「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1400〜1600万の転職求人

660

並び順:
全660件 551-600件目を表示中
<前へ  11 | 

12

 | 13 | 14  次へ>

1400〜1600万の転職求人一覧

大手信託銀行におけるESGソリューション企画推進(企業の事業企画・戦略策定経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役、主任調査役、審議役
仕事内容
サステナブルビジネス部(旧 ESG ソリューション企画推進部)は、当社における法人事業全体を統括する法人企画部内に 2020 年 4 月に新設され、法人顧客向けの ESG 関連ビジネス、プロダクトやサービスを企画し、ESG を統合した事業を推進する役割を担っています。日本経済も低炭素社会に移行する過程で、サステナブルビジネス部では、政府の「グリーン成長戦略」をサポートする事業に注力し、トランジションファイナンスや気候変動アドバイザリーとファイナンスや不動産関連のソリューションを組み合わせたサービスを企画推進しています。同時に、法人顧客とのエンゲージメントに ESG を統合する活動も進めています。


・入社後は東京本社にて、サステナブルビジネス部に所属し、当該分野での専門性を生かして業務を担当頂きます。
・一定の業務経験の積み上げの後、ご本人のご希望や適正を考慮の上で、ESG・サステナビリティ業務関連の部署や関連本部などへのローテーションの可能性もあります。

大手信託銀行におけるESGソリューション企画推進(カーボンクレジット事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
調査役、主任調査役、審議役
仕事内容
●ESGソリューション企画推進部に関して
ESGソリューション企画推進部(ESG部)は、当社における法人事業全体を統括する法人企画部内に2020年4月に新設され、法人顧客向けのESG関連ビジネス、プロダクトやサービスを企画し、ESGを統合した事業を推進する役割を担っています。日本経済も低炭素社会に移行する過程で、当ESG部では、政府の「グリーン成長戦略」をサポートする事業に注力し、トランジションファイナンスや気候変動アドバイザリーとファイナンスや不動産関連のソリューションを組み合わせたサービスを企画推進しています。同時に、法人顧客とのエンゲージメントにESGを統合する活動も進めています。

●主に従事いただく業務の想定
市場整備が進むカーボンクレジットに関して、事業開発に従事いただきます。

●入社後のキャリアイメージ
・入社後は東京本社にて、ESGソリューション企画推進部に所属し、当該分野での専門性を生かして業務を担当頂きます。
・一定の業務経験の積み上げの後、ご本人のご希望や適正を考慮の上で、ESG・サステナビリティ業務関連の部署や関連本部などへのローテーションの可能性もあります。

大手信託銀行におけるESG ソリューション企画推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
主任、調査役、主任調査役、審議役
仕事内容
1 弊社の ESG 関連ビジネス戦略の策定
2 ESGや脱炭素に関する商品企画/商品企画サポート
3 法人顧客とのエンゲージメント活動/活動サポートやアドバイザリー業務
4 ESG ビジネス展開にあたっての情報発信業務、 社内インフラ整備、 ブランディング活動
等々

国内大手損害保険グループでのスマートシティプロマネ人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
災害激甚化、気候変動、都市インフラ老朽化、交通/物流網の弱体化、人口・担い手の減少などの避けられない複合的な社会課題や、デジタル・AI 等に端を発した産業構造転換による、新たな施設・インフラ(データセンター、物流施設、再エネ等)の急増により、都市の再設計や最適化が急務となり、街づくり・都市開発は大きな転換期を迎えています。
グループがもつ経営資源や顧客基盤を活用しながら、様々な業界とのアライアンスも組合せ、都市の再設計や最適化、強靭化に資する新たな価値を作り出すことがミッションです。
グループの新規事業・事業開発を担う組織の中で、保険ビジネスのプロフェッショナルはもちろん、様々なバックグラウンドと専門性をもつ多様なキャリア採用者とともに上記領域における当社の新たな価値提供の仮説を検証しながら、社内外のステークホルダーと広く協働して頂きます。
なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする。
具体的な業務
街づくり・都市開発の中でも、特に防災減災・エネルギー・モビリティ及び都市インフラの分野におい
て、グループが保有する各分野のリスクマネジメントの知見やリスクデータと、建設コンサル
タント等が保有する工学的な技術力等との融合による価値創出をリードして頂きます。
公共、民間、官民連携の市場に対して、戦略策定〜サービス企画・実証〜展開まで一気通貫で
行う等、市場創造を牽引頂きます。
様々なグループ企業との連携や、他業界企業とのアライアンス、スタートアップとの共創等も駆使しながら、これまでの保険会社の範疇にとらわれずに、新たなビジネスをデザインする事業
開発ポジションです。
なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする。

国内大手損害保険会社での法務コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。(イメージ:〜1,500万円程度)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社における新規事業・新規サービス等に対する法務支援(法務相談・契約書レビュー・会議体議案点検・社外弁護士関連含む。)
グループの国内事業会社に対する法務支援(グループ内に設立された新規事業会社(グループ内スタートアップ企業)支援を含む)
兼務するグループホールディングス法務コンプライアンス部における国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
グループ全体に影響が生じうる重要な訴訟・法律問題への対応
その他法務コンプライアンス業務

【東京/大阪】医療関連サービス会社でのオンコロジーソリューションパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<担当業務>
2023年度に募集開始したポジションにおいて、将来のリーダー候補として事業の1⇒10(将来的には10⇒100)を推進していただきます

【提案推進】
 既存ツールを活用し、オンコロジー領域における情報提供の効果
 効率改善施策を、経営層を含むクライアントに提案する
【サービス企画】
 進化し高度化するオンコロジー領域において、臨床現場で真に役立つ情報提供の
 在り方を検討し、サービス化を推進する
 (仕様や機能の特定、エンジニアとの開発、お客さまへの導入・展開等を含む)

大手総合商社の機械部門での総合職採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,600万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
以下のいずれかの部門・部において、事業投資および投資先経営、トレーディング業務等に従事いただきます。
採用ポジションについては、経験・スキルを踏まえて選考を通じて決定します。

機械部門の詳細について
●プラント・船舶・航空機部門
●自動車・建機・産機部門

大手不動産ファンドでの財務担当者(マネジャー、シニアマネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1530万円
ポジション
マネジャー、シニアマネジャークラス
仕事内容
業務内容財務経理部は、上場投資法人1社、私募投資法人1社の会計、財務関連業務を所管しております。財務担当者は、投資法人の資金ニーズを把握し、金融機関からの借入金による資金調達を主として担当頂きます。
<具体業務>
・投資法人に掛かる財務戦略の策定、進捗管理
・金融機関折衝、資金調達(間接金融)
・財務リスク管理、期中資金管理
・上記に付随する業務及び部門の業務全般
これらの業務において、担当業務にとどまらず、リーダーとしてご活躍できる方を求めています。

不動産AM会社でのコンプライアンス・法務業務(マネージャー〜シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,530万円
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
コンプライアンス・法務業務全般
<具体業務>
・契約書のドキュメンテーションやファンドのストラクチャリング等の法務対応
・REITの決算、増資、借り入れに関する法務、コンプライアンス上の対応
・行政、弁護士との折衝・連携
・役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施
・ライセンス管理業務及び規制当局(主に金融庁)への対応全般(届出・報告・検査対応等)
・社内規程類の整備及び主管部門のサポート、社内決裁の事前審査
・組織法務・コンプライアンス業務補助、法定帳簿の作成

不動産AM会社での内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1530万円
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
下記、内部監査及び内部統制(J-SOX)業務を通じて、内部監査部長をサポートするポジションです。

●各部門への内部監査(業務改善を含む)業務
●内部統制監査(J-SOX)対応業務(整備・運用テスト、調書作成)
●IT全般統制の監査
●内部監査、内部統制に関する一切の業務

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのIT監査分野

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【職務内容】
◆ITガバナンス、システムリスクマネジメント、開発プロジェクト管理、サイバーセキュリティ等、IT領域に関わる監査・モニタリング活動を通じ、分析・評価・提言を行うことにより、経営戦略・業務目標の達成に貢献する内部監査業務

業務監査部の業務範囲は、当社が担う「リサーチ・コンサルティング・IT開発」の全事業領域に及び、複数の事業領域との関連性を意識しながらガバナンス・リスクマネジメント・コントロールの全体像を掴むことができます。
研修制度や資格取得・維持支援制度も充実しており、社内外で通用するバリューを備えたIT監査人としての専門性を磨くことができます。

大手不動産ファンドでの総務担当者(シニアアソシエイト、マネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1530万円
ポジション
シニアアソシエイト、マネジャークラス
仕事内容
社内規則の管理、運用

<具体業務>
・各種会議体の機関運営
・株式事務
・文書管理業務
・ファシリティ管理業務
・コンプライアンス関連業務(各種法令対応、リスク管理等)
・経費精算業務
・上記に付随する業務及び庶務全般

生命保険会社での商品部(主任〜次長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1600万円
ポジション
主任〜次長
仕事内容
・保険商品の企画・設計・開発などをお任せいたします。
・事業方法書や約款、 商品数理などこれまでのご経験を踏まえてご担当いただく業務内容を決定しますが、面接を通じてご意向も確認します。

【具体的には】
・商品開発・管理全般
・事業方法書・約款の作成・管理
・保険商品のモデリング・収益性評価、数理統計
・算出方法書の作成・管理
・代理店手数料の設定・管理
・商品認可折衝、商品法務・税務
・再保険会社(海外含む)との折衝
・商品領域における各部門との調整

有限責任監査法人トーマツ/大手監査法人での金融機関向けアドバイザリー業務(会計、内部統制・ガバナンス、ESG、Fintech)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜シニアマネージャー
仕事内容
金融機関やFintech企業向けの会計関連のアドバイザリー業務および(要望や状況に応じて)当該アドバイザリー業務を遂行するにあたり必要な知見を得るための監査業務

下記業務領域から過去の経験を踏まえて主に関与する領域を選定
【会計】
1.以下の会計基準に関連する会計アドバイザリー
 ・日本会計基準
 ・国際財務報告基準(IFRS)
 ・米国会計基準
2.決算関連業務の支援
 ・決算経理業務の再構築
 ・決算早期化
 ・決算期統一
 ・決算開示資料作成 など

【内部統制・ガバナンス】
1.財務報告プロセスの構築および運用にあたっての支援業務
2.JSOX又はUSSOX対応の支援業務
3.内部監査支援
4.各種リスク管理の高度化業務
5.その他ガバナンス体制の構築又は高度化業務 など

【気候変動/ESGアシュアランス】
・企業開示(特に非財務領域、中でもESG/Sustainability)に係るアドバイザリー業務、保証業務
・グリーンボンド/サステナビリティボンド/サステナビリティリンクローン発行に係るアドバイザリー業務、保証業務
・ESG/Sustainability情報開示関連プロジェクトのPMO業務
・対外的な意見発信

【Fintech (Blockchain、Payment、AI algorithm 等)】
・暗号資産やSTO、NFT、Defi 、DApps等のブロックチェーンを用いたビジネスへのアシュアランス・アドバイザリーサービスの開発・提供
・ブロックチェーンプラットフォーム、ペイメントプラットフォームに対するSOC及びその他第三者評価サービスの開発・提供
・AI アルゴリズムの分析、検証、コントロール・フレームワーク構築支援
・フィンテックに関連するその他アシュアランス及びその付随業務

【その他】
1.規制対応業務
2.プロジェクトマネジメント業務 など

●居住地
勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています。

監査法人系リスクコンサルティング会社でのFP&A等 経営管理アドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スキル・ご経験に応じてご検討
仕事内容
●トップマネジメント・CFO組織が求める財務観点での経営管理に関する幅広いアドバイザリー業務を提供
●資源配分、事業ポートフォリオ、業績管理支援
・投資意思決定、投資入り口・出口管理、投資後のモニタリング、投資ガバナンス構築・高度化支援
・事業ポートフォリオ・業績管理支援
・原価計算、予算管理、KPI設定、ROIC経営推進等を含む管理会計高度化支援

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのFinance CoE Manager (日英語Bilingual+システム導入経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1550万円
ポジション
Manager〜Sr.Manager
仕事内容
●このポジションに期待すること
・グループが担う共通及びファンクションのビジネス戦略・プロジェクト戦略・事業価値最大化を目指した制度会計・税務の知識・経験
・ERP 導入におけるPMOとして知識・経験
・英語での海外グループ会社や海外サブコンとの交渉

【ミッション例】
・経営トップ・各事業コントローラーと協働のもと、経営戦略を成功に導くための財務面におけるアドバイス
・市場や事業の変化/変革に応じ有るべき指標の設定
・ERP導入企画
・日本以外のグループの管理職(Snr-Mgr~Directerレベル)スタッフと英語で交渉
・海外サブコンとの契約交渉
・グローバルプロジェクトの日本側PMOとして、英語で交渉・会議に出席し、日本側のプロジェクトメンバーやスポンサーに共有
・スポンサー会議、ステコミの資料作成と発表
・日本の各LoSのトップから受けた相談や依頼について、Finance内外から情報を集めて対応
・チームリーダーとして、Finance内の他チームのリーダーとの各種調整
・他国グループとの連携、共通プロジェクト参画・日本側の要望を理解し当社グローバル側との交渉
他国グループ会社との関係を構築すると同時に交渉も行う

●ポジションの魅力
・一般的な外資企業と異なりJapan自ら企画できる自由有
・当社のGlobal networkの中でのコミュニケーション

●研修(トレーニング)の環境について
OJTによるトレーニングがメイン
その他、部内研修や外部研修の利用も可能
英語研修の補助あり

有限責任監査法人トーマツ/【横浜】大手監査法人での会計監査職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー
仕事内容
会計監査業務、会計監査に関連する業務をお任せいたします。

・会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)
・システム監査
・株式上場支援
・各種アドバイザリーサービス

【長野】大手監査法人での会計監査職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)
●システム監査
●その他監査関連業務
●株式上場支援業務
●アドバイザリーサービス業務

日系大手証券会社グループでのWeb3新規事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
(当社からグループ系列会社へ出向)
【ポジション】Web3新規事業開発

【業務内容】
・Web3領域(暗号資産/NFT/ブロックチェーン)における新規事業の企画、実行
・初期メンバーとしてのWeb3事業組織の立ち上げ
・グループにおけるデジタル戦略策定支援

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのグループ企業経営 執行責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜2,500万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
執行責任者
仕事内容
当社は無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は創業から約18年が経ち、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業・領域へと展開しており、高い売上高成長を継続しています。現在の当社は一定以上の規模の企業となりましたが、今後は社会に必要とされるインフラ企業となり、「無駄のないスマートな社会の実現」に向けて、既存事業にとらわれることなく、新たな事業領域へ踏み出し、成長していくことが必要です。

特に近年ではM&Aを強化し、当グループとしてサービスを提供できる体制の構築を進めております。本ポジションは、 ビジネスDDの段階からM&Aに関わり、M&A後は グループ企業へ執行責任者として就任いただきハンズオンでPMI、事業拡大を 推進いただきます 。グループ企業の事業、売上、組織運営など責任範囲も広く、裁量権をもって企業成長を主導していただけます。

●具体的な業務内容
・グループ企業経営
 ‐ グループ企業に深く入り込み、当グループのシナジーを高めるために
  経営課題の整理、対策を主体的に推進いただきます
 ‐ グループ経営管理、法務、人事、事業部(営業、デリバリー)など当社内の各担当と
  連携いただき、単体のリソースも活用しながら経営を行っていただきます
  ※グループ企業の規模によりますが、2〜3社の経営に関与いただきます
 ‐ 当社ボードメンバーへの定期的な報告

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのHRテクノロジー戦略コンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
【担当業界】 
業界を問わず、日本・世界を代表するクライアントをご支援しています。

【担当領域】
クライアントは日本・世界を代表する企業であり抱える課題は非常に戦略的かつ複雑であるため、プロジェクトの構想策定においては、インダストリーに所属するコンサルタントや組織人事マネジメントコンサルタントとコラボレーションしながら推進します。
また、大規模なIT導入を行うTransformationプロジェクトにおいては、当社グローバルネットワークのメンバーファームや日本向けのデリバリーセンターと連携を行います。
プロジェクトは2~3年で構想策定からIT導入まで行う大規模プロジェクトもある一方、HR Analytics、タレントマネジメントシステム導入など、数か月でクイックに行うプロジェクトもあり、様々なご経験を積んでいただくことができる環境です。

 - 業務改革の全体構想立案支援
 - システム化計画策定、ソリューション・ベンダー選定支援
 - グローバルな戦略人事マネジメントを実現するプラットフォーム構築支援
 - Successfactors、Workday、Oracle等、HRクラウドの導入
 - ITを活用した人事部門・業務改革(HR Transformation)
 - データ分析による新しい人事施策立案支援(HR Analytics)
 - Technologyを活用した従業員の経験価値提供・改革(Employee Experience)
 - 人事へのIT導入全体プログラム/プロジェクト管理支援(PMO)

【具体的なプロジェクト】
● 大手製薬会社:グローバルHR Transformation、人事システム構想策定・導入支援
● 大手インフラ:人事システム構想策定・導入支援、SSC設立支援
● 大手金融グループ:グループ統合人事システム構想策定・導入支援
● 大手情報サービス:先端HR Tech分析・調査支援
● 大手ITサービス:グローバルタレントマネジメントシステム導入
● 大手製造業:グローバル人材マネジメント戦略・構想策定

外資系コンサルティングファームでのビジネスプロデューサー(TechLab)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
パートナー〜アソシエイト
仕事内容
VUCA時代の中、多様な技術の登場、技術の飛躍的進化に伴ない、テクノロジー活用がさらに進むと同時にこれまでにない全く新しい事業分野が創出され、世界の製造業やハイテク産業は規模や形態は変化を余儀なくされています。このような不確実な時代において、世界各国における当社グループのさまざまなラボと緊密に連携しながら先端技術に関する幅広い情報を集約し、これらの知見と未来予測・アジェンダ設定を組み合わせクライアントのアイディア創発から具体化、戦略策定支援、実行・実装支援、関連法規制・コンプライアンス調査、アライアンス支援、PMO支援に至るまで一気通貫で支援します。

【担当業務】
先端技術の専門知見を集約し、クライアント企業における経営戦略立案の支援と、先端技術の事業化・収益化、産業化に向けた政策提言等を支援します。
当社では時間軸に応じた主要技術領域を下記設定しており、この領域を中心に業務を推進します。
・今後3〜5年における重要な8つの技術(Essential 8)
・5〜10年後に産業形成が期待され超スマート社会の実現を支える5つの技術(Next 5)
・10年〜20年後に社会実装・普及が期待され、大きな社会インパクトをもたらす5つの技術(Beyond 5)
(※詳細は下記URL参照)

【担当業界】
全業界
(企業の経営企画、事業開発部門、R&D部門、知的財産部門、サステイナビリティ/CSR部門等への戦略提案)

【担当領域】
・先端技術に関する市場や技術の動向を分析した上で、企業の事業開発やビジネスモデル、参入方式等の戦略策定プロジェクトを推進します。
・それらに影響する社会課題や法規制等の方向性について分析し、企業の戦略策定を支援します。
・また、上記に関するコンサルティングサービスメニューの開発と営業活動にも従事いただきます。

【具体的なプロジェクト】
・市場動向調査
・アイデア創発支援/テクノロジー調査・選定支援
・戦略・構想策定支援/実行ロードマップ作成支援
・関連法規制、コンプライアンス調査
・協業先検討支援
・PMO支援

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのインハウスPR/Marketing/IMC

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
これまでのご経験やスキルを活かし、以下いずれかの業務に軸足を置きながら、業務領域を広げていただきます。

【Earned Media】
メディアリレーションだけではなく、コンテンツ企画・制作から社内調整・手続きまで、メディア露出に関わる業務全般について自律的かつ責任を以って取り組む。

【コンテンツ企画・制作】
自ら仮説を立てながら事業内容や目的を理解し、プレスリリースや寄稿原稿、対談記事、動画など、さまざまなコンテンツを企画・制作する。また、社内外のコミュニケーション手段を俯瞰し、コンテンツを効率的に利活用する。

【ブランド戦略】
当社のPurposeを、コンサルティング業界の中でのポジショニングを踏まえて具現化する各種施策を企画・実行する。また成果指標の企画・計測を行う。

【イベント】
CxO向けイベント、大型の海外イベントなどを企画・実行する。

【IMC】
案件特性(短期・中長期、特定クライアント・広域アジェンダ)や、ターゲットのパーセプションフローに応じて、Paid Media、Earned Media、Shared Media、Owned Media、パブリックアフェアーズ、書籍、イベント、営業連携など、様々なコミュニケーション手段をストーリー立てて組み合わせたIMC(Integrated Marketing Communication)を企画・実行する。

【社内(手続き・構造化)】
社内手続きの最適化(標準化・明確化)やリスク管理、著作権処理などを自律的かつ責任を以って行い、コンサルタントの負荷・工数を削減しながら成果を上げる。また、マーケティング施策や成果の構造化を行い、全社的な高度化を図る。

大手SIerでのリスクマネジメント(ERM,コンプライアンス,内部統制/管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長、課長
仕事内容
<担当業務>
国内、海外、社内、社外の様々なリスクに対してCROとともに戦略策定・管理を行う
・グローバルを含む当社グループの全社リスクマネジメント(ERM)、内部統制、危機管理
・地政学リスク対応
・グローバルコンプライアンス推進
・組織マネジメント
※すべてにおいて、当社単体だけではなく当社グループ全体

<主な仕事の概要>
・内部統制推進業務
・全社リスクマネジメントの仕組みの構築・運用
・経営層と直接コミュニケーションを取り、適時の報告と意思決定支援・助言
・コンプライアンスに関わるルール整備、浸透活動
・リスク意識の向上やリスク対応策準備。リスク発現時の初期対応と拡大抑止

【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・グローバル企業におけるリスクマネジメント・危機管理に関するプロフェッショナリティ
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力

<働き方>
リモートワーク推進により、自宅等からのリモート勤務60〜80%

SOMPOホールディングス株式会社/大手損害保険会社でのセキュリティプラットフォーム企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
〜課長代理(相当)
仕事内容
○HDがグループ各社に提供する境界防御施策である共通基盤の企画・運営を通じて、グループ全体の対策水準の向上と維持を図る。や各社ニーズを踏まえたプラットフォームの機能拡充等の企画
○プラットフォームの開発・運用管理
○プラットフォーム利用にかかる各社へのアドバイザリ

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのサイバーセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
サイバーセキュリティの専門家として、金融機関を中心とした幅広い顧客のサイバーセキュリティ管理態勢の高度化に尽力できる人材を募集。
顧客経営層との密なコミュニケーションによるサイバーセキュリティ戦略の策定から、顧客内の幅広いステークホルダーとのコミュニケーションによるインシデント対応手順策定、顧客委託先も含めたセキュリティ対策の高度化等、顧客企業内のあらゆるサイバーセキュリティ関連の活動に関わります。
また、メガバンクグループ内のサイバーセキュリティ管理への関与もあり、顧客企業のコンサルティングとユーザ企業の立場を兼務できる点も特徴です。

<主な職務内容>
金融機関を中心とした幅広い業界の顧客に対し以下のコンサルティングを実施
・サイバーセキュリティ戦略/ロードマップ策定
・サイバーセキュリティ管理およびサイバーインシデント対応に関わる組織体制構築
・サイバーセキュリティ管理態勢に関する第三者評価
・CSIRT運営に関するアドバイザリー支援
・インシデント対応高度化に向けた対応手順整備および訓練/演習実施
・個別システムに対するサイバーセキュリティリスク評価

大手ネット系証券会社でのプロダクトプロモーション(商品企画・マーケティング・大口顧客向けリレーションシップ業務)【マネージャー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1500万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社の主力商品である株式や派生商品の商品企画担当を募集します。
従来からの投資家層に加え、NISAをきっかけに資産形成をスタートされたお客様に向けて、データドリブンかつテクノロジーを活かしたサービス企画等を通じ、お客様の資産づくりのサポートを推進していただきます。ご経験に応じて、当社の顧客基盤を活用した企画やマーケティング、さらには新商品や新サービスの導入などの業務を担当していただきます。
お客様のニーズを捉え新しいサービスを創り出す、そんなやりがいのある仕事です。

【具体的な業務内容】
経験やスキルに応じて、下記のような業務をお任せします。

マーケティング業務(WEBマーケティング、キャンペーン促進、コンテンツ制作、レポート作成、企画の提案)
サービス企画立案・開発・推進
投資家向けのセミナー企画(中規模300〜1000名程度)のセミナー及びネットセミナーの企画推進、運営)
社内・社外関係部署との連携
大口顧客獲得、満足度向上のための企画業務(データ分析、セミナー企画、キャンペーン推進、サービス企画等)、関係構築

大手ネット証券での当社戦略子会社の経営企画部長またはマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長またはマネージャー
仕事内容
当社にご入社いただいた後、当社戦略子会社に出向いただき、経営企画、管理業務を担っていただきます。
勿論、その後人事ローテーションで当社及びグループ各社でご活躍いただくことも想定しております。

【職務概要】
中長期の経営方針の策定・戦略立案から、経営課題の解決、事業分析、業界団体対応等、経営企画業務全般を幅広く担当していただきます。
特に、自社及び競合他社の業績分析を含めた業界動向の予測、それに基づく事業戦略の立案業務を中心に、戦略の社内外への発信やグループとの連携業務等、弊社の経営に密接に関わる役割を担っていただきます。

【主な業務内容】
●事業計画・経営計画の策定、推進、レビュー
・KPIや財務数値に基づく経営意思決定の補佐(KPI、予算等の策定と経営陣宛て報告等)
・管理会計業務、コスト最適化や業務効率化、年度予算策定や予実モニタリングの推進・改善
・その他、経営陣の意思決定のための情報収集・分析

●経営企画・事業開発・経営管理
・新規事業の開発
・監督官庁、業界団体等との折衝、企画、調整
・重要会議体の事務局運営
・資金管理・決済業務
・部門長が定めたその他の業務 等

経営・組織・採用コンサルティング企業での新規事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円(ご経験・ご実績により決定致します。)
ポジション
責任者候補
仕事内容
当社は新卒採用支援を現在のメイン事業としていますが、人事制度設計支援や採用後の研修の提供、さらには経営支援まで提供価値を拡大しながら、顧客の事業成長に必要なサービスを多角的に展開しています。
これまでは人的資本をベースに提供価値の拡大をしてきましたが、今後はプロダクトとして、既存事業とシナジーがあり、顧客の事業成長に貢献できる、インターネットテクノロジーを駆使した事業を創出していきたいと考えており、その部門を牽引していただく役割です。

【仕事の魅力】
新規事業案を作る際の壁打ち相手は、CEOになります。
CEOは、新規事業を多数立ちあげグロースさせてきた事業家としての側面もありながら、
スタートアップの支援を通じて上場させた経験もあるため、様々な新規事業の視点を手に入れることができます。
起業をしたい方や新規事業責任者になりたい方にはおすすめのポジションです。

国内大手損害保険会社での個人情報保護に関する業務(情報セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。(イメージ:〜1,600万円程度)
ポジション
担当課長または課長代理クラス
仕事内容
●募集背景:
当社グループにおいては、目下、積極的にデジタル変革を進めていますが、一方で個人情報保護、情報セキュリティ管理、プライバシーリスク管理、データマネジメントの重要性が求められております。
今回は、個人情報保護、情報セキュリティ管理、プライバシーリスク管理、データマネジメントの分野でご活躍いただける方を求めています(担当課長または課長代理クラス)。

●仕事内容
・プライバシーポリシー、重要度に応じた個人情報の取扱規程・ルールの整理、管理・運用(周知、教育、徹底)
・個人情報保護等に関する社内・グループ横断的なプロジェクトの推進
・個人情報保護等の国内外動向等に基づく改善提案と推進
・事業部門からの相談対応
・外部専門家との連携、社内関係部会議やアドバイザリーボードの事務局 等

大手銀行でのシステムリスク管理・サイバーセキュリティ【シンガポール駐在】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
APAC地域におけるレジリエンス態勢強化に向けて、システムリスク管理/サイバーセキュリティ対策を推進するもの。主に下記の職務をご担当頂きます。
●システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関する戦略立案、企画管理
●システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関するポリシー/プロセス/手順書等の整備管理
●システムリスクアセスメントやセキュリティレビュー・審査
●各国当局・規制ならびに各種監査への対応
●マネジメントへの各種レポート作成や諸会議運営
●本店や海外他地域との、サイバーセキュリティに関するグループ・グローバル連携の推進

<想定キャリアパス>
●入社後に数か月程度、国内関連部署にて経験を積んでいただいた後に、シンガポールにて勤務いただきます。
●APACの地域統括部に所属し、シンガポールを含む10か国のシステムリスク管理/サイバーセキュリティを担当いただきます。
●担当領域での専門性を高めることに加えて、海外における銀行業務プロセスの全体像や流れや各部署の役割を理解することにより、キャリアの幅を広げることが出来ます。
●将来的に本店のシステム・セキュリティ関連部署や他地域において、専門性を活かして頂くことを想定しています。

<魅力>
●グローバルな環境下で、システムリスク管理/サイバーセキュリティに関する業務経験・専門性を磨くことが出来る。
●経済成長著しいAPAC各国の当局目線に触れ、グローバルガバナンスに関する業務経験を積む機会がある。
●多国籍からなるチームに身を置き、複数の業務部門と協働する等、ダイバーシティな環境で働くことが出来る。

<採用背景>
●金融サービスのデジタル化加速による攻撃対象領域の拡大や地政学情勢の緊迫化により、サイバー脅威のリスクは益々深刻化しています。また、デジタル化の進展に合わせ、利便性が向上する一方で、システム障害が発生した場合のお客さまへの影響も広範に波及する可能性をはらんでいます。システムの安定稼働の実現と、お客さまへのより安心・安全なサービスの提供を目指し、私たちは日々、レジリエンス強化に取り組んでいます。
●本ポジションでは、成長著しいAPAC地域の最前線において、主にガバナンス面からリードいただける方を募集します。

SOMPOホールディングス株式会社/大手損害保険会社での脅威インテリジェンス・SOC担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
〜課長代理(相当)
仕事内容
脅威情報及びセキュリティプラットフォームで検知した脅威情報の分析を通じて、グループ各社の対策の適切性の確認および追加対策の指示を行い、グループ全体の対策水準を確保する。

○脅威情報・脆弱性情報に基づく注意喚起判断、各社への配信・対応指示
○上記情報に基づくSIEMチューニングの指示・管理
○インシデントエスカレーション対応、分析対応

大手Webプラットフォーム企業でのハイレイヤーオープンポジション/経営企画室

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2200万円 ※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
こちらはハイレイヤーオープンポジションとなりますので本人のご経験や希望を考慮し、業務アサインを決めていきます。

●ホールディングス主要部署
【主計部】
広範かつ専門的な会計・税務知識が必要とされる業務領域を担当。
財務諸表 全般的な信頼性 担保、税務・会計 専門性に根ざした経営へ 提言、税務・決算業務、 適切な資金管理などが主計部 主な役割となる。
・月次、年次決算業務
・非定型取引の会計処理、記帳
・小規模会社の経理業務全般(事業経理業務含む)
・税務申告処理
・税務・会計に関する論点整理、提案、質問対応など

【事業経理部】
事業の現場に対する深い理解と会計知識との両方を兼ね備えている立場から、事業と現場とHD側の管理部門と関節部門との橋渡し役を担う。
・売上・売上原価管理
・債権管理・与信管理
・ソフトウェア制作管理
・業務統制(事業部側のプロセス・アウトプットに対して指導/改善を行う業務)
・事業部の相談窓口
・事業部固有の経営数値のサポート
・事業部固有の経営数値のレポート・その元データの作成 等

【ビジネスプロセスマネジメント部】
大局的な視点での管理系業務全体の構築・改修・改善を行う事が主な役割。
・子会社の経理業務フロー構築の際のPM業務
・上記に伴う基幹システムの導入/改修
・基幹システムの運用/運用改善 等

【CFO室】
グループ内の各事業部門と連携し業務改善や経営支援等の観点で数値を収集・分析し、各事業部門の発展をサポートする。
いち財務担当としてではなく、M&A関連業務、新規事業推進のサポート等、経営的な立場からも業務に携わる機会が多い。
・管理業務全般のアドバイスとサポート(主に財務・会計・税務に加え、法務・労務・総務等)
  ・事業推進のアドバイスとサポート
    └事業計画の蓋然性確認、取引スキーム検討、予実管理等
  ・グループに蓄積されている情報・ノウハウ・スキル等の共有
    └業務の効率化・高度化・標準化
  ・M&A関連業務
    └各種調査、バリュエーション、DD、ストラクチャリング、PMI等

【法務部】
事業側と伴走しながら、グループの健全な発展を支える為の法的リスクのコントロールを行う。
・グループ全体を対象とした法務関連業務
・契約書(NDA、システム開発を含む各種業務委託、ライセンス、共同事業、代理店契約、売買、賃貸借、不動産関連契約等)の作成・確認
・各事業部門からの法律相談対応
・新規事業立ち上げに関連する各種法令調査

▼業務一例

・各種専門職としての業務
・バックオフィスの抱える課題整理・改善活動
・上記に関連した仕組み作り・運用改善
・その他経営課題の抽出・仕組み作り・改善
・マネジメント
・組織作り など

※一部プレイングも含まれる可能性あり

大手銀行でのサイバーセキュリティ企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.グループ全体のセキュリティやクラウド管理に関するポリシー・プロセス・手順書等の整備・管理
最新のセキュリティの動向やNIST、CISA等のガイドラインを踏まえ、当社のシステムに求める基準やルールを策定する
2.サイバーセキュリティに係るリスクアセスメントの企画・推進
サイバーセキュリティに関するリスクアセスメントの枠組の企画・設計、実際のアセスメントを踏まえて関係各部と協議を行い、全社的な改善活動を推進する
3.脆弱性管理の企画・対応の推進
脆弱性の早期発見・早期対応に向けた脆弱性診断等の枠組・手続の整備、推進に加え、発見された脆弱性のリスクを評価し、対応を促進させる
4.サイバーセキュリティに係る施策推進・リスク管理業務のグローバル連携
グローバルベースのサイバーセキュリティ強化に向けた枠組整備に加え、海外拠点とのコミュニケーションを通じ、施策やリスク管理を推進する
5.グループ全体のサイバーセキュリティに係る企画・推進業務
グループ全体を守るサイバーセキュリティに関する取り組みについて、中期経営計画や業務計画を策定、推進する
6.サイバーセキュリティに係る社内外対応業務
サイバーセキュリティに関する事項の経営報告や対外的なディスクロージャー等を推進する

※ご経験・スキルに応じて、お任せする業務内容について検討いたします。

大手銀行でのサイバーセキュリティ技術・運用業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.サイバーセキュリティ強化プロジェクトの企画・推進・管理
第三者評価に基づく不足項目の強化活動において、協力会社と協業して案件を進める
2.サイバーセキュリティ・システム(製品)の運用保守・管理
グループ全体を守る多様なセキュリティ製品や関連ITシステムの管理、機能改善を担う
3.グループ全体のSOC・CIRT監視体制強化に関する企画・推進
グループ全体のSOC・CIRT監視体制強化において、計画策定や実務を担う
4.グローバルにおけるSOC監視体制強化に関する企画・推進
海外の地域SOCを束ねるグローバルSOC監視体制強化において、計画策定や実務を担う
5.脅威インテリジェンスとサイバー犯罪対策に関する企画・推進
脅威インテリジェンスとサイバー犯罪対策強化において、計画策定や実務を担う

※ご経験・スキルに応じて、お任せする業務内容について検討いたします。

大手銀行でのシステムリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
調査役
仕事内容
グループ・グローバルベースでのシステムリスク管理の改善・向上に向けた戦略企画、フレームワークの構築、ポリシー/プロセス/手順書等の整備、PDCA運営の定着化等
●システムリスク評価(システムに対するリスクアセスメント)
●システム障害分析(発生障害・インシデント等からの傾向分析)
●外部委託管理(多段階委託、クラウド環境下における委託管理)
●情報セキュリティ管理
●コンティンジェンシープラン(事業継続管理)

株式会社みずほフィナンシャルグループ/大手金融ホールディングカンパニーでのシステム開発におけるプロジェクト審査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●システム開発部門が策定したプロジェクト計画(開発計画・テスト計画・リリース計画等)について、その妥当性・十分性を検証のうえプロジェクトの進行可否を評価する。
●またシステム開発プロジェクトがその目的を達成できるよう、阻害要因となりえるリスクを洗い出し、リスク低減に向けた助言を行う。

株式会社みずほフィナンシャルグループ/大手金融ホールディングカンパニーでのグローバルIT監査人

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社グループおよびグループ各社のグローバルに係るIT領域の監査(海外監査室との連携・協働を含む)
●グローバルIT領域のリスクアセスメントや監査計画の立案

【部署の特徴】
●内部監査Gの業務範囲は、グループ・グローバル全域をカバーしており、金融機関のビジネスとの関連性を意識しながらITガバナンスの全体像を掴むことができます
●特に既存の統制・ルールに対する遵守課題への指摘のみならず、その原因・真因への深堀りに加え、経営戦略・管理面の提言等の経営に資する助言業務にも幅広く取り組んでおります
●研修制度や資格取得・維持支援制度が充実しており、IT監査人としての専門性を磨くことができます
●監査業務を通じ、IT関連業務の全体を俯瞰する能力と経営感覚が養われます

株式会社みずほフィナンシャルグループ/大手金融ホールディングカンパニーでの海外ITリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜管理職相当
仕事内容
・海外拠点におけるITガバナンス運営
・海外拠点におけるIT業務運営の改善サポート
・海外拠点に適用するポリシーや手続きの改善
・海外拠点における統合的なリスク管理、モニタリング
・海外拠点のスタッフ向け教育
・上記をサポートするツール導入、展開

●海外ITリスク管理業務の特徴
海外拠点におけるITリスク管理を企画・推進する業務です。欧米アジアと多数展開する海外拠点とのコミュニケーションを通じて、グローバルなIT動向に触れることができます。またニューヨーク、ロンドン、シンガポールなどに駐在者も派遣しています。グローバルで通用するITスキルを磨きたい、英語力を活かしたキャリアを志向したい、海外の多数のスタッフと新しいフィールドに挑戦したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。

みずほ信託銀行株式会社/大手信託銀行でのシステムリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●システムリスク管理の改善・向上に向けた戦略企画、フレームワークの構築、ポリシー/プロセス/手順書等の整備、PDCA運営の定着化等
・システムリスク評価(システムに対するリスクアセスメント)
・システム障害分析(発生障害・インシデント等からの傾向分析)
・外部委託管理(多段階委託、クラウド環境下における委託管理)
・情報セキュリティ管理・コンティンジェンシープラン(事業継続管理)

●システム開発におけるプロジェクト審査
・システム開発部門が策定したプロジェクト計画(開発計画・テスト計画・リリース計画等)について、その妥当性・十分性を検証のうえプロジェクトの進行可否を評価
・システム開発プロジェクトがその目的を達成できるよう、阻害要因となりえるリスクを洗い出しのうえ、リスク低減に向けて助言

【職務内容の特徴】
金融サービスの次世代化が急速に進む中、お客さまにこれからも必要とされる信託サービスを、グループの多様なメンバーとともに、ITの専門性を活かして共創していく仕事です。メガバンクグループという大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、実戦経験を通じスキルアップを図りたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。

【システムリスク管理室の特徴】
信託銀行の各種ビジネスを えるシステム群(信託プロダクト/年金運用・管理/資産承継/証券代行/不動産信託・仲介、勘定・情報系、システム基盤 など)における、システムリスク管理を企画・推進する部門です。

証券会社でのコーポレートアクセス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
・国内外の機関投資家からの様々な個別依頼への対応
・国内外の機関投資家向けに開催するイベント

【福岡/広島】監査法人系リスクコンサルティング会社での ITコンサルタント(システム監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
西日本エリアの企業、大学、病院などに対して、システム監査またはITアドバイザリー業務を行います。
事業会社での内部監査の経験者や、監査法人での監査経験者の方で、西日本エリアの経済の役に立ちたいという志を持った方を大歓迎します。

【主な業務内容】
<システム監査>
金融商品取引法や会社法などの法定監査の実施が定められた企業、大学、病院に対して、会計監査の一部として実施するシステム監査を行います。

具体的には以下のような業務を担当します。
1.IT全社統制、IT全般統制、IT業務処理統制の検証
2.ACL、SQL、Tableauなどを利用したデータ監査の支援

<ITアドバイザリー>
企業や地方公共団体への内部統制の構築支援や情報セキュリティ監査などを行います。
具体的には以下のような業務を担当します。
1.上場準備会社などへの内部統制構築に係る助言・指導業務
2.企業や地方公共団体が定めている規程の準拠状況に係る第三者評価
3.総務省や金融情報システムセンター(FISC)の監査基準などを使用した、情報セキュリティ監査

【職位ごとの業務イメージ】
パートナーやマネージャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、システム監査やITアドバイザリー業務を行います。
●ジュニアスタッフ:スタッフ指導のもと、依頼書や監査調書の作成など、与えられた作業を正確に遂行する。
●スタッフ:業務内容を理解し、自律的に監査調書を作成するとともに、クライアントと折衝する。
●シニアスタッフ:現場責任者として下位メンバーの成果物をレビューするとともに、クライアントとの折衝や社内調整をリードする。
●マネージャー:プロジェクトの責任者として、予算管理、スケジュール管理、人材育成、品質管理をするとともに、クライアントの責任者との折衝を行う。

国内大手損害保険会社での情報セキュリティ(弁護士人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当課長または課長代理クラス
仕事内容
●募集背景:
当社グループにおいては、目下、積極的にデジタル変革を進めていますが、一方で個人情報保護、情報セキュリティ管理、プライバシーリスク管理、データマネジメントの重要性が求められております。
今回は、個人情報保護、情報セキュリティ管理、プライバシーリスク管理、データマネジメントの分野でご活躍いただける方を求めています(担当課長または課長代理クラス)。

●仕事内容
・プライバシーポリシー、重要度に応じた個人情報の取扱規程・ルールの整理、管理・運用(周知、教育、徹底)
・個人情報保護等に関する社内・グループ横断的なプロジェクトの推進
・個人情報保護等の国内外動向等に基づく改善提案と推進
・事業部門からの相談対応
・外部専門家との連携、社内関係部会議やアドバイザリーボードの事務局 等

大手監査法人での内部監査コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー〜シニアマネージャー〜ディレクター、パートナー
仕事内容
内部監査とテクノロジーの専門性を発揮し、日本企業の成長とビジネス変革に貢献すること

内部監査の知見を深めながら自身の様々なバックグラウンドと経験を組み合わせることでクライアントのアシュアランス・モニタリング機能の価値向上に寄与し、自身の内部監査スキルを極めるという気概をお持ちの方を歓迎します。

●内部監査/Internal Audit コンサルティング
・企業の内部監査部門の高度化、効率化
 - リスクアプローチの導入
 - 3ラインモデルの導入・強化による組織のアシュアランス・モニタリングの最適化
・グローバル企業における、日本子会社、海外内部監査の高度化(海外チームとの連携)
・アナリティクスや最新テクノロジーを活用した内部監査の高度化、効率化、DX(デジタル・トランスフォーメーション)化
・内部監査のコソース(国内外拠点への内部監査同行、海外チームへの指示等)
・ESG、サイバーセキュリティ、情報セキュリティ、個人情報保護、品質、外部委託先・取引先管理などエマージングリスクをテーマにした内部監査

独立系M&Aコンサルティング企業での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜
ポジション
応相談
仕事内容
◇ 弊社並びにグループ各社の経営指標や財務数値の定量・定性分析に基づく経営課題抽出と解決策の起案・推進による経営意思決定の推進
◇ 弊社並びにグループ各社の中期経営計画の策定とモニタリング
◇ 新事業進出や海外進出戦略の起案と推進(含むM&A戦略)
◇ 部門責任者やグループ会社経営幹部とのコミュニケーション
◇ 全社横断的プロジェクト、グループ横断的プロジェクトの企画・推進
◇ IR戦略の立案、実行
◇ 機関投資家との面談
◇ IR関連資料の作成
◇ IR面談の実施状況や投資家からのフィードバックに関する分析、取締役会宛報告資料の作成
◇ IR関連の法定開示資料作成支援
◇ IR資料・開示資料の英語化、英文IR資料の作成、英語でのIR対応

FinTech企業での成長戦略 企画推進ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ディレクター、ディレクター候補
仕事内容
・事業の成長戦略の立案と実行
・事業計画/PLの策定
・戦略プロジェクトの推進及びプロジェクト横断のマネジメント
・M&A、アライアンス戦略の立案及び推進

大手税理士法人でのExpat課税(個人所得税)アドバイザリー【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント/スタッフ/シニア/アシスタントマネージャー/マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
===【シニアマネージャー/Senior Manager】===
・クライアントに申告書作成コンプライアンス以外の他の税理士補助サービスを提供することによる収益拡大
・良好なクライアント関係の維持と積極的なビジネスサービス機会の獲得
・税理士補助サービス及び当社ブランドの強化を目的とした公開セミナーや会議のプレゼンテーションへの積極的な参加
・公開セミナーや会議のプレゼンテーションへの積極的な参加による税理士補助サービス及び当社ブランドの強化
・税務調査の支援及び対応
・税理士補助サービスのビジネス機会の拡大に向けたローカル税理士補助サービスチーム以外(すなわち、他のサービスラインや海外の税理士補助サービスチーム等)の独自のネットワークの構築


===【マネージャー/Manager】===
・自身のクライアント台帳の管理と説明
・クライアントと部下にとっての主たる「go to person(頼れる方)」
・チームの日常業務の管理及び作業の効率性と正確性の担保
・インド、沖縄等を含むチームメンバーによる作業の実施
・すべての作業が会社のポリシー及びプロトコルに準拠して行われていることの確約
・自身のポートフォリオの売掛金、仕掛品の管理
・スコープ外の作業の管理と請求
・必要に応じた税務調査の支援及び対応


===【アシスタントマネージャー/Assistant Manager】===
・難易度高めの日本の個人所得税申告書(非居住者、非永住者、永住者)の正確な作成及びレビュー
・豊富な実務経験を基に、ファイルとフォルダーを合理化する方法についてのアイデアの提供
・法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した調査の実施
・スコープ外の作業管理、及び必要に応じたクライアントや関係当局との連絡
・シニアのアドバイザリーメモのレビュー、及び上司によるレビューのための高度なアドバイザリーメモの作成
・必要に応じたシニアの成果物のレビュー、及びチーム内の部下の指導と育成の支援
・部下の管理と育成


===【シニア/Senior】===
・難易度高めの日本の個人所得税申告書(非居住者、非永住者)の正確な作成及びレビュー
・アシスタントとスタッフがファイルとフォルダーを正しく設定していることの確認
・上司のガイダンスに基づいて行う、法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した調査の実施、及び申告書の税務ポジションの文書化
・必要に応じての、クライアント及び関係当局との連絡
・上司のガイダンスに基づいて行う上司によるレビューのためのアドバイザリーメモの作成
・スタッフの仕事のレビュー、及びチーム内のスタッフの指導と育成の支援


===【スタッフ/Staff】===
・上司のガイダンスに基づき、証拠書類を適切に参照した上で行う技術的に正確な個人所得税申告書の作成
・ファイル/フォルダーへの文書保管のサポート(ファイル/フォルダーの設定、参照、電話による会話の文書化、レビュー担当者へのメモ等)
・上司のガイダンスに基づいて行う、法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した基本的な調査の実施
・必要に応じての、クライアント及び関係当局との日常の連絡
・上司のガイダンスに基づいて行う、簡単なアドバイザリーメモのドラフト作成のサポート
・アシスタントの相談対応


===【アシスタント/Assistant】===
・上司のガイダンスに基づき、証拠書類を適切に参照した上行う正確な個人所得税申告書(主に非永住者、非居住者)の作成
・フォルダーの作成と文書保管のサポート(フォルダーの設定、参照、電話による会話/会議メモの文書化、メモ、スケジューリング等)
・必要に応じての、基本的な情報提供の依頼についてクライアントへの連絡、また関係当局への連絡(例−不足情報、送金リクエスト、ブリーフィングの設定、必要に応じての求書のサポート/作成、簡単なことについての税務署への電話等)

日本シェアホルダーサービス株式会社/SR・IRサービス企業のSR・IRコンサルタントまたはアナリスト(未経験者も歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,900万円)
ポジション
SR・IRコンサルタントまたはアナリスト・コンサルタント
仕事内容
株式発行会社(上場企業)を顧客とし、その株主や国内外の機関投資家に対する総合的SR(シェアホルダー・リレーション)・IRのコンサルテーションを実施。

・国内外の機関投資家の判明調査業務(機関投資家の調査・ヒアリング、調査レポート作成等)
・株主総会の議決、株主対応にかかるコンサルティング(プロキシーファイト対応など含む)
・不祥事対応等にかかるコンサルティング

大手税理士法人でのExpat課税(個人所得税)アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント/スタッフ/シニア/アシスタントマネージャー/マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
===【シニアマネージャー/Senior Manager】===
・クライアントに申告書作成コンプライアンス以外の他の税理士補助サービスを提供することによる収益拡大
・良好なクライアント関係の維持と積極的なビジネスサービス機会の獲得
・税理士補助サービス及び当社ブランドの強化を目的とした公開セミナーや会議のプレゼンテーションへの積極的な参加
・公開セミナーや会議のプレゼンテーションへの積極的な参加による税理士補助サービス及び当社ブランドの強化
・税務調査の支援及び対応
・税理士補助サービスのビジネス機会の拡大に向けたローカル税理士補助サービスチーム以外(すなわち、他のサービスラインや海外の税理士補助サービスチーム等)の独自のネットワークの構築


===【マネージャー/Manager】===
・自身のクライアント台帳の管理と説明
・クライアントと部下にとっての主たる「go to person(頼れる方)」
・チームの日常業務の管理及び作業の効率性と正確性の担保
・インド、沖縄等を含むチームメンバーによる作業の実施
・すべての作業が会社のポリシー及びプロトコルに準拠して行われていることの確約
・自身のポートフォリオの売掛金、仕掛品の管理
・スコープ外の作業の管理と請求
・必要に応じた税務調査の支援及び対応


===【アシスタントマネージャー/Assistant Manager】===
・難易度高めの日本の個人所得税申告書(非居住者、非永住者、永住者)の正確な作成及びレビュー
・豊富な実務経験を基に、ファイルとフォルダーを合理化する方法についてのアイデアの提供
・法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した調査の実施
・スコープ外の作業管理、及び必要に応じたクライアントや関係当局との連絡
・シニアのアドバイザリーメモのレビュー、及び上司によるレビューのための高度なアドバイザリーメモの作成
・必要に応じたシニアの成果物のレビュー、及びチーム内の部下の指導と育成の支援
・部下の管理と育成


===【シニア/Senior】===
・難易度高めの日本の個人所得税申告書(非居住者、非永住者)の正確な作成及びレビュー
・アシスタントとスタッフがファイルとフォルダーを正しく設定していることの確認
・上司のガイダンスに基づいて行う、法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した調査の実施、及び申告書の税務ポジションの文書化
・必要に応じての、クライアント及び関係当局との連絡
・上司のガイダンスに基づいて行う上司によるレビューのためのアドバイザリーメモの作成
・スタッフの仕事のレビュー、及びチーム内のスタッフの指導と育成の支援


===【スタッフ/Staff】===
・上司のガイダンスに基づき、証拠書類を適切に参照した上で行う技術的に正確な個人所得税申告書の作成
・ファイル/フォルダーへの文書保管のサポート(ファイル/フォルダーの設定、参照、電話による会話の文書化、レビュー担当者へのメモ等)
・上司のガイダンスに基づいて行う、法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した基本的な調査の実施
・必要に応じての、クライアント及び関係当局との日常の連絡
・上司のガイダンスに基づいて行う、簡単なアドバイザリーメモのドラフト作成のサポート
・アシスタントの相談対応


===【アシスタント/Assistant】===
・上司のガイダンスに基づき、証拠書類を適切に参照した上行う正確な個人所得税申告書(主に非永住者、非居住者)の作成
・フォルダーの作成と文書保管のサポート(フォルダーの設定、参照、電話による会話/会議メモの文書化、メモ、スケジューリング等)
・必要に応じての、基本的な情報提供の依頼についてクライアントへの連絡、また関係当局への連絡(例−不足情報、送金リクエスト、ブリーフィングの設定、必要に応じての求書のサポート/作成、簡単なことについての税務署への電話等)

日系大手証券会社での内部監査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年齢・経験に応じ、社内規定により決定(800万円〜1500万円程度を想定)
ポジション
担当者〜VPクラス
仕事内容
内部監査業務
全660件 551-600件目を表示中
<前へ  11 | 

12

 | 13 | 14  次へ>