「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

スタートアップ転職求人

2,020

並び順:
全2020件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>

転職求人一覧

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのパートナーセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・パートナー戦略に基づくビジネスプランの策定および実行
- パートナー企業とのリレーション構築
- 当社サービスに関する勉強会やイベントの企画・実施
- 案件同行を通じた提案支援や、サービスの社内浸透活動の推進
- パイプライン管理や商談クロージングなど、営業活動の全体を担当

・担当パートナー企業の販売加速に向けた中長期的な取り組み
- 社内の関連部門(マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、開発など)と連携しながら活動

・新規パートナー企業の開拓
- 既存パートナーの支援に加え、今後の事業拡大に向けた新たな販売代理店の開拓も担当

※業務内容変更範囲:会社の定める業務

◆ポジションの魅力
・顧客の事業成長への直接的な貢献
・業界の声を反映し、プロダクトの価値向上と事業創造に貢献

◆プロダクトの魅力
・短期工事市場に特化した全体最適のVertical SaaS
SaaSと聞くと、業務の一部分の効率化を想起しますが、当社の業務支援システムは営業、施工管理、バックオフィス全てで必要な機能を兼ね備えた全体最適化を実現する唯一無二のSaaSです。
部分的な効率化ではなく、業務全体の最適化を実現し、オールインワンシステムとしての活用が可能です。
・ユーザー目線を徹底的に追及した使いやすさと高い評価
一般的な営業管理システムは、経営者の管理のし易さに主眼を置き、ユーザーの利便性がおざなりになりがちですが、当社の業務支援システムはユーザーのわかり易さ、利便性に徹底的にこだわっています。
顧客から高い評価を受けており、一部のエンプラ企業では、数年単位で進めていた他パッケージソフトの導入プロジェクトを中断してまで他のパッケージソフトから当社の業務支援システムへ切り替えるケースも存在するほど、ユーザー視点で圧倒的なプロダクトを提供しています。
・個社毎にカスタム開発が不要
個社毎の細かな業務要件に対応できるよう、SaaS内でお客様自身でカスタマイズが可能。
大きな初期費用が出せない会社でも当社の業務支援システムを採用でき、すぐに利用を開始できます。

EC・D2Cのプラットフォームカンパニーでの人事部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
部長
仕事内容
・ミッション・ビジョン・バリューの浸透施策の立案と遂行
・事業成長に向けた組織設計
・等級制度、評価制度、報酬制度の運用と改善
・エンゲージメントの測定と向上のための各種施策立案・運用
・マネージャーを中心としたメンバー育成や登用を中心とした組織開発
・オンボーディング施策の立案と遂行
・総務・労務担当者のマネジメント
・人事部門の組織づくり及びチームマネジメント

● 仕事の魅力
・設立7年、急成長を遂げている会社において、経営陣とダイレクトに接しながら人事責任者として事業成長を支えていく経験
・若くエネルギッシュで明るいメンバーが集まっている職場において、人の成長を最大限後押しする人事・組織開発体験
・大きな裁量権を持ち幅広い領域を横断してチャレンジできる
・自ら1から人事組織を作っていくことができる

グループの経営管理企業でのCEO直下採用チームメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
チームメンバー
仕事内容
新卒・中途いずれの領域でも、戦略設計から実行・クロージングまで、採用活動の全工程をリードしていただきます。
職種・レイヤーを問わず、経営直下で採用に関するあらゆる打ち手を担うポジションです。

【具体的な内容】
・採用要件定義/ペルソナ設計(経営・現場責任者との連携)
・エージェントの開拓・リレーション構築
・ダイレクトリクルーティング(媒体選定・運用・改善)
・採用イベント(説明会、外部出展など)の企画・運営
・採用マーケティング(コンテンツ企画、記事作成、SNS運用など)
・面談・面接の対応/選考プロセス設計
・候補者のアトラクト・フォローアップ
・リファラル採用の促進
・新卒採用におけるインターンの運用

独立系VC投資先(医療AIスタートアップ)での人事(エンジニア採用メイン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用戦略の立案から実行、組織開発・人材育成まで、幅広い業務をお任せします。

エンジニア採用戦略の立案と実行 ※業務のメイン
事業戦略に基づいたエンジニア採用要件の定義、採用ターゲットの明確化
採用チャネルの開拓、ダイレクトリクルーティング、イベント企画・実行
採用プロセス全体の設計・改善、候補者体験の向上
国内のエンジニアコミュニティやネットワークを活用した、採用候補者との関係構築
希望に応じ、海外採用も担当
組織開発・人材育成の推進
人事評価制度、報酬制度の企画・設計・運用支援
人材育成プログラムの企画・実行(研修、OJT、キャリアパス支援など)
組織文化の醸成、エンゲージメント向上施策の企画・実行
人事関連業務全般
採用データの分析と改善提案
人事業務に関するプロジェクトマネジメント

独立系VC投資先(英語学習体験プラットフォーム開発)での管理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
数年後のIPOを目指す中で経営基盤を支える管理部門全体の責任者として、経理・財務・人事・労務・総務・法務など、幅広いバックオフィス業務を統括する重要な役割です。
管理部長として IPO準備を推進しつつ 各部門の連携を強化し 業務効率化と内部統制管理部長として、IPO準備を推進しつつ、各部門の連携を強化し、業務効率化と内部統制の強化を図ります。経営層と連携し、組織全体の最適化と持続的な成長、そしてIPOの成功に貢献していただきます。

●主な担当業務
IPO準備の推進
管理部門(経理・財務・人事・労務・総務・法務など)の統括とマネジメント
内部統制システムの構築・運用・強化
予算策定・管理、予実分析、経営層へのレポーティング
開示書類(有価証券報告書、四半期報告書など)作成
資金調達、資金管理、財務戦略の立案・実行
労務管理、コンプライアンス体制の強化
株主総会、取締役会等の運営、証券会社対応、関連法務対応

大手コンサルティングファームでの中堅中小企業向け 事業成長支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
中堅中小企業向けの事業成長支援に関わる以下の業務
・市場調査分析、中期経営計画策定
・新規進出分野の検討/実行支援
・クライアントの現場課題整理
・売上向上施策立案
・データ分析に基づく事業効率化
・DX化やIT導入による業務変革
・カスタマー需要の整理/分析
・企業内の部門再編/統合支援
・子会社設立、M&A後のPMI

非鉄金属メーカーでのインフラ系DX系ソフト開発および事業探索

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新事業創出における技術深化(プログラム開発等)と探索活動(スタートアップとの連携、市場調査、学術調査)を担当。
開発業務は、Windowsソフト(.NET、VBA等)もしくはWebアプリの設計・開発・保守が主となるが、オンプレ/クラウドサーバ、データベース、REST APIの設計・構築も担当予定。
設計に際しては顧客との協議・調整をしながら進めることもある。

グループの経営管理企業でのカルチャー推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の強化が事業成長に直結するという認識のもと、全社員が当社のバリューを体現し、熱量を持ってコミットできるような施策を、経営層を巻き込みながら企画・立案・実行していただきます。既存の枠にとらわれず、自由な発想で当社らしいカルチャーを創り上げ、組織全体に一体感とワクワクを生み出していくことがミッションです。多様なステークホルダーと連携しながら、変化を楽しめる強い組織づくりを推進していただきます。

【具体的な内容】
・組織開発:組織の課題を可視化し、エンゲージメント向上施策を企画・実施
・人材育成:研修や仕組み化、各種制度などの導入・運用
・組織文化醸成:価値観・カルチャーを育む施策の立案・実行

DX導入・推進事業会社での不動産DXプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産DXプロダクト開発のプロジェクトを進行します。
主にプロダクトの追加機能開発において、要件定義からシステム設計、開発、テストまで一貫して担当していただきます。

【具体業務】
- 要件定義、仕様策定を行い開発計画を立案、タスクを細分化
- 開発メンバーへタスクの説明とスケジューリング
- 開発メンバーと協力しながら進行を管理
- 品質管理、単体結合テスト調整

【プロジェクトについて】
・不動産業界における不動産情報管理、社内共有、営業サポートツールを有したプロダクトとなります。
・プロジェクトメンバーはPM1名(本ポジション)の他、エンジニア3 5名程度を想定しています。

【やりがい・魅力など】
・上場企業グループ会社&スタートアップの安定性と自由度があります。
・受注前の企画提案からリリースまで一貫して経験可能なため、キャリアアップに最適です。
・まずは不動産DXプロダクトに携わっていただきますが、その後は出版、人材をはじめ多様なプロジェクトを経験することが可能です。
・自分の意見が出しやすくカタチになりやすい職場環境です。
・チャレンジ大歓迎の社風、自己成長の機会が多数あります。
・社内制度や新規事業の企画が可能、アイデアを形にできます。
・経営陣との距離が近く、会社の方針決定に携わることが可能です。

【開発環境】
・サーバーサイド:PHP / Go
・フロントエンド:Typescript / React / Sass / HTML / CSS / JavaScript
・フレームワーク:Symfony / Laravel
・データベース:MySQL
・アプリ言語:Swift / Kotlin
・インフラ:AWS(EC2 / ELB / SQS / VPC / RDS)
・監視・BI:Redash / Zabbix / Cloud Watch
・仮想環境:Vagrant / VirtualBox / Multipass
・開発環境:IntelliJ / VSCode
・テスト:PHPUnit
・ログ集計:Clickhouse
・CI/リポジトリ:GitHub
・構成管理:Git / Ansible
・コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleMeet

WEBマーケティングPF運営企業でのカスタマーサクセス(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社開発のWebマーケ支援プラットフォームにおけるカスタマーサクセス部門マネージャー候補の募集です。

【業務内容】
・部門の戦略設計、KPI設計・進捗管理
・チームメンバー(5〜10名)のマネジメント、1on1、育成
・部署横断でのプロジェクト推進(開発/マーケ/セールスとの連携)
・MRRや解約率改善に向けた施策立案、実行
・カスタマーサクセス業務の型化・仕組み化
・経営陣へのレポート、提言
・カスタマーサクセス部門の採用面接

現場理解のため、はじめは一部プレイヤー業務(オンボーディングや課題解決支援)も担っていただく予定です。

◆ポジションの魅力
・新体制の立ち上げフェーズに携わり、組織をつくる立場を担える
・プロダクト開発と距離が近く、顧客の声を起点に意思決定ができる
・成長業界(広告×SaaS)で市場価値の高い経験を積める
・将来の部門長や事業責任者を目指せる環境

上場マーケティング支援企業でのTech Lead / データ・バックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
データエンジニアとして、当社のデータ分析基盤の構築と運用を担当していただきます。
複雑なエンタープライズ環境におけるデータ連携システムの構築を得意とし、RDBMS、NoSQL、Data Warehouseの実務経験を活かして、データの収集、変換、保存、分析を効率的に行うための基盤を整備します。

業務内容
- AIのためのデータ基盤開発・運用
- AIモデルの学習・推論に必要なデータの収集、加工、保存を行うためのデータパイプラインの設計・開発・運用
- AIが利用しやすい形でのデータ提供APIの開発・運用
- データ品質の維持・向上のための仕組みの構築・運用
- AIモデルの学習データの管理・作成
- AIモデルの学習に必要なデータセットの管理・作成
- データの前処理や特徴量エンジニアリングを通じて、AIモデルの精度向上を支援
- データ連携システムの構築
- 複雑なエンタープライズ環境におけるデータ連携システムの設計・実装
- APIやメッセージングキューを活用したリアルタイムデータ連携の実現
- 異なるシステム間でのデータ統合と同期を効率的に行うためのソリューションの提供
- データベース管理
- RDBMS、NoSQL、Data Warehouseを活用したデータベースの設計・運用
- データの整合性とセキュリティを確保し、パフォーマンスを最適化
- データベースのバックアップとリカバリ戦略の策定と実施
- データ品質の向上
- データのクレンジングや正規化を行い、データ品質を向上させるためのプロセスを設計・実施
- データの整合性を維持し、エラーを最小限に抑えるための監視システムの導入
- データセキュリティの強化
- データのセキュリティポリシーを策定し、データの機密性と安全性を確保するための対策を実施
- データアクセス権限の管理と監査を通じて、セキュリティリスクを低減

このポジションの魅力
- 最先端技術に触れる機会:
- 大規模言語モデルやAIエージェントの最前線で、急成長中の分野における実践的な経験を積むことができます。
- これにより、技術的なスキルを大幅に向上させることが可能です。
- 裁量とスピード感:
- スタートアップ特有の迅速な意思決定プロセスを活かし、新技術の導入における柔軟性を享受できます。
- これにより、個々のアイデアが迅速に実現される環境が整っています。
- 多国籍で多様なチーム:
- 国際色豊かなエンジニアチームと共に働くことで、異文化理解を深め、グローバルな視点を養うことができます。
- 英語でのコミュニケーションも歓迎されており、日本語力が不問のポジションもあります。
- インパクトのある仕事:
- AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献することができます。
- これにより、社会に対する影響力を実感できる仕事です。
- プロフェッショナルとしての成長:
- 技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。
- これにより、キャリアの次のステップに向けた準備が整います。

●開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部) / NX
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Linear, Google Workspace, GitHub, Notion など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロダクトデザイナー(UI/UX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜760万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
自社プロダクトである管理会計SaaSの開発におけるUIデザイン全般をお任せします。
プロダクトマネージャーやエンジニア、ステークホルダーの協力を得ながらプロダクトデザイン(UI/UX)を推進していただきます。
- 管理会計SaaSのUIデザイン
- 新規プロダクトのUIデザイン
- UIデザインに必要なUXリサーチ・ユーザ検証インタビュー
- ユーザーストーリー/ペルソナ等の作成からプロダクトの情報設計
- デザインフェーズにおけるモック/プロトタイプ作成
- ユーザーフロー、情報アーキテクチャ、ワイヤーフレーム、サイトマップの作成
【デザインツール】
- Figma
【プロダクトの技術要素】
- サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails
- フロントエンド:React、JavaScript、TypeScript、Tailwind CSS
- インフラ:AWS(Docker、ECS、RDS(Aurora)など)、Google Cloud(BigQueryなど)
- データベース:PostgreSQL
- コミュニケーション:Slack、Google Meet、Zoom
- その他:GitHub、Docker、Miro、Figma、Google Workspace、New Relic

魅力・やりがい
【上流工程からプロジェクトに携われる】
- 経営陣との距離が近く、上流工程からプロジェクトに関わることができます。
- 課題の本質を追求し、戦略的な視点でデザインに取り組むことで、プロダクトの成長に直接貢献することができます。
【多様な経験を積むチャンス】
- 自社プロダクトをグロースさせるために中長期にわたってUI/UX課題の解決に携わることができ、デザイナーとして様々な経験を積むことができます。
- デザイン以外の部署間との折衝力、チームを創り上げていくリーダーシップ経験等、幅広いスキルを磨きながら、デザイナーのプロとして可能性を追求できます。
【ユーザーからのフィードバック】
- 定期的にユーザーインタビューを実施し、お客様からの嬉しいフィードバックを直接受け取ることができます。
- 矛盾に向き合い、ユーザーの声を活かしてプロダクトを改善し続けることが、デザインの質を高めるモチベーションとなります。
【フラットで風通しの良いチーム】
- デザイナーの意見や提案をしっかり受け止めてくれるので、デザイナー自身が主体的に考え行動できる環境が整っています。

再エネソリューション提供スタートアップでの営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業様を中心とする法人のお客様向けの再エネ・ソリューション推進に関わる下記の営業企画業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・法人のお客様のRE100達成に向けたワンストップソリューションに関わる案件管理、業務フロー策定・効率化、マニュアル整備、案件クロージング時の引継書の作成
・小売電気事業者などのパートナー企業との協議、協業体制の構築
・契約書等の各種ドキュメンテーション
・現状のエネルギー使用状況の分析、RE100に向けた実行計画の作成
・実行策導入後の効果検証、RE100目標達成のPDCAのサポート

【当ポジションの魅力】
・経営層直下のため、意思決定が早く、スピード感を持って仕事に取り組めます。
・現在は全体で30名の組織のため、裁量は大きく、一人における事業へのインパクトも大きい役割でご活躍いただけます。
・まだ小規模のスタートアップですが、日本を代表する企業様との大きな商談が多いため、市場のダイナミズムを肌で感じることができます。

再エネソリューション提供スタートアップでの経理事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理に関わる下記業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・入金管理、小口管理、経費精算
・支払関連(経費精算システムの承認、EBによる国内送金業務)
・請求関連(請求書作成、契約書管理、売掛金管理)
・会計データ入力・チェック
・月次締め、試算表作成等の補助
・年次決算・税務申告書作成等の補助

再エネソリューション提供スタートアップでの経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理に関わる下記業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・定常的な経理業務(仕訳計上、経費精算、支払業務等)
・月次/四半期/年次の連結決算業務
・税務申告及び調査対応
・会計監査対応
・決算早期化
・IFRS導入のための外部コンサルとの連携業務
・IPOに向けた審査対応

再エネソリューション提供スタートアップでのプロジェクトファイナンス担当(アセット&ミドルオフィス業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトファイナンス担当(アセット&ミドルオフィス業務)として、下記業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・各種契約書の作成・レビュー
・デューデリジェンス対応
・SPCの資金管理
・SPCや発電所のアセットマネジメント
・金融機関への各種報告
・コベナンツ管理

【当ポジションの魅力】
・脱炭素・GXという社会的意義の非常に高い事業に関与する機会
・大型のプロジェクトファイナンス型での資金調達に加え、メザニン、開発デッドファイナンス、TK持分譲渡など、金融手法を駆使した多様な資金調達に携わる機会
・幅広い金融機関とのリレーション構築
・まだ小規模のスタートアップですが、日本を代表する企業、海外の大手企業様との大きな商談が多いため、市場のダイナミズムを肌で感じることができます。

EC・D2Cのプラットフォームカンパニーでの経理リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
急速な事業拡大・グループ企業増加への対応と、IPOに向けたコーポレート体制の強化のため、経理リーダーとなる方を募集しております。
まずは個社ごとの単体決算からスタートしつつ、将来的に月次での連結決算、買収直後の経理PMI対応、監査法人対応、各種内部統制整備と運用、その他上場準備業務などにも、当事者意識と責任感を持ち、積極的にチャレンジされていきたい方からのご応募をお待ちしております。

● 仕事の魅力
・株式市場への上場に向けた準金商法監査対応や上場準備に関する一連のプロセスを、経理部の中心でご経験いただきます。
・弊社は直近約2年半で16件のM&Aを実行しており、国内未上場企業では類を見ないスピード感でグループ企業が増加しております。また、その過程で様々なビジネスモデルにも触れることが出来、国内外との取引も多く、タイムリーな連結決算も求められるため、経理人材としては非常に刺激的かつ豊富な経験を積める環境であると考えております。
・ご入社後のご活躍の状況やご希望次第では、IPO準備、子会社PMI、監査法人/税理士対応、内部統制準備などにリーダーとして携わることも可能です。
・経験・年齢問わず能力ややる気のある方にはマネジメント経験を積むことが可能です。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での補助金プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
本ポジションでは、各種助成金(国・自治体・財団等)に関連するプロジェクトの計画・運営・報告までを、社内外の関係者と連携しながら一気通貫で推進していただきます。
現在の社内体制として、助成金業務の担当(PMO)は在籍しているものの、ストーリーテリングやコンセプト設計を主導できる人物が不在であるため、
助成金事業を戦略的に推進するための専任プロジェクトマネージャーを求めており、特に「報告書作成におけるコンセプト策定・構成設計」「事業内容と助成金スキームとの整合性確保」において、リーダーシップを発揮していただくことを期待しております。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのDocument Control Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
この度、事業成長を支える強固なドキュメント基盤を構築するため、Document Control Managerを募集します。
社外提出用の技術・法規文書の管理体制を構築・運営し、品質マネジメントシステムとの連携を主導し、組織全体のナレッジマネジメントを推進してくださる方を求めています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのメーカーにおける施工業務の標準化推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
以下のような業務を担っていただきます。
・新規商品の上市に向け、実証機の現地設置施工計画・業者調整・設置施工立会。
・新規商品の上市に向け、実証機体の運用や保守を見据えた設置工事の標準化、設計へのフィードバック。
・新規商品の保守・メンテナンス対応。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのIoTエンジニア(組み込みエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
弊社の自律分散型水処理再生システムプロダクトのソフトウェアエンジニアリングに関わる領域において、
自律的水運用を行うファームウェア部分を担当していただきます。
具体的には、以下のような業務の中からご担当いただく予定です。
・組み込みマイコンでの様々な制御を行うソフトウェア開発
・新規開発するセンサーデバイス上のファームウェア開発。realtime OSもしくはOSなしでのファームウェア
・上記に関連する要件定義、技術選定、システムアーキテクチャの設計
・CI/CD、自動テストなど開発環境整備
・ボトルネック調査、パフォーマンスチューニング
・UART, I2C, SPI, 4-20mAインターフェースなどを含むコントローラーボード上でのC言語によるファームウェア開発
高度経済成長期から百兆円以上の多額の建設費を投じて整備された日本の水道は、世界有数の高い品質と98%もの普及率を誇ります。
しかし、その裏側では慢性的な財政赤字が続いておりさらにこれから加速する人口減少と老朽化設備への更新費用の増加の二重苦で財政はますます悪化します。
次の世代へ、水に困ることのない豊かな生活をつないでいくためにも水インフラの持続可能な財政確立は我々が直面する喫緊の課題です。
開発環境、利用ツールなど
・STM32CubeIDE, python, git, typescript, Linux
・ST-Link, Jtag-ice, オシロスコープ, ロジックアナライザ, RaspberryPi
・AWS IoT, GitHub

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
私たちのミッション
世界人口の40%が経験する水ストレスを解決する それが私たちの使命です。
小規模分散型水再生システムを通じて、世界の水問題を構造的に解決し、持続可能な水循環社会の実現を目指しています。
あなたの役割とインパクト
システム全体を設計・構築するリーダーとして、小規模分散型水処理システムを取り巻くエコシステム全体を支えるソフトウェア基盤を設計・構築していただきます。
現在20台のシステムと50人程度のユーザー(利用者、メンテナー、データ解析担当、オーナー)に対して、セキュアでスケーラブルなシステムを提供しています。
特徴的なのは、市場に存在しない専用センサーや新規水処理システムの自社・共同開発も手がけていることです。
ハードウェアからソフトウェアまで一貫して開発することで、最適化された水処理システムを実現しています。
将来の飛躍的成長を見据えた開発
数年後には加速度的な普及を計画しており、オープンソース化によるコミュニティ開発や、バックエンドサービスの大幅な拡張が予定されています。
また、APIによる業務用システムとの連携も視野に入れた拡張性の高いシステム設計が求められます。
新しいカテゴリーの創造
小規模分散型水再生システムは既存にないカテゴリーのため、バックエンドに必要な要件も同時に開発・定義していきます。
そのため、技術選定に関しては高い自由度を持って判断できるポジションです。
あなたの技術的な判断と創造性が、新しい市場の技術標準を作り上げることに直結します。

当社の魅力
社会的意義の大きい仕事
- 日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。

成長性と注目度の高い仕事
- 当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
- 現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。

グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
- COP28への参加や有名な環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
- 現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。

ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
- 当社は事業のスピードも事業を取り巻く環境の変化も非常に速く、社員一人一人が状況に応じて主体的にバリューを出していくことが求められます。
- webチームは全てのプロジェクトのアプリケーション開発を担当するため、0→1も1→100も経験することができます。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での機械設計者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
製品におけるハードウェアの試作から量産までの機構設計業務を担います。
キーデバイス開発業務
・キーデバイスの動作原理の理解
・顧客価値から要件定義まで対応
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化する「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズを固める「詳細設計」
・部品の組み立て図を作成する「生産設計」

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのサービスオペレーションリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の4領域を横断的にリードし、サービス戦略を実行に落とし込みます。

テクニカルサポート:遠隔監視や障害問い合わせに対する迅速・的確な一次対応
カスタマーサポート:コールセンター運営とセルフサービスチャネル整備による顧客体験強化
パーツセンター運用:在庫・補充計画と物流プロセスを最適化し、ダウンタイムを最小化
フィールドサービス:定期保守・トラブルシュートまでの体制構築と現地オペレーション改善

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での国内事業企画(新規事業開発・市場開拓)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
自治体、もしくは国内企業に対して「分散型水インフラ」や「水循環システム」という新たな概念を提案し、導入・実行まで推進するポジションです。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での新事業 技術責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
緩速濾過を活用した小規模水道モデルの開発責任者
・緩速濾過を活用した小規模水道モデルを開発する
・小規模町村、限界集落を想定した小規模水道の再構築、改善計画、新規計画における業務
・維持管理経営方針や製品ライフサイクルを踏まえた事業計画の作成・管理。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での装置評価設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
量産を見据えた水処理製品の評価プロセスの設計と推進をご担当していただきます。

業務内容
・水処理プロセスの原理原則の理解
・要件や仕様から水処理装置の評価設計
・製品だけでなく顧客、環境、文化などを配慮した評価設計
・現場でのトラブルの原因の切り分け

業務のやりがい
・研究室や設計業務で培った分離・分解・除去・精製といった技術を水処理分野で、幅広く活かすことができる
・社会的に注目度が高い環境分野における、社会課題解決に向けた商品づくりに携われる
・水処理×デジタル×製造業の一流メンバーとの連携を通じ、様々な技術の最新の知見を体得できる

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのセンサエンジニア(ジェネラリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
企業のプロダクトの水質の担保や水処理の制御に用いるセンサの開発・設計・評価をサポートしていただきます。
プロジェクトにおいて水問題の構造的解決を目指すプロダクトに組み込む、水質センサの開発・設計・評価を行います。
開発していただくセンサは企業のプロダクトの水質の担保や、企業が目指す水処理の制御に用いられます。
【センサ開発業務】
・複数のチームと連携してセンサーを開発できる学際的なエンジニアになる
・顧客価値を考え、「要件定義」を行う
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化していく「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」
・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」
・開発したものを「評価」し、プロダクトに組み込んで特性を出す「インテグレーション」

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのグローバルPR(Global PR & Communications)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・グローバル展開のリーダーシップ
 └当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として注目されています。
 COP28への参加や特定の名誉ある環境賞の受賞など、海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを普及させる可能性があります。
・社会的意義のある技術
 └水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵です。
 「水の自由」を享受できる社会づくりを支援する、非常に社会的意義のある事業に携わることができます。
 シリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため、やりがいや実感を持てる機会も多くあります。
・ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制
 └製造業でありながら、100人規模の異能が集まり、本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を掲げています。
 ""本気の遊び""を成立させるための「高い人材の純度」と、""責任と成長""を土台にした「挑戦を奨励する環境」を作っています。
 一律基準による人事評価だけでなく、「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事にしています。

仕事内容
●役割
グローバル展開と共感の拡張
日本国内での導入に加えて、グローバル展開を本格化させています。
製品・技術のPRだけでなく、「水と人の関係性」を文化的・社会的視点から発信できるグローバル広報を募集しています。
海外政府・自治体・国際機関・民間企業との共感を育むための広報戦略が求められています。

●想定業務例
・グローバルPR戦略の策定と実行(メディア戦略、ブランドストーリー等)
・海外政府・自治体・渉外チームと連携したPRメッセージの共創
・記者発表会、プロモーションイベント等の企画・運営
・海外のメディア、NGO、パートナー企業との関係構築と対応
・多言語対応の広報コンテンツの企画・制作ディレクション
・危機管理広報(クライシスコミュニケーション)体制の整備・運用
・短期KPIだけでなく、ブランドの長期的価値向上の設計

【大阪】製造業DXシステムのITスタートアップ企業でのコンサルセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業DXクラウドシステムのコンサルティングセールスとなります。
受注に向けて難易度の高い運用の提案やソリューション営業がミッションです。
フィールドセールスとともに高難易度の案件に入り、一緒に案件を動かしていきます。特に、システム導入後に何ができるのか、どう変わるのか?についてより難易度の高い提案を行い、受注確度を高められるようにします。

・クライアントの現状の詳細ヒアリング
・受注に向けたコンサルティング提案、商談対応
・受注後の運用コンサルタントへの引き継ぎ書作成
・オンボーディング同席
・リード情報のHubSpotへの入力対応
など

【営業スタイル】
・基本はWEB商談、場合によって出張での訪問があります。
・顧客のエリア:全国
・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc,,,)
・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。
・一回の打ち合わせは1.5 2時間くらいかかります。1日の商談数は多くて2 3件、ない日もあります。月では15件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3 4ヶ月はかかります。

株式投資型クラウドファンディング運営会社でのディールマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜950万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
株式投資型クラウドファンディングの案件成約率向上と成約額の最大化に向けて、以下の業務に携わっていただきます。

・資金調達企業のビジネスデューデリジェンス業務
資金調達を行う企業の事業内容、ビジネスモデル、マーケットなどを深く分析し、その強みや特徴を抽出します。これは、弊社が支援するベンチャー企業が多くの個人投資家から出資を受けられるよう、客観的な視点から事業を読み解くアナリストのような役割です。

・プロジェクトページ作成業務
抽出した企業の魅力を最大限に引き出すプロジェクトページを作成します。
投資家が「投資したい」と思えるストーリーを構築した上で、デザイナーへのディレクション、文章・画像などの素案作成、構成・見出しの検討などを行います。

・投資家ユーザー分析業務
投資家ユーザーの定量・定性的な投資動向を分析し、プロジェクトページの内容を改善したり、部署横断で新たなインサイトを抽出したりします。これは、市場調査のスキルを活かし、データに基づいた戦略的なアプローチで成約率を高める重要な業務です。

【ポジションの魅力】
・急成長企業での挑戦ができます。急成長中のスタートアップで、新しい挑戦や自己成長の機会に恵まれます。
・インパクトの大きな仕事を担うことができます。ベンチャー企業の成長を直接支援することで、仕事の成果を肌で感じることができ、大きなやりがいを得られます。
・IPOを目指している企業で、売上へのインパクトが大きい仕事の最前線で活躍する機会があります。

上場計画中であるコンサルティング会社でのオペレーション改革コンサルタント / マネージャー【遠隔地からのフルリモート可能(海外は応相談)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
オペレーション改革プロジェクトの成功にコミットするPMとして、以下を期待します。

・クライアントを巻き込んだプロジェクトの戦略立案、全体設計
・クライアントへのヒアリングを通じた課題整理、プロジェクトの論点設計
・プロジェクトの実行計画作成・タスク設計
・当社コンサルタントメンバーのタスクマネジメント・育成(管理専業ではなく、重要タスクを自ら担当し、模範を示すことを期待します)
・クライアントのプロジェクトメンバー(課長・リーダー)とのコミュニケーション、プロジェクト推進
・プロジェクトオーナー(社長・役員陣・部長陣)との信頼構築
・重要マイルストンにおける成果報告、プロジェクト継続提案のリード

また、コンサルティングワーク専任ではなく、当社の事業成長に向けた組織活動をリードしていただき、将来的には事業責任者となっていたくことを期待しております。
(営業、採用、人材育成、ナレッジマネジメント、情報システム、経営管理など)

【プロジェクト事例】
・民間企業向けソリューション事業の成長に向けた、営業/SEの部門横断オペレーション改革・組織風土改革(大手鉄道グループ・SIer)
・顧客体験価値向上に向けた、BizOps構築プロジェクト(大手鉄道グループ・ホテル運営会社)
・全社IT運用の最適化を目指した、ITヘルプデスク業務のBPR(グローバル光学部品メーカー)
・カスタマーサポートセンターの経営改革(大手OA機器メーカー)
・売上拡大・人材活用に向けた、インサイドセールス構築プロジェクト(大手電子部品メーカー)
・広告制作のオペレーション改革・マネージャー育成仕組み化(プライム上場企業グループ・広告制作会社)
・前年比200%成長を実現する全社オペレーション改革(デジタルマーケティング系スタートアップ)

上場計画中であるコンサルティング会社でのオペレーション改革コンサルタント / リーダー【遠隔地からのフルリモート可能(海外は応相談)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
プロジェクト実務のリードポジションとして、以下を期待します。
・クライアントへのヒアリングを通じた課題整理、プロジェクトの論点設計
・プロジェクトの実行計画作成・タスク設計
・当社コンサルタントメンバーのタスクマネジメント・育成(管理専業ではなく、重要タスクを自ら担当し、模範を示すことを期待します)
・クライアントのプロジェクトメンバーとのコミュニケーション、プロジェクト推進

また、コンサルティングワーク専任ではなく、当社の事業成長に向けた組織活動をリードしていただき、将来的には事業責任者となっていたくことを期待しております。
(営業、採用、人材育成、ナレッジマネジメント、情報システム、経営管理など)

【プロジェクト事例】
・民間企業向けソリューション事業の成長に向けた、営業/SEの部門横断オペレーション改革・組織風土改革(大手鉄道グループ・SIer)
・顧客体験価値向上に向けた、BizOps構築プロジェクト(大手鉄道グループ・ホテル運営会社)
・全社IT運用の最適化を目指した、ITヘルプデスク業務のBPR(グローバル光学部品メーカー)
・カスタマーサポートセンターの経営改革(大手OA機器メーカー)
・売上拡大・人材活用に向けた、インサイドセールス構築プロジェクト(大手電子部品メーカー)
・広告制作のオペレーション改革・マネージャー育成仕組み化(プライム上場企業グループ・広告制作会社)
・前年比200%成長を実現する全社オペレーション改革(デジタルマーケティング系スタートアップ)

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での社内DXエンジニア(社内サービス部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
具体的な業務内容は下記です。
・コーポレート部門や全社横断でのDX推進に関する企画・立案
・既存業務システムと最新技術を組み合わせた内製システムの開発 (要件定義 設計 開発 導入・運用まで一貫して関与可能)

このポジションの醍醐味
・最新技術(生成AI・iPaaS・ゼロトラスト等)を積極的に取り入れた内製開発に挑戦できる
・急成長中の暗号資産・Web3業界において、スピード感のある事業と共に変化対応力を高められる
・組織や業務の変化に直接関わり、全社の生産性向上にインパクトを与えられる

プライム市場上場の人材グループでのカスタマーサクセス(サービス導入支援担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
カスタマーサクセスチームの強化を図るため、新たなメンバーを募集いたします。
お客様へ弊社プロダクトを滞りなく導入・ご活用いただき、担当するお客様が当社のサービスを最大限に活用し、目標を達成できるよう、継続的なサポートと価値提供を担っていただく重要なポジションです。

▼具体的には…
・オンボーディング業務(お客様のご契約以降から立ち上がりまでの支援)の中で
 お客様の課題解消(リファラル採用の制度設計/施策設計等)
・当社サービスの利用率が低いお客様に対する、利活用向上支援
・開発チームへのプロダクトのフィードバック
・カスタマーサクセスチームの組織力向上に関する業務の企画運営・実行

自社サービスを活用し、スタートアップから大規模企業まで顧客の特性に合わせた適切な価値提供をすることで、HR業界でNo.1のカスタマーサクセスの実現を目指していただきます。

1日の流れ(例)
9:00  業務開始(メールやチャットのチェック、予定確認)
10:00  チームメンバーで朝礼
10:30  新規顧客とのキックオフの準備
12:00  ランチ
13:30  新規顧客とのキックオフ実施
14:30  キックオフの振り返りとフィードバック
15:00  チームみんなでプロダクト勉強会
16:00  週次全体会議
16:30  顧客の数字とりまとめ、分析、他社事例の整理
17:30  タスク処理・整理
18:00  業務終了

MISSION
個と組織の意志をつなぐパートナー

やりがいをもって働く人と、活力に溢れた組織を増やしたい。
これが私たちのミッションです。
時代の変遷とともに企業の採用手法は大きく変化し、
個人の働き方も同様、大きな変革を迎えています。
当社はどちらか一方ではなく、個の、そして企業のパートナーとして、
あらゆるサービスを提供することで
それぞれの意志の実現を後押しをするプロフェッショナル集団です。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマスタ基盤_リードプロダクトデザイナー(UI/UX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
当社クラウドシリーズの共通基盤を構築する、基盤デザインチームに配属されます。
プロダクトマネージャーと並走しながら、社内外のステークホルダーと連携しながら、要件定義、UIデザイン、プロトタイピングやユーザーリサーチなどユーザーとのタッチポイントにも幅広く携わっていただけるポジションです。
あるクラウドシリーズの多くのプロダクトと連携する必要があるため、多様なステークホルダーからの複雑な要件を、使いやすいUIに落とし込むスキルが求められます。
当社クラウドサービスの共通基盤となるため、作ったものが複数のサービスで利用されます。
そのため多くのユーザーに価値を提供することが可能です。
【入社してまず取り組んでいただきたいこと】
プロダクトマネージャーや他のデザイナーと協業しながら、以下の業務を担当していただきます。
要件定義、情報設計
ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
FigmaでのUIデザイン
ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー、ペルソナ等の作成
ユーザーリサーチ(定性/定量)
インサイトの分析
デザインシステムとの連携
【ご志向に応じてお任せしたいこと】
ワークショップ企画、ファシリテーション
リリース後の効果検証、改善
デザイン組織における、ナレッジ共有・カルチャー醸成
当社クラウド全体のデザインの標準化

ポジションの魅力
20以上のサービスがあり、成熟期のものもあれば新規のものもあるのでフェーズとして幅広いものに携われる
プロダクトデザイナーがPOやプロダクトマネージャーと並走して、リサーチ 仮説検証・設計も行うことができるため、デザイナーとして経験できる範囲が広い
それぞれのサービスが相互に関連しており、横断的な体験として複数サービスに関われる機会や、他のデザイナーと協業できる機会が多い
チームプレーによる成果の最大化を楽しむことができる
UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うことを大事にしている社員(プロダクトデザイナー、エンジニア、ビジネス職メンバーなど)と働くことができる
デザイナーが100人を超える組織の中で多くのデザイナーと関わり、貢献をすることができる

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコンサル事業立ち上げメンバー(経験者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
1. 新会社の立ち上げメンバーとして、事業の成長をリードできる
本ポジションは、単なるコンサルタントとしての役割にとどまらず、新会社の基盤づくりから関わることができる貴重な機会です。まだ成長フェーズにある当社だからこそ、単なるプレイヤーとしてではなく、組織づくり・サービスの開発・事業戦略の策定などにも携わることが可能です。
2. SaaS×コンサルの強みを活かした提案が可能
当社は、経営管理SaaSを活用したコンサルティングを提供する点が大きな特徴です。システム導入にとどまらず、戦略策定から運用支援まで一気通貫で支援することで、クライアント企業の経営管理の本質的な改革を実現できます。
3. 経営層と直接対話し、企業変革に深く関与できる
経営管理領域のコンサルティングは、CFOや経営企画部門と密接に関わるため、企業の意思決定の核心に関与できます。クライアントの長期的な成長を支援することで、コンサルタントとしての価値を高められる環境です。

本ポジションでは、以下の業務をお任せします。
-クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出
-経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援
-自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援
-CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化
-業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコンサルタント職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
1. 新会社の立ち上げメンバーとして、事業の成長をリードできる
本ポジションは、単なるコンサルタントとしての役割にとどまらず、新会社の基盤づくりから関わることができる貴重な機会です。まだ成長フェーズにある当社だからこそ、単なるプレイヤーとしてではなく、組織づくり・サービスの開発・事業戦略の策定などにも携わることが可能です。
2. SaaS×コンサルの強みを活かした提案が可能
当社は、経営管理SaaSを活用したコンサルティングを提供する点が大きな特徴です。システム導入にとどまらず、戦略策定から運用支援まで一気通貫で支援することで、クライアント企業の経営管理の本質的な改革を実現できます。
3. 経営層と直接対話し、企業変革に深く関与できる
経営管理領域のコンサルティングは、CFOや経営企画部門と密接に関わるため、企業の意思決定の核心に関与できます。クライアントの長期的な成長を支援することで、コンサルタントとしての価値を高められる環境です。

本ポジションでは、以下の業務をお任せします。
-クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出
-経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援
-自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援
-CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化
-業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのリードプロダクトデザイナー(UI/UX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
リードデザイナーとして、PdM・エンジニアとともに開発チームに参加し、以下の業務を担当していただきます。
1. UI・UXデザインのリード

当社サービスのUIUXデザイン改善
ユーザーインタビュー、ユーザビリティテストの実施
プロダクトの新機能や改善施策のデザイン提案と実装
PdMやエンジニアと連携した要件定義・仕様策定

2. ブランド・デザインシステムの強化

ブランドの一貫性を維持するためのデザインガイドライン策定
UIコンポーネント・デザインパターンの設計と改善
チーム全体で活用できるデザイン資産の整備

3. デザインプロジェクトの推進

施策ごとにデザインの方向性を決定し、開発チームと連携して実装をリード
既存プロダクトのデザイン課題を発見し、優先順位をつけて改善
他職種(エンジニア・マーケター・CSなど)と連携し、ユーザー体験全体を向上

このポジションの魅力

自社サービスの成長に直接関わることができる
ユーザーの声を直接聞きながらデザインに活かせる環境
PdMやエンジニアとの連携が強く、デザインがプロダクト開発の中心となる環境
デザインシステムやUIの改善を推進し、プロダクト全体に影響を与えられる
リモートワークや柔軟な働き方が可能

【福岡】大手地銀での投資担当者(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
投資事業部に所属いただき、ソーシング、デューデリジェンス、投資実行、ハンズオン支援、エグジット支援までのベンチャーキャピタリスト業務を行っていただきます。
投資事業部は、パートナー率いるチーム制(1チーム5名程度)にて運営し、2名のパートナーが在籍しております。

<役割内容>
・投資先候補のソーシング
・ソーシング〜エグジットまでのキャピタリスト実務全体の実行
・投資先支援に係るイベントの企画・実行業務
※パートナーおよびチームメンバーの指示のもと業務を遂行いただきます

仕事の魅力
・九州最大規模となる総額370億円のファンドを運営しており、スタートアップへの投資社数は112社(2024年6月時点)にのぼります。
・地銀系ベンチャーキャピタルではありますが、領域/地域を問わず投資しており、幅広いバックグランドのメンバーが活躍しています。
・リモートワークを柔軟に取り入れた働き方が可能です。
・オフィス環境としては、フリーアドレス等メンバー間のリアルなコミュニケーションを円滑にする仕組みも取り入れています。
・投資事業部11名中6名が中途入社にて、キャピタリストとして活躍しています。
また、投資事業部パートナー2名ともに中途採用者です。

監査法人系リスクコンサルティング会社での新産業・新事業創出支援コンサルタント(公共/民間セクター向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【主な仕事内容】
ガバメント&パブリックサービシーズ(G&PS)のサービスにおいては、少子高齢化や都市部への人口流出などの山積する地域課題の解決支援、および地域資源を活用した事業開発の実現のため、公共セクター、民間セクター双方に対する産業振興、新産業・新事業の創出・拡大のための各種コンサルティングを提供しています。

・公共セクターが取り組む都市の産業競争力を高める産業振興エコシステム(スタートアップエコシステム・中小企業支援制度等)形成に係る方針策定支援・実行支援(事務局及びPMO)
・公共セクターが取り組む産業振興のための海外都市間協定支援
・社会課題や行政課題の解決に向けて公共セクターが取り組むDX化や先進技術の社会実装の推進支援
・民間セクターが取り組む企業の国際競争力を高めるイノベーション創出等に係る戦略策定・実行支援

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるDXコンサルタント(エンジニアリング領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主に製造業、エネルギー事業のプラントや工場の操業、保全を対象としたITシステム・デジタルシステムを包含したサイバーフィジカルシステム構築(デジタル技術活用+新規事業/エコシステム開発)に関わる構想の策定や伴走支援。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における通信業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●次世代通信技術の研究開発〜国内外への商用展開支援(衛星通信、自動運転等)
●通信技術に係る政策対応と付随する事業開発
※異業種のプロジェクトに参画して頂く可能性も有り

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における電力事業関連コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に電力事業の中での電力輸送や電力小売りに関わるプロジェクト全般(再エネ含む)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における産業・社会インフラ業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●重工業・プラントエンジニアリング・機械メーカー、または建設業・不動産業・運輸業における事業/エコシステム開発、あるいはフロント部門を中心としたDX推進(オペレーション変革、組織編制・人材開発)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるジュニアコンサルタント (※オープン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●入社後の一定期間は専門領域を定めず、当社が対象としている業種(通信、保険、エネルギー、製造業・自動車、ライフサイエンスなど)における様々な領域のプロジェクトに参画頂く想定。
●担当頂くプロジェクトテーマは、事業戦略・新規事業開発からAI・IoT活用、オペレーション変革など多岐に及びます。
●想定職位:シニアコンサルタント、コンサルタント。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのクリプトエンジニアオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本求人は、お客様の資産をお預かりし、管理するウォレット開発運用部のオープンポジションです。
該当ポジションは下記ご確認ください。

ブロックチェーンシステム部 ブロックチェーンエンジニア
新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
ブロックチェーン関連新規事業の開発
暗号資産入出金機能のリファクタリング
トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用
暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善 など

取引所事業部 取引所サービスのグロースを担うエンジニア
取引所の全体アーキテクチャ方針の策定
新規ビジネスについて技術を用いた実現方法の検討・決定と技術課題の解決
成果物の最終品質保証
各プロジェクトにおいてのバックエンド開発業務全般
取引所プロダクト全般の保守・運用のサポート
チーム運営のための各種管理業務 など

販売所事業部 バックエンドエンジニア
通貨の上場: 販売所における暗号資産の上場に関わる実装を行う
売買機能の開発: 暗号資産の売買注文処理および取引レートのリアルタイム更新など、販売所開発に関連する実装を行う など

アプリケーション基盤部 クリプトエンジニア
暗号資産ノードを AWS 上で運用
暗号資産ノードのバージョンアップ
暗号資産の署名環境の構築
暗号資産の送金や入金に関するアプリケーションコードの保守
暗号資産のネットワークアップデートの対応
宿直監視業務  など

ディーリング部 バックエンドエンジニア
弊社の各サービスや外部取引所と連携するためのRESTful APIおよびWebSocketの設計・実装
プロダクトの品質向上のための技術選定及び新技術の導入
監視業務を含むシステム信頼性の向上
ビジネス要件を技術要件に落とし込み、開発をリード など

コールドウォレットG ブロックチェーンエンジニア
新規取扱通貨の調査やコールドウォレットへの実装
コールドウォレットで使っているOSやアプリケーションなどの改善
コールドウォレットを使う業務の改善 など
出来ること/魅力
暗号資産を管理するシステムの開発・運用経験が積める
暗号資産技術、暗号資産業界に対する知識が身に付く
セキュリティを重視するアプリケーションの開発・運用経験が積める
暗号資産やブロックチェーンの持つポテンシャルを顧客価値に還元する経験ができる

開発環境/使用ツール

※配属グループによりますが以下一例となります。

LinuxアプリケーションTypeScript (Node.js)
Python
Rust
Webアプリケーション
Ruby (Ruby on Rails)
JavaScript (Nuxt.js)
使用ツールGitHub, GitHub Actions, Circle CI
Docker
bugsnag / Datadog
Atlassian JIRA / Confluence

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのパートナーセールス・エンタープライズ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社グループが提供するクラウドツールやSaaSプロダクト、コンサルティングサービスのソリューション提案を実施していただきます。
「パートナーセールス」として、すでにパートナーシッププログラムにご参加いただいている士業事務所と協力し、日本の中小企業のDXに取り組みます。
「事務所様に向けたサービス」と「顧問先様に向けたサービス」を使い分け、経営資源に対するコスト削減や事務所経営そのものを前進させるソリューション提供の二軸でコンサルティングを実施します。
このポジションは会計業界の中でも大規模とされる業界エンタープライズの顧客に対する営業となり、複数のステークホルダーを巻き込みながら営業スキルが求められます。
【内容】
- 既存顧客への提案・フォロー
- 顧問先一般企業への提案
- イベント、セミナーの企画実行、登壇
- 他企業、公的機関とのアライアンス
【OBイメージ】
- 既存顧客を引き継ぎ、ご対応をいただく形です。業界や商材のインプットやロールプレイを通じてキャッチアップしていくイメージです。
【組織イメージ】
- エリア制をとっておらず、お住まいの近くの支社所属になります。※一部出張も発生します。
- 士業パートナーセールス1部(大規模):10名
- 士業パートナーセールス2部(非大規模):16名
【使用ツール】
- データベース:Salesforce
- コミュニケーション:Slack(社内)、Chatwork(顧客)
- グループウェア:Google Workspace

ポジションの魅力
1.成長市場での影響力
日本の中小企業は約390万社、士業事務所は約3万件と非常に大きな市場規模を持ち、経済の99.7%を支えています。
当社は事業者数成長率126%と高い成長を遂げており、2030年には市場首位を目指すフェーズにあります。
ダイナミックな市場で、あなたの成果が会社全体の成長に直結します。
2.多様なナレッジと成長環境
マネージャーが士業のユーザーペインを深く理解し、ナレッジを積極的にシェアする文化があります。中途採用者が多く、さまざまなバックボーンを持つメンバーが集まる環境で、再現性の高いセールス手法を共有でき、セールス力を向上させることができます。
3.専門性と経営支援の追求
多数のプロダクトを扱い、会計や財務の知識を深めることが求められます。
中小規模事務所の「次の一手」を支援し、日本の生産性向上に寄与します。
士業領域の最前線で、顧客にプラスの価値を提言しながら強固なパートナーシップを築くことができ、士業や中小企業など大きな市場にインパクトを与えることができる貴重なポジションです。
4.幅広いキャリアパスと挑戦の機会
SMB事業推進本部は大規模な部署で、セールスからサクセス、マーケティング、戦略策定、企画などへの異動が可能です。
財務基盤が安定しているため、大手企業でありながらスタートアップのようなチャレンジができ、非連続成長に向けた新規事業にも積極的に取り組むことができます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのパートナーセールス・新規士業領域

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
弊社グループが提供するクラウドツールのインサイドセールスを実施していただきます。
THE MODEL(分業型)の組織を構築しており、アポイントはインサイドセールスのメンバーが獲得します。
一定期間は新規セールスのみに集中して経験を積んでいただいた後に、適性を踏まえてパートナーセールスやカスタマーサクセス、マーケティング、営業企画などにローテーションするケースが多いです。
【使用ツール】
・Salesforce
・Slack
・Chatwork
・Google Workspace
・Hubspot

ポジションの魅力
1.巨大市場での成長機会
日本の中小企業数は390万社、士業事務所は3万件と非常に大きな市場規模を誇ります。
中小企業は日本経済の99.7%を支えており、この市場での成長は国全体の成長に直結します。
2030年には市場首位を目指すフェーズにあり、あなたの成果が会社全体の成長に大きく貢献します。
2.豊富なナレッジシェア文化
セールスの商談動画を振り返るWin Sessionや成功体験をドキュメント化する文化があり、チーム全員でGoodやMottoを改善し合うことで、業務の成功確率を高めることができます。
これにより、あらゆるナレッジに触れやすく、成長を加速させる環境が整っています。
3.専門性の追求と成長機会
多数のプロダクトを扱い、会計や財務の知識を深めることが求められます。
新規セールス活動を通じて、相手のニーズを正確にヒアリングし、適切な提案を行うスキルを磨くことができます。
商談数が多いため、高速でPDCAを回し、セールス力を向上させることが可能です。
本ポジションが士業やSMBへ与えるインパクトは非常に大きく、貢献実感を多分に感じることができます。
4.幅広いキャリアパスとシナジー
SMB事業推進本部は大規模な部署で、セールスからサクセス、マーケティング、戦略策定、企画などへの異動が可能です。
財務基盤が安定しているため、大手企業でありながらスタートアップのようなチャレンジができ、非連続成長に向けた新規事業にも積極的に取り組むことができます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのカスタマーサクセス(福利厚生領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
私たちのチームでは、福利厚生制度を導入中のお客様に対して、提案型の支援を行い、制度の最大限の活用をサポートします。
また、お客様の声を正確に把握し、プロダクト開発に反映させることで、サービスの継続的な改善を推進します。
<具体的な担当業務>
・お客様対応
・福利厚生制度の導入コンサルティング
・従業員向けの説明会開催やサポート
・顧客サポートとアドバイス

チーム支援
・ナレッジの蓄積と共有
・サービスの仕様検討・改善
・オペレーションの課題設定・改善

このポジションでは、お客様の成功を第一に考え、プロダクトの価値を最大限に引き出すための多岐にわたる業務を担当していただきます。

このポジションの魅力
・スタートアップでいうアーリーフェーズのサービスであるため裁量のある環境で働くことが可能です
・福利厚生特有で顧客企業のサクセスだけではなく、その先に従業員のサクセスまでサポートが可能です
・お客様からのフィードバックをプロダクト・オペレーションに還元する役割を担っているため、開発チームと深く関わることができます。
全2020件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>