「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ITアーキテクト転職求人

498

並び順:
全498件 451-498件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 9 | 

10

転職求人一覧

【大阪】クラウドDXサービス運営企業でのテクニカルリード アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業DXサービスの開発を担当します。
技術面のリードとして、以下に携わります。
開発プロジェクトにおけるシステム企画- 要件定義- 設計
技術検証の方針策定
技術的な改善提案
また、プロジェクトやチームのマネジメントを行う場合もあります。

やりがい
数名規模の企業から大手企業まで、8,000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのアプリケーション開発ができ、プロジェクトの技術的な意思決定に携わることができます。
営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます。

開発環境
▼開発
利用言語:C#、JavaScript(jQuery、Bootstrapなど)、LESS
フレームワーク:.NET Framework(ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、ASP.NET Web API 、WPF)
データベース:PostgreSQL
▼管理
リポジトリ:GitHub
プロジェクト:Planio、Gantter
CI- テスト:Jenkins、NUnit
▼インフラ
インフラ:AWS(EC2、S3、SQS、DynamoDB、SES、RDS、ElastiCache、Auroraなど)
運用- 監視:Zabbix、Grafana、New Relic、Amazon Elasticsearch Service、Fluentd、Chef

地方拠点での勤務について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。

クラウドDXサービス運営企業でのテクニカルリード アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1030万円〜1840万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のようなサービスを展開しており、これらのいずれかの開発に携わります。

▼取り扱いプロダクト
個人向け名刺アプリ
中小企業向け名刺管理サービス
人材採用サービス

▼業務内容
プロダクトの技術選定・アーキテクチャ設計・技術的意思決定の推進
技術的負債の可視化と解消
将来を見据えた基盤改善のリード
チームやステークホルダーと連携しながらの技術戦略立案と実行
5〜6名のエンジニアで構成されるチームごとに主体的に開発を進めています。
プロダクトマネジャーと共に、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。

本ポジションの魅力
大規模BtoCプロダクトの開発を通じて、ユーザーに価値が届く実感を持ちながらプロダクトを磨けます
大量のデータを扱う中で、設計力やパフォーマンスチューニングのスキルを深められます
新機能開発から運用改善まで、プロダクトの成長に必要な開発に広く関われます
ビジネスサイドと一体となった開発体制の中で、意思決定にも主体的に関与できます

開発環境、使用するツールなど
言語、フレームワーク:Ruby、Ruby on Rails、TypeScript、React 、Redux
IaC:Terraform (HCP Terraform)
インフラ:AWS(EC2、Fargate、SQS、Glue、Athena、Lambda、CodeBuild、OpenSearchなど)
データベース:Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift
CI:CircleCI
コード管理:GitHub

【大阪】クラウドDXサービス運営企業でのテクニカルリード アーキテクト[データ戦略]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のデータ戦略の策定と実行を担う「データ戦略部」で、主にデータ戦略の策定と実行を担当します。データ戦略とは、ユーザーによって登録される名刺や請求書などのデータの価値を高めるためのデータ(※)を集め、ユーザー登録データとかけ合わせて活用できるようにすることです。
具体的には、どのようなデータを(why, what)どのような方法で(how)収集するのかを定め、そのためのシステムの開発プロジェクトをリードします。

▼集めるデータの一例 (企業情報関連):
概要情報 (会社名、業種- 業態、売上高、従業員数など)
従業員情報
人事異動- 機構改革情報
ニュース
財務- 業績情報
関連会社情報

▼データ活用のための取り組みの一例:
名寄せ: 上記のような多種多様なデータ同士、あるいはユーザー登録データとの間で名寄せすることで、一元化されたデータベースが構築可能となります。これにより、それぞれのデータが単独で存在する場合に比べ、ユーザーにとってのデータの価値が大幅に増すと考えています
コード化された属性付与: 上記のようなデータは、単に集めただけではユーザーにとって活用しやすい形式ではないと考えています。例えばデータに含まれる部署や役職などをコード化して属性として付与することで、ユーザーにとって活用しやすくなります

募集背景
当社におけるデータ戦略の重要性の高まりに伴う人員増強のため

やりがい
▼ミッションの重要性と難易度
当社におけるデータ戦略は、経営戦略に直結しており、極めて重要性の高いものです。当社が提供するサービスの数多くのユーザーに与える影響も、自ずと大きくなります。それゆえ難易度の高いミッションに向き合うことになります。
▼確かな成長環境
上記「ミッションの重要性と難易度」の裏返しとして、成長機会が豊富だと考えています。当社の経営戦略に直結するデータ戦略のwhy, whatからhowまで一貫してリードするため、チャレンジとフィードバックに溢れています。

開発環境
フロントエンド: TypeScript, React
バックエンド: Ruby on Rails, Python, TypeScript
データベース: Aurora MySQL, OpenSearch Service, Redshift, DynamoDB
インフラ: AWS (EC2, ECS, S3, SQSなど)
利用ツール- サービス: Docker, Terraform, GitHub, CircleCI, Datadog, Opsgenie, Sentry
※データ戦略部では複数のサービスを開発しています。上記はそれらのサービスの利用技術の論理和から抜粋したものです。それぞれのサービスで、サービスの特性に応じて技術を選定しています。

地方拠点での勤務について
入社後、東京での研修を予定しております。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。詳細については選考の中でお伝えいたします。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのAI、機械学習案件のクラウドアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円 ※スキル・経験に応じて優遇いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
分析組織の立ち上げ支援では、クライアントのデータやリテラシーに合わせて分析環境の選定支援や構築を実施します。 分析PoC・実地検証案件では、AIの業務利用に向けた提案を行うため、業務整理から運用まで一貫したプロジェクト管理をします。 その中で、顧客要求を基にクラウドサービスを有効活用するための提案/構築を担っていただきます。

・クラウドサービスの比較/選定
・分析環境/実地検証システム環境の設計/構築
・利用環境のスケルトン化

【開発環境】
・開発言語:Python.SQL
・OS:Linux
・MLライブラリ:TensorFlow, PyTorch
・コンテナ:Docker, Kubernetes
・クラウド:GCP, AWS, Azure
・GitやJIRA、CircleCI、CloudFormationなどを利用してプロジェクト進行やテストの効率化を実施

【働く魅力】
・プロジェクトの半数は、PoCフェーズから実務展開できており、実ビジネスで活用されるシステム実装を担うことが出来ます。
・顧客の業務内でAIの有効利用を目指し、サービス企画的にプロジェクトを主導いただきます。
・案件ごとに顧客の業種/業務も異なるため、画像やセンサー、テーブルデータなど様々なデータを対象とした開発を行います。
・プロジェクトは少人数規模で進めることが多く、技術選定はPMの判断で進めることができるなど、裁量が大きい環境です。
 「自ら技術選定してクライアントに機械学習システムを実装したい」といった志向性の方にはピッタリな環境だと思います。
・各クラウドベンダー(GCP、Azure、AWS)の技術定例や、サービス全般の勉強会、アーキテクチャの質問など密に接しているため継続的なスキルアップができる環境です。

独立系大手ITコンサルティング会社でのIoTスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜リーダー〜マネージャー
仕事内容
お客さまと同社の未来を描き、同社グループ全体の価値を上げ、訴求していくためのITアーキテクチャ
デザインおよびインテグレーションを行います。

IoTやビックデータおよびAIなど、最新IT技術をエンタープライズ領域で使いこなし、最新IT技術で
世の中や業界をリードしていきます。お客さまと一緒にゲームチェンジを起こし、業界におけるリーダを目指します。


●職務内容の詳細
 ・お客さま、および同社グループ全体で実現したいミッションを理解し、ITシステムの機能配置や
  データ配置および処理方式のデザインを行います。
 ・また小さくシンプルなインターフェースや移植性・再利用性の高いアプリケーションの実装デザインを行います。
 ・デザインしたモノを実際にインテグレーション(環境構築やプログラミングおよび評価)します。
  場合によっては、インテグレーション前の評価(PoC:Proof of Concept)を計画し、評価のための
  環境やアプリケーションおよびデータを準備して、具体的な評価を行います。
 ・自社サービスの検討および試作品の作成からプロダクトの作成および自社サービスの維持管理を行います。

●具体的な案件
 ・工場内の生産性可視化のためのIoTクラウド基盤の構築
 ・次世代モビリティのためのMaaSクラウド基盤の構築
 ・倉庫内の在庫管理システムのクラウド基盤の構築
他にも、チーム内でアイディアを出し、サービス作りに挑戦中

国際物流サービス企業でのアーキテクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 400万円〜600万円)
ポジション
担当者
仕事内容
当社では国際貿易における物流管理システムを開発しており、既に年間1万本以上のコンテナ輸送を実現しております。
現在、こちらの管理システムをB2B SaaS プロダクトとしてローンチする計画で進めており、開発メンバーを募集しています。
国内だけでマーケット規模 20兆円を誇る物流市場への更なる事業拡大に向け当社と共に急成長して頂ける方のご応募お待ちしております。

【具体的な業務内容】
すでにβ版は開発済みで実際社内で運用が始まっています。前述した通り、今夏に社外向けにリリースするために目下開発を進めている所です。これまではCEOがPMとなり外部開発委託先とプロダクトの要件整理や開発を進めてきましたが、今後は内製化をしていくにあたり開発者としてジョインいただきます。

【プロダクトチームの組織構成】
ビジネス促進やクライアント応対はCEOが担当し、システム開発はCIOが担当します。今回はCIOと共に全体のアーキテクチャ含めて内製化を進めていただきたいと考えています。

【技術スタック】
フロントエンド:HTML5、CSS3、javascript、angular.js
バックエンド:PHP、Laravel
WEBサーバー:Nginx
DB:MariaDB
OS:CentOS Linux

大手ITコンサルティング会社でのストラテジックテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営や業界のニーズから求められる最新技術の適用示唆や、現場のシステム課題に対し、個々の現場の対応ではなく、それらの対応の方針や根拠となるIT戦略策定やIT戦略執行等のコンサルティングを実施します。
また戦略策定にとどまらず、その後のデリバリーに技術統括として関わることも可能です。


【職務内容の詳細】
・CIOやCDO、CTOの目線で、お客様の経営が抱えるIT課題の調査と対策試行
・情報システム部門など現場で抱えるIT課題の調査と対策試行
・デジタルシフトに向けたIT戦略およびロードマップの策定と執行支援
・新技術導入等のフィジビリティ評価(Proof of Concept他)
・戦略策定後のデリバリープロジェクトの技術リーディング

【職務例】
・経営戦略と同調した中長期的な情報技術の活用指針となる中期IT計画の策定
・お客様の業務特性を踏まえたシステムアーキテクチャの標準化および選定技術動向調査
・先端技術案件のヒト・モノ・カネの全体計画立案支援およびプロジェクト推進支援

KT医療関連サービス会社でのソフトウェアエンジニア(製薬マーケティング支援事業 Go, React, BigQuery)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
医療分野で日本トップシェアを誇る当社の製薬マーケティング支援事業において、「お客様の課題を解決するためのデータを収集し、最適な形で提供すること」をシステムを通じて実現する

●担当事業、サービス
製薬マーケティング支援事業(調査事業):医療関係者へのアンケート等を通じてデータを収集し、クライアントの最適な意思決定を支援するためのレポート・ダッシュボード等を提供する。

●担当業務
製薬マーケティング支援事業をささえる、アンケートシステム、配信システム、データ分析・可視化システムの開発などを担当していただきます。

●技術スタック
・言語:Go、サーバサイドKotlin、React、TypeScript
・DB・データウェアハウス:PostgreSQL、BigQuery
・インフラ:GCP、AWS、オンプレ
・コード管理:GitLab
・CIツール:GitLab-CI
・コミュニケーション:Slack / JIRA / Confluence

●得られる経験・スキル
アンケートシステムはWeb画面を生成するいわば「メタWebシステム」です。データの活用方法を見据えつつ、様々な回答画面を実現できる汎用性を兼ね備えた高度なシステムを構築する経験ができます。

・AppEngineなど、クラウドを活用したスピード感のある開発
・Clean Architectureを採用した保守性の高い設計
・アンケートのコンテンツの設計についての知識
・アンケートを利用したアイデアの検証の実施
・新しい技術などへの積極的な挑戦(Cloud RunやRustも利用検討中!)

監査法人系サイバーコンサルティング会社でのサイバーサービスアーキテクト(Business Transformation Office)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタントレベル
仕事内容
セキュリティビジネス開発チームのメンバーとして、下記の業務を中心に従事いただきます。

●新規立ち上げを予定している脆弱性管理サービスの設計(以下は実施する内容の一例です)
・業務要件を基にサービスの機能・非機能要件に落とし込む
・サービスを構成するシステムと役務の仕様を決定する
・サービスを構成する役務(運用サービス)の概要を決定する

上記をプロジェクトマネジャーの下、アプリ設計メンバー、インフラ設計メンバー、運用設計メンバーとチームを組み、打ち合わせを重ねながら仕様を詰め、設計書・サービス仕様書等のドキュメントにいただきます。

サービスイン後の初期段階では実際に上記チームの一員としてデリバリー案件に参画いただき、カスタマイズや初期の不具合をサービスの改善に反映します。

当該サービスがビジネスとして軌道に乗ったら、別の新規サービスの開発等に携わっていただきます。

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(金融プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルタント(金融プラットフォーム)

●入社後のアサイン想定プロジェクト
・Asset & Finance プロジェクト
・金融機関向け発注者側PMO関連プロジェクト

【大阪】大手コンサルティング会社でのコンサルタント(金融プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルタント(金融プラットフォーム)

●入社後のアサイン想定プロジェクト
・Asset & Finance プロジェクト
・金融機関向け発注者側PMO関連プロジェクト

大手総合電機会社での政府系金融機関向けビジネスの次世代を担うシステムエンジニア(顧客折衝・プロジェクトマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
政府系金融機関のフロントSEとしてシステム開発及び維持保守でのサブリーダーの立場で参画いただきます。
また、各種作業におけるお客様との日々のコミュニケーションを通じて、新規案件・エンハンス案件の獲得に向けた提案活動に従事していただきます。

【職務詳細】
ご本人の経験、適性、希望に応じて、職務内容を検討させていただきます。
<例>
・システム開発プロジェクトにおいて、サブリーダーの立場で配下数名のメンバーを統率し、作業計画、推進、品質確認、顧客折衝・調整を実施
・システムの維持管理を行いながら、各種エンハンス案件の計画、推進及びシステム更改に向けた検討・顧客折衝を実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
 ・若年時からサブリーダーとして従事するため、任せられる裁量範囲が大きく、マネジメントスキルを向上できます。
 ・幅広い技術分野(インフラローレイヤからアプリケーションまで)に触れる機会があり、総合的な技術力向上が期待できます。
 ・日本経済の中枢となる社会インフラシステムを構築する他では経験できないやりがいのある仕事です。
●キャリアパス
 小規模から大規模のプロジェクトを担当しているため、小規模のプロジェクトマネージャから経験を積みながら、将来的に大規模のプロジェクトマネージャを目指すことができます。
 また、ITアーキテクトとして複数のプロジェクトに技術者として参画することも可能であり、様々なキャリアパスが選択可能です。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのシステムアーキテクト<Azure/AWS/Google Cloudを利用した開発>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
●入社時にお任せしたいこと
データ基盤の構築においてクラウドサービスやOSSなどを利用したAPI、Web画面及びバッチ処理を含むシステムの構築・開発を牽引していただきます。
※SSPは拡張性に富んだ構成となっており、今後さらに機能拡張を行っていく予定ですが、それらの開発一式をご担当いただきます。

【具体的には】
入社〜3ヶ月
・SSPのキャッチアップ
・SSPおよび、SSPのオプション機能を構築するためのクラウドサービス、OSS、パッケージの選定
3ヶ月目以降〜
案件状況やご意向に合わせて、下記いずれかの業務をお任せいたします。
・選定した技術要素を利用したアーキテクチャの設計、および開発
・環境上で動作するソフトウェア設計、開発、テスト(データ取り込みやWEBの管理画面等)
・TerraformやAnsibleを利用した自動構築や、InSpec等を利用したテストの自動化の実装
・CISをベースとしたセキュリティ対策の検討、実施 (PCIDSS、FISC、NIST等も採用予定)
・運用を想定した監視、監査の仕組みの検討
・構築、デプロイ、テストおよび、運用等を想定した、自動化の更なる促進

●将来的にお任せしたいこと
推進部の業務内容全般をご経験いただくため、案件状況や希望するキャリアパス等のご意向に応じてお任せする業務を決定いたします。
例として下記のようなキャリアパスを想定しております。
・全開発案件のアーキテクチャ設計、レビュー、技術選定等、システムアーキテクトとしてのキャリアパス
・全開発案件のセキュリテイ対策の設計、レビュー、技術選定等、セキュリティエンジニアとしてのキャリアパス  
※当社全体のセキュリティ対策方針等もお任せする可能性があります
・ご意向次第で、プロジェクト開発をリードするPMのキャリアパス

【開発環境】
●クラウド環境
Azure(Synapse、SQL Database、 Data factory 等)
AWS(Redshift、RDS、ECS等)
Google Cloud(Cloud SQL、BigQuery、CGE等)
Snowflake
●主な使用言語
SQL 、Python 、Java

【働く魅力】
・データ活用のリーディングカンパニーとして先進的なAI・機械学習のシステムに関わることができます。
・多くの案件に関わることができるため、様々な技術を試すなど、短期間でのスキルアップ、技術習得ができる環境です。
・3大クラウド(Azure/AWS/Google Cloud)上での新しいサービスを取り入れたシステムが主となっているため、常に最新の技術を使った案件に携わることが可能です。※場合によってはマルチクラウド案件に参画いただくこともできます。
・自ら必要な機能を検討・提案し、設計から技術選定、実装まで携われることができます。
・CISベンチマークを軸としたセキュアなシステム構築を経験することも可能です。

光学機器メーカーでのソリューションアーキテクト(ERP領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルプロジェクトであるSAP社のS/4 HANAを軸とした、単なる置き換えではない基幹システム刷新プロジェクトにおいて、各サブチームに参加し、ステークホルダとともに課題、解決手段の整理を進めます。直近については、FY2024上半期は構想策定フェーズに、下半期からは要件定義フェーズに参加いただきます。事業部の変革のための課題整理を支援し、エンタプライズアーキテクチャに沿ったS/4 HANAへの刷新につなげる役割を担って頂きます。
今までのご経験を活かしながら、さらなる大規模プロジェクトに携わりたい方には最適な機会です。また、S/4 HANAのご経験がない方には、知識習得にも力を入れていますので、この機会に経験を積むことが可能です。
例:必要なスキル分野と習得できる経験
・S/4 HANA全般(FI/CO/SD/MM/PP/PS/Service)、IBP、BTP、DWC/SAC
・S/4 HANA周辺プラットフォーム(BTP)
得られるスキル・経験
1.大規模プロジェクトノウハウ:導入プロジェクトの進め方
2.SAPプロジェクトナレッジ:SAP S/4スキル
3.マルチベンダーとの協業ノウハウ:コミュニケーションスキル、ベンダーマネジメントスキル
4.上流ノウハウ:上流推進方法ノウハウ、要件定義ノウハウ
5.グローバル展開経験:グローバル連携スキル

外資系ITアウトソーシング企業でのアプリケーションテスティング テスト自動化アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社テスティングサービスの技術リードとして、各プロジェクトの技術的な支援、テスト自動化提案、推進を行っていただくアーキテクトの募集を行っております。

テスト自動化導入コンサルティング、テスト自動化戦略の策定、テストツールの選定、プロジェクトへの適用を行っていただきます。

当社では、第三者テスティングを独自のサービスとして、クライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客様のシステム開発全体の改善を目指す役割となります。

【キャリアアップ】
中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。
そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。
フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。
プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。

【スキルアップ】
クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。
当社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。
中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。
また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。

【働き方について】
・残業時間:月平均23時間
※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています。
・有給消化率:全社平均67%
・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です。
※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です。

【社員構成について】
年齢構成:30〜40代の社員数が全体の73%を占めます。
男女比率:男性6:女性4
職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2
国籍比率:日本5:外国5
※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています。
また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。

欧州最大のコンサルティングファームでの SAP Solution Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・End to End のSAPソリューションがクライアントからの要件をしっかり漏らさず満たせること、またそのソリューションを予定どおりに導入できるようにすること、これらを確実すること。
・お客様の理解。お客様の主要な製品とサービスの理解、そしてお客様の内部の組織構造への理解、お客様のお客様(エンドユーザー)が誰か、そしてお客様が直面している主要なビジネス上の課題は何かなどを理解する。
・グローバルテンプレートを理解する (標準業務プロセスフローと指針、標準モジュール/機能、標準データ移行オブジェクト、キー構成と RICEFW、標準 IT アーキテクチャ、システムランドスケープ、トレーニング戦略、テスト戦略、データ移行戦略、変更戦略)
・ハイレベルな視点(抽象度が高く設定した視点)からローカル組織構造を理解する。外部ユニット、エンドツーエンドのビジネス プロセス フロー、システムおよびインターフェイス データ フローなど。
・プロジェクトにおいて採用される基準(手順、チェックリスト、テンプレート)を理解する。
・オンサイトのファンクショナルチームがそれらのプロジェクト基準を理解しているか、いなければ理解を浸透させる。 (プロジェクト基準が設けられていない場合はそこから準備する)。
・現状(as-is)とあるべき状態(to-be)とのギャップが全て包括的かつ徹底的に特定されていることの確認。また、フォーム/レポート/変換 (データ移行機能)/ワークフロー/機能強化 (アップロードとダウンロード) を含むハイレベルの要件/NFR が、優先度が高いギャップについて包括的かつ徹底的に特定されていることを確認する。
・想定される変更による影響、インパクトが全て特定されていることの確認。
・End-to-Endのプロセスフローが確保されていることの確認。
・オンサイトファンクショナルチームが間違えることなく、新しいインターフェイスを識別できるようにする。
・必要なすべてのコンフィグレーションがドキュメント化され、重大な欠陥がなくスケジュールどおりに完了していることの確認。
・オフショアの開発マネージャーと話し合い、カスタマイズが必要なファンクショナル要件 (RICEF リスト) がすべて双方で理解され、開発/テストのスケジュールがオンサイトファンクショナルチームとオフショア開発チームの間で合意されていることを確認。
・開発チームとクライアント IT チームの間を調整し、統合標準/命名規則を決定し、またデータ マッピング、検証、ポーリング、ディレクトリ構造、ジョブ スケジューリング、エラー処理などを含む技術的なインターフェイス要件を詳細に詰めていく。
・オンサイト機能チームとオフショア チーム間のコミュニケーションと実装の進捗状況をモニタリングおよびサポートする。
・クライアントチーム、オンサイト機能チーム、オフショア開発チームをサポートして、タイムリーに問いが何なのかを明確にする。
・主要なユーザーのトレーニング (ジョブのスケジューリングとエラー処理を含む) とデータ移行のサポート。
・テスト、トレーニング、マスターデータの準備、データ移行において、クライアントチーム、オンサイト機能チーム、オフショアチームをサポートする。
・クライアントチームとデプロイリードへの日々のコミュニケーション、及び毎週ないし毎月のレポートの作成。
ソリューションアーキテクトの責務は、E2Eプロセスが設計および検証され、欠陥なく稼働できるようにすること。

みずほ信託銀行株式会社/大手信託銀行でのITアーキテクト(DX推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ITアーキテクト:社内横断的に業務要件を理解し、システム構成のあるべき姿を整理し、「攻めのDX」を実践する
●TBアセットマネジメント部門における「攻めのDX」プロジェクトの司令塔も担える中核メンバーとしての以下業務
- 豊富な業務知識または深いシステム知識・知見に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに即した情報システムのグランドデザインを設計し、完成に導くまでのプロジェクトをマネジメント

【具体的な業務イメージ】
・各本部の業務要件を理解し、課題分析から要件定義に始まり、攻めのDXのためのシステム全体像を描く
・データサイエンス知識、最新の業界サービス/テクノロジーの潮流や課題を把握し、当行業務への適用可能性を探る
・現場とのコミュニケーション、ITインフラ運用、サイバーセキュリティ等の部署との連携により、プロジェクトを推進

※攻めのDXとは:既存事業の延長線上ではなく、新事業(事業変革)領域のDX

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSolution/Enterprise Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
To contribute from planning phase of new projects to successfully complete those projects along with project managers by performing mentioned below tasks within 3 technologies(Application/Application Platform, Middleware (server, DBMS) , Infrastructure (Cloud, Network, device) and 4 Systems(Sales Trading, Finance Accounting, Management Accounting, HR Management) as per clients needs ;

- Consulting - Solution/architecture planning, mid-long term IT standardization planning, individual systematization planning
- Proposal - Solution proposal in order to meet clients challenges, feasible proposal
- Delivery - ensure to have quality, productivity, or maintainability through architecture designing with
- Review - proposal review, each phase review
- Trouble Shoot - technical issues

About Architect Team:
- There are wide potentials globally for whom are bilingual or even for whom willing to improve their language skills
- People are very keen to learn new technology and be able to build their experiences as global Prime vendor.
- Being as senior architects, there are multiple chances to coach/mentor junior members and as well as be present in external market as TCS architect.
- For young/junior Architect, there are role models in India and have chances to collaborate with those seniors in the future.


We are hiring for;
1. Solution Architect who are able to obtain clients agreement in terms of proposed technology solutions which shall meet clients challenges or its computerization and be able to design architecture solution across multiple technologies. Better with experiences all technology layers. At least 8-10 yrs experiences in technical solution engineering.

欧州最大のコンサルティングファームでのSolution Architect (3D Experience )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Consultant-Senior Consultant
仕事内容
Duties and Responsibilities / 職務範囲:
Responsible for preparing the solution design
Participate in the planning, execution and supporting the development
Review and sign off all the technical requirement from customer
Prepare fit gap analysis reports
Plan and prepare the functional and technical spec
Participate in governance, standup, Scrum meetings etc. as applicable
Preparing reports and documentations
Review the code and ensure the best standard methodology is followed

DXソリューションサービスを提供する企業でのクラウドスペシャリスト(アーキテクト/PM/PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容詳細】
●DXクラウドアーキテクト/PM
・提案、要件定義、基本設計
・詳細設計/構築/テスト/デリバリ工程のリード
●DXクラウドPL
・要件定義、基本設計、プロジェクトリード
・詳細設計/構築/テスト/デリバリ工程のマネジメント
※ご希望やご経験、スキルを十分考慮し最適なポジションをお任せいたします

【チーム体制】
2-3名のチームでプロジェクトに対応します。
今回募集するポジションではプロジェクトのリードやマネジメントを行いますが
複数のチームを管理していただく場合がございます。
2022年度中に10チームを立ち上げ、サービス提供を行います。

【対応するクラウドサービス】
AWS、Azure、OCI、GCP、IBM Cloud 等(提案内容・顧客要望による)

大手コンサルティングファーム合同会社でのクラウドアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客の戦略的IT投資に対して、クラウドの採用計画や、競争力の高いクラウドシステムの設計・構築、クラウド運用コストの適正化等を担当して頂きます。ミッションクリティカルな基幹業務システムからビッグデータを扱う情報系システムまで、様々なシステムに携わることが可能です。

● 業務内容
顧客の戦略的IT投資に対して、クラウドの採用計画や、競争力の高いクラウドシステムの設計・構築、クラウド運用コストの適正化等を担当いただきます。
ミッションクリティカルな基幹業務システムからビッグデータを扱う情報系システムまで、様々なシステムに携わることが可能です。

〈業務の魅力〉
実装部分だけではなく、テクノロジー観点で顧客課題のヒアリング・課題の抽出フェーズから携われます。
また、当社グループの他部門と連携することで、様々な業界・業種の顧客に対して最上流となる戦略構想から実装まで「End to End」でクライアント企業を支援することができ、より顧客に近いポジションで業務を行うことができます。

● 働き方
全社員フルリモートワークとなり、チャットやビデオ会議でコミュニケーションをとっています。
また、フレックス勤務制を導入しており、ご家庭の都合により中抜け等にも対応しています。

チャットツール:Teams・Mattermost
オンライン会議ツール:Zoom・Google Meet
開発端末:Mac

欧州最大のコンサルティングファームでの Apache Camel Integration Developer (Digita)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
ソリューションアーキテクチャーとしてApache Camelを使ったAPI設計、開発ができる方を募集します。
・各システムとのインテグレーションを行うAPI設計
・高可用性、低フェイルオーバーなアプリケーション設計
・開発したアプリケーションの単体テスト(UT)、及びシステムテスト(ST)
・アプリケーション設計のための情報を収集するため、クライアントとインタラクティブなコミュニケーションの実施

株式会社ローソン銀行/銀行でのシステム基盤開発〜在宅勤務OK、フレックス勤務OK〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,188万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、ITアーキテクト
仕事内容
以下の様な銀行システムの全ての基盤の企画立案、プロジェクト推進・開発において、実際の開発を担当するベンダーをリードしながら、プロジェクトマネジメントにおいて中心的な役割を果たしていただきたいと考えています。

・クラウドベースの次世代システムの検討、開発
・銀行システムの横断的な基盤(オンプレ、クラウド)の開発・保守
・DXに関わる企画、開発

●働く魅力
・裁量が大きい
・(プロとして)成長できる環境
・希望に応じた職種の選択
マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能です

●キャリアパス
業務アプリケーション開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門、システム運用部門等へのキャリアアップも可能です。

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 ITアーキテクト/技術スペシャリスト(デジタル戦略系)【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円(前職考慮のうえ同社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います

●業務内容
・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義
・ステークホルダーとの円滑な折衝、調整によるチーム能力向上
・システムおよびソフトウェア仕様の理解
・非機能要件を満たす堅牢な設計及び実装の実施
・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策
・アプリケーション改善実施
・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備
・システム安定稼働のための技術的なリスクコントロール

データ分析会社のデータ解析アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・クライアント企業へのデータ解析プロジェクトの提案
・クライアント(業務部門)との折衝、調整
・解析プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメント
・要員調達経験
・その他、付随業務

日系コンサルティングファームでのITアーキテクチャ コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当チームでは、ITアーキテクチャの側面から上流工程のコンサルティングや個別企画の推進支援を提供サービスの中心に据え、大企業を中心としたクライアント企業でのIT変革における価値提供を目指しています。

<サービスデリバリー>
DX施策推進など、企業のIT/システム群に変革が求められる局面において、ITアーキテクチャの観点から戦略策定・企画立案・システム化構想策定・施策実行を支援します。

<サービス開発>
当チームのサービス拡充・新規開発

<主なテーマ>
・IT戦略・DX戦略・ITアーキテクチャー戦略の策定支援
・システム企画・システム化構想/システム化ロードマップの策定支援
・レガシーシステムのモダナイゼーション構想・計画の策定支援
・個別施策実行のPMO支援
・IT組織運営支援

コンサルティング会社でのテクノロジーエンジニア/ITスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
テクノロジーエンジニア:350万円〜750万円 ITアーキテクト/テックリード:〜1350万円
ポジション
担当者
仕事内容
SIを主とした業務支援、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をご支援します。
従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ等、最新技術を用いた案件が増加中です。

また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。

【業務内容】
金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。
システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。

<業務例>
・基幹系システム開発
・システムリプレース
・セキュリティーエンハンスメント
・クラウドアーキテクト
・データベースシステム構築
・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築)
・ビッグデータ解析
・UI/UXデザイン
・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)

大手外資系コンサルティングファームでのID管理・認証基盤(IAM)コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
近年の働き改革やDX、サイバー攻撃の増加を背景として、多くの企業がITサービスおよび情報へのアクセス管理フレームワークの再設計を求められています。
テレワークにより従業員は自宅からクラウドサービス上の業務データにアクセスし、RPAによりデジタルレイバーが大量データを自動処理する時代になってきています。
エグゼクティブや情報セキュリティ責任者はリスクコントロールのために、ID管理・認証基盤(IAM)を高度化しなければならないと考えています。
弊社は、海外オフィスのプロフェッショナルと連携し、最新のIAMに関する専門知識とノウハウを用いて、企業が直面するサイバー対策や経営課題に寄与するIAMへの取組みを支援し、
リスク評価から構想策定、ソリューション導入までグローバルにサポートします。

<具体的な支援内容>
・グローバルIAM戦略 / ロードマップの策定
・マルチクラウド環境のリスク評価 / アクセス管理方針の策定
・特権ID管理の方針策定 / ソリューション導入 / 運用高度化
・ID・権限情報の管理モデル / プロセスの策定
・CyberArk、SailPoint、Azure AD、Okta等のソリューション導入支援

<役割および責任>
●Consultant / Senior Consultant
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

●Manager以上
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・下位メンバーの指導・育成

株式会社みずほ銀行/大手銀行でのインフラアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
事務職員
仕事内容
●システム共通プラットフォームの統括、開発推進等
●システム全体を俯瞰したアーキテクチャ統制(グループの全体最適実現に向けた各システムへの技術支援・アーキテクチャ統制)
●パブリッククラウドを含むクラウド活用統制

【業務の特徴】
インフラ統制、品質管理、リスク予兆管理等の知見を集約し、「システム共通で使用するインフラ統括、社内ITインフラアーキテクチャの俯瞰・統制」のほか、「大規模プロジェクトの統括機能や品質管理等」を行う業務です。当社という大きな舞台で、自分の専門知見・スキルを試してみたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。

大手損害保険 システム中核子会社でのアーキテクチャ標準策定、システムグランドデザイン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 750万円〜 ※専門業務型裁量労働制、一日当たりのみなし労働時間9時間
ポジション
担当者
仕事内容
グループのビジネス戦略に応えるアーキテクチャ/ソリューション施策を検討・提案するとともに、システム統制を推進する部です。
新設されたばかりの部のため、グループ全体のシステムアーキテクチャをリードするべく、当部のプレゼンスアップに向けて一緒に考え、創り上げて頂ける方のご応募をお待ちしております。

●具体的な仕事内容
・マルチクラウド環境におけるシステム統制・セキュリティ管理のガイドライン策定および実装
 - パブリッククラウド選定方針策定
 - CI/CD環境整備
・マルチクラウド選定後の各クラウド環境の実装ガイドライン策定および整備
・個別案件のアーキテクチャ妥当性検討・グランドデザイン策定

●この仕事の魅力
新設された組織で難易度が高いミッションにチャレンジできます。グループ全体を見渡して、グループが注力するビジネスをICTの専門家として支えて頂きます。

大手損害保険 システム中核子会社における金融業界の基幹系システムを支えるアプリケーションフレームワーク開発技術者・アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収: 514万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な内容
・Javaで開発されているフレームワークの機能拡張(要件、設計を担当)
・フレームワークの保守(実行環境の整備)
・次期リリースのための環境構築・テスト・移行について、計画〜実行まで一連の対応。
当社製品システムのアーキテクトとしても活躍してもらうことも期待しています。

●この仕事の魅力ややりがい
大規模アプリケーションのフレームワークを支える金融業界のシステムアーキテクトとしてコアとなる立場です。自分自身の意見や行動がシステム設計を変えていきます。1つ1つが大きな成果となるため、それを得るための難易度は高く、常にチャレンジしていくことが必要になりますが、その分自身のスキルアップが図れ、またリリース時の達成感は大きいので、非常にやりがいがある仕事です。

●環境・要素技術
OS:Linux、z/OS
ミドルウェア:WebSphereApplicationServer
フレームワーク:JavaEEを中心
コミュニケーション:Slack
その他:バージョン管理、ビルドツールはSVN,Mavenを使用。開発はEclipseを使用。

【西日本採用】コンサルティング会社でのテクノロジーエンジニア/ITアーキテクト/テックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:350万円〜1350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
SIを主とした業務支援、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をご支援します。

従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ等、最新技術を用いた案件が増加中です。

また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。

【業務内容】
金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。
システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。

<業務例>
・基幹系システム開発
・システムリプレース
・セキュリティーエンハンスメント
・クラウドアーキテクト
・データベースシステム構築
・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築)
・ビッグデータ解析
・UI/UXデザイン
・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)

【プロジェクト事例】
・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築
AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト。

・製造業向け、次期通信ネットワークへのセキュリティGW導入
セキュリティGW導入において、現場マネジメント、および設計から導入までの技術支援。

・通信業向け、グローバルNW更改
NW/FWの設計から構築、ベンダーコントロール。

・大手自動車業向け、社内DX推進
スマートファクトリー化に向けた従業員向けポータルサイトの設計から構築。

・総合商社向け、クラウドサービス定着化
Azure/AWSを用いた業務における手順書の整備、およびユーザの改善要望に向けた対策方針立てから更改を支援。

・某商業施設向け、基幹システム(販売管理〜請求、会計)改修
年間を通じて一定の改修が発生するシステムにおいて、AWSサービスを利用しつつ、Java/VBを用いたエンハンス開発。

・日系メガバンク向け、ミドルウェア導入
Backup基盤更改や各種バージョンアップ対応など、海外支店向けの案件を推進。

【中部採用】コンサルティング会社でのテクノロジーエンジニア/ITアーキテクト/テックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:350万円〜1350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
SIを主とした業務支援、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をご支援します。
従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ等、最新技術を用いた案件が増加中です。
また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。

【業務内容】
金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。
システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。

<業務例>
・基幹系システム開発
・システムリプレース
・セキュリティーエンハンスメント
・クラウドアーキテクト
・データベースシステム構築
・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築)
・ビッグデータ解析
・UI/UXデザイン
・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)

【プロジェクト事例】
・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築
AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト。

・製造業向け、次期通信ネットワークへのセキュリティGW導入
セキュリティGW導入において、現場マネジメント、および設計から導入までの技術支援。

・通信業向け、グローバルNW更改
NW/FWの設計から構築、ベンダーコントロール。

・大手自動車業向け、社内DX推進
スマートファクトリー化に向けた従業員向けポータルサイトの設計から構築。

・総合商社向け、クラウドサービス定着化
Azure/AWSを用いた業務における手順書の整備、およびユーザの改善要望に向けた対策方針立てから更改を支援。

・某商業施設向け、基幹システム(販売管理〜請求、会計)改修
年間を通じて一定の改修が発生するシステムにおいて、AWSサービスを利用しつつ、Java/VBを用いたエンハンス開発。

・日系メガバンク向け、ミドルウェア導入
Backup基盤更改や各種バージョンアップ対応など、海外支店向けの案件を推進。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータ活用システムコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、広範囲にわたる業界のマーケティング部門を中心としたお客様に対して、ビッグデータ活用基盤の導入や蓄積したデータ活用施策の提案等をお任せします。

クライアントのパートナーとして、ビッグデータ活用基盤の要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。
また、データ活用のプロフェッショナルとして、データ活用施策も見据えシステムの側面からデータ基盤の提案やアーキテクチャ設計も行っていただきます。
※PM/PLのご経験がない方でも、まずは開発エンジニアとして実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただけます

<具体的には>
ビジネスパートナーと連携しつつ、下記業務をお任せします。
ご経験や志向性に応じて、コアな部分の設計・構築やプロジェクトマネジメントに注力いただきます。
(クラウドでの開発が多いため、基本的には100%常駐はありません。常駐社員の割合は30%程度です。)

・Azure、GCP、AWSをベースとしたDWH基盤構築
・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せたDMP基盤の提案、構築及びマーケティング施策等の運用支援
 ※自社サービスのプライベートDMP「Rtoaster」、MAツール「Probance」や他社製品等
・Tableau、PowerBI、Looker等をベースとしたデータの可視化やデータ分析支援

【仕事の魅力】
・データ活用支援の切り口からクライアント支援を行うため、お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献できます。(ほぼすべての案件が元請けです)
 「プロダクトを導入して終わり」「DWHを構築して終わり」ではなく、データ活用を見越した基盤構築の提案はもちろん、データ活用に関する施策やアクションの提案まで踏み込んだ支援ができます。
・当社で開発しているプライベートDMP(Rtoaster)や、マーケティングオートメーションツール(Probance)との連携もあるためデジタルマーケティング領域の知見を得ることができます。
・AzureやGCP・AWSのクラウド上で開発するため、PaaS等の新しいサービスを積極的に活用しています。 また、ご志向に応じて、プロダクトを活用したサービスの企画・開発に関わることも可能です。

株式会社みずほフィナンシャルグループ/大手金融ホールディングカンパニーでのクラウド

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜マネージャ
仕事内容
クラウド技術(主にAWS, GCP)を活用したグループ共通インフラ、アーキテクチャの設計・導入・管理やそれらを活用したインフラ統制、アーキテクチャの標準化・最適化の設計・導入・管理の全体推進・企画

【業務の特徴】
・みずほ内CCoE(クラウドセンターオブエクセレンス)やクラウド推進施策の中心としてクラウド技術(主にAWS, GCP)を活用したグループ共通インフラ、アーキテクチャの企画・導入・管理やクラウドの使い分けを始めとしたインフラ統制、アーキテクチャ検討をみずほ内外の関係者や有識者・専門家と連携、協働して行っていく業務です。
・みずほという大きな舞台で自分の専門知見・スキルを試してみたい、社会・企業を支える金融分野でのクラウドのプロジェクトに挑戦したい、社会のために貢献したい等の意欲をお持ちの方をお待ちしております。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのITエンジニア(Cloud運用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※上記想定年収は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定致します。
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
●業務内容
Cloud管理・運用業務
(30%)Cloudインフラ環境 構築・管理・運用
(20%)ベンダー管理 (作業指示・調整など)
(10%) Cloud関連プロジェクト計画・推進
(10%) Cloud関連ユーザ問合せ対応
(10%) Cloud関連トラブル対応
(20%) Globalチーム/担当者とのコミュニケーション

●アピールポイント
・約18,000名のユーザーが利用するITインフラ基盤(約3000サーバーのOn-premise/Cloud環境等)という国内でも有数の規模のITインフラ環境の運営・構築に携われる
・海外のIT統括部門(Global Team)とも連携し、多様かつ先進的な技術やソリューションに携われる
・構築案件やトラブルシュートの対応を通して、Global Teamや国内の他部門や他ビジネスとの連携を行い、調整力やコミュニケーション能力を身に着けられる
・数億円規模での構築や構想立案・企画に参画する事ができる

●想定されるキャリアパス
Cloud管理・運用担当
→Cloud / Server 管理・運用責任者(セクションリーダー)
→ITインフラ管理・運用責任者(チームリーダー)
→ITグループリーダー

●英語使用頻度
Global Team/担当者とのコミュニケーション(*英語)は非常に多く、定例のミーティングから突発的な問い合わせや応対で週の三分の一から半分の工数を割くこともある

ITコンサルティング企業でのIT Architect候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
IT Architect候補
仕事内容
「 Architect職(エキスパートコース) 」として、最新技術に関する深い知見を活用し、モダンなアーキテクチャ設計や、様々なサービスに携わりたい方向けのポジションとなります。テクノロジー思考の強い方がご活躍いただけるポジションとなります。

「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。

徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでみませんか?

<プロジェクト例>
●Web・フロント系システム開発支援
・基幹システムのマイクロサービス化検討
 ?対象の検討、業務要件定義、システムアーキテクチャ検討
 ?マイクロサービス化に伴った方式検討、システム統合の要件定義
・ECサービスのポイントシステム更改に向けたアーキテクチャ検討
・Terraform等のOSSを活用したクラウド基盤自動化
・ビッグタイトルゲームにおけるCI/CDのアーキテクチャ検討、フロント〜バック、ミドル開発支援

●Web・フロント系システム開発支援
◆ネットワーク
・LAN/WAN/データセンターのネットワークシステム最適
・SDx/ネットワーク仮想化計画策定
 ?L2/L3 ネットワークデバイスに関する特性理解を鑑みた上で、先端技術のSDxにおけるN/W仮想化実現に向けた各種計画の策定支援
・SD-WAN移行化策定支援
 ?従来型のWAN環境から、SD-WAN環境(VMware製品)に移行に向けたAs-Is/ToBe整理
 ?回線容量の圧迫、サーバ負荷を回避。CAPEX/OPEX 削減を実現
・SDN導入に伴うクラウドセキュリティ有用性検討
 ?SDN 導入(主にVMware製品等)による柔軟かつ迅速なクラウドセキュリティの実現可否検討

◆クラウド
・パブリッククラウド移行化に向けたAsIs調査/ToBe整理
 ?既存システムの利用エリア/システム間IF及びシステム設置場所精査→計画書策定。
・パブリッククラウドサービスのアセスメント
 ?クラウドサービスの評価(GCP, Azure, AWS, AlibabaCloud等)
 ?各システムの特性評価(ロケーション数、アクセス特性、規模変動等)
 ? 各サービスを用いた場合の効果、及びリスクの事前検討(気密性、完全性、可用性、ユーザ影響、運用、IF、データ転送量、等の観点を考慮)
・パブリッククラウドサービス移行計画支援
 ?移行計画策定
 ? 利用ガイドライン作成
 ?費用対効果の算出(CAPEX、OPEX)
 ?既存システムとの依存関係、優先順位、及び時期に基づいたマスタースケジュールの作成支援、等

人材育成コンサル会社でのリードエンジニア(サーバーサイド)(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
マルチテナント型 LMS (Learning Management System)である新規サービス、もしくは研修事業用の業務システム、および付帯Webアプリケーションの新規開発と公開、運用

1.マルチテナント型 LMS (Learning Management System)であるサービス開発

・GraphQL API の実装および運用
・動画配信サービスの開発および運用
・管理画面の設計、実装、および運用
・導入顧客環境の他システムへの接続運用
もしくは

2.研修事業用の業務システム開発

・管理画面の設計、実装、および運用他

●開発環境

・AWS( EC2, ELB, S3, SES, Cloudfront, Route53, Elasticache, CodeDeploy, CodeBuild)など
・Ruby
・Ruby on Rails
・RSpec
・Zenhub
・Scrum
・Github Flow
・GraphQL

【魅力】
・モダンな環境への段階的な移行を現在推進している。
・より良い技術や OSS を探求し、率先して取り入れていく文化がある。
・成長、拡大中のウェブサービス運用に携わることができる。
・フルフレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度や当社経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境である。

【関西】大手総合電機会社での公共分野にてクラウド技術を導入するためのインフラエンジニア/ITアーキテクト/プラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
【配属組織について(概要・ミッション)】
公共システム事業部では、官公庁、自治体、外郭団体等、公共・社会分野にて50年以上のIT導入実績があります。
その中で、当部では関西エリアの自治体等公共分野のお客様の業務/基盤システム、MS365やクラウドサービス(Azure環境など)、DX関連システムの提案活動から設計・構築、運用・保守までをサポートしています。

【募集背景】
公共システム事業部では、Society5.0や官公庁・自治体DXの実現に向けて、当社が推進するLumada事業・デジタルソリューション事業を推進しています。
各種公共関連のお客様へのシステム導入などを通して、市民サービス、社会インフラを支えています。
その一環として今回、関西エリアの自治体向けに大規模基盤システム開発、クラウド(Azure他)環境構築を行う予定であることから、基盤の設計・構築ができるSEを募集しています。

【ミッション/期待する役割・責任】
関西エリア自治体等の情報基盤システムの提案や構築業務に従事していただきます。
プロジェクトマネージャ、リーダーの元で大規模基盤システム開発(端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Azureクラウド環境構築(100人月〜)の作業計画、設計・構築業務を担っていただきます。

【職務概要】
大規模システム基盤開発(端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Azureクラウド環境構築のサブリーダーとして、基盤開発の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業計画、設計構築の取り纏め業務を行っていただきます。
1.要件定義
・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義の取り纏め。
2.設計・構築・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計取り纏め。
・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとに進捗コントロール。
・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価。
3.移行
・システム移行について、移行計画、移行設計、本番移行の作業取り纏め。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●自治体分野のお客様に対して、各種住民サービスや自治体業務を支える基幹システムのインフラ基盤環境を提供し、住民の社会インフラを支えます。
●MS365やクラウド環境、ゼロトラストセキュリティ製品などのクラウドサービスを掛け合わせた有効活用方法を提案し、顧客業務環境の改善に貢献します。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの構築に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 また、責任のあるポジションにて、自らの決断で顧客課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共に顧客の求める新規領域に対して、ビジネスチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・社内外のプロフェッショナルと共にMS365やAzure環境、ゼロトラストセキュリティ製品などクラウドサービスを利用した提案、構築をしていくことでクラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での公共分野にて最新技術を導入するためのインフラエンジニア/ITアーキテクト/プラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
ITアーキテクトとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当していただきます。
そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。

【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
    顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
     ・AWS/AzureのPaaSや他社サービス(SaaS)の適用検討
     ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明
     ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議
(2)技術検証段階
    PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。
     ・実証実験計画書の作成
     ・クラウド等を利用したアーキテクチャ概要設計・構築
     ・実証実験評価(技術的課題等の洗い出し、費用試算等)
(3)構築段階〜本番稼働以降
    実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
     ・クラウド等を利用した商用環境の設計・構築
     ・効率的な保守を実現するための設計・実施
     ・最新技術の適用事例化(社内発表)


【仕事の魅力・やりがい】
 ・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる
 ・最新技術に当社の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる
 ・最新クラウド技術と長年当社が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる
 ・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる

【キャリアパス】
 ・クラウドサービスベンダとしてのキャリアを積むことができる
 ・最新技術を組み合わせて社会課題の解決に寄与するシステム構築を経験できる
 ・キャリアを積み上げる機会が無数にあり、繰り返しキャリアを研鑽できる

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるITアーキテクト【東京・名古屋・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者
仕事内容
【役割】
・インフラ技術に関する社内の第一人者として、ITの最新動向を把握しソリューション化を推進する。また、社内育成を推進する。
・大規模システム構築・導入案件における、プロジェクトマネージャー補佐、インフラリーダの役割を担う。

【作業概要】
・技術動向、育成:最新動向調査〜サービス化検討、育成計画策定〜指導、フォローアップ
・PM補佐、インフラリーダ:提案活動全般、プロジェクト計画作成・実践、非機能要件定義、グランドデザイン、インフラ設計・導入 他

欧州最大のコンサルティングファームでの Cloud Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・DXを推進するクライアント、または社内メンバーに対して、最適なクラウドソリューション(Azure、AWSなど)を提供するためにソリューションの調査、比較検討ならびに各クラウドベンダーとの調整
・事例やソリューションの調査だけでなく、自ら進んで情報発信やセールスと同行してプレゼンテーションを行う
・システム開発を行っているPMと連携し、トラブル対応や解決策の提示

国内大手生命保険会社でのデジタルコア人材(デジタルアーキテクト)ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1200万円 ※経験・スキルを考慮の上、決定
ポジション
担当者〜リーダー
仕事内容
・各種マーケティング・セールスに関するデータ分析およびマーケティング手法の企画立案及び実行
・HP運営やWebマーケティングの実務を通じたデータ活用・改善

大手シンクタンク系SIでのアプリケーションアーキテクト/アプリケーション基盤技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 800万円
ポジション
担当者
仕事内容
銀行、証券、製造業、官公庁など各業界の案件を担当する当社内他部店と連携し、アプリケーションレイヤーを中心とした技術支援を行っていただきます。
要件定義から移行、移行後の保守支援など全てのフェーズを担当することができます。

【業務例】
顧客システムや自社サービスに対する技術支援(アプリケーション開発支援,アプリケーション管理構築,ミドルウェア構築など)/研究開発での新技術に関する技術検証(研究テーマの選定から検証、評価)

【役割】
各部店が構築する業務アプリのアーキテクチャ選定、導入・開発支援、管理、ミドルウェア構築支援など、インフラとアプリの間を繋ぐ立ち位置としてシステム構築する役割を担っています。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

銀行でのIT戦略責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本年収 800万円〜1,000万円程度  ※これまでの経験や能力を踏まえ優遇いたします。
ポジション
VP
仕事内容
IT戦略責任者として、主に以下業務に従事する。
・ユーザー部門のシステム化ニーズの精査、および当該ニーズを踏まえた各種開発案件の企画・立案
・経営およびユーザ部門のニーズを踏まえ、最新のIT動向を加味したIT戦略立案、ロードマップ作成
・開発案件進捗フォローおよび実行支援

外資大手戦略コンサルティングファームでのArchitect (Technology and Digital Advantage領域

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
●役割
クライアントのビジネス促進や新規事業創出にインパクトを与えることを目的として、デジタルトランスフォーメーション(DX)のコンサルティング、アーキテクチャの策定、
ソリューション設計、組織設計を行い、ビジネス推進とデジタル活用の橋渡しを担います。またクライアントCxOのトラステッドパートナーとして、デジタル戦略立案〜施策への落とし込み、実行までをプロジェクトマネージャーとして推進していくことも役割となります。

●具体的な業務
・クライアントのデジタル戦略立案、DXのコンサルティング、ITロードマップの策定、戦略や課題に寄与するアーキテクチャの設計、ソリューション設計をEnd to
Endで企画・実 します。
・クライアントのCxOとの関係構築を図りながら、業界の最新動向と当社のもつアセットを組み合わせ、イノベイティブな企画構想やワークショップの実施をリードします (当社アセット例: データ&デジタルプラットフォームコンサルティング、デジタルマーケティングコンサルティング、Agileコーチング、など)
・実行プロジェクト推進にも責任をもち、メンバーアサイン、実現妥当性・リスク・品質を確認し、社内外メンバーを成功に向けて統率します。

大手上場企業出資のITベンダーでの(アーキテクト・PM候補/ECなどのDX領域/AWS等最新技術の活用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収700万円〜1000万円
ポジション
アーキテクト・PM候補
仕事内容
直接顧客から受注するプライム案件、親会社経由の準プライム案件が多数あり、上流工程から顧客と直接コミュニケーションを取り、顧客のビジネスにITでどう貢献できるかを勧める提案型SIビジネスを志向しております。
今回のポジションは、アーキテクトとしてシステム全体を掌握し、チーム開発をリードできる人材または、技術のみならずPM/PLも実施していくプレイングマネージャーを目指したい方を募集しています。

顧客の課題解決のため、最適な技術の組み合わせを提案をしたり、AI・IoTなど最新技術を活用するなどデジタルトランスフォーメーション(DX)の案件において、技術・マネジメント両方をカバーするプレイングマネージャーとして活躍するケースが想定され、キャリアアップができる魅力的なポジションです。

以下は案件の一例です。

1.ECサイト基幹システム構築案件
ECパッケージをベースに基幹システムの構築を行う案件。顧客経営陣の実現したいことを直接ヒアリングを行い、クラウド・パッケージなど様々な技術を組み合わせて、販売管理・施策管理・出荷・倉庫連携などを実現。顧客の要望としては、時代に合わせたWeb、スマホ、各種SNSを使ったマーケティングを実施し、ビジネス拡大を図る次世代基幹システムを構築することです。
・構築する対象:ECフロント、基幹システム(受発注、3PL、倉庫連携)、マーケティングオートメーション、CRMシステムなど
・基盤:AWS
・ミドルウェア:Amazon Connect、Amazon API Gateway、Amazon QuickSight
・開発(フロントエンド):モダンWeb(React.js)
・開発(バックエンド):Java
・DB:RDS(PostgreSQL)

2.IoTプラットフォーム開発
某建設機械メーカの工場IoTのプラットフォーム開発案件。
・基盤: AWS
・BI: MotionBoard

【プライム比率】
100%プライム案件

【担当フェーズ】
案件次第(上流〜下流)

【案件規模】
20〜50人月/4〜5カ月

【強みや特色】
常に新しいことを自身で探索して、提案することができる環境です。
例として、ある中途入社のネットワーク技術者が、IoTの新規案件でチームリーダーを担当したケースや、新卒若手エンジニアが社内でビッグデータ活用案件に取り組んだケースなどが挙げられます。
これまで、オークションサイトでのAI案件、製造業でのIoT案件、AWS等のクラウド案件など、他部署に比べて新規技術や新規事業に積極的に取り組み、会社の事業領域拡大に貢献しています。

【チームの雰囲気】
社内でも将来有望なビジネスを背負っている部署であるため大変な部分もありますが、士気が高いチームです。技術面で社内随一のリーダーが率いている部署であり、社内的にも新規案件が入ってきやすい環境です。

【想定キャリアプラン】
入社後、あるいは将来的にアーキテクト、PMとなれるようにPJの中心人物としての活躍を期待しています。ご経験・スキルに応じてスタート地点が異なりますが、前述のゴールを目指してPJを経験しながらキャッチアップしていただきます。

TOPPANホールディングス:プロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
金融機関を中心とするSaaS型サービスの企画開発部門として、既存サービスの提案から導入支援(要件定義・運用設計)、及び新サービスの開発に参加いただきます。
●販売促進活動、個社導入支援
●サービス拡張の企画、業務設計
●運用改善につながる業務フローの見直し、運用設計
●上記の取組に寄与するプロジェクトマネジメント
●既存リソース(システム・クライアント網)を活かした新サービスの立案
⇒最終的にはサービス全般の運営・管理を担うPdM(プロダクトマネージャー)を担っていただきます。
全498件 451-498件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 9 | 

10