「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800〜1000万の転職求人

17,273

並び順:
全17273件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

800〜1000万の転職求人一覧

新着 【仙台】DXソリューション提供企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
Webサービスの受託開発案件を中心にプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーをお任せします。
ご希望のキャリアに応じて専門性を追求することも可能です。

●主な業務内容
受託案件に関するプロジェクトマネジメント・見積対応などを行って頂きます。
担当いただくクライアント様は東京を拠点とする企業が大部分を占めていますが、
基本的にはオンラインで打合せをしながら案件を進行していきます。
大小様々な規模の案件を、複数同時に進行いただきます。

●業務内容詳細
・クライアントのDX支援/新規PJのプロジェクトマネージャー
 ?大手クライアントのDXパートナーとしてワンストップでソリューションを提供
・上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理
 ?新規プロジェクトの要件定義〜設計など
 ?クライアントが抱えるシステムやDXの課題解決に伴走し、
  クライアントとともにビジネスを共創できます。
・顧客の要望や課題のヒアリングから、システムの改善および提案まで
・次期プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー候補の育成

新着 DXソリューション提供企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
東北支店は、大手広告代理店グループ会社および仙台エリアのSI企業8社の合計10社、約400人以上のエンジニア人材で構成される、SI開発専門組織に参画しています。
デジタル広告領域での大手広告代理店グループ会社の強みと、SI領域でのこの企業の強みを活かしたシステム開発やサービスの構築、WEB3.0やNFT、ブロックチェーンを活用した新しい領域の案件に参画ができます。
●産学連携
東北大学との医療学習プラットフォーム構築に関する取り組みや、宮城大学との生成AI共同研究を進めており、産学連携にも注力しています。

新着 DXソリューション提供企業でのインフラ事業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
●プロジェクト管理
・AI(LLM)を含む、アプリケーション基盤の設計・構築および運用設計
?アプリケーションの高速化や高可用性を実現するためのインフラアーキテクチャ設計
?運用におけるパフォーマンス監視およびトラブルシューティング体制の構築
・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の導入・最適化
?クラウドプロバイダーのサービスを効果的に活用したインフラ設計とコスト最適化
?クラウド間のデータ移行やハイブリッドクラウド環境の設定
?セキュリティ要件を満たすIAMや監視ツールの構築
・クライアント様との折衝、パートナーとの調整およびプロジェクト進行管理
・パートナー等、外部リソースの新規調達

●事業立上げ(目安として入社2年後〜)
・組織拡大に伴うプロパー採用業務
?人事部と連携し、面接対応等
・数値管理や予算作成
・組織マネジメント

既存クライアント様から案件のお引き合いをいただいているため、ご入社後スムーズにプロジェクトに着手いただける状況です。

ポジションの魅力
●事業の将来性・安定性
インフラPMの経験を活かしながら、RAG(Retrieval-Augmented Generation)などの活用のためのインフラ構築など、業界最前線の技術と接することができるポジションです。
●事業基盤構築の中核を担うポジション
AI事業の発展に欠かせないクラウドインフラ環境を設計・構築し、将来的な事業拡張に対応するスケーラブルな基盤を整備していただきます。
●幅広い裁量
初のインフラ専任ポジションとして、設計、運用戦略、体制構築までを主導いただきます。
プロジェクトの推進に必要なパートナー選定や外部リソース調達にも関わることができます。

新着 DXソリューション提供企業でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
クライアント様のビジネスパートナーとして、業務改革からIT戦略立案、IT導入まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。
具体的な業務内容
●既存のお客様の要望/課題ヒアリング、システムの改善および適したシステム化の提案
?業務分析・RFP策定
?調達戦略・システム化計画
●既存クライアントからのご要望対応
?営業と連携した追加提案等
別途セールス専任の組織や80名規模の開発体制(PMを含む)があるため、コンサルティングに専念できる環境です。
またクライアント様の規模や業界は様々で、自動車業界、小売り、金融、教育、官公庁など、沢山の案件実績があるため、業界に縛られずにお役立ちできる環境です。

ポジションの魅力
・1人1人の裁量が大きく、スピード感のある働き方が可能
・業界不問で、単なるPJベースの提案ではなく経営戦略まで一気通貫で担当可能

ソリューションの魅力
●提案内容の幅広さ
配属先の事業はオープン系システム/アプリ開発をメインで取扱っていますが、お客様のニーズに応じてラボ型開発、月額のコンサルサービス、パッケージによるソリューション、Microsoftソリューションなど、裁量を持ち幅広くご提案いただけます。
●長期伴走型のコンサルティング
当社のコンサルティングは、定量的な業務分析を行い、実態を可視化したうえで投資効果をご提示しながら提案を行っています。
また、クライアント様との継続的なコミュニケーションにより、長期的に伴走して最適なソリューションを提供し続けます。
インタビューやツールによる定期的なモニタリングを実施し、結果を分析して新たな課題と解決策をご提案しています。
必要に応じて具体的なロードマップのご提案も行っています。

中長期的なキャリアパス
配属先であるDX開発統括部では、コンサル部門を立ち上げる方針です。
現在、当社全体でコンサルタントが2〜3名在籍していますが、増員と部門化をすることでクライアント様により幅広く、柔軟な貢献を継続的に提供することを目指しています。
入社後はプレイングメインで対応いただきますが、中長期的にはコンサル部門のマネジメントを目指していただくことも可能です。

新着 DXソリューション提供企業でのインフラPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
・AI(LLM)を含む、アプリケーション基盤の設計・構築および運用設計
?アプリケーションの高速化や高可用性を実現するためのインフラアーキテクチャ設計
?運用におけるパフォーマンス監視およびトラブルシューティング体制の構築
・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の導入・最適化
?クラウドプロバイダーのサービスを効果的に活用したインフラ設計とコスト最適化
?クラウド間のデータ移行やハイブリッドクラウド環境の設定
?セキュリティ要件を満たすIAMや監視ツールの構築
・クライアント様との折衝、パートナーとの調整およびプロジェクト進行管理
1人目のクラウドインフラ専任としてジョインいただきますので、はじめはパートナー様とチームを組み、案件を進めていただきます。
既存クライアント様から案件のお引き合いをいただいているため、ご入社後スムーズにプロジェクトに着手いただける状況です。

中長期的なキャリアパス
ご入社後1年程度、PMの実務をご担当いただきながら、2年目以降からは徐々にクラウドインフラの事業化にも着手いただきたいと考えています。
新たなパートナー様の開拓やプロパーエンジニアの増員をしながら、徐々に事業としての体制・基盤を整備していく想定です。

ポジションの魅力
●事業の将来性・安定性
インフラPMの経験を活かしながら、RAG(Retrieval-Augmented Generation)などの活用のためのインフラ構築など、業界最前線の技術と接することができるポジションです。
●事業基盤構築の中核を担うポジション
AI事業の発展に欠かせないクラウドインフラ環境を設計・構築し、将来的な事業拡張に対応するスケーラブルな基盤を整備していただきます。
●幅広い裁量
初のインフラ専任ポジションとして、設計、運用戦略、体制構築までを主導いただきます。
プロジェクトの推進に必要なパートナー選定や外部リソース調達にも関わることができます。

新着 DXソリューション提供企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜920万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
大手クライアントから寄せられる大規模案件を中心に、要件定義、基本設計などの上流工程から開発、テスト、運用保守作業まで手掛け、高い評価を獲得し、着実に成長し続けています。
以下のような案件の上流工程(お客様折衝・要件定義・設計・PJT管理)をお任せいたします。
案件例
Web系・業務系システムなどお客様のパッケージ製品開発やパッケージの導入案件がほどんどです。
-POSシステムの開発、導入
-会計、人事・給与システムの開発導入
-予約管理システムの開発 等
※ゆくゆくは若手育成などもお任せします。

やりがい・本ポジションの魅力
・大手クライアントから継続的にうけている大規模案件に携わることが出来ます。

キャリアパス
・客先常駐も現状一部ありますが、請負案件比率が高くあるテクノロジー社としても今後は直の請負案件を拡大させていく方針のため、お客様への提案・折衝・要件定義など、上流に携わることが可能です。

新着 DXソリューション提供企業での技術部長クラス/グループ会社出向/リモートワーク有

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社グループの技術系企業が開発に参画している会計システムの開発部門をマネジメントいただきます。
・会計システム開発プロジェクト全般の管理
・委託元の要望や課題のヒアリングから、システムの改善および提案まで
・社内メンバー7名、パートナー5〜6名のマネジメント

ポジションの魅力
2022年7月に新たにグループに加わった企業のコアメンバーとして主要顧客をご担当いただきます。
裁量を持ちながら、5,000万円〜数億円単位の案件に携わることが可能です。
中長期的にはグループ全体での連携を通じて組織構築/事業拡大に挑戦していただけるポジションです。

新着 東証プライム上場リース会社でのファイナンス営業(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
不動産を対象アセットとしたヴィークルでの資金調達に対し、ノンリコースローンもしくは匿名組合出資にて、金融機関/アセットマネジメント会社等からの案件ソーシング、与信判断、投融資実行までのエグゼキューションを一気通貫でご担当いただきます。
なお、入社後は関連企業へ出向いただきます。
<具体的には>
・金融機関/アセットマネジメント会社/証券会社等への営業活動を通じた案件情報収集およびソーシング活動
・対象物件の投資適格性の確認(デューデリジェンス)、評価(バリュエーション)、投資分析(アンダーライティング)及びストラクチャーの確認によって、シナリオに基づいた期中運用、投融資回収の蓋然性を検証
・投融資実行に向けた社内意思決定のための資料作成及びプレゼンテーション
・ドキュメンテーション及びクロージング
・期中管理、財務コベナンツを中心としたモニタリング
<部門について>
・アセットファイナンス第一部は、不動産ファイナンス(ノンリコースローン、匿名組合出資)を取り扱っている部門です。
現在、300億円程度の資産残高を有しており、主な投資対象のアセットタイプは、レジ/オフィス/物流施設が中心となっています。
・社内ではプロフィットセンターとして、社外に対しては専門系の企業として一定のプレゼンスを発揮しながら、顧客ニーズに合わせ、柔軟に投融資の幅を広げることで、収益性の拡大を目指しています。
・管理職を含め10名程度の小所帯ですが、部門内には経験豊富なプロパー社員に加えて、ディベロッパー出身者や金融機関出身者等が専門性を発揮して活躍しています。
競争の激しい不動産マーケットで存在感を示すプレーヤーとなるべく、専門性の研鑽を通じて組織力を強化し、ステークホルダーへの責任を果たしていきます。
<求人魅力>
・少数精鋭であるため、個人の裁量が きく、 定のルールの下で 由度の い働き方をすることができます。
・個人の 主性、専門性、 動 を尊重する があり、本人の能 に応じて仕事を任せるスタイルです。
・中途 社の社員も多く(管理職を含む)、様々なバックグラウンドをお持ちの方を違和感なく受け れる があります。

新着 東証プライム上場リース会社での不動産ファイナンス営業(不動産投融資経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
不動産を対象アセットとしたヴィークルでの資金調達に対し、ノンリコースローンもしくは匿名組合出資にて、金融機関/アセットマネジメント会社等からの案件ソーシング、与信判断、投融資実行までのエグゼキューションを一気通貫でご担当いただきます。
なお、入社後はグループ会社に出向となります。
<具体的には>
・金融機関/アセットマネジメント会社/証券会社等への営業活動を通じた案件情報収集およびソーシング活動
・対象物件の投資適格性の確認(デューデリジェンス)、評価(バリュエーション)、投資分析(アンダーライティング)及びストラクチャーの確認によって、シナリオに基づいた期中運用、投融資回収の蓋然性を検証
・投融資実行に向けた社内意思決定のための資料作成及びプレゼンテーション
・ドキュメンテーション及びクロージング
・期中管理、財務コベナンツを中心としたモニタリング
<部門について>
・アセットファイナンス第一部は、不動産ファイナンス(ノンリコースローン、匿名組合出資)を取り扱っている部門です。
現在、300億円程度の資産残高を有しており、主な投資対象のアセットタイプは、レジ/オフィス/物流施設が中心となっています。
・社内ではプロフィットセンターとして、社外に対してはメーカー系リース会社として一定のプレゼンスを発揮しながら、顧客ニーズに合わせ、柔軟に投融資の幅を広げることで、収益性の拡大を目指しています。
・管理職を含め10名程度の小所帯ですが、部門内には経験豊富なプロパー社員に加えて、ディベロッパー出身者や金融機関出身者等が専門性を発揮して活躍しています。
競争の激しい不動産マーケットで存在感を示すプレーヤーとなるべく、専門性の研鑽を通じて組織力を強化し、ステークホルダーへの責任を果たしていきます。
<求人魅力>
・少数精鋭であるため、個人の裁量が きく、 定のルールの下で 由度の い働き方をすることができます。
・個人の 主性、専門性、 動 を尊重する があり、本人の能 に応じて仕事を任せるスタイルです。
・中途 社の社員も多く(管理職を含む)、様々なバックグラウンドをお持ちの方を違和感なく受け れる があります。

新着 東証プライム上場リース会社での自社での再エネ発電事業、事業投資、プロジェクトファイナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
下記業務に関し、情報収集から案件組成、クロージングまでのアクイジション業務を一貫してお任せいたします。
なお、入社後は別のキャピタル株式会社への出向となります。
・シニア/メザニンを提供するプロジェクトやファンド投資
・他社が保有する運転開始済みの発電所買収
・土地の仕入れから発電所の開発業務
<具体的には>
・ソーシング(主な営業先:再エネ事業者/金融機関/電力需要家/総合商社)
・案件検討(マーケット分析・デューデリジェンス・事業性評価・バリュエーション・リスク分析)
・案件組成(ドキュメンテーション・資金実行)
<部門について>
再生可能エネルギー本部のビジネスは大きく3つに分けられます。
再エネビジネスを行う会社は数多くありますが、3つのビジネスを同時に経験できるのはリース会社だけではないでしょうか。
【プロジェクトファイナンス】
他社が発電事業を行うSPC(特別目的会社)に対して長期のノンリコース融資を提供します。
【事業投資】
事業投資は、他社が発電事業を行うSPCに対してエクイティ投資を行います。
事業会社に出資して経営に関与することもあります。
【自社事業】
自社事業は、当社が発電所を保有運営して電力会社へ売電したり、PPA事業者となって需要家へ売電するビジネスを手掛けています。
<求人魅力>
・「従来のやり方」に拘らず、自分で考え、自分で行動することで結果が生み出せる環境があります。
・多種多様な人材が在籍しています(リース会社なのにリースの実務経験者が少ない)。
・当本部では任される裁量が大きく、自由度が高く主体的に仕事を進めることができ、多くの成長機会があります。

新着 東証プライム上場リース会社での再エネ投資案件のモニタリングおよびバックオフィス業務(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
戦略投資管理部より関連会社に出向し、再生可能エネルギー領域における投資案件のモニタリングおよびバックオフィス業務に携わっていただきます。
<具体的な業務>
・投資案件のモニタリング(健全性および収益性実現確認)
・モニタリング結果の経営層への報告および営業へのフィードバック
・営業事務管理(営業事務メンバー差配および営業事務から上がってくる各種事務管理:案件実行に関わるシステム入力や支払実行手続き、貸金業書面作成、期中管理対応、SPC管理(予実管理、支払対応)、付随する資料作成)
<モニタリングの範囲>
再生可能エネルギー領域における下記3つの事業
1.プロジェクトファイナンス:他社が発電事業を行うSPCに対する融資等
2.事業投資:他社が発電事業を行うSPCに対してエクイティ投資
3.自社事業:当社が保有運営する発電事業
<部門について>
・戦略投資管理部は、戦略アセットの推進と戦略アセット案件に係る期中管理業務、与信及びリスク資本管理業務、およびモニタリング業務の統括を行っている部門です
・部門メンバー20名のうち、半数以上が中途入社であり、様々なバックグラウンドをお持ちの方を違和感なく受け入れる風土があります
<求人魅力>
・担当する金融プロダクト領域の概要・提供ソリューション・営業実務の知識・スキルを習得いただけます
・将来的にはコーポレートファイナンス、LBO、再エネ、不動産、グローバル等と幅広い金融プロダクトを経験することが可能です
・少数精鋭であるため、個人の裁量が大きく、一定のルールの下で自由度の高い働き方をすることができます
・個人の自主性、専門性、行動力を尊重する風土があり、本人の能力に応じて仕事を任せるスタイルです

新着 東証プライム上場リース会社での人事企画スタッフ(プロフェッショナル〜主任)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
人事総務部において、人事企画業務に従事していただきます。
<具体的には>
・人事制度の企画立案・運用(報酬・評価、各種支援制度など)
・マネジメント教育の企画・運営業務
・キャリア形成支援の企画・運営業務
・人材リソースマネジメント関連業務
・人事関連システムの導入
<部門について>
・女性比率が高く、仕事と子育てを両立して働くメンバーが多数います
・半数以上が中途入社メンバーであり、異なる価値観を受け入れる風土があります
・週2日程度のテレワークや、フレックス制度を活用した柔軟な働き方が可能です
・少数精鋭で個人の裁量が大きく、一定のルールの下で自由度の高い働き方をすることが出来ます
<求人魅力>
・人事戦略の立案や実行に携わることができる環境です。
労働市場を考慮しながら、評価、報酬などの人事戦略立案・実行に携わることが可能であるため、戦略的な視点で人事業務を推進するスキルを身に着けることができます。
また、当社は、多様な事業を展開する金融サービス企業として、安定した成長を続けています。
多角的なビジネス展開や持続可能な社会への貢献、イノベーションへの挑戦を通じて、社員一人ひとりが成長できる環境を提供しています。
・現在はある有名銀行のグループ企業ですが、上場会社としてグループ人事制度に準ずるのではなく、独自の人事施策立案、導入、運用が可能です。

新着 ITを活用したサービス事業会社での事業開発マネージャー(経験者採用)※子会社での採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
案件の獲得(提案/顧客折衝)、複数プロジェクト(同時並行)の指揮監督を中心に行っていただくことを中心に、組織作りに伴う業務なども想定しております。
コンサルティング子会社の立ち上げにあたり、コンサルティング業界におけるマネジメント及び案件獲得、顧客折衝、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。
同ポジションの方にはプロジェクトの指揮監督や予算管理を始め、顧客との折衝、人材育成などを行っていただくことを想定しております。

●具体的な業務内容
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客折衝/リレーション構築
・プロジェクトメンバーの育成
・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発掘

新着 ITを活用したサービス事業会社でのAIビジネスデザイナー(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
AI技術を活用した事業開発・変革プロジェクトにおいて、戦略立案から実装までをリードしていただきます。
強みである「AIを活用した次世代型事業開発」の中核を担い、クライアント企業のDX推進とビジネス成長を支援します。
●具体的な業務内容
・AI活用戦略の立案・提案
・機械学習・深層学習モデルの設計・実装支援
・データ分析自動化・開発自動化プロジェクトの推進
・クライアントへのAI技術導入に関するコンサルティング
・POC(概念実証)の企画・実行
・AI人材育成プログラムの設計・実施

新着 ITを活用したサービス事業会社での投資戦略マネージャー(コンサル子会社採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
自社事業開発における中核を担い、AI技術や事業開発モデルを活かせる企業へのM&A・出資案件を推進していただきます。
案件ソーシングから実行、PMI(統合後の経営)まで一貫して携わり、新たな価値創造を実現します。
●具体的な業務内容
・M&A案件のソーシング・発掘
・対象企業の事業・財務デューデリジェンス
・バリュエーション分析・投資判断
・交渉・契約締結支援
・PMI戦略の立案・実行
・投資先企業へのバリューアップ施策の実施

新着 ITを活用したサービス事業会社での戦略広報マネージャー(コンサル子会社採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
革新的な事業モデルと成長ストーリーを社内外に発信し、「事業開発ファーム=」というブランドイメージの確立を推進していただきます。
メディアリレーション、社内広報、ブランドコミュニケーション戦略まで、広報活動全般を担当します。

●具体的な業務内容
・広報戦略の立案・実行
・プレスリリースの企画・作成・配信
・メディアリレーションの構築・維持
・取材対応・メディア露出の企画調整
・経営陣のメディア出演・講演機会の創出
・社内広報(社内報、社内イベント企画等)
・コーポレートサイト・オウンドメディアの企画運営
・SNS(LinkedIn、X等)を活用した情報発信
・ステークホルダー向けコミュニケーション施策の企画
・危機管理広報体制の構築

新着 ITを活用したサービス事業会社でのマーケティングコンサルタント(ECバーティカル)※コンサル子会社採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1440万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジション
この募集では、私たちの事業開発ファームとしての機能の一つを担い、マーケティング/SNS/EC領域を主軸とする実行支援に特化した役割を担っていただきます。実行支援に必要な体制構築やソリューションの提供が使命です。

仕事内容
このポジションでは、EC特化のマーケティング支援をリードし、クライアント企業のEC売上拡大を目指します。戦略設計から実行支援、体制構築、データ分析および広告運用の全てを一貫して支援します。

業務内容
マーケティング領域におけるプロジェクト推進を担当し、ECモールや自社ECでの販売戦略設計、広告運用の方針策定、データ分析と施策立案を行います。新規案件を含むプロジェクト体制の形成と管理も行います。

新着 ITを活用したサービス事業会社でのシニアセールス(マーケティング領域)※コンサル子会社採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1440万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●ポジション概要
立ち上げフェーズにおいて、マーケティング支援領域の新規案件獲得・顧客開拓・リレーション構築をリードいただくセールスポジションです。
単なる営業活動にとどまらず、顧客の課題を深く理解し、コンサルタントと連携しながら提案を組み立てる提案型営業を担っていただきます。
CMO・マーケ責任者・マーケティング担当との折衝を通じて、エンタープライズから成長企業まで幅広い企業の成長支援に関わることが可能です。
●業務内容
マーケティング領域におけるリード創出、顧客折衝、リレーション構築を中心にご担当いただきます。
特にマーケティング領域の支援を通じて、クライアントに新たな視点、価値を提供していただく役割です。
・マーケティング支援領域における新規リード開拓および案件創出
・顧客課題のヒアリングと提案設計(コンサルタントとの連携を含む)
・既存顧客の深耕・リレーション構築・アップセル/クロスセル提案
・大手・成長企業への訪問、アプローチ、初期商談の設計
・案件の受注までの推進(提案資料作成 クロージング)
・パートナー(代理店・紹介元)との連携・提携強化
・プロダクト/サービス改善のフィードバックループの構築

新着 【東京・神奈川】独立系データ分析/システム開発会社におけるプロジェクトマネージャー(データ分析領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
〜顧客が持つビジネスデータを活用した課題解決支援〜
<業務概要>
●課題ヒアリング〜戦略立案、分析設計などの支援を行います。
ポジションの業務としては、特に顧客課題とニーズに基づいたデータ活用やデータ分析プロジェクトの企画、解析・分析、分析結果報告まで一連の業務を想定しております。
●現在増えてきているプロジェクト内容としては、
具体的にはアクセスログの分析・レポーティングや、BIツールを使った各種事業KPIの可視化・分析支援業務といったものがございます。
<主な業務内容>
以下の業務内容からご経験やご志向に合わせて業務をお任せいたします。
1.ビジネス領域
PMとしてチームマネジメントや若手データアナリスト/データサイエンティストの育成をお任せします。
・プロジェクトマネジメント
-顧客の組織全体のデータ活用に関する課題抽出
-顧客に対しての提案活動および課題解決方針の策定
-お客様の経営計画や業界の動向に応じたアカウントプランの策定と提案
-全体方針の検討/策定
-タスク・スケジュール管理
-稼働/コスト管理
-進捗管理
-品質管理
・トラブル対応と対策
・アカウントプラン実現に向けた社内体制構築およびチームビルディング
・SLAなどを含む契約内容の調整および交渉
2.エンジニア領域
実務担当としてデータ分析を用いて顧客の課題解決をお任せします。
・顧客の組織全体のデータ活用に関する課題の理解
・課題解決に資するデータ活用方針の理解
・要件定義、KPI設定
・データ分析設計、準備(データベース構築など)
・データを用いたKPIの可視化・レポーティング(BIツールでのダッシュボード作成等)
・データ解析、分析業務(ビッグデータ分析、統計解析など)
・分析結果報告、施策立案(報告書作成、顧客報告会でのプレゼンなど)
※業務内容について
変更の範囲:会社が指定した業務
<主要取引>
親会社商流で、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁などのクライアント様から、分析支援や業務効率化・DX推進支援のご依頼を多数いただいております。
<開発環境・使用ツール>
※実装に関する知識があれば問題なし!
●データ分析基盤/BIツール:Python,Tableau,Google Analytics,SQL,R
●DB:Oracle Database,SQL Server,MySQL
●インフラ:AWS,GCP(ML関連のAPI・BigQuery),Azure

新着 【佐賀】大手ネットワークカメラメーカーでの製造技術/設備メンテナンス担当 メンバー〜主任クラス(26年4月入社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
2025年10月立ち上げの新工場において、生産ラインの安定稼働を支え、設備や治工具の保全業務を通じて事業計画達成を目指すプロフェッショナルを募集します。
このポジションでは、事後保全および予防保全を計画的に実施し、稼働率の向上を図るとともに、生産性や品質を高める改善活動をリードしていただきます。
●具体的な業務内容●
1,生産設備・治工具のトラブル対応
- 生産設備や治工具に発生したトラブルに対し、影響を最小限に抑えるための迅速な対応を行います。
- 内部関連部門や設備サプライヤーと連携し、問題解決を実施します。
2,故障実績の分析と再発防止策の導入
- 故障実績を集計し、原因分析を通じて再発防止策を検討・導入します。
- 定期保全・予防保全計画に反映し、確実な運用を行います。
- 保全業務の作業手順書を作成し、業務の平準化を推進します。
3,設備部品の交換計画と在庫管理
- 設備や治工具の構成部品について交換周期を見極め、交換計画を立案・実施します。
- スペア部品の在庫管理を行い、必要なタイミングで適切に供給します。
4,生産ラインの改善活動
- 品質向上、生産性向上を目的とした生産ライン設備・治工具の改善案を検討し、実行します。
- 現場の課題を分析し、具体的な改善策を提案・実施します。
従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務。

新着 RPA分野における先端技術会社での人事労務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
安全衛生(健康診断、産業医、メンタルヘルス、各種相談対応)など
入退社関連事務
労務管理(勤怠管理、給与計算、年末調整)
社会保険関係事務
規則・規定・福利厚生の管理
入社ガイダンス
各種マニュアル作成、更新 など
給与計算は内製化(例:給与管理システム)しておりますが、近い将来、外注化予定です。
社会保険手続きは社労士事務所に委託しております。
その他、労務管理で労務管理システムを使用しております。
業務内容の変更の範囲:当社業務全般

新着 【東京】国内大手ITコンサルティング企業でのSAP導入コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜980万円
ポジション
メンバー
仕事内容
業務内容
・SAP導入プロジェクトまたは保守・運用プロジェクトにおいて特定領域のメンバーとしてプロジェクトに参画いただきます。
・チーム内の役割は、打ち合わせ資料作成、SAP各種設定(カスタマイズ及び動作確認)、概要設計作業。
協業者への仕様伝達、受入テストを想定しています。
<業務例>
▼構想策定・要件定義・設計・構築
・SAPの新規導入プロジェクトに参画し、要件定義・構築・テスト・稼働後フォローフェーズでの主担当。
▼運用・保守
・本番稼働を迎えたSAPシステムの安定稼働に担当として従事
<プロジェクト例>
・関東圏(東京が中心)に本社を構える、製薬・製造業(売上高数百億〜1兆円規模)のお客様の基幹システム構築/保守運用

新着 【東京】国内大手ITコンサルティング企業でのERPパッケージ(会計)開発導入シニアコンサルタント◆シニア歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1210万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・会計×ERPのプロとして、企業活動の根幹となる基幹システムをBiz∫(ビズインテグラル)をつかって構築していきます。
大企業を中心とした顧客のカウンターパートナーとなり、提案〜導入までのプロジェクト管理を担っていただきます。
提案から参画し、要件定義から開発、導入まで責任をもって遂行いただきます。

<プロジェクト体制>

1プロジェクト5-10名:PM・PL、PMO、会計担当、基盤担当など、それぞれの専門家が集まってPJTを推進しています。

新着 【東京】国内大手ITコンサルティング企業でのSAP Basis導入プロジェクト インフラシニアリーダー◆シニア歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1070万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
SAPソリューション導入プロジェクトのインフラシニアリーダーとして、プロジェクト推進をお任せします。
近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。

<業務例>
SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。
顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。

▼構想策定・要件定義・設計・構築
・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。
・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施

<プロジェクト例>
・関東圏(東京が中心)に本社を構える、製薬・製造業(売上高数百億〜1兆円規模)のお客様の基幹システム構築

<業務の魅力>
・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。
・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。
・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。
・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。

<配属部門について>
・SAPに関するプロジェクト推進を行っており、現在はSAP S/4HANAの新規導入や既存SAPのクラウドへのリフトアップ、S/4HANAへのマイグレーションなどを進めています。
・SAPビジネスは1995年以降、医薬品、食品、消費財、組立業界を中心に50社以上へ、プライムベンダーとしてSAP関連製品の導入を行うなど、多くの実績・ノウハウを保有しています。
・独自のSAPシステムの移行方法論がありますが、キャリア入社頂く方には最初に学習機会の提供、また各種SAP製品の社内環境があるため、不安を持つことなく業務遂行が可能です。
・SAP Basisエンジニアだけでも東京・大阪併せて30名以上在籍、多くのノウハウも保有しており、切磋琢磨しながらスキルアップするできる環境です。

新着 【1Day休日選考会:9月27日(土) 開催 IT経験者限定】金融機関向けシステムソリューション開発会社でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。
クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解したMBBや外資系総合ファームStrategy部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
業界を代表する大手企業を中心としたクライアントに対し、テクノロジーを活用した経営課題解決を支援するコンサルティングサービスに従事いただきます。
また、組織の柔軟性が高いため、希望があればメンバークラスであっても案件獲得に向けた提案活動に関わることができます。
例として下記のようなプロジェクトに参画いただきます。
▼主なプロジェクト事例(一部抜粋)
※ご経歴やご希望を参考にアサインを決定しております。
・エンターテイメント企業:新規事業立案支援/ダイナミクスプライシングを活用した事業構想及び販売戦略立案支援
・製造メーカー:IoT、AIによるアナリティクス活用推進/データ駆動型経営実現に向けたDX構想策定〜実行支援
・メディア:NFT等の新規事業戦略立案支援
・コングロマリット:創業事業から転換後の事業戦略・R&D戦略・組織再編の事例研究を通じた中長期いR&D戦略策定
・専門商社:SaaS新サービスの事業戦略策定支援
・海運:DX戦略の具体化とプロジェクト推進支援(プライシングプロセスの半自動化/データ集約とポートフォリオ検討支援)
・金融業:ネット証券ビジネスのM&A検討支援及び買収後のPMI(システム・オペレーション構築支援)
・証券業:STOシステム(Security Token Offering system)グランドデザイン・実装支援
・官公庁:ERPリプレイスに伴うシステム導入支援
・その他:AI子会社「DeepPercept(ディープパーセプト)株式会社」と連携した先端技術活用支援コンサルティング など

当社の魅力
●One pool制による幅広いプロジェクトへのアサイン
業界・テーマ別に組織が分かれていないことから、様々な業界・テーマのプロジェクトに参画することができます。
アサインメントについても、組織の縦割りなどによる特定ソリューション、要件定義などの特定プロジェクトフェーズしかアサインされない状況など、アサインメントの制約がなく、また可能な限り進行中プロジェクトを全コンサルタントに開示しており、自ら希望を出すことも可能です。
 自身の強みを元にした実績を積むことで、特定インダストリー/ソリューション/フェーズを他領域や上流に広げていくなど、自身の希望に基づいたキャリア設計をすることが可能です。
●ライフステージに合わせて長期的に働くことができる環境
当然のことながらコンサルタントの稼働は法定内で管理しておりますが、自分で毎月の時間外を選択し宣言できるコミットメントスタイルを導入しており、ライフステージに合わせて長期的に就業できる環境を作っています。
また、男女問わず育児休暇も積極的に取得しております。
●早い昇格スピードと業界最高水準の報酬体系
相対評価でなく各タイトルに求められる基準と照らし合わせた絶対評価を行っており、上位職位のヘッドカウントの問題やグローバル業績の影響など、皆さんの能力とは関係ない部分で評価が決まってしまうことはありません。
成果と能力が合えば最短1年で次の職位に昇格となっており、20代のマネージャー、30代半ばのマネージングディレクターも多く在籍しています。
●充実した人材育成制度
入社後にスキル・マインドセットを学ぶトレーニングや職位別、テーマ別トレーニングなどコンサルタントとしてバリューを発揮するために必要なトレーニングや、自身の課題に合わせて必要な知見を身につけるための様々なコンテンツを用意しています。
 また、現在の規模だからこそ経験豊富な経営陣・MD陣と近くで仕事ができ、一流のコンサルタントの基準値を習得できる点が優秀なコンサルタントを育てることに繋がっていると自負しております。
※トレーニングコンテンツ例(一部抜粋)※
・Onboarding Program:コンサルタントとしてのマインドセット、基礎スキル(リサーチ、Excel/PowerPoint基礎、論点設計、ロジカルシンキングなど)を習得いただきます。
・ITベースキャンプ:IT経験の浅い方もスムーズにオンボーディングできるよう、業界でも定評のある大手企業の新入社員研修をカスタマイズし、約1か月にわたりIT知見を高めるトレーニングを集中して実施します。(要件定義やプロジェクト計画立案に加えて仮想プロジェクトデリバリーなどの模擬プロジェクトを実施します。)
・フォローアップ研修:入社後2〜3か月後の振り返り、スムーズなオンボーディングに向けたサポートを行います。
・アドホック研修:必要な知見を随時キャッチアップいただくためのトレーニングです。(各業界の専門知見、データ分析、AI・ブロックチェーンなどの先端技術活用、ITガバナンス、プロジェクト計画策定など)
・階層別研修:新職位(マネージャー)へのプロモーション時に必要なスキルを習得するためのトレーニングです。(チームビルディング、セールスアクション、マネージャーのマインドセット等)

新着 【名古屋】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
以下の役割・責務を担っていただきます。
- グローバルエンジニア組織のマネジメント推進
- チーム拡大における、技術面/組織面、両方の課題解決
- 中長期的な視点でのエンジニア組織の生産性向上および成長戦略の策定と実行に貢献
- 部署横断的な連携を促進し、エンジニアと非エンジニア間の相互理解と協業体制の構築を推進
- チーム内の次世代リーダーの育成と、持続的な組織成長に向けた人材開発施策の実行
- 社内のエンジニアが知り合いのエンジニアを呼びたくなるようにエンジニアの満足度を向上させる

仕事のやりがい・得られる経験
- 個別のサービス(人事管理や経費精算など)にとらわれず横断的に関わるため、クラウドサービスの持つ業務領域を広く理解できる
- ワークフローの効率化によりすべてのビジネスパーソンの生産性を直接的に高めることができる
- 比較的新しい部署・サービスのため、グループ内でも最新の試みを取り入れ続けることが容易
- グローバルチームでのマネジメント経験

期待する役割
- 各サービスからの要求を開発ロードマップに落とし込み、推進・実行するプロジェクトマネジメント
- 部門全体のエンジニアリング効率最大化に向けた戦略策定への参画と、その実行推進(現在はスクラム開発で推進)
- 各サービスでのワークフロー機能組み込みを促進するための施策検討と実行
- グローバル開発を推進するためのチームリード
- チーム内のジュニア・ミドルエンジニアの育成と評価を含むピープルマネジメント

新着 ITコンサルティング会社でのEX / インプリメンテーション(Public/Private)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【担当業務】
- SAP S/4 HANA導入案件、ウォーターフォール型導入案件、要件定義から設計、受入テスト、結合テスト、総合テスト、ユーザートレーニング、移行、権限設定等一連の導入プロジェクト
- SAPシステム外との連携、サードパーティの機能について、調査、およびSAP案件へのリード

【プロジェクト事例】
- SAP S/4 HANAの国内導入プロジェクト
- 海外ロールアウト案件の導入ユーザー側支援
- SAP S/4 HANAを採用したプロジェクトへの導入支援

◆会社、仕事の魅力
・他社にはないEnd-to-Endコンサルティング
最大の強みは、戦略立案から実装・運用まで一気通貫で支援できることです。
多くのコンサルティングファームが戦略提言で終わる中、私たちはビジネス戦略の立案、AI活用による業務効率化戦略、新規事業創出支援から、システム要件定義、設計、開発、運用・保守まで統合的に提供します。
本国をはじめ世界30カ国の拠点との密接な連携により、多国籍企業のグローバル戦略も一貫して支援できます。
グループが持つ豊富な顧客接点から生まれる膨大なビジネスデータと最先端のテクノロジーを活用したコンサルティングにより、従来の戦略系ファームでは実現困難な実践的価値を創出しています。
・挑戦とイノベーションを育む組織文化
私たちが目指しているのは、コンサルタント一人ひとりが経営視点を持ち、クライアントの真のパートナーとして価値創造に貢献できる組織です。
フラットな組織構造により個人の専門性と主体性を最大限に活かし、スピード感のある意思決定を通じて、クライアントと共にイノベーションを創出しています。
世界30カ国出身の多様なメンバーが在籍するグローバル環境において、異なる視点や経験を融合させながら、従来の枠組みにとらわれない革新的なソリューションを提供しています。
・成長市場でのキャリア機会
AI・デジタル技術の進歩と企業のDX需要拡大を背景に、「戦略立案から実装まで」を一貫して支援できる当社の市場価値はさらに高まっています。
戦略系ファームの知見とテクノロジー系ファームの実装力を併せ持つ希少なポジションで、コンサルタントとしての専門性を幅広く深めることができる環境です。
私たちは、テクノロジーを基盤とした戦略コンサルティングを通じて、クライアントの未来を共に創造できるプロフェッショナルを求めています。

◆EXチームの特徴
当部門はSAP導入を上流から下流までメインで実行、支援しています。
クライアントは日本国内、あるいは国内導入の実績をベースにロールアウトを行う関係会社および海外拠点です。
提案から導入、運用保守までを一気通貫でプロジェクトとして実行しますので、クライアントとともに成長することができます。
スペシャリスト、あるいはジェネラリストとして、グループとともに長く一緒に働き、個人の成長と組織の成長を経験しましょう。

新着 銀行での国際インベスターサービス(AVP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者(AVP)〜
仕事内容
台湾の大手金融グループよりレファー送客されるVIP個人や、その他の地域の海外富裕者(アジア、欧米など)に向けた総合取引推進(口座開設、預金推進、海外送金業務など)を行っていただきます。

新着 公的年金での不動産投資担当(若手) /オルタナティブ投資部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◯アサインメント例:以下から、能力と適性により判断いたします。
基本的にはチームで協働、複数アサインメントを担当。
国内を中心に、海外業務の可能性もございます。
FoF モニタリング:投資先モニタリング、マーケット理解、制約遵守チェック、マ
ネージャーへのエンゲージメント、FoF の改善提案・実行、FoF 評価など
新規投資:主にノンコアファンドへの投資検討業務。対象テーマの設定、定量分析、
スクリーニング、DD、クロージング業務、社内プロセス
投資戦略検討:担当業務の知見を活かし、投資戦略や方針策定の議論に参加
データ活用・分析:外部データベンダーを用いた FoF の超過収益要因の定量化、シ
ングルファンドのレバレッジ前の超過収益実績評価や要因分解・個別投資先パフォ
ーマンスに基づく運用者の超過収益獲得能力の推定など

新着 公的年金でのインフラファンド投資(若手)/オルタナティブ投資部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・ 業務内容:(A、Bそれぞれ採用します)

A:新規ファンド投資、共同投資 DD、モニタリング

B:ファンドとのリレーション構築、投資先ファンド・案件のモニタリング

新着 大手金融機関系アセットマネジメント会社でのコンプライアンス業務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
法務・コンプライアンス部にて、法令遵守等に関わるコンプライアンス業務を中心とした
以下の業務をお任せします。

具体的な業務内容は以下の通り:
● 当社が進める国内外のプライベート・エクイティ・ファンド、インフラファンド、不動産ファンド、私募リートなどの各種案件に関するフロント部門サポートや法令対応(金商法、犯収法など)
● 当社におけるコンプライアンス統括業務(金融庁による監督指針・マネロンガイドライン等を踏まえた社内態勢整備、コンプラプログラム・コンプラマニュアル等によるPDCA対応、など)
● 当局・協会対応(苦情対応、金商事故対応等 ※金融庁、国交省、顧問協、投信協、二種協など)
● 規程等管理(法令情報の収集、規程及び社内様式改定、社内周知など)
● 研修対応(各種コンプライアンス関連研修の企画、運営など)
● 経営陣への報告(取締役会資料、苦情対応など)
● その他業務標準化、効率化の為の企画業務など

ご経験及び本人のご意向等を勘案の上、上記の中から徐々に業務をお任せいたします。
将来的には法務・コンプラ制度の企画・構築などへのチャレンジを期待します。

新着 大手リース会社での法務(リーガル)担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
840万円〜1370万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務は以下の通り。
・契約審査・法務相談業務
・法務機能強化に向けた施策立案・運営への参画

この仕事の魅力
・幅広い事業領域で、営業部と一体となってビジネスを作り上げていく醍醐味を味わえること
・法務部門の運営にも関与できること
・M&Aなどの投資業務など、大規模な取引の関与機会があること

新着 監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのイベントマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 ※ご経験によります。
ポジション
Senior Associate (メンバークラス)もしくはManager
仕事内容
【担当業務】
グループ横断のマーケティング部門において、全体のブランディングやリード獲得のためのイベント/セミナーチームにおいて、チームリーダーをサポート。将来的なチームリーダーとして、リーダーシップを発揮する。

・経営企画チーム、コーポレートコミュニケーションチームとの連携により、主に社内に向けてのPurpose、戦略や経営方針を踏まえた首尾一貫したブランドメッセージ(含むトップメッセージ)を発信するためのイベント/セミナーの企画、運営。
・プラクティスチームとの連携により、ビジネス環境や当社が提供するソリューションを理解し、ターゲットオーディエンスから期待する認識変容・行動変容を引き出すイベント/セミナーの企画、運営。
・特に社外向け・ソリューションに関連したイベント/セミナーについては、MAツールの実装と運用を通じて効果を把握し継続的な質の改善を行う。
・ビジネスコミュニケーションの変化をふまえて、より効果的なコンテンツの在り方、表現方法、媒体の使い方などの継続的な改善を行う。
・イベント業務の実務推進と併せて、チームメンバー(約5名)のマネジメントと育成を担う。

【職務内容】
<具体的な業務内容>
●イベント/セミナーマーケティング企画運営
・Purpose、戦略、経営方針や計画を踏まえた上で、ブランディング/マーケティングの観点からセミナー・イベントの企画と開催・運営方法のディレクションを行う。
・関係法人/チームのビジネスや目的を理解し、円滑なコミュニケーションによりプラクティスのニーズに応える。
・市場のトレンドおよびクライアントや各外部団体の動向を意識したコンテンツ、表現方法、利用媒体の提案を行う。
●他のマーケティングチャネルとの連携
・他マーケティングチャネル担当チーム(広告、協賛、WEB、SNS等)との連動の機会を探りながら、ブランディング&マーケティング効果の最大化を図る。
・セミナー/イベントの開催に留まらず、リード創出やクライアントとの関係深耕に寄与するアプローチを探り改善を図る。

●チームメンバー及びプロジェクトマネジメント
・チームメンバー及び外部業者(イベントプロダクション等)をモチベーションを含めて適切にコントロールすることにより、品質(コンテンツと表現)と効率・効果の向上を図る。
・セミナー/イベントの品質に責任を持ち、オーナーシップをもって品質向上を追及する。
・関連規定および手続きを遵守し、適切なイベント/セミナー運営を行う。またそのための関係者への働きかけや仕組みづくりを行う。

【ポジションの魅力】
・グループ全体の戦略発信、幅広いステークホルダー、上層部とのコミュニケーションを通じてビジネスを理解、組織全体の成長に貢献する機会を得られる。
・ブランドの「攻め」と「守り」の両面からのアプローチについて、概念の理解とともに実務経験が得られる。
・BtoB業界、プロフェッショナルサービスファームとしてのイベント(を絡めた)マーケティング施策の企画と実践の経験が得られる。

【働き方・環境】
・ハイブリッドワーク(出社頻度は週1回程度を想定。業務の状況により柔軟に対応する必要があります。)
・受動喫煙防止策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

【オンボーディング体制】
・バディ*によるオンボーディングのサポート
・月1回程度対面でのチームミーティング兼ランチ

*バディ制度:年次や職階の近いメンバーが相談役となり、入社直後に分からないことを質問でき、相談に乗ってもらうことができます。

新着 環境系官民ファンドでの総務グループ アシスタントマネジャー【人事・コンプライアンス等総務担当】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円(※経験年数、実績等に基づき基本給を決定。賞与込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事・コンプライアンス等総務業務について、主に以下の業務を実施する。
なお、当社と同オフィス内にある子会社(一般社団法人)の以下の業務も一部兼務いただきます。
1.人事業務
 採用(出向含む)、人事評価・マネジメント、人材育成、人事制度の見直し検討、関連規程の改廃等
2.コンプライアンス及びリスク管理の徹底・推進
 ハラスメントや利益相反取引、インサイダー情報管理対応等コンプライアンス・リスク管理関係全般の諸事項への対応、関連規程の改廃等
3.研修の円滑な実施
 オンライン研修を含めた研修カリキュラムの策定及び実施等
4.内部監査の実施
5.その他総務業務
 その他、株主対応等、会社全体のマネジメントを行う総務グループ業務の実施

新着 企業課題・社会課題の解決を行うコンサルティング企業での変革コンサルタント(プロジェクトリーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー候補
仕事内容
製造業向けの変革力を磨き、業務変革のプロフェッショナルである ”変革コンサルタント” としてのキャリアを歩めます。

近年、お客さまの事業環境は複雑性が増し、要求の高度化が急速に進んでいます。その大きな変化には多くの成長機会が潜んでいます。

これまでみなさまが培ったスキルや経験に、当社が築きあげてきた変革の手法を習得いただき、製造業向け業務変革の豊富な経験を有するコンサルタントやデータサイエンティストチームと連動しながらプロジェクトを率いていただきます。

具体的には
国内大手製造業企業に対する、業務変革/DX推進/戦略・構想策定から、実行推進まで携わっていただきます。

また、当社ではものづくりを直接ご支援する1,500名超のエンジニアが顧客企業で活躍しています。コンサルタントとしてのキャリアのほか、エンジニアリング事業部と連動し新たな価値創造をリードする新規事業開発に携わっていただくなど、多様なキャリアパスを実現することも可能です。

経験や志向性に応じて下記領域をお任せいたします。

1.変革コンサルティングプロジェクト
・新規顧客の開拓支援
・プロジェクト実行計画立案、顧客への提案
・プロジェクト遂行/プロジェクトリード
・システム・デジタル化構想の策定
・プロジェクト継続/拡大提案

2.製造業向け新規事業開発
・新規事業の企画、開発

変更の範囲:会社の定める業務

新着 株式会社NTTデータ/【カジュアル面談可】大手SIerでのパブリッククラウド/プライベートクラウドを用いた大規模プロジェクトをリードするインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
本ポジションは、以下(1)〜(3)の領域に分かれており、ご経験やご志向に応じて配属領域を決定します。
入社後も希望に応じたポジション変更や、チームを横断した柔軟な連携が可能な環境です。

【各ポジションの職務内容】
(1)AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発
製造・流通・金融など幅広い業種のお客様に対し、クラウド基盤のコンサルから構築・運用までを担っており、AWS、Azure、Google Cloud など複数のクラウドに対応した提案・支援を行います。将来的にはパブリッククラウドに限らず社内外の他組織では実現しにくい領域に挑戦し競合優位性の高いクラウドソリューションの提供を目指しているため、クラウド技術を軸に、多様な経験を積みながらスキルを広げることができます。
(業務内容)
・顧客、プロジェクトの要件からクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定〜システム設計・構築
・プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行・新規開発
・DevOps、SRE等のアプローチによる継続的なインフラ設計・構築・運用支援

(2)OCI(Oracle Alloy)を活用したクラウド環境開発
当社では2025年12月より、自社プライベートクラウドサービスにOracle Alloyを組み込み、ソブリン要件に対応した新たなクラウドサービスの提供を開始します。昨今、データの保護や法令遵守の観点から「自国でデータを管理・運用する」という“ソブリン要件”の重要性が高まっており、高いセキュリティ性を持つクラウド環境へのニーズが急速に拡大しています。一方で、企業はAIをはじめとする先端技術の活用や、柔軟性のある開発・運用環境も求めています。こうした背景のもと、当社では高セキュリティかつ拡張性に優れたクラウドサービスの開発を推進。日本国内の法制度やセキュリティ要件に準拠しながら、クラウドネイティブな技術の活用も可能な”第三のクラウド”として注目を集めています。
(業務内容)
本サービスの利用を検討する大手企業を中心に、クラウド環境への移行支援(クラウドリフト)や実装支援を担当していただきます。
・IaaSからPaaSへのクラウドリフト提案・実行
・オンプレ/プライベートクラウド環境の課題整理・移行方式検討・提案 構築
・クラウド移行後の運用スキームの確立
・リフト完了後のクラウドネイティブ化(クラウドシフト)支援

(2)お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト
顧客の働き方改革を支援するため、理想とするオフィスIT環境(OAインフラ)に合わせたインフラの提案・構築を担当していただきます。仮想基盤の構築を軸に、ゼロトラストや各種クラウド製品などを組み合わせ、柔軟かつ最適なソリューションを提供します。また、単なるITインフラの導入にとどまらず、顧客の事業戦略や将来的なビジョンも踏まえて提案を行うため、技術とビジネスの両面から価値提供ができるポジションです。
(業務内容)
・顧客ニーズをヒアリングし、最新の技術状況も踏まえてソリューション選定、提案書執筆、工数見積もり等
・OAインフラ環境の開発(プロジェクト計画の策定から要件定義、設計、構築)

【アピールポイント(職務の魅力)】
【チーム構成】
・約100名のメンバーがおり、1/3程度が中途採用で入社した社員です。
・年齢層も幅広く風通しの良い組織です。中途・新卒ともに毎年多くの人材が加わるため、定例会でのグループコミュニケーションや対面イベントなど交流施策にも注力しています。

【職務で得られる経験等】
・大規模プロジェクトのマネジメントや、高度なクラウド・インフラ環境の構築・運用、注目を集める「第3のクラウド」など、クラウド/インフラ領域で多様かつ専門性の高いスキルと経験を積むことが可能。
・クラウド・インフラ領域のマネジメント経験豊富なメンバーのサポートを受けつつ、若手でも主体的に案件やプロジェクトを任される環境が整っており、自らの成長につながる機会が豊富。
・先進技術を取り入れた自社オファリングを通じて、お客様の課題解決にとどまらず市場創出にも貢献できるやりがいのある業務が多数。

新着 大手コンサルティング会社でのコンサルタント(財務戦略・構造改革)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●財務戦略(インオーガニック戦略)
企業価値向上に資する事業ポートフォリオの変革としてM&A・カーブアウト、グループ内組織再編などの支援を行っています。
その中で、M&A戦略・トランザクション・PMI(構造改革)からシステムへのプルスルーがマーケットからの最も大きな期待が寄せられています。また、昨今注目の集まるESG経営についても、M&AにおけるESG経営の考慮支援や、ESGデューデリジェンス、ESG評価・格付け支援を行っています。
海外展開においては、海外市場調査、海外企業との提携・買収支援、海外子会社設立支援を行っています。

●構造改革(オーガニック戦略)
組織横断での構造改革を通し企業競争力の獲得支援を行っています。
その中で、企業間連携として、グローバル競争力向上に向けたM&A、アライアンス等や、グループ内の組織構造改革として、SSCやBPOといった組織構造改革構想やあるべき姿の構想支援等を行っています。また、ガバナンス改革として、グローバルガバナンス・コーポレートガバナンスの両面での支援を行っています。

【入社後のアサイン想定プロジェクト】
<プロジェクト例>
・買収検討支援(FA)
・スタートアップ投資検討支援
・子会社合併支援
・カーブアウト支援
・ビジネスデューデリジェンス支援
・BPO・SSC構想策定・実行支援
・組織・業務構造変革
・グローバル経営プラットフォーム構想策定
・経営企画組織変革支援
※それぞれ業界問わずプロジェクト多数あり
※それぞれグローバル(海外)プロジェクト多数あり

新着 【東京・名古屋・大阪】大手監査法人におけるサステナビリティ・保証業務従事者【即戦力採用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円程度
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【募集概要】
気候変動や人権問題など、サステナビリティ課題へ対応が企業として強く求められる時代を背景として、サステナビリティ領域での保証、企業の環境・安全衛生の取組みや鉱物調達に関する調査などを通じて、クライアント企業のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を支援します。

【業務内容】
保証業務サービス
 ・サステナビリティレポート、統合報告書で開示される環境・社会データに対する保証業務
 ・責任ある鉱物調達のためのデューデリジェンスに関する保証業務サービス

保証関連アドバイザリーサービス
 ・環境・安全衛生法令順守状況調査業務
 ・環境デューデリジェンス業務
 ・RBA対応支援

新着 独立系不動産投資・開発会社でのファンド組成(ファンド企画部/ロジスティクス開発本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社の物流開発事業において、以下の業務をお任せします。
● ファンドスキーム設計・組成
・GK-TK、TMK等を活用した投資スキーム設計
・SPC、信託設定等の設立実務と、スキーム図の構築

● エクイティ調達業務
・投資家(法人、個人、機関)との交渉、条件調整
・投資提案書(ピッチブック)の作成
・出資契約、匿名組合契約などの契約交渉およびドキュメント作成

● デットファイナンス対応(レンダー折衝)
・ノンリコースローン、プロジェクトファイナンスの借入設計
・金消契約、担保設定/解除、レンダーとの期中モニタリング
・各種必要書類、稟議資料の作成および金融機関対応

● キャッシュフロー設計・運用
・投資スキーム全体のキャッシュフローモデル構築
・想定IRR、出資回収シミュレーション、配当スキーム設計
・バリュエーション、期中収支管理、Exit時の分配調整 等

● 契約・ドキュメンテーション実務(Documentation)
・投資契約、ローン契約、匿名組合契約、信託契約等のドラフト作成/レビュー
・各種契約交渉およびクロージング対応

● プロジェクト推進支援
・AM/開発チームと連携し、資金調達、契約、運用面から支援
・稟議資料や投資家/レンダー向けレポート作成
・スキーム設計からExitまで一貫した事業スキーム管理

【やりがい、魅力】
・複数のプロジェクトが同時並行で進んでおり、1から組成〜売却まで経験可能
・実務×企画の両立
・数字と論理に基づいた資金設計だけでなく、戦略立案・海外投資家との信頼構築など企画要素も強い業務

新着 独立系不動産投資・開発会社での事業推進部(管理本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・各事業部の不動産証券化案件等のクロージングサポート業務
 └CFプロジェクションの作成、レビュー
 └ノンコースローン関連、信託関連等のドキュメントの対応
 └物件のデューディリジェンス(遵法性のチェック等)
・その他付随する業務

新着 株式会社NTTデータ/大手SIerでの自社クラウドサービスの企画/開発/運用を担うインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長代理〜課長
仕事内容
本ポストでは以下2つの役割があり、いずれかを担当していただきます。
1.自社クラウドサービス企画、開発、導入支援、運用
2.新規サービスの立ち上げと推進

それぞれの具体的な職務内容は以下の通りです。

1.自社クラウドサービス企画、開発、導入支援、運用
当社の自社クラウドサービスの企画・エンジニアとして活躍していただきます。

主に以下のような業務に携わっていただきます。
<ソリューション企画/機能追加・開発>
 ・お客様のニーズや市場の動向を把握し、新たな機能の企画・開発を行う
<提案・導入支援>
 ・豊富なコンテンツやツールを活用し、既存のオンプレミスシステムをクラウド環境へ移行する
<維持・運用>
 ・クラウドシステムの運用のサポート、トラブルシューティングや技術支援

2.新規サービスの立ち上げと推進
新規サービスの提供者として、Alloyサービスの立ち上げと推進をしていただきます。

<新規サービスの詳細>
・OCI(Oracle Cloud Infrastructure)を当社DCにて当社ブランドとして提供するサービス
・OCIとの大きな違いは大規模ミッションクリティカルシステムに求められる
ソブリンティの確立(日本国内に閉じた運用、運用柔軟性、アカウントマネージャを伴うクラウド利用者側立ち位置に立った高品質なサービス)

主な業務内容は以下の通りです。
ー障害時やメンテナンス時のサービス利用者とOracle社との仲介、対応方針の策定
ー上記を含めたOracle社との調整、機能拡張リクエスト
ーAlloyリソースのキャパシティ管理
ー監査対応(ISO27017、ISMAP、FISCなど)
ー閉域網引き込みの調整
ー当社Alloyとしての独自サービスの検討・開発
※年に1回程度、US Oracleとの対面調整ということで海外出張の可能性もあります

【アピールポイント(職務の魅力)】
●自社クラウドサービスの企画、開発、運用を一気通貫で経験
自社クラウドサービス、新規サービスを活用した新たなクラウドサービスの展開において、システムインテグレーションで得たノウハウを活かしたサービスの企画など上流段階から携わることができます。エンジニアとしてのキャリアだけでなく、幅広いキャリアアップ・新しいチャレンジの機会があります。

●社会的影響力が大きく、「質」を意識したシステム開発
公共機関や大手法人を主な顧客とする為、ミッションクリティカルなシステムの構築プロジェクトに関わることができます。ご自身の仕事が社会に与える影響を強く実感できますし 安全性・Qualityを重視して仕事を進めていける点は当社の特徴です。

●強みとなるデータセンター事業と掛け合わせたグローバル展開
弊社の強みとしてあるデータセンター事業を活かし、ソブリンクラウドサービスの海外展開も狙っております。当社グループはデータセンター市場において、世界シェア3位、また当社単独では国内シェア1位となっており、電電公社時代から50年以上にわたり、国内のミッションクリティカルシステムを安定運用してきた実績とアプリケーションからファシリティまで一気通貫でサービスを提供してきました。クラウドとデータセンターは密接に関連する分野で、社内的にも社外的にも注目度の高い事業となっております。

新着 【会計士募集】少数精鋭VCにおけるファンド管理・資金調達・IR(CAO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(目安:700万円〜1500万円。それ以上も可能)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション概要】
少数精鋭型VCにおいて、ミドルバックの戦略/実行ポジションを募集いたします。

・既にフロントメンバーが担当している業務を巻き取っていただくため、未経験からでもノウハウの蓄積が可能です。
・会計、税務、財務、買収、と言った様々なPJに関与可能です。
・不動産投資やバイアウト投資にも進出予定であり、マルチアセットの経験を積めます
・今後ファンドサイズの拡大を見据えており、成長を最前線で担えるポジションです。
・ファンド未経験の方でもキャッチアップ意向のある方であれば歓迎いたします

将来的にはCAOとして、IR/アドミ/経理/管理などファンド全体を管掌いただきます


【業務内容】
ファンドにおけるコントローラーズ部門として、投資先に係るオペレーション、ファンドの投資家(LP)に係るオペレーション、各種法令対応を担当します
細かな業務についてはアウトソースしている部分も多く、戦略面を中心にご活躍いただきます。

1.ファンドの投資先に係るオペレーション
・投資実行のオペレーション(提出書類の確認、投資契約書の確認・締結、払い込み手続き、着金までの社内外コミュニケーション等)
・投資後のオペレーション(各種決算書類等の収集、株主総会等の対応)

2.ファンドの投資家(LP)に係るオペレーション
・キャピタルコール及び資金繰りの管理
・年度決算対応業務(決算書・資本政策書等の内容確認とりまとめ等)
・各種報告資料等の作成・送付

3.各種法令対応
・金融庁・関東財務局への手続き(各種届出や報告対応等)
・日銀への手続き(外為法上の対応等)
・監査対応(ファンドの決算および監査法人とのコミュニケーション等)
・投資業務に関わるシステムや仕組みの改善業務
・関係各社とのスケジュール調整業務

新着 ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでのHRBP(人事マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
本ポジションはHRBP(人事マネージャー候補)として、経営戦略と人事戦略を連動させ、事業目標の達成に向けた採用計画の立案、人材育成、組織開発などを担って頂きます。

【お任せするミッション】
・中長期的な人事戦略に基づき、採用計画の策定、各施策の計画と実行
・1年単位の短期的な採用計画の達成
・グローバルにおける人材採用

【業務内容】
●各部門マネージャーと連携し、中長期的な事業目標を達成するための採用計画を立案
●定量的データに基づき、採用プロセスのKPIを設定し、人材獲得の効率化と質の向上を図る。施策の改善提案を行い、ビジネスに最適な人事戦略を提供
●各事業部門の人事課題を分析し、柔軟かつ効果的な解決策を迅速に提案・推進
●グローバル競争力のある人事評価制度、報酬制度、研修制度の導入と改善。キャリアアップの機会を提供し、従業員の成長を支援

【ポジションの魅力】
〇世界を変える事業に携わる経験
空間伝送型ワイヤレス給電という新しいテクノロジーの社会実装を行う、世界を変える壮大なビジネスを間近で味わうことができます。

〇グローバル企業の立上げ経験
今後のグローバル展開や組織スケールに向け0→1、1→10のフェーズにおける経営戦略と連動した人事戦略・採用戦略の立案と実行を担って頂けます。

〇裁量の大きさ
プロパーの人材としての裁量も大きく、経営と近い距離で意思決定に携わることができます。将来的にはマネージャー(課長級)へのアサインを想定したポジションとなります。

新着 次世代型経営管理クラウド企業でのQAエンジニア(データ分析基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジションについて
当社は今後、「良い景気を作ろう。」というミッションの実現に向けて、データとAIを最大限に活用し、経営リソースを最適に配分できる次世代CFO Suiteの構築をしていきます。
2027年までに20プロダクトを展開するマルチプロダクト戦略の初期フェーズとして捉えられ、今まさに基盤システム群をゼロから設計・構築するタイミングです。
CFO Suiteでは、これまで経営管理SaaSで確立した使い易さと機能性の両立を維持しつつ、柔軟なアプリケーションを実現するプラットフォーム化を目指します。
また、テラバイト級の大規模データ処理や、エンタープライズ企業が要求する高い品質・セキュリティ、そしてAIネイティブな機能を提供します。
本ポジションはこれらをSaaSとして実現するためのアーキテクチャ設計・構築を品質面で支えるQAエンジニアを募集します。

具体的な業務内容
当社が目指す「良い景気を作ろう。」の実現に向けたお客様の継続的なビジネス成長に対し、データ分析基盤の構築を品質面で支えるリードをしていただきます。
具体的にはデータ分析基盤チーム所属のQAエンジニアとして、以下を期待しています。
- 要求整理、仕様策定の品質観点でのレビュー
- 高性能と柔軟性を両立するデータ処理分析基盤を支える品質戦略策定・実行
- テスト計画策定から分析、設計、実行、不具合の報告、リリース後確認
- データ分析基盤を支えるテスト自動化の設計、運用、監視の設計構築
- データ分析基盤を可視化する品質メトリクスの設定と分析
- マルチプロダクト化へ向けたプロダクト共通基盤を支える品質戦略策定・実行

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのソリューションマネージャー(助成金プロジェクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
ソリューションマネージャー(助成金プロジェクト)
仕事内容
・各種助成金(国・自治体・財団等)の申請・運用・報告までの実行推進する。
・各種助成金(国・自治体・財団等)の運用実績を見ながら、付随する課題(例えば、業務改善や制度設計など)を関連する部署と連携して解決するポジションとなります。


想定業務例
・助成金申請に向けた経費申請、日誌作成等の統括管理
・各種検査への対応、助成元機関との窓口
・助成金申請の全体設計(目的整理、構成、既存助成金との区分、予算・スケジュールの管理)
・採択後のプロジェクト計画立案、実行管理(WBS作成、KPI管理など)
・各部署との連携による情報収集と進捗把握(技術、製造、営業など)、課題抽出と解決策の実行
・報告書(中間・最終)作成、データ収集・整理
・補助事業に関連する成果報告資料・プレゼン資料の作成
・過去申請・報告資料のナレッジ管理と再活用体制の構築

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのProject Manager, Public Sector

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
Project Manager
仕事内容
公共事業(地方自治体・官公庁)向けの社外提出用の技術・法規文書の作成及び管理体制を構築・運営し、品質マネジメントシステムとの連携を主導、組織全体のナレッジマネジメントを推進
※公共事業(地方自治体・官公庁)の窓口役

想定業務例
●対外文書の作成と更新
・営業、設計、品質、法務部門などと連携し、事業フェーズごとに必要な文書の優先順位付け。
・設計/施工要領書、入札書類、維持管理マニュアルなど、外部向け資料の作成と更新。
●事業拡大に向けた社内ルール整備
・事業拡大できている状態を定義し、その状態に必要な社内体制、文書を逆算して構築。(事業計画を元に優先度の高い仕組みや文書の作成)
●文書体系・標準・運用ルールの設計
・当社の製品・サービスおよび社内業務に関わるドキュメントの体系的な構造、分類、命名規則を設計。
・ドキュメントの品質標準、フォーマット、スタイルガイドを策定し、組織全体への浸透を図る。
・ドキュメントの作成、レビュー、承認、公開、保管、廃止に至るまでの運用ルールやワークフローを設計・構築。

新着 不動産関連事業会社での賃貸管理アドバイザー(プレイングマネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,070万円
ポジション
プレイングマネージャー候補
仕事内容
STEP1:運営方針|投資成果から逆算した運営設計
└ 投資家の資産ゴールや取得時の設計方針をもとに、賃料設定・修繕方針・募集戦略などを設計します。

STEP2:運営実行|構造化されたプロトコルによる運用管理
└ 募集、契約、修繕、更新など、各工程を標準化し、属人性のない運用体制で実行します。

STEP3:運営実績|収支・稼働・修繕の実績を一元管理
└ 各物件の KPI を定期的に集計・分析し、運用状況を投資家単位で可視化・管理します。

STEP4:運営評価|運用成果の評価と再設計
└ 想定収支とのギャップ分析や稼働率の推移から、必要な改善策を検討・再設計します。

STEP5:出口戦略|売却による回収と最終成果の最大化
└ 保有中の収支推移や市場動向をもとに、売却戦略を構築。タイミングと価格の最適化を実行します。

新着 総合建設会社での再生エネルギー開発業務(管理職クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(年収イメージ〜1000万円)
ポジション
管理職クラス
仕事内容
●仕事内容
再生可能エネルギー事業に関する事業計画の策定、資金調達、発電施設の管理・運営等を行います。
自社で太陽光発電施設を開発・運営し、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを行っています。
このエネルギー事業を拡大に挑戦してみたい方のご応募をお待ちしています。

新着 フィンテックベンチャーでの新規事業ビジネス開発幹部候補【CEO直下/大手金融グループ資本業務提携】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
幹部候補
仕事内容
【大手金融機関グループとの資本業務提携ー次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】
個人向け総合金融サービスをはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた大手金融機関グループと共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトです。国内における決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。

・ユーザー課題や業界動向の仮説立て・検証を通じた、マーケットおよび顧客ニーズの深い理解
・新規事業や新サービスの企画立案、事業スキームの設計、パートナーアライアンスの検討・推進
・サービス改善や新機能創出に向けたビジネス要件整理とプロジェクト推進(必要に応じて開発・デザインチームとの連携)
・金融機関、決済事業者、外部パートナーなど多様なステークホルダーとの協議・交渉・合意形成
・サービスローンチ後の成果分析と改善サイクルの実行

【ポジションの魅力】
・大型新規サービスの事業開発に、初期フェーズから深く関わることができる
・大規模プロジェクトの中で、サービスが市場に広がり、ユーザー基盤が拡大していく過程を間近で体験できる
・市場浸透に伴い変化する事業戦略やアライアンス戦略を、ダイナミックに企画・推進する経験が得られる
・将来的には、自社の他サービスの立ち上げや事業責任者としてのポジションを担う機会もある

新着 銀行系リース会社での海外事業子会社の統括管理(APAC中心)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの注力施策である海外事業展開(APAC中心)において、海外事業子会社(主に不動産関連子会社)の経営管理をチームで担当し、現地ビジネスの成長を支える役割を担っていただきます。
日々の業務としては海外子会社の現地経営陣や派遣職員等とのダイレクトなコミュニケーションを行い、各種課題解決に伴走し、日本本社の橋渡し役として成果を出していただきます。
・海外事業子会社の経営戦略/予算/中期経営計画の策定、プロジェクトマネジメント
・組織ガバナンスの構築、管理(会計税務/コンプライアンス/ガバナンス/リスク管理/IT/セキュリティ等)
・計数管理/モニタリング、業績報告のとりまとめ
・経営層へのレポーティング
・個別案件(M&A/PMI)への関与
・当社グループは、国内外に展開する不動産/航空機/インフラ設備などのアセットビジネスと、海外事業子会社がAPAC地域に保有するアセットマネジメントプラットフォームを融合し、グローバルな“資産回転型ビジネス”の推進に注力しています。
全17273件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>