「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

転職求人

28,834

並び順:
全28834件 4301-4350件目を表示中
<前へ  85 | 86 | 

87

 | 88  次へ>

転職求人一覧

教育ラーニングプラットフォーム販売企業でのパートナーセールス(スペシャリスト採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
日本を代表する企業を「共に市場を創造するパートナー」として巻き込み、顧客の成功を起点とした巨大なエコシステムを築き上げ、当社の未来そのものをレバレッジさせる、極めて戦略的なミッションです。


▼具体的な業務内容 ※下記全てではなく得意分野からお願いしたいと考えております
1. 戦略的アライアンスの推進
・パートナーチャネル全体を通じた拡販戦略、事業計画、具体的なアクションプランを策定し、実行をリード。
・市場分析に基づき、協業すべきパートナー企業(SaaSベンダー、コンサルティングファーム等)を選定し、アライアンスを実現するためのアプローチを主導。
・東証一部上場企業などの既存の重点パートナーと、より深いレベルでの共創関係を構築し、新たなビジネスモデルを創出。

2. パートナーイネーブルメント
・パートナーが自律的に顧客の経営課題を解決できるよう、トレーニングやセールスプレイブックの企画・提供、営業支援。
・パートナーが創出した商談の進捗を管理し、受注に向けて伴走します。複雑な案件では、自ら顧客折衝の場に立つこともあり。
・パートナー自身が、導入後の活用支援からアップセル・クロスセルまで担える「サクセス体制」を構築し、顧客エンゲージメントを最大化。

3. マーケティング・リードジェネレーション
・パートナーとの共催ウェビナーやイベントを企画・実行し、質の高いリードを継続的に創出。(直近四半期では10回以上開催)
・パートナーを通じて顧客の声を直接ヒアリングし、そのインサイトを事業開発チームやプロダクト開発チームへフィードバック。当社のサービス改善や新機能開発に貢献。

4.パートナーチームの構築
・パートナービジネスに精通したタレントを採用し、パートナーセールスチームを5名体制へ拡大
・バーチャルセールスイネーブルメントチームと連携し、パートナー向け継続アップデートプログラムを提供開始。

大手通信サービス会社でのソフトウェア開発エンジニア【次世代AI向けデータエコシステム基盤】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1960万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
実用的な最先端技術を詰め込んだ「AI向けのデータエコシステム基盤」や基盤に属するシステムの開発/導入支援/改善および次世代社会インフラ実現に向けたアーキテクチャ設計

【主な業務】
・AI向けのデータエコシステム基盤やその運用管理に必要なシステム設計・構築・各種自動化
・次世代社会インフラ実現に向けたアーキテクチャを設計し、社内外との戦略/設計思想の共通認識を形成

【具体的な業務】
基盤ソフトウエア開発とアーキテクチャ設計の両方を担当

<基盤ソフトウエア開発>
・「AI向けのデータエコシステム基盤」や基盤に属するシステムの企画
・システム提供の際に必要な機能や仕組みの整備
・システムの技術仕様の策定、設計・開発および提供体制の構築
・製品化した開発物の導入支援や改善

<アーキテクチャ設計>
・設計思想の可視化
・リファレンスアーキテクチャモデル設計
・システムアーキテクチャ設計
・社内の企画・研究開発部隊などの各部門と連携し、方針の策定

仕事の魅力
・生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わり、それを実際のサービスとして社会に提供できるポジションです
・当社の中でも、AI向けデータの構築・提供に専門的に取り組む唯一の部署であり、高い注目と責任を担っています
・自社で開発した独自技術と保有する計算インフラをビジネスの中核に据えているため、他社に左右されにくい確かな競争優位性があります
・データを提供したクリエイターや権利者へもAIの利益を還元する仕組みを実現し、持続可能で公平なエコシステムを築くことを目指します
・社会や産業の根幹を支える次世代インフラを自らアーキテクチャ設計でき、数年後の当たり前を、自分の手で創り出す醍醐味を味わえる仕事です

大手通信サービス会社での事業企画PM(自治体向け次世代データ基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜950万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
次世代社会基盤の社会実装のための仕組みの構築と実証

【主な業務】
・自治体などのフィールドにおける技術実装のプロジェクト開発と推進
・自治体などが抱える課題に対し、次世代データ基盤を活用したソリューションの企画から運営

【具体的な業務】
・自治体や関係省庁に対するプロジェクト企画、提案業務
・技術開発チームと協調したプロジェクト運営・管理(予算・進捗、要件整理)
・社内外との交渉・調整業務(資料作成、説明)

仕事の魅力
市民生活に幅広く役立つ社会基盤の構築を目指して、単発的な企画や検証に留まることなく
実際に特定の自治体や地域の方々と対話・模索しながら、その実装まで携わることが可能です。

大手通信サービス会社での新規事業開発エンジニア【次世代AI向けデータエコシステム基盤】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1960万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・実用的な最先端技術を詰め込んだ「AI向けのデータエコシステム基盤」の開発
・高品質なコンテンツの価値を守る仕組みの実現に向けた、データセットとAIサービスの開発

【主な業務】
AI向けのデータエコシステム基盤に導入する自然言語処理や情報検索、文字列処理技術などを駆使した要素技術の研究開発と実用化に取り組みます。

【具体的な業務】
データ解析やデータ構築、製品導入可能な品質のライブラリ開発、開発した技術の導入支援などを実施します。

仕事の魅力
・生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わり、それを実際のサービスとして社会に提供できるポジションです
・当社の中でも、AI向けデータの構築・提供に専門的に取り組む唯一の部署であり、高い注目と責任を担っています
・自社で開発した独自技術と保有する計算インフラをビジネスの中核に据えているため、他社に左右されにくい確かな競争優位性があります
・データを提供したクリエイターや権利者へもAIの利益を還元する仕組みを実現し、持続可能で公平なエコシステムを築くことを目指します
・前例のないテーマに挑む、進行中の次世代プロジェクトです

大手通信サービス会社での基盤開発エンジニア【次世代AI向けデータエコシステム基盤】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1960万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・実用的な最先端技術を詰め込んだ「AI向けのデータエコシステム基盤」の開発
・高品質なコンテンツの価値を守る仕組みの実現に向けた、データセットとAIサービスの開発

【主な業務】
AI向けのデータエコシステム基盤と関連する要素技術の実用化に必要なシステム設計・構築・各種自動化を行います

【具体的な業務】
インフラから管理画面までの技術仕様を定め、設計し、開発に取り組むことで、基盤製品の提供に必要な要素を整えます

仕事の魅力
・生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わり、それを実際のサービスとして社会に提供できるポジションです
・当社の中でも、AI向けデータの構築・提供に専門的に取り組む唯一の部署であり、高い注目と責任を担っています
・自社で開発した独自技術と保有する計算インフラをビジネスの中核に据えているため、他社に左右されにくい確かな競争優位性があります
・データを提供したクリエイターや権利者へもAIの利益を還元する仕組みを実現し、持続可能で公平なエコシステムを築くことを目指します
・前例のないテーマに挑む、進行中の次世代プロジェクトです

大手通信サービス会社でのアカウント営業【公共向け(中央省庁/独立行政法人/地方自治体)】(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1530万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
政府のクラウドバイデフォルト政策やデジタル庁政策なども踏まえ、クラウドやセキュリティを活用した行政機関のDX化の実現と更なる成長を目指して国や自治体のデジタル化への貢献

【主な業務】
・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客へのクラウド・セキュリティを中心とした課題解決に向けた提案から受注活動
・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客の既存事業の拡大に向けた顧客ヒアリング、提案、受注活動
・政府動向や市場ニーズをとらえた新規事業の開拓に向けた顧客ヒアリング、提案、受注活動

【具体的な業務】
・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客アカウントプラン策定、策定に必要な情報収集やヒアリングを含めた課題調査
・顧客との関係性の構築に向けた戦略の検討
・顧客の課題に即したソリューション提案
・既存の取引に関するフォローアップ対応
・上記に必要な自己研鑽

仕事の魅力
・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客に対する営業活動を通して、日本の行政のデジタル化や国民サービスに関わる
DX化に貢献するプロジェクトに携わることができる
・大規模な案件に提案活動から主体的に関わることができる
・特定のプロダクトやサービスに依存することなく、自社の強みを活かしながら顧客課題の解決に最適なソリューション提案ができる
・公共領域で急成長をした当社の成功事例などを活用しながら新しい領域へのチャレンジを通して成長機会や活躍の場がある

大手金融機関系シンクタンクでの食品・農林水産業者に対するアドバイザリー業務(食品・農林水産業、飲料領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
食品・農林水産業を中心としたグループ取引先企業やグループ関係者を対象に、業界動向の調査・分析、取引先企業への経営課題の整理や戦略的な提言を実施いただきます。


官民を問わず多様な依頼元からの外部受託調査にもプロジェクト単位で参画し、調査結果をレポート・示唆として対外発信。調査知見を経営や産業の意思決定につなげる「構想フェーズから関与できる実践型アナリストポジション」です。


【魅力】
●調査・分析から戦略提言まで一貫して関与出来るポジションです。
●日本の食と農の未来に貢献可能なポジションです。
●経営・政策の意思決定に大きな影響を与える役割を担えます。

大手金融機関系シンクタンクでの食品・農林水産業者に対するアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
食品・農林水産業を中心としたグループ取引先企業やグループ関係者を対象に、業界動向の調査・分析、取引先企業への経営課題の整理や戦略的な提言を実施いただきます。


官民を問わず多様な依頼元からの外部受託調査にもプロジェクト単位で参画し、調査結果をレポート・示唆として対外発信。調査知見を経営や産業の意思決定につなげる「構想フェーズから関与できる実践型アナリストポジション」です。


【魅力】
●調査・分析から戦略提言まで一貫して関与出来るポジションです。
●日本の食と農の未来に貢献可能なポジションです。
●経営・政策の意思決定に大きな影響を与える役割を担えます。

大手銀行でのグループ市場リスク管理部 流動性リスク担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
流動性リスク管理業務担当として以下ご対応いただきます。
●銀行全体、及びグループ各社のキャッシュフローの把握、資金繰り管理、流動性リスクモニタリング等
●流動性に関する規制対応

市場リスク管理部について:
市場リスク管理部では、市場リスク、流動性リスクの内部管理指標の策定、及びモニタリングを行っています。流動性リスクでは、資金流動性に関するモニタリングや規制対応を行っています。

働き方:
出社主体ですが、在宅勤務制度も利用が可能です。フレックスタイム制の適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です(入社後、業務習得までの一定期間は出社勤務となります)。服装自由・副業可。

【名古屋】大手通信サービス会社でのアプリケーション開発エンジニア[PM、PL](グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
東海エリア顧客へのシステムインテグレーション事業

【主な業務】
プロジェクトマネージャーは以下の業務を担当いただきます。
1.構想検討、企画、業務分析
・顧客課題整理、要求事項整理、企画検討、アーキテクチャ検討、プロジェクト計画策定
・ユーザ要求事項の収集、整理、分析

2.要件定義
要件定義(機能要件、非機能要件)、業務要件定義

3.プロジェクト管理
プロジェクト計画
成果物および作成方法・開発方法の定義
プロジェクト全体の実行計画立案、費用見積もり
プロジェクトメンバの調達・選任
ステークホルダとの予算・納期、スコープの調整・合意
ラインマネージャ/社内PMOとのレビュー実施、プロジェクト状況報告
業務委託先への発注, 検収
プロジェクト管理
プロジェクト全体の進捗・品質管理
プロジェクト全体のリスク・課題の管理, アクションプランの実行
プロジェクト全体のコストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施
変更要求の管理, 計画への反映・ベースラインの変更要求実施
ステークホルダへのプロジェクト状況報告

4.品質評価
各工程における成果物の品質評価・承認

5.プロジェクトの終結
成果物の納品、受入承認の受領

【主な業務】
プロジェクトリーダーは以下の業務を担当いただきます。
1.要件定義
要件定義(機能要件、非機能要件)、業務要件定義

2.開発
・クラウド環境上でのWEBアプリケーションに関わる基本設計、詳細設計、開発・製造、テスト、本番化

3.プロジェクト管理
・プロジェクトマネジメント支援
・担当領域の進捗管理、品質管理、コスト管理、リスク管理

4.技術習得/ナレッジ化
・技術習得(試験研究、机上学習、類似案件参画など)
・プロジェクトで培ったノウハウや経験を社内ナレッジ化を行い展開

【具体的な業務】
顧客事業:大手グローバル製造業、社会インフラ
システム種類:事業系システム、業務系システム 様々
システム環境:主にクラウド(Azure、AWS)

複数名での開発チームにおいて、リーダーとして参画いただき、プロジェクトマネージャーとして、もしくはプロジェクトマネージャーと共にプロジェクト全体の成果物の品質、コスト、納期の確保を職務として活動頂きます。
また、弊社顧客に対するビジネス戦略、戦術の検討などにも参画いただき、ビジネス視点を培う経験をいただけます。

仕事の魅力
数多くのエンタープライズ企業、大小公共系のお客さまと直接の仕事・経験を重ねることができ、当社の強みであるOffice 365や、 デジタルマーケティングと連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。

大手通信サービス会社でのアプリケーション開発エンジニア[PM/PL/SE](エンタープライズ向け)(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1530万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
首都圏エリア顧客へのシステムインテグレーション事業

【主な業務】
プロジェクトマネージャーは以下の業務を担当いただきます。
●担当業務
1.構想検討、企画、業務分析
・要求事項整理、企画検討、プロジェクト計画策定
・ユーザ要求事項の収集、整理、分析
・各種提案

2.要件定義
・業務要件定義、システム要件定義(機能、非機能)

3.プロジェクト管理
成果物および作成方法・開発方法の定義
プロジェクト全体の実行計画立案、費用見積もり
プロジェクトメンバの調達・選任
ステークホルダとの予算・納期、スコープの調整・合意
ラインマネージャ/社内PMOとのレビュー実施、プロジェクト状況報告

業務委託先への発注, 検収
プロジェクト全体の進捗・品質管理
プロジェクト全体のリスク・課題の管理, アクションプランの実行
プロジェクト全体のコストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施
変更要求の管理, 計画への反映・ベースラインの変更要求実施
ステークホルダへのプロジェクト状況報告

4.品質評価
各工程における成果物の品質評価・承認

5.プロジェクトの終結
成果物の納品、受入承認の受領

プロジェクトリーダーは以下の業務を担当いただきます。
1.要件定義
・業務要件定義、システム要件定義(機能、非機能)

2.開発
・クラウド環境上でのWEBアプリケーションに関わる基本設計、詳細設計、製造、テスト

3.プロジェクト管理
・プロジェクトマネージャ支援
・担当領域の進捗管理、品質管理、コスト管理、リスク管理

【具体的な業務】
主な顧客事業:建設業、メーカー、製造業、自動車 等
システム種類:事業系システム、業務系システム 様々
システム環境:主にクラウド(Azure、AWS)、CMSパッケージ 等

3名以上の開発チームにおいて、メンバやリーダーとして参画いただき、PMとともにプロジェクト全体の成果物の
品質、納期、コストの確保を職務とします。

ご経験、ご本人のキャリア方向性、役割に応じ、以下のような業務をお任せいたします。
また、参画いただく案件の弊社顧客の戦略、戦術の検討などにも参画いただき、ビジネス視点を培う経験を
いただけます。

仕事の魅力
●プロジェクト例
数多くのエンタープライズ企業と直接の仕事・経験を重ねることができ、多くの部門と連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。

外資系生命保険会社でのAIエンジニア(Assistant Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
生成AIを活用したアプリケーションの開発 (RAGなど)
すでに社内ではRAGシステムを開発してきました。そのシステムのプロンプトエンジニアリングやUI/UXをユーザなどからフィードバックを受けて改善する/新規に開発を実施する

AIエージェント開発
社内でAIエージェント活用の機運が高まっています。ユーザが簡単に作成できるAIエージェントだけでなく、部署や外部向けにもAIエージェントが展開されていく見込みです。AIエージェントの開発の先駆者となって、Copliot StudioでのAIエージェント作成だけでなく、Pythonなどのコーディングも含めたAIエージェント開発も実施する。AzureまたはDataBricksで主に開発を進める。

最新AIの研究開発
AIエージェントだけでなく、そのさきの最新AIの動向およびトレンドに対応できるように研究開発を実施する

【入社後の教育・研修について】

社内研修としてDataAcademyを備えており、社内のツールについて学ぶことができる
要望があれば社外の研修も受講することができる機会がある (マイクロソフト社の認定資格取得など)

【当該業務の魅力】

最新のAIエージェントや生成AIのアプリケーション開発を経験できる
最新のAIトレンドについて、研究開発を実施することができる
開発した最新AIのアプリケーションをユーザに使ってもらうことで、AIエンジニアの経験値が上がる
グローバルなチーム構成でかつ、在宅勤務可
外資系金融機関での業務での保険に関する業務経験を得ることができる

【将来のキャリア展望】

AIエンジニアエキスパート
AIリードエンジニアおよびマネージャポジション
AIアーキテクト

外資系生命保険会社でのカスタマーコンタクト部 メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
代理店・営業拠点からの新契約に関する各種相談、照会対応、代理店向けインターネットサービスに関する問い合わせ

提携代理店の新契約提案から不備解消に向けた電話による営業サポート

顧客・代理店からの保全・保険金の手続き受付、照会対応、顧客向けインターネットサービスに関する問い合わせ

業務効率化、プロセスの見直しの改善業務の推進し、プロジェクトへの参画等

新規業務開発を遂行するためのプロジェクトへの参画

【当該業務の魅力】

新契約業務サポートを通じて、代理店、営業拠点の営業活動を支援することができます

プロセス改善やプロジェクトに参加し、改善の手法やプロジェクトマネジメントのスキルを獲得する機会を得ることができます

保険契約引受業務に携わる機会もあり、査定業務スキルを獲得することができます

顧客対応スキルを獲得することができ、中小企業の声を直接聞く機会を得ることができます



【将来のキャリア展望】

幅広い部署とのかかわりや業務知識の習得により、本社・営業のエリアを問わず、活躍の機会が開けます

プロジェクトへの参画、規定改訂業務、新しい技術の導入に携わることが可能なため、多岐にわたるビジネススキルの獲得機会を得ることができます

クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるクラウドソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 600万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の顧客接点(SFA/コールセンター/Community等)において、Salesforce.com/AWS/Azure/Google Cloudを中心としたクラウドサービスの適用による業務変革、運用定着と改善の提案を行い、お客様の成功のご支援を目指しています。

具体的には、金融業や製造業のエンタープライズのお客様を中心に、お客様の課題をもとに仮説を立て解決策の提案、受注後はエンジニアと一緒にお客様の成功に向けた継続的な活動を展開します。

外資系生命保険会社でのIRMアシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
情報リスクマネジメント(IRM)チームは、情報リスクに関して、ファーストライン部門(各ビジネス部門、業務管理部門、IT部門)と密接に連携を取り、かつ、独立性の立場を保ちながら助言や課題提言を提供し行い、会社組織全体の情報リスク管理をサポートしています。
IRMアシスタントマネージャーは、チーム業務に関して、必要に応じて上位マネージャからのサポートを得ながら日々の関連タスクに責任を持ちます。
情報リスク(およびITリスク)、サイバーセキュリティ、ならびに、生命保険ビジネス(保険商品、サービスおよび顧客、戦略目標、ビジネスプロセス、システムなど)の知識が必要となります。またこの他にも、既存のリスクや新たに発生するリスクに関して、積極的にかつ自律的に、分析し解決まで導いていくハンズオンの実践的なビジネスセンスが必要となります。具体的には、ITガバナンス、サイバーフォレンジックや脅威情報をはじめとする各サイバーセキュリティ対策を柱とする、オペレーションナルリスクの管理監督を実行させていく幅広い知識への理解が求められます。

1. 情報(IT)リスクドメインにおいて独立的な立場からファーストライン(事業責任者、マネジメント、担当者)に助言およびチャレンジを行い、適切に情報(IT)リスク管理が行えるよう会社を支援する

情報(IT)関連(システム、アプリケーション、外部委託ベンダー、セキュリティ、プロジェクト、BCM / DR等)に関するリスク評価および課題の特定の実施および2nd Line Opinionの提示と管理統制の定義、リスク緩和や改善策を策定の支援
コーポレートガバナンス、ポリシー、事業目標、および戦略に沿った情報(IT)関連の統制、プロセスのデザインとその有効性の継続的な確認
ローカルのリスク委員会とマネジメント、およびグループに対する、情報(IT)に関連のリスクおよび課題の報告
2.定義されたITセュリティとITガバナンスの展望を維持し、会社全体をサポートします。

社内外の各ステークホルダーとの連携
法律・当局規制、および契約事項の遵守を目的きとしたポリシーと基準の策定と管理
既知のリスクと統制を適切な認知を目的としたリスクの状況の記録
各統制の有効性と品質を維持を目的に、リスクアセスメント、コンプライアンステストの実施し、またテスト結果をセカンドラインとして独立してレポート
ITリスクとコントロールを評価、ならびに、KRIを定義し、ファーストライン部門におけるリスク管理活動をサポート
セキュリティトレーニングを実施し、組織全体の意識を向上
ITリスクに関して(サイバーセキュリティや個人情報保護など)のファーストライン部門へ助言とサポート。
各種ITポリシーとセキュリティ基準に即して委託先評価を実施
3.ITリスクやサイバー攻撃に関する専門的アドバイスを提供し、会社全体のサイバーリスクに関する対応力を向上

IT(セキュリティ)インシデントの管理および解決までの調整をCSIRT部門と協調して実施
最新の脅威インテリジェンスを保持
会社資産とデータの保護を目的とした物理セキュリティの検証

【将来のキャリア展望】
情報リスク管理担当 - IRMマネージャ
他オペレーショナルリスク管理担当
ITセキュリティの職務

上場不動産情報サービス会社でのコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントに対して、当社不動産・住宅情報サイトをはじめとするメディアを活用したプロモーション活動を提案します。クライアントの課題をヒアリングし、最も効果的なサービスや機能を多角的なアプローチで提案し支援していきます。

具体的な配属グループは、賃貸・流通/売却・戸建/注文・マンションを想定しています。

既存営業
すでにご契約いただいているクライアントに対して当社不動産・住宅情報サイトを活用した集客戦略(最適な掲載プランや市況の情報提供等)の提案
クライアントの課題解決のための別商材の企画、提案
※入社後の勤務地は 東京本社 となります。
 将来、部署異動等により会社が定める場所へ転勤の可能性があります。

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

やりがい・魅力
営業ノウハウの共有や、業界知識向上のための情報インプットの機会も多く設定しており、業界未経験でも成長の機会が多くあります。
経営者と商談する機会が多く、ダイレクトに課題解決の提案ができコンサルティング営業としてスキルアップすることができます。
物件掲載の促進だけでなく、クライアントの課題に対して別商材の提案や商品企画を行うことも可能です。
社内の開発部門とも距離が近く、社内の開発部門とも距離が近く、サイトへのご意見や要望をサービスやサイトにフィードバックすることで、サービス改善に反映させることが出来ます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での人事給与BPO業務リーダー/マネージャー(PL/PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円
ポジション
マネージャー(PL/PM)
仕事内容
支援内容
‐給与計算・人事管理など、お客様の業務の運用代行支援
‐業務プロセスの改善やお客様の課題に応じた最適な施策提案
‐人事システムの導入支援や運用/保守の支援
-人事システム/BPOサービスのソリューション提案

具体的な仕事内容
BPOサービスを中心としたソリューション提案〜プロジェクト完遂に向けた全体マネジメント、ラインマネジメントおよび、売り上げ拡大のための戦略策定まで幅広くお任せいたします。

導入/運用
 - お客様にマッチした人事システムの選定、お客様の業務の引継ぎ、業務フローの見直し
 - 人事システム導入や運用/保守や運用代行支援のスコープの取決め
 - お客様の業務の引継ぎ、業務フローの見直し、業務マニュアル作成
 - サービスレベル向上に向けた継続的な改善
 - 定期的なレポーティング
 
プロジェクト管理
 - スケジュール管理、進捗確認、コスト管理、リスク対応を行い、プロジェクトを安定稼働
 - お客様とのリレーションを強化し、プロジェクトの拡大を推進
 - メンバーマネジメント(5名〜10名想定)

この仕事のやりがい
これまでの常識の枠にとらわれない戦略立案〜ソリューション提案、アカウントプランを裁量をもって推進いただけます。
リレーションを通じた事業拡大によりダイレクトにお客様の事業への貢献を実感できます。
事業拡大のみならずラインマネジメントを通じて、組織拡大・成長への貢献を肌で感じることができます。

入社後のイメージ、今後の期待値
マネージャー候補として多くの裁量をもちながら、お客様の課題解決/部門の拡大に寄与いただくことを期待します。
自身や配下メンバー、組織のKPI設定/管理からはじまり、事業方針に基づくソリューション戦略を実行し、売上目標達成に貢献していただきます。

【東京・大阪】教育ラーニングプラットフォーム販売企業でのカスタマーサクセス(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円(年俸制、インセンティブ別途)
ポジション
担当者
仕事内容
当社学習プラットフォームを導入いただいた顧客企業に対して、
導入後の活用支援から学習コンテンツの作成・編集、アップセル提案までを一気通貫で担当し、
顧客の成功を支援するカスタマーサクセスのスペシャリストポジションです。


●仕事内容
・当社学習プラットフォーム導入前のオンボーディング(顧客向けサービス勉強会の開催)
・導入後のサービス活用支援(問い合わせ対応、学習コンテンツの作成・編集)
・契約更新やアカウント追加提案
・顧客ニーズに応じた活用方法やオプション機能の提案(アップセル・クロスセル・学習設計コンサルティング)
・他部署への展開利用促進(追加契約)などの営業活動
・マーケティング・カスタマーサポート・プロダクト開発と連携した、顧客接点や顧客価値を加速させる取り組み


●ポジションの魅力
・エンタープライズ領域でスペシャリストとして挑戦
顧客は大手企業が中心。年次や年齢に関係なく、大規模アカウントを担当し、エンタープライズ顧客の課題解決に携わることが可能です。

・ビジネスインパクトを実感できる環境
顧客の課題解決や組織変革に直接貢献し、成果が数字やデータで可視化されるため、やりがいや手応えを強く感じられるポジションです。


●取引実績
製薬・金融・製造・小売・教育サービスなど、従業員1,000名以上のエンタープライズ企業を中心に導入が拡大中。
業界を問わず、社員の学びやAIリテラシー向上は喫緊の経営課題で、提案機会は今後さらに広がります。

有名コンテンツ配信等を行う東証プライム上場企業でのお客様のDXを推進するアカウントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円程度(ご経験により応相談)
ポジション
アカウントマネージャー
仕事内容
自社サービスのコンテンツサービス事業において培った企画/デザイン/開発/運用の一気通貫のナレッジを、お客様企業が様々なITサービス提供シーンでユーザー思考の使いやすいかたちで提供することをご支援しています。

本ポジションでは、お客様のDXに貢献するアカウントマネージャーとして、企業における戦略立案や損益管理を含めたビジネス全般を幅広く担当いただきます。
お客様への課題解決提案〜デリバリーまで一環した支援を伴走型で行えるポジションです。

業務内容
1)担当顧客におけるアカウント戦略の立案と実行
2)担当顧客における予算策定と損益管理
3)顧客に対するリレーションシップの構築とアカウントマネジメント
4)社内ステークホルダーと連携したソリューション提供
5)部内メンバーマネジメント

具体事例
請負型のSIビジネスとは異なり、新たなプロダクトを企画からデザイン、開発までをお客様に伴走しながらご支援するビジネスモデルです。
サービスプロダクトのお客様の内製化支援を行います。また、スマホアプリの領域にとどまらず、お客様のモダナイゼーション支援等もあり、昨今は生成AIを活用したUIUX支援や、開発補助等のサービスも実施しています。

ポジションの魅力
・当社ではお客様訪問はありますが、フルリモート/フルフレックスの働き方を導入しておりますので営業担当しながらもワークライフバランスを取りやすいのが特徴です。
・現在は、数社のお客様に対してじっくり提案していく深掘り営業の体制で活動をしています。

大手証券会社における株式・債券・投資信託バックオフィス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◇所属部署
事務グループ マーケットビジネスオペレーション部 株式決済チーム / 債券決済チーム / 投資信託チーム

◇職務内容

国内外の株式・債券・投資信託を扱う証券のバックオフィス業務 

・各種取引(国内株式/外国株式/国内債券/外国債券/投資信託等)の決済業務
・お預かり証券に対する権利処理、国内外の証券残高移管業務
・当局報告業務
・フロントへの各種サポートや協働してのプロジェクト推進
・海外拠点との連携
・業務フローの改善・効率化

◇働く環境について

・配属予定部署人数130名(内キャリア入社者70名)
・キャリア入社者が多い環境ですので、フォロー体制が整っています。
・ポジションに関しては面接を通してご相談させていただきます。
・入社直後は、業務内容や職場環境に慣れていただくことを優先し、可能な限り出社をお勧めしますが、業務を習得していただいたのちは、在宅勤務やフレックスタイムの活用など、状況に応じた柔軟な勤務も可能です。
・子育てや介護とも両立をしながら働く方もいらっしゃいます。
・年に一回の5営業日連続休暇取得は必須、さらに土日祝日に連続する連続2日間の休暇取得も奨励されています。

独立系不動産投資・開発会社でのアクイジション(物流開発事業部/ロジスティクス営業本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社の物流開発事業において、以下の業務をお任せします。
・物流施設(冷凍冷蔵、自動倉庫など)の用地取得
・各種デューデリジェンスの実施および契約交渉
・社内関連部署(リーシング、建築、法務等)との連携を通じた案件推進
・用地売却業務およびそれに付随する折衝、クロージング
・取得用地における関係者との調整
・案件ごとのキャッシュフローの試算、ストラクチャリング

【やりがい・魅力】
<他社では得られない裁量権とスピード感>
情報収集から意思決定までのスピードが速く、成果次第でスピーディーな昇格も可能。自分の動きが直接成果に結びつきます。
<新しいアセットへの挑戦>
冷凍冷蔵、自動倉庫、危険物倉庫などの開発のみならず、インダストリアル領域のアセットであれば、新規アセットの企画や計画段階から主体的に関われます。
<プロジェクト志向で働ける環境>
自ら手を挙げてチャレンジしたい案件に携われるため、自律的なキャリア形成が可能です。
<組織構築の担い手としての醍醐味>
型にはまらない業務フロー。自分で考え、道を切り開いていくことが求められます。逆に、正解が決まっていない環境が好きな人には最適です。

独立系不動産投資・開発会社での貿易事務(リーシング事業部/ロジスティクス営業本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
当社が展開する冷凍冷蔵倉庫における輸出入通関業務をお任せします。

【業務概要】
・食品の輸入輸出案件の営業サポート
・メール、電話対応
・顧客へのサービス、システム等の説明(営業同行有)
・その他付随する事務業務

大手事業会社グループの不動産ベンチャーでの財務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が年に数社のペースで進めているM&Aにかかる資金調達、および、本体、子会社の資金管理等の財務業務をお任せしていきたいと考えています。
自己のキャリアップとしてIT業界に加え不動産業界の知識も吸収でき、また、スキルの面においても財務業務だけでなく税務、管理会計、経営改善の提言、M&A案件の買収DD、買収後のPMIなど幅広いスキルアップに加え、マルチタスク処理能力の取得を目指すことが可能な職場です
【具体的な業務詳細】
・資金調達、運用管理
・連結グループ全体の資金管理、キャッシュフロー予実分析
・金融機関折衝
・連結決算業務
・開示関連業務 など

【東京・横浜】大手事業会社グループの不動産ベンチャーでの売買仲介営業(エージェント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIを駆使して高値・早期売却を追求する専門性高い売却エージェント。
お客様のニーズに対して、より良い物件を提案する購入エージェント。
いずれかをご担当いただきます。
利益相反がないようにエージェント制(片手取引)を採用し、顧客満足を追求できる当社では、WEB集客を中心としているため、コンサルティングに注力できる環境が整っています。
そのため、一人ひとりの専門性と接客能力を高めることができる仕事です。

【大阪】大手事業会社グループの不動産ベンチャーでの売買仲介営業(エージェント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIを駆使して高値・早期売却を追求する専門性高い売却エージェント。お客様のニーズに対して、より良い物件を提案する購入エージェント。いずれかをご担当いただきます。
利益相反がないようにエージェント制(片手取引)を採用し、顧客満足を追求できる当社では、WEB集客を中心としているため、コンサルティングに注力できる環境が整っています。そのため、一人ひとりの専門性と接客能力を高めることができる仕事です。

●魅力ポイント●
<コンサルティングに集中できる環境>
お客様のご要望を受けて商談に入っていく形となるため、自らチラシを配ったり、アポイントを取得したりする必要が無く、お客様とお会いし、お話しする事に集中する事が出来ます。
また、経験やスキルに応じて、土地や投資用不動産に関する売却仲介業務や相続等に関わる資産コンサルティングも仕事のひとつ。
不動産業界での実務経験がある方にとっては、今までとは違うスタイルで、より顧客満足を目指せる環境です。

<業界最高水準のAI機能を活用>
大手企業と共同で開発した業界最高水準の精度を誇るAI(人工知能)から、ビッグデータに基づいた客観的且つ正確な価格を算出することが可能で、不動産査定に“透明性”と“公平性”を加えることができます。
さらに、当社の売買仲介エージェントが、お部屋の持つ個性や売主様のご要望・ご事情などAIだけでは判断出来ない要素を加味して、より適正な査定価格をご提案します。

大手事業会社グループの不動産ベンチャーでのプロジェクトマネージャー (顧客向けDXプロジェクトリード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
BtoBビジネスとしての顧客要件のヒアリング、技術コンサルティング、仕様の折衝、プロダクトの開発工程管理/予算管理、技術選定から開発メンバーのフォローまで広く担当をいただきます。
当社はWebアプリケーション開発エンジニアやデータサイエンティスト等、スペシャリストが多数在籍・契約しております。
PM/PLとして、最適なプロジェクトチームを組成し、プロジェクトを推進いただきます。
またBtoB向けAI製品は 応用横断領域であるため、ご自身のこれまでの業界での実務経験が活かせる領域です。
ご自身の経験を最大限に活かしつつ、機械学習/ディープラーニング、その先のAI応用分野の新しい可能性まで視野に入れながら、プロジェクトの最前線で腕をふるってください。

大手事業会社グループの不動産ベンチャーでのフロントエンドエンジニア(Webアプリ開発・運用保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
AI・DXコンサルティングで培った様々な事業領域での実績や当社AIクラウドサービスで培った様々なAIモデルや知財をシステムに組み込んだ顧客向けのDXソリューション開発、顧客展開済みの既存サービスの機能、技術基盤整備、既存サービスの運用保守業務などをお任せいたします。

大手事業会社グループの不動産ベンチャーでの事務長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療法人における事務長として、医療機関の業務全般を統括、マネジメントいただきます。
クリニックのバックオフィス業務として、日々の数値管理、採用・スタッフのマネジメント、各種手続き等をお願いするとともに、医療法人の成長戦略を理事長、院長を巻き込んで実行いただきます。
プレイングマネージャーとして幅広く柔軟に業務遂行いただける方を募集します。

・医療法人の安定運営にかかわる一切の業務
・クリニック運営に付随する医療職採用・人事・労務業務(特定企業のコーポレート戦略推進本部、士業と連携して実行)
・購買・用度・院内システム業務(資産購入の検討から、固定資産管理、業務のICT化、HP管理等)
・経理・経営管理業務(特定企業のコーポレート戦略推進本部、士業と連携して実行)
・各種指定・医師会対応(許認可対応等、医師会・医協との連絡)
・患者集客・メディア広報の起案、実行(特定企業本部と連携して実行)
その他クリニックの運営にかかわる付帯業務

大手シンクタンク系システム開発会社でのSE(メガバンク/市場・決済のプライム案件)【金融業界向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜900万円※ご経験、スキルに応じ決定します
ポジション
担当者
仕事内容
大手銀行のシステム部門にて、Web系システム開発プロジェクトを担当いただきます。
プライムベンダとして案件を担い、具体的には下記業務をお任せします。
※顧客先常駐での案件アサインが基本となります。
顧客のシステム化要件をシステムとして実装するために、プロジェクト全体を俯瞰しながら開発を推進いただくことを期待しています。
また、プライムベンダにつき、要件定義〜保守フェーズまで一貫して対応しております。

【対象業務:次のいずれか】
●市場業務(市場リスク管理システム、市場性与信管理システムの開発保守)
●決済業務(金融機関間の送金を担う勘定系システム、海外機関投資家向けの証券決済システムの開発保守)

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

【魅力】
金融系SIとしての長年の実績を強みに、システム化の企画段階からプライムベンダーとして参画しています。
スキル・経験に合わせて案件に参画できるほか、将来的に志向に応じて、特定の業務エリアで専門性を高めることも、他の業務エリアのプロジェクトに参画することも可能です。
また、社内の様々なキャリア開発支援プログラムに参加していただくことにより、新しい技術を習得することができます。

アミューズメント施設のMD海外営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円前後 ※経験、スキルを考慮し、社内規定に基づき決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務概要:
海外の取引先に対してどのようなキャラクターグッズが売り上げの拡大に繋がるのか、お客様に企画提案営業して頂きます。
└主にメールでのやり取りが多く、日本語が出来る取引先も多い為、全ての業務が英語使用ではありません。オンラインでの打ち合わせや年に2〜4回程度、1週間程の海外出張(アメリカ、中国など)があります。英語での仕事にチャレンジしたい方、語学力をいかしたい方は是非チャレンジください。

社内で販売するものを決定してから行う企画営業と、顧客の要望に合わせて商品を製造販売する場合がございます。

●ポジションの特徴:
・アニメ、ゲームの知見を活かしながら、お取引先様に応じて景品開発部門と協力して商品の企画提案ができます。
・営業職でありながらマーケティングの実務経験を積むことができます。
・書店、問屋、ホビーショップなど多種多様なお取引様がございます。
・英語スキルを活かすことができます。(中国語出来ると尚可 必須ではない)
・有名キャラクターとタイアップできます。

大手シンクタンク系SIでのPL(メガバンク市場/決済におけるプライム案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PL
仕事内容
大手銀行のシステム部門にて、Web系システム開発プロジェクトを担当いただきます。
プライムベンダとして案件を担い、リーダーとして課題解決や進捗管理など「現場管理」をしていただくことを期待しています。
プロジェクトの要件定義や基本設計、詳細設計などの作業内容を把握し、システムが正しく構築されているかテスト〜納品まで、開発体制を率いるリーダーをお任せします。

【対象業務:次のいずれか】
●市場業務(市場リスク管理システム、市場性与信管理システムの開発保守)
●決済業務(金融機関間の送金を担う勘定系システム、海外機関投資家向けの証券決済システムの開発保守)

【魅力】
金融系SIとしての長年の実績を強みに、システム化の企画段階からプライムベンダーとして参画することができます。
小規模(〜30人月)、中規模(〜100人月規模)、大規模(数百人月〜1,000人月超)の様々な開発プロジェクトを計画、遂行しています。
スキル・経験に合わせて案件に参画できるほか、将来的に志向に応じて、特定の業務エリアで専門性を高めることも、他の業務エリアのプロジェクトに参画することも可能です。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手シンクタンク系SIでのSE リーダー(人事システム案件におけるチームリード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜900万円
ポジション
リーダー
仕事内容
大手証券会社における人事・出退勤システムの案件に参加いただきます。メンバーやパートナーと協働し、チーム全体をマネジメント いただくことを期待しています。
具体的には、パートナー及びメンバーが、設計、開発、保守、運用などの業務を担うため、本ポジションにおいては、顧客折衝、チーム全体のコントロール、パートナーマネジメントを中心にご担当いただくことを想定しています。また入社後は人事・出退勤システム の案件へ参画いただく予定ですが、案件状況や適性に応じて他の案件に参画いただく可能性もございます。

【職種】
web/オープンプロジェクトマネージャー

【魅力】
旧銀行のコンピュータ受託計算部門が分離独立して設立された背景もあり、グループ各社との取引が長く、ユーザー系SIer の位置づけになる為、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わっています。ユーザーの声を直接システムに反映できる手触り感が魅力です。また、日本最大の金融機関グループに対して、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画から入り込み提案・設計をする為、ダイナミックな仕事に関われます。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手シンクタンク系SIでのPMO(銀行・証券会社向けプロジェクト実行支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
銀行・証券会社における開発案件のプロジェクト実行支援を担っていただきます。
30人月〜300人月程度の大小様々な案件があり、顧客内の一社員として案件推進、推進上の課題解決をいただくことを期待しています。
顧客となる銀行・証券会社社員がPMを担い、本組織は2〜3名程度でチームを編成し、PMO・PM補佐を担います。

【具体業務】
・各種管理(進捗管理、課題管理、リスク管理、工程管理、品質管理、会議運営など)
・案件推進(立ち上げ〜以降/リリースまでの各種計画策定、実行コントロール、テスト推進、移行推進の実施)
・資料作成(定例会、各種判定会などのマネジメント向け報告資料作成)など。

【職種】
PMO

【魅力】
長年の実績もあり、PMO・PM補佐という立ち位置ではありつつ、顧客内部の社員と同様の役割や、PM不在のなかでも案件先導できる推進力が期待されています。また10億円規模の案件を1年半程度で推進しており、短期間であらゆる案件推進を経験できるため、PM力を磨きたい方におすすめです。
横の繋がりも強く、一案件に閉じず、あらゆる案件と連携・情報交換をしながらお客様のプ ロジェクト支援に携われる環境です。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手シンクタンク系SIでのSE サブリーダー(人事システム案件における設計,開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜800万円
ポジション
サブリーダー
仕事内容
大手証券会社における人事・出退勤システムの案件に参加いただきます。チームリーダーの下、設計や開発工程を担っていただきます。
パートナーが開発、保守、運用などの業務をメインで担うため、本ポジションにおいては、設計や開発、パートナーマネジメントなど 中心にご担当いただくことを想定しています。将来的にはリーダーとして、顧客折衝やチームマネジメントをいただくことを期待して います。また入社後は人事・出退管理システムの案件へ参画いただく予定ですが、案件状況や適性に応じて他の案件に参画いただく可 能性もございます。

【職種】
web/オープンプロジェクトマネージャー

【魅力】
ユーザー系SIer の位置づけになる為、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わっています。ユーザーの声を直接システムに反映できる手触り感が魅力です。
また、日本最大の金融機関グループに対して、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画から入り込み提案・設計をする為、ダイナミックな仕事に関われます。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(テクノロジー×価値創出)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
テクノロジーを活用した価値創出コンサルティングを推進いただくメンバーを募集しています。

1)事業創出アプローチ、プロダクト/サービスデザインアプローチ、アーキテクチャ戦略策定、エコシステム化戦略など、高度なデザインとアーキテクチャの方法論を用いて、社会や企業の未来創造/”ありたい姿”の具現化を支援する職種です。また、未来への投資として、今後発生しうる技術や方法論を用いた戦略と戦術、より優れたデザイン、アーキテクチャを探求し、社内外に得たナレッジを提供し続けることもミッションの1つとして掲げています。
#1 デジタル事業共創リード
#2 アジャイル/DevOpsエキスパート

2)「テクノロジーとイノベーションで社会に貢献」をPurposeに掲げ、クライアントが直面する前例のない社会課題・経営課題を、テクノロジーやAIによって解決するコンサルティングサービスを提供しています。
#3 ビジネスプロデューサー
#4 デザインコンサルタント

3)新たなデジタル技術(生成AI・web3・メタバース等)を活用した新規事業開発・サービス開発を推進します。
#5 エマージングテクノロジーコンサルタント

●入社後のアサイン想定プロジェクト
・新規事業創出、プロダクト/サービスデザイン、企画・構想策定、要求開発、ITコーディネート
・クライアントの事業/デジタル変革における構想策定、要求開発
・アーキテクチャ戦略策定、エンタープライズアーキテクチャ策定、アーキテクチャ立上げ
・エンタープライズアジャイルの導入、アジャイルコーチ、プロジェクトプロセス・組織改善、アジャイルを活用する変革組織の立上げ支援
・未来の技術/進化したメソッドの研究・開発、実現性検証、メソッド開発、コンサルティング

上場REIT運用会社の資産運用部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ490万円〜700万円)
ポジション
メンバー
仕事内容
・運用資産の予算作成、ポートフォリオの予実管理
・中長期修繕計画の作成
・信託銀行への指示
・PMBM会社への指示(運営管理及び建物維持管理業務)
・各種資料作成(決算IR資料、レンダー用報告書等)
・環境不動産関連業務(GRESB、省エネ法等)

【期待する役割】
投資法人の運用会社でのAM業務全般をお任せします。
J-REITのAMフロント業務として中長期的な投資主価値の向上のため、自発的に業務に取り組み、積極的に提案できる方を希望します。

外資系損害保険会社での証券発行部署マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
□証券発行、保険契約情報の管理を中心としたオペレーション業務
 インドのOffshore teamと連携して業務を進めていただきます。
 担当の保険ラインのオペレーション業務を実施に手を動かして作業いただきます。
□アンダーライターのサポート業務(例:見積書の作成、見積作成に必要な情報の収集など)
□チームのマネジメント
□Global/Region/Localのプロジェクト対応
□各種データやシステムの管理・更新
□継続的なプロセスや業務の改善・効率化(例:デジタル化など)
□総務業務全般(日々の業務は派遣社員1名が対応しています)

デジタル化サービス事業でのクラウドインフラ PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
私たちは「顧客ニーズの変化に共鳴する」をビジョンに掲げています。
マルチクラウドの適用、フルスタック技術、インフラからSREまでを目指したエンジニアリングを提供しています。
AWS、Azure、GCPをはじめとする最新クラウド技術を活用し、多様な業界のお客様にシステムの要件定義、設計、構築、運用までを一貫して支援します。
多くの案件でIaC(Infrastructure as Code)を活用し、効率的かつ再現性の高いインフラ構築を実現しています。
既存技術だけでなく、新しい技術を常にチェックし、新技術を積極的に取り入れる組織です。
プロジェクトの上流工程から参画し、顧客とのコミュニケーションを通じて課題を深く理解し、要件定義や基本設計をリードします。
単なるシステムの構築や運用だけでなく、プロジェクト全体を通じて高品質なソリューションを提供する役割を担っています。
【主な業務内容】
プロジェクト獲得に向けた提案活動(顧客ニーズのヒアリング・ソリューション提案)
要件定義や基本設計などの上流工程への参画
プロジェクトマネジメント(進捗・課題・リスク管理、メンバー管理)
【組織・プロジェクト体制】
組織規模:約50名(20代〜50代の幅広い年代が活躍中)
プロジェクト規模:2〜3名の少人数チームで対応、大きいものは10名程のチームで対応、数千万円〜1億円規模
【職場の雰囲気】
コミュニケーションが活発で、技術が好きな社員が多い環境
勉強会や情報共有会を通じて、技術力向上を目指す文化があります。

ポジションの魅力
幅広い業界に関わることができる。
最新の技術に触れる機会がある。
認定パートナーオリジナルの研修会に参加できる。
キャリアパス
コンサルなどの最上流工程から一貫してサービスを提供しており、プロジェクトマネジメントだけでなく、志向性、適正に応じてラインマネジメントに挑戦する機会もあります。
経営会議に参加し、事業企画から携わる機会もあり、PMのその先のキャリアも見据えて成長することができます。
新規事業の創造など起業家精神を持つ方にとってもキャリアパスを提示できる環境があります。

東証プライム上場大手SNS運営会社での経理スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
経理スタッフとして当社グループの経理業務を担っていただきます。
まずは経理業務全般の担当から始まり、将来的には連結、開示、子会社管理、税務や管理会計など広く会計のフィールドで活躍いただくことを想定しております。
●具体的な仕事内容
・月次、四半期、年次決算業務
・経理業務全般(売上管理、費用管理、債権債務管理、固定資産管理)
・監査法人対応(会計監査)
・各種レポート資料作成業務

本ポジションの魅力
上場会社での経理実務経験を通じて、経理領域の専門性を高めることができます。
また、新規事業や新規取引など定常的に発生するため、経理処理の検討・整理など事業サイドと連携を取って進めることが多いため、事業との距離も近く、事業の成長とともに自分自身の成長も遂げられる点が魅力です。
また、事業セグメントも多岐にわたるため、様々な事業の経理業務を経験するチャンスがあります。

中古マンション投資事業会社でのWEBマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
WEB集客に関する全ての領域に、企画段階から関われます。
「売上に繋がる集客」を共通認識として、その時々のトレンドに応じた新規施策やチューニングを、チームで企画・実行・分析・改善まで一貫して行います。

集客広告の情報収集・調査、競合他社分析
新規施策の立案から実行まで一貫して進行
新規広告メディアの開拓
Webサイト分析(GA4,ヒートマップツール etc.)および課題抽出
SEO戦略の立案・実行(内部施策、外部施策、コンテンツSEO)
Web広告の運用・最適化(リスティング広告, SNS広告, ディスプレイ広告など)
コンテンツマーケティングの企画・制作ディレクション(記事、動画、ホワイトペーパーなど)
LPO(ランディングページ最適化)、EFO(入力フォーム最適化)の実施
MAツールやCRMを活用した顧客育成施策の企画・実行
効果測定とレポーティング

ルーティンワークの広告運用だけでなく、新規チャネル開拓や仕組み構築を内製で実現しているアクティブな組織体制です。
少数精鋭のチーム構成のため、意思決定から実現までのスピードが非常に早く、良いアイデアには入社歴に関わらず意思決定しお任せするので、裁量を持って業務を推進できますので、仕事においてのやりがいや、成果に応じた評価がきちんと行われる部署です。

経験に応じた業務内容からスタート
まずは経験のある分野から、少しずつできる領域を増やしていただきます。
広告運用の作業員としてではなく、幅広い業務を裁量をもって取り組んでいただけます。
経験に応じた業務内容からスタート

中古マンション投資事業会社での営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
資産形成を目的とした投資用不動産(収益物件)の提案を行う、コンサルタント職の募集です。
法人営業職(アライアンス部)では、金融系企業や税理士の士業の方々から不動産投資に興味があるお客様をご紹介いただくスキームを構築していきます。

具体的な業務内容
士業(税理士・司法書士・弁護士など)、金融機関、FPへのアライアンス開拓
└ 架電によるアポイント取得 商談 契約までを一貫して担当します
アライアンス先との継続的な関係構築(訪問・情報交換など)
ご紹介いただいたお客様への提案営業 クロージング
提携スキームの仕組み化・改善提案

中古マンション投資事業会社での企業PR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業の認知度向上とブランドイメージの構築を担う、PR担当としてご活躍いただきます。事業拡大に伴い、広報体制の強化を図るべく、コーポレートブランディング戦略に基づいたPR戦略の立案・実行、メディアリレーションズの構築・維持、プレスリリース作成・配信、イベント企画・運営など、幅広い業務をお任せします。社内外の関係者と連携を取りながら、ポジティブな企業イメージの構築と発信力の強化に貢献していただきます。将来的には、広報部門の中核メンバーとして、チームを牽引していくことを期待しています。

広報・PR戦略の立案と実行
 - 経営目標達成に向けた年間/中長期の広報戦略の策定
 - ターゲットメディアの選定とリレーション構築(記者会見、プレスイベント、個別取材対応など)
 - プレスリリースの企画、作成、配信
 - ニュースレター、オウンドメディア、SNSなど各種広報チャネルの企画・運営・コンテンツ作成
 - 社外報の企画・運営・コンテンツ作成
 - 各種メディアからの問い合わせ対応、取材アレンジ
 - 広報効果測定とレポーティング、改善提案

ブランディング
 - 企業ブランドイメージの構築・維持・向上施策の企画・実行
 - ブランドメッセージやストーリーの策定・発信
 - ブランドガイドラインの策定・管理

インターナルコミュニケーション
 - 社内報やイントラネットなどを活用した従業員向けの情報発信
 - 社内イベントの企画・運営による組織活性化

危機管理広報
 - 危機管理マニュアルの整備・運用
 - 緊急時のメディア対応、情報発信

その他
 - スポンサーシップ、CSR活動などの企画・実行サポート
 - 業界動向、競合他社の広報活動リサーチ

大手ネットワークカメラメーカーでのプロダクトマーケティング/国内向けネットワークカメラ事業 メンバー〜係長クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1000万円
ポジション
メンバー〜係長クラス
仕事内容
職務内容
セキュリティカメラ事業における国内市場での製品・サービスの企画・マーケティング施策を推進し、事業の成長を牽引するプロダクトマーケティング担当を募集します。
このポジションでは、新商品企画から市場分析、パートナーサポートまで幅広い業務を担当し、企業の競争力をさらに強化する役割を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
1. 新商品およびサービスの企画・マーケティング施策の推進
- 国内市場を中心に、製品・サービスの企画をリードし、マーケティング施策を実施します。
- ロードマップの策定や新製品導入を推進し、事業の中期成長を実現します。
2. ODM商品企画および調達ビジネスの推進
- ODM(Original Design Manufacturer)商品企画をリードし、他社調達ビジネスのマーケティング施策を推進します。
- 経営戦略に基づき、新たなビジネス機会を創出します。
3. 市場調査・脅威分析とロードマップ策定
- 特定製品の商材の販売拡大に向けた市場調査を実施し、競合分析や脅威分析を行います。
- 中期成長戦略に基づき、ロードマップを策定し、事業の方向性を明確にします。
4. パートナー(代理店)サポート業務
- 代理店向けに新商品説明や価格設定を行い、プレマーケティング業務を実施します。
- パートナーとの密な連携を通じて、販売活動を支援し、顧客満足度を向上させます。

ソリューションデザイン事業会社でのPM・PL(若手積極採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
近い将来にて、チームリーダーのポジションをご用意いたします。
金融機関、公共システム、BtoB向けの開発プロジェクトのリーダーを目指して活躍頂ける方を募集致します。
エンドユーザーとの直接折衝やマネジメント、要件定義、設計、開発まで一貫した仕事に、裁量を持って働く事が可能です。
お任せする役割としてはご経験やご要望に即して、PM,PLといったプロジェクトマネジメントであったり、上流SEとして要件定義や基本設計、SEとして詳細設計や製造といったお仕事をお願いします。

【特徴/強み】
金融系システムを中心に四半世紀以上にわたり蓄積してきたノウハウと経験を武器にソリューションを提供しております。
銀行業では40年、損保業・生保業では25年以上のシステム開発で培った豊富なノウハウを有し、基幹系、オープン系共に幅広い業務ソリューションの開発経験を有しており、
システム全体の最適化を視野に入れた戦略的なソリューションを提供しております。
高い信頼性を求められる金融系システムで築いた実績と高い評価、信頼を強みとし、今後新たにWEB系のBtoCモデルのビジネスが加わったことにより組織強化され、
さらなる成長を目指し、新たな技術やサービス領域にもチャレンジして参ります。

【就業環境】
・事業内容によって就業場所が相談可能です(自社開発、お客様先常駐、テレワーク)。
・お客様先常駐であっても弊社の社員を主体としたチームでの参画の為、社内とほとんど変わらない環境で仕事が行えます。

PMOサービスのリーディングカンパニーでのアカウントセールス(自社開発PMツール)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
マーケティングチームと連携した企業の新規顧客開拓。
ターゲット顧客へのSaaS導入に向けたアカウントプランニング。
顧客キーマンとのリレーションの構築。
社内外のステークホルダーを巻き込んだ提案活動。
カスタマーサクセスチームとの協業による利用拡大に向けた深耕営業。
顧客課題や要望の整理とプロダクト開発チームへのフィードバック。
各種ドキュメント作成、商談管理、KPI予算管理(契約率、Churn、NRR等)。
アカウントセールス職の採用。

【大阪】不動産ホールディングカンパニーでのデザイナーズアパートを手掛ける工事部門のマネジメント業務(課長〜部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円
ポジション
課長〜部長クラス
仕事内容
業務内容
当社が手がける木造デザイナーズアパートメントの施工に関する全体フローを把握していただき、物件の着工から引き渡しまでをスムーズに進行できるよう、関係各部署と連携しながらプロジェクトを統括していただきます。
また、大阪オフィス建築部の責任者として、チーム全体のマネジメントや業務改善にも積極的に取り組んでいただきます。

(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務

キャリアステップ
施工管理部門全体の責任者として、当該部署のマネジメントに幅広く携わっていただきます。まずは部署運営を通じて現場経験とマネジメント力を磨いていただき、将来的には施工管理部門の統括にとどまらず、経営視点を持って業務に取り組んでいただきたいと考えています。
実績を積み重ねることで、会社全体の経営にも深く関わっていただけるポジションです。

大手コンサルティング会社での戦略コンサルタント(サーキュラーエコノミー ※マネージャー候補※)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
クライアント企業におけるサーキュラーエコノミー実現に向けた事業構想およびサプライチェーンの構築を支援
・クライアント企業のサーキュラーエコノミーに関する現状分析と課題特定
・サーキュラーエコノミーを活用した新規事業モデルの立案支援および、変革への伴走
・サプライチェーンの再設計、資源循環戦略の構築支援
・環境・社会・ガバナンス(ESG)観点での価値創出の提案と実行支援
・社内外ステークホルダーとの連携・アライアンス推進
・ナレッジ開発・サービスライン拡張への貢献

大手銀行での信用リスク管理業務(グループ全体の運営・管理・高度化に向けた企画含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務に関するデータを用いた調査・分析を基にした、社内外宛報告や改善・高度化に向けた企画立案を、グループ(チーム)の一員として行っていただきます。
東京本社において、大阪本社勤務の社員とも連携をとり業務を行っていただきます。

1.信用リスク管理グループ
【主業務】
与信ポートフォリオの管理、新しい融資(法人/個人)商品のリスクチェック、審査基準の企画等
【具体的な業務例】
・クレジットポリシー(信用リスク管理の基本方針)、審査要領(審査基準)の改廃
・クレジットシーリング(同一先への与信集中防止の枠組み)の運営・管理
・グループの与信ポートフォリオ(貸出金等の構成・配分)にかかる計数等の管理
・法人融資に係る新商品・ファンド等にかかる信用リスク管理面からの助言・管理
・金融機関向けクレジットラインの取扱基準、海外子会社等の与信リスク・審査体制に関する企画立案・管理
・グループ子銀行等の住宅ローン・アパートローンにかかる信用リスク管理・与信管理等にかかる企画立案・計数等管理

2.信用リスク管理・バーゼルグループ
 └格付・自己査定チーム
 └バーゼルチーム
【主業務】
会計・自己資本比率規制上の決算業務、与信費用管理
【具体的な業務例】
・グループの債務者格付・自己査定制度、償却・引当の企画立案・統括
・貸倒引当金にかかる予想損失率の決定
・お客さまの事業再生支援にかかる手法、金融円滑化の管理等の企画立案・管理
・信用リスクアセット計測、推計値(PD・LGD・EAD)・リテールプール区分の決定
・IFRS(国際会計基準)導入に向けた会計方針等の検討

3.融資業務グループ
【主業務】
営業部店(≒営業現場)の融資実務の管理・改善、融資人財の育成
【具体的な業務例】
・グループの与信・審査に関する体制・貸出稟議制度・規程の企画立案、統括
・与信管理・担保・保証・関連法務等与信業務に関する企画立案
・営業店融資業務の効率化にかかる企画立案(融資関連システムの更改含む)
・融資人財の研修(審査トレーニー制度含む)企画・運営
・グループ共通取引先(グループ内複数の銀行で与信取引があるお客さま)の管理
・地公体・政府系金融機関・提携事業者融資等に関する受託業務、制度融資の管理

【本ポジションの特徴】
グループ内で発生するリスク事象の情報が集まる部署であり、銀行経営の根幹となる業務に携わることができます。
例えばリスクに関して許容する基準を変更すると、全営業店を通じお客さまへの行動に影響を与え、その積み重ねとして銀行全体の経営にも影響があるような重要な業務です。
ご自身の成果が短期間で数値として可視化できる性質の業務ではありませんが、ご担当いただく業務の一つひとつが、当行グループ全体の業績と、その先にいるたくさんのお客さまに良い影響を与えることができるという緊張感とやりがいを感じながら専門スキルをつけることできるポジションです。

【大阪】大手銀行での信用リスク管理業務(グループ全体の運営・管理・高度化に向けた企画含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務に関するデータを用いた調査・分析を基にした、社内外宛報告や改善・高度化に向けた企画立案を、グループ(チーム)の一員として行っていただきます。
大阪本社において、グループの他子銀行籍の社員と一緒に、東京本社勤務の社員とも連携をとり業務を行っていただきます。

1.信用リスク管理グループ
【主業務】
与信ポートフォリオの管理、新しい融資(法人/個人)商品のリスクチェック、審査基準の企画等
【具体的な業務例】
・クレジットポリシー(信用リスク管理の基本方針)、審査要領(審査基準)の改廃
・クレジットシーリング(同一先への与信集中防止の枠組み)の運営・管理
・グループの与信ポートフォリオ(貸出金等の構成・配分)にかかる計数等の管理
・法人融資に係る新商品・ファンド等にかかる信用リスク管理面からの助言・管理
・金融機関向けクレジットラインの取扱基準、海外子会社等の与信リスク・審査体制に関する企画立案・管理
・グループ子銀行等の住宅ローン・アパートローンにかかる信用リスク管理・与信管理等にかかる企画立案・計数等管理

2.信用リスク管理・バーゼルグループ
 └格付・自己査定チーム
 └バーゼルチーム
【主業務】
会計・自己資本比率規制上の決算業務、与信費用管理
【具体的な業務例】
・グループの債務者格付・自己査定制度、償却・引当の企画立案・統括
・貸倒引当金にかかる予想損失率の決定
・お客さまの事業再生支援にかかる手法、金融円滑化の管理等の企画立案・管理
・信用リスクアセット計測、推計値(PD・LGD・EAD)・リテールプール区分の決定
・IFRS(国際会計基準)導入に向けた会計方針等の検討

3.融資業務グループ
【主業務】
営業部店(≒営業現場)の融資実務の管理・改善、融資人財の育成
【具体的な業務例】
・グループの与信・審査に関する体制・貸出稟議制度・規程の企画立案、統括
・与信管理・担保・保証・関連法務等与信業務に関する企画立案
・営業店融資業務の効率化にかかる企画立案(融資関連システムの更改含む)
・融資人財の研修(審査トレーニー制度含む)企画・運営
・グループ共通取引先(グループ内複数の銀行で与信取引があるお客さま)の管理
・地公体・政府系金融機関・提携事業者融資等に関する受託業務、制度融資の管理

大手銀行でのコンプライアンス・リスク管理に関する企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社ではコンプライアンスを「法令・ルールはもとより社会規範を遵守し、社会やお客さまの期待に応えること」と定義し、経営の最重要課題の一つとして位置づけております。
・変化の激しい社会からの要請や多様化するお客さまの期待に応えるため、組織体制を継続的に強化する必要があります。
・入社いただく方には、これまでの経験を活かし、当グループのコンプライアンス実現に向けた企画・運営に力を発揮いただくことを期待します。
・本ポジションはコンプライアンス業務未経験でも応募歓迎です。コンプライアンス業務に挑戦したい方、コンプライアンス領域においてより専門性を持ってキャリア形成したい方を募集しております。

【配属グループの主な業務内容】
・コンプライアンスの実現に向けた全社的な実践計画(コンプライアンス・プログラム)の策定・運用。
・本部各部における取組状況のモニタリング。
※本部の約30部署を担当者が分担し各部の業務・取組状況をモニタリングします。
入社後には、いずれかの部をお任せすることを想定しています。
・営業店等、各拠点におけるコンプライアンスへの自律的な取組促進に向けた施策の企画・運営。
・コンプライアンスに関する各種研修(階層別研修、職場内研修、eラーニング等)の企画・運営。
・コンプライアンスにかかる従業員の意識調査等の実施・分析。

これまでの経験や適性に応じ上記のような業務の他、企業法務、情報管理、顧客保護等、幅広い業務で活躍の可能性があります。
コンプライアンス分野での業務において、幅広くご経験を積みたい方には最適な環境です。

◆本求人の魅力
・コンプライアンスについては、経営の最重要課題分野との社内認識のもと、高い使命感を持つ人材が集まっており、相互に関わり合い業務を行うことで自らの成長につなげることや視野を広げることができます。
・二線の立場で、担当部署が行っている事業や業務内容に深く入り込み、担当部署が適切な業務を行えるように関わりをもつため、短期的というよりは中長期的にステークホルダーと関わりを持ちながら企画・運営をしたい方には最適な環境です。
貴方が考えた施策が当グループ全体のコンプライアンス意識の醸成に寄与し、更に社会やお客さまの期待に応えることに繋がる非常に重要でやりがいを持てる仕事です。
・当社はキャリア採用を強化しており、様々な経験を持った方への門戸を開いております。
今までの経験を活かし専門性を高めることで、将来的には当該分野の中核を担うプロフェッショナルになって頂きたいと考えております。
全28834件 4301-4350件目を表示中
<前へ  85 | 86 | 

87

 | 88  次へ>