「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

化学転職求人

780

並び順:
全780件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>

転職求人一覧

リチウムイオンバッテリーメーカーでの全固体電池の研究開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
478万円〜799万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全固体電池の研究開発活動業務を実施いただきます。
全固体電池の特性改善、量産化に向けた技術開発、プロセス設計、工程設計など全般になります。

●具体的には
・全固体電池の設計、作製(電極工程、作製工程など)、電気化学実験、材料評価などの計画及び実施
・電池特性評価
・評価結果の解析
などの業務を分担して実施し、他メンバーとも協力して、製品化可能な全固体電池の実現を目指します。

●ポジションの魅力
・当部署では最先端の技術に取り組みます。全固体電池は世界的にも開発途上であり、多くの新しい課題に直面します。それを解決するための独自で革新的なアイディアやアプローチを模索することにより、個々の技術力や問題解決能力が飛躍的に向上し、キャリアの成長が期待できます。
・当社は電解液セルの製品開発も行っており、それとの比較を通して全固体電池の開発のポイントや重視すべき点をおさえた開発業務を実施します。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのコンテンツAIに挑戦するMLエンジニア(NLP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
漫画のローカライズ性能を評価・改善するアルゴリズムの開発に取り組みます。
NLPの専門性を活かしていただきながら、漫画のコマ等の画像情報と組み合わせた高度な技術課題に挑戦していただきます。

【職務例】
・翻訳後のキャラクターの口調の整合性を評価する手法の開発
・LLMによる文脈を考慮した翻訳の生成プロンプトの開発
・特定ジャンルの専門用語表現に特化したLLMの開発
・長期的なコンテキストを効果的に翻訳に活用するための知識表現とRAGの開発 等

【ポジションの魅力】
◆最先端の技術/研究を活用した開発経験
機械学習 / 強化学習 / 画像処理 / 自然言語処理 / LLM など幅広い研究分野のトップランナーとともにプロジェクトに参画することも多く、最先端の技術を応用して事業成果を生み出す経験が得られます。

◆マルチモーダルなAIプロダクトの自社開発
当事業は自社プロダクトのため、ユーザーに届けたい本質的な価値を軸に最適解をチームで探求しながら大きな裁量をもって開発に挑めます。
創業以来インターネット広告を生業としてきた弊社の大規模なデータや、画像 / テキストなどマルチモーダルなデータを扱いながらプロダクトへ応用する技術を磨けます。

◆社内屈指の技術組織、AI事業本部
組織全体の7割以上が技術職で構成されているAI事業本部に属しています。
技術者向けのキャリア支援、評価制度、カンファレンス補助などの環境整備に積極投資しております。技術が好きなエンジニアが多く、新しい技術へのチャレンジも活発なため、技術を磨きながら理想のキャリアを描いていきやすい環境です。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのコンテンツAIに挑戦するMLエンジニア(CV)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
漫画のローカライズ性能を評価・改善するアルゴリズムの開発に取り組みます。
CVの専門性を活かしていただきながら、セリフ等のテキスト情報と組み合わせた高度な技術課題に挑戦していただきます。

【職務例】
・ページ内のコマ、テキスト、フキダシ、オノマトペ、物体などの検出
・オノマトペの文字認識
・文字の除去と除去領域の生成
・ページ内のオブジェクトの関係のグラフ化(SGG) 等

【ポジションの魅力】
◆最先端の技術/研究を活用した開発経験
機械学習 / 強化学習 / 画像処理 / 自然言語処理 / LLM など幅広い研究分野のトップランナーとともにプロジェクトに参画することも多く、最先端の技術を応用して事業成果を生み出す経験が得られます。

◆マルチモーダルなAIプロダクトの自社開発
当事業は自社プロダクトのため、ユーザーに届けたい本質的な価値を軸に最適解をチームで探求しながら大きな裁量をもって開発に挑めます。
創業以来インターネット広告を生業としてきた弊社の大規模なデータや、画像 / テキストなどマルチモーダルなデータを扱いながらプロダクトへ応用する技術を磨けます。

◆社内屈指の技術組織、AI事業本部
組織全体の7割以上が技術職で構成されているAI事業本部に属しています。
技術者向けのキャリア支援、評価制度、カンファレンス補助などの環境整備に積極投資しております。技術が好きなエンジニアが多く、新しい技術へのチャレンジも活発なため、技術を磨きながら理想のキャリアを描いていきやすい環境です。

【日光】非鉄金属メーカーでの品質技術部 生産技術課

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
配属先:機能製品統括部門 銅箔事業部門 品質技術部 生産技術課

【当課のミッション】
電解銅箔の製品技術開発、生産技術を担う。

【付与予定業務】
1.電解銅箔の新製品設計、量産技術開発
2.品質・歩留まり向上(半分程度)
3.原価低減活動
4.技術標準化、特許 等

【当課で働くやりがい】
当事業部門の電解銅箔は、世界中のモビリティやパワーツール、通信機器、インフラに採用されています。5Gがもはや当たり前になる中で、快適な通信スピードを支えているのが当社の「電解銅箔」。この電解銅箔のものづくりを技術的に支えるのが生産技術課の使命です。工場内での製造技術だけではなく、技術部門としての役割も有しており、新製品の設計や開発、製造工程設計など、当社圏内の関連部門と協働して業務に携われることもやりがいの一つです。

【5年〜10年後のキャリアパス】
入社後仕事を覚えながら開発・生産技術職に携わり、主査登用試験、その後管理職試験となります。国内工場がメインですが、海外関連工場(台湾)への技術支援や赴任の可能性もございます。

【日光】非鉄金属メーカーでの品質技術部 品質保証課

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【当課のミッション】
電解銅箔の品質保証業務を担う。

【付与予定業務】
1.品質コンプライアンス管理
2.製品品質改善活動
3.クレーム削減、顧客対応
4.台湾工場の品質管理支援等 等

【当課で働くやりがい】
当事業部門の電解銅箔は、世界中のモビリティやパワーツール、通信機器、インフラに採用されています。5Gがもはや当たり前になる中で、快適な通信スピードを支えているのが当社の「電解銅箔」。この電解銅箔のものづくりを技術的に支えるのが生産技術課の使命です。工場内での製造技術だけではなく、技術部門としての役割も有しており、新製品の設計や開発、製造工程設計など、当社圏内の関連部門と協働して業務に携われることもやりがいの一つです。

【5年〜10年後のキャリアパス】
入社後仕事を覚えながら品質保証業務に携わり、主査登用試験、その後管理職試験となります。国内工場がメインですが、海外関連工場(台湾)への技術支援や赴任の可能性もございます。

小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業での品質管理エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
衛星コンステレーション構築に向けた、衛星の多数基生産体制の構築・運営、製造工程準備を行っています。まだ誰も成し得ていない衛星の多数基生産体制には課題も多く、日々様々な挑戦を行っています。

●担当業務
・衛星および衛星用機器の品質管理方法の確立
・衛星開発、衛星製造における品質不具合の対応
・衛星開発における品質保証プロセスの構築、運営

●具体的には
・衛星製造工程の各工程での品質管理方法の決定、運用管理
・調達部品のサプライヤー品質管理
・衛星用機器の信頼性試験
・品質不具合時の対策立案、実行
・自社内の品質標準制定
・品質マネジメントシステムの構築と運用

【長期的目線での業務変更の範囲】
・衛星開発システム第2部内

●仕事の魅力
まだ確立していない衛星製造の品質標準を自らの考えで構築可能。
国内宇宙関連企業の業界標準まで見据えた標準制定も構築可能

【山口/徳山事業所】大手化成メーカーでの<第二新卒向け>半導体製造向け高純度溶剤の生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
<組織のビジョン・ミッション/活動方針> 
製品を安定して製造できるのは、プラントの設備が安定して稼働しているからこそです。そうした現場の“当たり前”を支えるために、設備の改善・改造の検討や運転方法の最適化、さらには新しい製法の探索などといった面から現場を改革・支援します。日々、モノづくりの現場を根幹から支えるのが仕事です。

<業務概要>
徳山事業所では半導体製造の前工程に使用される高純度溶剤やファインガス等を製造しております。
製品の増産・拡大に向けて、新規プラント設備の拡大を進める製造プラントにて生産技術業務全般をお任せいたします。
入社後まずは高純度溶剤(ソルファイン)の担当として以下業務をご担当いただく予定ですが、ご経験・バックグラウンドに併せて徐々にお任せいたしますのでご安心ください。

<具体的な業務内容>
・製造プラントの設備設計、開発
・プロセスの設計、改良
・生産性・信頼性向上、運転方法の最適化検討
・コストダウン、GHG排出削減、スマートファクトリーの立案
・海外支援を含んだ各種付帯業務
・プラントの安全・安定運転に向けての各種支援業務
・社内の関連部署(技術開発グループ、製造グループ、工務グループ)や社外のエンジニアリング会社との協業・調整

<主要顧客>
国内外の半導体メーカーをはじめとしたフォトレジストメーカー等のエレクトロニクス業界

<キャリアパス>
・入社後は担当製品の生産技術担当として、製品やプロセスを学んでいただきながら業務をキャッチアップいただく予定です。バックグラウンドに併せて、必要な知識は研修を受けていただくなど教育機会もございます。
・本ポジションにおいては専門性を極めていただくよりはゼネラルに幅広くご経験を積んでいただくイメージで、将来的には生産技術領域におけるリーダーや管理職として、事業所を牽引いただける存在になっていただくことも期待しています。

<やりがい・魅力点>
・徳山事業所は当社としてもコア事業に位置付けている半導体事業を展開しており、新規プラント設備の拡大、増産なども積極的に進めています。同じく半導体製造向けプラントがある他部署とも連携して技術力の向上にも取り組んでおります。
・またお客様に提供した製品は使用後の廃材を回収し、当社でリサイクルをして再度製品を提供することも行っています。そのような顧客との信頼度の高い関係性を築けており、かつSDGsへの貢献にも繋がっております。
・少数精鋭の環境で、担当業務の他、新規事業に携わることが可能です。役職や年齢、在籍年数に関わらず、新規テーマやプロジェクトの立ち上げ〜推進まで手掛けることができる組織です。

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)

【神奈川/川崎事業所】大手化成メーカーでの化学プラントの機械担当<静機器・動機器の保全/設計業務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
事業所パーパスのもと、生産設備の安全・安定・安心操業に設備管理の面から貢献する。具体的活動としては、生産設備の保全(計画から実施・評価まで)、設備改善、新規設備新設の実施。

<業務概要>
川崎事業所におけるアンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の機械担当として業務をお任せいたします。川崎事業所の工務部ではプラント設備の建設〜設備保全までご担当いただきます。メインとしては保全業務となります。

<業務詳細>
(1)設備保全・・設備の安全安定運転、維持活動
  ・保全活動の計画立案(月次、年次、中長期)
  ・定期的な設備点検による健全性確認、評価
  ・不具合部分の原因解析、設備改善
  ・設備の状態監視(劣化診断、余寿命診断)
(2)プラント建設・・新設および既存設備の更新
  ・エンジニアリング業務(設計・施工管理 等)
(3)設備の廃棄および再利用の調査・検討
(4)関連事業所への技術支援

<保全業務に関する詳細内容>
川崎事業所内にある静機器(塔・槽・熱交換器)・動機器(回転機・電動機)の保全活動をPDCAに沿って行っていただきます。
また保全業務で得た知見を活かし、壊れにくい設備とするための設計へと繋げ、業務の幅を広げることができます。

<補足>
川崎事業所では基礎化学品事業部を中心に4事業部の製品を製造しています。
各製造部ごとに主要プラントが分かれていますので、工務部内ではグループごとにエリアや製品で担当を割り振っています。

<業務のやりがい>
・自社設備であり、自身で計画・実施できるため、中長期的に設備に携わることができます
・事業所内での業務がほとんどであり、転勤や長期出張がほとんどないです
・古くは昭和時代から稼働している設備から、新しい設備まで保有しております。また、静機器、動機器両方の取り扱いがあり、様々な設備の知見を身に着ける機会がございます
・保全の経験を活かすことで、より長く利用できるような設備改良や設計業務を行うことができ、スキルの幅を広げることができます。

<部署の風土や働き方について>
・周囲との連携を大事にしており、上司や同僚とのコミュニケーションが取りやすい環境です。
・フレックスタイム制を導入しており、自身で予定を組み立てて業務を行うことができます。また残業時間もチームで調整し、負担が偏らないよう配慮もしております。
・自ら手を挙げれば新しいチャレンジができ、会社としてもそれをサポートするような環境が整っています。

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)

東証プライム上場のコンサルティング会社における商社業界向けコンサルタント(マネージャー・シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円(年俸制)
ポジション
マネージャー・シニアコンサルタント
仕事内容
商社業界(総合商社・専門商社問わず)のお客様に対して、業務改革やIT導入を主体的に推進するビジネスコンサルタント/ITコンサルタントを募集します。

●プロジェクト例
・総合商社化学品部門における営業業務改善、システム刷新に向けた構想策定及び導入支援
・総合商社IT部門における全社DX推進支援
・総合商社IT部門における全社基幹システム刷新に向けた構想策定
・繊維専門商社における顧客管理システム再構築
・小売専門商社における会計システム刷新支援

●求める役割
総合商社及び専門商社のお客様が抱える経営課題や業務課題、ニーズを把握し、解決策の提案からプロジェクトの推進を期待しています。
・IT/DX導入、業務改善プロジェクトのマネジメント
・新規案件創出に向けた提案活動
・部門へのナレッジシェア
・メンバー育成

【千葉 (袖ケ浦)】大手産業機械メーカーでのフィールドエンジニア(機械)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜580万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社製品のコンプレッサ、蒸気タービン等はオイル&ガス市場や石油化学プラント(主にプラスチック原料を扱うプラント)に納品されます。弊社はカーボンニュートラルに向けた潮流の中でグループの強みを活かし、脱炭素化に伴うエネルギー転換をお客様と共にリードしています。プラスチック市場は健全な成長率で成長すると予測されており、国内だけではなく中国や発展途上国(アフリカ等)向けの需要がございます。
弊社では、親会社の品質/サポートサービスに加え、グループのグローバルネットワークを活用し、海外販売の実績を伸ばしております。

【キャリアイメージ】
入社後はブロワの経験を積んでいただき業務に慣れていただきます。
その後、コンプレッサ、タービンも担当いただき国内外のお客様先にて下記業務をお任せします。将来的には、フィールドサービスエンジニアとして当社をリードする役割を期待しております。

【当部門の役割・業務概要】
国内外のお客様向けに産業用コンプレッサ、蒸気タービン、ブロワの各機器について以下の業務を行い、お客様に供給した産業機械が適切かつ満足な性能を得られるよう、又、総合的に意図された能力を発揮できるようお客様をサポートします。
・弊社納入機器の新規据え付け、試運転への技術指導
・弊社納入機器の定期点検、改造、トラブル対応への技術指導
・現地お客様情報の社内への展開
・弊社納入機器についてのお客様へのTrainingの提供

大手食品メーカーでの食品安全に関わる基礎研究スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 500万円〜800万円 (時間外労働10時間/月を含む。経験、年齢、家族状況により変動)
ポジション
スタッフ
仕事内容
・加熱加工工程で起こるメイラード反応生成物の深耕研究(機能性探索、呈味への影響、反応制御への応用研究等)
・新規機能性成分(生理活性化合物)の探索
・人工的変異型タンパク質の機能・構造解析及び、高機能化したタンパク質の産業利用の研究
・予期しない物質を検出する網羅的分析法等の技術開発
・食品中の様々な微量リスク因子(食物アレルゲン、危害物質等)に対する分析法開発

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での原子力発電プラントの安全維持に貢献する保全計画業務(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
福島第一原子力発電所事故以降に新たに規定された規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントが認可を受けて再稼働した後、プラントを長期間安全に稼働させるために,効率的且つ実効性のあるプラントの保全活動が重要となります。そこで、機器の寿命評価などを行い、評価に基づく合理的な保全策を策定し、電力会社へ提案する責任ある業務に従事いただきます。また、機器の寿命評価にあたっては、評価に必要な材料技術や水化学管理に関する知識があることが望ましいです。そこで、材料技術や水化学管理に関する研究開発や製品の実機実装に係る業務へ従事頂きます。

【職務詳細】
原子力発電プラントの寿命評価の対象である、原子炉圧力容器や炉心シュラウドなどの機器を対象として評価手法の調整から実際の評価までを各機器設計部隊との協力を経て取り纏める業務に従事いただきます。また、材料および水化学に関する業務は、機器などの安全性を向上させる研究開発を進めるとともに、開発した技術を学協会へ提示し、それらのエビデンスを元にした規格・基準の改定を行い、実際の機器への導入を進めます。これらの業務はいずれも、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での原子力発電プラントの安全維持に貢献する基板技術【材料】(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
福島第一原子力発電所事故以降に新たに規定された規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントが認可を受けて再稼働した後、プラントを長期間安全に稼働させるために,効率的且つ実効性のあるプラントの保全活動が重要となります。そこで、機器の寿命評価などを行い、評価に基づく合理的な保全策を策定し、電力会社へ提案する責任ある業務に従事いただきます。また、機器の寿命評価にあたっては、評価に必要な材料技術や水化学管理に関する知識があることが望ましいです。そこで、材料技術や水化学管理に関する研究開発や製品の実機実装に係る業務へ従事頂きます。

【職務詳細】
原子力発電プラントの寿命評価の対象である、原子炉圧力容器や炉心シュラウドなどの機器を対象として評価手法の調整から実際の評価までを各機器設計部隊との協力を経て取り纏める業務に従事いただきます。また、材料および水化学に関する業務は、機器などの安全性を向上させる研究開発を進めるとともに、開発した技術を学協会へ提示し、それらのエビデンスを元にした規格・基準の改定を行い、実際の機器への導入を進めます。これらの業務はいずれも、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での原子力発電プラントの安全維持に貢献する基板技術【水化学】(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
福島第一原子力発電所事故以降に新たに規定された規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントが認可を受けて再稼働した後、プラントを長期間安全に稼働させるために,効率的且つ実効性のあるプラントの保全活動が重要となります。そこで、機器の寿命評価などを行い、評価に基づく合理的な保全策を策定し、電力会社へ提案する責任ある業務に従事いただきます。また、機器の寿命評価にあたっては、評価に必要な材料技術や水化学管理に関する知識があることが望ましいです。そこで、材料技術や水化学管理に関する研究開発や製品の実機実装に係る業務へ従事頂きます。

【職務詳細】
原子力発電プラントの寿命評価の対象である、原子炉圧力容器や炉心シュラウドなどの機器を対象として評価手法の調整から実際の評価までを各機器設計部隊との協力を経て取り纏める業務に従事いただきます。また、材料および水化学に関する業務は、機器などの安全性を向上させる研究開発を進めるとともに、開発した技術を学協会へ提示し、それらのエビデンスを元にした規格・基準の改定を行い、実際の機器への導入を進めます。これらの業務はいずれも、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。

大手コンサルティング会社での農業分野における調査・コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
副主任研究員、研究員
仕事内容
・農業経営・作物栽培・農業技術(育種、肥料、農薬、バイオスティミュラント、機械、スマート農業など)・農村計画・農業土木・農産物流通に関連する調査分析・社会実装支援
・国内外の農業政策に関連する調査分析・制度設計支援
・国内外における作物の実証栽培試験の計画立案・実行および評価/等

大手コンサルティング会社での自然資源経済・政策分野における政策研究・コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
副主任研究員、研究員
仕事内容
官公庁を中心とする様々なクライアントに対して、下記のような自然資源経済・政策分野(ご本人の専門・志向に応じいずれか、または複数分野)の政策研究及びコンサルティングに携わっていただく研究員を募集します。

・生物多様性・自然資源管理
・農業政策、国際農業政策(海外・通商政策)
・食料・消費者政策
・森林・林業・木材産業
・海洋・水産政策
・環境保全と地域づくり・ウェルビーイング、など

具体的には、自然資源経済・政策分野の各種調査・分析、政策・計画・制度の立案・実行・評価、産業界や地域における社会実装、政策広報・PRの立案・実行・評価などに取り組んでいただきます。

大手食品メーカーでの食品機能性につながるバイオインフォマティクス研究

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円 (想定時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・食品特にタンパク質の機能解析および改変に関する研究をリード
・バイオインフォマティクスツールやデータベースを用いて、タンパク質の構造・機能解析を行う
・他の研究者やチームメンバーと協力し、研究プロジェクトを推進
・研究成果を学術論文や学会で発表

光学機器メーカーでのデジタルカメラ等のプロセス開発エンジニア(光学素材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
光学素材開発〜量産立ち上げ段階において、基礎開発段階で得られた品質や設定した規格を高い生産性で量産可能なプロセス開発・設計を担当いただきます。基礎開発者やCAE技術者、生産技術者、ソリューションエンジニアなどと協働し、設備、ならびにプロセスを開発していきます。

●業務例
-顧客要望の素材・光学特性への変換
-製造プロセスのデザイン
-熱流体シミュレーション
-量産設備設計(高温炉、真空炉、化学合成・調合・成形・焼結に関わる設備など)
-製造プロセスのモニタリング技術開発
-開発〜量産のプロセスデータ解析、および結果の設備、製造条件へのフィードバック

ポジションのやりがい
当部は開発から量産まで一貫した機能を有しているため、プロセス開発を通じて、材料基礎開発、生産技術、生産管理、品質保証、現場の改善など幅広い職種との協業機会があり、広範な視座を得ることができます。組織が小~中規模サイズで組織間の風通しも良いです。また、競合他社では経験できない社内光学設計者とのディスカッションを通じて、光学全般の知識を身に着けることも可能です。

キャリアパス
・プロセス開発エキスパート(熱流体設計、プロセス自動化、センシング、制御、データ解析、プラントエンジニアリング)
・光学素材のみならず、部品加工、アセンブリ系のエンジニアとして幅を拡げることも可能
・新規光学素材開発者へと幅を拡げることも可能

光学機器メーカーでのデジタルカメラ等のカスタマーソリューション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【露光装置稼働のPDCAサイクルを回す】
●Plan:顧客先スタートアップサポートの計画策定
・顧客との対話(担当営業殿と顧客ヒアを行う)
・要求内容を基に計画策定し、関係部門と共有
●Do:顧客先装置の最適化設定サポート
・顧客先にて装置設定最適化作業を行う。
・最適化内容の報告会実施
●Check・Action:引き渡し後の稼働分析と生産性向上に関する提案
・稼働移行状況をモニターし、稼働分析を行う。
・製品Yieldと生産性最大化の提案を行う。

ポジションのやりがい
・露光装置の性能が顧客生産にどのように寄与しているのかを実感することができます。(新製品や革新的なデバイスに使われ、非常に高い評価を得て、強大なシェアを持つなど)
・計画通りに装置リリースし生産移行できることで顧客からとても感謝されます。
・顧客―ベンダーという無機質な関係ではなく、長期的な強固なパートナーとして更なる商談獲得や、新しいプロジェクトなどへの参画などに貢献できるチャンスがあります。

キャリアパス
半導体露光装置の基礎知識、関連分野の知識を学びながら、2~3年程度の実務を経験、その後、各プロジェクトを任せられるリーダとして活躍することを期待しています。その先の将来は、さらなる専門性を追及するのか、マネージメントとして活躍するのか、自身の判断で決めることができます。

光学機器メーカーでのデジタルカメラ等の品質保証業務(海外拠点を含むグループ全体の品質マネジメント戦略立案と推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1020万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
品質管理課の主な業務内容は以下の通りです。
ご意向やご経験、適性に応じ、主に担当いただく領域を決定させていただきます。

●具体的な業務内容
・海外拠点を含むグループ全体の品質システム向上を狙った品質管理指針(QMD)の改定、及び関連規定の策定
・策定した品管理指針に基づいた、海外拠点を含む各部門のQMS整備、構築の推進
・海外拠点を含む当社グループ各部門の品質に関する課題抽出及び改善、また課題がグループ全体に関わる場合のグループ全体の仕組みつくり
※海外拠点先とのやり取り(対面会議、電話会議、メール、資料作成)は英語で行われます。

ポジションのやりがい
グループのB to C事業からB to B事業まで各事業部の枠に留まらないグローバルな品質保証業務が経験できます。

キャリアパス
・様々な部門、製品のQMS向上や整備の業務を担っていただき、マネジメント層へのキャリアアップなど、多様なキャリアアップを目指していただきたいと考えます。

大手総合商社の航空宇宙部門の総合職採用(英語人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,600万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
防衛関係部署と民間関係部署にてそれぞれ採用可能性ございます

●防衛関係部署
・防衛省向け防衛備品を納入ビジネス
・事業会社の経営管理業務


●民間関係部署

・航空関連企業のM&A、新規案件の創出
・航空機・エンジンのトレード事業、ファンド組成、アセットマネジメント事業、開発投資
・上記に係る事業会社の経営管理業務
・航空機リースビジネス
ー航空機アセットは自社で保有せず、投資家に出資いただくため投資家営業

大手監査法人でのサステナビリティ領域のTechnology & Innovation戦略に関するアドバイザリー業務【東京・大阪、遠隔地勤務も相談可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●Technology & Innovation戦略に関するアドバイザリー業務
・技術系企業顧客のサステナビリティ経営を視点とする経営戦略・成長戦略支援業務
・技術系企業顧客に対する技術視点・経営/ビジネス視点の両面からのイノベーション戦略の導出
・技術系企業顧客の見る対面市場に対して技術課題含めた市場分析による成長戦略を導出

本業務では、技術・イノベーションを起点とするサステナビリティ経営戦略により、事業を通じて地球環境・社会の課題を解決するとともに、中長期の企業成長を両立する経営の支援を実施しています。

イノベーションの目線にて社会におけるサステナビリティ向上を担う新たな戦略コンサルティング領域の開拓を担い、クライアントひいては社会全体のサステナビリティを先導、戦略導出に貢献する意思をもって業務遂行ができるメンバーを求めています。

【特徴】
私たちは、戦略コンサルタント、国際機関、国際援助機関、会計士、アナリスト、事業会社、NGO出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、国際的なルール形成への関与やCCaSSのグローバルネットワークを通じて、社会にポジティブなインパクトを創造・波及させることを得意としています。このグローバルに統合されたネットワークを駆使し、常に変化しているトレンドをタイムリーに把握するとともに、世界中の優れた知見を活用することが可能です。

私たちは、メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も多く活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを体現しています。その結果、毎年2割近くのメンバーが産休・育休を取得しており、オープンかつグローバルな雰囲気で、お互いに助け合いながら仕事を進めています。また、海外出張や赴任の機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことも可能です。パーパスを共有した多様なチームを通じて、より良い社会の構築に貢献できる人材を募集しています。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での民間企業/公共分野のDX推進に資するデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社独自のAIツール群をWebブラウザー上で直感的に操作可能なWebアプリケーションの設計・開発・テスト・リリース・サポートが主な業務内容です。以下が代表候補のアプリケーションです。
・材料データ分析環境
・実験/製造自動化プラットフォーム
・再生材マーケットプレイス
本開発を通じて、
・材料開発(研究開発から製造)における生産性向上実現のためのMI/PIを用いた分析環境の実現
・計測装置と連動して実験/製造データの収集からMI/PIを用いた意思決定までを自動化したプラットフォームの実現
・再生材の売り手と買い手のマッチングをMI/PI/生成AIを用いて実現するマーケットプレイスの実現
まで幅広く担当いただきます。
お客さまの課題をデータで可視化し、お客様に寄り添ったデータ駆動型材料開発を支援することを通じて、お客さまの革新的新材料創出や再生材の利活用を支援し、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの実現をお客さまと共に目指しましょう。

【職務詳細】
(1)以下のアプリケーションのアーキテクチャ設計、および、開発・テスト・リリース・サポート・エンハンスのプロジェクトリーダ(PL)およびスクラムマスター(SM)を担当していただきます。SMとして、開発管理の他に、お客さま、ベンダー、他部門との各種調整、開発メンバーのマネジメントが主担当です。開発したアプリケーションに対するお客さまとの実用性検証、PoCの推進も担当していただきます。

(対象となるアプリケーション)
・AWSやAzureなどクラウドベースのアプリケーション
・機械学習、生成AIなどAIベースのアプリケーション
・eコマースアプリケーション

(2)代表的な使用する技術は以下の通りです。
・クラウド: AWS/Azure
・言語: Java/TypeScript/Python
・フレームワーク: Spring Boot/React
・ソースコード管理: GitHub
・DB: PostgreSQL/MySQL
・プロジェクト管理: Jira
・コミュニケーション: Microsoft Teams

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・お客さまの材料開発に対する課題に対して、データベース、機械学習、AIなどを活用することによって、効率的な材料選定および性能検証を実現させる解決策を提示し、お客さまの生産性向上に寄与できることが魅力であり、やりがいです。
 特に難しい課題に対してお客さまに解決策を提示でき、お客さまから感謝されたときは大きな満足感が得られます。
さらに自分の解決策がカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーを実現する革新的新材料創出や再生材の利活用促進といった社会的課題の解決策に繋がることも大きな魅力です。
・最新の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を実装する業務ですが、当社の機械学習、AIの研究者と議論を重ねながら最先端の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を修得できることが魅力です。
 また修得した最先端の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を用いたビジネスの事業化を経験することができることも大きな魅力です。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での福島第一原子力発電所等の廃炉関連機器・設備及び工法の開発設計(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
福島第一原子力発電所をはじめとする原子力施設の廃止措置に必要な機器・設備の開発・設計業務に従事していただきます。また、これらの機器・設備を現地工事で適用する際の計画や現場での支援を行っていただきます。
本ポジションでは、現場ニーズの調査から、開発設計、機能検証、現地適用まで、製品・サービスの全ての過程に携わることができます。

【職務詳細】
●機器・設備の開発・設計業務業務
・過去の調査データや現場調査による環境条件の整理
・顧客や関係者と協調しての機器・設備や工法の概念設計
・大学や研究施設と連携した要素技術開発
・各種専門メーカと協働での機器・設備の詳細設計
●開発・設計した機器・設備を適用するための工法計画
・実規模大での検証試験や作業トレーニング計画
・現場作業チームと連携しての作業手順計画
・現地工事における設計者としての作業支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
原子力施設の廃止措置は、建設から運転・保守、廃止までのプラントライフにおける最終ランナーであり、放射性廃棄物を安全に取り扱って確実な廃止措置を進めることは、原子力事業に対する信頼感を高めるとともに、原子力事業の発展に大きく寄与する事業です。特に福島第一原子力発電所の廃止措置の完遂は、原子力事故の影響で被害を受けた福島の復興に大きく貢献するものであり、原子力発電事業に従事する技術者にとっての悲願でもあります。
福島第一原子力発電所の廃止措置事業では前例のない技術開発に挑戦する機会が多く、技術者としての成長にもつながります。御自身のこれまでの経験を活かしつつ、誰も経験したことの無い課題解決に向けてチャレンジ精神を持ちながら、社内外関係者と積極的にコミュニケーションを取って粘り強く対応し、最後までやり遂げることができる人財を求めています。
まずはベテラン技術者と一緒にチームの中核として実務を担当しながら、数年の経験を積んだ後にはチームの取り纏め者として担当技術及び人財を管理し、将来的には廃止措置事業をリーダーとなっていただくことを期待しています。

素材・化学分野に特化したベンチャーキャピタルでの知財担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 ※経験・能力などを考慮の上、当社基準により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社内部の知財関連業務または投資先の知財支援をお任せします。

1.当社の知財関連業務(DDサポート・投資先知財支援)
2.投資先の知財支援(知財戦略立案サポート、出願・権利化、契約対応、知財管理)

外資系大手試験・認証機関でのChemical Regulatory Affairs Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
下記職務内容は、必要事項の一部ですので、全てを網羅しているわけではありません。
国内化審法と安衛法申請支援業務(届出書類の作成、レビュー、提出、照会事項対応など)
海外向け化学物質登録の申請代行支援
上記に関連する顧客や委託先とのやりとり、プロジェクト管理
化学品規制対応に関する新規依頼および問い合わせへの対応
セミナー等のイベント開催のサポート
一般的な事務管理(請求書作成、サンプル送付等)
職務のメジャメントとして下記が含まれます:
正確できめ細やかな報告書の作成
グローバルアカウントチームとの連携を含む、グローバルコントラクトやその他の契約書の交渉と締結
既存/新規のお客様への新しい当社サービスの提案と提供

配属先のミッション
化学品に関わる規制・申請認可におけるコンサルティング。

職務魅力
最先端のビジネスの中に身をおくことで、ご自身のキャリアの成長にもつながります。
自社内のビジネスを大きく育てるおもしろさも味わえる職種です。

職務で使用する技術身につけられる技術
化学品輸出のスペシャリストになれる
既存メンバーのサポートから入り、職務範囲を広げることができ、ビジネスの展開にも貢献できる

役割・期待値・想定キャリアパス
既存メンバーのサポートからスタートし、業務拡大によりマネージャーになるキャリアパス
専門性を高め、業界のスペシャリストとして活躍するキャリアパスどちらも選択可能です。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造業向け事業戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,360万円 ※ポジションおよび経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本の製造業クライアントに対して、不確実な時代で進むべき方向と目指すべきゴールを提言し、クライアントとワンチームでの社会課題の解決・社会変革を目指します。絵に描いた餅ではなく現場が腹落ちして実行、推進していけるレベルまで落とし込み、支援することを常に意識しています。

●職務内容
<期待役割>
製造業の事業戦略・企画構想・変革推進の支援を主に行っています。典型的な戦略案件だけではなく、技術戦略の策定や新規事業(コト売り)の立ち上げも行いますし、プラットフォーム構想や業界レベルでのビジネスモデル変革など、個社にはとどまらない幅広い戦略支援も対象です。

<プロジェクト事例>
業種としては、機械・電気機器・輸送用機器・精密機器・情報通信機器・化学など幅広く支援しています。
・中期経営計画策定支援
・技術開発戦略の策定支援
・新規事業の事業化支援
・全社変革プロジェクトの構想策定

●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・製造業の幅広い経営視点の考え方ができる
・製造業のビジネスモデル・技術を俯瞰して、具体・抽象的な思考・議論ができる

リチウムイオンバッテリーメーカーでのLCA算定及びプロジェクト担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<主な業務>
ESG・カーボンニュートラル企画室のLCA担当として、下記の業務をお任せ致します。
<主な業務>
・グローバルの各得意先向けの製品LCA算定業務(Scope1/2/3)
・バリューチェーンにおける製品LCAの最適化に向けた社内外活動推進のとりまとめ
 ‐ 購入部材をはじめとした社外ステークホルダーへの最適化提案
及び活動促進(Scope3)
 ‐ 各工場でのLCAの最適化方策検討・提案及び活動促進(Scope1/2)
※上記業務にはグローバルチームとの連携・協業も含みます。

【千葉】素材・化学分野に特化したベンチャーキャピタルの投資先での前処理エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜 900 万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・世界初の超高純度リチウム回収法(イオン伝導体リチウム分離法;LiSMIC)を使用した装置に最適な、リチウム含有原液(例:塩湖かん水)の前処理調整プロセスの構築
・上記前処理装置の設計、製作及び運転
・上記前処理装置を使用したリチウム回収プロセス全体のマテリアルバランスの評価
・上記評価の解析・考察
・技術報告書の作成

【神奈川】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車内装樹脂部品の設計開発業務、設計補助業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●職務内容
(1)設計業務
・自動車内装樹脂部品の設計/開発業務
・新製品の企画/構想
・既存製品のアップデート
・国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発
・完成車メーカー等、取引先に対する提案活動

(2)設計補助業務
・CATIA V5を使用した3Dモデリング/2D作図業務及び、
 資料作成、CAE解析等
※社内設計者とコミュニケーションを取りながら、設計補助していただく業務です。
(設計補助で経験を積み、設計者へ転向するキャリアプランも可能)

【千葉】素材・化学分野に特化したベンチャーキャピタルの投資先での前処理チーフエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万程度
ポジション
チーフエンジニア
仕事内容
・水処理系装置設計の立案・推進及びマネジメント
・世界初の超高純度リチウム回収法(イオン伝導体リチウム分離法;LiSMIC)を使用した装置に最適な、リチウム含有原液(例:塩湖かん水)の前処理調整プロセスの構築
・前処理装置の設計、製作及び運転
・上記装置を使用したリチウム回収プロセス全体のマテリアルバランスの評価
・上記評価の解析
・技術報告書の作成

素材・化学分野に特化したベンチャーキャピタル 投資先での国内+海外事業開発メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜850万円 ( 月額基本給:年収の12分割 )
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
直近では国内事業全体の運用と米国圃場試験の技術的サポートをお任せしたいです。将来的には新規市場への展開にも携わっていただきたいと考えております。
【国内事業開発】
・既存代理店への販売促進、技術営業、出荷業務等
・新規販売代理店開拓、フォローアップ
・植物の環境ストレス耐性を高める農業ソリューションの圃場試験設置・運用・データ回収・製品へのフィードバック

【海外事業開発】
・米国圃場試験の技術サポート(現地訪問し試験環境の確認・試験設置、試験先のフォローアップ、質疑対応など)
・その他新規市場への事業展開可能性検討(ブラジル、オーストラリア、EU、アフリカ、東南アジアなど)

株式会社NTTデータ/大手SIerでのサプライチェーンコンサルタント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
部長/課長/TG(テクニカルグレード)
仕事内容
製造業(機械電機、食品飲料、流通小売、化学業界など)を中心とした顧客企業に対して、先進デジタル技術(クラウド、IoT、Blockchainなど)も活用したSCM(生産、物流、調達)領域の業務改革・ソリューション導入・ビジネス創出コンサルティングを行います。

顧客の経営層に対して、経営アジェンダから落とし込んだ複数のサプライチェーン課題と解決策の提言を実施しながら、SCMコンサルテーマを提案・創出します。

ご経験に応じては、業務コンサルチームのリーダー/マネージャーとして自身のチームを率いて頂きます。
また、志向・経験に応じ、人事上の部下を持ち組織マネジメント(組織戦略策定・組織運営)を伴う管理職と、人事上のラインは持たず、専門性によるプロジェクト/プリセールスのリードを中心としたテクニカルグレードのポストを選択可能です。

案件例1)
大手グローバル電気メーカー様 企業間デジタルサプライチェーン構想 PJ
・サプライチェーン全体で需給情報をデジタル技術を活用して連携・可視化し、高度な意思決定を行なうデジタルサプライチェーンPF構想を構築するPJ。
・外部ビジネスパートナーとも連携しながら、実現に向けての構想策定/SCM業務コンサル、サプライヤ数百社をどのように巻込むかの作戦検討、ビジネスモデル・仕組み検討、商用システムのデリバリ、教育支援等を一気通貫で顧客をリード。

【千葉 (袖ケ浦)】大手産業機械メーカーグループでのコンプレッサおよび周辺機器製造・納入のシニア・プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
830万円〜1,140万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
シニア・プロジェクトマネージャー
仕事内容
エネルギー市場における、Oil & Gas, 石油化学、発電、水素・アンモニア等のプラントで使用される遠心圧縮機、蒸気タービン、遠心カスタムポンプ、クライオポンプ等の回転機械のプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。
エネルギーカンパニーはプロジェクトマネージャー制を採用しており、受注後は営業部門から案件を引き継ぎ受注後から引き渡しまでの契約遂行を社内を牽引してまとめ、会社の”顔”となっていただきます。
対象製品は主に日本の工場(袖ケ浦市、富津市)で製造する機器のプロジェクトマネジメントであるが、エネルギーカンパニーのアメリカ工場(ペンシルバニア州・ピッツバーグ)、インド工場(ベンガルール)、中国工場(浙江省・瑞安市、山東省・ 博市)で製造される機器とのパッケージングプロジェクトもハンドリングしていただく予定です。
社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、プロジェクトの進捗管理、スケジュール管理、売上損益管理、請求およびキャッシュフロー管理、輸出入貿易を行うほか、リスクの予見とヘッジ、課題が発生した際にはチームでの対策検討と指示をリードする。顧客とは必要に応じて課題を共有して方針を協議し、変更契約を締結していただきたいです。
顧客とは英語で電話・メール・Web会議を日常的に行うほか、海外の顧客事務所へ出張しての数日間程度の会議が年に数回見込まれます。また、顧客が打合せや機器の立会試験のために来社される機会は多く、受入れ対応していただきます。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアイメージ】
入社後はプロジェクトマネージャーのサポートを行い、顧客とのコミュニケーションの他、社内関係部署との連携の中で製品知識や工程管理、リスク管理、売上損益管理、品質管理、貿易実務などを幅広くOJT で経験して頂きます。2年目を目途に単独でプロジェクトマネージャーを務め、要求レベルの高いプロジェクトも担当して頂く想定です。
当社は日本を含むグローバル拠点4か所にプロジェクトマネージャーを組織しており、ご志向と適性に応じて、海外赴任の可能性もございます。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社製品は、顧客の石油精製プラント、石油化学プラント等で最も重要な機器の一つであり、顧客からの期待値が高いものになります。
オーダーメイドのカスタム設計、製造製品のため、プロジェクトマネージャーの対応が顧客からの評価に直結し、そこにやりがいを求める人物に最適なポジションです。
またエネルギー、オイルアンドガス、電力業界の顧客(エンドユーザー、EPC)とのコミュニケーションを通じて、今後のエネルギー業界の動向や、必要となる技術面での知見、実力も磨くことができます。
なお調達部門とともに、グローバルなサプライヤの納期管理も行い、サプライチェーンの知見も身につけることができるポジションです。

【急募/未経験可】大手銀行系VCにおけるバイオ・ヘルスケア特化キャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(想定年収1,000万円前後+キャリー)
ポジション
担当者
仕事内容
・弊社は政府系金融機関系のベンチャーキャピタルです。
・ライフサイエンス領域(医薬品/医療機器)のキャピタリストの採用を検討しています。

【千葉】非鉄金属メーカーでの技術職(レーザ加工・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◇職務内容:
・レーザシステムを駆動し、実際にレーザ加工をオペレータに指示して行って頂きます
・様々な加工対象物の加工結果に対する材料評価を、社内外の分析部門と実施頂きます。
・研究部門と連携して、結果を考察して報告書としてまとめて行きます。
・お客様が来所された場合、要望を理解して、レーザ加工実験を実施して頂きます。

※レーザ応用事業部レーザ応用2部は営業統括本部に所属していますが、スタッフは全員、技術系出身者で構成されています。

【業務内容補足説明】
当社のコア技術であるフォトニクス技術から生まれたインフラレーザは、母材の金属にダメージを与えず、塗装剥離・サビ除去・クリーニングが可能であり、作業者にも環境にも優しい表面処理技術として、国内外のインフラ所有者から好評価を頂いています。
現在進めている中では、船舶外板修繕、橋梁の塗装剥離、また、製造工場内の設備メンテナンス等で使うケースでのレーザ加工技術リソースが不足しています。

大手部品メーカーでの品質保証 ・製品環境【長野県】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
顧客要求による環境調査依頼への対応全般及びサプライヤー管理:
・RoHS, REACH対応を始めとする諸調査、定型
・書式へのインプット&顧客へのアウトプット並びに
 顧客特殊要求に対する個別対応 等

【神奈川】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでのCAE技術者(コンピューターシミュレーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●職務概要
自動車関連の樹脂部品における
・樹脂流動解析技術の確立に関する業務
・商品設計や生産技術と連携した開発業務
・樹脂流動解析用の3Dデータ編集
・樹脂流動解析による設計部門への解析支援
・設計部門への形状・製造要件の提案

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでの最先端AIを駆使した創薬アイデアの提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当課長〜担当部長
仕事内容
医薬品合成および計算化学に関する知識と経験を生かして以下をご担当いただきます

●自社創薬パイプライン創出のため、独創的なAI創薬プラットフォームを駆使して得られる新規性の高い創薬標的に対して、自ら計算化学的手法を駆使してシーズ探索 (ヒット化合物の構造予測) を行っていただきます。

●外部研究機関やCROと連携しながら計算化学的アプローチでヒット化合物の取得、時にはリード最適化を行う際に、専門性を駆使して提携先研究者と対等に議論しながら、プロジェクトを推進していただきます。

●低分子薬の合成が必要となった際に、合成プロセスの立案を行っていただきます。また、特許戦略に関しても立案いただきます。

●化合物のoff-target予測および化合物構造に基づいた薬物動態や毒性の予測を行っていただきます。

●製薬企業等からの受託プロジェクトや共創プロジェクトにおいて、標的探索や適応症探索、パイプライン評価等のテーマに対し医薬品合成や計算化学の見地からアドバイスをいただきます。

上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのMLエンジニア(SRE構築総合支援サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・機械学習を用いたアプリケーション/ミドルウェアの開発
・継続的なモデル改善のためのデータ基盤の構築
・機械学習モデルの設計・実装・精度モニタリングの仕組み構築
・機械学習を利用した新規プロダクトに関する開発・実装
・論文やKaggleの上位解法、技術ブログなどからの情報収集と実装

●開発環境
パブリッククラウド: AWS, Google Cloud
開発言語: Python
開発ツール: Jupyter Notebook
その他: Jira, Mattermost, Asana, Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)

●ポジションの魅力
・顧客の成長・ビジネス拡大に真に寄与できる
 - 当社のサービスはクライアントと伴走し、内製化・自走をゴールに展開しているのが特徴
 - クライアントと伴走し、内製化・自走をゴールに開発・運用を支援
 - 内製化の推進を通じて、クライアントの競争力強化に貢献
・SREのエキスパートから、クラウドネイティブ構成について学べるSREを中心とした先端ITの知見を得られる環境
・エンジニア職・非エンジニア職が互いを尊重し合う協力的な雰囲気

【神奈川 (相模原) 】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車内外装樹脂部品の開発支援(プロジェクトエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトエンジニアとして樹脂製自動車部品の立ち上げをご担当頂きます。
設計・営業・設備設計など関連する複数部門をプロジェクトリーダーとしてまとめ上げ、新規部品の量産に向けて立ち上げを推進して頂きます。

●日程調整例
・完成車メーカー様の各種イベントに向けた社内外の日程管理及び調整
・顧客要求仕様達成に向けた問題解決の推進と進捗管理

核融合領域の研究開発スタートアップ企業でのプラント設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計〜製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。

国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。

パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業での原料購買(担当マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1100万円(賞与含む、残業代別途支給)
ポジション
担当マネージャー
仕事内容
マネージャーとしてグループ全体の目標達成を見据えて、グループメンバーへの指導、幅広く本部内外の関与者との連携を通じて、下記実行をリードいただきます。



・購買戦略立案し企画および関連部門との連携(カテゴリ戦略立案、取引先選定など)

・製品原価と部門KPIを意識した、取引先選定、取引条件(価格他)の交渉、購買条件の設定

・新規取引先探索と社内ステークホルダーへの提案(イノベーション)

・取引先との関係構築と取引先管理(評価、リスク対応、新規開拓など)

・責任ある調達等ESG・サステナビリティ活動の推進

・新製品用材料立ち上げに向けたPJ管理

・グループマネージャーと連携し、グループ能力最大化に向けたプロセス設計・マネジメントサポート

・メンバーの能力・将来のキャリアを見据えた、組織マネジメント・ジョブコントロールへの参画と人材育成の実行サポート



※担当マネージャーは部下なしマネージャーであり評価・勤怠管理は行いません。レポートラインはグループマネージャーであり、グループマネージャーが組織長としての責務を担い評価・勤怠管理は行います。

【茨城】エンジニアリング事業会社でのフィールドエンジニア(生化学自動分析装置メンテナンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
生化学自動分析装置のフィールドエンジニア業務をお任せします。
主に病院、クリニック、血液分析検査センターなどにある装置のメンテナンスを行います。
多少顧客先に合わせたスケジュールとなる場合もありますが、フレックス勤務で無理のない働き方が可能です。

《詳細》
・機器/装置の新規納入・据付
・安定稼働のための定期保守メンテナンス
・修理やトラブル対応
・保守管理契約の更新
・試薬の営業サポート

《対象機器》
・生化学自動分析装置

出張   :原則無し
※他拠点の応援、研修等で短期の出張が発生する可能性あり。

大手総合商社でのモビリティ事業(アフターマーケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
事業管理(北米建材事業、英国及び国内モビリティ事業等)、戦略立案、M&A

【茨城】大手総合電機会社での原子力発電プラントの安全維持に貢献する保全計画業務および本業務の基盤となる材料・水化学関連業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
福島第一原子力発電所事故以降に新たに規定された規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントが認可を受けて再稼働した後、プラントを長期間安全に稼働させるために,効率的且つ実効性のあるプラントの保全活動が重要となります。そこで、機器の寿命評価などを行い、評価に基づく合理的な保全策を策定し、電力会社へ提案する責任ある業務に従事いただきます。また、機器の寿命評価にあたっては、評価に必要な材料技術や水化学管理に関する知識があることが望ましいです。そこで、材料技術や水化学管理に関する研究開発や製品の実機実装に係る業務へ従事頂きます。

【職務詳細】
原子力発電プラントの寿命評価の対象である、原子炉圧力容器や炉心シュラウドなどの機器を対象として評価手法の調整から実際の評価までを各機器設計部隊との協力を経て取り纏める業務に従事いただきます。また、材料および水化学に関する業務は、機器などの安全性を向上させる研究開発を進めるとともに、開発した技術を学協会へ提示し、それらのエビデンスを元にした規格・基準の改定を行い、実際の機器への導入を進めます。これらの業務はいずれも、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。

光学機器メーカーでの製品環境法規制対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
製品環境法規制対応(SI製品・EC製品)
●新規製品環境法規制の情報収集、検討、計画立案、対応
●既知製品環境法規制対応
・EU電池規則対応
・EU POPs規則対応
・インドRoHS対応
・TSCA/カナダ PFAS報告規則対応
・フランスミネラルオイル規制対応
●社内の製品環境法規制対応に係るプロセス改善(規程、手順、ITシステム構築等)
●社内の製品環境法規制対応委員会の運営

【大阪】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(大手製造プロセス業(生産財・消費財・建設・住宅))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:680万円〜990万円程度、課長:930万円〜1,100万円程度
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅業の大手顧客に対するアカウント営業を担当いただきます。

【具体的な業務】
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの連携(協業ビジネスの創出等)

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・業界大手のトップ企業(年商1,000億以上)とのプロジェクトに携わることができます。
・AIやセキュリティなど最新テクノロジーを利用したシステム提案、プロジェクト推進に関わることが可能です。
・社会課題の解決を目指し、より付加価値の高いソリューションを手掛けていくことができます。
・定期的な人事ローテーションを実施するため、生涯同じ業界、顧客を担当することはほとんどなく、異なる業界を経験することで幅広いキャリア形成が実現可能です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(大手製造プロセス業(生産財・消費財・建設・住宅))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜課長
仕事内容
生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅業の大手顧客に対するアカウント営業

【具体的な業務】
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの連携(協業ビジネスの創出等)

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・業界大手のトップ企業(年商1,000億以上)とのプロジェクトに携わることができます。
・AIやセキュリティなど最新テクノロジーを利用したシステム提案、プロジェクト推進に関わることが可能です。
・社会課題の解決を目指し、より付加価値の高いソリューションを手掛けていくことができます。
・定期的な人事ローテーションを実施するため、生涯同じ業界、顧客を担当することはほとんどなく、異なる業界を経験することで幅広いキャリア形成が実現可能です。

【ポジション募集の背景】
事業拡大にあたって組織体制の強化のために募集しています。

【広島・山口】東証プライム上場企業での工場(製造設備)・プラント向け製品の国内営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任クラス:630万円 係長クラス:730万円 課長代理クラス:850万円 ※あくまでも年収例となります。実際の給与は経験・スキルを考慮し、決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●雇入れ直後
各種産業用制御機器や制御システムの販売に係わる提案営業

・顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計や
 センサーの技術的な営業
・マーケット部門と協働での販売促進
・提案書の作成、見積、価格及び販売契約交渉等の受注活動
・契約締結、受注売上処理、回収等
・新規顧客の開拓、既存顧客への深耕
・製品、サービス納入後の営業的なフォローアップ
 *ノルマはありません。
 *希望により、将来的に弊社海外現地法人に赴任し、現地法人社員への提案営業指導や営業基盤の整備を通じ海外顧客の拡大に従事する職務、実績や適性を考慮し現地法人における営業責任者としての職務、現地法人での事業責任者としての職務へのローテーションもあります。


●変更の範囲
会社の定める業務
全780件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>