即戦力】大手日系信託銀行での市場リスク管理(計測・モニタリング)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役〜上級調査役
仕事内容
市場リスク管理等係る評価レート登録・システム運行や日報・月報等作成・検証の業務、国際規制への対応(日次管理体制・フロー構築)をお任せします。
【魅力】
債券、株、為替、デリバティブ等の伝統的な金融商品だけではなく、様々なオルタナティブ資産(低流動のクレジット資産)にも投資しており取扱う商品種類が多く、幅広い商品に係るリスク管理について経験と知識を蓄積ができる環境です。
大手銀行と比較すると、市場リスク管理を担当する社員は15人程度で少人数体制の為、裁量を持ち当局対応を含めて積極的に重要業務で活躍できる機会があります。
【魅力】
債券、株、為替、デリバティブ等の伝統的な金融商品だけではなく、様々なオルタナティブ資産(低流動のクレジット資産)にも投資しており取扱う商品種類が多く、幅広い商品に係るリスク管理について経験と知識を蓄積ができる環境です。
大手銀行と比較すると、市場リスク管理を担当する社員は15人程度で少人数体制の為、裁量を持ち当局対応を含めて積極的に重要業務で活躍できる機会があります。
日系大手運用会社での機関投資家ソリューション(アナリスト〜アソシエイト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト〜アソシエイト
仕事内容
公的・私的年金グループの担当者(アカウントマネージャー)の支援に資する業務。顧客宛ドキュメント・報告資料の作成、議事録の作成、社内・部内の顧客管理ツールや契約書の運営・管理※金融法人ソリューション部企画グループとの兼務の可能性あり
大手デベロッパー系JREIT運用会社での企画総務ポジション(経理、決算、総務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)投資法人経理、REIT運用会社経理、決算対応(主に委託先管理)
(2)税務対応と会計監査対応(税理士法人、監査法人対応)
(3)決算対応(IR部署と連携)
(4)投資主総会等の組織機関運営
(5)行政(金融庁・国土交通省)関連対応業務
(2)税務対応と会計監査対応(税理士法人、監査法人対応)
(3)決算対応(IR部署と連携)
(4)投資主総会等の組織機関運営
(5)行政(金融庁・国土交通省)関連対応業務
日系生命保険会社での商品開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,030万円 ※基本給+残業代+賞与での想定年収となります。
ポジション
担当者
仕事内容
・新商品の企画
・新商品開発のプロジェクトマネジメント
・新商品発売後のモニタリング
・営業部門と協業によるマーケティングプランの検討
【部署ミッション】
・主に新商品の開発とモニタリングを通じての会社のトップライン(売上)、ボトムライン(商品収益性)向上への貢献
【業務のやりがい】
・商品開発は会社のトップライン、ボトムラインに大きく影響を与える極めて重要な業務であり、経営の方針・戦略に直接関与できる。
・新商品開発業務の経験を通じて「経営環境やマーケットを分析する能力」「生命保険商品に対する深い知識(法令・約款や数理面も含めて)」「プロジェクトマネジメント能力」といった総合的なスキルが磨かれます。
・新商品開発のプロジェクトマネジメント
・新商品発売後のモニタリング
・営業部門と協業によるマーケティングプランの検討
【部署ミッション】
・主に新商品の開発とモニタリングを通じての会社のトップライン(売上)、ボトムライン(商品収益性)向上への貢献
【業務のやりがい】
・商品開発は会社のトップライン、ボトムラインに大きく影響を与える極めて重要な業務であり、経営の方針・戦略に直接関与できる。
・新商品開発業務の経験を通じて「経営環境やマーケットを分析する能力」「生命保険商品に対する深い知識(法令・約款や数理面も含めて)」「プロジェクトマネジメント能力」といった総合的なスキルが磨かれます。
外資系大手生命保険会社でのアクチュアリー マネージャー【USGAAP数理チーム】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
職務内容
【職務内容】
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務。
●具体的な業務
マネージャーとして下記のいずれかの業務を実施していただきます。
・米国会計基準の決算業務。
・米国会計基準の将来収支予測業務。
・米国会計基準の責任準備金計算システムの開発、管理。
●魅力
・日本会計基準とは異なる米国会計基準について学ぶことができる。
・親会社が海外であるため重要な経営指標について触れることができる。
・比較的若いメンバーが多く、多様な働き方も認められており、働きやすい環境。
フラットで風通しの良い組織。
・若いうちからチャレンジングな業務が任されて成長のできる環境です。
●チーム(ユニット)の機能、ミッション
・米国会計基準での責任準備金の計算やプロジェクション等、保険負債に関するアクチュアリアル業務を行う。
・有給休暇取得率80%超。
・リモート可、原則週2日以上出社(月で調整可能)。
・実家在宅・サテライトオフィス利用可(制限あり)。
【職務内容】
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務。
●具体的な業務
マネージャーとして下記のいずれかの業務を実施していただきます。
・米国会計基準の決算業務。
・米国会計基準の将来収支予測業務。
・米国会計基準の責任準備金計算システムの開発、管理。
●魅力
・日本会計基準とは異なる米国会計基準について学ぶことができる。
・親会社が海外であるため重要な経営指標について触れることができる。
・比較的若いメンバーが多く、多様な働き方も認められており、働きやすい環境。
フラットで風通しの良い組織。
・若いうちからチャレンジングな業務が任されて成長のできる環境です。
●チーム(ユニット)の機能、ミッション
・米国会計基準での責任準備金の計算やプロジェクション等、保険負債に関するアクチュアリアル業務を行う。
・有給休暇取得率80%超。
・リモート可、原則週2日以上出社(月で調整可能)。
・実家在宅・サテライトオフィス利用可(制限あり)。
大手グループのデベロッパーにおける企画提案・用地取得(ソーシング)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
収益不動産における用地取得(ソーシング)業務に従事いただきます。
【具体的には…】
収益不動産における開発用地の取得・有効活用提案の業務全般。
対象となるアセットは商業・物流・オフィス・ホテル・住宅・工場等の収益不動産全般になります。
単にマーケットからの不動産取得を行うのではなく、グループのネットワークも活用しながら、グループや一般法人等の不動産ニーズを発掘し、そのニーズに対して企画提案・取得・開発推進・売却まで、法人顧客のCRE戦略に沿ったソリューションを提供することで案件創出を行っていただきます。
【具体的には…】
収益不動産における開発用地の取得・有効活用提案の業務全般。
対象となるアセットは商業・物流・オフィス・ホテル・住宅・工場等の収益不動産全般になります。
単にマーケットからの不動産取得を行うのではなく、グループのネットワークも活用しながら、グループや一般法人等の不動産ニーズを発掘し、そのニーズに対して企画提案・取得・開発推進・売却まで、法人顧客のCRE戦略に沿ったソリューションを提供することで案件創出を行っていただきます。
日系運用会社での投信営業部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長/投信営業部
仕事内容
・販売会社への営業(新規開拓を含む)
国内大手アセットマネジメント会社での投信マネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヴァイスプレジデント
仕事内容
投信・顧問両ビジネス領域における社内外のステークホルダー(カストディ・受託・アウトソース先・当社の海外拠点のオペ部相当チームおよび当社東京の関連部署等)との多種多様な業務に日本語・英語で対応。社内外の会議の開催およびとりまとめを行う。
・新規案件・制度変更・新商品等への対応
・業務プロセスの調整・効率性の改善・不具合の原因調査と改善
・海外拠点のオペレーション相当部署との業務プロセス調整・情報連携
・新規案件・制度変更・新商品等への対応
・業務プロセスの調整・効率性の改善・不具合の原因調査と改善
・海外拠点のオペレーション相当部署との業務プロセス調整・情報連携
外資系不動産ファンドにおけるインフラの運用・管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社 IT チームの一員として、インフラの運用・管理を担当。特に Azure 環境の管理、PowerShell による自動化、メールシステムや DNS の運用が中心となる。
IT ヘルプデスクとも密に連携し、ユーザーサポートを円滑に進めるチームワークが求められる。
また、現在親会社との間で多くのセキュリティ関連プロジェクトが進行しており、プロジェクト経験が豊富で、英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方。
・Azure 環境の運用・管理(仮想マシン、Intune、ネットワーク設定等)
・Active Directory の管理・運用
・PowerShell による業務の自動化(スクリプト作成・運用)
・メールシステムの運用・管理(Exchange Online、M365 関連設定)
・DNS の管理・運用
・Teams 電話の設定・管理(可能であれば)
・ヘルプデスクとの連携・技術サポート
・セキュリティ関連プロジェクトの推進
・パッチ管理の徹底と改善
IT ヘルプデスクとも密に連携し、ユーザーサポートを円滑に進めるチームワークが求められる。
また、現在親会社との間で多くのセキュリティ関連プロジェクトが進行しており、プロジェクト経験が豊富で、英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方。
・Azure 環境の運用・管理(仮想マシン、Intune、ネットワーク設定等)
・Active Directory の管理・運用
・PowerShell による業務の自動化(スクリプト作成・運用)
・メールシステムの運用・管理(Exchange Online、M365 関連設定)
・DNS の管理・運用
・Teams 電話の設定・管理(可能であれば)
・ヘルプデスクとの連携・技術サポート
・セキュリティ関連プロジェクトの推進
・パッチ管理の徹底と改善
日系生命保険会社でのクレジット投資業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社のクレジット投資に関する調査・分析業務を中心に、以下の業務を担当していただきます。
●国内外の企業・案件に対するインタビューやオンサイト調査を通じた信用分析
●調査結果に基づく投資提案の作成および社内外へのプレゼンテーション
●投資関連レポートの作成と定期的な情報発信
●投資実行に伴うオペレーション業務および社内関係部署との調整
●ポートフォリオの分析・評価、各種計数の集計と報告書の作成
●再委託ポートフォリオのモニタリングと報告業務
●投資に関する情報の整理・管理と社内共有
※国内外の投資先企業のIRとのミーティングが恒常的に発生します。(1日1件程度)
※海外出張に年1〜2回程度行っていただく可能性がございます。
(変更の範囲)会社の定める業務
キャリアイメージ
国内でも有数の投資家であるグループの国内外のクレジット投資チームと協業していく為、専門性により磨きをかけ、投資経験を豊富に積み上げていく事が可能なポジションです。
当社のクレジット投資に関する調査・分析業務を中心に、以下の業務を担当していただきます。
●国内外の企業・案件に対するインタビューやオンサイト調査を通じた信用分析
●調査結果に基づく投資提案の作成および社内外へのプレゼンテーション
●投資関連レポートの作成と定期的な情報発信
●投資実行に伴うオペレーション業務および社内関係部署との調整
●ポートフォリオの分析・評価、各種計数の集計と報告書の作成
●再委託ポートフォリオのモニタリングと報告業務
●投資に関する情報の整理・管理と社内共有
※国内外の投資先企業のIRとのミーティングが恒常的に発生します。(1日1件程度)
※海外出張に年1〜2回程度行っていただく可能性がございます。
(変更の範囲)会社の定める業務
キャリアイメージ
国内でも有数の投資家であるグループの国内外のクレジット投資チームと協業していく為、専門性により磨きをかけ、投資経験を豊富に積み上げていく事が可能なポジションです。
生命保険会社での商品数理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1110万円〜1470万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新商品・改定商品の基礎率や収益性計算前提の検討
・収益性計算
・金融庁との折衝
・新商品・改定商品に関わる再保険の検討
・収益性計算
・金融庁との折衝
・新商品・改定商品に関わる再保険の検討
外資系オポファンドにおけるアセットマネージャー(不動産開発担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(またはシニアマネージャー)
仕事内容
●入社後に開発担当として主にご担当頂く業務
・開発事業の推進業務(アセットタイプ:ホテル、物流施設、レジ、オフィス等)
・開発事業に伴う各種開発関連許認可に関する行政協議(必要に応じて)
・ゼネコン、設計事務所、コンストラクションマネージャー、テナント(オペレーター含む)等の統括管理
・開発期間中の予算管理業務、定例会議への出席
●その他ご経験やご希望に応じてご担当頂きたい業務
・投資案件の評価(アンダーライティング)、資産運用計画の作成および社内投資員会資料の作成と上程
・売買契約等に関わる取得条件交渉および各種ドキュメンテーション
・SPCセットアップ及び信託銀行・ノンリコースレンダーとの交渉業務
・ファンドが資産対象とする不動産または不動産対応証券の取得業務およびアセットマネジメント業務全般
・開発事業の推進業務(アセットタイプ:ホテル、物流施設、レジ、オフィス等)
・開発事業に伴う各種開発関連許認可に関する行政協議(必要に応じて)
・ゼネコン、設計事務所、コンストラクションマネージャー、テナント(オペレーター含む)等の統括管理
・開発期間中の予算管理業務、定例会議への出席
●その他ご経験やご希望に応じてご担当頂きたい業務
・投資案件の評価(アンダーライティング)、資産運用計画の作成および社内投資員会資料の作成と上程
・売買契約等に関わる取得条件交渉および各種ドキュメンテーション
・SPCセットアップ及び信託銀行・ノンリコースレンダーとの交渉業務
・ファンドが資産対象とする不動産または不動産対応証券の取得業務およびアセットマネジメント業務全般
大手ネット証券でのM&Aアドバイザリー業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト〜ディレクタークラス
仕事内容
【M&Aのオリジネーション及びエクセキューション業務】
・カバレッジチームと協働しながら案件の発掘
・独自での案件発掘
・主に上場企業に対する提案
・ディール全体のプロセス設計・管理、ストラクチャー検討、Valuation業務、契約交渉等の遂行
・その他、グループ会社との協働案件もあり
・カバレッジチームと協働しながら案件の発掘
・独自での案件発掘
・主に上場企業に対する提案
・ディール全体のプロセス設計・管理、ストラクチャー検討、Valuation業務、契約交渉等の遂行
・その他、グループ会社との協働案件もあり
日系運用会社での投資信託の資料作成・マーケティングサポート業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
投資信託の各種資料・ツールの企画・作成、マーケティングサポート
-新規・既存ファンド販売用資料、投資家向け販促資料、販売会社向け勉強会資料等作成
-商品説明動画、プロモーション動画等作成
-ファンドの運用状況、市場環境等の各種レポート作成
-販売会社向けの新規ファンド提案用資料作成等
-新規・既存ファンド販売用資料、投資家向け販促資料、販売会社向け勉強会資料等作成
-商品説明動画、プロモーション動画等作成
-ファンドの運用状況、市場環境等の各種レポート作成
-販売会社向けの新規ファンド提案用資料作成等
日系運用会社でのクレジットアナリスト 若手
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者〜/運用部グローバル債券グループ
仕事内容
投資信託や年金・機関投資家等向けの運用商品におけるクレジット戦略の企画・立案、企業分析、ポートフォリオ運営、商品開発等に係わる業務を行います。
・クレジット・アナリスト(国内企業を中心とした企業分析及び社債投資推奨)
・クレジット・ポートフォリオ運営に係るトレードやポートフォリオ計測実務、リスク管理、分析ツール開発等
・内外債券の運用商品開発(クレジット投資関連)
・顧客等への報告やプレゼンテーションの実施
・クレジット・アナリスト(国内企業を中心とした企業分析及び社債投資推奨)
・クレジット・ポートフォリオ運営に係るトレードやポートフォリオ計測実務、リスク管理、分析ツール開発等
・内外債券の運用商品開発(クレジット投資関連)
・顧客等への報告やプレゼンテーションの実施
大手鉄道系の不動産会社での都市開発、鉄道沿線開発に係るプロジェクトマネジメント業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
スキル、経験等を考慮し決定致します。(イメージ:〜1000万円程度もその限りではない)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
同社はグループ の不動産事業の中心を担う企業として、都心エリアの大規模再開発および鉄道沿線エリアの再開発を推進しております。
プロジェクトのさらなる本格化に伴い、不動産開発のプロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方を中心に、再開発業務に意欲・関心のある方を募集します。
●業務概要
以下いずれかの業務をご担当いただきます。
・都心エリア(高輪・品川エリア、芝公園エリア)の開発、副都心エリア(新宿エリア)の再開発およびオフィス・商業・ホテル・レジデンス開発事業全般
・グループ鉄道沿線エリアにおけるマンション・戸建ての分譲・賃貸マンションの開発〜商品・販売企画等、事業主業務全般
●対象物件・業務範囲
・新規案件基本計画策定、収支・予算計画策定、収支・予算計画策定管理、事業主としての基本設計・実施設計発注管理
・都市計画手続き推進(行政交渉含)
・社内調整、意思決定手続き
・社外協業・社外折衝(近隣対応含)
※業務範囲については応募者の方のご経験・適性によって変動する可能性もございます。
詳しくは面接時にご確認いただければと思います。
【備考】
変更の範囲:会社の定める業務全般
プロジェクトのさらなる本格化に伴い、不動産開発のプロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方を中心に、再開発業務に意欲・関心のある方を募集します。
●業務概要
以下いずれかの業務をご担当いただきます。
・都心エリア(高輪・品川エリア、芝公園エリア)の開発、副都心エリア(新宿エリア)の再開発およびオフィス・商業・ホテル・レジデンス開発事業全般
・グループ鉄道沿線エリアにおけるマンション・戸建ての分譲・賃貸マンションの開発〜商品・販売企画等、事業主業務全般
●対象物件・業務範囲
・新規案件基本計画策定、収支・予算計画策定、収支・予算計画策定管理、事業主としての基本設計・実施設計発注管理
・都市計画手続き推進(行政交渉含)
・社内調整、意思決定手続き
・社外協業・社外折衝(近隣対応含)
※業務範囲については応募者の方のご経験・適性によって変動する可能性もございます。
詳しくは面接時にご確認いただければと思います。
【備考】
変更の範囲:会社の定める業務全般
FinTech企業でのクオンツ(ロボアド・新規事業担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
弊社のクオンツには大きく二つの役割があります。
一つ目は資産運用アルゴリズム開発・改善とお客様のサポート、二つ目は新規プロダクトづくりにおけるお客様へのアドバイスロジックの構築および実装支援です。
資産運用アルゴリズムは、お客様の長期的な資産運用の成功をサポートすることを目指しています。
そのためには、専門的な見地から優れたアルゴリズムであると同時に、お客様にとって分かりやすく信頼できるアルゴリズムであることが重要です。
資産運用の実務的な制約の中でアルゴリズムをできるだけシンプルに設計し、お客様に分かりやすく説明する役割をクオンツは担っています。
また、弊社はサービス領域を資産運用から保険や年金などにも広げることで、個人のお金の悩みを幅広く解決できるアドバイザーへと役割を広げていきたいと考えています。
一人一人の人生において、金融上の課題はどのようなものがあるのか、その解決策として保険や資産運用などの金融サービスはどのように役に立てるのかを考え、合理的なアドバイスロジックを構築する役割もクオンツは担っています。
そして、提供サービスがUI/UXに優れたサービスとなるよう、社内のデザイナー・エンジニアと協働してサービス実装にも携わります。
アルゴリズムに責任を持つ立場から、サービス開発に幅広く関わるのがクオンツの特色です。
業務内容
お客様目線での新規サービス開発やサービス改善、資産運用アルゴリズムの開発や改善
お客様の長期的な資産運用・資産形成を成功に導くための情報発信(市場分析や資料作成等も含む)
新しい金融サービスの立ち上げにあたって金融理論から見た課題整理、調査・分析、モデル開発と実装支援
弊社のクオンツには大きく二つの役割があります。
一つ目は資産運用アルゴリズム開発・改善とお客様のサポート、二つ目は新規プロダクトづくりにおけるお客様へのアドバイスロジックの構築および実装支援です。
資産運用アルゴリズムは、お客様の長期的な資産運用の成功をサポートすることを目指しています。
そのためには、専門的な見地から優れたアルゴリズムであると同時に、お客様にとって分かりやすく信頼できるアルゴリズムであることが重要です。
資産運用の実務的な制約の中でアルゴリズムをできるだけシンプルに設計し、お客様に分かりやすく説明する役割をクオンツは担っています。
また、弊社はサービス領域を資産運用から保険や年金などにも広げることで、個人のお金の悩みを幅広く解決できるアドバイザーへと役割を広げていきたいと考えています。
一人一人の人生において、金融上の課題はどのようなものがあるのか、その解決策として保険や資産運用などの金融サービスはどのように役に立てるのかを考え、合理的なアドバイスロジックを構築する役割もクオンツは担っています。
そして、提供サービスがUI/UXに優れたサービスとなるよう、社内のデザイナー・エンジニアと協働してサービス実装にも携わります。
アルゴリズムに責任を持つ立場から、サービス開発に幅広く関わるのがクオンツの特色です。
業務内容
お客様目線での新規サービス開発やサービス改善、資産運用アルゴリズムの開発や改善
お客様の長期的な資産運用・資産形成を成功に導くための情報発信(市場分析や資料作成等も含む)
新しい金融サービスの立ち上げにあたって金融理論から見た課題整理、調査・分析、モデル開発と実装支援
外資系不動産会社における企画設計・CM担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の事業計画時に企画設計を行い、実施案件に対して事業者として設計・施工・カスタマーサポートをコンストラクションマネージャーとして推進し、最先端かつ社会インフラとしての物流施設開発をご担当頂きます。
・事業計画時における開発物件の企画設計
・コンストランクションマネジメント:設計、施工の管理・推進
・開発案件のデザイン、スペック設定(個別案件、当社としての全体方針、共)
・技術開発(マーケットの新技術の検討・採用提案・推進、技術自己開発(過去には免震・PC等))
・開発計画の推進(行政、入居カスタマーとの打合せ、営業サポート等)
部内のプロジェクトマネージャー・設備チームや社内の他部署メンバーと連携し、協力しながら開発を推進します。
担当物件によって出張等発生する可能性がありますが、1物件あたり月1-2回程度の場合が多いです。
・事業計画時における開発物件の企画設計
・コンストランクションマネジメント:設計、施工の管理・推進
・開発案件のデザイン、スペック設定(個別案件、当社としての全体方針、共)
・技術開発(マーケットの新技術の検討・採用提案・推進、技術自己開発(過去には免震・PC等))
・開発計画の推進(行政、入居カスタマーとの打合せ、営業サポート等)
部内のプロジェクトマネージャー・設備チームや社内の他部署メンバーと連携し、協力しながら開発を推進します。
担当物件によって出張等発生する可能性がありますが、1物件あたり月1-2回程度の場合が多いです。
大手ネット証券での投資銀行業務【未経験者も歓迎】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
配属ポジションはご本人のご希望、ご経験、社内の状況により決定となりますが、
投資銀行部門(上場企業担当、未上場企業担当、M&A、キャピタルマーケット部、公開引受部、ストラクチャードファイナンス部)での配属となります。
【当社の投資銀行部門に属する部署】
・投資銀行部(上場企業担当):上場企業を中心としたカバレッジ業務
・企業金融部(未上場企業担当):未上場企業(IPO志向企業)を中心としたカバレッジ業務
・M&Aアドバイザリー部:M&A、アドバイザリープロダクトのオリジネーション、エクセキューション業務
・投資銀行調査室:IPO志向企業を中心とした企業価値算定業務
・公開引受部:IPO志向企業に対する上場指導、アドバイザリー業務
・キャピタルマーケット部:エクイティ/デットファイナンスプロダクトのオリジネーション、エクセキューション、シンジケーション業務
・ストラクチャードファイナンス部:プロジェクトファイナンス
投資銀行部門(上場企業担当、未上場企業担当、M&A、キャピタルマーケット部、公開引受部、ストラクチャードファイナンス部)での配属となります。
【当社の投資銀行部門に属する部署】
・投資銀行部(上場企業担当):上場企業を中心としたカバレッジ業務
・企業金融部(未上場企業担当):未上場企業(IPO志向企業)を中心としたカバレッジ業務
・M&Aアドバイザリー部:M&A、アドバイザリープロダクトのオリジネーション、エクセキューション業務
・投資銀行調査室:IPO志向企業を中心とした企業価値算定業務
・公開引受部:IPO志向企業に対する上場指導、アドバイザリー業務
・キャピタルマーケット部:エクイティ/デットファイナンスプロダクトのオリジネーション、エクセキューション、シンジケーション業務
・ストラクチャードファイナンス部:プロジェクトファイナンス
日系生命保険会社での数理部(管理職クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1,550万円 ※前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。(固定給+賞与)
ポジション
管理職クラス
仕事内容
●決算、収支予測、再保険、EV・ESR算出、リスク管理などを中心とした数理関係業務全般
●委員会や経営執行会議などの報告資料の作成、部下の育成・マネジメント
※お任せする業務や担当する案件の難易度はご経験や役割によって異なります。
(変更の範囲)会社の定める業務
<部門のミッション>
・会社の営業活動や資産運用、リスク管理等、会社の経営活動の結果を評価・分析し、経営への会社の収益性や財務・健全性のコントロールに資する情報の提供および説明
・収益性やリスク管理の観点での再保険の検討・実施
●委員会や経営執行会議などの報告資料の作成、部下の育成・マネジメント
※お任せする業務や担当する案件の難易度はご経験や役割によって異なります。
(変更の範囲)会社の定める業務
<部門のミッション>
・会社の営業活動や資産運用、リスク管理等、会社の経営活動の結果を評価・分析し、経営への会社の収益性や財務・健全性のコントロールに資する情報の提供および説明
・収益性やリスク管理の観点での再保険の検討・実施
日系運用会社でのオルタナティブ商品に関する調査・企画担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の強化領域の一つであるオルタナティブ資産の拡大に向け、戦略推進の司令塔として
− ビジネス戦略の策定、推進支援
− オルタナティブ領域の調査、研究と現場(運用及び営業)へのアウトプット
− 顧客の資産形成に資するオルタナティブ資産を活用した提案
(※)オルタナティブ資産とは:プライベートエクイティ、プライベートクレジット、インフラ、不動産等を対象とします。
●業務内容
1. オルタナティブ市場が拡大し、顧客のアペタイトが増大する中で、当社の強みを活かした戦略及び商品の推進に係る企画
2. オルタナティブ残高の増加にむけ、オルタナティブ資産・商品に係るライフサイクル全般(新商品開発・既存商品の拡販・提供スキームの検討・マーケティング・顧客サービス等)において、それぞれのプロセスに関わる社内外関係者との密な連携
3. 海外のオルタナティブ運用会社との面談(対面・ウェブ会議)・カンファレンスへの参加、海外出張等を通じた市場情報の収集(市場動向及び個別商品に対する理解の深化、新規商品発掘等)とアウトプット
● キャリアアップの方向
1. 当ポジションでは、海外業務部の内設室への配属を想定。当面は上位者と協業しながら、室業務の安定稼働及び、既存プロジェクトの推進に従事。同時並行的に、当社で進めるオルタナティブ関連の新規ビジネスのアイデア創出・企画・推進にも関与
2. 機能発揮が良好であり、専門性の高まりとともに職位の昇格や、他部兼務を担うこと等も検討可能
3. 将来的に組織マネジメントに関する資質ありと判断した場合には、チームのリーダー的なポジションや、部全体をまとめる管理職としてのキャリア機会も提供
●育成サポート
1. チームプレイヤーを重視。当室は外部委託商品のプロダクトマネジメントをカバーする海外業務部の内設室として新設。各種商品を担当するプロダクトマネジャーとのコミュニケーションも活発であり、そこからオルタナティブ資産に限らず、外部運用商品全般に対する知見を得ることができる
2. 当部はグローバルプロダクト本部に属する。当本部には、ファンド投資のフロントからミドルバック業務まで様々な領域をカバーする担当者が多数在籍。業務上、様々な領域の担当者とのコミュニケーションは必須であり、そうしたコミュニケーションを通じて、オルタナティブ商品のライフサイクル全般について理解を深めることができる
3. 外部講師によるオンライン英会話授業、外部ベンダー提供のオンライン研修プログラムを受講可能。また、証券アナリスト・CFA・TOEIC 等の外部資格受験・取得に対しては会社としての補助もあり(人事提供のプログラム)
− ビジネス戦略の策定、推進支援
− オルタナティブ領域の調査、研究と現場(運用及び営業)へのアウトプット
− 顧客の資産形成に資するオルタナティブ資産を活用した提案
(※)オルタナティブ資産とは:プライベートエクイティ、プライベートクレジット、インフラ、不動産等を対象とします。
●業務内容
1. オルタナティブ市場が拡大し、顧客のアペタイトが増大する中で、当社の強みを活かした戦略及び商品の推進に係る企画
2. オルタナティブ残高の増加にむけ、オルタナティブ資産・商品に係るライフサイクル全般(新商品開発・既存商品の拡販・提供スキームの検討・マーケティング・顧客サービス等)において、それぞれのプロセスに関わる社内外関係者との密な連携
3. 海外のオルタナティブ運用会社との面談(対面・ウェブ会議)・カンファレンスへの参加、海外出張等を通じた市場情報の収集(市場動向及び個別商品に対する理解の深化、新規商品発掘等)とアウトプット
● キャリアアップの方向
1. 当ポジションでは、海外業務部の内設室への配属を想定。当面は上位者と協業しながら、室業務の安定稼働及び、既存プロジェクトの推進に従事。同時並行的に、当社で進めるオルタナティブ関連の新規ビジネスのアイデア創出・企画・推進にも関与
2. 機能発揮が良好であり、専門性の高まりとともに職位の昇格や、他部兼務を担うこと等も検討可能
3. 将来的に組織マネジメントに関する資質ありと判断した場合には、チームのリーダー的なポジションや、部全体をまとめる管理職としてのキャリア機会も提供
●育成サポート
1. チームプレイヤーを重視。当室は外部委託商品のプロダクトマネジメントをカバーする海外業務部の内設室として新設。各種商品を担当するプロダクトマネジャーとのコミュニケーションも活発であり、そこからオルタナティブ資産に限らず、外部運用商品全般に対する知見を得ることができる
2. 当部はグローバルプロダクト本部に属する。当本部には、ファンド投資のフロントからミドルバック業務まで様々な領域をカバーする担当者が多数在籍。業務上、様々な領域の担当者とのコミュニケーションは必須であり、そうしたコミュニケーションを通じて、オルタナティブ商品のライフサイクル全般について理解を深めることができる
3. 外部講師によるオンライン英会話授業、外部ベンダー提供のオンライン研修プログラムを受講可能。また、証券アナリスト・CFA・TOEIC 等の外部資格受験・取得に対しては会社としての補助もあり(人事提供のプログラム)
【ニューヨーク】大手銀行での信用リスク管理に関する企画業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容、案件例
(1)米州地域での与信運営・管理に関する企画立案
FRBなどによる米国現地規制で求められるリスク管理の水準を念頭に、信用リスク管理に関連する各種枠組みの高度化を進めるプロジェクトに参画・プロジェクト全体のマネジメントをご担当いただきます。
あわせて、いかに現状のプロセスを効率化できるか、という点についても検討し、より実効性のある信用リスク管理の枠組み実現に貢献していただきます。
(2)リスク管理枠組みの企画に関連する対内・対外折衝
上記に関連して、様々なプロジェクトを進めていくにあたり、他部署や銀行外のステークホルダーとのコミュニケーションもご担当いただきます。
その一環として、東京本社に対して米州における取り組みを報告しつつ、東京における議論の動向を情報収集しながら、米州における取り組みの推進に繋げていく役割も担っていただきます。
(3)米州における与信費用の管理・報告
米州のポートフォリオから発生する与信費用の管理をご担当いただきます。
担当審査役とご連携いただきながら情報を集約していただくとともに、個別の劣化事例に対する要因分析にも取り組んでいただきます。
あわせて、各種マーケット指標をモニタリングしつつ、ビジネス環境の変化に応じてリスク管理の高度化を提言していただく役割も期待されます。
※米国金融市場のダイナミズムを肌で感じていただくことが出来る職場です。
想定されるキャリアパス
・審査部におけるリスク管理枠組みの企画立案を通じて、信用リスク管理に関する知見を蓄積するとともに、関係各部と協働のうえ枠組み高度化を推し進めていくスキルを習得。
・信用リスク管理の枠組みに関する知見を活用しつつ、実際の審査業務にも従事することで、信用リスク管理の全体像を把握し、審査部門の重要な意思決定に参画。
・企画・立案に関するスキルを活用し、審査部門以外のリスク管理に関わる幅広い領域で、枠組みの高度化等に関する議論・取り組みを主導。
(1)米州地域での与信運営・管理に関する企画立案
FRBなどによる米国現地規制で求められるリスク管理の水準を念頭に、信用リスク管理に関連する各種枠組みの高度化を進めるプロジェクトに参画・プロジェクト全体のマネジメントをご担当いただきます。
あわせて、いかに現状のプロセスを効率化できるか、という点についても検討し、より実効性のある信用リスク管理の枠組み実現に貢献していただきます。
(2)リスク管理枠組みの企画に関連する対内・対外折衝
上記に関連して、様々なプロジェクトを進めていくにあたり、他部署や銀行外のステークホルダーとのコミュニケーションもご担当いただきます。
その一環として、東京本社に対して米州における取り組みを報告しつつ、東京における議論の動向を情報収集しながら、米州における取り組みの推進に繋げていく役割も担っていただきます。
(3)米州における与信費用の管理・報告
米州のポートフォリオから発生する与信費用の管理をご担当いただきます。
担当審査役とご連携いただきながら情報を集約していただくとともに、個別の劣化事例に対する要因分析にも取り組んでいただきます。
あわせて、各種マーケット指標をモニタリングしつつ、ビジネス環境の変化に応じてリスク管理の高度化を提言していただく役割も期待されます。
※米国金融市場のダイナミズムを肌で感じていただくことが出来る職場です。
想定されるキャリアパス
・審査部におけるリスク管理枠組みの企画立案を通じて、信用リスク管理に関する知見を蓄積するとともに、関係各部と協働のうえ枠組み高度化を推し進めていくスキルを習得。
・信用リスク管理の枠組みに関する知見を活用しつつ、実際の審査業務にも従事することで、信用リスク管理の全体像を把握し、審査部門の重要な意思決定に参画。
・企画・立案に関するスキルを活用し、審査部門以外のリスク管理に関わる幅広い領域で、枠組みの高度化等に関する議論・取り組みを主導。
【愛知】大手電力会社での新規事業開発に係るオープンイノベーション推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
(1)CVCをはじめとするオープンイノベーション全般の戦略立案・計画策定に係る業務
(2)CVCをはじめとするオープンイノベーション全般の実行に係る探索・交渉・社内外調整等の業務
(3)CVC・M&Aに係る企業評価・交渉・投資実行後のサポート等の業務
(4)その他当社の命ずる業務
【具体的には】
事業創造本部をはじめ、グループにおける事業立ち上げや事業拡大を目的としたCVC・M&A等のオープンイノベーション業務に従事いただきます。
業務内容は、戦略立案や計画策定、投資実務、投資実行後の協業サポートや管理業務などCVC・M&Aに関連する一連の業務となります。
(1)CVCをはじめとするオープンイノベーション全般の戦略立案・計画策定に係る業務
(2)CVCをはじめとするオープンイノベーション全般の実行に係る探索・交渉・社内外調整等の業務
(3)CVC・M&Aに係る企業評価・交渉・投資実行後のサポート等の業務
(4)その他当社の命ずる業務
【具体的には】
事業創造本部をはじめ、グループにおける事業立ち上げや事業拡大を目的としたCVC・M&A等のオープンイノベーション業務に従事いただきます。
業務内容は、戦略立案や計画策定、投資実務、投資実行後の協業サポートや管理業務などCVC・M&Aに関連する一連の業務となります。
国内独立系PEファンドでの投資担当(VP〜ディレクタークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,500万円(ベース+賞与) ※別途キャリーあり
ポジション
アソシエイト〜ディレクタークラス
仕事内容
●バイアウト投資業務全般
●ファンドのレイジング業務
●ファンドのレイジング業務
日系大手運用会社での投信営業(フロント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資信託の販売会社向け営業
・既導入商品の営業推進(既取引先への勉強会、セミナー企画提案)
・投信商品の導入提案(新規または既存商品の取扱販売会社開拓)。
大手・中堅証券、メガバンク・地銀など100社以上の金融機関と取引があります。投信・証券・銀行・保険などの経験者も多く風通しの良いフラットな組織です。
・既導入商品の営業推進(既取引先への勉強会、セミナー企画提案)
・投信商品の導入提案(新規または既存商品の取扱販売会社開拓)。
大手・中堅証券、メガバンク・地銀など100社以上の金融機関と取引があります。投信・証券・銀行・保険などの経験者も多く風通しの良いフラットな組織です。
起業家コミュニティ運営企業でのベンチャーキャピタリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
起業家支援を目的としたコミュニティのイベント運営やコミュニティ管理、新規投資先の発掘や既存投資先のサポートがメイン業務となります 。 当社は起業家や経験豊富な経営者 専門家が集い、高難易度で濃密な議論が展開される場です 。そのため、質の高いイベント運営やコミュニティ管理を通じ、大きなやりがいを感じられます 。
イベント運営業務(コミュニティ運営)
投資家対応業務
新規投資業務(新規ソーシング、既存投資先サポート)
【仕事の魅 】
少数精鋭で主体的に働ける環境
分の を試し、成 することができる
起業家と近い距離で仕事ができる
価値あるサポートで成果を実感
イベントをやり切る達成感を感じられる
イベント運営業務(コミュニティ運営)
投資家対応業務
新規投資業務(新規ソーシング、既存投資先サポート)
【仕事の魅 】
少数精鋭で主体的に働ける環境
分の を試し、成 することができる
起業家と近い距離で仕事ができる
価値あるサポートで成果を実感
イベントをやり切る達成感を感じられる
起業家コミュニティ運営企業でのファンドアドミニストレーター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
起業家 援コミュニティの運営を中 に、国内屈指のファンドマネージャーや投資家と直接やり取りを
いながら、ファンドの運 管理や投資家対応を担っていただきます 。最先端のスタートアップ投資の現場を え、実務
を通じてファンド運営に関する 度な専 知識を につけることができます 。少 数体制のため裁量が きく、主体的
に動ける にとっては成 と 収 の両 を 指せる環境です 。
起業家コミュニティにおけるイベント企画/運営
著名な投資家やファンドマネージャーとの連携を含む、投資家対応業務
ファンドの会計、契約、出資管理など、運営実務全般
【仕事の魅 】
ファンド運営の中枢に関わる実務経験を通じて、専 知識が につく
ファンドマネージャーや投資先スタートアップとの距離が近く、刺激的な環境で働ける
少数精鋭のチームで裁量を持って働けるため、成果に応じた 収 の達成
いながら、ファンドの運 管理や投資家対応を担っていただきます 。最先端のスタートアップ投資の現場を え、実務
を通じてファンド運営に関する 度な専 知識を につけることができます 。少 数体制のため裁量が きく、主体的
に動ける にとっては成 と 収 の両 を 指せる環境です 。
起業家コミュニティにおけるイベント企画/運営
著名な投資家やファンドマネージャーとの連携を含む、投資家対応業務
ファンドの会計、契約、出資管理など、運営実務全般
【仕事の魅 】
ファンド運営の中枢に関わる実務経験を通じて、専 知識が につく
ファンドマネージャーや投資先スタートアップとの距離が近く、刺激的な環境で働ける
少数精鋭のチームで裁量を持って働けるため、成果に応じた 収 の達成
日系大手信託銀行での船舶ファイナンス業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、船舶ファイナンスにおいて、国内トップ、世界でも有数の業容を誇っており、国内外 5 拠点(東京、松山、ロンドン、シンガポール、香港)で営業を行っております。
船舶ファイナンス部は、1.国内の海運会社(オペレーター・船主)向け営業、2.船舶ファイナンスの営業企画、3.船舶ファイナンスの脱炭素化に向けた環境対応、4.船舶ファイナンスの営業拠点(松山、ロンドン、シンガポール、香港)への個別案件支援、5.船舶ファイナンスのシンジケートローン組成とそのエージェント(期中管理)業務等を手掛けております。
足元、業容を拡大しており、上記1.~5.の業務に従事頂ける方を募集しております。
船舶ファイナンス部は、1.国内の海運会社(オペレーター・船主)向け営業、2.船舶ファイナンスの営業企画、3.船舶ファイナンスの脱炭素化に向けた環境対応、4.船舶ファイナンスの営業拠点(松山、ロンドン、シンガポール、香港)への個別案件支援、5.船舶ファイナンスのシンジケートローン組成とそのエージェント(期中管理)業務等を手掛けております。
足元、業容を拡大しており、上記1.~5.の業務に従事頂ける方を募集しております。
ネット銀行でのストラクチャードファイナンス等投資担当(シニアマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
社債、国内外の証券化商品等クレジット商品への投資運用にかかる業務をご担当いただきます
・投資戦略の立案と実行
・マーケットリスク、信用リスクの管理と分析
・マーケットトレンドの分析とリサーチ
・レポート作成とプレゼンテーション
部署のミッション
・ 国内、国外のポートフォリオを裏付とした証券化商品、国内外ソブリン、
金融機関、事業会社関連クレジット商品への投資
今後のミッション
・ クレジット分析、銘柄選択の「目利き力」により、リスク対比の収益獲得を追求
・ 国内外の発行体、アレンジャーとの関係構築により、能動的に投資機会を発掘
入社後の研修・育成プラン
以下イメージにてOJTで実施
・ 当初は与信管理、自己査定等を通じて、当社の投資方針やポートフォリオの特徴理解
・ 経験に応じて、案件担当者として条件交渉、社内プレゼン、約定を担当
(当初は2担当制によるフォローアップあり)
* 証券化協議会や証券会社が主催する各種セミナー等へのご出席や格付け会社の
有料レポート等を読むことも可能であり、専門性を高められます
このポジションの魅力
・ 専門性が高いストラクチャードファイナンスへの投資に注力しており、
実務経験を積みながらスキルを磨くことができます
・ 年齢、役職に関わらず、早期にフロント業務を担って頂くことを想定しており、
能動的な業務経験を積むことができます
・ 国外の発行体、アレンジャーとのコミュニケーションにより、英語力を活かせます
・ アウトプット重視、効率的な業務遂行を重視しており、無駄な残業は行いません
(部署にも産休・育休取得者、ワーキングペアレンツ複数在籍。
社としては子が1歳に達する前の男性育休取得率は100%です)
・ 新規事業領域を拡大しており、経験に関わらずその道の第一人者になれる可能性があります
・投資戦略の立案と実行
・マーケットリスク、信用リスクの管理と分析
・マーケットトレンドの分析とリサーチ
・レポート作成とプレゼンテーション
部署のミッション
・ 国内、国外のポートフォリオを裏付とした証券化商品、国内外ソブリン、
金融機関、事業会社関連クレジット商品への投資
今後のミッション
・ クレジット分析、銘柄選択の「目利き力」により、リスク対比の収益獲得を追求
・ 国内外の発行体、アレンジャーとの関係構築により、能動的に投資機会を発掘
入社後の研修・育成プラン
以下イメージにてOJTで実施
・ 当初は与信管理、自己査定等を通じて、当社の投資方針やポートフォリオの特徴理解
・ 経験に応じて、案件担当者として条件交渉、社内プレゼン、約定を担当
(当初は2担当制によるフォローアップあり)
* 証券化協議会や証券会社が主催する各種セミナー等へのご出席や格付け会社の
有料レポート等を読むことも可能であり、専門性を高められます
このポジションの魅力
・ 専門性が高いストラクチャードファイナンスへの投資に注力しており、
実務経験を積みながらスキルを磨くことができます
・ 年齢、役職に関わらず、早期にフロント業務を担って頂くことを想定しており、
能動的な業務経験を積むことができます
・ 国外の発行体、アレンジャーとのコミュニケーションにより、英語力を活かせます
・ アウトプット重視、効率的な業務遂行を重視しており、無駄な残業は行いません
(部署にも産休・育休取得者、ワーキングペアレンツ複数在籍。
社としては子が1歳に達する前の男性育休取得率は100%です)
・ 新規事業領域を拡大しており、経験に関わらずその道の第一人者になれる可能性があります
大手投資会社における海外VCと国内VC・スタートアップの連携担当(バイスプレジデント・ディレクター)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ディレクター 年俸:1,400万円〜1,600万円、バイスプレジデント 年俸:1,100万円〜1,400万円
ポジション
バイスプレジデント・ディレクター
仕事内容
今般、新たに募集するポジションでは、当社投資先の海外VC等と国内VC、スタートアップとの連携を促進する役割・機能について、当該役割・機能の企画・立案を含め主体的に担っていただくことを想定しています。具体的には以下のような業務を想定しています。
<主な業務内容>
1.海外VCと国内VCとの間の連携の促進や具体化を目的としたミーティングのアレンジ、ファシリテーション、フォローアップに関する業務
2.海外VCと国内VCとの個々の連携を進めるとともに、これらを通じた国内スタートアップ・エコシステムの課題の抽出・当社投資方針の精緻化等への貢献に
関する業務
3.国内スタートアップ・エコシステムにVC・SUのグローバルプラクティス、スタンダードを導入するためのイベント等の企画の立案・運営、ネットワーク、コミュニティの形成・構築、情報発信に関する業務
<本業務で得られ得る経験・知見等>
・グローバルで活動するトップティアVC等との協業、ネットワーク
・投資先の国内VC等との協業、ネットワーク
・その他、国内スタートアップエコシステム関係者(政策当局、公的機関、業界団体、SU等)との協業、ネットワーク
・政策投資機関という公的な立場から、日本のスタートアップエコシステムの発展・醸成に向けた具体的な取組を推進
<主な業務内容>
1.海外VCと国内VCとの間の連携の促進や具体化を目的としたミーティングのアレンジ、ファシリテーション、フォローアップに関する業務
2.海外VCと国内VCとの個々の連携を進めるとともに、これらを通じた国内スタートアップ・エコシステムの課題の抽出・当社投資方針の精緻化等への貢献に
関する業務
3.国内スタートアップ・エコシステムにVC・SUのグローバルプラクティス、スタンダードを導入するためのイベント等の企画の立案・運営、ネットワーク、コミュニティの形成・構築、情報発信に関する業務
<本業務で得られ得る経験・知見等>
・グローバルで活動するトップティアVC等との協業、ネットワーク
・投資先の国内VC等との協業、ネットワーク
・その他、国内スタートアップエコシステム関係者(政策当局、公的機関、業界団体、SU等)との協業、ネットワーク
・政策投資機関という公的な立場から、日本のスタートアップエコシステムの発展・醸成に向けた具体的な取組を推進
グローバルバンクでのプロダクトアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●当行で個人投資家向けに販売する、投資信託などの金融商品について、クライアントパフォーマンス向上、FD対応強化に繋がるよう、ゲートキープ機能やプロダクトシェルフの質の強化に取り組む。
●外部のファンド調査会社との協働や運用会社等との接触から、以下を実施。
・商品(主に投資信託)の分析、デューデリジェンス(将来的には、外国籍投信、ヘッジファンド、オルタナ等へ対象を拡大予定)
・各種商品モニタリング
・各業態のプロダクトシェルフについての検証
・業界動向の分析・発信
・中立的な立場から業態に対する各種提言、等
・所属は、銀行・信託・証券の業態横断で業務を遂行する専門チーム
●外部のファンド調査会社との協働や運用会社等との接触から、以下を実施。
・商品(主に投資信託)の分析、デューデリジェンス(将来的には、外国籍投信、ヘッジファンド、オルタナ等へ対象を拡大予定)
・各種商品モニタリング
・各業態のプロダクトシェルフについての検証
・業界動向の分析・発信
・中立的な立場から業態に対する各種提言、等
・所属は、銀行・信託・証券の業態横断で業務を遂行する専門チーム
日系大手証券会社でのエクイティ・ソリューション営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※賞与・残業代を含むイメージです
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
主に事業法人担当や金融機関担当と連携して、日本国内上場企業や企業オーナーの株式に関わる問題解決のためにニーズヒアリングから提案、その後のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
《主な業務内容》
・上場企業を対象としたニーズヒアリングや事例紹介
・企業オーナーをはじめとした富裕層向けニーズヒアリングや事例紹介
・各種株式売買/運用スキームの提案活動
・提案スキームのプロジェクトマネジメント
《主な担当顧客》
・国内上場企業
・企業オーナー
・富裕層
【本ポジションの魅力】
金融機関において上場企業を担当できる機会は限られている中、株式ソリューションを取り扱う弊部では提案主体として日本を代表する企業やそのオーナー、また創業家一族などと関わることができます。
また政策保有株式の持合解消では、売却意向のある企業だけでなく、対象株式の発行企業にも提案を行うことで上場企業が抱える緊急性の高い問題に対してアプローチすることも可能です。
加えて、初めて法人ビジネスに関わる際には、OJTを通じて営業経験豊富な仲間たちがサポートする体制を整えております。
《主な業務内容》
・上場企業を対象としたニーズヒアリングや事例紹介
・企業オーナーをはじめとした富裕層向けニーズヒアリングや事例紹介
・各種株式売買/運用スキームの提案活動
・提案スキームのプロジェクトマネジメント
《主な担当顧客》
・国内上場企業
・企業オーナー
・富裕層
【本ポジションの魅力】
金融機関において上場企業を担当できる機会は限られている中、株式ソリューションを取り扱う弊部では提案主体として日本を代表する企業やそのオーナー、また創業家一族などと関わることができます。
また政策保有株式の持合解消では、売却意向のある企業だけでなく、対象株式の発行企業にも提案を行うことで上場企業が抱える緊急性の高い問題に対してアプローチすることも可能です。
加えて、初めて法人ビジネスに関わる際には、OJTを通じて営業経験豊富な仲間たちがサポートする体制を整えております。