「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800〜1000万の転職求人

3,505

並び順:
全3505件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

800〜1000万の転職求人一覧

新着 社会課題解決型コンサルティングファームでの事業プロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
アソシエイト・シニアアソシエイト:年収600万円〜850万円 マネジャー以上:年収1,000万円〜(時間外労働40時間が発生した場合を想定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
当事業部は、「復興(地域活性)」、「観光」、「コミュニティビジネス」、「生活支援/小売」、「ビッグデータの利活用」などの領域で、モノ・コト・人・場所などの社会的価値を大きく変える(ソーシャルイノベーション)事業の創出に取組んでいます。
本事業部の具体的な業務は、基礎的な調査や情報整理、社会的課題を構造的に捉えて、ビジョンやシナリオを描く事業企画、人間関係やボトルネックの洞察、リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計、多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメントです。

【代表的なプロジェクト】
・東日本大震災の「風化」「風評」に対応する継続的な広報事業
・休暇取得促進という観点で日本人のあるべきワークスタイルを発信した国民運動
・高齢者が自宅近くで遣り甲斐と張り合いをもって働くことができる環境作り
・外出が困難な高齢者が豊かな生活を送ることができるライフスタイルの構築

【業務内容】
・社会的課題の調査と構造整理
・ビジョンやシナリオを描く事業企画
・人間関係やボトルネックの洞察
・リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計
・多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメント

新着 【川崎】グローバルIT・メーカーにおけるCVC・オープンイノベーション推進者(課長〜主任)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円程度(前職年収を考慮、当社規定による)
ポジション
プロフェッショナル(課長相当) 〜主任 レベルを想定
仕事内容
●事業・組織構成の概要
ビジネスイノベーション統括部では共創による新規事業の創出を担っています。現在、海外を含むスタートアップとの連携を深め、当社の各事業部とのシナジー創出を狙った新規事業開発を強化しています。スタートアップとの連携は統括部内のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)チームにて推進しています。CVCチームには約10名のメンバーが所属しており、当社の事業部でビジネスを行ってきたメンバーに加え、コンサルティングファーム出身者などのキャリア採用のプロフェッショナルがコラボレーションして業務を進めています。

●職務内容
当社の戦略を踏まえてスタートアップを探索の上、連携プロジェクトの企画・推進を担っていただきます。
・事業部の戦略理解
・ベンチャーキャピタルなどと連携し、有望なスタートアップの探索
・当社とスタートアップの事業連携仮説の立案
・連携プロジェクトの組成及び推進(仮説検証)

●ポジションのアピールポイント
ブランディングを行い、オープンイノベーションの活動を強化しています。グローバルのスタートアップとの連携を強化しているため、最先端の技術・ビジネスモデルに触れながら、それをどのように当社とのシナジーに結び付けるかを企画し、事業部を巻き込んでプロジェクトを進めていただきます。

●職場環境
リモートワーク:週半分以上可能
週に2日程度は出社し、対面での業務を実施

新着 不動産仲介プラットフォーム運営企業でのマーケティングコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアント企業に対し、チームメンバーとの連携を通じ、クライアントのビジネス課題に合わせたマーケティング・コミュニケーション戦略の設計・実行、プロジェクトの推進を行います。

クライアント企業におけるデジタルマーケティング戦略の策定、メディア選定、データ分析・効果測定等を通じた利益貢献(外部との調整等も含む)

プロジェクト成功のための各種リサーチ、課題特定、仮説設計・検証、資料作成など

新規クライアント候補のリード獲得やコンサルティングの提案

ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整

プロジェクトの進行管理と成果物の納品

広告運用のディレクション、バナー/LP等のクリエイティブのディレクションや入稿作業

新着 【11/29(土)1day選考会】経営戦略コンサルティング企業でのコンサルタント コンサル or IT経験者限定(アナリスト〜シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
アナリスト〜シニアコンサルタント
仕事内容
【概要・選考フロー】
※弊社がコンサルタント未経験 or IT未経験と判断させていただいたご応募者様については、1dayではなく通常選考でのご案内とさせていただきます

・2025年11月29日(土)10:00以降開始〜(WEB)
 -面接(1次・最終を一度の面接で実施)
※面接終了しましたら、後日弊社担当者より結果についてご連絡させていただきます。

・一日で最終面接まで完了する選考会となります
 -内定の判断がつかなかった場合、後日面接や面談のお時間をいただく場合がございます

・面接、条件面談それぞれ最大1時間を想定しております
 -実施前日までに日程およびURLを共有させていただきます
 -面接および条件面談ともに、どの時間開始となってもご対応いただけるよう、候補者様のご予定をご都合いただけますと幸いです

※1day選考会のご参加希望の方は、事前にGAB試験を受検いただきます(受験期限は1day選考会実施日の3日前まで)。
※ただし、30代以上のコンサルファーム経験3年以上の方はGAB受検免除、書類選考のみ。
書類選考通過後に、GAB試験に合格している方へ1day選考会当日のご案内をさせていただきます。

※※枠が限られておりますので、ご応募いただいてもご対応できない可能性がございます

・応募締め切り
2025年11月26日(水)12:00

【業務内容】
急速なグローバル化により既存事業では成長戦略を描く事が困難になった大手企業をサポートするため、新規事業立案や既存事業のトランスフォーメーション戦略を中心にコンサルティングサポート致します。
(1) 既存または新規大手事業会社から依頼された「経営戦略」等のコンサルティング支援を行います。クライアントは各業界上位5社をターゲットとし、特にCXOクラスから「新規事業戦略」「既存事業のトランスフォーメーション」の依頼を多数いただいています。
(2) 「SIerやPMO支援を積極的に獲得しない」、当社がプライムである「戦略」案件をメインとしたコンサルティングを行います。
<プロジェクト一部抜粋>
・海外事業(新規・既存)事業のビジネスモデル検討支援
・金融領域におけるAIを活用した事業戦略検討支援
・新規ICT事業戦略策定支援
・スマートシティ領域における地域活性アプリ企画支援及び実行支援
・ロボティクスソリューションを活用した事業戦略策定及び営業支援
※その他新規事業や既存デジタルトランスフォーメーションの案件が多数

【職位】
●アナリスト
プロジェクトのアシスタント全般を担う。主な作業としては、インタビュー/リサーチ、データ分析、クライアント向け資料の作成などを幅広く担当。
●コンサルタント
プロジェクトにおける個人のタスク管理及び遂行を担う。主な作業としては、仮説検証からクライアント向け資料のドラフト作成、プロジェクトにおける課題/リスク管理などを担当。
●シニアコンサルタント
プロジェクトメンバーとしてプロジェクトの一領域を担う。主な作業としては、As-Is分析、仮説構築や施策立案、クライアントの上位層向けの報告資料・ディスカッションペーパーの作成などを担当。

【会社の魅力】
●独自のトレーニングプログラム
当社では戦略コンサルタント未経験のかたでも、しっかりワークできるように独自のトレーニングプログラムを開発しております。スタートアップでありながらもスキルを身に着けられるよう成長を後押しする環境を整えております。
●事業会社機能にも携われる
当社にはコンサルティング事業以外にもSaaSプロダクト・メディア・地方創生事業があるため、上記事業に携わることも可能です。コンサルタントとしての経験を活かしながら自らプロダクト開発や自社の業務改善ができます。(希望者のみとなります。)

新着 【渋谷・関西・名古屋】デジタル化サービス事業でのCRM/SFAコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
CRMシステム(Salesforce、Dynamics 365 など)の導入・再構築支援。
現状業務の調査・課題整理・Fit/Gap分析。
顧客管理・営業・サービス業務におけるToBe業務定義・業務設計。
要件定義・設定設計・テスト・移行・運用定着化支援。
顧客データ活用による営業・サービスプロセス改善支援。
クライアントやベンダーとの調整、進行・品質・課題管理。
PMまたはPMOとしてのプロジェクト推進(経験・スキルに応じて)。

ポジションの魅力
Salesforce/Dynamics 365 など主要CRMソリューションの導入・活用に携われる。
上流(業務設計・要件定義)から下流(構築・運用支援)まで幅広く経験を積める。
顧客接点のデジタル変革を通じて、企業の営業・サービス改革を推進できる。
多様な業界・業務領域に関わり、顧客体験(CX)向上に貢献できる。

新着 【渋谷・関西・名古屋】デジタル化サービス事業でのシステム企画コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの経営・業務課題を整理し、ITを活用した解決策を企画・提案
システム化構想の立案、業務プロセス分析、要件整理支援
システム導入に向けた投資計画・ロードマップの策定支援
RFP(提案依頼書)作成およびベンダー選定支援など、上流フェーズの推進
構想策定から要件定義までの上流工程における企画立案・構想推進支援
将来的には、顧客課題の発掘・提案を主導し、案件全体をリードする役割を担う

●利用技術
クラウドプラットフォーム:Microsoft Azure、AWS、Google Cloud Platform 等
業務システム領域:ERP、CRM、SFA、SCM、会計・人事・生産管理 等
データ分析・可視化基盤:Power BI、Tableau、Looker 等
システム連携・基盤技術:API連携、データ連携基盤、マイクロサービス 等
アーキテクチャ/企画支援技術:システム構想設計、ITポートフォリオ管理、セキュリティ/ガバナンス設計 等

●ポジションの魅力
経営・業務・ITの三位一体で課題解決を行う上流フェーズに携われる
顧客企業の変革を支える中核人材として成長できる環境
幅広い業界・テーマの案件に関与し、企画構想力・提案力を磨ける
将来的には、戦略立案からプロジェクト推進までをリードするコンサルタントとして活躍可能

●サポート
専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
各種勉強会も盛んに開催
社員同士のコミュニケーション費用支援制度
メンター制度によるオンボーディング支援
人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談

新着 【渋谷・名古屋・関西】デジタル化サービス事業での企業のDXを推進するセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
顧客のセキュリティ課題を深く理解し、現状分析と要件定義を行います。
リスクアセスメントや脆弱性診断を通じて潜在的な脅威を特定します。
クラウド環境のセキュリティ設計・導入を支援します。
情報セキュリティマネジメントシステムの構築・運用支援を行います。
最新のサイバー脅威動向を踏まえたセキュリティ対策の企画・提案を行います。
セキュリティソリューションの立ち上げと導入支援を行います。
情報セキュリティに関する法規制遵守のためのコンサルティングを提供します。

ポジションの魅力
戦略立案、マネジメント支援、セキュリティ対策実装、運用体制構築など幅広い業務に携われます。
新設された組織で、多方面における組織運営に関与可能です。
エンドユーザー企業の事業変革に深く関与できる機会があります。
上流から下流までの全工程に一貫して関わることができます。
多彩な技術を活用した幅広い提案が可能です。

新着 【M&A市場リーグテーブル3冠達成】世界最高峰の投資銀行を目指す大手M&A会社での少人数座談会@麻布台ヒルズ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1億円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
●イベント実施日時
2025年12月05日(金)19:00 〜 20:00 終了

●応募期限
2025年12月05日(金)18:00まで

●開催場所
コトラ本社オープンスペース
東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階

●内容
少人数座談会

●参加者(想定)
・5~10名

●その他
1 ) ご参加にあたっては、履歴書等の書類は不要です。ただし、氏名・在籍企業・年齢・学歴等の基本的な情報については、コトラがお預かりしている範囲で企業様とご共有いたしますのでご承知置きください。
2 ) ご応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
3 ) 抽選結果は当日までに発表予定となります。枠に限りがございますため、ご理解の程、お願い致します。

新着 世界的なアクセラレーター&VCでの大手企業・スタートアップ支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・アクセラレータープログラムの採択スタートアップへの伴走支援
・大手企業パートナーのニーズに基づく国内外スタートアップのソーシングと目利き
・業界トレンドや最先端技術の調査、インサイト抽出、発信
・デモデイ等、各種イベントやワークショップの企画と運営
・エコシステムの発展に資するコミュニティ活動
・その他 ad-hocプロジェクト(自由提案も歓迎)

新着 【東京】経営コンサルティング会社での中央省庁の経験を活かす!地方創生コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
「地方創生支援」のコアメンバーとして、政策と企業の実行支援を繋ぐコンサルティングを行います。
経営コンサルティングに留まらず、政策が生まれる上流から、企業の実行支援という下流まで、幅広く携わることができます。
※例:「100億企業化プロジェクト」
<100億企業化プロジェクトとは>
当社では、中小企業の年間売上高を100億円規模へと成長させることを目指して、2020年から「100億企業化プロジェクト」を始動しました。
日本経済の持続的な成長を支えるには、地域に根ざした中堅・中小企業の飛躍が不可欠であるという問題意識のもと、戦略策定から実行支援まで一貫して伴走するコンサルティングサービスを提供しています。

具体的な業務
◯官公庁/自治体へのご支援
・実効性のある政策の企画・立案支援
┗中小企業の現場を知り尽くす我々だからこそできる、リアルな課題に基づいた政策(補助金、研修制度等)への提言
・入札仕様書の策定支援
┗仕様書作りのサポート
・地域課題の言語化とソリューション提案
◯ 中小企業へのご支援
・政策動向を踏まえた経営コンサルティング
┗ 国や自治体の動きを先読みし、クライアント企業の経営戦略への落とし込み
・企業の成長戦略の実行支援:
┗補助金等を活用した新規事業開発、M&A、出店戦略、金融機関からの資金調達など、事業計画の策定から実行まで伴走支援

仕事の魅力
●政策の""成果""を、その目で確かめるやりがい
会社の成長、地域の活性化という具体的な成果を実感できます。
「政策提言」という上流だけでなく、川下の各個社個別企業の成長実行支援に経営指導で携わることができ
その政策が社会に与えるインパクトまで見届けられるのは、このポジションならではの醍醐味です。
●実行力もコミット力もある環境で働くことができる
常時アクティブユーザーを1万社かかえている当社で、中小企業の実行支援ができます。

新着 大手FASでのM&Aマッチングプラットフォームの企画運営メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CまたはSC
仕事内容
1.M&A関連プラットフォーム
M&A関連プラットフォームサービスのチーム運営に参画し、プラットフォームを通じた案件創出の最大化に貢献します。
プラットフォーム利用ユーザーに対するサポート、エンゲージメント強化、および継続的な利用促進を行います。

2.案件発掘・新規開拓および既存顧客深耕
既存ユーザー(プラットフォーム利用者、金融機関、事業会社など)とのリレーションを深め、M&A案件の掘り起こし、およびプラットフォームを起点とした案件の受注、
新規開拓として、以下のターゲットに対し、戦略的なアプローチとソリューション提案を実行します。
【対象顧客】
 ・企業(事業会社):事業承継、M&A戦略、資本政策などに関する課題解決
 ・金融機関(地銀含む):M&A案件の共同推進、協業体制の構築
 ・M&A仲介会社:プラットフォームを活用した成約支援および協業
 ・士業(会計士、税理士、弁護士など):専門性を活かした協業案件の発掘

3.案件発掘後のM&Aアドバイザリー業務
M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメントやデューディリジェンスの実行支援などのM&Aアドバイザリー業務を担当しております。(主に士業や医療承継)
【職務内容】
 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援
 ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
 ・M&A候補先企業との交渉支援
 ・デューディリジェンスの実行支援
 ・企業価値評価
 ・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
 ・M&A実行後のPMI戦略策定支援

新着 SaaS企業での導入オペレーションスペシャリスト(ビル設備管理 経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・管理ロイド導入に伴うプロジェクトマネジメント(キックオフ 定着化支援)
・遠隔監視オプション等、AI/Iotプロダクトの導入計画立案・業務フロー再設計
・クライアント課題・要件の抽出、プロダクト/エンジニアチームへのフィードバック
・顧客経営層・現場担当者を巻き込んだDX推進、オペレーション変革支援
・エンタープライズ向けクロスセル・アップセル施策の立案実行
・システム連携、外部センサー等との連携支援
・社内他部門(営業・開発・利用促進)とのクロスファンクショナルな連携
・プロジェクト毎のコミュニケーション設計・効果可視化

新着 【12/10(水)集中選考会】国内系戦略コンサルティングファームでのデジタルビジネス領域 戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソーシャル・デジタル戦略ユニットにて集中選考会を実施いたします。

ユニットからの会社説明及びユニット紹介と、1次&2次面接を実施。
一日で説明会〜ユニット選考まで進むスペシャルな選考会です。

【スケジュール】
●12/10(水)@オンライン形式
 18:00〜    説明会(会社概要、ユニット紹介)
 18:30以降   1次面接
  ※1次面接通過者は、1次面接後に2次面接を実施いたします

【その後の流れ】選考会通過の場合、翌週以降に最終面接@本社オフィス予定(ご予定に合わせて調整可能です)

【ミッション・特徴】
・官民両方の上流案件のみを幅広く提供
・社会課題〜デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手
・テーマ/インダストリーに囚われない案件獲得
・主なコンサルティング領域
    −事業会社向け、戦略策定〜変革実現
    −社会問題の解決をテーマに、デジタル化政策や官公庁のデジタル化
    −UX変革、デジタルマーケティング等の戦略策定
・これらの領域に幅広くアサインメント
・若手でもバイネームで情報発信可能
・各種委員、研究員、客員教授などへの就任も可能

【担当業務】
デジタルをキーワードとした、社会課題および事業課題解決に向けた 官民両方の戦略立案、構想策定、企画推進等の上流コンサルティング業務
  ・経営戦略、事業戦略、技術戦略等の立案に向けた調査検討
  ・業務改革、デジタル戦略立案、新規事業計画、
   BPRなど戦略/ビジネス コンサルが担う領域のリード、デリバリ

新着 大手コンサルティング会社でのコンサルタント(IT企画/PMO支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・組立製造業のグローバルビジネス拡大に向けた、IT中期計画の立案支援、各施策のPJ立上げ支援
・トップラインの成長・ボトムラインの強化のためのDX・IT施策検討支援
 (例:バックオフィス効率化等の施策立案、実行支援)
当社のクライアントは日系のグローバル企業が多く、日本の本社を中心に全社経営改革、全社SCM改革、
グループ経営基盤構築など、大小多くのプロジェクトが存在します。
その際に、当社は同じ日本に本社を置くコンサルティングファームとして、クライアントと同じ視点でコンサルティングサービスを提供できると共に、
本社主導で意思決定できる柔軟性と実行力を兼ね備えた、クライアントフォーカスのコンサルティングファームです。
コンサルタントを養成するための基礎から応用まで、体系立ったナレッジが整備されています。
プロフェッショナルコンサルタントとして、クライアントが目指す姿を、クライアント共に変革を推進できる真のパートナーを目指す方を募集します。

想定職位:コンサルタント〜シニアコンサルタント

新着 DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのITサービス活用コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社は毎年高い売上高を維持しており、2019年10月には東証一部に鞍替えを果たし、2022年にはプライム市場へ移行。
2024年に売上高1,000億円を達成いたしました。
(2024年8月期売上高:110,627百万円)
これまでインダストリー・サービス拡大などつねに事業変革をつづけ、DXの総合商社へと成長し、現在はグループ連結で約13,700名(2025年2月末時点)と、企業規模としても大きくなったこの会社ですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。
経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みを次々に提供しています。

具体的な仕事内容
お客様のシステム運用・保守に関わる業務全般を対象に、コンサルティング提案/要件定義/設計/製造/テストおよび改善リードをお任せいたします。
●運用・保守の支援・業務改善アセスメント
・クライアントの現行IT運用・保守プロセスの評価
・システムの現状分析や課題まとめ
・OS等のバージョンアップやセキュリティ対応に基づくソフトウエア修正要件まとめ
・利用者やシステム運用上の課題やボトルネックの特定と優先順位を付けた改善計画の立案
・上記に伴う関係者との合意形成
●運用・保守の設計・展開
・改善に必要な要求まとめや要件定義
・要件定義に基づく最適な設計・製造・テスト実施、関連ドキュメント修正
・機能修正したソフトウェアのリリースやそれに伴うドキュメント修正・トレーニング実施
・プロジェクト管理およびベンダー管理
プレイングマネージャーとして、ラインマネジメントや事業推進に興味がある方も大歓迎です。

ポジションの魅力
「開発して終わり」ではなく、開発後のフェーズにこそ価値があると考える方、また、お客様起点での改善提案や継続的な貢献を志向する方にとって、非常に親和性の高いポジションです。
海外では、保守開発は単なる運用維持ではなく、継続的な改善活動の一環として捉えられており、市場価値も高く評価されています。
この会社でも、お客様からは問題解決力や自動化スキルなど、プロアクティブな姿勢が強く期待されています。
このポジションは、ユーザー体験を継続的に磨き、サービスの信頼性を支える“第二の開発”とも言える、重要かつやりがいのある役割です。
「守り」ではなく、改善提案や自動化の推進など、能動的な役割を担う「攻め」のポジションです。

想定キャリア
SRE(Site Reliability Engineer)
DevOpsエンジニア
ITサービスマネージャー
クラウド運用スペシャリスト
将来的にはSREやクラウドアーキテクトなど、より戦略的なポジションへのステップアップも可能です。
上記以外にも希望や適性に応じて、組織マネジメントなどのキャリアもございます。
改善提案が歓迎されるカルチャーで、若手でも積極的に意見を出せる環境です。

新着 経営コンサルティング事業会社での企業変革を支えるFAS/BDDコンサルタント【経営者直下】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜3,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
実務経験豊富な経営者のもと、事業変革の現場で意思決定を支える立場として活躍できます。理論だけでなく実践で経営を学び、確かな成果を出す力を身につけられます。

投資ファンドや事業会社によるM&A案件において、投資・買収・再生の意思決定を支援する各種デューデリジェンス業務および関連アドバイザリー業務を担当していただきます。
主な業務内容は以下の通りです。
●投資検討先企業に対する ビジネスデューデリジェンス(BDD) の実施
 - 業界構造・競合環境・市場規模の分析
 - 対象企業のビジネスモデル、収益構造、主要KPIの分析
 - 売上・コストドライバーの特定、将来収益性の評価
 - 経営陣・主要顧客・取引先等へのヒアリング支援
●投資後の 100日プラン策定支援、事業再生・成長戦略の立案支援
●クライアントへの報告資料作成・プレゼンテーション

新着 経営コンサルティング事業会社での戦略立案から導入まで、企業の成長を共に創るITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
目先の成果ではなく、クライアントの長期的成長に向き合う。
誠実さと実行力を重んじるプロフェッショナル集団として、信頼されるITコンサルティングを提供しています。

企業の経営課題をITの力で解決する、システム導入支援プロジェクトに携わっていただきます。
単なるシステム導入に留まらず、業務構造の再設計や組織変革に踏み込むコンサルティングが特長です。将来的にはプロジェクトマネージャーとして、経営視点から全体最適を設計・実行していただきます。

●大手企業の業務変革を支援するシステム導入PJへの参画
●現状分析、課題抽出、改善策立案の上流工程を担当
●業務設計、教育、定着化支援など導入フェーズ全般を支援
●戦略立案〜実行まで、経営変革の実現に直結するプロジェクトに従事
●将来的にはプロジェクトマネージャーとして全体をリード

新着 大手総合電機会社のシンクタンクでの事業戦略立案【主任クラス】(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
グループ全体の中長期的戦略に関連する研究および当社の各ビジネスユニット、グループ会社の事業戦略策定支援をご担当いただきます。

1.経営戦略(中期経営計画など)の策定支援
 ・当社の各ビジネスユニット・各グループ会社の中期経営計画の前提となる、マクロ環境(経済・社会・技術・規制など)、最先端のビジネスおよび技術トレンド、市場・顧客動向、競合動向に関する調査と、戦略への示唆・提言
 ・上記調査を通じて研究した経済・社会・産業の将来方向性の社内外への発信
2.デジタル・グリーン事業など、新規ソリューション戦略の立案支援
 ・当社の各ビジネスユニット・各グループ会社の新規ソリューションの企画・開発・立ち上げにあたり、社会および顧客の課題を探索し、顧客ニーズへの適合や、競合他社との差別化、協創による社会イノベーション事業拡大につながるような、ビジネスモデル、ソリューション機能を提言
3.先端テクノロジーによる社会イノベーションの研究
 ・10-20年後の時間軸で、グローバルに社会・産業を変革する可能性のある先端テクノロジー、および先端テクノロジーに関連したソリューションによる社会イノベーションでの事業機会の探索

【職務詳細】
職務概要に沿った調査研究プロジェクト、事業戦略立案に従事いただきます。
・生成AIや先端産業(バイオ・ヘルスケア、半導体など)に関するビジネス・テクノロジートレンド分析
・部長や主任研究員などと協力して、研究発表会等で報告
・各産業デジタル化に関する顧客協創戦略とグループのビジネスモデル立案
・量子コンピュータ、生成AIなど先端技術への産業応用とグループの事業化に向けた戦略立案
・スマートシティなど地域創成(国内外)に関する自治体など顧客提案とグループの戦略立案
・顧客との直接的な窓口となり、研究計画の立案と実行
(顧客との打ち合わせを行い、課題を見極め、研究計画を策定する。文献調査、データ分析、ヒアリングなど研究を遂行す)
・マネージャクラス研究員のグループ運営をサポート、他の研究員と協力して調査研究を行う
・生成AI等を用いた新たな研究手法の検討、産学官の有識者と連携したオープンイノベーション

新着 【11/27(木)説明会】大手コンサルティング会社でのIT Strategyコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
候補者様向け説明会を11/27(木)に開催いたします。

今回はSIから弊社に入社し、未経験のAuto領域にて活躍をしている女性メンバーも登壇します。
リアルな働き方などの情報収集ができる場と思いますので、ぜひご参加ください。

当日は当社の概要、チームの戦略やサービス内容について、パートナーからお話しさせていただきます。

<実施概要>
・日時:2025年11月27日(木)19:00〜20:00 ※次回12月18日(木)19:00〜20:00
・開催方法:オンライン(Teams)

新着 【12/6(土)1Day選考会】大手FASでのStrategyチーム選考会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate 以下(Manager 以上の職位が想定される方は個別にご相談ください)
仕事内容
1. 日時
2025 年 12 月 6 日(土)終日(10:00 ごろ-16:00 ごろ)
(1 次・2 次面接通過者は、当日午後に最終面接に出席いただきますので、終日ご予定
を確保いただくようお願いします)

2. 対象ポジション
・Strategy 業務

3. 対象職位
全職位

4. 想定面接対象者数
10 名前後(申し込み状況に応じて調整します)

医療・介護領域DXの会社での病院経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社電子カルテ導入済み病院の診療報酬の増収のための施策立案・提言・実行を担っていただきます。

導入済み医療機関の経営状況を把握し、収益性が向上していくための課題の洗い出しとご提案を行い、継続的な経営改善支援を図ります。

●具体的な業務内容
弊社電子カルテ導入済み医療機関の経営分析と診療報酬最適化のための課題抽出
診療報酬増収のための具体的施策の立案・提案・実行支援(含む単価上昇、病床稼働率向上、病床再編)
医療機関の経営層・事務長との定期的な経営改善会議の実施
診療データを活用した収益改善提案と実行サポート
病院スタッフへの診療報酬制度に関する教育・研修の企画・実施
セールスや開発、カスタマーサクセスやカスタマーサポートなど他チームも巻き込んだプロジェクト管理 **

●ポジションの面白さ
クラウドネイティブ型電子カルテを利用する未来志向の医療機関の経営改善に貢献できる
レセコン一体型電子カルテであるHenryからの一次情報を基にした経営分析ツールを活用し、日々病院の経営指標を見ながら患者数の増加、診療報酬の改善状況に触れるため、医療機関の本質的な価値向上に寄与できる
職員の経営意識向上などの人材育成や病院全体の組織風土改革などにも着手するため、病院の変革をダイレクトに実感ができる
組織の拡大期のため、オーナーシップを持って新しい取り組み(仕組み化、プロダクト / サービス改善、事業開発等)を推進することで、会社の成長を強く実感できる

経営コンサルティング会社での人財・採用戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【具体的な業務内容】
今回の募集では、「地域一番の有力企業」に対し、人材採用・育成のコンサルティングをお願いします。
特にクライアントに寄り添ってしっかり伴走するのがコンサルティングスタイルです。

<具体的には>
・ミッション、ビジョンの実現に向けた人材戦略の策定
・採用目標・計画の策定
・人材紹介会社とのやり取り
・最適な採用チャネルの選出
など、幅広いテーマを予定しています。
経営コンサルティングとは、業績を上げるだけではない。
経営コンサルティングを通してクライアント、働く従業員、地域の人々の生活を豊かにしたいと思っております。
ご興味・ご賛同いただける方は是非ご連絡お待ちしております。

【12/13(土)1day選考会】M&Aアドバイザリー企業グループ会社のIT/DXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・1日で面接プロセス(一次面接、最終面接)を完了する選考会です。

・平日は忙しく面接のお時間確保が難しい方や、併願企業に選考スピードを合わせたい方にお勧め です。

※選考自体は当日中に完結しますが、内定やオファーは翌営業日以降にお伝え致します。

※場合によっては、最終面接実施後、別日に改めて再面接させていただく可能性がございます

【11/29(土)1day選考会】M&Aアドバイザリー企業グループ会社のIT/DXコンサル選考会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1day選考会の特徴
・1日で面接プロセス(一次面接、最終面接)を完了する選考会です。

・平日は忙しく面接のお時間確保が難しい方や、併願企業に選考スピードを合わせたい方にお勧め です。

※選考自体は当日中に完結しますが、内定やオファーは翌営業日以降にお伝え致します。

※場合によっては、最終面接実施後、別日に改めて再面接させていただく可能性がございます

【大阪】国内大手シンクタンクでのSAP・ERP導入支援コンサルティング分野

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主にSAPなどのERPソリューションを活用した大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、事業・業務・組織の課題を踏まえた革新的なToBe構想や実現策の提案から、システム構築・導入プロジェクトの推進・管理、業務改革の推進・定着を支援します。
・ERPを活用した事業構想や新業務・システム構想の策定、および、実現化提案
・SAP S4/HANAなどのERP導入に伴う全社BPR支援
・SAP S4/HANAなどのERP導入におけるグローバルテンプレートの構築、および、ロールアウト支援
・SAP S4/HANAなどのERP導入案件のプロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援
・事業部門のチェンジマネジメント支援

デジタル・ITを活用した企業の事業変革・業務変革・事業創造を実現するための業務・システム化構想からシステム化計画の策定を支援します。
企業が安心してシステム設計工程に進め、導入効果を得られるよう、体制、期間、費用、リスク等を想定し、新業務や新システム要件を明文化することを範囲とします。
従って、企業の情報システム部門のみではなく、経営部門、ユーザー部門も交え、業務改革・システム化推進体制の提言から、業務要件定義やシステム機能定義といった設計を含めた活動までを実施しています。
・顧客の業界・ビジネスを理解した上での、デジタルを用いた新たなビジネスモデル・収益モデルの構築、PoC(実証実験)支援
・業務・システム構築構想・計画の策定支援
・既存システムの可視化・評価(品質・コスト・活用状況)

大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業の立場で、業務改革・定着の支援や、システム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援します。
当社はユーザー企業の情報システム部門を出自とする特徴を活かし、特定のハードウェア製品やソフトウェア製品に拘束されない中立的・客観的な観点で、多くのベンダーやメーカーが関わる大規模システム構築・導入プロジェクトの確実な完遂を支援する活動を実施しています。
・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援
・仮説構築 PoC(実証実験) 本格展開支援
・システム調達支援・RFPの策定支援

ヒト、モノ、カネ、リスク、データといった多角的な観点から、各種DX・IT戦略の策定、企業のデジタル変革や、デジタル・情報システム部門運営の支援をしています。
・情報戦略/IT戦略/デジタル戦略の策定・実行支援
・DX推進/IT運営機能・組織(情報子会社を含む)の変革支援
・デジタル人材戦略立案・育成計画・実行支援
・デジタル/IT投資・コスト管理手法の構築支援
・統合リスクマネジメント体制の構築支援

監査法人系リスクコンサルティング会社でのサイバーコンサルタント (AI×サイバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務に従事いただきます。

●サイバーストラテジー
【クライアントでのAI利活用にかかわるコンサルティング】
・AIセキュリティの戦略策定
・AIセキュリティガバナンス態勢の評価、整備・運用
・AIセキュリティに係るガイドライン作成、社規策定 等
【会社内でのAI利活用】
・コンサルティング業務におけるAI利活用の推進

●データ&プライバシー
【AIシステムの利用に係るデータ管理やプライバシー・個人情報保護の検討】
・AIデータ・プライバシーガバナンス態勢の評価、整備・運用
・AIデータ・プライバシーに係るガイドライン作成、社規策定
・AIデータ・プライバシーに関するソリューションの導入・運用 等
【会社内でのAI利活用】
・コンサルティング業務におけるAI利活用の推進

●アイデンティティ
【AIシステムの利用に係るAIユーザ管理や権限管理の検討】
・AIアカウントを管理するNon-humanアイデンティティ管理構想策定、ガイドライン等プロセス策定
・AIアカウントを管理するNon-humanアイデンティティ管理ソリューション導入・運用の検討実施 等
【アイデンティティ管理領域でのAI利活用推進】
・コンサルティング業務、アイデンティティ管理業務におけるAI利活用の推進
・AIを活用したアイデンティティ管理ソリューションの導入推進(海外連携含む)

●タレント&アカデミー
【クラアントでのAI人財育成に関わるコンサルティング】
・AI人財育成戦略策定・調達計画策定
・AI人財定義・育成方法の検討
・AI人財評価・リテンション検討 等
【AI人財育成のカリキュラム提供】
・AI人財育成に向けた研修を作成

●オフェンシブセキュリティ
・AIシステムに対する脅威モデリングを通じた脅威分析及び攻撃シナリオ作成
・AI Red Teamingによるリスク評価及び改善に係る助言
・AI Red teamingサービス基盤の設計・開発・運用
・AIセキュリティ(Offensive Security)関連のオファリングやPoC/デモ環境の構築
・AIセキュリティに関する最新脅威・攻撃手法の調査、情報共有
・AI Red teamingに関するトレーニング

これらの業務を通じて、最先端のAI技術とセキュリティ領域の知見を活かし企業におけるデジタル改革の推進を支えるとともに、コンサルタントとして顧客対応力、提案力、プロジェクトマネジメント力などの幅広い業務を経験することができます。
会社内の他ビジネスやグローバルメンバファームのメンバと協働するなどチーム横断によるコラボレーションしプロジェクトに参画いただくケースもあります。

大手証券会社での退職給付制度コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
お客様と直接コミュニケーションを行う機会が多く、企業年金等の専門性を発揮できる業務です。
◎ 退職給付制度に係るコンサルティング業務
コンテンツカンパニーという中立的な観点からの発信を行う組織に属しており、中立かつ客観的な視点から顧客にとって適切な退職給付制度を提案します。(DB年金の総幹事業務を行なっておりません。)
最近は「定年延長」や「DBからDCへの移行」に起因するコンサルティング等を多く手掛けています。
◎ 退職給付債務の自社計算に関する総合サポートサービス
「自社計算」とは、お客様が当社のサポートを受けながら、お手元で退職給付債務の計算を行う仕組みです。当該業務は、主として「ソフトウェアの設定」(制度内容、及び基礎率等)と、「お客様の監査対応サポート」で構成されています。

グローバルバンクでの市場関連ビジネスアナリスト/ビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・市場S&T領域のIT/DX推進の中核として、グローバルベースで各種企画・施策を推進する。
・本邦及び海外のトレーダー、セールスからビジネスのニーズをくみ上げ、為替、為替オプション、金利デリバ、データ等のプロダクトの専門性を駆使して的確なビジネス分析を行い、システムの要件定義を自ら実践する。
・機能要件のみならず、パフォーマンス、可用性、セキュリティ等の非機能要件を満たしながら、最適なアーキテクチャ選定、ソリューション検討、QCDコントロールを実施しプロダクトデリバリーを行う。

グローバルバンクでの法人向けデータ基盤・活用の戦略・企画・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人向けビジネスにおけるデータ活用戦略立案・施策運営
法人向けデジタルマーケティングから、法人事務・チャネルまで含めた統合的なデジタルシフトにより、法人領域におけるデータと顧客体験の循環・営業モデル変革に貢献する
法人顧客向け営業領域における、DX・マーケティングを下支えするデータ統制・基盤構築リード
データ基盤を活用した施策立案支援、データ拡充のリード

グローバルバンクでの法人向けデジタル戦略の全体企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・法人顧客向けのデジタル×決済を起点とした戦略立案並びに施策推進
・法人領域の決済・デジタルサービスの改善や新規創出並びに非対面ビジネスの強化含めて、戦略立案から商品・サービス企画・開発 推進・運営・管理までを一気通貫で担っています
・取組みの例として、新たなセールスモデルとして注力している非対面ビジネスを支える基盤戦略(人材戦略・組織強化・センター業務改革)、特定のグループベースでのビジネス戦略、等に取り組んでいます

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるDX化と働き方変革を推進する戦略コンサルタント(財務戦略、経営支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1500万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の戦略コンサルティング部門において、主に財務戦略・経営支援領域のご支援を中心としたプロジェクトに従事いただきます。
<支援プロセス>
・顧客を取り巻く環境に関する調査
・顧客の財務状況分析を踏まえた真因の整理
・課題に合わせた仮説構築、ディスカッション
・顧客の持つ無形・有形アセットの多角的診断・評価
・顧客課題解決提案、実行支援
大手戦略コンサルファームとは異なり、業界や課題を限定せず、一気通貫でご支援するスタンスを取っております。


企業、中小企業、ベンチャー企業と様々な規模の経営に参画している弊社会長や戦略部隊を立ち上げた副社長、そしてコンサルタント経験10年超のマネージャーとチームを組み、主に非連続的な事業成長を実現するための投資戦略、財務戦略、経営支援に取り組みます。依頼案件の調査・解決支援で終わらずに以降もクライアントの経営層に継続的に伴走をしている事例が多くあります。


※ご支援事例
・IoT・リモートセンシングサービス提供企業:資本政策立案支援、事業計画策定、出資会社との折衝交渉
・カメラソリューション提供企業:資本提携および資金調達に係る支援
・ECサービス:運転資金計画の策定、資金調達ラウンドの実行支援
・その他、中計策定支援、M&A実行支援等多数

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるDX化と働き方変革を推進する戦略コンサルタント(中長期的成長戦略、競争戦略(市場創造を含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1500万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の戦略コンサルティング部門において、主に市場創造を含む競争戦略を通し、企業・事業の中長期的な成長を実現するご支援を中心としたプロジェクトに従事いただきます。
<支援プロセス>
・顧客を取り巻く環境に関する調査
・顧客の財務状況分析を踏まえた真因の整理
・課題に合わせた仮説構築、ディスカッション
・顧客の持つ無形・有形アセットの多角的診断・評価
・顧客課題解決提案、実行支援
大手戦略コンサルファームとは異なり、業界や課題を限定せず、一気通貫でご支援するスタンスを取っております。

ファクトベースの競争戦略コンサルタントとして20年を超えるキャリアを持つマネージャーとチームを組み、エフェクチュエーションとコーゼーションが融合した競争戦略の提供を行います。既成概念に捉われず、常にクライアントの本質的な課題に向き合い、クライアントが持続的な成長を果たすために何が必要かを考え抜き、新しい市場の創造を厭わない有効戦略を提案することを何よりも大切に考えています。

※ご支援事例
・金融サービス業:法人営業の活性化に向けたデジタル技術活用戦略構築
・電機メーカー:脱炭素ビジネスへの算入要否判断とサービス開発支援
・大手エネルギー業:中長期的経営リスクに応じた顧客・事業活性化の仕組みづくり支援
・情報通信業:BtoB顧客業界のリスクシナリオを踏まえた同社既存事業の成長/変革戦略支援
・カメラソリューション提供企業:成長に向けたSTP明確化と事業活性のスキーム作り/実装支援
他 新規事業提案等多数

【福岡】全国展開企業でのM&Aコンサルタント※ジュニアアソシエイト職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
固定給350万円〜
ポジション
ジュニアアソシエイト職
仕事内容
法人営業
アソシエイト補佐

【フルリモート・遠隔勤務可】マーケティングコンサル事業会社での戦略シニアマーケティングコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
我々はマーケティング戦略をつくり続けているベンチャー企業です。  クライアントは大手からベンチャー企業まで、業種業界問わず幅広いです。 あなたの経験を活かして一緒に働きませんか?


【主な業務内容】
●定量調査・定性調査・マーケット調査・3Cや4Pなどのフレームワーク調査
●調査結果から導く事業の戦略立案・コンセプト設計
●提案書や報告書などの資料作成
●クライアントとの定例スピーカー

【フルリモート・遠隔勤務可】マーケティングコンサル事業会社での戦略コンサルタント<マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
我々はマーケティング戦略をつくり続けているベンチャー企業です。  クライアントは大手からベンチャー企業まで、業種業界問わず幅広いです。 あなたの経験を活かして一緒に働きませんか?


【主な業務内容】
●定量調査・定性調査・マーケット調査・3Cや4Pなどのフレームワーク調査
●調査結果から導く事業の戦略立案・コンセプト設計
●提案書や報告書などの資料作成
●クライアントとの定例スピーカー

大手金融機関でのM&Aアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円 ※残業を除く
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
・M&Aを通じて、農林水産業や地域、食農企業の持続的な発展に寄与し、当行の非貸出収益を向上していくことをミッションとしております。
業務概要:
・食農分野を中心に国内・海外のM&A案件発掘から提案、遂行までを手掛けております。当行およびグループの幅広い顧客ネットワークを活かして、国内事業法人の国内・海外M&Aのほか、一次産業関連を中心とした国内事業承継にも対応しています。

●詳細
・食農M&A案件のオリジネーション企画・立案から、エグゼキューションまでを担っていただきます。
・オリジネーションでは、当行営業部店の取引先の営業基盤を活用し、事業戦略ディスカッションを通じて付加価値の高いM&A案件を作り上げていきます。
・エグゼキューションでは、多様なバックグラウンドを持ったチームメンバーをまとめ、プロジェクトの中心メンバーとして主体的にプロジェクトを推進していただきます(業務経験に応じて役割は相談可)。

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのGRC(ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス)推進支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当グループは、企業の全社的なリスクマネジメント体制の構築・運営に特化したコンサルティングサービスを提供しています。
不確実性が高まり、想定外の事象が日常化する現代において、企業が直面する多様なリスクに適切に対応することは、企業価値の維持・向上、そして持続的な成長の基盤となります。
リスクマネジメントは単なる防御策ではなく、「攻めの経営」を支える戦略的な仕組みです。
私たちは、経営層やリスクマネジメント部門、事業部門と密に連携し、実効性のある体制を「運用できる仕組み」として定着させることを重視しています。
社会的意義が高く、幅広い知見と実行力が求められるこの分野において、当社は実効性のあるリスクマネジメントを通じて、企業の持続可能な成長と変化への対応力の強化を支援しています。

具体的な業務内容
●リスクマネジメント体制構築・強化支援
・ERM(全社的リスク管理)およびガバナンス体制の構築・高度化支援
・内部統制・コンプライアンス体制の設計・運用支援
・危機管理体制の構築・運用支援

●経営戦略分野におけるリスクマネジメント支援
・M&A、PMI、IPOにおけるリスク評価・デューデリジェンス支援
・大手企業を中心とした経営課題解決に向けたアドバイザリー業務

●プロジェクト推進・営業活動・若手育成
・顧客への提案・折衝、提案書作成やプレゼンテーション
・プロジェクトマネジメントや成果物レビューを通じた品質向上のリード
・若手メンバーの伴走・育成を通じた組織全体の強化

●先端技術・社会潮流を踏まえた先進的サービスの提供
・DXや生成AIを活用したリスクマネジメントの高度化支援、および関連サービスの開発
・統合報告書・有価証券報告書におけるリスクマネジメント関連情報の開示支援
・新たな社会課題や顧客ニーズを踏まえたリスクコンサルティング領域での新規事業・サービス企画

当ポジションの強みや魅力
●経営の中枢で意思決定を支えるやりがい
ガバナンス・ERM・内部統制・情報開示など、経営レベルでのリスク対応を支援するポジションです。
経営層との直接的な議論や体制構築に携わる機会が多く、単なるリスク防止にとどまらず、企業価値の向上や持続的成長に直結するコンサルティングを行うことができます。
●先進テーマを通じた知見の深化
サステナビリティ、ESG、人的資本経営、生成AIなど、社会潮流に即したテーマは、ERMを推進するうえでの主要な論点です。
当ポジションでは、これらの先進テーマを踏まえたリスクマネジメント体制の構築・高度化を支援し、その過程で幅広い経営知見や社会課題への理解を深めることができます。
●幅広い業界・テーマへの関与
製造業・金融・インフラ・サービス業など、多様な業界の国内大手・グローバル企業に対し、リスクマネジメント支援を行います。
業界やテーマの幅広さを経験することで、経営全体を俯瞰し、リスクと経営戦略のつながりを意識したコンサルティング力を磨くことが可能です。
●伴走型支援による深い関与
体制構築にとどまらず、運用・定着支援まで一貫して関わる「伴走型」のコンサルティングが特徴です。
クライアント企業の中長期的な変化や成長に寄り添いながら、持続可能なリスクマネジメントの浸透に貢献できます。

得られる経験・スキル
●経営視点でリスクを捉える力
ガバナンス、ERM、内部統制、情報開示など、経営中枢に関わるテーマを扱うことで、企業価値向上を意識した戦略的思考力をさらに深化させることができます。
●社会潮流に対応する分析力
サステナビリティ、ESG、人的資本、生成AIなど、社会潮流を反映した先進テーマをERMの主要論点として扱います。
これにより、変化の大きい社会課題に対する理解と分析力を高めることが可能です。
●幅広い業界に対応する課題解決力
製造業、金融、インフラ、サービス業など、多様な業界の企業と関わることで、業種横断的な知見を広げ、課題解決の引き出しを増やすことができます。
●クライアント企業との信頼関係を築く対人スキル
経営層やリスクマネジメント部門、事業部門との対話を重ねることで、ヒアリングやファシリテーション、提案などのコンサルティング実践力を一層磨くことができます。
●成果につなげる“伴走型”支援力
体制構築から運用・定着まで一貫して関わることで、単なる提案にとどまらない実行力・推進力を強化できます。
●専門性を社会に発信する力
希望に応じて、書籍執筆やレポート発行、セミナー登壇など、社外に向けた発信の機会もあります。
自身の専門性を社会に広げ、リスクマネジメント分野でのプレゼンスを高めることができます。

グローバルバンクでの法人向けオンラインサービスの戦略・企画・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
法人向けオンラインサービスの戦略・企画・運営

【ミッション】
法人向けデジタルマーケティングから、法人事務・チャネルまで含めた統合的なデジタルシフトにより、法人領域におけるデータと顧客体験の循環・営業モデル変革に貢献する

【具体的な仕事内容】
・当行法人向けオンラインサービスの戦略立案・運営
・当行法人向けオンラインサービスを活用した当行内でのDX推進ならびに、新規ビジネス創出

グローバルバンクでの法人向けマーケティングの戦略・企画・運営(Webinar)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人向けマーケティングにおけるWebinar等コンテンツの戦略立案・施策運営
法人向けデジタルマーケティングから、法人事務・チャネルまで含めた統合的なデジタルシフトにより、法人領域におけるデータと顧客体験の循環・営業モデル変革に貢献する
Webinar(Webセミナー) を用いた法人顧客向けデジタルマーケの企画立案・運営
Webセミナーに留まらずインサイドセールス(内勤コールセール部隊)やMA(Marketing Automation) 等の手段を活用したデジタルマーケティング全体の戦略立案・運営

独立系システム開発企業での導入コンサル(即戦力人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
即戦力
仕事内容
私たちはServiceNow導入の支援を行っています。
デリバリ組織では複数の3名〜20名程度のプロジェクトが同時に進行しており、各プロジェクトに数名ずつ参画し、業務に取り組んでいます。
スキルによっては複数案件に参画いただくこともございます。

●任せる業務内容
・ServiceNow製品の知識を活かした開発業務
・ServiceNow導入における要件の調整
・開発チームサブリーダーとして、支援先との折衝やチームメンバーの管理だけでなく
ServiceNowの知見を活かしてサブリーダーとしてメンバーフォロー、成果物レビューや難度の高い機能の設計・開発
※案件規模によっては管理面も含めて対応頂きます
・(将来的には)デリバリ組織内の当社メンバー全体の管理
・(将来的には)当社としての役割を果たし、お客様に対して適切な体制を提案すること
・(将来的には)ServiceNowを活用した新規サービスの開発
・(将来的には)社内ラボ開発体制の立ち上げ
※開発環境や活用技術等(参考)
【OS】iOS / Andoroid / Linux / Windows
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS
【開発言語】JavaScript / PowerShell / Java / C#
【クラウド】AWS / Azure / OCI

◎案件内容について
●ServiceNow導入だけでなく、導入検討段階でのPoCや、新製品に対する技術検証も行っています。
【案件事例】
※以下配属が想定される案件の一例となります
1.自治体における人事アプリケーション導入
自治体における人事業務効率化のためServiceNowの製品であるHRSDの導入を実施。
自治体特有の業務ルールを整理し、製品のカスタマイズを最小限にとどめることで安定した導入を実現。
2.製薬会社様における製造管理アプリケーション開発
製薬会社様で実施している製造管理業務をServiceNowで実現するため、OOTB製品ではなく独自のアプリケーション構築を実施。
当社としては案件リーダを含め最大10名で対応し、要件定義から設計及び実装、リリースまで一貫して対応。
ServiceNowだけでなく別製品とも連携してシステムを構築。
3.職域接種におけるワクチン管理アプリケーション、予約管理アプリケーション導入
新型コロナウィルスのワクチン接種を円滑に進めるため、ServiceNowの2製品を組み合わせて導入。
当時情報が少ない中、検証を行いながら短期間での導入を実現。

◎配属先の魅力
【配属先部署の魅力】
ServiceNow事業部は、チャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、
フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発など
コンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築まで
ワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、
部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。
【勤務環境】
・現在、リモートワークが8割以上となっています。
・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、
業務内容だけでなくキャリアプランに対してどうアプローチするかといった
相談ができる環境が充実しています。
・ServiceNowトレーニングを通じ、製品知識や開発技術を身に着けることができます。
また、案件では要件調整やお客様との折衝を経験することができるため、ServiceNow知識だけでなく、
業務知識の習得やプロジェクトマネジメント、リーダーシップのスキルを磨くことができます。
・部内にはServiceNowを中心とした技術力の高いメンバーがそろっているため、
導入にあたり課題が発生した際も相談しやすい環境となっています。

◎活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

独立系システム開発企業での導入コンサル(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
私たちはServiceNow導入の支援を行っています。
デリバリ組織では複数の3名〜20名程度のプロジェクトが同時に進行しており、各プロジェクトに数名ずつ参画し、業務に取り組んでいます。
スキルによっては複数案件に参画いただくこともございます。

●任せる業務内容
・ServiceNow製品の知識を活かした開発業務
・ServiceNow導入における要件の調整
・プレイングリーダーとして、支援先との折衝やチームメンバーの管理
・開発チーム全体のQCD管理及びステークホルダー管理をしつつ、プレイヤーとしても対応
・(将来的には)デリバリ組織内のCNSメンバー全体の管理
・(将来的には)当社としての役割を果たし、お客様に対して適切な体制を提案
※開発環境や活用技術等(参考)
【OS】iOS / Andoroid / Linux / Windows
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS
【開発言語】JavaScript / PowerShell / Java / C#
【クラウド】AWS / Azure / OCI

◎案件内容について
ServiceNow導入だけでなく、導入検討段階でのPoCや、新製品に対する技術検証も行っています。
【案件事例】
※以下配属が想定される案件の一例となります
1.自治体における人事アプリケーション導入
自治体における人事業務効率化のためServiceNowの製品であるHRSDの導入を実施。
自治体特有の業務ルールを整理し、製品のカスタマイズを最小限にとどめることで安定した導入を実現。
2.製薬会社様における製造管理アプリケーション開発
製薬会社様で実施している製造管理業務をServiceNowで実現するため、OOTB製品ではなく独自のアプリケーション構築を実施。
当社としては案件リーダを含め最大10名で対応し、要件定義から設計及び実装、リリースまで一貫して対応。
ServiceNowだけでなく別製品とも連携してシステムを構築。
3.職域接種におけるワクチン管理アプリケーション、予約管理アプリケーション導入
新型コロナウィルスのワクチン接種を円滑に進めるため、ServiceNowの2製品を組み合わせて導入。
当時情報が少ない中、検証を行いながら短期間での導入を実現。

◎配属先の魅力
【配属先部署の魅力】
ServiceNow事業部は、チャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、
フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発など
コンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築まで
ワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、
部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。
【勤務環境】
・現在、リモートワークが8割以上となっています。
・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、
業務内容だけでなくキャリアプランに対してどうアプローチするかといった
相談ができる環境が充実しています。
・ServiceNowトレーニングを通じ、製品知識や開発技術を身に着けることができます。
また、案件では要件調整やお客様との折衝を経験することができるため、ServiceNow知識だけでなく、
業務知識の習得やプロジェクトマネジメント、リーダーシップのスキルを磨くことができます。
・部内にはServiceNowを中心とした技術力の高いメンバーがそろっているため、
導入にあたり課題が発生した際も相談しやすい環境となっています。

◎活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

大手シンクタンクでの研究員(金融・資本市場分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.調査・分析: 国内外の金融・資本市場全般を対象に、その動向や構造的な問題の有無等を調査・分析します。
調査対象には、テクノロジーの進化が生み出す新たな金融ビジネスや、機関投資家、事業法人、個人投資家など、市場を構成する多様な主体の戦略や行動にも及びます。
2.アウトプット作成:上記調査・分析に基づき、ウェブサイトで公表するレポートや、経済雑誌、書籍、各種メディアへの寄稿記事など、多様な形式でアウトプットを作成します。
3.情報発信・提言:社内外の顧客、官公庁、メディア等に対し、講演会やレクチャーなどを通じて、分析内容に基づく情報発信や提言を行います。

【11/29(土)説明&選考会】急成長の経営総合コンサルティング・ファームでの会社説明&選考会/経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズ、いずれかの部門での配属となります。
企業や社会の変革にこだわり、経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを行います。

●コンサルティング領域
・経営戦略
・新規事業開発
・マーケティング・セールス
・組織人事
・デジタル、テクノロジー
など多岐に渡ります。

社会課題となっている、サステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトが多いのも特徴です。

(変更の範囲)会社の定める業務


▼当日の流れ
10:00〜 受付
10:30〜 説明会
11:30〜 質疑応答
12:30〜 面接

AIサービス関連事業会社でのコンサルタント(戦略・業務・デジタル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご自身の専門性(ビジネス志向 or テクノロジー志向)を踏まえて案件へのアサインを決定しますが、職務範囲は以下の通り多岐にわたります。 これまでのコンサルタントとしての経験を存分に活かし、さらに当社の持つ専門性を活かした新たな価値創出の機会に携われます。

- 経営・事業戦略立案、中期計画・ロードマップの策定
- 業務プロセス変革(BPR)の企画・推進
- データドリブンな事業推進態勢の整備、運営伴走
- 新規事業・サービスの企画立案、共同立ち上げ
- DX戦略策定・ DXの企画・推進
- DX推進組織の立ち上げ、人材採用・育成
- 各種事業・業務課題に対するデジタルソリューションの企画・設計 など

大手FASでのM&Aマッチングプラットフォームの企画運営メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.M&A関連プラットフォーム
M&Aプラスのチーム運営に参画し、プラットフォームを通じた案件創出の最大化に貢献します。
プラットフォーム利用ユーザーに対するサポート、エンゲージメント強化、および継続的な利用促進を行います。

2.案件発掘・新規開拓および既存顧客深耕
既存ユーザー(プラットフォーム利用者、金融機関、事業会社など)とのリレーションを深め、M&A案件の掘り起こし、およびプラットフォームを起点とした案件の受注、新規開拓として、以下のターゲットに対し、戦略的なアプローチとソリューション提案を実行します。
【対象顧客】
 ・企業(事業会社):事業承継、M&A戦略、資本政策などに関する課題解決
 ・金融機関(地銀含む):M&A案件の共同推進、協業体制の構築
 ・M&A仲介会社:プラットフォームを活用した成約支援および協業
 ・士業(会計士、税理士、弁護士など):専門性を活かした協業案件の発掘

3.案件発掘後のCFA業務
M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメントやデューディリジェンスの実行支援などのCFA業務、主に士業や医療承継に関するCFA業務も担当しております。
【職務内容】
 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援
 ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
 ・M&A候補先企業との交渉支援
 ・デューディリジェンスの実行支援
 ・企業価値評価
 ・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
 ・M&A実行後のPMI戦略策定支援

独立系コンサルティング会社でのエクイティ・アドバイザリー部(スタッフ職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
顧客企業および各種金融機関、会計士、弁護士または税理士(個人・法人問わず)を担当し、担当者として各社のリレーションシップを構築・強化する役割を担います。
顧客企業とのコミュニケーションを通してM&Aや資金調達、インセンティブプランの構築といった資本政策上の課題を把握し、各種ソリューションの提案を行います。顧客企業へのソリューション提案に際しては、会計、法務、税務の専門家と様々なディスカッションを行った上で、提案を行います。
当社の評価の専門部隊をサポートしながら、当社の提案実行までサポートします。
顧客企業および各種金融機関、会計士、弁護士または税理士(個人・法人問わず)を新規開拓することもあります。

【顧客企業に提案するソリューションの例】
企業価値評価業務
ストック・オプション等のインセンティブプラン構築アドバイザリー業務(インセンティブスキームの選定から実行まで)
M&Aアドバイザリー業務
種類株式等設計・資本政策コンサルティング業務
株式公開買付関連アドバイザリー業務
特別委員会に対するアドバイザリー業務
フェアネス・オピニオン業務
裁判所に提出するための意見書作成・訴訟サポート業務

●クライアント
業種業態、地域や時価総額等の規模を問わない上場企業
IPOを目指す未上場企業(ユニコーンやユニコーンを目指す企業多数)

【業務内容】
有価証券の価値評価を通じて、下記のような上場企業・非上場企業の M&A・組織再編や資金調達、インセンティブプランなどの資本政策のコンサルティング業務の獲得を目指します。


●企業価値(株式評価)業務
●種類株式評価業務
●上記業務に付随する会計・税務・法務のアドバイス

※上記事項に対して課題を抱えている法人顧客に対する提案活動になります。受注後は、同社のコンサルタントがコンサルティングを担当します。

※クライアントは上場企業の経営者、財務責任者が多い為、ご自身の提案によりお客様組織へ大きな影響を与える事が出来ます。

金融系コンサルファームでのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クライアント企業への伴走型コンサルティング
- クライアントの現場へ入り込み、組織や業務の実態を捉えながら改革をリード
- 定期的なミーティング・ワークショップを通じた進捗管理と課題解決
- 必要に応じてITベンダーや外部パートナーとの連携・調整

横断的なプロジェクト管理・推進
- 進捗管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整
- 経営層への定例報告、意思決定サポート

プロジェクトチームのマネジメント
- 内部メンバーや外部パートナーとの連携、教育・トレーニングの企画実行

会計事務所系コンサルティング会社のM&Aコンサルタント(マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【業務内容】
・企業価値算定
・提携相手企業の探索
・M&Aにおける助言行為
・契約書作成支援
・クロージング
中小企業のお客様のご相談対応から案件化、成約に至るまでのすべてのプロセスを行います。
【特徴】
M&Aは手段であり、目的ではないという考えの下、必要であれば、グループ全体の力を活用し、社内承継・MBOへご案内致します。
常にお客様目線の提案をおこなっています。

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのビジネスイノベーションコンサルタント/エンジニア(RPA/AI等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1130万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集部署のミッション】
RPA,Adobe,Canva,OCIを中心としたリセラー様への販売推進企画並びに技術支援(コンサルテーション含む)

【概要】
当社はRPA製品,Adobe,Canva,OCIのディストリビューターとしての役割を持ち、リセラー様(ライセンス販売パートナー)の支援に積極的に取り組んでいます。単にライセンスを再販するだけでなく、ライセンス販売における課題を解決できるディストリビューターとして活動し、コミュニティやブログを通じて、技術情報の展開や、RPA,Adobe,Canva,OCI普及活動を行っています。

【具体的な業務】
・リセラーの課題や要望のヒアリングから、解決案の提案、推進を支援
・RPA,Adobe,Canva,OCIの販売推進のための目的と方法を戦略的にフェーズごとに作成 
・RPA,Adobe,Canva,OCIに関するリセラー支援(営業提案活動支援、各種コンサルテーション、ソリューション提案など) 
・RPA,Adobe,Canva,OCI製品に関する技術検証、ナレッジ蓄積、グローバルIT企業との技術連携

【ポストの魅力】
弊部ではRPAを中心にAI、データサイエンス、あるいは今後登場する新しいテクノロジーをもって、ITの側面からビジネスのイノベーションにアプローチしています。
ビジネスイノベーションの顧客体感を自らが考え、作っていく事で、コンサルタントとしての成長環境を提供する事が可能です。
また、AIや、データ分析等の最先端技術も扱う環境のため、エンジニアとしても魅力のあるポストとなります。


【主な業務内容】
(本契約後)定常業務を効率的・安定的に遂行する
(変更の範囲)会社内でのすべての業務

エレキ・ハイテクメーカーに特化したコンサルティングファームでのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
516万円〜900万円
ポジション
コンサルタント〜ダイレクター
仕事内容
・大手メーカー(電機・自動車・機械など)の設計改革・業務効率化プロジェクトを支援
・設計領域におけるAIを活用した業務プロセスの可視化、課題抽出、改善提案
・プロジェクトチームの一員として、他のコンサルタントと協働しながら実行を支援
・将来的には、クライアントの経営課題に対する提案から実行までの中心的役割を期待

【入社後】
・3か月間研修を実施後、プロジェクトに参画しながらのOJTを実施
全3505件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>