「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

建設転職求人

1359

並び順:
全1359件 1201-1250件目を表示中
<前へ  23 | 24 | 

25

 | 26  次へ>

転職求人一覧

事業会社での不動産企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
管理職
仕事内容
【ミッション】
都市開発につながる地域のランドマーク的な施設を手掛ける当社で、当社の持っている不動産の開発

【職務内容】
・不動産開発と事業開発を行っている当社で、事業開発を念頭に置いた不動産開発
・売上低迷施設の改善
・既存物件のコンセプトやテナントの見直し
・新規開発におけるコンセプト策定・テナント選定等
・社内のPM部門等との連携業務
・運営中の各物件の収支管理
・その他、保有不動産に関する各種改善の提案等

【茨城】大手総合電機会社での原子力事業に関する品質保証マネジメントシステム運営と改善(子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
公的な品質マネジメント規格(ISO9001、 JEAC4111、 NQA-1等)に基づく品質保証マネジメントシステム運営と改善を遂行頂きます。

【職務詳細】
品質保証マネジメントシステムに基づき社内並びに調達先において、納入する製品・サービスに求められる要求事項、顧客の課題・ニーズを把握し、その解決のための計画が立案され、実行されていることを確認して頂きます。
具体的には、品質保証計画書を作成し、設計・製造・品証の関連部署、調達先がそれに基づいて業務を遂行していることを確認します。
社内関連部署への指示に加え、国内外の顧客からの問い合わせに対する回答を行う職責の為、文書作成能力・コミュニケーション力が必要になります。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・自身が関与した原子力製品・サービスが、実際の施設で稼働し、施設の安定運用に貢献することでやりがいを感じることができます。
 それにより、顧客の課題解決に貢献でき、更には、エネルギーの安定供給・カーボンニュートラルといった地球規模の課題解決にも寄与できる点にやりがいを感じることができます。
・配属初期の段階は、品質保証マネジメントシステムの運営と改善を行い、徐々に担当範囲を広げ、全ての業務(設計、解析、調達、製造、検査、建設、試運転、保守)での指導業務を行って頂きます。
 なお、指導業務の能力向上を目的に、製品検査、試運転等の実務を行って頂く場合があります。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での原子力施設向け補機に関する構造設計(当社関連会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【募集背景】
当社では、エネルギーの安定供給およびカーボンニュートラルの実現に向けて、顧客と共に国内既設プラントの再稼働や保全作業、新規建設、再処理工場の竣工などのエンジニアリングを鋭意推進しています。
今回は、国内で急増している需要と顧客のニーズに応えるべく、我々と共に補機の設計を推進する設計者を募集します。

【職務概要】
原子力施設に用いる補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器など塔槽類)の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として顧客課題を解決する機器設計のプロジェクト管理に関して責任を負う。
また、組織の方針に基づき設計開発の工程管理、組織内メンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【職務詳細】
原子力施設に用いる補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器などの塔槽類)の機器設計に関する、以下の業務。
・構造設計業務(構造評価、3D モデリング、構造図面の作図など)
・調達業務(仕様の調整、材料や機器の調達、調達先の管理など)
・設計業務を進める上での、社内外ステークホルダーとの調整業務

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
原子力施設に係わる設計業務を通じて、エネルギーなどの社会問題を解決する仕事に携わることができます。
また、顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求して社会に安全/安心なエネルギーを供給することで、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。
なお、当課では2011年の東日本大震災以降も継続して補機の製作を行っており、自らが設計した機器が完成して原子力施設で運用される姿を確認することができます。

【茨城】大手総合電機会社での研究機関による高速炉プロジェクトに関するプロジェクトリーダー(関連会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
研究機関による高速炉プロジェクトに係る、製品・システム・サービスの提案から納入全般を担当します。
担当プロジェクトに関する全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を遵守するようにマネージメントを行う。

【職務詳細】
・社会と顧客の大きな課題である高速実験炉の再稼働、およびナトリウム冷却高速炉の廃止措置に向けた課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を解決する製品・サービスを提案する活動が受注前活動の中心となります。
・提案に当たっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げます。
・受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・高速実験炉は、医療用RI製造が可能であり、国産RI供給体制確立への貢献が大いに期待されています。
 また、国内で唯一の高速中性子照射施設であり、日米、日仏協力開発に向け次世代FBR技術の架け橋となる重要な役割があります。
 また、ナトリウム冷却高速炉の廃止措置は、日本で初めてのナトリウム冷却高速炉の廃止措置となり、非常に大きなプロジェクトの一役を担うこととなります。
 プラントメーカとして研究機関による高速実験炉の再稼働対応(新規制工事)やナトリウム冷却高速炉の廃止措置を着実に進めていく責任があります。
 社内外と調整を進めながら、プロジェクトマネジメントをするポジションで非常にやりがいがあります。
・また、新規制工事や廃止措置を通して、プロジェクトマネージメントの一連のプロセスを経験することが可能であり、自分の成長につなげることができます。
・多いキャリアパスとしては、プロジェクトエンジニア→プロジェクトマネージャ→チーフプロジェクトマネージャ(事業責任者)があります

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での使用済燃料貯蔵施設及び金属キャスクビジネスに関するプロジェクトリーダー(当社子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
【職務概要】
各原子力発電所(廃止措置プラント、再稼動プラント)の、金属キャスク、貯蔵施設の提案から納入を担うプロジェクト活動の推進を担当する。

【職務詳細】
社会と顧客の課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を提案する活動が受注前活動の中心となる。
提案にあたっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げる。
受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・受注済の金属キャスクを数年間にわたり製造・供給していくことで、社内経営数値や顧客満足に貢献でき、また、使用済燃料を装荷したキャスク保管に必要な貯蔵施設関連の対応、更なる金属キャスク受注活動と広く活躍できる。
・原子燃料サイクル、再稼働、原子力発電所廃止措置と広い分野で活躍できる。
 特に廃止措置プラントの乾式貯蔵は、使用済燃料プールの保守・保全に係る顧客のコスト低減を生む社会貢献事業であり、また、使用済燃料プールの運用に必要なエネルギーを削減することができる環境課題解決事業でもある。
・受注〜業務遂行〜検収までの期間は2〜3年であり、比較的短期間で一連のプロジェクト業務を経験可能である。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での医薬品/ファインケミカル バリデーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<業務内容>
医薬品プラント/研究所などの工場建設PJにおいて、システムアセスメント・DQ・IQ・OQなどのバリデーション業務を行っていただきます。

<配属組織のミッション・役割>
医薬品プラント/研究所などの工場建設PJにおいて、設計・調達・建設・バリデーション業務を遂行し、かつプロジェクト関係者をリードしてマネジメントを行う。

<仕事のやりがい・魅力>
医薬品プラント/研究所などの工場建設PJにおいて、GMP規制遵守の要求されます。最先端のGMP規制動向とお客様の要求を実証するバリデーションを行うことで、プロジェクト全体を通じて、ライフサイエンス関係の品質に関与できることが魅力です。

<国内駐在の有無・頻度>
2-3年に1回程度、可能性あり。(3か月-半年程度)

<国内出張の有無・頻度>
月に2回程度、可能性あり。(日帰りもしくは1泊)

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での原子力プラントにおけるプロセス設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(1) 原子力発電所の廃棄物処理設備、ユーティリティ設備のプロセス設計業務全般
(2) 発電所以外の原子力関連設備におけるプロセス設計業務全般
(3) 上記設備に関する国内および海外顧客との調整
(4) 上記設備に関する設計、仕様の決定、国内外ベンダーの引き合い、社内各部門との調整
(5) 上記設備に関する現場試運転業務

事業会社での不動産建築デザイン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職
仕事内容
【ミッション】
デベロッパー建築部門として、ゼネコンや設計事務所の窓口となり、当社が思い描く建築デザインの実現

【職務内容】
・企画側の意図を言語化し、建設会社等をデザイン面などでマネジメント出来ること
・既存物件の見直し
・社内のPM部門等との連携業務
・その他、保有不動産に関する各種改善の提案等

【神奈川】大手産業機械メーカーでの自社工場設備の維持管理・改善・更新推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・新規研究開発棟建設工事全般の管理業務(ユーティリティ設備含む)
・設備管理業務のIT推進(見える化、設備監視システム運用、設備予知予防保全)
・社内システムIT化の対応および課内促進
・各種ISO(9001/14001/45001)や顧客監査の対応業務


【募集背景】
設備管理業務に関し、以下のように対応案件が増加しているため、これらに対応すべくキャリア人材の増員採用をおこないます。
・開発棟(CMP)建設工事着工を2023年5月に予定しており、建設工事全般の経験・スキルを有する人材を配置して管理業務を強化したい
・IT推進(見える化、設備監視システム運用、設備予知予防保全)の活動を促進したい
・各種ISO(9001、14001、45001)や顧客監査の対応体制を強化したい

【キャリアステップイメージ】
<入社後1〜3年>当該業務の実績を積み重ねて頂き、主導的に関係部門と連係し業務改善を推進できる水準を目指す
<入社後3〜5年>課内の業務サポートを担ってもらい、基幹職へ推薦を想定

【当部門の役割・業務概要・魅力】
<組織のミッション>
・精密・藤沢工場における全設備(機械加工設備・組立設備を除く)に関して機能維持、改善、更新を管理。
・生産性の向上と生産環境、安全の維持、最適化の課題解決に向けて業務を遂行する。
<業務概要>
・工場及び生産設備(機械加工設備・組立設備を除く)の計画・改善・維持管理・保全、BCP対応
・工場・ユーティリティ機能の維持・向上に向け、IT技術を含めた設備の計画、導入、更新
・新機種・新工程に対応した工場・生産設備(機械加工設備・組立設備は除く)の計画、導入
・環境負荷低減(省エネ等エネルギー消費低減、産業廃棄物処理の実施及び管理)計画の立案・実施

大手産業機械メーカーでの自社ポンプ製品の営業企画・推進(建設・不動産業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集背景】
標準ポンプ関連事業においては、差別化製品を開発すること、及び市場投入した差別化製品を施主や設計者に採用してもらうことが喫緊の課題です。ニーズ収集やスペックインのために、施主・デベロッパ・ゼネコン・設計会社との関係構築が不可欠となっています。そのため、これらの対象企業への営業経験者を採用し、部門の体制を増強するものです。
【入社後に任せる業務】
全国の施主・デベロッパ・ゼネコン・設計会社に対する営業企画および施策の遂行を担当します。
※ニーズ収集・プロモーション活動・スペックイン営業・物件情報収集・技術問合せ対応・関係構築・コラボレーションによる売れる仕組み作り・全国製品営業担当者への指導など、一連の業務
【キャリアイメージ】
入社1 2年は本社の営業推進課に所属し、主に既存顧客を中心に担当しながら製品知識や業界知識を習得します。その後は全国に「上流営業」(施主・デベロッパ・ゼネコン・設計会社への営業)を展開しながら基幹職試験へもチャレンジし、地域の責任者として上流営業を指揮し、上流営業の拡大を進める存在となっていただきたいと考えています。当面は現部署にて業務に従事いただき、転勤の予定はありません。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
国内市場における製品販売の各種施策を企画立案し、全国営業部門を横断的に支援・管理し、標準ポンプ事業の業績を拡大させることをミッションとする部門です。
施主・デベロッパ・ゼネコン・設計会社に対するプロモーション活動やスペックイン活動を行う
マーケティング機能の強化により市場ニーズを確実に汲み取れる体制を構築し、新市場を開拓する
更なる業務の効率化・省人化を実現する業務体制を構築する
上記のような業務を担っています。

建設業向けDX企業でのプロダクトマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー候補
仕事内容
当社サービスの単体価値を追求した上で、サービス間のシナジーを考慮したPlatform構築の戦略立案〜マネジメントを実行できる方、横断的な思考ができる方を求めています。

●詳細業務
・ユーザ課題の調査、新機能の企画・設計
・計測データ、ユーザーの声を元にUXUI改善
その他プロダクトづくりに関係する業務を幅広く実施いただきます

【この仕事の面白さ、魅力】
・自社サービスで直接ユーザーにインパクトを与えることができます。
・裁量が大きく開発技術や使用ツールの提案も可能です。
・業界だけでなく、社会的な意義の高いプロダクトを自ら創る機会があります。
・第2創業期のようなフェーズなので、裁量を持った仕事ができます。

日系ITコンサルティング企業での自動車などの組み込み系システムの開発者及びコンサルタント(未経験者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。最初は、当社のコンサルタントをサポートするエンジニアとしての役割を期待しています。

・最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援
・技術的難易度の高いシステムの開発
・要素技術の開発(AI、画像認識)
・研究開発のPOC開発
・システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発)
・技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー)

●キャリアアップ
まずはエンジニアとして弊社の雰囲気や業務に慣れて頂き、ゆくゆくはコンサルタントやエキスパート、講師等を目指せるポジションです。
開発技術の根本から理解し、現場のコンサルタントやエキスパートと接することにより、より高い意識と技術力をもって成長できます。

【名古屋】日系ITコンサルティング企業での自動車などの組み込み系システムの開発者及びコンサルタント(未経験者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。最初は、当社のコンサルタントをサポートするエンジニアとしての役割を期待しています。

・最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援
・技術的難易度の高いシステムの開発
・要素技術の開発(AI、画像認識)
・研究開発のPOC開発
・システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発)
・技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー)

●キャリアアップ
まずはエンジニアとして弊社の雰囲気や業務に慣れて頂き、ゆくゆくはコンサルタントやエキスパート、講師等を目指せるポジションです。
開発技術の根本から理解し、現場のコンサルタントやエキスパートと接することにより、より高い意識と技術力をもって成長できます。

IR・SRコンサルティング会社でのSRコンサルタント(若手未経験者可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
上場会社のIR活動・SR活動を支援するコンサルティング業務

【業務詳細】
・機関投資家株主判明調査
・株主総会関連コンサルティング(議案策定の助言、機関投資家の議決権行使の賛否予測・票読み、行使結果の分析)
・企業と機関投資家とのエンゲージメントのサポート(面談アレンジ、対話内容のアドバイス)
※機関投資家株主判明調査を軸として、顧客ニーズに応じて、関連するコンサルティング業務を展開していただきます。

建設会社での電気設備の施工管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
オフィスビル、マンション、生産設備、商業施設、文教施設等の電気関連設備の施工管理職として従事していただきます。

具体的には下記の業務に従事していただきます。
・屋内配線・照明設備・受変電設備・通信設備・火災報知器等の施工管理業務
・施工管理業務の業務改善
・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理
・現場での定例会議、本社での工事部会議 など。

総合建設不動産会社での建築施工管理職(RC造マンション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ内で住宅の施工から賃貸・売買仲介、物件管理、リフォームまで、一貫したサービスを提供している当社で、自社開発のRC造マンション、木造賃貸アパートを中心とした住宅の施工管理業務を行って頂きます。

●図面の作成
●工事における工程、品質、安全、コスト管理
●協力工事業者様との連携

当社ではオリジナル物件の施工も多く扱っており、一棟ごとにこだわりを持って携わって頂きます。
購買業務は、購買専任者が行いますので、ご担当頂きません。

総合建設不動産会社での建築設計職(木造、RC造)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社オリジナル木造アパートやRC造マンションを中心とした建築設計をお任せします。

▼営業支援⇒設計の立場から物件提案を支援。予算内でのどのような物件を建設できるか、アドバイスを行ないます。
▼コンセプトづくり⇒主に土地の有効活用物件を手がけるためコストを意識しつつデザイン性のあるた設計を行う。(意匠、実施、確認申請など)
▼施工監理⇒設計後イメージ通りに工事が行なわれているか監理業務を行ないます。
使用CADはDRA-CAD バージョン12です。
※意匠設計のできる方を望みます。
※物件数は受注状況により変化します。(RC造マンションの割合が多いです)

大手食品メーカーでの構造改革推進部 資材戦略室スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・原料資材調達を軸としたサプライチェーン戦略の立案
・社内外のアライアンスを視野に入れての、調達物流の戦略立案から実行までの落とし込み
・資材供給基盤の強化としての戦略立案(サプライヤー再編/新工場建設構想)
・上記予定業務に対して、DXを駆使した可視化の提案

【東京・大阪】ゲーム、パチスロ開発におけるサウンドデザイナー(ゲーム開発 / 効果音)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ゲーム開発におけるサウンドデザイン(効果音)に関する業務
仕事内容
・ゲーム効果音の制作と組み込み
・音声素材の収録、編集
・MA(映像への音声編集)

【大阪】保険代理店でのセールスフロントオフィス(派遣社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容:自賠責業務 および 内務営業サポート

□内務営業サポート業務
 ・発送業務(送付状、封筒作成)
 ・帳票管理(パンフレット請求、収納)
 ・確定精算(書類の作成・送付→捺印取付→保険会社提出)
 ・名刺入力
 ・団体定期保険異動手続き(書類の作成・送付→捺印取付→保険会社提出)
 ・庶務業務(来客対応、会議準備、回覧準備、社内便発送、備品発注管理等)
 ・ファイリング(生損保)

□法人営業サポート業務 (※損保経験者)
 ・個人保険更改業務(既契約の更新手続き)
  自動車保険・火災保険の見積作成、エクセルフォームへの転記、計上

□その他
 ・電話取り次ぎ、簡単な問合せ対応 等

【静岡】建設会社での建築施工管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜844万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
現場における建築工事に係る施工管理の業務全般に従事していただきます(建築・土木・プラントなど)。
*主な業務は、スケジュール管理、安全管理、資材管理、
作業日報作成、報告、各種申請書類の作成などです。
●技術者の育成:
同社の技術者は、知識や技能だけでなく、コミュニケーションや創造性などのヒューマンスキルにおいても着目しています。顧客が持つそれぞれの夢を大切にし、希望に沿った誠実な施工ができる技術者の育成に取り組んでいます。特に同社では分譲マンションの施工に関しては、購入者ごとに異なる要望に、図面の変更から材料の提案など、臨機応変に対応しています。
●同社の魅力:
・住宅手当や寮社宅などの福利厚生が充実しているほか、建設会社としては稀である職員組合
が組織されており、社員の働きやすいような労働環境を整える活動が定期的に開催されていま
す。女性技術者も活躍できるような環境作りにも取り組んでいます。また、同社は全国に拠点
を展開していますが、異動は非常に少なく、地域社会への貢献を大切にしています。
・実務スキルだけでなく、コミュニケーションやリーダーシップなどのヒューマンスキルを磨
いていくため、定期的にそれぞれのキャリアステップに応じた階層別研修を実施しています。
グループワーク、ディスカッションなどの研修内容を通してスキルの向上を図るほか、より良
いチームワークを構築しています。
・一級建築士や一級施工管理技士(建築・土木)等、資格取得支援体制が整っています。資格を有する方には資格手当を支給するなどの待遇もあります。

【北海道】建設会社での土木施工管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜844万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
土木施工管理職として、土木関連作業所での施工管理業務を行います。品質や工程、コスト、安全、環境等における管理など、施工計画書の作成から竣工まで、一貫した業務を担います。
対応する案件は道路や橋梁、上下水道、河川、森林、宅地造成などとなり、大型案件にも多数携わります。
●技術者の育成:
同社の技術者は、知識や技能だけでなく、コミュニケーションや創造性などのヒューマンスキルにおいても着目しています。顧客が持つそれぞれの夢を大切にし、希望に沿った誠実な施工ができる技術者の育成に取り組んでいます。特に同社では分譲マンションの施工に関しては、購入者ごとに異なる要望に、図面の変更から材料の提案など、臨機応変に対応しています。
●同社の魅力:
・住宅手当や寮社宅などの福利厚生が充実しているほか、建設会社としては稀である職員組合
が組織されており、社員の働きやすいような労働環境を整える活動が定期的に開催されています。女性技術者も活躍できるような環境作りにも取り組んでいます。また、同社は全国に拠点を展開していますが、異動は非常に少なく、地域社会への貢献を大切にしています。
・実務スキルだけでなく、コミュニケーションやリーダーシップなどのヒューマンスキルを磨
いていくため、定期的にそれぞれのキャリアステップに応じた階層別研修を実施しています。
グループワーク、ディスカッションなどの研修内容を通してスキルの向上を図るほか、より良
いチームワークを構築しています。
・一級建築士や一級施工管理技士(建築・土木)等、資格取得支援体制が整っています。資格を有する方には資格手当を支給するなどの待遇もあります。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での建築構造エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
一般建築(エネルギー施設、医薬品工場、研究所等)の構造に関する以下の業務
1. 基本計画、提案書作成
2. 設計、設計監理
3. 引合、見積評価、予算管理
4. コーディネーション業務(顧客・協力会社・社内との打合せなど)

<配属組織のミッション・役割>
建築構造設計エンジニアは、ライフサイエンス分野を中心に全領域の建築物の構造を企画提案から設計、監理業務を含めて全ステージで免震構造を含めてあらゆる建築構造のプロジェクトに関与して構造スペシャリストとてリードしていきます。

<仕事のやりがい・魅力>
我々が担う全てのプロジェクトは、社会意義があり、多くのカテゴリーからのプロジェクト全体最適解を判断して意思決定されます。
建築系プロジェクトでは構造が占める全体比率も高く、構造スペシャリストの行動がプロジェクト成功の鍵にもなり得ます。
多くの関係者とスケジュールとコストと品質のトレードオフを常に考慮しながら最適構造を実現させることが、仕事の醍醐味だといえます。

<国内駐在の有無・頻度>
当面、駐在の可能性なし。

<国内出張の有無・頻度>
月に3回程度で出張の可能性あり。(期間は日帰りもしくは1泊程度)

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での熱流動解析エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
各種プラント(石油精製、化学、ガス化、発電プラント、再エネ、医薬等)における熱流動解析業務です。
(1) 詳細設計(例:高温排気の流れを解析し、装置の性能評価、作業環境評価、プラント設備の位置・高さの最適化を行う)
(2) 設計支援(例:熱交換器、タンク、配管系などの圧力容器に対し、設計部門では対応できない性能評価の実施)
(3) 社内要素技術開発、国プロ
(4) 運転中のプラントにおけるトラブルシューティング

<仕事のやりがい・魅力>
・プラント設計において、各設計部門が対応できない複雑な熱流動現象を評価し、最適な設計を提案します。技術力が鍛えられる挑戦しがいのある仕事
・既設プラントのトラブル対応では、顧客の悩みを解消し、プラントの安全操業や経済性向上に関与できるため、非常に重要かつ達成感を得られる仕事
・熱流動解析技術は幅広い事業領域および技術領域に適用できるため、広く活躍の場が得られる
事業領域:石油精製、ガス化、発電プラント、再エネ、医薬、化学など
技術領域:燃焼、反応、多相流、拡散など

<海外駐在の有無・頻度>
基本無し

<海外出張の有無・頻度>
有り:学協会・シンポジウム・展示会での論文発表をする場合、海外グループ会社から支援要請を受けた場合
頻度:数年に1回、1週間程度/回

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのリファイナリー&ケミカル_プロセス設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
石油精製、石油石化、化学工業の生産設備、ユーティリティー設備における以下の業務
(1) プロセス設計業務全般
(2) 国内顧客との調整
(3) 設計、仕様の決定、装置ベンダーへの引合い、コーディネーション
(4) 社内各部門との情報調整
(5) 現場試運転業務

<配属組織のミッションと役割>
プラントはいくつもの工程(プロセス)を組み合わせることで成り立っており、当社のプロセスエンジニアはこのプロセスを構想段階から建設・試運転段階に渡って、最適なプロセスを提案・設計する専門家となります。
プロセスエンジアリング部は、最上流部の設計を担当しており、お客様やライセンサーと仕様の確認・調整を積み重ねて基本設計を確立させることが主要業務となります。

<仕事のやりがい・魅力>
リファイナリー・ケミカルプラントに携わるプロセスエンジニアの魅力
【エンジ会社の最上流設計】
リファイナリー・ケミカルプラントのプラント建設案件において設計の中心的な役割を果たせます。特にプロセスエンジニアはプラントオーナー、テクノロジープロバイダー(e.g 海外プロセスライセンサー)、詳細設計部門、サプライヤーとインターフェイスが多く、やりがいのある業務となっています。
【社会的貢献】
現代の脱炭素社会の要請からエネルギーインフラや素材のモノづくりが大きく変わろうとしています。カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー関連のプラント建設案件が多数、計画され、これらの社会実装は我々エンジニアリング企業が担っており、社会的意義が大きいと言えます。

<国内駐在の有無・頻度>
プラントのスタートアップの際に3か月から半年ほどの駐在あり。

<国内出張の有無・頻度>
可能性あり。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での建築意匠・構造エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
一般建築(エネルギー施設、医薬品工場、研究所等)の建築意匠設計に関する以下の業務
入社後、キャリアに応じて早期より主担当者(建築リードエンジニア)として業務に取り組んで頂きます。
1. 基本計画、提案書作成
2. 設計、設計監理
3. 引合、見積評価、予算管理
4. コーディネーション業務(顧客・協力会社・社内との打合せなど)

<配属組織のミッション・役割>
建築設計部:建築意匠設計エンジニアは、ライフサイエンス分野を中心に全領域の建築物の建築を企画提案から設計、監理業務を含めて全ステージで新領域を含めてあらゆる建築のプロジェクトに関与して建築スペシャリストとてリードしていきます。

<仕事のやりがい・魅力>
我々が担う全てのプロジェクトは、社会意義があり、多くのカテゴリーからのプロジェクト全体最適解を判断して意思決定されます。
建築系プロジェクトでは建築が占める全体比率も高く、建築スペシャリストの行動がプロジェクト成功の鍵にもなり得ます。
多くの関係者とスケジュールとコストと品質のトレードオフを常に考慮しながら機能美溢れる建築を実現させることが、仕事の醍醐味だといえます。

<国内駐在の有無・頻度>
当面、駐在の可能性なし。

<国内出張の有無・頻度>
月に3回程度で出張の可能性あり。(期間は日帰りもしくは1泊程度)

不動産デベロッパーでの収益不動産開発事業 事業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
478万円〜710万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アセットマネジメント事業本部において収益不動産物件の事業推進をお任せします。

扱っているアセットは賃貸マンション、オフィスビル、商業施設など様々です。

・ゼネコン交渉および発注
・ゼネコン開拓および管理
・コスト管理
・コンセプト立案
・定例会参加
・検査立ち合い
・現場対応

みずほ信託銀行株式会社/大手信託銀行での不動産コンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇当グループの顧客企業へ不動産を活用したソリューション提案および不動産コンサルティング業務

〇顧客の事業戦略・財務戦略上の課題に対して不動産売買、投資、流動化、有効活用等の手段を用いたソリューション提案

〇顧客の事業価値向上に貢献することを目的とした、保有不動産に係る有効活用事業や、活用方針策定に係るコンサルティング業務

【当社の不動産部門の強み】
不動産部門は金融機関トップクラスの規模であり、業界をリードするノウハウを持つ専門部署から構成されています。総合金融グループならではの広い視野と、上場企業の約7割と取引のある広範な顧客基盤及び国内にとどまらないグローバルベースでのお客さまのニーズをベースに不動産ビジネスを実践し、「不動産」×「金融」のプロフェッショナルとして活躍ができる環境です。

【ポジションの特徴・魅力】
〇大企業から中堅中小、個人富裕層等の多様なお客さまに対して、不動産を中心に据えた提案営業、コンサルティングを提供することにより、顧客の事業価値向上に貢献できます。
〇信託銀行の不動産業務は、金融と不動産の融合であり、不動産業務知見のみならず、財務・税務等の金融機関ならではの提案ができることが魅力です。

【栃木】DXソリューションサービスを提供する企業での電気電子エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で
電気電子エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、建設機械、医療装置、家電製品)として開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・自動車に搭載されるECUのマイコン周辺回路設計業務
・モビリティ向けインバータ回路設計業務
・医療機器向け電子回路設計業務
・オーディオ製品におけるアナログ回路開発
・白物家電の電子回路設計業務

【仙台】再生可能エネルギー事業会社での再エネ プラントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プラントマネージャー
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために
様々な施策を提案・実行します。
自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。

・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント
 (顧客対応、現場管理、契約・収支管理等)
・運用・保守ビジネスの経営企画業務
 (経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等)

●仕事の魅力
≪大型案件に携わることが可能です≫
国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。

≪安定的な受注環境≫
世界屈指の自然エネルギーのディベロッパーの技術力を活かし案件を受注できていることに加え、直近国内大手ガス会社から出資を受け、共同で案件に取り組んでおり安定的な受注環境が整っております。

≪日本のエネルギー問題を解決することに貢献できます≫
日本国中に再生可能電力の発電所を増やしていくというやりがいのある仕事です。世界最大規模の再生可能エネルギーを利用した発電所を建設してきた自然エネルギーのディベロッパーとの合弁会社のため、グローバルな人的交流とスキルの幅を広げることが可能です。

≪ 働きやすい環境です ≫
入社後はHRやIT部門による研修を完備しており、新入社員の方専用の質問チャットをご用意しております! 不明な点はいつでもご質問いただけます。

DXソリューションサービスを提供する企業でのデータサイエンティスト(PMポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1000万円
ポジション
(PMポジション)
仕事内容
データサイエンティスト技術の知識の社内展開、活用による顧客の課題解決。
そのために下記のいずれか、または複数の職務を行っていただきます。
【データサイエンティスト業務】
●データのクレンジングや構造化、基礎集計、アルゴリズム実装
●数理統計や機械学習を用いた分析
●Python、R、SQLほかプログラミング言語を用いた分析フローの実装
(データ前処理および後処理を含む)など

【マネジメント業務】
●プロジェクトマネジメント
 ・人材育成
 ・メンバーマネジメント
 ・顧客との折衝
 ・予算管理

【プロジェクト例】
●自動車メーカー:物件検出:車載カメラ動画からの車両識別、構造物識別
●通信事業:位置情報分析:旅行者の行動パターン分析、可視化
●建設会社:予測 識別 分類:建造物外壁劣化度診断

【関東】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で
組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・自動車に搭載されるECUの開発業務
・次世代ADASシステムに関する先行開発業務
・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発
・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発

【群馬/栃木/茨城】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で
組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・自動車に搭載されるECUの開発業務
・次世代ADASシステムに関する先行開発業務
・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発
・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発

【愛知】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で
組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・自動車に搭載されるECUの開発業務
・次世代ADASシステムに関する先行開発業務
・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発
・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発

【広島】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で
組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・自動車に搭載されるECUの開発業務
・次世代ADASシステムに関する先行開発業務
・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発
・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発

【大阪/京都/兵庫】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で
組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・自動車に搭載されるECUの開発業務
・次世代ADASシステムに関する先行開発業務
・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発
・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発

【福岡/熊本/長崎】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で
組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・自動車に搭載されるECUの開発業務
・次世代ADASシステムに関する先行開発業務
・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発
・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発

【富山】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で
組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・自動車に搭載されるECUの開発業務
・次世代ADASシステムに関する先行開発業務
・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発
・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発

【北海道/山形/宮城】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で
組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・自動車に搭載されるECUの開発業務
・次世代ADASシステムに関する先行開発業務
・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発
・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発

【山形】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で 組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。


<プロジェクト例>
・車載スイッチ製品のファームウェア開発業務
など

【秋田】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で 組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。


<プロジェクト例>
・車載製品の組込ソフトウェア開発
など

【福島】DXソリューションサービスを提供する企業での組込エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で 組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。


<プロジェクト例>
・ATM機器の組込み開発
・車載ナビシステムの開発業務
など

リース会社における法人営業/建物リース等の推進<不動産分野>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:400万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のスペシャリティ営業部にて、建物リースに関する営業活動をご担当いただきます。

●業務詳細
各建物リースの推進をお任せいたします。
各ドラッグストア・ホームセンターなどの多店舗展開する小売業者が新規で出店する際などには建物リースのニーズが生まれます。建物リースの契約数を増やすことをミッションとして、提携先の法人顧客に対して営業活動を行います。
・営業先の一例…小売り業者・デベロッパー・建設会社等
・月の訪問件数…20〜30件程度(主に提携先を巡っていただきます)

大手総合電機会社での粒子線治療装置の電気工事および盤設置工事の技術指導・品質管理/品質保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
粒子線治療装置における電気設備の工事施工管理と検査がメイン業務になります。
クライアントから、医療施設等の新規建設や設備更新、改修の案件があり、その工事工程の打ち合わせなどを行うコーディネーション業務や工事期間中の施工管理及び検査、試運転への引渡確認業務を行って頂きます。
その期間は現場での勤務となります。
国内外長期の出張の場合有。

【職務詳細】
・粒子線治療装置、電気配線、電気工事施工監理
・設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理(各国の法規制対応)
・工事工程の打ち合わせ(顧客、建屋工事業者を含めた定例会議・社内外)
・電気工事全般の施工及び品質管理、安全指導
・電気工事検査の立合いと工事業者から提出される検査記録の確認

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
品質保証部門の業務は、製品の設計段階から製造段階、保守メンテナンスまで幅広い知識を身に付けることができます。
まずは電気設備の工事経験をお持ちの方であれば、得意分野での活躍を期待しています。
その後、機械や粒子線治療装置の各コンポーネントについて知識を増やし、装置全体の品質保証を担って頂きます。
事業拡大に伴い、国内・海外問わずご活躍頂けるフィールドが用意できる環境となっています。

【北仙台】再生可能エネルギー事業会社での監視制御オペレーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために
様々な施策を提案・実行します。
自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と
定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。

※年に数回程度、研修を目的にした出張あり。

業務内容(概要):以下に記載します。

(1)システム監視

◆発電所制御所の業務

※監視時間帯:24時間

・年間計画停電日において、給電指令書に基づき発電所側の制御機器の操作(遠隔操作又は 発電所現地の操作員へ対象機器の指示)

・発電所の異常時において、安全処置のため東北電力制御指令室からの指示を仰いで必要な機器を操作 (遠隔操作 又は 発電所現地の操作員へ対象機器の操作指示)

・電力操作指令票の読み合わせ等の準備

・別途、電気主任技術者からの指示による「簡易」業務

(2)指示・連絡(例:発電所運用にかかわる事故・異常発生時)

◆監視業務

※時間帯:18時00分〜翌09時00分迄

・遠隔監視システムからのアラームメールにより、異常発生有無の確認/PM窓口へ連絡

・遠隔監視システム画面より、発電傾向の確認/異常有の場合はPM窓口へ連絡

・監視カメラの確認業務(カメラ搭載案件のみ)

(3)文書作成(報告書作成)

◆1次対応業務

※時間帯:24時間

・監視業務で検知した発電/通信の異常への初動調整対応(電話・メール等)

・電力会社からの出力制御指示への操作対応(遠隔での機器操作、現地への応動依頼が必要な案件のみ:電話・メール等)

・災害発生時の初動調整対応(警報・特別警報、土砂災害警戒情報、台風・地震・火災等の発生における臨時点検依頼:電話・メール)

・降雪期間における除雪応動調整対応(大雪警報等の発令状況による:電話・メール)

・アフターコールナビ入電内容への対応(電話対応等)

≪大型案件に携わることが可能です≫

国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。

≪安定的な受注環境≫

世界2位の実績を持つ「juwi(ユーイ)」社の技術力を活かし案件を受注できていることに加え、直近東京ガスから出資を受け、共同で案件に取り組んでおり安定的な受注環境が整っております。

≪日本のエネルギー問題を解決することに貢献できます≫

日本国中に再生可能電力の発電所を増やしていくというやりがいのある仕事です。世界最大規模の再生可能エネルギーを利用した発電所を建設してきたjuwi社との合弁会社のため、グローバルな人的交流とスキルの幅を広げることが可能です。

エンジニアリング企業での構造解析エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●解析コンサルティング
建築分野における振動解析技術を軸に顧客の課題解決をしていきます。
現在のメインテーマは
・生産施設、ガス、火力発電施設での振動解析を用いた制振補強案の立案
・超高層、免震、制振建物の評定コンサルティング
・工作物(鉄塔、遊戯施設、風車、及び基礎構造物)の安全性の確認
・新しい工法、構法の開発支援コンサルティング

例)補強案の立案の具体例
1 顧客打ち合わせ(目標性能のすり合わせ、現地確認、補強を出来ない箇所の確認等)
2 現状のモデル化〜立体振動解析、壊れやすい個所の確認
3 顧客打ち合わせ(どの場所をどのような補強で収めるのかの補強方針を提示)
4 補強検討、中間報告を数回繰り返す(顧客の使い勝手を考え話し合いながら進める)
5 最終報告(最終報告資料及び補強図)

【やりがい】
・顧客ごとに抱えている悩みや条件が多種多様なため毎回新鮮な気持ちで取り組むことができます。
・顧客の問題解決を行うことによる達成感と社会貢献(防災の観点でより安全なものを作る、本来壊すしかなかったものを延命させる等)をしたという実感を得られます。
・社内別部署との共同業務があり、自分の専門範囲で閉じない案件が経験できます
・大学や研究機関と共同研究を行い先端的な解析技術を自ら開発する研究的な業務に取り組むこともできます。

【難しさ】
柔軟な発想と論理的思考が求められます。
顧客は同業他社の専門的な人から建築の素人まで幅広いため、その人にあった説明の仕方・資料の作り方が求められます。

【主要取引先】
ゼネコン、設計事務所、ハウスメーカー、インフラ企業、建物所有企業、資材メーカー

エンジニアリング企業での構造解析ソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ソフトウェアの開発・保守
弊社パッケージソフトウェアの開発と保守、およびそれらのソフトウェアを核とした特定企業向けのソフトウェア開発。

キーワード:
・振動解析
・杭、基礎構造
・webクラウド

【やりがい】
開発・保守を同じチームで行っているため顧客との距離が近く、直接やりとりをするので機能を追加した際の感謝の言葉などを直に聞くことが多く励みになります。

振動解析などの高度な解析を行うソフトウェアを開発しているため、大学や研究機関などからの機能追加要望も多く研究開発に携わる機会もあります。

【難しさ】
対象が実務構造設計者の使うツールなので、設計に対する理解も必要になります。

【主要取引先】
ゼネコン、設計事務所、ハウスメーカー、資材メーカー

日系有名コンサルティング会社でのビジネスコンサルタント(シニアコンサルタント〜マネージャー) ※オープン求人

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸:700万〜1,250万円  固定残業代114,519円〜52,083円含む /経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により優遇
ポジション
シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
<コンサルティング分野>
・製造/流通/サービス/通信/エネルギー/金融/官公庁といった各業界の大手クライアントに対して、以下のコンサルティングサービスを提供しています。
●マネジメントコンサルティング
  事業戦略、新事業構想〜立ち上げ支援
●業務コンサルティング
  業務改革、働き方改革、バリューチェーン改革
●デジタルコンサルティング
  デジタル化構想、デジタル戦略、デジタル技術活用

<当社の特徴>
・クライアント経営トップ層の意思決定に関与し、意見交換、課題解決に取り組めるため、強くやりがいを感じることができます。
・顧客の経営幹部と長期的なリレーションを築き、構想策定から新業務の定着化、効果創出までの一連の流れを経験できます。※プログラミング等のシステム開発工程はグループ企業が担うため、当社のコンサルタントは担当しません。
・国内最大級のメーカー/インフラ企業である親会社、及びグループが持つ知見/技術・人脈が活用可能であり、絵に描いた餅ではない実践的なソリューションを提供できます。
・グループ自体が様々なデジタルテクノロジーを開発しているため、グループ内で培った技術やノウハウの活用を通じて、実践的なデジタルコンサルティングの知識を身に付けることができます。
・比較的小規模な組織のため、若手や女性も多く、多種多様なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、フラットで活力の溢れる組織です(組織構成:中途入社60%、新卒入社者20%、グループ出身者20%)。また、多彩なメンバーを支える働き方改革の取組みを進めており、個々人に合った働き方の実現を目指しています。

<キャリア>
・当社独自のメソッドによる全社教育や、本部別の業界/ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的な視点での育成を実施しており、未経験者から経験者まで、幅広い層に対応してキャリアの構築を図ることのできる環境が整っています。
・グループ内で展開されている独自の研修や、グループ外の一般の研修やセミナーを会社負担で受講することができます。

<選考領域>
・これまでのご経歴とご志向を踏まえ、以下の領域を担ういずれかの部門にて選考致します。
●選考領域
【インダストリー】
(1)産業(製造/流通/サービス/通信業など)
(2)社会インフラ(電力/ガス/水/建設/運輸など)
(3)金融業(銀行/証券/保険業など)
(4)公共(政府/自治体/官公庁など)

 【ソリューション】
(5)事業戦略/事業企画
(6)業務改革(BPR)/SCM/CRM
(7)社会イノベーション
(8)デジタルトランスフォーメーション(IoT/AI/ロボティクスなど)
(9)グローバル(グローバルレベルの業務やIT統合・標準化など)
(10)IT企画、IT導入

株式会社みずほ銀行/大手銀行でのプロジェクトファイナンス案件の管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
プロジェクトファイナンス案件に係るミドルオフィス業務を担当
●金融機関の代理(エージェント)として、各案件の貸付人(金融機関)の取りまとめ、借入人との調整を担っていただきます。
●具体的には、「貸出実行」「担保管理」「プロジェクト口座管理」「元利金返済」「貸付人意思決定手続き」等に携わっていただきます。

【部署の特徴】
国内外プロジェクトファイナンスの組成・管理を担う部署です。主に大企業のお客さまが取り組む、発電所の建設・運営、資源開発等エネルギー関連事業、空港や公共施設の建設・運営等インフラ関連事業へのファイナンスを行っております。
●エネルギー・インフラなど、専門領域・分野についての知見獲得が可能です
●プロジェクトファイナンスのみならず、シンジケートローンやデリバティブ、融資に関する専門知識の習得ができ、高度な専門性を発揮できる/身につけることも可能です。
●リモートワーク(週1〜2回)等、多様な働き方を実現しています。

国内最大級の独立系不動産会社での技術マネージャー<業務委託>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
・弊社受託管理物件における年間修繕計画、中長期修繕計画の立案、及びその履行
・修繕計画実施のために、オーナーへの啓蒙、及び行動計画・報告書の作成と実施
・業務フローの改善、工事実施、完了確認のための現地調査及び関連会社との打ち合わせ

※大型物件の大型工事の場合、求められる専門性が高いこともあり、
 そういった案件をこれまでの経験を活かして、サポートしていただきたいと考えています。
※オフィスや管理物件内での業務(打合せ/各種報告書・計画書の作成)が中心となります。

【対象物件】基本的には首都圏近郊のオフィスビル・商業施設などを担当いただきます。
全1359件 1201-1250件目を表示中
<前へ  23 | 24 | 

25

 | 26  次へ>