「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000〜1200万の転職求人

10,606

並び順:
全10606件 601-650件目を表示中
<前へ  11 | 12 | 

13

 | 14  次へ>

1000〜1200万の転職求人一覧

独立系証券会社でのAI 業務改革担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜 +業績賞与
ポジション
担当者〜
仕事内容
・既存証券業務の効率化、および新しいサービスの創出に向けた価値創出を目的とした
AI プロジェクトの立案・企画・実行
・生成 AI を活用した社内業務フロー改革案の策定および実運用
・AI アプリケーションの要件定義・開発ディレクションおよび実装(プログラミング等)
・各種成果物(モデル設計書、運用マニュアル等)作成
・経営陣への AI 活用に関する助言・社内周知・浸透施策の企画・実行

独立系VC投資先(バイオテック企業)でのCFO候補【フルリモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1600万円 +SO(経験・能力に応じて付与)
ポジション
CFO候補
仕事内容
主なビジネスモデルは以下の2つ。
1. 自社開発販売事業(今後注力)
自社で医薬品原料を量産して、医薬品 食品 化粧品 化学メーカーなどへ販売。実用
的な量の生産に際しては、菌株の細胞をラボで作った後に大型の発酵タンクで培養する
必要があるため、スケールアップフェーズを経て実証実験を開始する想定

1. ライセンス(共同研究)事業
クライアントが求める目的物質を狙って生合成できる細胞をセルエンジニアリングで作
り、その細胞をライセンスアウトするビジネス

シリーズB以降の、海外投資家も含めた大型資金調達戦略の立案 実行
財務的視点から全社戦略 事業計画の策定
予算策定および実績分析、レポーティング
個別プロジェクトの計画策定や事業推進
助成金設計 申請 レポーティングを含むプロジェクトマネジメント
株主コミュニケーションの主導

(尚可)管理部門メンバーとのコミュニケーション 業務サポート
(尚可)組織体制強化に向けたアクションプラン策定 推進
※本ポジションでは財務面に重きを置いており、管理部 マネジメント業務は別に責任
者を採用することも可能です 。

富裕層向け資産管理コンサル会社での不動産アセットマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部門では、不動産分野におけるスペシャリスト集団として、当社顧客の不動産に関するあらゆる相談、提案、コンサルティングに携わります。
そのため、実需と投資(事業)用の両方を取り扱い、かつ売買、賃貸、建築と様々な関わり方があり、金額規模も少額なものから100億円程度まで、非常に幅広い商品を取り扱います。

今回の募集は、顧客への提案やコンサルティングを行い、また不動産取引の実務も担う営業担当者となります。
これまでの業界での知識・経験を活かして頂きつつ、当社業務で幅の広い知見と実務能力を身につけて頂き、総合力の高い不動産専門のリレーションシップマネージャーへと成長して頂くことを期待しています。

<業務例>
主として顧客が不動産を取得・売却する際の売買仲介にを中心に、お客様からのご要望に応じ様々な業務に従事頂きます。
 ・顧客の不動産投資の総合サポート
  -最適なポートフォリオの提案、個別の投資用不動産の提案、取得の際の売買仲介実務、取得後の期中管理、売却戦略の立案・実行
 ・ご自宅・別荘・迎賓館・セカンドオフィスといった住まいの総合サポート
  -ライフスタイルのディスカッション
  -個別の案件のソーシング
  -売買/賃貸仲介実務
  -設計・施工会社の選定
  建築に関するコンサルティング・施主代行を始めとする建築プロジェクトのマネジメント
  -維持管理システムの構築など
 ・上記のほか、顧客ニーズに応じたフリーコンサルティング
  -例:旅館運営プロジェクト、飲食店立ち上げプロジェクト等
 ・これら上記の業務における取引先への対応、調整業務
 ・付随する各種手続き対応(事務業務はバックオフィスメンバーと分担して実施)

クラウドDXサービス運営企業でのエンタープライズセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
具体的な業務
大手企業を対象とした営業組織で、法人向けの名刺管理・営業支援クラウドサービスのあらゆるソリューションを用いた提案活動をお任せします。

▼主な業務内容
アカウントプランの設計と実行(事業構造・課題の把握 複数部門・役職者へのアプローチ)
初回接点から契約獲得までの一連の提案活動
関連部門(インサイドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング、開発など)を巻き込んだ事業推進
経営層や意思決定層を巻き込んだ合意形成プロセスの推進
受注後のスムーズな導入支援やアップセル/クロスセルのリード

▼セールス活動の詳細
商談数:1日2〜3件の商談に対応します。
初回商談から契約獲得までのリードタイム:担当する案件の規模にもよりますが、3〜12カ月ほどかかることがあります。

開発環境、使用するツールなど
Salesforce:主に案件管理に使用します。
Sansan:顧客接点の確認などに使用します。
Slack:主に社内連絡に使用します。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

大手証券会社でのエクイティデリバティブトレーディング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
日本株(指数/個別)デリバティブの自己勘定による対顧客トレーディング

(未経験可)国内独立系PEファンドでのファンド管理・ディスクローズ業務(公認会計士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース800万円〜1500万円+賞与
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ ファンドの決算・監査対応、金商法対応、公正価値評価の実施
・ 投資家向けディスクローズ資料作成、レポーティング業務、組合員集会の運営、ファンドIRサポート
・ 投資(M&A)にあたっての法務、税務面からのスキーム検討
・ 投資先モニタリング・ポートフォリオ管理、決算業務等のサポート(IPO 支援含む)
・ SPC(投資ビークル)の設立、資金移動、決算・監査対応
・ 本社の財務・経理対応等コーポレート業務

クラウドDXサービス運営企業でのソリューションセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
経理DXサービスのソリューションセールス組織で以下の業務をお任せします。
※マネジャー候補として入社しますが、業務・組織理解を深めるために、一定期間はプレイヤーとして業務に取り組む可能性があります。
 早期にマネジメントポジションを担当できるよう、役割・成長支援・評価の体制も整えています。

▼主な業務内容
メンバーの提案活動のサポート(1チーム当たり3〜5名程度の体制)
事業戦略に基づいたチーム戦略の企画・立案・推進
関連部門(インサイドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング、開発など)を巻き込んだ事業推進
▼セールス活動の詳細
担当顧客数:1日2〜3件の商談に対応します。
初回商談から契約獲得までのリードタイム:担当する案件の規模にもよりますが、6〜12カ月ほどかかることが多いです。

開発環境、使用するツールなど
Salesforce:主に案件管理に使用します。
Sansan:顧客接点の確認などに使用します。
Slack:主に社内連絡に使用します。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

クラウドDXサービス運営企業でのエンタープライズセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
具体的な業務
大手企業を対象とした営業組織で、請求書受領・経費精算・債権管理など、請求書受領に特化したクラウドサービスのあらゆるソリューションを用いた提案活動をお任せします。

▼主な業務内容
アカウントプランの設計と実行(事業構造・課題の把握 複数部門・役職者へのアプローチ)
初回接点から契約獲得までの一連の提案活動
関連部門(インサイドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング、開発など)を巻き込んだ事業推進
経営層や意思決定層を巻き込んだ合意形成プロセスの推進
受注後のスムーズな導入支援やアップセル/クロスセルのリード
▼セールス活動の詳細
担当顧客数:1日2〜3件の商談に対応します。
初回商談から契約獲得までのリードタイム:担当する案件の規模にもよりますが、3〜12カ月ほどかかります。

開発環境、使用するツールなど
Salesforce:主に案件管理に使用します。
Sansan:顧客接点の確認などに使用します。
Slack:主に社内連絡に使用します。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

決済サービス会社での決済プロダクトマネジャー(PdM)マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
マネジメント
仕事内容
当社の決済事業におけるサービス企画・推進を担っていただくポジションです。
グループの責任者として、チームマネジメント&複数プロジェクトを統括していただきます。
ーーーーーーーー
1.新しいプロダクトの要件定義、UAT、運用構築、社内導入
 企画部門の要求事項を要件レベルに落とし、IT、オペレーション、営業などの各部署と連係し導入
 例)新しい決済手段の追加、新しい決済スキームの構築

2.既存プロダクトの機能拡張、品質管理
 クレジットカードのブランドレギュレーションへの対応
 Pay事業者の機能追加、仕様書の管理(IFの管理)、外部接続先の管理

3.プロジェクトの推進
 決済関連における法令対応の社内推進
 大型案件における事務局機能

4.プロダクトに関するQA対応
 テクニカルサポートからエスカレーションされたQA、IT等との確認を経て回答

5.障害対応
 一定レベル以上の障害における事務局としての機能
 障害発生時の社内共有、対外告知、社内調整、再発防止策の立案など
 一定レベル以下の障害対応、外部接続先の障害対応もあります
 ※現状は月0〜1回程度

6.効果測定・改善計画
 リリース後の効果測定を行い改善計画を立てて頂きます
ーーーーーーーー

日系生命保険会社での社内SE(ネットワーク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
また、当社では現在、オンプレミスのデータセンターを段階的に廃止し、クラウド環境への本格的な移行(クラウドシフト)を推進しています。
それに伴い、ネットワーク領域においても、従来のデータセンター型ネットワークの運用に加え、クラウドネイティブなネットワーク設計・構築・運用の比重が大きくなっています。
本ポジションでは、オンプレとクラウドのハイブリッド環境を見据えたネットワーク全体の最適化に携わっていただきます。

●ネットワーク運用
・ネットワーク構築・運用保守業務
・データセンター及びオフィス拠点のファシリティ運用管理
・システム開発プロジェクトに係るネットワーク要件定義及び設計構築
・クラウド移行対応に係るネットワーク構成最適化検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他ネットワーク運用に必要な業務

(技術環境)
Fortigate(SD-WAN/LBO)、Cisco、Aruba、Paloalto、Equinix Fabric
(変更の範囲)
会社の定める業務

将来のキャリア
自組織のチーム長、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。

魅力ポイント
●企業の成長を支える中核的なIT部門での活躍
・ITインフラ推進部は、会社のビジネス成長を支える重要な役割を担っており、ITサービスの安定提供やクラウド移行、コスト最適化など、戦略的な業務に関われます。
●多様なキャリアパス
・チーム長やグループ長、他部門の管理職などのマネジメントラインに加え、ラインを持たない管理職としてのプロフェッショナルラインの両方のキャリアパスに対応できる準備が整っています。
●最新技術環境でのスキルアップが可能
・SD-WAN、RBI、SWG、CASBなど、最新のクラウドサービスやネットワーク技術に触れられる環境が整っており、技術者としての成長が見込めます。
●裁量のある業務とプロジェクトリードの機会
方針策定や予算管理、ベンダーマネジメントなど、単なる運用にとどまらず、戦略的な業務にも関与できる点が魅力です。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月20時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能

日系生命保険会社でのITガバナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
IT本部の一員として以下のような業務を通じて、当社のITガバナンスの強化と安定運用を支えていただきます。
お持ちの経験やスキルを活かしながら、次のような業務にチャレンジいただきます。
【主な業務】
● ITガバナンス業務(社則の管理、親会社対応等)
・当社IT関連社則やガイドラインの整備・改定
・親会社への定期報告資料の作成
例:新しいガバナンス導入に向けた社内説明資料の作成、親会社のIT統制方針に基づく社内ルールの見直しと展開 など

●監査対応業務(会計監査、J-SOX、内部監査 等)
・各種監査におけるIT統制項目の説明資料作成・提出
・指摘事項に対する改善計画の立案と実行支援
例:財務諸表監査、J-SOX監査に向けたIT統制プロセスの棚卸と証跡収集、内部監査指摘に対する是正対応の管理 など

●IT外部委託先管理(外部委託の評価、セキュリティチェック 等)
・システム開発・運用を委託している外部ベンダーの管理
・契約前サードパーティのセキュリティチェックや定期的な評価の実施
例:サードパーティ選定時の評価、セキュリティチェックの実施 など

●その他、IT本部運営に関する業務
・システム委員会 会議体の運営(議事録作成、資料準備)
・経営会議への報告(資料準備)
例:システム委員会の運営サポート(アジェンダ作成、進行補助)、経営会議用資料の作成 など

魅力ポイント
●業務拡大フェーズにつき、積極的なIT投資を実施しています。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月30時間程度でワークライフバランス良好。
●週2回程度の在宅勤務可能。

将来のキャリア
チームメンバー全員がプロフェッショナルとして活躍しているチームになります。
将来は、ラインマネージャーとしてチームを牽引頂くマネージャーやプロフェッショナルにスキル・経験を深めITスペシャリストとしてチームを牽引していくことを目指していただけます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのAI Product Manager (HR Domain)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
当ポジションでは、急速に成長するAIプロダクトを適切にハンドリングし、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮していただきます。
具体的には以下の役割を担っていただきます。

1. プロダクト戦略の策定と実行
- 会社のビジョンと事業戦略に基づいた中長期プロダクトロードマップの策定
- 市場調査・競合分析を通じた差別化戦略の立案
- データドリブンな意思決定によるプロダクト優先順位の設定

2. プロダクト開発のリード
- エンジニアリングチームと連携した要件定義・仕様策定
- ユーザーインタビューやデータ分析に基づくプロダクト改善の推進
- 最新AI技術の理解と実用化への橋渡し

3. クロスファンクショナルな連携
- 営業・カスタマーサクセスチームとの協働による顧客ニーズの把握
- 経営層への報告と戦略的提案
- 多国籍・多職種チームのマネジメントとモチベーション向上

業務内容
このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。

- プロダクト戦略
- 会社全体のビジョンや事業戦略に基づいたプロダクト戦略の策定
- HR領域における市場調査や競合分析を通じたプロダクトの方向性の決定
- プロダクトロードマップの作成および優先順位の設定
- KPIの設定と追跡、データに基づく意思決定の推進

- プロダクト開発
- 開発チームと連携し、プロダクトの要件定義や仕様策定をリード
- ユーザーインタビューやデータ分析を通じたプロダクト改善の推進
- プロダクトのリリース計画の策定および実行
- 最新のAI技術動向の把握と自社プロダクトへの応用検討

- ステークホルダーとの連携
- 営業やカスタマーサクセスチームとの連携を通じた顧客ニーズの把握とプロダクト改善
- 顧客との直接的なコミュニケーションを通じたフィードバックの収集
- 経営層や他部門との連携を通じたプロダクト戦略の共有と調整
- 多国籍チームとの効果的なコミュニケーションの構築

このポジションの魅力
- プロダクト戦略をリードするポジション
- 会社全体のビジョンに基づき、プロダクトの方向性を定め、事業成長に直接貢献できます
- 戦略立案から実行までの一連のプロセスを主導し、リーダーシップスキルを磨くことができます
- 経営層と直接連携し、事業戦略に影響を与える機会があります
- 業界最先端のAI技術に携われる環境
- Generative AIや大規模言語モデルを活用したプロダクト開発に携わり、技術的な最前線での経験を積むことができます
- 急速に進化するAI技術を実ビジネスに応用する実践的なスキルを習得できます
- 国内外の最新AI技術動向に常に触れ、専門知識を深められます
- 急成長するスタートアップでのキャリア構築
- 設立から急成長を遂げる企業で、組織の成長と共に自身のキャリアも拡大できます
- 多様な課題に取り組むことで、幅広いスキルセットを身につけられます
- 成果が直接評価される環境で、自身の貢献を明確に示せます
- 多様なバックグラウンドを持つチームとの協働
- グローバルな人材が集まる多国籍チームで、多様な視点を活かしながらプロジェクトを推進する経験を得られます
- 異なる専門性を持つメンバーとの協働を通じて、視野を広げられます
- インクルーシブな環境で、多様性を尊重する組織文化を体験できます
- 実践的なAIプロダクト開発スキルの習得
- AIプロダクトの企画から開発、リリース、改善までの全サイクルを経験できます
- データドリブンな意思決定プロセスを実践的に学べます
- 顧客との直接対話を通じて、ユーザー中心設計の手法を磨けます
この役割では、最先端のAI技術と実ビジネスの架け橋となり、日本企業の生産性向上と産業活性化に直接貢献できるポジションです。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのAI Product Manager (Sales Domain)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
急速に成長するAIプロダクトを適切に管理し、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮していただきます。具体的には、プロダクト戦略の策定と実行、プロダクト開発のリード、クロスファンクショナルな連携を担っていただきます。

業務内容
このポジションでは、プロダクト戦略の策定、プロダクト開発、ステークホルダーとの連携に取り組んでいただきます。プロダクト戦略の策定には、会社全体のビジョンや事業戦略に基づいたプロダクト戦略、セールス領域での市場調査、優先順位の設定が含まれます。プロダクト開発では、開発チームとの協働やプロダクト改善の推進が求められます。ステークホルダーとの連携では、顧客ニーズの把握や多国籍チームとの効果的なコミュニケーションが重要です。

このポジションの魅力
プロダクト戦略をリードするポジションとして、会社全体のビジョンに基づき、プロダクトの方向性を定め、事業成長に直接貢献できます。また、業界最先端のAI技術に携わることができ、急成長するスタートアップでのキャリア構築が可能です。多様なバックグラウンドを持つチームとの協働や、実践的なAIプロダクト開発スキルの習得も魅力的です。

ITコンサルティング会社での導入プロジェクトマネージャー / 東京

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
・ERPパッケージおよび基幹システムを活用し、お客様のDX推進をご担当いただきます。
基幹システム導入プロジェクトにおいて、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアマネジメントまで、End-to-Endでサービス提供を行います。
・顧客へのシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど、上流工程の設計およびプロジェクト管理全般をお任せします。
日本拠点と国際拠点がONE TEAMとなり、協力してプロジェクトを推進します。
・マネージャー以上の役職の方には、人材リソースやプロジェクト収支の管理業務もご担当いただきます。
●選考事業部について======
エンタープライズビジネスサービス事業本部(EBS)は、ERPパッケージ製品を上流工程から導入、保守運用までを一貫して担うエンドツーエンドのソリューションを提供しています。
各種業界に応じた業務知識と先端技術を組み合わせることで、お客様のビジネス変革(DX)を強力にサポートしてきました。

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの会社をリード(33%)しており、社員数も連結4500名を超え(2025年7月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。

ITコンサルティング会社でのSAP導入プロジェクトマネージャー / 東京

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
・ERPパッケージおよび基幹システム「SAP」を活用し、お客様のDX推進をご担当いただきます。
基幹システム導入プロジェクトにおいて、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアマネジメントまで、End-to-Endでサービス提供を行います。
・顧客へのシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど、上流工程の設計およびプロジェクト管理全般をお任せします。
日本拠点とベトナム拠点がONE TEAMとなり、協力してプロジェクトを推進します。
・マネージャー以上の役職の方には、人材リソースやプロジェクト収支の管理業務もご担当いただきます。

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの会社をリード(33%)しており、社員数も連結4500名を超え(2025年7月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービスで、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しが良い社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。

ITコンサルティング会社でのERP導入エンジニア/コンサルタント / 東京

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜8000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
・ERPパッケージ・基幹システムであるSAP/D365を用いて、お客様のDX推進を担当いただきます。
基幹システム導入プロジェクトとしてEnd-to-Endサービスとして、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで全てを担当。
※設計以降はベトナムオフショア側のプロジェクトチームの適切な部署へ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築。
●選考事業部について
エンタープライズビジネスサービス事業本部は、ERPパッケージ製品を上流工程から導入、保守運用までを一貫して担うエンドツーエンドのソリューションを提供しています。
各種業界に応じた業務知識と先端技術を組み合わせることで、お客様のビジネス変革(DX)を強力にサポートしてきました。

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットが同社をリードしており、社員数も連結4500名を超え、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービスで魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。

日系コンサルティングファームのコーポレートイベント&エクスペリエンスマーケティング プランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
本ポジションでは、社員のエンゲージメント向上や企業文化の醸成を目的とした社内イベント、ならびにブランド認知拡大・リード獲得・ビジネス目標達成を目的とした社外イベントの戦略立案から実行までを担っていただきます。
社内外のステークホルダーと連携し、戦略的かつ創造的なイベントを通じて企業価値を最大化する重要な役割です。

【主な業務内容】
● イベント戦略・企画
・ 社内外イベント(カンファレンス、オフサイト、講演会、バーチャルイベント等)の戦略立案・実行
・ 社員体験(Employee Experience)を重視したイベント企画
・ インターナルブランディングを意識したコンセプト設計
・ ブランド認知、リード獲得、エンゲージメント向上など、目的に応じたイベント設計
・ 社内外ステークホルダーとの連携による最適なイベント提案
・ 業界トレンドや最新技術を活用した革新的なイベント企画
・ KPI設計と成果分析(例:参加率、満足度、ROI、リード数)

● マネジメント・運営
・ 年間イベントカレンダーの策定と予算管理
・ 外部ベンダー(代理店、制作会社等)との契約・品質管理
・ 社内関連部門(人事、広報、経営企画等)との連携による統合的なイベント運営
・ 事務局運営(資料作成、連携、管理)
・ 参加者とのコミュニケーション(事前案内、当日対応、フィードバック収集)
・ イベント当日の進行管理と参加者対応

● マーケティング連携
・ イベントデータの分析とインサイト導出による改善提案
・ コンテンツマーケティングやデジタル施策との連動による効果最大化

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスデザイン(金融におけるデータ利活用関連の新規事業企画・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
パーソナライズされたマーケティング、データ分析による金融業務の高度化、データ分析プラットフォームのサービス化など、データ利活用により金融機関のDXや金融機関に所属する一人一人の業務をご支援するための新規事業開発を行う。
当社単独での事業開発に加え、業界団体や金融機関などの組織と共創での事業開発を行う。
<主な業務>
・新規事業開発に向けた、調査、戦略検討、企画書作成
・事業全体の推進/マネジメント(進捗管理、チーム内ディスカッション、技術部門や営業部門との連携など)
・顧客への提案支援(営業との連携)
・ブランディング、プロモ ションの企画/推進(プロモチームと連携)
・業界横断のコンソーシアム形成、ワーキンググループ企画/推進等の共創活動

大手格付機関でのシニアアナリスト(保険会社格付)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(年収イメージ 〜1450万円+ボーナス)
ポジション
Senior Analyst
仕事内容
The Team: You will be part of a closely knit, and high-performance team (about 15 members in the Financial Institution Ratings Team)

The Impact: You will provide key stakeholders with our value-added “credit story” on insurance sector through clear opinions and strong analysis.

What’s in it for you:

This is a great opportunity for a highly skilled and passionate individual to directly learn from the senior executives of insurance companies in Japan.
You will develop expertise in the analysis of insurance companies from the globally comparative perspective by covering a portfolio of companies.
You will work with a group of very talented and experienced analysts from diversified backgrounds.
Responsibilities:

Analyzing pertinent information and data necessary for determining ratings on insurance companies and their debt issues
Making recommendations and presenting to rating committees
Drafting press releases, company-specific reports, and industry commentaries in a fast-paced environment with publication deadlines
Effectively communicating to clients the company’s methodologies and rating rationale
Continuous monitoring of operating performance of rated companies, including reviews of public filings and private information supplied by issuers
Meeting with external stakeholders such as issuers, investors and arrangers on analytical matters
Contributing to the company’s global and regional analytical sectoral forums, and authoring sector-related commentaries
Adhering to the internal guidelines, procedures and policies
Supporting projects related to the improvement of criteria, quality, process and tools.

コンサルティング会社での広報戦略責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
責任者
仕事内容
全社広報のマネージャーとして、外部に向けた広報戦略の立案から実行までを一貫して担当いただきます。
当社のブランドイメージを向上させていくことがミッションです。

具体的な業務内容は以下の通りです。

●広報戦略の立案・実行:
┗経営戦略と連動した年間広報戦略の策定、広報計画の立案、実行。
●メディアリレーション
┗既存メディアとの関係強化、新規メディア開拓、記者会見・発表会の企画・実施、プレスリリースの作成・配信。
●デジタル広報
┗公式ウェブサイト、SNS(LinkedIn、Xなど)を活用した情報発信、オウンドメディア戦略の企画・推進。
●マーケテイング戦略
┗全社マーケテイング活動の企画・運営。
●危機管理広報
┗ネガティブな情報発生時のリスクマネジメント、対応。
●広報効果測定
┗広報活動の成果を数値で可視化し、改善施策を立案。
●他部署連携
┗経営層や各事業部の担当者と密に連携し、事業戦略に沿った広報活動を推進。

クラウドDXサービス運営企業のカスタマーサクセス(請求書管理サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<組織ミッション>
本サービスを導入した既存顧客にプロダクトの価値を届け、ビジネスインフラとして顧客の業務に欠かせないサービスにすること。
顧客の働き方に革新をもたらし、成功を後押しすること。

<業務詳細>
請求書管理サービスを導入した顧客への利用案内- 運用提案業務に携わります。
定型業務を行うだけではなく、サービスの利用が定着するためにさまざまな手法や手段を考え、企画します。
また、顧客の利用率向上のために、どのようなアプローチが最適かを考えながら支援していくため、営業的な思考も重要になります。
「顧客志向」、「実行力」、「リーダーシップ」、「探求心」、「バランス力」と幅広い力が求められるポジションです。

※選考を通じて適性と希望を踏まえ、他ポジションを打診する場合もあります。

▼具体的な業務内容
・顧客の成功に向けた、当社サービスの導入支援やその後の運用支援
・キックオフの実施(サービスの導入が1つのプロジェクトであると顧客に認識いただき、導入目的の明確化- 推進体制の構築- 導入スケジュールや運用ルール策定を支援)
・導入支援後のアカウントマネジメント
・長期的な利用を促進するための顧客折衝
・メンバーのマネジメント
・新しいカスタマーサクセスのスキーム立案

▼業務で使用するツール
・Salesforce:担当顧客の管理に使用します。
・Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。
・Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
・Gmail:主に顧客との連絡を行う際に使用します。

※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

<募集背景>
組織拡大に伴う人員強化のため

<やりがい>
本サービスは著しい成長を遂げており、契約件数も飛躍的に増加しています。その中でカスタマーサクセス業務も日々ベストプラクティスを探している状況です。カスタマーサクセスという日々の業務に加え、組織の最適化や業務の構造化などにも携われる機会が多い部署であり、組織を作っていくというやりがいがあるポジションです。

大手クレジットカード会社でのUIUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円  経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
UIUXデザイナーとして、1,000万以上の会員基盤を持つ大規模フィンテックサービスのデジタル体験設計をリードしていただきます。企業理念とバリューに基づき、主要デジタルプロダクトにおいて、データドリブンなアプローチとユーザーリサーチに基づく革新的な顧客体験の創出を推進していただきます。

【具体的な業務内容】
・Customer Firstの理念に基づくユーザー体験設計とインターフェース開発
・データと顧客インサイトに基づく既存サービスの改善提案
・デザインシステムの構築・運用およびコンポーネントライブラリの整備
・チーム協働でのプロジェクト推進とデザイン品質の向上
・グローバル展開を見据えたユニバーサルデザインの実践
・デジタル施策のPDCAサイクル実行とKPI改善

私たちは、""デジタル""と""イノベーション""の力で、お客様の決済体験に革新をもたらすことを目指しています。あなたの経験とクリエイティビティで、この挑戦的な使命に参加してみませんか?

●本ポジションの魅力
・キャッシュレス市場のリーディングカンパニーとして、大規模サービスの体験設計に携われる
・親会社のデザインチームとの協働を通じた、グループ全体での知見共有と成長機会
・グローバル展開を見据えた先進的なプロジェクトへの参画
・充実したスキル認定制度・資格支援制度による成長支援

有限責任監査法人トーマツ/大手監査法人での会計監査職(不動産ファンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・不動産ファンドに対する会計監査業務(不動産投資信託(REIT)、資産流動化法に基づく特定目的会社など)
・その他ファンド(証券投資信託、投資事業有限責任組合など)に対する会計監査業務
・ファンド監査に関するその他周辺業務

【大阪】モビリティ関連事業会社での地域交通戦略 企画・推進【地方創生事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
地域ごとに異なる実情・交通課題に向き合い、当社サービスが提供可能なタクシーのDX化や応援隊スキーム、日本版ライドシェア・公共ライドシェア、相乗りなどのソリューションを組み合わせながら、持続可能な地域交通の実現にチャレンジしていただきます。

【お任せしたい具体的な業務内容】
● 地域交通戦略およびローカルマーケティング戦略の立案・推進
 - 地域特性を踏まえた施策を設計し、交通環境の改善と当社サービスの利用促進を実現します。
● プレイヤーとしての現場対応
 - 地域への出張・訪問を通じて、現地での商談・フォローアップ・関係構築を自ら担います
● 各種ステークホルダーとの中長期的な関係構築・課題ヒアリング
 - タクシー事業者、自治体、交通事業者、観光協会などと信頼関係を築き、複数の視点から交通課題を把握します。
● ハードウェアや新プロダクトの導入提案・利用支援
 - 地域ごとのニーズに応じて、当社の各種プロダクトや機能の導入・活用支援を行います。
● サービス改善提案の取りまとめと社内連携
 - 現場で得たフィードバックや課題を整理し、社内の開発・企画チームと連携してサービス改善に繋げます。

大手仮想通貨fintech企業での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●当社サービスに関連する各種法的論点の検討・契約書レビュー
●顧客からの問い合わせに対する法的なサポート提供
●紛争・訴訟対応(外部弁護士との連携を含む)
●社内規程整備や会社運営に関する法務支援(会社法対応など)
●金融庁・関係当局への対応(書類作成、窓口対応)
●コンプライアンス部門へのリーガルアドバイスの提供
●商標、特許、著作権等の知的財産権の管理・運用

大手デベロッパーグループの運用会社(私募ファンド/私募リート)での人事全般<制度設計・制度運用等>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
急成長する私募REIT・私募ファンドのアセットマネジメント会社の人事制度設計・制度運用・採用などを担う。

・人事企画(制度設計、制度運用)
・採用活動全般(エージェント窓口、各部との調整、適性検査、採用面接等)
・人事労務全般 ※基本的にはグループ会社に事務委託しているが、その窓口役をイメージ
・その他、人事制度等に関する業務全般

医療・生命再保険市場における世界的なリーディング・カンパニーでのVP, Client Solutions Savings & Retirement

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP
仕事内容
The Role
The VP, Client Solutions - Japan, Savings & Retirement is the client facing representative for the company’s Savings & Retirements in Japan for new business delivery as well as client relationship management. The role will also be the primary external contact for the company’s representative office in Japan (JRO) including any necessary interaction with regulators and authorities as required.
The role holder will be responsible for:
(a)leading and expanding our client and broker relationships and advising on PL our strategy in Japan,
(b)keeping abreast of market developments and understanding clients evolving needs through regular client and wider market participant interaction,
(c)marketing PL Re’s reinsurance offering for Japan and will work closely with colleagues to support communication to clients of specific reinsurance solutions in Japanese.
The role holder will also be the primary contact for any client queries on existing business.
The ideal candidate for this role will (i) have strong local connections and is able to make introductions generally to senior level industry players in Japan; and (ii) be able to provide insights on the structuring of potential Opportunities (“Role”). The ideal profile for the Role is someone who has strong ties and experience in the insurance / reinsurance industry, and who would be able to facilitate items (i) and (ii) above.
The Role will support writing of capital solutions- and global funded solutions-type opportunities for insurance business in Japan (“Opportunities”) but will not involve entering into binding business decisions or discuss Opportunities. The Role will be limited to the objective of the Japan Representative Office which is to gather information and research on the Japan market.
The incumbent in this role is expected to be a key leader in developing a culture across Savings & Retirement consistent with the company target culture and consistent with the company’s Principles and Behaviours.

インパクト投資を行う独立系VCにおけるキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクター
仕事内容
スタートアップ向けインパクト投資ファンドを運営する当社のキャピタリストとして、ファンド設計、投資案件の発掘、モニタリング、投資先支援、エグジット等にかかる以下の業務

【ソーシング・デューデリジェンス】
・ファンド設計に沿った、投資すべき有望企業の発掘
・投資候補先の組織、事業及びインパクトに関する精査(デューディリジェンス)
【投資実行】
・投資委員会への付議資料(投資メモ)の作成
・承認された投資案件のクロージング事務
【モニタリング・バリューアップ】
・投資先スタートアップに対するモニタリング、事業へのアドバイス、人材紹介、営業先紹介、資本政策策定支援、IMM 支援(インパクトを含むサステナビリティ経営の支援)、エグジット(IPO/M&A)支援、他
【オペレーション】
・ファンド管理関連、ディール実行、投資先管理、LP 対応、他
・会計に関する外部委託先への指示、他
【対外活動】
・インパクト投資、当社および当社の運営するインパクト投資ファンドの周知、普及、エコシステム構築等に関連する企画などへの参加(登壇や委員就任など)(任意)
【その他】
・その他、上述に関連する業務

生命保険会社での募集ツール制作担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新商品発売時の各種募集ツールの対応
・募集ツールの新規作成時における企画立案
・各種既存募集ツールの改訂対応
・社内関連部門との各種調整
※将来的に会社の定めるその他業務に変更となる可能性があります

データベース管理システムの開発・運営会社でのプロダクトマーケティングマネージャー(Data Enablement事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Data Enablement事業では、業界・職種別に最適化されたソリューションとAIを活用し、現場部門が日々の業務の中で自然にデータを活用できる状態を実現することを目指しています。
レポーティングにとどまらず、ボトルネックの特定や次に取るべきアクションの導出までを一貫して支援し、組織全体の実行力と成果創出を継続的に底上げしていく取り組みです。
本ポジションでは、そんな新規事業の立ち上げフェーズにおいて、Go-to-Market(GTM)戦略をリードするプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)を募集します。
PdMが開発・エンジニアと向き合いながらプロダクトを作るのに対し、PMMは「市場と顧客」を出発点に、プロダクトの方向性や提供価値を定義していく役割です。
立ち上げ初期に役員直下のコアメンバーとして、市場定義 価値訴求、販売戦略の構築・実行までを一気通貫で担っていただきます。

具体的な業務内容:
・Data Enablement事業における市場動向や競合サービスのリサーチ、顧客インサイトの言語化
・Go-to-Market戦略の立案・実行(営業資料・PR・イベント等も含む)
・提供価値の最適化(Value Proposition設計)
・プロダクトロードマップの戦略的設計(PdMとの協働)
・他部署(マーケ・セールス・CS・広報・経企)との連携によるビジネス推進
・既存プロダクトにおけるPMM機能の再構築

J-REIT運用会社でのバイスプレジデント/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投資法人のデット資金調達(銀行借入・投資法人債発行等)に関連する業務
・新規に設定する私募ファンドのデット資金調達に関連する業務
・金融機関(主に、都市銀行、政府系銀行、地方銀行、保険会社)との折衝・リレーション構築
・融資契約の締結
・社債投資家向けDebt IR・引受契約の締結・格付機関対応
・エクイティファイナンス、ALM施策策定の提案
・新規ファイナンス調達手法の開発・提案
・社内会議資料の作成(社内関係部署との横連携含む)
・金融情勢や規制動向等に関する社内説明・啓蒙

【福岡】事業再生コンサルティング会社での経営コンサルタント、M&Aアドバイザリー ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
ディレクター
仕事内容
仕事内容
経営コンサルとM&Aアドバイザリーの両方を行う当社にて、中小〜中堅企業をメインに事業再生・事業承継等を提案し、企業支援を行います。
一つの企業には3名程度のコンサルタントがアサインされます。
業務内容
経営コンサルとM&Aアドバイザリーの両方を行う当社にて、プロジェクトマネージャーとして下記業務をお任せいたします。
経験や希望を考慮して専門性の高い案件、M&Aアドバイザリー業務までを幅広く担当し、後輩などの人材育成も担っていただきます。
●業務詳細
・成長戦略
・経営改善
・M&A(事業承継・事業再生)など
●出張に関して
全国的に様々な場所への出張が発生します。

魅力
経営コンサルだけでなくM&Aアドバイザリー業務にもチャレンジできるので幅広いスキルを習得でき、より専門性の高い人材へと成長することができます。
コンサルティング会社でのご経験を活かしながら、ワークライフバランスの実現が可能です。

【広島】事業再生コンサルティング会社での経営コンサルタント、M&Aアドバイザリー ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
ディレクター
仕事内容
仕事内容
経営コンサルとM&Aアドバイザリーの両方を行う当社にて、中小〜中堅企業をメインに事業再生・事業承継等を提案し、企業支援を行います。
一つの企業には3名程度のコンサルタントがアサインされます。

業務内容
経営コンサルとM&Aアドバイザリーの両方を行う当社にて、プロジェクトマネージャーとして下記業務をお任せいたします。
経験や希望を考慮して専門性の高い案件、M&Aアドバイザリー業務までを幅広く担当し、後輩などの人材育成も担っていただきます。
●業務詳細
・成長戦略
・経営改善
・M&A(事業承継・事業再生)など

魅力
経営コンサルだけでなくM&Aアドバイザリー業務にもチャレンジできるので幅広いスキルを習得でき、より専門性の高い人材へと成長することができます。
コンサルティング会社でのご経験を活かしながら、ワークライフバランスの実現が可能です。

【東京】事業再生コンサルティング会社での経営コンサルタント、M&Aアドバイザリー ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
ディレクター
仕事内容
仕事内容
経営コンサルとM&Aアドバイザリーの両方を行う当社にて、中小〜中堅企業をメインに事業再生・事業承継等を提案し、企業支援を行います。
一つの企業には3名程度のコンサルタントがアサインされます。
経営コンサルとM&Aアドバイザリーの両方を行う当社にて、プロジェクトマネージャーとして下記業務をお任せいたします。
経験や希望を考慮して専門性の高い案件、M&Aアドバイザリー業務までを幅広く担当し、後輩などの人材育成も担っていただきます。
●業務詳細
・成長戦略
・経営改善
・M&A(事業承継・事業再生) など
●出張に関して
全国的に様々な場所への出張が発生します。

魅力
経営コンサルだけでなくM&Aアドバイザリー業務にもチャレンジできるので幅広いスキルを習得でき、より専門性の高い人材へと成長することができます。
コンサルティング会社でのご経験を活かしながら、ワークライフバランスの実現が可能です。

ハンズオン型経営支援会社でのDX戦略コンサルタント(ノン金融業界・マネージャー/シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
マネージャー/シニア・マネージャー
仕事内容
業務内容(変更の範囲)
・雇入れ直後:
 経営支援(一般的にはコンサルタント業務) 
・変更の範囲:
 会社の定める業務

仕事内容
DXは単なるIT導入ではなく、ビジネスモデルや組織文化そのものを変革するものです。
DX戦略コンサルタントは、クライアントの未来像を描き、事業価値を創造・再定義し、具体的な戦略を策定・実行することで、その変革をリードします。
クライアントのカウンターパートは、CIOやCTOに限定されずCEO、COO含めた経営者です。
本ポジションでは、経営→ITという順で語る経営者と対峙しつつ、「現場に寄り添う=業務というものを軸に会話する」という、経営⇔ITの行き来に取り組んで参ります。
よって、CIOやCTOとしかやり取りされない一般的なITコンサルタントと一線を画しています。

業務内容
戦略策定:
経営者との対話を通じ、クライアントのビジョンや成長戦略を明確にし、DXの目的やゴールを設定します。
市場や競合を分析し、デジタル技術を活用した新しいビジネスモデルを提案することもあります。
設計・計画:
策定した戦略に基づき、具体的な業務プロセスやシステムの全体像を設計します。
技術的な実現可能性だけでなく、組織体制や人材配置の計画まで含めてトータルで設計します。
実行支援:
設計したプランを形にするため、プロジェクトを主導します。
ビジネス部門とIT部門、時には外部ベンダーとの連携を円滑にし、関係者間の合意形成や調整役を担い、プロジェクトを成功に導くまで伴走します。

ポジションの魅力
・キャリアのメリット
クライアント先に、自らCDOとして常駐する未来も可能性があります。
またNext Stepとして、事業会社CDOなど、DX戦略の中核へのキャリアアップも可能です。
特に、クラウドやAIなどの技術知見とビジネス成長の成果の両方を兼ね備えた人材は、引く手あまたになります。
こちらは、その経験を積める貴重な環境と言えます。
・成長の継続
IT技術、ビジネス戦略、組織マネジメントなど、必要な知見は多岐に渡ります。
そのため、常に新しい知見を吸収し、自分自身を成長させ続けることができます。
・刺激的な挑戦
デジタル技術は日々進化しており、DXの取り組みに「正解」はありません。
新しい技術を活用した新規事業の立ち上げや、これまでにないビジネスモデルの創出など、常に新しい挑戦に満ちた刺激的なプロジェクトに携わることができます。
また、プロジェクトに限らず、自社内でも新しいソリューションやチーム作りを歓迎しています。
・日本経済への貢献
多くの日本企業がDX推進に課題を抱える中、その変革を支援することは、日本経済の活性化にも大きく貢献できます。

大手鉄鋼商社でのバンカーオイルに関するトレーディング業務の担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
820万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
〇バンカーオイルのトレーディング業務(既存サプライヤー、既存顧客への営業や折衝を含む)
〇オペレーション業務(納入管理など)
〇新規顧客開拓営業
〇新規供給港の開拓と、供給網の整備
〇代替燃料(バイオバンカーその他)の供給網構築

キャリアパス
東京本社でバンカーオイルのトレーディングを中心に経験を積んで頂き、その後、新規供給港や新規顧客の開拓、代替燃料の供給網構築などに従事して頂くことが想定されます。
適性や将来のビジネスモデルに応じて、海外勤務の可能性もあります。

急成長AIベンチャー企業でのマーケティングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
主要産業の中でも上位2‐3社にフォーカスしてアカウントベースドマーケティング(ABM)の戦略と計画を立案し、BizDevやエンジニアからなる担当チームと連携しつつ、営業活動の加速を支援していただきます。
- 当社AIソリューション(自然言語処理、画像認識、予測モデル等)を大手エンタープライズ企業の経営課題解決に導入するためのABM戦略の立案・実行
経営層(C-suite)や意思決定層とのネットワーキングを企画・推進し、信頼関係を構築
- ターゲット業界(金融、モビリティ、製造など)のトップ企業ごとにパーソナライズしたマーケティングキャンペーンの企画・運用
- セールス・カスタマーサクセスチームと連携したターゲットアカウントの特定・攻略
- エグゼクティブ向けイベントやラウンドテーブル、ウェビナー等の企画運営
- ROIやリード創出を定量化し、事業へのインパクトを最大化するための施策改善

ポジションの魅力
AI Solution事業は、当社の持つ技術力・開発力・サービスレベルなどを結集して、日本の大手エンタープライズに対するソリューション提供を拡大してきた、当社の中核事業の1つです。
このたび、そのAI Solution事業のさらなる成長加速のため、マーケティングの機能充実を狙い、その最初のメンバーとしてこのポジションでの人材募集を開始します。
どのようなマーケティング戦略を作り、どのようにターゲット企業を攻略するか、自律的に活動し、BizDev担当者やエンジニアを巻き込み、成功に向けて組織をドライブすることができるポジションです。
また、当社グループの多様な事業会社、プロダクト、サービスと柔軟に連携して提供価値を広げることも可能です。
当社には、様々なバックグラウンドの優秀な人材が、AIによる社会の変革の潮流に飛び込み、「人とソフトウェアが共進化する社会」の実現に関わるために参画しています。
そんなエキサイティングな組織で自分の力を試し、新たな学びを獲得し、当社の次世代のリーダーの一人となっていただくことを期待しています。

オフィス機器メーカーでの自社統合版クラウドサービス/製品開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・今回は自社ITソリューションの製品/商品開発業務に従事頂く事を想定しております。
・当社の統合版クラウドサービスは、2023年11月にリリースした製品となります。同製品を中心にいくつかのサービスを管轄しています。
・複数の技術が活用されており、候補者のご経験や経験に即してお任せする業務を設定致します。

【業務詳細】
・ドキュメントソリューション、複合機関連ソリューションを提供する自社クラウドサービス商品および新規クラウドサービス商品の開発・運用
・クラウドサービスを活用するモバイルアプリケーションの設計/実装/保守(iOS, Android)
・AIによるデータ分析を活用した業務支援技術の商品導入
・SRE(Site Reliability Engineering)関連業務
※今回は大規模な統合版サービスとなり、2023/11にリリースした製品となります。
今後新たな開発対応も必要となりますが、ソリューションの品質向上や運用環境の構築含めてSREに関する業務対応も必要となります。
※商品企画部門と連携しながら、ソリューションの要件定義や開発等を協業して進めて参ります。
社内開発/社外協力会社との連携も有り、実際に社内で実装も可能となり、技術力向上にも取り組む事ができます。

アート投資、売買仲介企業での営業企画マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社ならびに自社サービスの認知・業績拡大のため、マーケット分析や顧客理解をもとに、アート投資市場における認知獲得・リード獲得を目的とした戦略を立案・実行するポジションです。オンライン・オフライン双方のチャネルを活用した営業企画の策定、およびアライアンス連携によるリード創出も担いながら、当社の事業成長をリードする役割を担います。

●業務内容
・ToBアライアンス先の新規開拓および関係構築
・イベントやセミナー(アート鑑賞+食事会など)を通じたマーケティング施策の企画・実行
・デジタル広告やオウンドメディアを活用したプロモーションの企画・運用
・潜在層へのブランド認知を高めるためのコンテンツマーケティング(記事、レポート、インタビューなど)の企画・編集
・クリエイティブやプロモーションコンテンツの企画・制作ディレクション
・顧客行動データの分析を通じた施策効果の可視化・改善提案

【福岡】ITサービス企業でのプロジェクトマネージャー(シニアポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
幅広い業界のアプリやWebサービスを作成する当社にて、クライアント事業のDXプロジェクトやデジタルビジネスを推進するプロジェクトマネージャー(PM)としてディレクションを担当していただきます。

新規案件や既存の追加案件について、要件定義から設計、リリースに至るまでのプロジェクトマネジメントの業務のほか、各メンバーのコントロール等も担っていただきます。

【 具体的な仕事内容 】
顧客の新規開拓を中心に、切り出した開発プロジェクトのディレクション業務も担っていただきます。
1案件あたりの期間は3〜5ヶ月くらいです。

具体的には下記を想定しております。
- 新規案件の引き合い時の提案書作成
- 顧客への提案
- 要件定義
- アサインメンバーの進捗管理
- 仕様設計の確認
※営業(全て反響)から納品、保守や運用まで網羅的にご担当いただくような業務になります。


ナショナルクライアント案件を中心に、多種多様な案件をいただいております!

フリーランス向けマッチングサービス提供企業での経営課題コンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業界や商材の枠にとらわれず、経営課題や事業課題の解決策を徹底的に考え抜き、大企業の役員・幹部に提案を行う、エンタープライズ営業の最難関職種です。

単なる1営業マンではなく、選抜メンバーとして取締役直下で経営課題を解ける人材として成長し、将来的には経営者としてのキャリアを歩んでいただくことを期待しています。

【業務内容】
クライアントの課題に合わせたソリューションや人材の検討/提案、受注したプロジェクトへの人員編成企画等を行います。

(具体的な業務内容)
・新規/既存クライアントの新規課題発掘
・課題解決に向けたアプローチ検討・提案資料作成・提案プレゼン
・営業契約処理の実施・サポート
・営業戦略の検討/策定 等

クラウドDXサービス運営企業でのマーケティングディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1015万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マーケティングディレクター
仕事内容
具体的な業務
名刺アプリを運営する事業部で、企業や人を結ぶBtoB領域のイベント事業や、そのグロースを担う新規事業(メディア事業)の立ち上げを行います。裁量を持ち、事業創出、事業推進を担います。

▼業務詳細
・イベント事業をグロースするための新規事業(自社メディアの立ち上げ)における戦略策定・初期フェーズの推進
・デジタルマーケティング全領域(プランニング〜実行〜PDCA)の推進
・イベントそのものの企画・当日の運営・チームマネジメント
※業務内容や担当範囲は適性や希望に応じて決定します。

クラウドDXサービス運営企業でのソリューションセールス マネジャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
具体的な業務
名刺管理・営業支援クラウドサービスのソリューションセールス組織で以下の業務をお任せします。
※マネジャー候補として入社しますが、業務・組織理解を深めるために、一定期間はプレーヤーとして業務に取り組む可能性があります。
早期にマネジメントポジションを担当できるよう、役割や成長支援・評価の体制を整えています。

▼主な業務内容
メンバーの提案活動のサポート(1チーム当たりメンバーは3〜5名程度)
事業戦略に基づいたチーム戦略の企画・立案・推進
関連部門(インサイドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング、開発など)を巻き込んだ事業推進

▼セールス活動の詳細
商談数:1日2〜3件の商談に対応します。
初回商談から契約獲得までのリードタイム:担当する案件の規模にもよりますが、6〜12カ月ほどかかることが多いです。

開発環境、使用するツールなど
Salesforce:主に案件管理に使用します。
Sansan:顧客接点の確認などに使用します。
Slack:主に社内連絡に使用します。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

大手日系信託銀行での証券代行 海外業務推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・JDRの新規組成推進
 海外の事業会社、証券会社、アセットマネジメント会社の発行する株式/ETN/ETFの東証上場に向けた各種サポートを実施

・JDRのファンド管理業務
 受益者名簿管理、分配金の計算・支払い等を担うグループ代行会社や、資産管理を担うグループ銀行と協働し、業務を遂行

独立系投信・投信投資顧問での上場株 インド市場ファンドマネージャー/アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネージャー/アナリスト
仕事内容
当社は、日本国内外の投資家向けに、アジア株式市場(特にインド株上場市場)における投資戦略を策定・実行するファンドマネージャー/アナリストを募集しております。
本ポジションでは、インド市場に関する深い知見を活かし、投資判断のためのリサーチや分析を担当していただきます。
●インド株式市場における投資リサーチ・分析
・投資機会の発掘および市場動向の調査
・投資仮説の立案および検証
・個別企業の財務分析、経営戦略・事業モデルの評価
・経営陣や関係者とのエンゲージメントを通じた企業分析の深化
●投資戦略の立案・提案
・投資ポートフォリオの構築・管理に向けた分析・提言
・マクロ経済・業界トレンドの調査および投資戦略への反映
●レポーティングおよび投資家向け資料の作成
・国内外の顧客向けに、投資提案書、運用報告書、マーケットレポートを作成
・投資成果の分析および報告書の作成
・クライアントミーティングおよびプレゼンテーションのサポート
●その他、資産運用に関する調査・分析業務全般

オペレーティング・リース事業会社での組成担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,500万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容の概要
当社ではこの度新規事業としてオペレーティングリース事業の立ち上げを行います。
そのため、事業責任者として、事業立ち上げ全般を担っていただくことを想定しています。
事業計画の作成から人員の採用、また細かい規定の策定など幅広く携わっていただく予定です。

●具体的な業務内容

・オペレーティングリースにおける商品組成(メイン業務)
・オペレーティングリース事業の立ち上げ、整備
・オペレーティングリース事業の事業方針、事業計画策定
・その他、事業立ち上げに関して必要なこと全般


募集背景
現在当社グループでは、中小企業向けのM&A仲介事業と、大企業向けの総合コンサルティング事業を行っています。この度より広く国内企業が持つ課題を解決すべく、新規事業としてオペレーティングリース事業を立ち上げることを決めました。今後はM&A仲介、総合コンサルティングと合わせて三本柱の一つとして成長させていく想定です。

●当ポジションの特徴
・東証プライム上場企業の社長直下で、経営を学びながら仕事ができる
・新規事業の立ち上げに一から携わることができる

●社風
・グループ間の交流が豊富で、必要なことを補いながら事業を成長させていく風土
・若いメンバーが多く、社員同士のコミュニケーションが活発
・成果を出したら大きく還元される環境

日系運用会社でのディスクロージャー業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・月次レポートの作成
・運用報告書の作成 
・目論見書、販売用資料等のデータ部分の作成 
・情報提供用データ分析等

日系運用会社でのプロダクト担当 商品企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・運用商品の運用、モニタリング、商品開発等

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのCVC事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
このポジションでは、CVC(子会社もしくは事業として)の設立から事業計画、事業戦略の立案、その実行・管理をお任せいたします。当社の新たな収益の柱の創出のための非常に重要な責任者兼実務担当のポジションです。

※週2日程度リモート勤務可能なポジションです。

【業務内容詳細】
・CVC設立のための計画立案、関連部署と各設立手続きの迅速な実行
・投資先のソーシングから面会、当社サービスの利用可否、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン
・CVCの戦略、目標の策定、企画実行、管理運営
・事業部等との新規事業創出の推進
・その他関係各所との連携


◆求める成果
子会社もしくは事業単体で売上・利益を創出し単独で事業として成立させ、それを成長させていくことを求めています。


◆本ポジションの魅力
・新たな収益の柱を創出するために、外部とのアライアンス強化・スタートアップとの協業は全社の取り組みの中でも重点取り組みとなっており、常に自社・他社の経営陣とコミュニケーションを取りながら業務を進められます。
・多くのスタートアップ経営者・ベンチャーキャピタリストの方々と出会う事ができ、貴重な学びの機会が多くあります。

【得られる経験・スキル】
・経営スキル
・投資スキル
・様々な企業・その経営層等のネットワーク

【キャリアイメージ】
成果(PLインパクト)によって、将来的に執行役員への昇格などの可能性がございます。

大手菓子メーカーでの機能性食品(米粉パン、プラントベースフード等)の新規・既存営業マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
『米粉パン』の営業担当として、大手流通業の卸業者や小売企業に対しての新規取り扱い提案、(※新規定義:卸業者と連携した導入がない小売企業に対しての新規導入提案、取り扱い店舗数の拡大)、売場提案などの営業活動を行っていただきます。
小麦アレルギーや健康志向の方にも支持されており、スーパー・協同購入・ドラックストア・・自然食品売り場などへの展開を強化中です。
現在得意先の営業割合は、(新規営業:30%・既存営業:70%)ですが、今後は新規営業を伸ばしていきたいと考えております。

【具体的な業務内容】
【大手流通先と連動した配荷拡大活動または新規導入提案】
・卸業者・バイヤーとの商談、見積・条件交渉、商品登録、販促企画導入確認。
・試食提案・販促企画提案(売場づくりの提案など)。
・プレゼンテーション(年2回市場動向提案)。
・納品や受注に関する社内調整(タイナイとの調整、※フォローあります)。
・展示会・商談会への出展対応(年数回)。

【入社することで得られる経験/スキル/キャリアパス/やりがい】
・当社のブランドのもとで新規事業にチャレンジできる。
・米粉パンという健康・アレルギー対応市場で注目の商品を扱うため、価値提案ができる。
・米菓に次ぐ、将来の特定の食品会社の新しい柱に携われる。
・当グループの中で製造開発(上流〜下流まで)を行っている為、自社製品を提案できる。
・ライスイノベーションカンパニーの実現を通じた社会貢献。
全10606件 601-650件目を表示中
<前へ  11 | 12 | 

13

 | 14  次へ>