「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

転職求人

28,545

並び順:
全28545件 1801-1850件目を表示中
<前へ  35 | 36 | 

37

 | 38  次へ>

転職求人一覧

オフィシャルスポーツライセンスのアパレル商品販売企業でのStore Leader

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
オフィシャルグッズショップのStore Leader業務(店舗マネージャー及びサブマネージャーの補佐)をお任せします。

具体的な仕事内容
Store Leader(店舗マネージャー及びサブマネージャーの補佐)として、
直営店舗の売上管理(スタジアム内複数店舗)。
ショップスタッフの指導・育成。
店舗オペレーションの改善指導。
取引先との関係強化のためのコミュニケーション。
販促活動を円滑に実施するための活動及び。
販促企画(店頭マーチャンダイジング、キャンペーンなど) ほか。

仕事のやりがい、魅力
Store Leader職は、オフィシャルグッズショップの運営全体を担い、売上管理や在庫管理、スタッフの育成、店舗オペレーション改善、販促企画など幅広い業務に関わることができます。
単なる接客にとどまらず、店舗経営の視点で企画・実行を重ねることで、マネジメント力や経営感覚を磨けるのが大きなやりがいです。
さらに、スタジアムを訪れる多くのスポーツファンと直接触れ合い、ファン体験を高めるというミッションを日々実感できる環境は、この仕事ならではの魅力です。
会社の掲げる「Relentlessly Enhancing the Fan Experience」というブランドパーパスに共感し、自ら考え行動できる方にとって、大きな成長と達成感を得られるポジションです。
加えて、各種休暇制度や親睦会費補助など福利厚生も充実しており、安心して長期的にキャリアを築ける環境が整っています。

オフィシャルスポーツライセンスのアパレル商品販売企業でのEvent Retail Leader

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
リテール部門の中でもイベントを主に担当している部門での業務全般に携わっていただきます。
また、弊社のパートナー企業(プロ野球球団、サッカーチーム、等)のイベント開催においてもサポートをお願いします。

具体的な仕事内容
イベントリテール業務全般
- 企画 設計、当日の運営まで広く携わっていただきます。
- 企画やスタジアム/コンテンツホルダーと折衝
- テントや什器、人員手配といった各種設計
- 雑務含むその他、弊社リテールチームサポート業務全般をお願いします。
※国内外イベント開催地への出張がございます。

仕事のやりがい、魅力
このポジションは、スポーツイベントにおけるリテール運営全般を担い、企画から設営、現場での販売・運営まで幅広く携われるポジションです。
スタジアムや国際的イベントでファンの熱気を肌で感じながら、リアルな体験価値を生み出せるダイナミックさは大きなやりがいとなります。
さらに、国内外の著名イベントにも関わるチャンスがあり、スポーツビジネスの最前線で経験を積める刺激的な環境が魅力です。
我々の掲げる「ファン体験を徹底的に高める」というミッションを体現し、自ら考え行動することで、大きな達成感と成長を実感できます。
加えて、週休2日制や各種休暇制度、親睦会補助・部活動支援など福利厚生も充実しており、安心して長期的にキャリアを築ける環境が整っています。

【大阪】コンサルティング会社での新規事業プロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●新規事業立ち上げ
全社員、自ら新規事業を立ち上げ、事業を立ち上げる過程で自分の強みを伸ばしCxO(”x”が自分の強み)となることを目指しています。
入社後、新規事業立ち上げ支援を通じて、クライアントに密着し事業を前に進めることで、クライアントとの強力な信頼関係を構築します。
そしてその工程で、クライアントの事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、クライアントに協力してもらいながら”自社事業”を立ち上げ、
成長させていくことを実践しています。

幅広い新規事業に関わる機会があり、自社事業立ち上げの土台となる多くのクライアントとの信頼関係を構築でき、
自社事業の立ち上げにおいて、0から100まで(新規事業のアイデア立案、ビジネスモデル策定、商品/サービスの企画・開発、
見込み顧客開拓、アライアンス/M&A、組織づくり等)を経験できる他社に類を見ない環境だと自負しております。

コンサルティング会社での新規事業プロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●新規事業立ち上げ
全社員、自ら新規事業を立上げ、その過程で自分の強みを伸ばし起業家/CxO(”x”が自分の強み)となることを目指しています。
入社後、新規事業立上げ支援を通じ、クライアントに密着し共に事業を前に進めることで、クライアントとの強力な信頼関係を構築します。
その過程で、クライアント事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、クライアントにも協力してもらいながら”自社事業”を立上げ。自ら人を採用しチームビルディングを行い、事業を成長・成功に導きます。

幅広い新規事業に関わる機会があり、自社事業立上げの土台となる多くのクライアントとの信頼関係を構築できます。
事業の立上げにおいて、0から100まで(組織作り、リーダーシップの修練、新規事業のアイデア立案、ビジネスモデル策定、商品/サービスの企画・開発、事業オペレーションの型作り、見込み顧客開拓、アライアンス等)を経験できる他社にはない環境だと自負しております。


〜新規事業立上げ×チーム作りを通し起業家に〜
弊社のミッションは「新規事業を生み出すこと」「CXOを輩出すること」です。
大手企業をクライアントとした事業立上げプロジェクト及び自社事業の立上げを行い、
一定の実力がつくと即自分の組織・チームを作っていってもらいます。
上記過程を通し、起業家に必要な修羅場経験(失敗しながら成功の道を見出すハッチング)、チームを作り率いる真のリーダーシップ形成、実務結び付いた営業・マーケティング・財務・法務等の生きた知識習得などを行っていきます。

社員一人一人が事業立上げを通じ、泥臭い現場経験や修羅場を潜り抜ける経験を積み、チーム一丸を作り出せる”起業家”の集団となることを目指しています。
困難な課題、厳しい意思決定の瞬間、経験したことのない修羅場を乗り越える中で自分の強みを伸ばし(強み=CxOの”x”要素)、どこにゴールがあるかわからない状況を仲間とともに乗り越え、強い事業立上げチームを作ることに全社員が取り組んでいます。

【入社〜1年後の成長ステップイメージ】
社員の多くは元々新規事業立上げ未経験者ですが、採用面接から成長工程を意識しており、
下記ステップを着実に進めることで素早い成長を目指します。
(1)採用面接:面接官が応募者の強みを掘り起こし、長期目標や成長に向けたロードマップのすり合わせ
(2)新人研修:成長を実現のための考え方・事業創出/成長プロセスについて学び、ロードマップをアップデート
(3)強み磨き:クライアントの事業立上げ支援案件に携わるにあたり、どのように価値を提供するのか、その中でどう成長するのか仮説を考え、上司・同僚とともに案件を遂行する中で、事業立上げに役立つ強みを磨く
(4)クライアントの期待値越え:クライアントの期待値を越え続けることで、自社事業立ち上げに協力してくれる信頼関係を構築。信頼関係構築が見えてきたら、自身の部下を採用する権利を獲得し、事業立上げに向けたチーム作りを開始。

コンサルティング会社でのスマート農業・一次産業領域における事業立ち上げメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
スマート農業・一次産業領域に関わる事業立ち上げ及び事業推進
一次産業における生産性向上及び収益拡大にむけた各種プロジェクトの推進をしていきます。

1.一次産業(農業、水産、畜産etc…)のDXに関わる実証実験の推進
  ・スマート農業に関する予算の獲得
  ・実証要件の策定
  ・実証環境の構築(農家様、農機メーカー様、その他メンバの召集)
  ・報告書の作成   etc…

2.一次産業(農業、水産、畜産etc…)の課題解決に関わるプロダクトの企画
  プロジェクトの全体責任者として、一次産業の課題解決のビジョンをつくり、
  プロダクトの戦略立案・設計〜開発担当への指揮・進行管理など、現場と開発メンバを繋ぐ役割を担いながら、新規プロダクトの創出を推進して頂きます。

3.自社・事業パートナーのプロダクト営業・顧客サポート
   自社もしくは、事業パートナーの保有するスマート農業関連商材に関する認知拡大・導入支援をおこなっていただきます。

《働き方》
・全国を飛び回って、各地の農家様とDXに向けた取り組みを推進いただきます。

ポジションの魅力
・農業、畜産、水産分野と一次産業領域の事業に広く関わることが出来ます。
 ご自身のアイデアを事業化するチャンスもあります。
・新会社立ち上げメンバとして、0から事業立ち上げに関わり、会社とともに成長出来る環境でメンバと切磋琢磨しながら働けます。
・また、ゆくゆくはマネージャーやCxOとしての会社の組織運営もお任せすることを期待したポジションになります。
・中長期的には、6次産業化も見据え、「生産」〜「流通」〜「販売」まで一気通貫で事業立ち上げを目指すことができます。

コンサルティング会社での新規事業プロデューサー(ITスキル枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●自社新規事業立ち上げ
・最終的に自社新規事業を立ち上げることを目的として、その過程で新規事業開発のプロフェッショナルとしてクライアントを支援する業務を行います。新規事業開発に関する知識や経験の蓄積、新たな発見などを通じて、自身の新規事業立ち上げを加速させます。支援内容としては、ビジネス企画や事業計画、技術調査、商品・サービスの開発支援など多岐にわたります。ITや通信技術、ロボティクス、IoTなどに関する知識・ノウハウや実務経験を活かせるプロジェクトを中心に配属され、様々な経験を通じて新規事業開発に必要な能力を高めていきます。
◇IT・IoTに関する新規事業プロジェクトの例
・スマートホーム事業:クライアントが保有するIoT管理プラットフォームの技術を活用したスマートホーム事業の立ち上げ支援。ビジネスモデルの検討、IoTセンサの技術選定やPoCの実行などを支援
・脳波ソリューションサービス:VR端末を開発するクライアントにて、VR視聴中の脳波状況を測定してマーケティングに応用するサービスの立ち上げを支援

●新規事業を加速させるプロダクト開発
当社では新規事業を加速させるためのプロダクト開発を進めています。
(プロダクトの例:イノベーションにつながる活動に投資できる社内通貨システム、ビジネストレンド予測ツール)
企画・設計・開発の支援を担当いただきます。

当ポジションの魅力
◇当社での成長
当社では、ITや通信技術、ロボティクス、IoTなどの知識・ノウハウやスキルを持った専門家やエンジニアでも新規事業の立ち上げに関わりながら成長できる機会があります。商品・サービスの企画段階から参画して技術選定やアイデアの提案を行うなど、一般的な専門家やエンジニアが担当しない役割を担う場合もあります。開発においては、ユーザーのフィードバックを基に試行錯誤を繰り返しながら商品・サービスを改良することにより、専門家やエンジニアとしての能力を高めたり視野を広げたりすることも可能です。このようにして「企画もできる専門家・エンジニア」へと成長するチャンスや環境が当社にはあります。

◇あるITエンジニアの事例
介護施設向けプロダクト開発プロジェクトでは、新規事業立ち上げを支援するエンジニアとして、現場の声を直接聞き取り、実際のニーズに基づいた解決策を提案しました。実際に施設への訪問を重ねることで、リアルな課題を把握し、効果的なデジタルツールを開発。この経験を通じて、新規事業を成功に導くためのビジネス視点のスキルを習得しました。このスキルは、自身の新規事業を立ち上げる際にも大いに役立つと思います。

【魅力】
・クライアントの支援を通じて様々な新規事業を経験でき、ITや通信技術、ロボティクス、IoTなどのスキルとビジネススキルの両方を成長させることができる
・新規事業・新サービス・新会社の初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。

コンサルティング会社での新規事業プロデューサー(金融分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●新規事業立ち上げ
金融分野における事業開発を中心とした支援及び自社事業の開発に参画していただきます。
起業家精神を持ち、顧客の課題解決に寄与しつつご自身で立上げる新規事業のビジネスチャンスを探し実現していくことを目指していただきます。

コンサルティング会社でのMOT枠・新規事業プロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
技術をベースとして、様々な領域における新規事業コンサルティングや自社新規事業の立ち上げを行います。

【新規事業創出支援】
大企業を中心に、総合電機メーカー/通信機器メーカー/化学材料メーカー/金属加工メーカー/システムインテグレーターなど、幅広いフィールドで新規事業に携わるチャンスがあります。

業務内容として具体的には、以下のような支援を実施します。
・市場調査、分析、消費者調査(定量調査、定性調査)
・技術動向調査(技術の棚卸)
・事業案・ビジネスモデルの構築
・新規事業成功への戦略立案から実行、プロジェクト推進
・事業計画策定
・技術ロードマップの策定
・事業パートナ(アライアンス先)との交渉、契約
・社内ベンチャー創出/アイディア公募の支援
・技術者向けワークショップの開催  等

※案件例
・金属加工メーカー/化学素材メーカーの新サービス創出
・通信事業者のAIサービス創出
・電気機器メーカーの技術者向けイノベーションワークショップ   などなど、常時5-10件の案件が動いています

【自社新規事業の立上げ】
全社員、自ら新規事業を立ち上げ、事業を立ち上げる過程で自分の強みを伸ばしCxO(”x”が自分の強み)となることを目指しています。
クライアント企業との協業・オープンイノベーションによる事業立上げ(大手企業が有する技術アセットの事業化)や、研究者とのコネクションを活かした大学発ベンチャーの立上げなど、
様々な業界のビジネスモデル、構造を理解し、ビジネスチャンスを創出するプロフェッショナルとしてご活躍下さい。

大手人材派遣会社での営業職_BPO・アウトソーシング領域(常駐型/東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の魅力/得られるご経験
・PM経験を活かしてこれから拡大するプロジェクトの主役になれるお仕事です。
・新規サービスの販路開拓、チーム形成を0から経験でき、事業計画策定の経験を積むことができます。

ヘルスケア大手企業での人事戦略企画(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事制度設計・改訂
2024年度に導入した、評価・等級制度の浸透及び改訂
グループ横断での人事施策の設計
役員に係る諸制度の設計

人財ポートフォリオ戦略の策定
人材ポートフォリオ設計、人員計画、サクセッションプラン立案
タレントマネジメントシステム・プログラムの設計・導入・定着支援

社員エンゲージメントの向上
エンゲージメントサーベイ結果を通じた課題抽出
各社経営幹部とのコミュニケーション、各種人事データとの相関分析などを通じたアクションプランの策定
HRBPと連携した、改善施策推進の支援

その他
労働法令に対応した規程改訂
人的資本に係る情報開示
社外調査、サステナビリティレポート関連対応

※まずは上記いずれか、または複数の業務に関与いただくことを想定しています。
いずれも、「企画屋」ではなく、事業サイド・HRBP・オペレーション部隊と緊密なコミュニケーションをとり、実装と定着支援までを常に意識した「実行者」としての行動を重視しています。

銀行系リース会社での人事担当(新卒採用・人材育成)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<職務内容>
1.全社の新卒採用計画および人材育成計画の企画/推進
2.各部門と連携した新卒採用施策および人材育成施策の企画/推進
3.新卒採用/人材育成に関する自社課題点の理解と対応策の企画/推進
4.タレントマネジメントによる人材戦略を推進/浸透

<業務詳細>
1.経営戦略に連動した新卒採用/人材開発/育成方針を策定、見直しのほか、各育成施策の設計および実施
2.各部門と連携の上、必要となる新卒採用/育成施策の共同実施、支援、プログラム設計
3.各施策の社内浸透/対外発信を通した自社プレゼンス向上に向けた推進
4.各施策の企画、実施、振り返り、改善点抽出のサイクルを回し、自社ビジネス環境の変化に対応する新卒採用/人材育成策推進
5.タレント要件を明確化/人材ポートフォリオの設計

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Architect UI/UX *Insurance industry

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
役割と責任】
1. 顧客、オンサイト、オフショアチームとの良好な連携とコミュニケーションを確立するために、日本語と英語の両方で読み書きと会話が堪能であること
2. React、Angular、JavaScript、TypeScriptを使用したフロントエンドソリューションの設計と技術アーキテクチャをリードすること
3. グローバル保険UXベストプラクティス(WCAG、レスポンシブデザイン、ローカリゼーション)に準拠したUI/UX標準を定義すること
4. 複雑な保険プロセス(ポリシー管理、請求、回収)を、日本および国際的なユーザー向けに直感的なユーザージャーニーに変換すること
5. APIおよびバックエンドサービスとのフロントエンド統合を監督すること
6. クライアント側のパフォーマンス、アクセシビリティ(日本語/英語)、およびセキュリティをレビューおよび最適化すること
7. ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプ、およびアーキテクチャドキュメントの作成をサポートすること
8. バックエンド、QA、およびビジネスチームと連携し、シームレスなWebエクスペリエンスを提供すること
9. 保険Webインターフェースの再利用性とアクセシビリティ標準に関するベストプラクティスを推進すること

大手部品メーカーでの機構開発エンジニア / 次世代新製品開発<大阪>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
FA・ロボティクス、車載、医療、住設といった幅広い分野をターゲットとした、次世代新製品の機械設計をご担当いただきます。
当社の強みである精密機械部品、モーター、アクチュエータ、センサー、半導体、無線技術といった多様なコア技術を組み合わせた、これまでにない製品開発プロジェクトに参画していただきます。
ご経験やご希望に応じて、下記のいずれかのフェーズ、または複数フェーズに横断的に携わっていただくことが可能です。
・マーケットリサーチ、製品企画
・要件定義、仕様策定
・要素技術開発、先行開発
・量産化に向けた事業部への技術移管

大手証券会社での業務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用部署は、1.業務継続管理(BCM)、2.サードパーティ・リスク管理、3.オペレーショナル・レジリエンスの確保および4.当社グループのリカバリー&レゾリューション計画の策定等を行っています。これらは、お客様や金融マーケットに向けて当社グループがサービスを提供し続ける能力(レジリエンス)を高める活動です。
経営陣、各ビジネス部門、コーポレート、海外地域等、幅広い関係者と協力して、上記それぞれの分野のフレームワークを策定し、ガバナンスを強化するとともに、これらの業務を推進します。
また、危機管理にかかる事項のマネジメントへの報告、審議に向けた5.危機管理委員会の事務局も担当しています。

適性に応じて上記分野いずれかの業務を担当していただきます。
チームの一員として、チーム・リーダーの方針に沿って幅広い関係者と協力して、業務推進していただきます。
そのために当社グループのビジネス、関係する金融規制、海外各拠点におけるレジリエンスに関する事項について、早急にキャッチアップしていただく必要があります。
当社グループのシニアマネジメントが議論・方針決定をするための危機管理委員会の討議資料、経営会議や取締役会への報告資料を作成していただきます。
一定の経験あるいは適性がある場合には、その範囲において責任をもった中心的メンバーとして活動していただきます。

グローバルバンクでのグローバル信用リスク管理業務(カントリーリスク管理、海外及び海外子会社信用リスク管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
カントリーリスク管理、グローバル信用リスク管理における業務を既存メンバーと協力して取り組んでいただくことを想定。
1.当社がビジネス上取っているカントリーリスクの対象国について、各国のカントリーリスクのモニタリング・分析・評価を行う。
2.上記カントリーリスクのモニタリング・分析・評価を通じて、ビジネスサイド及び欧米ア各地域リスク管理部と連携して、当社のカントリーリスクの機動的対応を推進する。
3.海外(含む子会社)の信用リスク状況のモニタリング及びヘッドクオーターとしてのリエゾン業務。
欧米ア各地域の有効な取り組みを共有する等し、グローバル全体での信用リスク管理の高度化を図る。
4.海外(含む子会社)の信用リスク状況変化時に、ヘッドクオーターとして海外拠点と連携して対応を立案、またはサポート。

大手通信サービス会社でのデジタル戦略コンサルタント(コンサルティング経験不問)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1250万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・生成AIやデータ活用を軸とした業務改革が加速する現在、当社は「戦略構想〜実行」までを一気通貫で担えるDXパートナーとしての体制強化を進めています。
本ポジションはその中核として主にグループの顧客基盤を対象に、DX構想策定や実行支援、データ利活用や生成AI活用の計画支援など、デジタルに紐づく企業課題の解決を戦略構想から実行までご担当いただきます。

・具体的な業務例
-DXプロジェクトデザイン&プランニング
-課題分析&解決アプローチ設計
-生成AI活用計画、実行伴走支援
-業務要件整理やシステムアセスメントからの実装要求・要件の策定
-顧客デジタライゼーションプロジェクト/DXプロジェクトデザイン&実行支援

日系大手運用会社でのトレーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
トレーダー
仕事内容
主に内外株式のトレーディング業務および付随業務を行っていただきます。

●期待する役割
トレーディング業務における専門性の発揮、執行コスト分析や顧客報告資料作成、システム基盤の整備・維持・改良を通じて組織の高度化へ貢献すること

日系大手運用会社でのDC営業担当(リタイアメントビジネス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
DC関連業務を通じた加入者の老後資産形成に取り組んでおります。業務範囲は、新商品設定などDC戦略立案を行う「企画」、弊社DC商品に関する運営管理機関や販売会社、事業主向け「営業」、各種報告資料作成と配信などを担う「ミドルバック業務」、加入者のリテラシー向上に向けた「金融経済教育」など多岐にわたります。

「DC営業担当」
・弊社DC商品の販路拡大と資金流入額増強を目指した運営管理機関、販売会社向け営業活動。加えて、DC商品を採用する企業(事業主)ともコミュニケーションを形成し、DC商品のみならず加入者への継続教育などの課題に対し、社内外関係者と連携しソリューションを提供。
・また、営業活動と共に、中長期な観点でリタイアメントビジネスに係る企画に参画することも展望。


●期待する役割
・2024年の新NISAスタートなど個人の資産運用に対する裾野は拡大、DCを通じた老後資産形成も注目が集まり、本邦におけるDC加入者数や資産残高は右肩上がりで増加中です。足許、DCでは法制度改正なども進行するなど今後の発展が期待される分野でもあり、弊社でもDC業務拡大を目指し、DC営業活動の更なる拡大や強化をすべく、今般当該ポジションでの募集を行うものです。
・加入者の老後資産形成に向け運用会社として士気高く取り組むことに共感いただき、社内メンバーやお客さまほか社外関連者ともコミュニケーション良く協働いただける方を期待しています。

日系大手運用会社でのDC業務サポート(商品企画・金融リテラシー教育・広報)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
DC関連業務を通じた加入者の老後資産形成に取り組んでおります。業務範囲は、新商品設定などDC戦略立案を行う「企画」、弊社DC商品に関する運営管理機関や販売会社、事業主向け「営業」、各種報告資料作成と配信などを担う「ミドルバック業務」、加入者のリテラシー向上に向けた「金融経済教育」など多岐にわたります。

「DC業務サポート担当」
・弊社DC商品に関する月次報告や商品説明資料の作成と配信、お客さま(運営管理機関や販売会社など)からの照会や要望事項への対応などのミドルバック業務。
・金融経済教育コンテンツの制作と提供。セミナーなどのイベント企画、運営など。

●期待する役割
・2024年の新NISAスタートなど個人の資産運用に対する裾野は拡大、DCを通じた老後資産形成も注目が集まり、本邦におけるDC加入者数や資産残高は右肩上がりで増加中です。足許、DCでは法制度改正なども進行するなど今後の発展が期待される分野でもあり、弊社でもDC業務拡大を目指し、ミドルバック業務の一段の強化をすべく、今般当該ポジションでの募集を行うものです。
・加入者の老後資産形成に向け運用会社として士気高く取り組むことに共感いただき、社内メンバーやお客さまほか社外関連者ともコミュニケーション良く協働いただける方を期待しています。

日系証券会社での仕組債ストラクチャラー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・仕組債のストラクチャリング

決済を基盤にしたフィンテック事業会社での業務設計/業務企画(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【ミッション】
新規プロダクトや大型案件の業務設計を主導し、効率的かつ持続可能なオペレーション基盤を構築することで、事業の生産性を大幅に向上させる。

【仕事概要】
当社事業のオペレーション業務における企画/設計/改善を行うポジションです。

◆具体的には以下の業務をご担当いただきます◆
・加盟店申込業務や精算業務を含めた業務要件整理・業務フロー設計
・新規サービス・大型案件の業務立ち上げに伴う全体業務整理
・業務効率化に向けたシステム要件の定義・改善提案
・社内外ステークホルダー(営業、精算チーム、システム部門、外部決済事業者など)との調整・折衝
・プロジェクト進行管理(タスク管理、進捗管理、課題管理)
・業務課題の抽出・分析と改善策の立案・実行

※新たなルール策定やマニュアル作成など、受動的な作業ではなく主体的に仕組みを創り上げる仕事です

【入社後のイメージ】
1.まず、OJTや試験環境を活用し、当社システムの仕様や業務プロセスを理解していただきます。
2.その後、実際のオペレーション業務に触れながら課題の把握と改善ポイントの認識を進めていただきます。
3.徐々に業務設計や改善施策の主導を担っていただき、最終的にはチームをリードできる存在としてご活躍いただきます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのマーケティングプロジェクト推進担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
多くの企業がDXを推進する中で、デジタルマーケティングの人手不足やノウハウ不足が課題となっています。また、生成AIの活用によるコンテンツ制作やデータ分析に関するニーズも増加しています。

マーケティングディレクターとして、クライアント企業のサービスや製品の売上拡大を目的に、デジタルチャネルを活用したプロモーションを推進していただきます。顧客が抱える課題は、リードジェネレーションからリードナーチャリング、カスタマーサクセスまで幅広いため、データを活用した施策立案から実行までを伴走支援する役割を担います。また、マーケティンツールや生成AI活用したコンテンツ制作やデータ分析を通じて、効率的かつ高品質なマーケティング支援を実現していただきます。


業務内容
1.事業・マーケティング戦略の策定と推進
 クライアントのビジネス目標達成のため、マーケティングの戦略を立案し、部門横断的なプロジェクトとして推進していただきます。
 単一の施策に留まらず、マーケティング全体のプロセスを改善し、効率を高めるための仕組みづくりも担っていただきます。

2.データドリブンな改善活動と業務支援
 MAツールやBIツールを活用し、複数のプロジェクトや施策の進捗・成果をモニタリング。
 データに基づいた仮説検証を繰り返し、成果を最大化するための改善提案をクライアントに行い、実行をサポートしていただきます。

3.マーケティング業務の効率化
 AIエージェントや自動化ツール(UIPath等)といった新しい技術を活用し、日々のマーケティング業務を効率化・省力化する取り組みを推進していただきます。

※配属後は数週間の研修後、プロジェクト支援に入っていただきます。
配属後は顧客の成果創出におけるコミュニケーション設計や施策設計〜実行・検証、改善提案までを担当します。

※所属メンバーはほぼリモートでの勤務になりますが、顧客環境やPJT内容によって顧客オフィスへの出社をお願いすることもございます。

大手重工業メーカーでの知財戦略担当(経営戦略に密接するIPランドスケープ策定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの持続的成長に向けた事業変革のために、知財戦略担当として経営に資する知財・無形資産情報の分析や各事業における事業・技術戦略立案のためのIPランドスケープ策定に携わっていただきます。

当社がが開発を推し進めるグリーンエネルギーやカーボンニュートラルに関わる新技術、及び既存事業から派生した新規事業等を中心に、経営方針に基づいた重点技術に対する知財戦略の立案(1〜3案件を想定)をお任せ致します。自社・他社の知財やその他の情報をもとに事業環境などを定量的に分析し、それらのアウトプットに基づいて事業戦略や技術戦略の策定を推進していきます。知財戦略立案に関わる情報を必要としている事業・開発部門と連携し、求められるアウトプットに応じた範囲や解像度で分析を行い開発戦略の支援を行います。



【役割】

これまでのご経験やご志向をお伺いした上での面接結果によって、職位とお任せする案件を決定致します。



【アピールポイント】

事業変革に知財という観点から関わることができます。社会貢献度の高い技術や製品に対する知的財産情報を分析し、その結果が経営戦略の策定や企業の意思決定に活用されるため、知財を通して経営の視点を養うことができるポジションです。

【神奈川】ヘルスケア電気機器関連企業での法人事業開発(責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
法人事業の立ち上げ責任者候補として、戦略立案から実行までをお願いします。

▼入社してすぐにお任せしたいこと
- 既存案件の推進: 現在引き合いのあるエンタープライズ案件の進行管理・クロージング
- 新規顧客開拓: エンタープライズ企業をメインターゲットとした戦略的な新規開拓
- 健康経営文脈: 従業員の健康増進を目指す企業への福利厚生としてのソリューション提案
- 労務・安全管理文脈: 運輸(トラック、タクシー)、建設など、従業員のコンディション管理が事業に直結する業界への導入提案
- 事業戦略の立案・実行: 市場分析、ターゲット選定、アライアンス戦略など、事業計画の策定と実行
- オペレーション構築: 顧客管理、在庫管理、契約プロセスなど、事業拡大に耐えうる仕組みの構築

※将来的には、チームの組成やマネジメントもお任せしたいと考えています。

本ポジションの魅力
法人向け(BtoB)事業や医療分野への展開は、社外からも大きな期待を集めています。
本ポジションでは、CXO直下で未開拓のエンタープライズ市場をゼロから切り拓くという重要なミッションを担います。

戦略立案、アライアンス構築、プライシング設計など上流から実行まで幅広く関わることが可能です。さらに、顧客の声をプロダクトチームへ還元し、事業全体の最適化を推進することで、将来的にはPL責任を持つ事業責任者としての成長が期待できます。

【山形】大手化成メーカーでの製造技術開発者(エピ工程)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜855万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務概要>
新設する山形生産・技術センターにおいて、SiCエピウェハーの製造工程に関わる製造技術開発の担当者として、業務をお任せいたします。
主にエピウェハー工程の改善改良、新規設備導入・立上げ、製造条件検討となりますが、業務詳細の記載範囲のなかから一部を担当いただきます。
周囲には製造技術エンジニアが多数おりますので、サポートをもらいながら徐々に担当範囲を広げていくイメージです。

<業務詳細>
・エピウェハーのプロセス設計および開発
・エピウェハーの生産技術開発
・目指すプロセスを実現するための部材設計
・エピウェハーの評価技術開発および検査プロセス開発
・新規装置導入、立ち上げ (エピ装置、検査装置、洗浄機など)

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)

【北海道】日系大手CSOでのMR(呼吸器領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
ご入社後、クライアントである製薬会社のプロジェクトに配属となり、MR活動を行っていただきます。

【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 呼吸器領域
【配属勤務地】 ・北海道(旭川市)

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【変更の範囲】その他当社が指定する業務

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社での経営直下の営業本部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
本部長
仕事内容
営業部門における管理、統括業務をお任せします。
・事業戦略の企画/立案/実行
・リクルーティングアドバイザー組織の強化
・ピープルマネジメント(60名程度)
・人材育成

【ポジションの魅力】
・仕組みづくりに強い当社において拡大フェーズでのマネジメント経験
・役員直下での業務遂行

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社でのSEOマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
459万円〜684万円
ポジション
SEOマーケター
仕事内容
「IT×転職」Webサイトの集客戦略の策定 運用まで一貫してお任せします。メインはサイト全体の集客施策とUIUX改善ですが、将来的には新規サービス開発から認知・集客まで携わることができます。
・改善施策の企画・要件定義
・SEO戦略設計
・ロードマップ作成
・UIUX施策立案と仕様策定

【ポジションの魅力】
・多額の広告・クリエイティブ予算がある
・裁量の大きな環境で幅広く経験を積むことができる
・社内のマーケター、エンジニア、デザイナーなどと連携し自身のスキルを高めながら事業に貢献ができる
・新規サービス立ち上げにも参画可能

【マーケティング組織について】
当社のマーケティング組織「Webセクション」は、「デザイナー」「マーケター」「ディレクター」で構成されています。立ち上げから3年ほどの部署ですが、環境整備やコミュニケーションツールの統一などを進め、事業貢献を目指しています。

大手通信サービス会社での地域経営・地方創生プロデューサー(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1030万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
地域に根ざしながら経営感覚と事業開発力で “稼げる地域” を実現し、豊かなまち・人・しごとを創出する。地域を経済的に元気にする活動を行い、その延長線上で最先端の自動運転による公共交通実装を支援していき、出向先らしい地方創生×自動運転事業のプロデュースを行う。

【主な業務】
・地域が持続的に発展可能なビジネスモデルを構築する。
・当社や出向先の地域活性アイディアを、実行・実現する。
・地方公共団体へ地域公社の設立を促し、ふるさと納税の活用を活性化させる。地域に関連する企業と係わり、企業版ふるさと納税を促進する。
・地域の農業、工業、商業・観光業、電力事業などと連携して、地域の強みを多面的に理解し、売れるプロダクト・サービスを見出し、マーケティングする。

【具体的な業務】
・地域のキーマン(自治体首長、企業の社長など)へのトッププレゼン、ビジネス提案。
・地域の特徴を捉え、地域経営計画書の作成を行う。
・首長・議会・役場と深く連携して、地域公社の設立を促す。プロデューサーとして人材雇用・運営、収支管理。
・地域〜都心の二拠点移住を促進し、関係人口を創出するイベントを企画・運営する。
・地域顧客のニーズや課題の把握と提案作成
・案件実施のための実行計画書の作成
・案件遂行のため関係ステークホルダーとの調整

仕事の魅力
・持続可能な社会を作る最前線で、地域経営×自動運転でローカルイノベーションを生み出す仕事です。
・出向先は、ご自身の日々の遂行する業務が自動運転社会の早期実現に繋がり、日々の業務が社会課題の解決に直結するやりがいを感じやすい環境です。
・チャレンジを推奨する会社・組織風土であり、自分のアイデアを反映し、裁量をもって業務に取り組むことができる環境です。
・事業の拡大フェーズであり、会社・事業の発展時における様々な経験を積めるチャンスがあり、今後のキャリアの幅が広がる環境です。
・大企業のバックアップを受けながら、スタートアップのスピード感で会社ともにご自身も成長していくことができます。

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社でのWebマーケター【リーダー候補】(アフィリエイト担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜685万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
自社サービスにおけるデジタルマーケティング運用をお任せします。
・リスティング/ディスプレイ/アフィリエイト/SNS広告の運用
・広告手法や媒体の選定、予算設定
・効果改善を目的としたLP・バナーの施策立案・改善
・データ分析・レポート(訪問者数、CV率など)
・ASPやアフィリエイトメディアの選定

【ポジションの魅力】
・多額の広告予算を投下し、施策が事業成長に直結する裁量の大きい環境
・幅広い広告手法に携わり、デジタルマーケの知見が網羅的に身につく
・獲得系だけでなくブランド施策も担当できる
・プロモーションだけでなく事業マネジメントにも挑戦できる

【マーケティング組織について】
当社のマーケティング組織「Webセクション」は「デザイナー」「マーケター」「ディレクター」で構成されています。設立から約3年の部署ですが、環境整備やコミュニケーションツール統一などを進め、事業貢献を目指しています。

上場予定有名メーカーのEC事業におけるクリエイティブメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、大きく製造部門、人事・総務などの管理部門、店舗販売や通販などの営業部門、マーケティング・戦略を検討する事業戦略の部門で構成されています。
今回、マーケティング部デジタルマーケティングGrにて、製品のEC事業におけるクリエイティブメンバーとして、売上向上施策やサイト情報および画像の作成更新などを行っていただきます。
本物の快眠を追い求め、独自開発した素材を使用した高反発マットレスの製造・販売を行っています。全国の百貨店やモールなどの商業施設約230店舗とオンライン、
海外4拠点にも展開しており、今後はさらなるグローバル展開を目論んでいます。これからさらに飛躍していく当社の成長と拡大を担っていただける方を募集しております。

【主な業務内容】(コーディング+ページ制作 5割/モール運営 5割)
◆コーディング・ページ制作
・自社EC(Shopify)およびモールの商品ページ/特設LPの制作・更新
・HTML・CSSを用いたページ構築・改修(レスポンシブ対応含む)
・既存テンプレートの改修や、キャンペーン特集ページの実装
・必要に応じたバナー・画像作成(Photoshop/canva)
◆モール運営
・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングでの商品登録、在庫管理、ページ更新
・キャンペーン・セール対応(特集ページ更新、クーポン設定など)などのEC運営業務。

東証プライム上場不動産会社での開発戸建分譲用地の商品化

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
開発戸建分譲用地の商品化を推進するコアメンバーとして、
近隣住民への工事説明やお問い合わせ対応、
協力会社と連携した解体・造成工事の工程管理など、幅広い業務をお任せします。
経験に応じて、月に10〜15現場を担当していただきます。
将来的には、リーダーとしてチームを牽引する役割を担っていただくことを期待しています。
責任感と向上心を持って業務に取り組み、チームで成果を追求できる方を求めています。

【具体的には】
- 開発戸建分譲用地の解体・造成工事の工程管理
- 協力会社との連携・調整業務
- 近隣住民への工事説明やお問い合わせ対応
- 施工現場の安全管理・品質管理
- 工程進捗の管理・報告業務
- 必要書類の作成・提出
- 将来的には部下育成・マネジメント

東証プライム上場金融ソリューション企業でのストラクチャードファイナンス部門フロント(航空機)担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円(経験に応じて決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<雇入れ直後>
〜国内外の航空会社向け日本型オペレーティングリース案件の組成業務をサポート頂きます〜
【具体的な業務内容】
◇まずはフロント担当者の下で、下記業務をサポートしてもらいます。将来、担当者へのステップアップも可能です!
・アレンジャーや金融機関と連携し、案件の詳細を設計(リース条件等の策定、提案書等作成)
・弁護士と連携し契約書等ドキュメンテーションの作成
・各種資料(投資家向け販売資料、金融機関向け借入実行説明資料、損益計算・キャッシュフロー・分配等の計算
シート、社内決裁用書類等)の作成
・賃借人(航空会社等)に対する提案、交渉

<変更の範囲> 当社における各種業務全般

希望があれば、6か月〜1年後に海外駐在(アイルランド)することも可能です!

東証プライム上場不動産会社での戸建用地企画※未経験可/建売住宅の商品化

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の主幹事業である戸建事業部にて、建売住宅の企画・商品化をお任せいたします。

他社では営業担当が用地の仕入れから企画、商品化まで行うことが多いですが、当社では分業化により、営業担当が用地を仕入れた後の企画、商品化を専門で行っていただけます。

【具体的には】
区画・間取りの企画検討
 ┗仕入れた戸建用地を何区画で販売するか企画検討。
  設計士が作成した図面に、周辺エリアやお客様の販売傾向を考慮し、購入したいと思える間取りに修正依頼をしていきます。

物件情報の調査、資料の作成
 ┗契約書や重要事項説明書に記載するための内容を、役所や現地に行って調査し、物件資料を作成します。

自分の考えた計画を元に街が出来上がっていく、ディベロッパーの醍醐味を味わえる仕事です。

一生に一度の“家”を作ることに携われる。
設計部門や営業担当、契約担当部署など、さまざまな方と関わって作り上げますので、マルチタスク能力や調整力が身につきます。

不動産クラウドファンディングサービス会社でのアクイジション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ご経験・前職給与を考慮し、当社規定により決定します。
ポジション
経験者向け
仕事内容
不動産投資業界で注目が集まるクラウドファンディングサービスのファンド用物件の売買を担当していただきます。
不動産の価値創造を見極め、不動産業者や金融機関、地主さまなど多角的に情報を収集し、不動産の価値を最大限に引き出していただきます。

【詳細】
・不動産取得業務
・不動産売却業務
・現地調査・市場分析
・不動産業者や金融機関、ヒアリング・交渉
・既存取引先との関係構築、情報収集
・事業収支の検証
・条例、法規制などの調査
・権利関係、与信調査、契約書手続き

大手通信サービス会社での政策連携スペシャリスト(次世代戦略本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1250万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【ミッション】
産官学連携をメイン業務とし、新事業の立ち上げに貢献する事

【主な業務】
ロビイング、プログラムマネジメント

【具体的な業務】
デジタルインフラに関する政府とのルールメイキングを通じ、当社の新しい事業の確立の実現を目指す
・新規事業に関連する法令/政策の調査、動向モニタリング
・上記に係る担当官庁/外部団体/他社との折衝
・上記に係る意見/情報交換及び世論醸成などを目的とした外部団体/他社との折衝
・現行制度を踏まえての新規事業の仕様策定支援
・業界 国策案件など、社内各プロジェクトを関係機関と連携し遂行
・省庁 委員会 業界団体での技術渉外、政策提言など

仕事の魅力
新規事業実現や将来に向けた政策議論など、会社としての事業戦略に直結することが多く、また対外的にも社の代表として交渉をする点において非常に責任が大きく、かつやりがいのある仕事です。

大手IT企業グループのクレジットカード会社での内部統制担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
内部統制評価業務(全社統制、業務プロセス処理統制)
発見した不備の改善に向けた関係部署との協議、調整

▼本ポジションの魅力
内部統制の構築支援を通じて、事業を拡大する成長企業に貢献できる
現状維持ではなく、改善、高度化への取り組みを経験できる

NFC技術を活用した次世代コミュニケーションソリューション提供企業でのエンタープライズ事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
責任者
仕事内容
ナショナルクライアントに向けた新たな価値を提供する

NFCを活用した自社サービスである次世代コミュニケーションサービス。
その利便性から多くのクライアント様にご活用いただいています。

そんな中、来期より、エンタープライズ領域の組織を新規で立ち上げることになりました。
エンタープライズ領域は、お取引開始時のビジネスインパクトが大きく、経営戦略上重要度の高い領域として考えています。
より注力していくための体制を構築するために組織立ち上げの責任者としてエンタープライズビジネスの最大化をミッションに事業を牽引いただく方を募集します。

●具体的には…
・トップラインの最大化
・事業および営業戦略の立案から実行
・クライアントの経営課題、事業課題のヒアリングからソリューションの提案
・ソリューションをもとにした勝ち筋と戦略への適用
・組織運営 

仕事のやりがい

◎ 組織立ち上げに関われる
事業戦略を描くだけではなく、実行するための組織作りまで担っていただきます。事業戦略や計画を立てて、プレーヤーとしてはもちろんですが、実際のリソースを動かすことで売上責任から組織運営までお任せします。

◎役員直下のポジション
当社としても来期かなり注力をするエンタープライズ領域。事業部門の執行役員はもちろんCEOとも密にコミュニケーションをとりながら進めるため、経営に近い距離でチャレンジできます。

◎幹部候補としてのキャリア IPOに向けて経営陣と力を合わせながら準備をしている最中です。事業責任者から役員などをのキャリアアップのチャンスが多いフェーズとなっています。

大手監査法人での電子証拠開示サポートサービス スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
1.eDiscovery/不正調査を中心としたデジタル・フォレンジック業務
 ・データ収集、データプロセス、検索、レビューサポート、プロダクションなどのハンズオン作業
 ・プロジェクト関係者または外部法律事務所(国内外)とのコミュニケーション・調整
 ・作業内容や作業結果に関するドキュメンテーション作業
 ・eDiscovery/デジタル・フォレンジック案件における各種管理業務(スケジュール管理/品質管理など)

2.監査サポート業務
 ・EYの監査先で会計不正が発生した際の調査手続きに関するアセスメントの実施
 ・アセスメント結果に関する報告書作成

3.eDiscovery対応体制の構築に関するコンサルティング業務
 ・インフォメーション・ガバナンス態勢の構築に関するコンサルティング業務
 ・eDiscoveryプレイブックの作成 など

【神戸】DXソリューションサービスを提供する企業での組込制御エンジニア(ECU開発)/プロジェクトリーダー・メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
プロジェクトリーダー・メンバー
仕事内容
大手自動車メーカーやTier1向けに、ECU(電子制御ユニット)開発を中心とした組込ソフトウェア開発業務を担当いただきます。
パワートレインや電動化領域を支える最先端の制御技術に携わることができます。

具体的には:
・ECUソフトウェア開発(要件定義〜設計〜実装〜結合テスト〜システムテスト)
・部品(モジュール)の開発、実装要求分析
・実機/HILS環境を用いた検証業務
・車載通信(CAN、LIN)を用いた評価・開発
・顧客仕様に基づく開発支援、追加要求への対応
・プロジェクトリーダーの場合:進捗/品質/メンバー管理、顧客折衝、チームマネジメント

使用環境・ツール例:
・言語:C言語(MISRA準拠)、C++
・OS/MCU:Windows、RTOS(OSEK)、MCU(Renesas製、Infineon製)
・検証ツール:QAC、AUTOSAR(AUBIST、MICROSAR)、HILS、オシロスコープ
・構成管理:SVN
・通信:CAN、LIN、win-AMS

この仕事の魅力
・日本を代表する自動車産業の中核領域でスキルを磨ける
・ECUやパワートレイン制御の「走る・曲がる・止まる」に直結する重要技術に携われる
・完成車メーカーや大手サプライヤーと直接やり取りしながらキャリアを積める
・電動化・次世代モビリティに直結するプロジェクトに参加できる

DXソリューションサービスを提供する企業でのMBDエンジニア/グループマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
グループマネージャー
仕事内容
自動車業界や産業機器業界における最先端の開発プロジェクトに参画いただきます。
モデルベース開発(MBD)やシミュレーションを活用し、複数のエンジニアと協働しながら以下をリードしていただきます。
・車載系を中心としたモデル作成、シミュレーション設計・評価
・制御アルゴリズムやシステム設計の検証(MATLAB/Simulink等の環境使用)
・チームやグループの統括(複数チームの目標設定、進捗・リソース管理、品質評価)
・問題発生時の対応・解決策立案、顧客調整や部門間調整
・メンバー育成・評価(フィードバックを通じたスキルアップ支援)
・経営層や上位マネジメントへの報告・提案、組織戦略の実行サポート

電動化やSDV(Software Defined Vehicle)など、今後市場拡大が見込まれる領域に関与し、最先端の開発に携わることができます。

★この求人のポイント
・これから世に出ていく製品に関わり、達成感を得られる
・自身の経験を活かしつつ、新しい知識やスキルを積める
・SDVや電動化など、次世代技術領域に携わることで市場価値を高められる

大手BtoBオンラインストア運営企業の大規模プラットフォームアーキテクト(API・イベントドリブンアーキテクチャ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新旧ECシステム基盤の設計、開発をリードする役割を担当いただきます。担っていただくシステムは、ECサイトのシステムのほか、物流やCRMなどの基幹システム、業務システムも含め多岐にわたります。アーキテクトとして、会社のビジネスと既存のシステム、組織を把握したうえで、今後の事業の方向性を前提に、長期スパンでのECシステム全体の設計を担っていただきます。その仕事は単純にシステム設計図を書くだけでなく、自分で手を動かして検証をし、プロトタイプの開発を行うことで、開発組織全体が適切な方向へ進むようにリードすることが期待されます。当社サービスには200人以上の多数のエンジニアが関わっているため、各チームへの細かいディレクションを行うのではなく、全体を見通した上で、良い制約や構造(アーキテクチャ)を作りだすことで、多くのエンジニアが適切な方向へ進めるようにリードして頂きます。良い制約や構造(アーキテクチャ)を作りだすことで、多くのエンジニアが適切な方向へ進めるようにリードしていきます。シンプルな構造で多くの問題を解くアプローチが必要とされます。

・IT技術トレンドに対する見通しを持ち、戦略的なロードマップを立案すること
・商品企画・商品計画・生産管理・在庫管理・販売管理
・人事・会計等のシステムの業務・業務の理解と適切なサブシステム設計・開発
・適切な業務分析に基づくミドルウェアや基盤の評価・選定・移行計画の立案
・小売業とそのシステムへの強い理解を持ち、各システムでの適切なデータ管理とシステム間連携の設計・開発
・将来の業務の拡大や業務プロセス改善を見込んだ適切なアーキテクチャ設計
・各システムの非機能要件の理解
・将来のトラフィックやデータ増加を見込んだスケーラブルなシステムの設計
・自社開発基盤の適切な選定・開発と活用推進による各種システム指標の継続的な改善
・主にアーキテクチャ設計面における開発者との密接な連携と技術標準の策定

大手BtoBオンラインストア運営企業のエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な役割】
・開発チームのピープルマネジメント/組織マネジメント全般を通じた、生産性の最大化
・プロダクト開発における計画立案、改善提案、実施
・(可能であれば)技術的な観点でのチームリードや支援
・PdMやデザイナーと協働した仕様策定、プロダクト改善の推進

【職務内容】
当社のECサイトの設計、開発、運用を担当するエンジニアリングマネージャーとして、組織マネジメント・技術的意思決定・プロダクト開発の3つの観点から、エンジニア組織の成長、事業価値の最大化をリードしていただきたいです。

◯組織マネジメント
・ 1on1、評価制度、育成プランを通じた成長支援とチームビルディング
・ 採用、オンボーディング、カルチャー浸透を含む組織運営全般

◯技術的な意思決定
・ フロント・バックエンド領域におけるモダナイゼーション推進
・ 在庫管理・物流などの基幹システムと連携するためのアーキテクチャ刷新

◯プロダクト開発
・ 複数チーム・プロダクトにまたがるドメイン駆動開発の実践・運営
・ プロダクトマネージャー・プロデューサーとの連携による、価値提供の高度化の推進

大手BtoBオンラインストア運営企業のプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
急速に拡大を続けるビジネスの変化に対応するため、事業成長に伴った組織拡大に向け、エンジニア組織におけるマネージメント人材の必要性が高まっています。
本ポジションでは、プロジェクトマネージャとして社内外の関係者との円滑なコミュニケーションを通じ、開発プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
プロジェクト規模は1,2人/月のものから100人/月を超えるものまで大小あり、プロジェクトが大規模化する中でもアジャイルなインハウス開発を推進しています。

大手BtoBオンラインストア運営企業のソフトウェアエンジニア(情報 / Webセキュリティ)【東京または大阪または名古屋】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
急速に拡大を続けるビジネスの変化に伴い、エンジニア組織も年々拡大をしています。
その中で、よりセキュアで堅牢なECサイトを実現していく必要があります。
本ポジションでは、特定企業のECシステムの、情報セキュリティ/Webセキュリティ観点での設計、開発、改善をご担当いただきます。

大手BtoBオンラインストア運営企業のソフトウェアエンジニア (API 基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
急速に拡大を続けるビジネスの変化に対応するため、全面的に国内ECシステム基盤の刷新を進めています。
新たに構築を進めるECシステム基盤は、検索システム, API基盤やデータ基盤などのシステムを含み、また基幹システム, 商品情報管理システム, マーケティングシステムなど様々なシステムとの連携が必要となるなど、システム全体として非常に規模が大きくなっています。
EC Platformの再構築プロジェクトはこれからの会社の成長を支える上で最重要なもので、プロジェクト規模、技術面においてもチャレンジングなものとなっています。
本ポジションではシニアエンジニア/アーキテクトとして、ECサイトの新プラットフォーム構築のうち、API基盤の設計及び実現に関する仕事を中心に担当いただきます。

大手BtoBオンラインストア運営企業のクラウドインフラエンジニア(コンテナ基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務内容
ビジネスの変化に対応するため、業界における競争力を維持し、向上させるために、私たちは現在、組織全体でプラットフォームエンジニアリングを活用し、システム基盤の刷新と強化に取り組んでいます。
その中で、アプリケーションのコンテナ化・マイクロサービス化をシステム全体にわたって推し進めており、Kubernetesを用いた共通のプラットフォームを構築し、活用しています。
本ポジションでは、アプリケーション実行基盤となるコンテナ基盤を管理するコンテナ基盤チームの一員を募集します。
本チームではAWS EKS、GCP GKE のクラスタを構築・提供して開発チームのサポートを行っています。
こちらは当社のビジネスの全領域のシステムを扱っており、重要な役割を担っています。
保守的な方法でKubernetesやその周辺エコシステムを扱うことは、基盤が会社にとって技術的負債になるリスクがあります。
そのため、進歩的な活動を心がけています。
例としてはKubernetesバージョンをサポート終了(EOL)まで維持するのではなく、なるべく最新のバージョンで動作するように更新しています。
さらにプラットフォームエンジニアリング部門として、利用者となる開発者が、価値提供をいかに速くかつ確実にできるかを考え、基盤の改善に取り組む必要があります。
そのため、時には開発チームに溶け込みながらフィードバックを得る活動も行っています。
社内プラットフォームの構築だけでなく、その利用者側のシステムを把握しながら動く必要があるため幅広いドメイン知識の蓄積と活用のチャンスがあります。
例えば、以下のような改善に一緒に取り組んでくださる方を求めています。
・リードタイムを短くして環境を提供できるようにする
・マイクロサービス間をつなぎ、安定かつ可観測性を確保する

大手BtoBオンラインストア運営企業のソフトウェアエンジニア(バックエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ECサイト開発、特にサーバーサイドのアプリケーション開発を中心に担当します。

・Pythonを使ったサーバーサイド開発
・Pythonを使ったWeb API開発
・新規機能の開発や既存機能のメンテナンスや更新
・ユーザービリティを向上させ、売上を上げるための施策の検討と実現

以下の取り組みを期待します。
・ECサイトを仮説検証のフレームでスピード良く開発
・バグの少なくメンテナンス性の高いソフトウェア開発
・パフォーマンスやセキュリティ要件を満たす開発
・サービスの安定運用
・パフォーマンスやスケーラビリティを考えたソフトウェアの設計・開発

大手BtoBオンラインストア運営企業のソフトウェアアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アーキテクトとして、会社のビジネスと既存のシステム、組織を把握したうえで、今後の事業の方向性を前提に、長期スパンでのECシステム全体の設計を担っていただきます。その仕事は単純にシステム設計図を書くのではなく、自分で手を動かして検証をし、プロトタイプの開発を行うなどし、開発組織の適切な方向へリードすることが期待されます。200人以上エンジニアが関わっており、各チームへの細かいディレクションを行うのではなく、全体を見通した上で、良い制約や構造(アーキテクチャ)を作りだすことで、多くのエンジニアが適切な方向へ進めるようにリードしていきます。シンプルな構造で多くの問題を解くアプローチが必要とされます。

・IT技術に対する見通しを持ち、適切なソフトウェアを選択すること
・システムモダナイゼーション案件にアーキテクトとして参加、アーキテクチャの実装をリードしデリバリーまで責任をもつ
・ECサイトおよび基幹システムの業務まで含めた全ITシステムの分析、設計、実装
・業務の理解と適切なサブシステム設計・開発
・マルチテナンシー等の要求を考慮した適切なミドルウェアや開発基盤の選定
・データ・ドリブンでの継続的な顧客体験の開発のための適切なアーキテクチャ設計
・小売業とそのシステムへの強い理解を持ち、適切なアーキテクチャ設計
・将来の業務の拡大や拡張を見込んだ適切なアーキテクチャ設計
・各システムの非機能要件の理解
・将来のトラフィックやデータ増加を見込んだスケーラブルなシステムの設計
・アーキテクチャのコアになる部分の設計・開発・リリース
・負荷テスト計画の立案とデータによるシステム指標の分析・評価
・各種自動化・コード化を含む開発環境改善と利用推進
・開発者の開発基盤およびアーキテクチャに対する理解の促進

大手BtoBオンラインストア運営企業のソフトウェアエンジニア (ポジションサーチ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社にはEコマースサイトやスマートフォンアプリの開発・運用、機械学習やデータサイエンスなどの適用、基幹システムの開発・運用、DevOpsやクラウドインフラなど、幅広いソフトウェアエンジニアのポジションがあります。
本求人では、これら幅広い求人のいずれかに、これまでの経験か今後伸ばしていきたい方向が合致する方を、ポジションサーチという形で募集しています。
全28545件 1801-1850件目を表示中
<前へ  35 | 36 | 

37

 | 38  次へ>