PMP転職求人
891件
検索条件を再設定

転職求人一覧
国内最大手SIerグループの人財教育サービス企業における社内システム担当(サービスオペレーション部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
●研修実施に伴うサーバ、ネットワーク、PC・タブレット端末等の設計、運用、管理
・研修事業における各システムの企画、更改計画、運用、委託先管理
・新人研修(PC3500台規模)の設計、運用、管理
・業務システムの運用管理、委託先管理
●社内システム、社内インフラ、研修システム、研修インフラ(2拠点+クラウド環境)の運用管理、支援
・社内インフラシステムの更改
・社内インフラシステムの運用・保守(業務委託先との調整が主となる)
・研修室環境インフラの更改
・研修室環境インフラの運用、保守(業務委託先との調整が主となる)
・社内PC/研修PC利用者支援
【会社概要】
私どもは長年、国内最大手SIerおよびグループ企業の人財育成を担ってきた実績とノウハウをベースに、 ITとビジネスの両面から多様な人財教育サービスを提供する、人財育成のプロフェッショナル集団です。
同グループの経験と実績に裏付けられたIT技術やプロジェクトマネジメントにかかわる領域はもとより、 人財育成に関するコンサルティング、アセスメント、各種トレーニングの設計・開発・実施運用、 さらには人財育成業務BPOまで、IT人財の育成、ならびに広く人と組織のパフォーマンス向上に関するあらゆる領域について、 お客様のニーズに応じたサービスをご提供し、お客様の事業発展に貢献してまいります。
・研修事業における各システムの企画、更改計画、運用、委託先管理
・新人研修(PC3500台規模)の設計、運用、管理
・業務システムの運用管理、委託先管理
●社内システム、社内インフラ、研修システム、研修インフラ(2拠点+クラウド環境)の運用管理、支援
・社内インフラシステムの更改
・社内インフラシステムの運用・保守(業務委託先との調整が主となる)
・研修室環境インフラの更改
・研修室環境インフラの運用、保守(業務委託先との調整が主となる)
・社内PC/研修PC利用者支援
【会社概要】
私どもは長年、国内最大手SIerおよびグループ企業の人財育成を担ってきた実績とノウハウをベースに、 ITとビジネスの両面から多様な人財教育サービスを提供する、人財育成のプロフェッショナル集団です。
同グループの経験と実績に裏付けられたIT技術やプロジェクトマネジメントにかかわる領域はもとより、 人財育成に関するコンサルティング、アセスメント、各種トレーニングの設計・開発・実施運用、 さらには人財育成業務BPOまで、IT人財の育成、ならびに広く人と組織のパフォーマンス向上に関するあらゆる領域について、 お客様のニーズに応じたサービスをご提供し、お客様の事業発展に貢献してまいります。
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(DX等サイバーセキュリティに関するリスクアセスメント、コンサルテーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、セキュリティコンサルタントとして、組織および自身の専門性を活用し、国内外の動向、規格、新技術などを踏まえながら、業界リーダー企業やテックベンダーを中心に、お客様のセキュリティに係る課題の解決を支援します。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。
◆セキュリティマネジメント全般に関するセキュリティコンサルタント
・企業のセキュリティ対策状況の可視化支援
・各種ガイドラインへの準拠のためのコンサルテーション
・中長期計画策定支援/セキュリティ対策推進PMO
・サプライチェーンやグループ企業を対象としたリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・サイバーセキュリティ管理態勢整備、SOC/CSIRT整備、サイバー演習・訓練
・グローバル企業に対する上記支援
◆制度設計やルールメイクに関するセキュリティリサーチャー
・公共分野(NISC、金融庁、経産省、総務省など)における各種調査
・公共分野における制度設計
・民間分野における先進事例調査
・民間分野におけるルールメイク
◆DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント
・デジタルリスクマネジメント戦略策定:デジタルセキュリティ・ガバナンス(プライバシー含む)
・システム企画・構想、統制組織態勢の構築
・デジタルリスク:デジタルリスク統制の構築、プライバシー・ガバナンス、不正利用対策チームの構築等
・デジタルアイデンティティ:デジタルアイデンティティガバナンス、トラストフレームワーク等
・デジタルトラスト:CISO/BISO支援、セキュリティインテリジェンスセンターの構築、データ・コンテンツマネジメント体制の構築等
◆クラウドセキュリティに関するコンサルタント
・クラウドセキュリティ構築ガイドライン、チェックリストの策定
・クラウドサービス利用におけるセキュリティ基準整備、セキュリティアセスメント
●プロジェクト事例
・グループ企業におけるセキュリティ対策状況可視化支援
・SaaS利用におけるセキュリティ評価基準整備支援
・AIリスクに関する制度設計支援(公共機関向け)
・ランサムウェアに関する国内外の脅威/事例調査(公共機関向け)
・ペイメントサービスにおけるリスク評価
・委託先統制に関する高度化支援
・グローバル全体のガバナンス計画策定および、推進支援
・セキュリティ管理態勢構築/運用支援
・セキュリティ監査体制(3線防御)構築支援
・セキュリティロードマップ(中長期計画)整備支援
・不正利用対策組織の構築・運営支援
【仕事の魅力・やりがい】
業界トップのお客様をはじめとして、様々なお客様に向けて多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。業界をリードするお客様や関連会社との連携もあり、先進的な事例、ノウハウを吸収することができます。
また、各種セキュリティ関連団体での活動や連携、制度設計への関与など、セキュリティ業界を推進するような対外活動も積極的に推進しております。コンサルタントとして、顧客支援を通じて広く社会に貢献できます。
セキュリティに関し全方位で幅広く対応できるため、キャリアパスを描きやすい環境が整っています。専門性を高めあえる組織風土/支援基盤があるため、セキュリティの特定の領域で第一人者を目指していくキャリアパスも可能ですし、幅広いテーマを経験したうえで、マネージャーを目指すキャリアパスも可能です。また、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)についても、本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換が可能です。目指すキャリアが達成できるよう業務を通じてキャリアをサポートします。
【組織の特徴】
組織メンバーの約半数がキャリア入社者です。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。
◆セキュリティマネジメント全般に関するセキュリティコンサルタント
・企業のセキュリティ対策状況の可視化支援
・各種ガイドラインへの準拠のためのコンサルテーション
・中長期計画策定支援/セキュリティ対策推進PMO
・サプライチェーンやグループ企業を対象としたリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・サイバーセキュリティ管理態勢整備、SOC/CSIRT整備、サイバー演習・訓練
・グローバル企業に対する上記支援
◆制度設計やルールメイクに関するセキュリティリサーチャー
・公共分野(NISC、金融庁、経産省、総務省など)における各種調査
・公共分野における制度設計
・民間分野における先進事例調査
・民間分野におけるルールメイク
◆DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント
・デジタルリスクマネジメント戦略策定:デジタルセキュリティ・ガバナンス(プライバシー含む)
・システム企画・構想、統制組織態勢の構築
・デジタルリスク:デジタルリスク統制の構築、プライバシー・ガバナンス、不正利用対策チームの構築等
・デジタルアイデンティティ:デジタルアイデンティティガバナンス、トラストフレームワーク等
・デジタルトラスト:CISO/BISO支援、セキュリティインテリジェンスセンターの構築、データ・コンテンツマネジメント体制の構築等
◆クラウドセキュリティに関するコンサルタント
・クラウドセキュリティ構築ガイドライン、チェックリストの策定
・クラウドサービス利用におけるセキュリティ基準整備、セキュリティアセスメント
●プロジェクト事例
・グループ企業におけるセキュリティ対策状況可視化支援
・SaaS利用におけるセキュリティ評価基準整備支援
・AIリスクに関する制度設計支援(公共機関向け)
・ランサムウェアに関する国内外の脅威/事例調査(公共機関向け)
・ペイメントサービスにおけるリスク評価
・委託先統制に関する高度化支援
・グローバル全体のガバナンス計画策定および、推進支援
・セキュリティ管理態勢構築/運用支援
・セキュリティ監査体制(3線防御)構築支援
・セキュリティロードマップ(中長期計画)整備支援
・不正利用対策組織の構築・運営支援
【仕事の魅力・やりがい】
業界トップのお客様をはじめとして、様々なお客様に向けて多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。業界をリードするお客様や関連会社との連携もあり、先進的な事例、ノウハウを吸収することができます。
また、各種セキュリティ関連団体での活動や連携、制度設計への関与など、セキュリティ業界を推進するような対外活動も積極的に推進しております。コンサルタントとして、顧客支援を通じて広く社会に貢献できます。
セキュリティに関し全方位で幅広く対応できるため、キャリアパスを描きやすい環境が整っています。専門性を高めあえる組織風土/支援基盤があるため、セキュリティの特定の領域で第一人者を目指していくキャリアパスも可能ですし、幅広いテーマを経験したうえで、マネージャーを目指すキャリアパスも可能です。また、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)についても、本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換が可能です。目指すキャリアが達成できるよう業務を通じてキャリアをサポートします。
【組織の特徴】
組織メンバーの約半数がキャリア入社者です。
大手銀行でのITプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜 ※応相談
仕事内容
・ITプロジェクト(システム構築、更改、機能拡張など)におけるシステムデザイン、最適な技術や開発手法の選択などの企画業務、ならびにプロジェクト管理業務
・システム全体最適化をはかるための共通基盤の企画業務
・パブリッククラウドを活用したシステム企画業務、およびオンプレミスからパブリッククラウドへの移行にかかる推進業務
・システム全体最適化をはかるための共通基盤の企画業務
・パブリッククラウドを活用したシステム企画業務、およびオンプレミスからパブリッククラウドへの移行にかかる推進業務
大手銀行でのITシステム基盤
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜 ※応相談
仕事内容
・最先端技術を活用した高品質かつ効率的なシステム基盤の企画、構築、運用管理
・AWSなどのクラウドサービスを活用したシステムの企画、構築、運用管理(オンプレミスシステムのクラウドシフト含む)
・モバイルデバイスやM365アプリを活用した金融業務の効率化や高度化に資する新しい社内インフラサービスの企画、構築、運用管理
・イントラネットシステムの企画、構築、運用管理、社内ネットワーク(LAN・WAN)の運用管理
・利用者に対する新サービス活用のための教育、啓蒙
・AWSなどのクラウドサービスを活用したシステムの企画、構築、運用管理(オンプレミスシステムのクラウドシフト含む)
・モバイルデバイスやM365アプリを活用した金融業務の効率化や高度化に資する新しい社内インフラサービスの企画、構築、運用管理
・イントラネットシステムの企画、構築、運用管理、社内ネットワーク(LAN・WAN)の運用管理
・利用者に対する新サービス活用のための教育、啓蒙
大手銀行でのDX開発専門人財
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デジタル技術の活用による新規事業や業務改革に関するITプロジェクトにおけるシステムデザイン、最適な技術や開発手法の選択などの企画業務、ならびにプロジェクト管理業務
・ITプロジェクトにおけるアジャイル開発チームの支援業務
・CI/CDパイプラインの設計、構築にかかる企画業務
・ITプロジェクトにおけるアジャイル開発チームの支援業務
・CI/CDパイプラインの設計、構築にかかる企画業務
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(ソリューションに繋がるコンサル、ソリューション系導入PMO、上流工程)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客の情報セキュリティ戦略やセキュリティマネジメント計画を踏まえ、DXセキュリティ、クラウドセキュリティ、ゼロトラストセキュリティに関するアセスメントやセキュリティソリューション導入における構想立案、要件定義までを担います。
【具体的な職務内容】
本ポジションでは、テクニカル系セキュリティコンサルタントとして、セキュリティソリューションの導入から運用、推進まで幅広く顧客企業のセキュリティに係る課題解決を支援します。顧客企業のDX推進に当たっては、ゼロトラストセキュリティやクラウドセキュリティなど最新のIT環境に即した課題解決が求められるため、最先端の技術やITアーキテクチャを活用しつつ、顧客のデジタルリスクに最適なソリューションの提案を行います。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。
◆テクニカル系セキュリティコンサルティング
・セキュリティのプロジェクト推進対応
・セキュリティソリューション導入に関する上流工程(構想策定・方式設計・要件定義)や上流設計対応セキュリティソリューション導入に関するPMO推進
◆クラウドセキュリティに関するコンサルティング
・クラウドセキュリティ構築ガイドライン、チェックリストの策定
・パブリッククラウドにおけるセキュリティアセスメント(ベースライン/リスクベース)
・アカウント管理、IAMアクセス管理やデータ保護等、クラウドセキュリティアーキテクチャ対策検討
・クラウドセキュリティ戦略立案、統制プロセスの検討等によるCCoE支援
◆セキュリティのプロジェクト推進対応
・セキュリティソリューション導入に関する上流工程(構想策定・方式設計・要件定義)や上流設計対応
・セキュリティソリューション導入に関するPMO推進
●プロジェクト事例
・クラウドセキュリティ戦略策定、統制プロセス検討のご支援
・ゼロトラスト構想策定のご支援
・CIS Controls を用いたアセスメント、ロードマップ策定のご支援
・クラウドセキュリティガイドライン策定のご支援
・インフラアーキテクチャ評価、および対策検討のご支援
・クラウドセキュリティ製品評価、選定のご支援
・ゼロトラストセキュリティ製品評価、選定のご支援
・SOC/CSIRT立ち上げのご支援
・セキュリティ施策の導入支援、構想策定、MSS導入支援
・不正利用防止対策の検討・導入支援
【仕事の魅力・やりがい】
業界トップのお客様をはじめとして、様々なお客様に向けて多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。業界をリードするお客様や関連会社のソリューション部隊との連携もあり、先進的な事例、ノウハウを吸収することができますし、顧客支援を通じて広く社会に貢献できます。
セキュリティに関し全方位で幅広く対応できるため、キャリアパスを描きやすい環境が整っています。専門性を高めあえる組織風土/支援基盤があるため、セキュリティの特定の領域で第一人者を目指していくキャリアパスも可能ですし、幅広いテーマを経験したうえで、マネージャーを目指すキャリアパスも可能です。また、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)についても、本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換が可能です。目指すキャリアが達成できるよう業務を通じてキャリアをサポートします。
【組織の特徴】
組織メンバーの半数以上がキャリア入社者です。
IT企業出身者で、システム開発、ネットワーク・サーバ・クラウド等の基盤技術に明るいメンバーや、海外大卒、IT/セキュリティコンサル出身者などグローバル素養のあるメンバーが在籍しています。
【具体的な職務内容】
本ポジションでは、テクニカル系セキュリティコンサルタントとして、セキュリティソリューションの導入から運用、推進まで幅広く顧客企業のセキュリティに係る課題解決を支援します。顧客企業のDX推進に当たっては、ゼロトラストセキュリティやクラウドセキュリティなど最新のIT環境に即した課題解決が求められるため、最先端の技術やITアーキテクチャを活用しつつ、顧客のデジタルリスクに最適なソリューションの提案を行います。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。
◆テクニカル系セキュリティコンサルティング
・セキュリティのプロジェクト推進対応
・セキュリティソリューション導入に関する上流工程(構想策定・方式設計・要件定義)や上流設計対応セキュリティソリューション導入に関するPMO推進
◆クラウドセキュリティに関するコンサルティング
・クラウドセキュリティ構築ガイドライン、チェックリストの策定
・パブリッククラウドにおけるセキュリティアセスメント(ベースライン/リスクベース)
・アカウント管理、IAMアクセス管理やデータ保護等、クラウドセキュリティアーキテクチャ対策検討
・クラウドセキュリティ戦略立案、統制プロセスの検討等によるCCoE支援
◆セキュリティのプロジェクト推進対応
・セキュリティソリューション導入に関する上流工程(構想策定・方式設計・要件定義)や上流設計対応
・セキュリティソリューション導入に関するPMO推進
●プロジェクト事例
・クラウドセキュリティ戦略策定、統制プロセス検討のご支援
・ゼロトラスト構想策定のご支援
・CIS Controls を用いたアセスメント、ロードマップ策定のご支援
・クラウドセキュリティガイドライン策定のご支援
・インフラアーキテクチャ評価、および対策検討のご支援
・クラウドセキュリティ製品評価、選定のご支援
・ゼロトラストセキュリティ製品評価、選定のご支援
・SOC/CSIRT立ち上げのご支援
・セキュリティ施策の導入支援、構想策定、MSS導入支援
・不正利用防止対策の検討・導入支援
【仕事の魅力・やりがい】
業界トップのお客様をはじめとして、様々なお客様に向けて多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。業界をリードするお客様や関連会社のソリューション部隊との連携もあり、先進的な事例、ノウハウを吸収することができますし、顧客支援を通じて広く社会に貢献できます。
セキュリティに関し全方位で幅広く対応できるため、キャリアパスを描きやすい環境が整っています。専門性を高めあえる組織風土/支援基盤があるため、セキュリティの特定の領域で第一人者を目指していくキャリアパスも可能ですし、幅広いテーマを経験したうえで、マネージャーを目指すキャリアパスも可能です。また、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)についても、本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換が可能です。目指すキャリアが達成できるよう業務を通じてキャリアをサポートします。
【組織の特徴】
組織メンバーの半数以上がキャリア入社者です。
IT企業出身者で、システム開発、ネットワーク・サーバ・クラウド等の基盤技術に明るいメンバーや、海外大卒、IT/セキュリティコンサル出身者などグローバル素養のあるメンバーが在籍しています。
国内大手シンクタンクでの資産運用ソリューション アプリケーションエンジニア/プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
[アプリケーションエンジニア/プロジェクトマネージャー]
資産運用立国の実現に向けて、高い視座で業界大手の金融機関のお客様や、弊社の業界標準プラットフォーム( 30 年以上の実績・国内運用会社の約 8 割が利用)の更なる発展を推進する役割(最上流工程からの設計、開発推進、プロジェクトマネジメント)
【具体的な職務内容】
◆業務概要
[アプリケーションエンジニア]
お客様に対するシステム開発(SI・アジャイル)、自社サービスの設計・開発 を推進
[プロジェクトマネージャー]
お客様に対するシステム開発(SI・アジャイル)や、自社サービスのIT開発プロジェクトマネジメントを推進
「ファンド」に関連する領域に関する、システム化計画、DX対応支援、
AI活用コンサル・導入支援、大規模システムに対するモダナイズなども対象
「ファンド」以外の業務領域として、以下のような分野も対象
・法人系融資、プロジェクトファイナンス、サステナブルファイナンス
・オルタナティブ分野
・市場/信用リスクなど、各種リスク管理
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・多くの事業者様がご利用される業界標準のプラットフォームの企画開発により、資産運用業界の変革へ貢献ができます
・堅牢かつ安定的なサービス運営による安全安心な金融ITインフラの実現を通し、自らのスキル向上が図れます
・資産運用立国実現へ向けての、多様な金融プレーヤの集積、海外からの資産運用業者の誘致推進、金融サービスのデジタル化による事業環境整備へ携わることができます。
[アプリケーションエンジニア/プロジェクトマネージャー]
資産運用立国の実現に向けて、高い視座で業界大手の金融機関のお客様や、弊社の業界標準プラットフォーム( 30 年以上の実績・国内運用会社の約 8 割が利用)の更なる発展を推進する役割(最上流工程からの設計、開発推進、プロジェクトマネジメント)
【具体的な職務内容】
◆業務概要
[アプリケーションエンジニア]
お客様に対するシステム開発(SI・アジャイル)、自社サービスの設計・開発 を推進
[プロジェクトマネージャー]
お客様に対するシステム開発(SI・アジャイル)や、自社サービスのIT開発プロジェクトマネジメントを推進
「ファンド」に関連する領域に関する、システム化計画、DX対応支援、
AI活用コンサル・導入支援、大規模システムに対するモダナイズなども対象
「ファンド」以外の業務領域として、以下のような分野も対象
・法人系融資、プロジェクトファイナンス、サステナブルファイナンス
・オルタナティブ分野
・市場/信用リスクなど、各種リスク管理
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・多くの事業者様がご利用される業界標準のプラットフォームの企画開発により、資産運用業界の変革へ貢献ができます
・堅牢かつ安定的なサービス運営による安全安心な金融ITインフラの実現を通し、自らのスキル向上が図れます
・資産運用立国実現へ向けての、多様な金融プレーヤの集積、海外からの資産運用業者の誘致推進、金融サービスのデジタル化による事業環境整備へ携わることができます。
【福岡】国内大手シンクタンクでのプロジェクトマネージャー <WF開発経験要>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・プロジェクトマネージャ、もしくは準ずるリーダーとして開発プロジェクトの牽引
・プロジェクトのマネジメントを通じてステークホルダとの交渉
・開発プロジェクトに参画するメンバーの育成
【募集職種の期待役割】
お客さまや各プロジェクトチームの調整を行いながら、プロジェクトを成功に導く役割を担当いただきます。
・プロジェクトのマネジメントを通じてステークホルダとの交渉
・開発プロジェクトに参画するメンバーの育成
【募集職種の期待役割】
お客さまや各プロジェクトチームの調整を行いながら、プロジェクトを成功に導く役割を担当いただきます。
【福岡】国内大手シンクタンクでのスクラムマスタ(アジャイル開発/本番システム開発経験要)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・本番システムのアジャイル開発プロジェクトにおけるスクラムマスタ
・アジャイルチームの組成・活動推進・メンバー育成
・本番システムの設計・開発・運用・保守
・顧客のDXへの挑戦を実現する為の、スクラムマスタの立場からのDXソリューション・システム開発提案
【募集職種の期待役割】
・「ナビゲーション×ソリューション」から生まれたDXソリューションを、本番システムへと仕立てるアジャイル開発プロジェクトをスクラムマスタとして推進していただきます
・アジャイルチームの組成・活動推進・メンバー育成
・本番システムの設計・開発・運用・保守
・顧客のDXへの挑戦を実現する為の、スクラムマスタの立場からのDXソリューション・システム開発提案
【募集職種の期待役割】
・「ナビゲーション×ソリューション」から生まれたDXソリューションを、本番システムへと仕立てるアジャイル開発プロジェクトをスクラムマスタとして推進していただきます
【福岡】国内大手シンクタンクでのフルスタックエンジニア(クラウドエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クラウドネイティブアプリケーションのアーキテクチャ設計、および、開発/保守運用/エンハンスのリード
・クラウドネイティブ開発者の育成・開発チーム組成・リード
・プロジェクトのテーラリングから実践までのリード
・プロダクトオーナーをサポートしプロジェクトをリード
・最新クラウド技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリード
【募集職種の期待役割】
・コンソリューションからのDXソリューション開発において、フルスタックエンジニアとしての専門性を発揮し設計・開発・運用・エンハンスをリードしていただきます。
・クラウドネイティブ開発者の育成・開発チーム組成・リード
・プロジェクトのテーラリングから実践までのリード
・プロダクトオーナーをサポートしプロジェクトをリード
・最新クラウド技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリード
【募集職種の期待役割】
・コンソリューションからのDXソリューション開発において、フルスタックエンジニアとしての専門性を発揮し設計・開発・運用・エンハンスをリードしていただきます。
【福岡】国内大手シンクタンクでのシステムアーキテクト ディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクター
仕事内容
・顧客の課題解決を目的とした最適な技術選定、提案、設計活動
・機能要件、非機能要件を明確化し、システムアーキテクチャの設計を行う
・生産性、品質向上を目的とした開発標準化活動
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリード
・本番システムの維持、改善、信頼性向上活動
【募集職種の期待役割】
各種業務や情報技術に関する高度な知識を駆使し、システムアーキテクトとしてシステムの設計・構築をリードしていただきます。
・機能要件、非機能要件を明確化し、システムアーキテクチャの設計を行う
・生産性、品質向上を目的とした開発標準化活動
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリード
・本番システムの維持、改善、信頼性向上活動
【募集職種の期待役割】
各種業務や情報技術に関する高度な知識を駆使し、システムアーキテクトとしてシステムの設計・構築をリードしていただきます。
【福岡】国内大手シンクタンクでのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ミッションクリティカル/ハイトランザクションシステムの開発・運用・保守
・インフラ領域のリーダーとしての活動
・システムの維持、改善、信頼性向上活動
・新技術、新方式を用いたPoCやR&D等の活動
【募集職種の期待役割】
高度なインフラ領域に関わる知識を主軸とし、インフラ領域のスペシャリストとしてからプロジェクトを成功に導いていただきます。
・インフラ領域のリーダーとしての活動
・システムの維持、改善、信頼性向上活動
・新技術、新方式を用いたPoCやR&D等の活動
【募集職種の期待役割】
高度なインフラ領域に関わる知識を主軸とし、インフラ領域のスペシャリストとしてからプロジェクトを成功に導いていただきます。
国内大手シンクタンクでのソーシャルDXソリューションのサービス企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
当社の強みである金融分野を中心に提供してきた自主サービスの企画・構築の経験と実績をベースに、政府が掲げる新しい官民連携のモデルを実現するために他社と比較して優位なポジションに位置しており、この領域でのさらなる事業拡大のため今回の募集を行っています。これまでのご経験・知見を活かし、高いアジリティと品質を両立するDXソリューション、サービスの構築の推進力となっていただけることを期待しています。
【具体的な職務内容】
・業界横断型DXソリューションのサービス企画・開発
-行政サービス、民間企業のDX化推進に向けた新規システムの企画・開発
-政府・自治体・民間企業のDX推進、DXサービス導入を支援するデジタルITコンサルタント
-サービス企画からシステム設計・構築までをトータルで推進するDXエンジニア
--------------------------------
環境(対象により様々です)
・Java、Python
・Spring/Spring boot
・Oracle、PostgreSQL
・AWS、OCI
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
我が国の積年の課題となっている日本の行政手続きのデジタル化の動きにおいて、民間企業としての活力により、スピード感を持って社会に大きなインパクトを与えられるサービスの企画・開発に携わっていただくことが可能です。
当社の強みである金融分野を中心に提供してきた自主サービスの企画・構築の経験と実績をベースに、政府が掲げる新しい官民連携のモデルを実現するために他社と比較して優位なポジションに位置しており、この領域でのさらなる事業拡大のため今回の募集を行っています。これまでのご経験・知見を活かし、高いアジリティと品質を両立するDXソリューション、サービスの構築の推進力となっていただけることを期待しています。
【具体的な職務内容】
・業界横断型DXソリューションのサービス企画・開発
-行政サービス、民間企業のDX化推進に向けた新規システムの企画・開発
-政府・自治体・民間企業のDX推進、DXサービス導入を支援するデジタルITコンサルタント
-サービス企画からシステム設計・構築までをトータルで推進するDXエンジニア
--------------------------------
環境(対象により様々です)
・Java、Python
・Spring/Spring boot
・Oracle、PostgreSQL
・AWS、OCI
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
我が国の積年の課題となっている日本の行政手続きのデジタル化の動きにおいて、民間企業としての活力により、スピード感を持って社会に大きなインパクトを与えられるサービスの企画・開発に携わっていただくことが可能です。
監査法人系リスクコンサルティング会社でのパブリックセクター向けコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
● パブリックセクターへの政策提言、官民連携ビジネス開発を含む公共アドバイザリーサービス
● 民間セクター双方に対するシティイノベーション具現化のための各種コンサルティング(マーケティング、各種リサーチ、計画・戦略策定、官民連携ビジネス創出・スキーム検討、組織・ファンド立ち上げ、など)
● 民間セクター双方に対するシティイノベーション具現化のための各種コンサルティング(マーケティング、各種リサーチ、計画・戦略策定、官民連携ビジネス創出・スキーム検討、組織・ファンド立ち上げ、など)
大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるシステムエンジニア【北海道エリア】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
・システム開発・構築プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトをまとめる役割や、稼働後のシステム運用・保守フェーズも担当していただきます。
・お客様の課題解決と革新的な価値創出のため、新しいサービス・ソリューション提案活動に積極的に参画していただきます。
システム開発・構築の上流から下流まで、幅広い経験を積むことができるチャンスが与えられます。
【職務詳細】
案件状況に応じて、以下の(1)(2)の職務を遂行していただきます。
(1)システム開発・構築・運用のリーダー、サブリーダー
1.要件定義
・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書を取りまとめます。
2.設計・開発・テスト
・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書を取りまとめます。
・開発/テスト計画を取りまとめ、策定した計画をもとに開発チームの進捗管理を行います。
・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
3.移行
・データ移行について、データ移行設計・ツール開発・本番データ移行の取りまとめを行います。
・現行システムから新システムへの移行設計〜切替の取りまとめを行います。
4.運用・保守
・システム稼働後の運用・保守の取りまとめを行います。
(2)自治体DX,新規ビジネス創出などの提案活動
・顧客の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案を行います。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・自分でコントロール可能な小規模のシステムから多くのメンバとともに遂行する大規模システムまで幅広く対応するチャンスがあり、先進的な公共システムの基盤に係ることで、社会への貢献を実感できます。
・従来から構築してきている業務システム開発から、AIやビックデータ解析などの当社の最新テクノロジーを活用したDX関連のソリューションの実現など、あらゆるビジネスシーンにチャレンジすることができます。
【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム開発のマネジメント実績を積むことができます。
・大規模なプロジェクトでは、お客様との交渉シーンや、社内外のスペシャリストとともにプロジェクトを遂行することで、エンジニアとしてのノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。
・システム開発・構築プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトをまとめる役割や、稼働後のシステム運用・保守フェーズも担当していただきます。
・お客様の課題解決と革新的な価値創出のため、新しいサービス・ソリューション提案活動に積極的に参画していただきます。
システム開発・構築の上流から下流まで、幅広い経験を積むことができるチャンスが与えられます。
【職務詳細】
案件状況に応じて、以下の(1)(2)の職務を遂行していただきます。
(1)システム開発・構築・運用のリーダー、サブリーダー
1.要件定義
・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書を取りまとめます。
2.設計・開発・テスト
・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書を取りまとめます。
・開発/テスト計画を取りまとめ、策定した計画をもとに開発チームの進捗管理を行います。
・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
3.移行
・データ移行について、データ移行設計・ツール開発・本番データ移行の取りまとめを行います。
・現行システムから新システムへの移行設計〜切替の取りまとめを行います。
4.運用・保守
・システム稼働後の運用・保守の取りまとめを行います。
(2)自治体DX,新規ビジネス創出などの提案活動
・顧客の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案を行います。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・自分でコントロール可能な小規模のシステムから多くのメンバとともに遂行する大規模システムまで幅広く対応するチャンスがあり、先進的な公共システムの基盤に係ることで、社会への貢献を実感できます。
・従来から構築してきている業務システム開発から、AIやビックデータ解析などの当社の最新テクノロジーを活用したDX関連のソリューションの実現など、あらゆるビジネスシーンにチャレンジすることができます。
【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム開発のマネジメント実績を積むことができます。
・大規模なプロジェクトでは、お客様との交渉シーンや、社内外のスペシャリストとともにプロジェクトを遂行することで、エンジニアとしてのノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。
監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのIT部門組織強化チームメンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜880万円程度
ポジション
Associate,Senior Associate
仕事内容
・IT部門としての年次計画策定のとりまとめ、フォローアップ
・IT部門の業務運営に関するプロセスの見直し、全体最適化推進
(システム開発に限定しない仕事の仕方の見直しやツール導入検討、グローバルのベストプラクティスのリサーチや活用も含む)
・IT部門の組織開発に関する部門マネジメントサポート(スタッフエンゲージメントの向上等)
・IT部門の業務運営に関するプロセスの見直し、全体最適化推進
(システム開発に限定しない仕事の仕方の見直しやツール導入検討、グローバルのベストプラクティスのリサーチや活用も含む)
・IT部門の組織開発に関する部門マネジメントサポート(スタッフエンゲージメントの向上等)
大手監査法人でのDX推進コンサルタント(IT構想立案、BPR、スマートワーク等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
COVID-19の影響に伴うテレワーク推進や、昨今の働き方改革・生産性向上の高まりを背景とし、様々な業界におけるデジタル化の推進コンサルティング((IT構想立案、BPR、スマートワーク)業務に従事いただきます。
デジタル化が進んでいる一方で、法規制が厳格化されており、クライアントは課題を抱えています。今まで蓄えてきたシステムリスクのノウハウをベースにグローバルを含めた最新のデジタル化の動向を踏まえた上で、SDGsに関連する取り組みである、文書管理システムや電子契約、AI-OCR等のデジタルツールの導入支援だけでなく、BPRや業務ルール/規程類の整備、ガバナンス態勢の整備を含めた幅広いサービスを提供します。
<業務例>
下記のような案件に関する戦略立案、企画構想立案、要件定義・設計、PMO運営等に関する業務
・電子帳簿保存法対応
・電子契約事業計画支援
・ペーパーレス化計画支援
・クラウドシステム評価及び契約整備
・ICT推進部向け組織運営変革支援
・業務改革に係る財務業務支援
下記のような案件に関するガバナンス設計、リスク分析、組織設計支援
・デジタルガバナンスに関する態勢評価、課題解決支援
・グローバルでのデジタルガバナンス態勢整備支援
デジタル化が進んでいる一方で、法規制が厳格化されており、クライアントは課題を抱えています。今まで蓄えてきたシステムリスクのノウハウをベースにグローバルを含めた最新のデジタル化の動向を踏まえた上で、SDGsに関連する取り組みである、文書管理システムや電子契約、AI-OCR等のデジタルツールの導入支援だけでなく、BPRや業務ルール/規程類の整備、ガバナンス態勢の整備を含めた幅広いサービスを提供します。
<業務例>
下記のような案件に関する戦略立案、企画構想立案、要件定義・設計、PMO運営等に関する業務
・電子帳簿保存法対応
・電子契約事業計画支援
・ペーパーレス化計画支援
・クラウドシステム評価及び契約整備
・ICT推進部向け組織運営変革支援
・業務改革に係る財務業務支援
下記のような案件に関するガバナンス設計、リスク分析、組織設計支援
・デジタルガバナンスに関する態勢評価、課題解決支援
・グローバルでのデジタルガバナンス態勢整備支援
大手監査法人での業務デジタル化コンサルタント(プロセスマイニング・RPA等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
ビジネスの国際化、働き方改革への対応、労働人口の減少など、企業に取り巻く環境の変化に伴い、迅速な変化への対応が従前以上に求められています。
その変化への対応として各企業がDX・業務自動化に取り組む中、「どの部分の業務効率化を進めるのか」「何を自動化すべきか」「どのツールを導入するべきか」について、迅速かつ柔軟な施策を重要視しており、プロセスマイニング、RPA等のデジタルツールのニーズが高まっています。
[業務内容]
企業のデジタル変革実現をミッションとして、コーポレート業務を支えるシステム・デジタル化支援業務に従事いただきます。
(業務例)
・プロセスマイニング、タスクマイニング活用支援
<具体的な案件事例>
-経理業務を中心としてコーポレート業務のBPRにおける現状調査
-SAP等、基幹システム移行時の現状調査
-内部統制・内部監査でのリスクモニタリング
・RPA、AI等のデジタルツールの導入支援
<具体的な案件事例>
-経理業務を中心としてコーポレート業務のBPR
-内部監査、内部統制関連業務のデジタル化
その変化への対応として各企業がDX・業務自動化に取り組む中、「どの部分の業務効率化を進めるのか」「何を自動化すべきか」「どのツールを導入するべきか」について、迅速かつ柔軟な施策を重要視しており、プロセスマイニング、RPA等のデジタルツールのニーズが高まっています。
[業務内容]
企業のデジタル変革実現をミッションとして、コーポレート業務を支えるシステム・デジタル化支援業務に従事いただきます。
(業務例)
・プロセスマイニング、タスクマイニング活用支援
<具体的な案件事例>
-経理業務を中心としてコーポレート業務のBPRにおける現状調査
-SAP等、基幹システム移行時の現状調査
-内部統制・内部監査でのリスクモニタリング
・RPA、AI等のデジタルツールの導入支援
<具体的な案件事例>
-経理業務を中心としてコーポレート業務のBPR
-内部監査、内部統制関連業務のデジタル化
【東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・広島・高松】大手総合電機会社での社会インフラシステムへ最新技術導入を推進するITエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
ITエンジニアとして、最新技術を貪欲に追い求め、いち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案したうえで、ソリューション構築を担当頂きます。
【職務詳細】
企画段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をして頂きます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討して頂きます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画段階
顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
・AWS/AzureのPaaSや他社サービス(SaaS)の適用検討
・セキュリティ等、顧客の懸念事項に応じた説明
・社内外のサービスとの組合せに関する検討、協議
(2)技術検証段階
PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。
・実証実験計画書の作成
・クラウド等を利用したアーキテクチャ概要設計・構築
・実証実験評価(技術的課題等の洗い出し、費用試算等)
(3)構築段階〜本番稼働以降
実証段階の評価を踏まえ、環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
・クラウド等を利用した商用環境の設計・構築
・効率的な保守を実現するための設計・実施
・最新技術の適用事例化(社内発表)
【魅力】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
日常生活に欠かせない新サービスの提案や構築、大規模システムの構築にリーダ/サブリーダとして携われます。
自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
社会を支える大きなシステムを稼働させたときの達成感と喜びを一緒に味わいましょう。
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます。
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、共に成長し続けます。
4.社内外のトップエンジニアと連携ができる!
トップエンジニアと連携することで自身のスキルアップや視野の拡大ができます。
【働く環境】
▼社会システム事業部全体で社員は約1,000名、各分野それぞれ約300名ずつの体制となります。
若手・ベテランのバランスもよく、経験者採用の社員も活躍しています。
▼事業部としての主たる拠点は東京(品川区)となりますが、顧客先への常駐や地方(仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)にも拠点があります。
▼業務フェーズや案件によって頻度・状況は異なりますが、タイム&ロケーションフリーワークの推進や福利厚生による社員へのサポートがあり、社員が働きやすい職場づくりに力を入れています。
ITエンジニアとして、最新技術を貪欲に追い求め、いち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案したうえで、ソリューション構築を担当頂きます。
【職務詳細】
企画段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をして頂きます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討して頂きます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画段階
顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
・AWS/AzureのPaaSや他社サービス(SaaS)の適用検討
・セキュリティ等、顧客の懸念事項に応じた説明
・社内外のサービスとの組合せに関する検討、協議
(2)技術検証段階
PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。
・実証実験計画書の作成
・クラウド等を利用したアーキテクチャ概要設計・構築
・実証実験評価(技術的課題等の洗い出し、費用試算等)
(3)構築段階〜本番稼働以降
実証段階の評価を踏まえ、環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
・クラウド等を利用した商用環境の設計・構築
・効率的な保守を実現するための設計・実施
・最新技術の適用事例化(社内発表)
【魅力】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
日常生活に欠かせない新サービスの提案や構築、大規模システムの構築にリーダ/サブリーダとして携われます。
自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
社会を支える大きなシステムを稼働させたときの達成感と喜びを一緒に味わいましょう。
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます。
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、共に成長し続けます。
4.社内外のトップエンジニアと連携ができる!
トップエンジニアと連携することで自身のスキルアップや視野の拡大ができます。
【働く環境】
▼社会システム事業部全体で社員は約1,000名、各分野それぞれ約300名ずつの体制となります。
若手・ベテランのバランスもよく、経験者採用の社員も活躍しています。
▼事業部としての主たる拠点は東京(品川区)となりますが、顧客先への常駐や地方(仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)にも拠点があります。
▼業務フェーズや案件によって頻度・状況は異なりますが、タイム&ロケーションフリーワークの推進や福利厚生による社員へのサポートがあり、社員が働きやすい職場づくりに力を入れています。
【東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・広島・高松】大手総合電機会社での社会インフラ大規模PJのフロントSE(プロジェクトリーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトリーダーとして、自身の担当範囲についての顧客提案を行うとともに、開発計画を立案し、システム開発を実施頂きます。
開発プロジェクトにおいては、要件定義工程から総合テストまでの工程に関して、顧客及び他チームとのコミュニケーションを図りながら工程を推進するとともに、課題・問題点の抽出〜解決を図ります。
チーム内については、パートナー側リーダーと共に、品質・進捗・作業の管理・評価・対策を実施頂きます。
具体的な業務分野や内容については、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインしますが、これらの職務を通じて、将来的にはプロジェクトマネージャーの役割を担って頂くことを期待します。
【職務詳細】
システムの提案や構築において、以下のような業務にプロジェクトリーダーとして従事頂きます。
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおける作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取りまとめ
(プロジェクトとしては、数千万〜数百億円(人数10〜1,000名)規模の案件をご担当頂きます。)
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉えた、お客様課題を解決するためのシステムやサービスのソリューション提案、取りまとめ
・お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀したうえでの、サービス企画や提案活動の推進、取りまとめ
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取りまとめ
・プログラミングおよび単体テストの取りまとめ、結合テストや総合テストなどの実施、取りまとめ
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取りまとめ
【魅力】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
日常生活に欠かせない新サービスの提案や構築、大規模システムの構築にリーダー/サブリーダーとして携われます。
自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
社会を支える大きなシステムを稼働させたときの達成感と喜びを一緒に味わいましょう。
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます。
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます。
4.社内外のトップエンジニアと連携ができる!
トップエンジニアと連携することで自身のスキルアップや視野の拡大ができます。
開発プロジェクトにおいては、要件定義工程から総合テストまでの工程に関して、顧客及び他チームとのコミュニケーションを図りながら工程を推進するとともに、課題・問題点の抽出〜解決を図ります。
チーム内については、パートナー側リーダーと共に、品質・進捗・作業の管理・評価・対策を実施頂きます。
具体的な業務分野や内容については、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインしますが、これらの職務を通じて、将来的にはプロジェクトマネージャーの役割を担って頂くことを期待します。
【職務詳細】
システムの提案や構築において、以下のような業務にプロジェクトリーダーとして従事頂きます。
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおける作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取りまとめ
(プロジェクトとしては、数千万〜数百億円(人数10〜1,000名)規模の案件をご担当頂きます。)
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉えた、お客様課題を解決するためのシステムやサービスのソリューション提案、取りまとめ
・お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀したうえでの、サービス企画や提案活動の推進、取りまとめ
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取りまとめ
・プログラミングおよび単体テストの取りまとめ、結合テストや総合テストなどの実施、取りまとめ
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取りまとめ
【魅力】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
日常生活に欠かせない新サービスの提案や構築、大規模システムの構築にリーダー/サブリーダーとして携われます。
自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
社会を支える大きなシステムを稼働させたときの達成感と喜びを一緒に味わいましょう。
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます。
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます。
4.社内外のトップエンジニアと連携ができる!
トップエンジニアと連携することで自身のスキルアップや視野の拡大ができます。
【東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・広島・高松】大手総合電機会社での社会インフラのソリューション企画開発、提案SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
お客様へのシステム企画(DX含む)、プレセールス・コンサル対応などの職務に携わって頂きます。
活動については、お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀し、サービス企画や提案活動を推進頂きます。
具体的な業務分野や内容については、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
【職務詳細】
お客様が求める業務システムやサービスの企画(DX含む)、プリセールス・コンサル、システム提案などの上流工程を中心に担当頂きます。
具体的な業務内容には、例えば以下のようなものがあります。
(個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。)
・お客様やエンドユーザー、更には社会全体にとってより良いシステムの未来像やあるべき姿を創造する。
・業界の歴史や動向を把握したうえで市場の変化を捉え、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえて、潜在ニーズを深堀りし、必要となるシステムやサービスの立案・企画・提案を推進する。
・必要に応じてパートナー企業と協調し、提案をブラッシュアップする。
・日立のパッケージソリューション開発チームやシステム設計・開発チームと協力して、実現性の算段を立てて進める。
【魅力】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
日常生活に欠かせない新サービスの提案や構築、大規模システムの構築にリーダー/サブリーダーとして携われます。
自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
社会を支える大きなシステムを稼働させたときの達成感と喜びを一緒に味わいましょう。
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます。
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、共に成長し続けます。
4.社内外のトップエンジニアと連携ができる!
トップエンジニアと連携することで自身のスキルアップや視野の拡大ができます。
【働く環境】
▼社会システム事業部全体で社員は約1,000名、各分野それぞれ約300名ずつの体制となります。
若手・ベテランのバランスもよく、経験者採用の社員も活躍しています。
▼事業部としての主たる拠点は東京(品川区)となりますが、顧客先への常駐や地方(仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)にも拠点があります。
▼業務フェーズや案件によって頻度・状況は異なりますが、タイム&ロケーションフリーワークの推進や福利厚生による社員へのサポートがあり、社員が働きやすい職場づくりに力を入れています。
お客様へのシステム企画(DX含む)、プレセールス・コンサル対応などの職務に携わって頂きます。
活動については、お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀し、サービス企画や提案活動を推進頂きます。
具体的な業務分野や内容については、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
【職務詳細】
お客様が求める業務システムやサービスの企画(DX含む)、プリセールス・コンサル、システム提案などの上流工程を中心に担当頂きます。
具体的な業務内容には、例えば以下のようなものがあります。
(個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。)
・お客様やエンドユーザー、更には社会全体にとってより良いシステムの未来像やあるべき姿を創造する。
・業界の歴史や動向を把握したうえで市場の変化を捉え、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえて、潜在ニーズを深堀りし、必要となるシステムやサービスの立案・企画・提案を推進する。
・必要に応じてパートナー企業と協調し、提案をブラッシュアップする。
・日立のパッケージソリューション開発チームやシステム設計・開発チームと協力して、実現性の算段を立てて進める。
【魅力】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
日常生活に欠かせない新サービスの提案や構築、大規模システムの構築にリーダー/サブリーダーとして携われます。
自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
社会を支える大きなシステムを稼働させたときの達成感と喜びを一緒に味わいましょう。
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます。
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、共に成長し続けます。
4.社内外のトップエンジニアと連携ができる!
トップエンジニアと連携することで自身のスキルアップや視野の拡大ができます。
【働く環境】
▼社会システム事業部全体で社員は約1,000名、各分野それぞれ約300名ずつの体制となります。
若手・ベテランのバランスもよく、経験者採用の社員も活躍しています。
▼事業部としての主たる拠点は東京(品川区)となりますが、顧客先への常駐や地方(仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)にも拠点があります。
▼業務フェーズや案件によって頻度・状況は異なりますが、タイム&ロケーションフリーワークの推進や福利厚生による社員へのサポートがあり、社員が働きやすい職場づくりに力を入れています。
大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのTalent Admin(Supervising Associate)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Supervising Associate
仕事内容
人事内のAdmin業務と他部署からのご依頼業務をオペレーション運営している障害者メンバーが安定就労し、業務貢献と活躍できるようにチームをリードしていただきます。
【具体的な仕事】
●研修運営・オンボーディング補助業務・経費精算・動画編集・各種申請業務などを行っているメンバーの複数チームのリード業務
●社内ステークホルダーと業務についての打ち合わせ対応
●業務内容をメンバーに連携し、円滑にメンバーが対応できるように準備とアサイメントを担当
●チームメンバーの個別ケアとサポート※メンタル健康管理含む。
●各業務が円滑に実施されているか進捗管理
外部ベンダーの方との協業と内製化に向けての移行作業もご対応いただきます
【具体的な仕事】
●研修運営・オンボーディング補助業務・経費精算・動画編集・各種申請業務などを行っているメンバーの複数チームのリード業務
●社内ステークホルダーと業務についての打ち合わせ対応
●業務内容をメンバーに連携し、円滑にメンバーが対応できるように準備とアサイメントを担当
●チームメンバーの個別ケアとサポート※メンタル健康管理含む。
●各業務が円滑に実施されているか進捗管理
外部ベンダーの方との協業と内製化に向けての移行作業もご対応いただきます
大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのTalent Admin(Senior Associate)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
人事内のAdmin業務と他部署からのご依頼業務をオペレーション運営している障害者メンバーが安定就労し、業務貢献と活躍できるようにチームをリードしていただきます。
◆具体的なお仕事
●研修運営・オンボーディング補助業務・経費精算・動画編集・各種申請業務などを行っているメンバーのチームリード業務
●社内ステークホルダーと業務についての打ち合わせ対応
業務内容をメンバーに連携し、円滑にメンバーが対応できるように準備とアサイメントを担当
●チームメンバーの個別ケアとサポート。メンタル健康管理含む
●各業務が円滑に実施されているか進捗管理
外部ベンダーの方との協業と内製化に向けての移行作業もご対応いただきます。
◆具体的なお仕事
●研修運営・オンボーディング補助業務・経費精算・動画編集・各種申請業務などを行っているメンバーのチームリード業務
●社内ステークホルダーと業務についての打ち合わせ対応
業務内容をメンバーに連携し、円滑にメンバーが対応できるように準備とアサイメントを担当
●チームメンバーの個別ケアとサポート。メンタル健康管理含む
●各業務が円滑に実施されているか進捗管理
外部ベンダーの方との協業と内製化に向けての移行作業もご対応いただきます。
大手総合電機会社での鉄鋼業界向け制御システム・DX推進のシステムエンジニア及びプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
製鉄・鉄鋼業界の顧客に対して、電気制御システムやDXのシステム導入の提案・企画、導入計画の作成などのシステムエンジニア業務と、プロジェクト全体を取りまとめるプロジェクトマネージャー業務の両方をお任せします。
【職務詳細】
具体的には次の業務をお任せします。
●製鉄・鉄鋼業界向け電気制御システムの導入提案・企画
●電気制御システム導入計画の作成
●顧客への技術プレゼン
●見積作成
●プロジェクト全体のとりまとめ
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
電気自動車の普及に伴い、鉄鋼業界では高級材の需要は高まり、国内・海外のお客様の設備新設・更新改造計画が増えております。
当社は圧延システムにおいてこれまで日本・海外向けに豊富な導入実績があり、機械学習などの最新IT技術との組合せで顧客に寄り添いながら、顧客課題を解決し、更に、電気自動車普及に伴うCO2排出量抑制などの環境問題対策にも貢献出来ます。
【職務詳細】
具体的には次の業務をお任せします。
●製鉄・鉄鋼業界向け電気制御システムの導入提案・企画
●電気制御システム導入計画の作成
●顧客への技術プレゼン
●見積作成
●プロジェクト全体のとりまとめ
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
電気自動車の普及に伴い、鉄鋼業界では高級材の需要は高まり、国内・海外のお客様の設備新設・更新改造計画が増えております。
当社は圧延システムにおいてこれまで日本・海外向けに豊富な導入実績があり、機械学習などの最新IT技術との組合せで顧客に寄り添いながら、顧客課題を解決し、更に、電気自動車普及に伴うCO2排出量抑制などの環境問題対策にも貢献出来ます。
外資系IT企業でのProject Manager - Delivery Lead【東京・大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Project Manager-Delivery Leadとして、フロントエンド・バックエンド・フルスタックのいずれかのアプリケーション開発プロジェクトマネジメントを行ってもらうことを想定しています。
主に、ドメイン知識と技術的なスキルを駆使して、生成したデータやモデルの出力に対して、品質や信頼性、利用価値を高めるための後処理を行い、ユーザーエクスペリエンスを最適化・最大化する役割を担っていただきます。
【業務概要】
プロジェクトマネージャーとして、上流工程である企画・コンサルティングから技術力を要す要件定義、設計、開発・構築・テスト、導入後、運用管理までのすべてのフェーズで経験を積み、スキルを発揮することができます。
【業務詳細】
Webアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー、またはその候補として、下記の役割を担って頂きます。
主に、構築設計における品質/スケジュール/コスト管理およびマネジメント業務とプロジェクトチームの管理を行って頂きます。プロジェクトフェーズによっては、要件定義、基本設計等の上流工程からご対応頂く場合もございます。また、新規、または既存顧客に対する提案活動にもご参加頂くこともございます。
【案件の特徴】
プロジェクトとしては、
・.NET環境やマイクロソフト製品を活用した企業向け業務アプリケーションの構想設計および導入
・DevOps、アジャイルを通じ、最新のマイクロソフト技術を用いて、スクラッチ開発、パッケージのカスタマイズなどを組み合わせた最適なソリューションを構築し、顧客の課題解決
などがございます。
主に、ドメイン知識と技術的なスキルを駆使して、生成したデータやモデルの出力に対して、品質や信頼性、利用価値を高めるための後処理を行い、ユーザーエクスペリエンスを最適化・最大化する役割を担っていただきます。
【業務概要】
プロジェクトマネージャーとして、上流工程である企画・コンサルティングから技術力を要す要件定義、設計、開発・構築・テスト、導入後、運用管理までのすべてのフェーズで経験を積み、スキルを発揮することができます。
【業務詳細】
Webアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー、またはその候補として、下記の役割を担って頂きます。
主に、構築設計における品質/スケジュール/コスト管理およびマネジメント業務とプロジェクトチームの管理を行って頂きます。プロジェクトフェーズによっては、要件定義、基本設計等の上流工程からご対応頂く場合もございます。また、新規、または既存顧客に対する提案活動にもご参加頂くこともございます。
【案件の特徴】
プロジェクトとしては、
・.NET環境やマイクロソフト製品を活用した企業向け業務アプリケーションの構想設計および導入
・DevOps、アジャイルを通じ、最新のマイクロソフト技術を用いて、スクラッチ開発、パッケージのカスタマイズなどを組み合わせた最適なソリューションを構築し、顧客の課題解決
などがございます。
フィンテックベンチャーでのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜740万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当社の主力プロダクトのサービス導入や各機能開発などのプロジェクトマネジメントをお任せします。
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。
【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント
- サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務
- システム開発における基本設計 詳細設計
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 業務効率化のための運用改善提案
- プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
【魅力・得られる経験】
●日本を代表するエンタープライズ企業との直接折衝やプロジェクト上流工程を通じてマネジメントスキルを伸ばすことができます。
相対しているクライアントは売上数千億規模の企業が中心で、日本を代表する企業に対してプロダクトの技術的な提案などを行っています。
また、運用保守フェーズにあるプロジェクトではプロジェクトマネージャーが中心となって顧客とコミュニケーションを図っており、現在はリリース後に機能提案を行うことも増えている状況のため、導入して終わりではなく追加提案を通じたサービス拡大に関われます。
●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできます。
プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。
【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント
- サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務
- システム開発における基本設計 詳細設計
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 業務効率化のための運用改善提案
- プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
【魅力・得られる経験】
●日本を代表するエンタープライズ企業との直接折衝やプロジェクト上流工程を通じてマネジメントスキルを伸ばすことができます。
相対しているクライアントは売上数千億規模の企業が中心で、日本を代表する企業に対してプロダクトの技術的な提案などを行っています。
また、運用保守フェーズにあるプロジェクトではプロジェクトマネージャーが中心となって顧客とコミュニケーションを図っており、現在はリリース後に機能提案を行うことも増えている状況のため、導入して終わりではなく追加提案を通じたサービス拡大に関われます。
●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできます。
プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
フィンテックベンチャーでのプロジェクトマネージャー(マネジャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネジャークラス/エキスパート/部長クラス
仕事内容
当社の主力プロダクトのサービス導入や各機能開発などのプロジェクトマネジメントをお任せします。
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。
コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。
今回はサービス導入や各機能開発などのプロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャー(MGR候補)を募集します。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。
【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント
- サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務
- システム開発における基本設計 詳細設計
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 業務効率化のための運用改善提案
- プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
<上記範囲を限定することなく、ご志向に応じて下記業務もお任せします>
- より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
- 採用活動などの組織づくり
【魅力・得られる経験】
●日本を代表するエンタープライズ企業との直接折衝やプロジェクト上流工程を通じてマネジメントスキルを伸ばすことができます。
相対しているクライアントは売上数千億規模の企業が中心で、日本を代表する企業に対してプロダクトの技術的な提案などを行っています。
また、運用保守フェーズにあるプロジェクトではプロジェクトマネージャーが中心となって顧客とコミュニケーションを図っており、現在はリリース後に機能提案を行うことも増えている状況のため、導入して終わりではなく追加提案を通じたサービス拡大に関われます。
●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできます。
プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。
コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。
今回はサービス導入や各機能開発などのプロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャー(MGR候補)を募集します。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。
【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント
- サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務
- システム開発における基本設計 詳細設計
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 業務効率化のための運用改善提案
- プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
<上記範囲を限定することなく、ご志向に応じて下記業務もお任せします>
- より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
- 採用活動などの組織づくり
【魅力・得られる経験】
●日本を代表するエンタープライズ企業との直接折衝やプロジェクト上流工程を通じてマネジメントスキルを伸ばすことができます。
相対しているクライアントは売上数千億規模の企業が中心で、日本を代表する企業に対してプロダクトの技術的な提案などを行っています。
また、運用保守フェーズにあるプロジェクトではプロジェクトマネージャーが中心となって顧客とコミュニケーションを図っており、現在はリリース後に機能提案を行うことも増えている状況のため、導入して終わりではなく追加提案を通じたサービス拡大に関われます。
●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできます。
プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのサービスマネジメント(PMO)候補【流通領域】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,380万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PMO候補
仕事内容
流通サービスグループでは、計画〜設計〜実行まで包括的して担う当社のコアビジネスである「品質保証・テストサービス」と、プロジェクトマネジメントの専門家としてプロジェクトの成功にむけてお客様のPMを支援する「PMOサービス」の二軸をメインにお客様をご支援しています。
【お客様(一例)】
・総合スーパーマーケット
・コンビニエンスストア
・アパレルメーカー
・量販店、専門店、百貨店
・ドラッグストア、調剤薬局
・ホームセンター
・物流、運送事業者 など
●当社で流通業界に関わる魅力
・当社が参画する流通業界のプロジェクトはプライム・大規模プロジェクトであることが多く、幅広い経験を積むことができ、スキルアップとIT人材としての市場価値を高めていくことができます。
・当社であれば「品質」というシステム開発において不可欠な専門性を身につけながら、PM・PMOの業務を通じてプロジェクトマネジメントスキルを磨いていくことができます。
・IT業界では必ず求められる「品質」という専門性を軸にしながら、幅広いキャリアを築いていくことが可能です。
・また、グローバルに展開するアパレルメーカーや、多くの人が一度は行ったことがあるスーパー、コンビニエンスストアといった身近な大手企業の多種多様なシステム開発に携わることができ、自身が携わったシステムが実生活で多くの人の役に立っていることを実感することができます。
・グローバル企業のプロジェクトであれば、英語スキルを活かした業務に就いていただくことも可能です。
【お客様(一例)】
・総合スーパーマーケット
・コンビニエンスストア
・アパレルメーカー
・量販店、専門店、百貨店
・ドラッグストア、調剤薬局
・ホームセンター
・物流、運送事業者 など
●当社で流通業界に関わる魅力
・当社が参画する流通業界のプロジェクトはプライム・大規模プロジェクトであることが多く、幅広い経験を積むことができ、スキルアップとIT人材としての市場価値を高めていくことができます。
・当社であれば「品質」というシステム開発において不可欠な専門性を身につけながら、PM・PMOの業務を通じてプロジェクトマネジメントスキルを磨いていくことができます。
・IT業界では必ず求められる「品質」という専門性を軸にしながら、幅広いキャリアを築いていくことが可能です。
・また、グローバルに展開するアパレルメーカーや、多くの人が一度は行ったことがあるスーパー、コンビニエンスストアといった身近な大手企業の多種多様なシステム開発に携わることができ、自身が携わったシステムが実生活で多くの人の役に立っていることを実感することができます。
・グローバル企業のプロジェクトであれば、英語スキルを活かした業務に就いていただくことも可能です。
【大阪】監査法人でのコンサルタント(企業DX・企業IT領域、自治体IT領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
●IT/デジタル・業務トレンドを踏まえたシステム化構想の策定
・企業の課題やニーズを整理し、あるべき経営管理や業務のあり方を構想する
・構想の実現に向けた新システムのグランドデザインを設計する
・解決すべき課題(論点)を明確にし、プロジェクト構想を策定し予算化を支援する
●システム化構想実現に向けたアーキテクチャ選定
・システム化構想書を実現するのに最も適した技術と実現能力を持ったITベンダーを選定する
・具体的には、提案依頼書(RFP)の作成支援やITベンダーの選定ルール、選定基準の作成し、選定プロセスを支援する
●最新デジタル技術を活用した業務改革支援
・業務システムパッケージ及び、最新デジタル技術の活用を前提とした、あるべき経営管理や業務のあり方を設計する
・現行業務の課題導出、業務システムの機能フロー機能内容、制約等も踏まえた業務プロセスを作成する
・課題解決の手段として最適な最新デジタル技術・ツールを選定するプロセスを支援する
●プロジェクトマネジメント(PMO)支援
・プロジェクトの問題点やリスクを第三者の立場から評価し、改善に向けた支援を行う
・プロジェクトの課題管理、プロジェクト管理ルールの導入から定着支援等
・企業の課題やニーズを整理し、あるべき経営管理や業務のあり方を構想する
・構想の実現に向けた新システムのグランドデザインを設計する
・解決すべき課題(論点)を明確にし、プロジェクト構想を策定し予算化を支援する
●システム化構想実現に向けたアーキテクチャ選定
・システム化構想書を実現するのに最も適した技術と実現能力を持ったITベンダーを選定する
・具体的には、提案依頼書(RFP)の作成支援やITベンダーの選定ルール、選定基準の作成し、選定プロセスを支援する
●最新デジタル技術を活用した業務改革支援
・業務システムパッケージ及び、最新デジタル技術の活用を前提とした、あるべき経営管理や業務のあり方を設計する
・現行業務の課題導出、業務システムの機能フロー機能内容、制約等も踏まえた業務プロセスを作成する
・課題解決の手段として最適な最新デジタル技術・ツールを選定するプロセスを支援する
●プロジェクトマネジメント(PMO)支援
・プロジェクトの問題点やリスクを第三者の立場から評価し、改善に向けた支援を行う
・プロジェクトの課題管理、プロジェクト管理ルールの導入から定着支援等
【大阪】大手監査法人でのITコンサルタント(システムアーキテクト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
企業・行政のDXからスマートシティ、社会変革、地方創生に至るまで、幅広い案件を手掛けるコンサルティングチームを技術面で支えていただける方を募集しています。
当ファームが得意としている戦略コンサルティング分野においても、昨今はデジタルやクラウド技術なしでは成り立たない状況となっています。IT・クラウドのプロフェッショナルとして、インダストリーやコンサルティング分野横断でシステムアーキテクチャやデータ利活用の検討、システム化構想策定をご支援いただきます。
具体的な業務領域・内容(一例)は次の通りです。
(1) 都市DX
・スマートシティの基盤となる都市OS/データ流通プラットフォームの構想策定
・都市OS/データ流通プラットフォームのアーキテクチャやデータモデリング設定
・都市OS/データ流通プラットフォームの実証・実装支援
(2) 行政DX
・デジタル技術を活用した市民サービス向上や内部事務効率化支援
・地域/社会を支える基幹システムのアーキテクチャ策定やITインフラ整備支援
・情報システムのクラウドリフト/クラウドシフト支援
【プロジェクト例】
(1) 都市DX
クライアント名:通信業界の大手企業 / プロジェクト規模:3,000万円 /
プロジェクト期間:約3カ月 / 要員数:6名程度(M層2名、スタッフ層4名程度) /
詳細:スマートヘルスケア事業立上にあたり、事業構想から事業戦略・収支計画策定までを一気通貫で伴走支援を行った案件。事業構想・戦略に基づき、データ流通基盤における機能要件や運用に係るルール策定等の検討や基盤としてのロードマップ策定業務も併せて提供した。
(2) 行政DX
クライアント名:医科大学様 / プロジェクト規模:3,000万円(後続案件も受託予定) /
プロジェクト期間:5カ月 / 要員数:6名程度(M層2名、スタッフ層4名程度) /
詳細:内部事務の全面的なBPRやEBPMの導入を目標に、会計や購買といった基幹システムの刷新、連携基盤・DWHの整備にかかる構想策定やアーキテクチャ設計、調達支援を支援。トレンドに合わせ、クラウドやSaaSを全面採用したシステム整備をリードしている。
当ファームが得意としている戦略コンサルティング分野においても、昨今はデジタルやクラウド技術なしでは成り立たない状況となっています。IT・クラウドのプロフェッショナルとして、インダストリーやコンサルティング分野横断でシステムアーキテクチャやデータ利活用の検討、システム化構想策定をご支援いただきます。
具体的な業務領域・内容(一例)は次の通りです。
(1) 都市DX
・スマートシティの基盤となる都市OS/データ流通プラットフォームの構想策定
・都市OS/データ流通プラットフォームのアーキテクチャやデータモデリング設定
・都市OS/データ流通プラットフォームの実証・実装支援
(2) 行政DX
・デジタル技術を活用した市民サービス向上や内部事務効率化支援
・地域/社会を支える基幹システムのアーキテクチャ策定やITインフラ整備支援
・情報システムのクラウドリフト/クラウドシフト支援
【プロジェクト例】
(1) 都市DX
クライアント名:通信業界の大手企業 / プロジェクト規模:3,000万円 /
プロジェクト期間:約3カ月 / 要員数:6名程度(M層2名、スタッフ層4名程度) /
詳細:スマートヘルスケア事業立上にあたり、事業構想から事業戦略・収支計画策定までを一気通貫で伴走支援を行った案件。事業構想・戦略に基づき、データ流通基盤における機能要件や運用に係るルール策定等の検討や基盤としてのロードマップ策定業務も併せて提供した。
(2) 行政DX
クライアント名:医科大学様 / プロジェクト規模:3,000万円(後続案件も受託予定) /
プロジェクト期間:5カ月 / 要員数:6名程度(M層2名、スタッフ層4名程度) /
詳細:内部事務の全面的なBPRやEBPMの導入を目標に、会計や購買といった基幹システムの刷新、連携基盤・DWHの整備にかかる構想策定やアーキテクチャ設計、調達支援を支援。トレンドに合わせ、クラウドやSaaSを全面採用したシステム整備をリードしている。
フィンテックベンチャーでのプロジェクトリーダー(決済ウェア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント、PMの補佐
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
サービス開発における要件定義 詳細設計
コードレビューによる品質の確保
業務効率化のための運用改善提案
【魅力・得られる経験】
キャッシュレスの領域は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます
エンタープライズ企業を中心に、多数のステークホルダーとの高度な折衝/QCDを意識したプロジェクト推進をなどビジネスに近い業務に携わることができます
【技術スタック】
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
サービス開発における要件定義 詳細設計
コードレビューによる品質の確保
業務効率化のための運用改善提案
【魅力・得られる経験】
キャッシュレスの領域は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます
エンタープライズ企業を中心に、多数のステークホルダーとの高度な折衝/QCDを意識したプロジェクト推進をなどビジネスに近い業務に携わることができます
【技術スタック】
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
大手通信グループデジタルマーケティング支援企業でのプロジェクトマネージャー(データ系システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はデータマネジメント(データ統合から解析/活用)分野の米国のソリューションをベースに、お客様企業のDXやデータ活用環境整備を実現するため、ソフトウェアの販売とパートナーのベンダーと連携した導入から運用の支援をしています。
本ポストは、お客様のDXやデータ利活用を実現するため、パートナーのSIerや、コンサルタントと協業し、データ系のシステムの提案から構築のプロジェクトマネジメントをリードするポジションです。個別プロジェクトのプロジェクトマネジメントとともに、プロマネのフレームワーク整備、パートナーの支援を担います。
<仕事内容>
・お客様のDXやデータ利活用のニーズを把握し、課題解決を図るためのシステムを構築するプロジェクト設計、プロジェクト計画の立案から、プロジェクトマネジメントを実施
・コンサルタント、SIerと協業し、お客様への提案からデリバリーまでの支援をリード
・当ビジネスの拡大とQCD向上のための、プロジェクトマネジメントの知識体系、パートナーを支援する環境(ドキュメント、ツール、テンプレート類)の整備
<ポジションの魅力>
・急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、弊社のソリューション提供ビジネスの成長に共に参画し、自らのプロマネスキルで多くのお客様への貢献をリードいただけます。
・DXやデータ利活用実現の要であるデータマネジメント領域のシステム構築において、プロマネスキルに加えて、お客様やコンサルタントとの協働により業務や組織マネジメントの知見、経験を獲得できます。
・米国の先進的プロダクトや大手企業の課題解決ケースに多く関わることで、独自のプロマネスキル、ノウハウを創り、自己成長する機会が得られます。
本ポストは、お客様のDXやデータ利活用を実現するため、パートナーのSIerや、コンサルタントと協業し、データ系のシステムの提案から構築のプロジェクトマネジメントをリードするポジションです。個別プロジェクトのプロジェクトマネジメントとともに、プロマネのフレームワーク整備、パートナーの支援を担います。
<仕事内容>
・お客様のDXやデータ利活用のニーズを把握し、課題解決を図るためのシステムを構築するプロジェクト設計、プロジェクト計画の立案から、プロジェクトマネジメントを実施
・コンサルタント、SIerと協業し、お客様への提案からデリバリーまでの支援をリード
・当ビジネスの拡大とQCD向上のための、プロジェクトマネジメントの知識体系、パートナーを支援する環境(ドキュメント、ツール、テンプレート類)の整備
<ポジションの魅力>
・急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、弊社のソリューション提供ビジネスの成長に共に参画し、自らのプロマネスキルで多くのお客様への貢献をリードいただけます。
・DXやデータ利活用実現の要であるデータマネジメント領域のシステム構築において、プロマネスキルに加えて、お客様やコンサルタントとの協働により業務や組織マネジメントの知見、経験を獲得できます。
・米国の先進的プロダクトや大手企業の課題解決ケースに多く関わることで、独自のプロマネスキル、ノウハウを創り、自己成長する機会が得られます。
フィンテックベンチャーでのグループ横断PMO(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス
仕事内容
グループを横断し、全会社のプロジェクト運営に関する改善・高度化の全般業務をお任せします。お客様の財産をお預かりし、安全・安心が当たり前のサービスを支える非常にやりがいのあるポジションです。各グループ会社と連携しながら、事業の成長を維持しリスク対策を推進していただきます。
国内のキャッシュレス市場の飛躍的な成長とともに、市場を牽引する立場として当社も成長しております。さらなる成長のためには、プロジェクト(開発・運用含む)が人依存ではなく全社的に常時定量的に効果を発揮し、目的を達成する再現性の確保が必要となります。そのため、各プロジェクト・システム運用の実行常態のモニタリング、社内メンバの意識改革、プロジェクト運営の環境改善など幅広い業務を担当いただきます。
具体的には、
・各社で実行されているプロジェクトのモニタリング(開発工程の開始・完了基準の達成状況の確認)
・プロジェクト運営プロセス(ウォーターフォール・アジャイル)の定量・定性のモニタリングとの標準化活動
・プロジェクト運営に資する人材育成・教育計画の策定・実行
・プロジェクト運営ツールの導入企画・実行
・システム運用プロセスのモニタリング・改善活動
・新規施策・ルールの社内定着化・サポート
社内から次々に新規事業が創出されキャッシュレス市場を牽引する企業に身を置き、将来に向けた成長を幅広いITの視点でとことん考えられる方、全社的な開発プロセス改善に興味を持たれる方、社内メンバーと協調することができる方、キャッシュレス業界全体のビジネス・技術動向や、テクノロジー全般の動向にも好奇心を持たれる方のジョインをお待ちしています。
国内のキャッシュレス市場の飛躍的な成長とともに、市場を牽引する立場として当社も成長しております。さらなる成長のためには、プロジェクト(開発・運用含む)が人依存ではなく全社的に常時定量的に効果を発揮し、目的を達成する再現性の確保が必要となります。そのため、各プロジェクト・システム運用の実行常態のモニタリング、社内メンバの意識改革、プロジェクト運営の環境改善など幅広い業務を担当いただきます。
具体的には、
・各社で実行されているプロジェクトのモニタリング(開発工程の開始・完了基準の達成状況の確認)
・プロジェクト運営プロセス(ウォーターフォール・アジャイル)の定量・定性のモニタリングとの標準化活動
・プロジェクト運営に資する人材育成・教育計画の策定・実行
・プロジェクト運営ツールの導入企画・実行
・システム運用プロセスのモニタリング・改善活動
・新規施策・ルールの社内定着化・サポート
社内から次々に新規事業が創出されキャッシュレス市場を牽引する企業に身を置き、将来に向けた成長を幅広いITの視点でとことん考えられる方、全社的な開発プロセス改善に興味を持たれる方、社内メンバーと協調することができる方、キャッシュレス業界全体のビジネス・技術動向や、テクノロジー全般の動向にも好奇心を持たれる方のジョインをお待ちしています。
フィンテックベンチャーでのプロジェクトマネージャー_金融・地域DX推進プラットフォーム
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート/部長クラス
仕事内容
地域創生を主導する地域金融機関・地域産業企業に向けた次世代BaaSプラットフォーム構築 ~導入に関わるプロジェクトマネジメントをお任せします。
近年、銀行という業態よりもバンキングという機能が求められており、金融機関が行政や地域企業に対し金融機能を組み込む事例も増えています。それに伴い、地域DXを推進するためにはよりスピーディかつシームレスに連携できるFintechプラットフォームの必要性がより高まっており、API・CloudなどのITを活用したイノベーションによる新たな次世代BaaS基盤構築を進めています。
本ポジションではプロジェクトマネージャーとして、以下のような業務・役割を想定しています。
【具体的には】
・ビジネス要件に対応するソリューション検討~提案、システム開発計画のプランニング
・金融機関・サービス導入企業との要件定義・システムアーキテクチャの選定~設計
・システム開発におけるプロジェクト管理・推進
・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
・コードレビューによる品質の確保
【魅力・得られる経験】
●先進的なプロジェクトの中で裁量を持ちながらチャレンジすることができます。
地域金融機関・地域産業企業に向けた次世代BaaS基盤提供は国内初の試みとなります。
このプロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、プロジェクトマネージャーとして、先進的な技術を通じた新しい金融体験の実現に向け裁量を持ちながらチャレンジすることができます。
●地域創生に貢献できます。
当社基盤を活用することで行政や地域企業が地域振興券の電子化サービスや地域通貨サービスを構築することができます。
地域の特性やニーズに合わせた金融サービスを提供することで、地域経済の活性化にも繋げることができます。
●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
近年、銀行という業態よりもバンキングという機能が求められており、金融機関が行政や地域企業に対し金融機能を組み込む事例も増えています。それに伴い、地域DXを推進するためにはよりスピーディかつシームレスに連携できるFintechプラットフォームの必要性がより高まっており、API・CloudなどのITを活用したイノベーションによる新たな次世代BaaS基盤構築を進めています。
本ポジションではプロジェクトマネージャーとして、以下のような業務・役割を想定しています。
【具体的には】
・ビジネス要件に対応するソリューション検討~提案、システム開発計画のプランニング
・金融機関・サービス導入企業との要件定義・システムアーキテクチャの選定~設計
・システム開発におけるプロジェクト管理・推進
・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
・コードレビューによる品質の確保
【魅力・得られる経験】
●先進的なプロジェクトの中で裁量を持ちながらチャレンジすることができます。
地域金融機関・地域産業企業に向けた次世代BaaS基盤提供は国内初の試みとなります。
このプロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、プロジェクトマネージャーとして、先進的な技術を通じた新しい金融体験の実現に向け裁量を持ちながらチャレンジすることができます。
●地域創生に貢献できます。
当社基盤を活用することで行政や地域企業が地域振興券の電子化サービスや地域通貨サービスを構築することができます。
地域の特性やニーズに合わせた金融サービスを提供することで、地域経済の活性化にも繋げることができます。
●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
大手監査法人での財務報告アドバイザリー(PM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・会計領域を基軸としたプロジェクトの工程設計、計画策定および進捗その他の管理に係る業務
・当部門のプロフェッショナルスタッフに対するプロジェクトマネジメントの教育・指導に係る業務
【本ポジションの魅力】
・一つの会計ソリューションに留まらず、あらゆる種類・規模の会計プロジェクトへ関与することができ、会計ソリューションをサービスとして実際に提供するために必要な知見と能力を得ることができる。
・難度が比較的高いプロジェクトへの参画を想定しており、ストレッチングでスピード感あるプロジェクト環境においてビジネスパーソンとしての自己の成長を加速させることができる。
・コンサルティングファーム等では「汎用スキル」とされるプロジェクト管理能力をFRAでは新たに「専門スキル」と位置付け、PMO等の経験を自身の専門性につなげる形でキャリアを構築することができる。
・海外の当社オフィスとの協業により、英語力をはじめとした自身の能力を活かしながら、多種多様なプロフェッショナルに囲まれた環境でグローバルなマインドセットとコミュニケーションスキルを更に養うことができる。
・当部門で新しく設立するチームの旗揚げメンバーであり、最初期から一緒にチーム作りを行うことができる。
【キャリアパス】
会計的な素養を磨きつつも、もっぱらプロジェクトマネジメントの専門家として必要な経験とスキルを身に付け、プロジェクトの成功を通したクライアントの信頼獲得とそれをテコにしたビジネスの拡大を担う。
【トレーニング環境】
・プロジェクト管理の専門家としてのキャリア構築に資するよう、業務と育成が一体となったプログラムを運用します。
・育成に関しては、プロジェクト参画やサポート活動におけるOJTを主体として、プロジェクト管理の実務に習熟していただきます。
・OJTの他、プロジェクト管理の専門教育を受ける環境が用意されます。
- 外部教育機関におけるプロジェクト管理に関する講座の受講
- プロジェクト管理に関する専門資格(PMP)の取得
・プロジェクト管理の他、会計に関する専門資格(USCPA等)に関しても、法人提携の外部教育機関の介してその取得をサポートします。
・当部門のプロフェッショナルスタッフに対するプロジェクトマネジメントの教育・指導に係る業務
【本ポジションの魅力】
・一つの会計ソリューションに留まらず、あらゆる種類・規模の会計プロジェクトへ関与することができ、会計ソリューションをサービスとして実際に提供するために必要な知見と能力を得ることができる。
・難度が比較的高いプロジェクトへの参画を想定しており、ストレッチングでスピード感あるプロジェクト環境においてビジネスパーソンとしての自己の成長を加速させることができる。
・コンサルティングファーム等では「汎用スキル」とされるプロジェクト管理能力をFRAでは新たに「専門スキル」と位置付け、PMO等の経験を自身の専門性につなげる形でキャリアを構築することができる。
・海外の当社オフィスとの協業により、英語力をはじめとした自身の能力を活かしながら、多種多様なプロフェッショナルに囲まれた環境でグローバルなマインドセットとコミュニケーションスキルを更に養うことができる。
・当部門で新しく設立するチームの旗揚げメンバーであり、最初期から一緒にチーム作りを行うことができる。
【キャリアパス】
会計的な素養を磨きつつも、もっぱらプロジェクトマネジメントの専門家として必要な経験とスキルを身に付け、プロジェクトの成功を通したクライアントの信頼獲得とそれをテコにしたビジネスの拡大を担う。
【トレーニング環境】
・プロジェクト管理の専門家としてのキャリア構築に資するよう、業務と育成が一体となったプログラムを運用します。
・育成に関しては、プロジェクト参画やサポート活動におけるOJTを主体として、プロジェクト管理の実務に習熟していただきます。
・OJTの他、プロジェクト管理の専門教育を受ける環境が用意されます。
- 外部教育機関におけるプロジェクト管理に関する講座の受講
- プロジェクト管理に関する専門資格(PMP)の取得
・プロジェクト管理の他、会計に関する専門資格(USCPA等)に関しても、法人提携の外部教育機関の介してその取得をサポートします。
フィンテックベンチャーでのシニアプロジェクトマネージャー(決済ウェア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリストクラス〜管理監督者(部長クラス)
仕事内容
当社の主力プロダクトのサービス導入や各機能開発、新規開発などのプロジェクトマネジメントをお任せします。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトのため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力を求めています。
【具体的な業務例】
プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
業務効率化のための運用改善提案
ご志向に応じてエンジニアとして開発に携わることも可能です。
【支援】
決済など関連サービス/製品の経験がない方でも、社内の有識者や勉強会などからキャッチアップが可能です。
PM業務は、全社横断組織のPMOチームが支援を行います。
【魅力・得られる経験】
急成長市場のFintech領域で、ミッションクリティカルな開発PMの実績が得られる。
進化するスマートデバイスやゲートウェイ領域、サーバーレス(AWS)の最新技術やセキュリティに携わることができる。
ストック収益のある安定した事業基盤のうえで、技術的な挑戦(世界でも有数/国内初の新規プロジェクトなど)ができる。
技術選定を含む上流から携わり、最先端技術のプロジェクトを経験できる。
自治体・地方銀行のキャッシュレス推進を通じて、日本のDX化に貢献できる。
【キャリアモデル(一例)】
プロジェクトマネージャー
→ スペシャリスト/マネジャー → ユニット長(部長クラス) → CxO(代表が開発出身者) など
→ プロダクトマネージャー(PdM)/プロダクトマーケティングマネージャー(PMM) など
→ ITコンサルタント など
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトのため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力を求めています。
【具体的な業務例】
プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
業務効率化のための運用改善提案
ご志向に応じてエンジニアとして開発に携わることも可能です。
【支援】
決済など関連サービス/製品の経験がない方でも、社内の有識者や勉強会などからキャッチアップが可能です。
PM業務は、全社横断組織のPMOチームが支援を行います。
【魅力・得られる経験】
急成長市場のFintech領域で、ミッションクリティカルな開発PMの実績が得られる。
進化するスマートデバイスやゲートウェイ領域、サーバーレス(AWS)の最新技術やセキュリティに携わることができる。
ストック収益のある安定した事業基盤のうえで、技術的な挑戦(世界でも有数/国内初の新規プロジェクトなど)ができる。
技術選定を含む上流から携わり、最先端技術のプロジェクトを経験できる。
自治体・地方銀行のキャッシュレス推進を通じて、日本のDX化に貢献できる。
【キャリアモデル(一例)】
プロジェクトマネージャー
→ スペシャリスト/マネジャー → ユニット長(部長クラス) → CxO(代表が開発出身者) など
→ プロダクトマネージャー(PdM)/プロダクトマーケティングマネージャー(PMM) など
→ ITコンサルタント など
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
フィンテックベンチャーでのプロジェクトマネージャー(決済ウェア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス〜管理監督者(部長クラス)
仕事内容
プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
サービス開発における要件定義 詳細設計
コードレビューによる品質の確保
業務効率化のための運用改善提案
【魅力・得られる経験】
キャッシュレスの領域は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます
エンタープライズ企業を中心に、多数のステークホルダーとの高度な折衝/QCDを意識したプロジェクト推進をなどビジネスに近い業務に携わることができます
【技術スタック】
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
サービス開発における要件定義 詳細設計
コードレビューによる品質の確保
業務効率化のための運用改善提案
【魅力・得られる経験】
キャッシュレスの領域は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます
エンタープライズ企業を中心に、多数のステークホルダーとの高度な折衝/QCDを意識したプロジェクト推進をなどビジネスに近い業務に携わることができます
【技術スタック】
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
大手シンクタンクでの品質管理スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手フィナンシャルグループ各社のビジネスを支えるシステムの品質向上、安定稼働を推進いただきます。
当社のシステム開発で発生した障害事象やインシデントレポートを分析し、当社全体の開発品質向上に資する再発防止策や早期復旧策などを企画・立案いただきます。
【当部の魅力】
・自らが立案した企画を実現することで、導入の効果を実感することができます。
・システム開発で培った品質向上の知識・ノウハウが即活かせる部署です。
・グループ各社と協業して品質向上策の企画を立案・推進する機会が豊富にあります。
当社のシステム開発で発生した障害事象やインシデントレポートを分析し、当社全体の開発品質向上に資する再発防止策や早期復旧策などを企画・立案いただきます。
【当部の魅力】
・自らが立案した企画を実現することで、導入の効果を実感することができます。
・システム開発で培った品質向上の知識・ノウハウが即活かせる部署です。
・グループ各社と協業して品質向上策の企画を立案・推進する機会が豊富にあります。
PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのテクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職給与考慮の上、個別に決定
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー〜シニアマネージャー〜ディレクター
仕事内容
下記6つの職務内容から構成されております。
1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント
●募集要件
多くの企業はデジタルトランスフォーメーションや技術革新への対応が求められ、迅速かつ効果的なアーキテクチャに向けた見直しが必要になっています。企業全体方針と整合性を持ち、柔軟性を具備した課題設定を行い、Enterprise Architectureの概念と豊富な実績を活かして、構想策定から実行フェーズまで一貫して支援します。
2. ITストラテジーコンサルタント
●募集要件
産業構造が大きな変革期を迎えつつある中、企業はリニアかつオーガニックな成長モデルでは今後の展望が描きにくくなっています。従来の市場・産業のコンバージェンス化が進む中、M&A戦略は成長戦略には不可欠な戦略オプションとなっています。私たちは企業の更なる成長・次なる成長のカギとなるM&AをITの側面から支援しています。
・企業がM&Aを実行するにあたっての準備
・ITのTurnaroundおよびValue Upを実現するための戦略策定から実行までの支援
・クライアント企業が直面する様々な問題解決を支援する「コンサルティング」
・S&、XVS、Deals、税務・法務等の社内外の専門チームや海外オフィスとの協働
3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント
●募集要件
・VUCA時代において社会やビジネスの将来予測が困難になる中、企業は自社ビジネスの在り方そのものを見直す必要性に迫られている。
Anything as a Service(XaaS)のような新しいビジネス提供や既存ビジネスの更なる効率化など、新たな事業運営基盤構築のニーズは高まってきており、近年のITモダナイゼーションにおけるクラウド化に留まらず、今後はビジネス・オペレーション・システムを更に密接に連携させて、事業環境変化のスピードに合わせて世の中にサービス提供を可能にするケイパビリティ獲得が重要になると考える。
当社はクライアントの事業ポートフォリオ見直しにともなう戦略、税務、法務、組織・人事、オペレーション、IT変革などを、Business Model Renovation Task Forceを立ち上げチーム横断で支援を開始しており、BMR Architecture Teamはビジネスとオペレーションとシステムをコンポーザブルに最適化させることで新たな事業運営基盤におけるビジネス俊敏性の確保を実現します。
4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント
●募集要件
・人口動態やテクノロジーの進化、地政学リスクの増大、気候変動などを背景に産業や社会の在り方が大きく変化していく中で、各企業は自社のビジネスを抜本的に見直す必要に迫られています。
当社では、こうした背景を基に、テクノロジーを基軸とした新たな事業機会の探索やビジネスモデルの再構築、既存事業のエンハンスを含めたIT/デジタル戦略の立案を支援します。
また、CIO/CDOの描いた戦略を確実に実行していくための並走支援も実施し、 場合によっては当社の各種施策と連動させることで、効果的かつ効率的な成果創出を強力にアシストします。
5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント
●募集要件
・ビジネスの根幹を支えるデータに着目し、データ活用のユースケースの導出からデータアーキテクチャとロードマップ検討、データガバナンスに関する方針と運営、データ基盤の設計・導入といったデータマネジメント視点によるライフサイクルを一貫してサポートします。
企業及び企業グループへとデータマネジメントの範囲が巨大化する中、一元管理と分散管理を両立するデータメッシュアーキテクチャの実現と共に、既存のデータプロダクトを更にデータ&アナリティクスプロダクトとしての管理を目指していきます。
6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance)
●募集要件
・ITやDX推進に必要なガバナンスの構築やその後の組織変革の実現に向けて、CIOやCDOなどの変革リーダーを担うクライアントを導くことがミッションです。
・日本にとどまらず、グローバルな視点からDX・ITに関するガバナンスを強化し、投資・コストの最適化、組織改革と人材育成、プロジェクト・プログラム管理、標準化と品質管理、ITサービス管理に関する幅広いサービスを提供します。これにより、IT部門とDX推進部門の変革を促進し、全社のDX成功を支援します。
1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント
●募集要件
多くの企業はデジタルトランスフォーメーションや技術革新への対応が求められ、迅速かつ効果的なアーキテクチャに向けた見直しが必要になっています。企業全体方針と整合性を持ち、柔軟性を具備した課題設定を行い、Enterprise Architectureの概念と豊富な実績を活かして、構想策定から実行フェーズまで一貫して支援します。
2. ITストラテジーコンサルタント
●募集要件
産業構造が大きな変革期を迎えつつある中、企業はリニアかつオーガニックな成長モデルでは今後の展望が描きにくくなっています。従来の市場・産業のコンバージェンス化が進む中、M&A戦略は成長戦略には不可欠な戦略オプションとなっています。私たちは企業の更なる成長・次なる成長のカギとなるM&AをITの側面から支援しています。
・企業がM&Aを実行するにあたっての準備
・ITのTurnaroundおよびValue Upを実現するための戦略策定から実行までの支援
・クライアント企業が直面する様々な問題解決を支援する「コンサルティング」
・S&、XVS、Deals、税務・法務等の社内外の専門チームや海外オフィスとの協働
3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント
●募集要件
・VUCA時代において社会やビジネスの将来予測が困難になる中、企業は自社ビジネスの在り方そのものを見直す必要性に迫られている。
Anything as a Service(XaaS)のような新しいビジネス提供や既存ビジネスの更なる効率化など、新たな事業運営基盤構築のニーズは高まってきており、近年のITモダナイゼーションにおけるクラウド化に留まらず、今後はビジネス・オペレーション・システムを更に密接に連携させて、事業環境変化のスピードに合わせて世の中にサービス提供を可能にするケイパビリティ獲得が重要になると考える。
当社はクライアントの事業ポートフォリオ見直しにともなう戦略、税務、法務、組織・人事、オペレーション、IT変革などを、Business Model Renovation Task Forceを立ち上げチーム横断で支援を開始しており、BMR Architecture Teamはビジネスとオペレーションとシステムをコンポーザブルに最適化させることで新たな事業運営基盤におけるビジネス俊敏性の確保を実現します。
4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント
●募集要件
・人口動態やテクノロジーの進化、地政学リスクの増大、気候変動などを背景に産業や社会の在り方が大きく変化していく中で、各企業は自社のビジネスを抜本的に見直す必要に迫られています。
当社では、こうした背景を基に、テクノロジーを基軸とした新たな事業機会の探索やビジネスモデルの再構築、既存事業のエンハンスを含めたIT/デジタル戦略の立案を支援します。
また、CIO/CDOの描いた戦略を確実に実行していくための並走支援も実施し、 場合によっては当社の各種施策と連動させることで、効果的かつ効率的な成果創出を強力にアシストします。
5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント
●募集要件
・ビジネスの根幹を支えるデータに着目し、データ活用のユースケースの導出からデータアーキテクチャとロードマップ検討、データガバナンスに関する方針と運営、データ基盤の設計・導入といったデータマネジメント視点によるライフサイクルを一貫してサポートします。
企業及び企業グループへとデータマネジメントの範囲が巨大化する中、一元管理と分散管理を両立するデータメッシュアーキテクチャの実現と共に、既存のデータプロダクトを更にデータ&アナリティクスプロダクトとしての管理を目指していきます。
6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance)
●募集要件
・ITやDX推進に必要なガバナンスの構築やその後の組織変革の実現に向けて、CIOやCDOなどの変革リーダーを担うクライアントを導くことがミッションです。
・日本にとどまらず、グローバルな視点からDX・ITに関するガバナンスを強化し、投資・コストの最適化、組織改革と人材育成、プロジェクト・プログラム管理、標準化と品質管理、ITサービス管理に関する幅広いサービスを提供します。これにより、IT部門とDX推進部門の変革を促進し、全社のDX成功を支援します。
フィンテックベンチャーでのプロジェクトマネージャー(次世代カード発行プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:650万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート
仕事内容
当社の主力プロダクトのプロダクト開発における開発ディレクション・プロジェクトマネジメントをお任せします。
当社プロダクトは、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。
カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。
本ポジションではプロジェクトマネージャーとして、以下のような業務・役割を想定しています。
【具体的には】
・プロダクト戦略に基づいた開発ロードマップやユースケースの作成
・関係システム(Xard、WalletStation、他決済システムなど)の仕様理解および業務要件の策定
・プロダクト全体の進捗管理、リスク管理の実施、問題に対する改善施策の検討 実施
・開発プロジェクトにおけるリソース最適化・テスト計画支援
・国際カードブランドなど各ステークホルダーとの折衝/コミュニケーション
※ご志向により開発チームとともにアーキテクチャの設計にも携わることが可能です。
【魅力・得られる経験】
●大規模サービス等難易度の高い課題に対し、主体的に裁量を持ってチャレンジができる
プロジェクトを成功に導くために新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
●ご自身のアイデアをプロダクト改善に繋げることができます。
ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能追加・改善を行う機会も多く、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
当社プロダクトは、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。
カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。
本ポジションではプロジェクトマネージャーとして、以下のような業務・役割を想定しています。
【具体的には】
・プロダクト戦略に基づいた開発ロードマップやユースケースの作成
・関係システム(Xard、WalletStation、他決済システムなど)の仕様理解および業務要件の策定
・プロダクト全体の進捗管理、リスク管理の実施、問題に対する改善施策の検討 実施
・開発プロジェクトにおけるリソース最適化・テスト計画支援
・国際カードブランドなど各ステークホルダーとの折衝/コミュニケーション
※ご志向により開発チームとともにアーキテクチャの設計にも携わることが可能です。
【魅力・得られる経験】
●大規模サービス等難易度の高い課題に対し、主体的に裁量を持ってチャレンジができる
プロジェクトを成功に導くために新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
●ご自身のアイデアをプロダクト改善に繋げることができます。
ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能追加・改善を行う機会も多く、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのPMOエキスパート【Web領域】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円程度 前職水準・経験を考慮
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、PMOエキスパートとして参画いただき、将来的には統括マネジメント、ラインマネジメントをご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング
・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援
・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進
・対象システムの仕様理解、現状分析
・プロジェクトの体制構築や全体の管理
●数年後のキャリア
弊社では一人ひとりフレキシブルなキャリア形成が可能です。
あなたの経験やスキルを活かしながら、志向性に合わせたキャリアを描けます。
- お客様の担当として、複数プロジェクトを統括するポジション
- お客様の経営課題を解決していくポジション
- グループ全体の売上を最大化していくラインマネジメント
【具体的な仕事内容】
・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング
・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援
・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進
・対象システムの仕様理解、現状分析
・プロジェクトの体制構築や全体の管理
●数年後のキャリア
弊社では一人ひとりフレキシブルなキャリア形成が可能です。
あなたの経験やスキルを活かしながら、志向性に合わせたキャリアを描けます。
- お客様の担当として、複数プロジェクトを統括するポジション
- お客様の経営課題を解決していくポジション
- グループ全体の売上を最大化していくラインマネジメント
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのアプリケーションスペシャリスト・プロジェクトマネージャー・システムアーキテクト/銀行向け業務アプリケー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
主に当メガバンクグループの商業銀行、信託銀行向けに以下の業務を実施
◇本部及び営業店向け情報系システムの開発案件組成・プロジェクト推進・要件調整
・設計・開発・導入・保守(アプリケーション)
◇本部および営業店向け情報系システムの設計・開発・導入(基盤、インフラ)
◇プロジェクトマネジメント、システム要件の調整、品質管理、委託先管理等
ー案件組成段階からユーザー部と一緒にシステム検討を行う等、上流工程から参画・推進
ー数十億規模の大規模プロジェクトへの参画・推進
ーSaaS、パブリッククラウド活用プロジェクト多数
◇本部及び営業店向け情報系システムの開発案件組成・プロジェクト推進・要件調整
・設計・開発・導入・保守(アプリケーション)
◇本部および営業店向け情報系システムの設計・開発・導入(基盤、インフラ)
◇プロジェクトマネジメント、システム要件の調整、品質管理、委託先管理等
ー案件組成段階からユーザー部と一緒にシステム検討を行う等、上流工程から参画・推進
ー数十億規模の大規模プロジェクトへの参画・推進
ーSaaS、パブリッククラウド活用プロジェクト多数
大手ネット系証券会社での証券バックオフィス業務【福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社福岡オフィスにある口座管理部において、日本一の開設数/月を誇る新規口座開設等を中心に、口座数に比例して増加している、既存顧客の氏名・住所変更、NISA口座、特定口座等の各種審査、顧客管理等のバックオフィス全般を担っていただきます。
上記業務において利用する各種審査ツールの改修にも携わっていただきます。
【主な業務内容】
1.各種審査業務(人的リソース管理が中心)
・新規口座開設(個人/法人)
・氏名/住所変更
・申込書(Web、郵送)の受付および審査
・NISA、特定口座開設審査業務
2.業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
・業務フロー/業務マニュアルの改訂
・プロジェクトの進捗管理
・業務要件定義、UI要件書の作成
上記業務において利用する各種審査ツールの改修にも携わっていただきます。
【主な業務内容】
1.各種審査業務(人的リソース管理が中心)
・新規口座開設(個人/法人)
・氏名/住所変更
・申込書(Web、郵送)の受付および審査
・NISA、特定口座開設審査業務
2.業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
・業務フロー/業務マニュアルの改訂
・プロジェクトの進捗管理
・業務要件定義、UI要件書の作成
大手ネット証券での証券バックオフィス業務(横浜)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
スタッフ or リーダー
仕事内容
弊社横浜オフィスにある口座管理部において、日本一の開設数/月を誇る新規口座開設等を中心に、口座数に比例して増加している、既存顧客の氏名・住所変更、NISA口座、特定口座等の各種審査、顧客管理等のバックオフィス全般を担っていただきます。
上記業務において利用する各種審査ツールの改修にも携わっていただきます。
【主な業務内容】
1.各種審査業務(人的リソース管理が中心)
事務処理は派遣社員、外部委託先がメインで行っておりそのチームリーダーとして管理業務となります。
・新規口座開設(個人/法人)
・氏名/住所変更
・申込書(Web、郵送)の受付および審査
・NISA、特定口座開設審査業務
2.業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
・業務フロー/業務マニュアルの改訂
・プロジェクトの進捗管理
・業務要件定義、UI要件書の作成
上記業務において利用する各種審査ツールの改修にも携わっていただきます。
【主な業務内容】
1.各種審査業務(人的リソース管理が中心)
事務処理は派遣社員、外部委託先がメインで行っておりそのチームリーダーとして管理業務となります。
・新規口座開設(個人/法人)
・氏名/住所変更
・申込書(Web、郵送)の受付および審査
・NISA、特定口座開設審査業務
2.業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
・業務フロー/業務マニュアルの改訂
・プロジェクトの進捗管理
・業務要件定義、UI要件書の作成
外資系ERPコンサルティングファームでのProject & Change Management Team
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント、ビジネスアナリストレベル
仕事内容
私たちのチームは、マネジメントコンサルティングサービス領域において豊富な経験を持つコンサルタントが活躍しており、プロジェクトマネジメントやチェンジマネジメント、チェンジマネジメント方法論の研修提供まで幅広いケイパビリティと実績を持っています。多くのメンバーは他のコンサルティングファームやソリューションベンダーでの実績がありますが、異なる領域から移り、新たに学んで習得したメンバーもいます。
●プロジェクトマネジメントコンサルタント:
お客様が推進するプロジェクトにおいて、スケジュール/スコープ/コスト/リソース/リスク/調達の各種管理に責任を持ち、管理プロセスの策定・実行を行います。プロジェクトの種類は、基幹システム導入やアプリ導入をはじめとするIT系プロジェクト、ビジネス分析や業務改善などの非ITプロジェクトなど、多岐に渡り、担当する業界もさまざまです。プロジェクトマネージャー(PM)として、顧客側のステークホルダー、ベンダー、プロジェクトメンバー等とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトをリードする役割です。案件によっては、PMOとしてPMと共にプロジェクトを推進する役割を担うケースもあります。
●チェンジマネジメントコンサルタント
お客様企業の変革パートナーとして、推進するプロジェクトや取組みを「人」の観点からサポートします。変革を推進するための現状分析、「目指す姿」の言語化支援、お客様企業の社員を変革に導くためのプラン策定と実行支援を行います。プランの実行結果をモニタリングし、変革実現の妨げになる課題をお客様と共に解決します。変革プロジェクトをリードすることに加え、お客様企業の変革適応力を高める役割も担います。
※マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント、ビジネスアナリストレベルのポジションがございます。
●プロジェクトマネジメントコンサルタント:
お客様が推進するプロジェクトにおいて、スケジュール/スコープ/コスト/リソース/リスク/調達の各種管理に責任を持ち、管理プロセスの策定・実行を行います。プロジェクトの種類は、基幹システム導入やアプリ導入をはじめとするIT系プロジェクト、ビジネス分析や業務改善などの非ITプロジェクトなど、多岐に渡り、担当する業界もさまざまです。プロジェクトマネージャー(PM)として、顧客側のステークホルダー、ベンダー、プロジェクトメンバー等とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトをリードする役割です。案件によっては、PMOとしてPMと共にプロジェクトを推進する役割を担うケースもあります。
●チェンジマネジメントコンサルタント
お客様企業の変革パートナーとして、推進するプロジェクトや取組みを「人」の観点からサポートします。変革を推進するための現状分析、「目指す姿」の言語化支援、お客様企業の社員を変革に導くためのプラン策定と実行支援を行います。プランの実行結果をモニタリングし、変革実現の妨げになる課題をお客様と共に解決します。変革プロジェクトをリードすることに加え、お客様企業の変革適応力を高める役割も担います。
※マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント、ビジネスアナリストレベルのポジションがございます。
株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー/ITコンサルタント(マネージャー・シニアマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜 1500万円 ※経験により
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
・クライアントのプロジェクトオーナー層への提案、提言活動
・成果物品質マネジメント
・人材育成
・人脈、PR活動を通じた新規顧客開拓
<コンサルティング業務での仕事内容>
IT戦略の立案・実行を顧客と共に遂行し、顧客企業が目指すビジョンの実現の支援。
当社プロジェクトの責任者として、クライアントのプロジェクトオーナー層への提案、提言活動や、成果物品質マネジメントを行っていただきます。
<組織運営や組織拡大に向けた仕事>
担当プロジェクトの指揮監督として活躍いただくことはもちろん、 定組織の管理者としてラインマネジメント業務を行い、メンバーのキャリア面でのフォローもお任せします。
<社内育成に関わる業務>
事業遂行体制の強化に向けて、フレームワークの整備・改善やメンバーの育成もお願いします
・成果物品質マネジメント
・人材育成
・人脈、PR活動を通じた新規顧客開拓
<コンサルティング業務での仕事内容>
IT戦略の立案・実行を顧客と共に遂行し、顧客企業が目指すビジョンの実現の支援。
当社プロジェクトの責任者として、クライアントのプロジェクトオーナー層への提案、提言活動や、成果物品質マネジメントを行っていただきます。
<組織運営や組織拡大に向けた仕事>
担当プロジェクトの指揮監督として活躍いただくことはもちろん、 定組織の管理者としてラインマネジメント業務を行い、メンバーのキャリア面でのフォローもお任せします。
<社内育成に関わる業務>
事業遂行体制の強化に向けて、フレームワークの整備・改善やメンバーの育成もお願いします
Automotive SPICE支援企業におけるコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験に応じての提示(イメージ:700万円〜1200万円)
ポジション
コンサルタント
仕事内容
自動車業界を中心としたECU開発プロセス改革・品質改善・安全性向上・人材育成などの技術支援・コンサルティングの実行
【現場に入りこんだコンサルティングを実施】
各種技術コンサルティングにおいて、ディレクターを補佐し、テクニカルエキスパートの業務をサポートします。
技術面はテクニカルエキスパートを頼りながら、現場を俯瞰し、改善計画の立案・実行をはかります。
【現場に入りこんだコンサルティングを実施】
各種技術コンサルティングにおいて、ディレクターを補佐し、テクニカルエキスパートの業務をサポートします。
技術面はテクニカルエキスパートを頼りながら、現場を俯瞰し、改善計画の立案・実行をはかります。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(衛星運用システム構築リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:500万円〜600万円程度 主任:680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
地球観測衛星に関する国内最大規模のプロジェクトをリーダーとして牽引いただきます
・衛星運用を実現するシステムの骨格となる衛星管制や画像処理のシステム構築
・提案活動/設計/製造の各フェーズをチームリーダとして一気通貫でゴールへ導く
・衛星管制や画像処理に係るアプリケーション開発業務を中心に社内関連部門及び関係各社と協力
・民間の最新技術を応用するケースがあり、広くIT分野の技術動向を把握・活用
<ポジションのアピールポイント>
・プロジェクトの規模が大きく、お客様と共に最善を追求しながら進めていくことができます。
・有力なプロダクトベンダーとの交流により、最先端技術の技術力を高めていくことも可能な環境です。
・ジョブローテーションにより複合的な経験を持つ人材育成にも注力しており、幅広いキャリアの機会があります。
・衛星運用を実現するシステムの骨格となる衛星管制や画像処理のシステム構築
・提案活動/設計/製造の各フェーズをチームリーダとして一気通貫でゴールへ導く
・衛星管制や画像処理に係るアプリケーション開発業務を中心に社内関連部門及び関係各社と協力
・民間の最新技術を応用するケースがあり、広くIT分野の技術動向を把握・活用
<ポジションのアピールポイント>
・プロジェクトの規模が大きく、お客様と共に最善を追求しながら進めていくことができます。
・有力なプロダクトベンダーとの交流により、最先端技術の技術力を高めていくことも可能な環境です。
・ジョブローテーションにより複合的な経験を持つ人材育成にも注力しており、幅広いキャリアの機会があります。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(官公庁向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
ディレクター(課長相当) ※ピープルマネジメントあり
仕事内容
【職務内容】
9月に発足したデジタル庁様をメインユーザーとして、デジタル庁が推進する様々な行政のデジタルサービスの実現に向けたシステム・サービス企画、システム提案、およびプロジェクト推進。
・ソリューション企画支援(営業職との連携)
・顧客への提案(営業職との連携)
・プロジェクト管理・推進
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【具体的なプロジェクト想定】
・デジタル庁が推進する行政サービスやデジタル政策。特に官民で利活用するデータ連携基盤の企画提案・プロジェクト管理・推進。
・データ連携基盤上で展開するクラウドベースのデジタル・ガバメントサービス、顔認証等の社内アセットと連携した新たな顧客体験価値のあるサービスの企画提案・プロジェクト管理・推進。
【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることが可能。
・多くの課題・悩みを抱えるデジタル庁職員と連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがい。
・新たな事業領域の創造がミッションであり、過去の商慣行に囚われず自由な発想で挑戦する事が可能。
・挑戦する人をチーム・事業部で応援する文化。
9月に発足したデジタル庁様をメインユーザーとして、デジタル庁が推進する様々な行政のデジタルサービスの実現に向けたシステム・サービス企画、システム提案、およびプロジェクト推進。
・ソリューション企画支援(営業職との連携)
・顧客への提案(営業職との連携)
・プロジェクト管理・推進
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【具体的なプロジェクト想定】
・デジタル庁が推進する行政サービスやデジタル政策。特に官民で利活用するデータ連携基盤の企画提案・プロジェクト管理・推進。
・データ連携基盤上で展開するクラウドベースのデジタル・ガバメントサービス、顔認証等の社内アセットと連携した新たな顧客体験価値のあるサービスの企画提案・プロジェクト管理・推進。
【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることが可能。
・多くの課題・悩みを抱えるデジタル庁職員と連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがい。
・新たな事業領域の創造がミッションであり、過去の商慣行に囚われず自由な発想で挑戦する事が可能。
・挑戦する人をチーム・事業部で応援する文化。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(防衛省航空自衛隊向けシステム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長レベルを想定
仕事内容
防衛省(航空自衛隊)向けに3〜4年間程度のスパンにおいて2桁億円の大規模プロジェクトをプロジェクトマネージャーとして牽引いただきます
主な業務:
・システム開発に関わる設計・製造・試験の管理
・プロジェクトメンバーの業務マネジメント
・顧客との仕様調整、協力ベンダー統制
保有スキルやキャリア要望に応じて、将来システムのあり方検討・提案を行う超上流の業務も経験可能です。
【ポジションのアピールポイント】
本ポジションで担当するシステムは、航空自衛隊が作戦指揮を行うにあたり、非常に重要なシステム群であり、24時間365日、ユーザの運用を支えています。
当グループは提案フェーズからシステムの設計・構築、その後の運用支援まで、システム開発に関わる業務を一貫して担当しており、顧客の運用やシステムを深く理解でき、貴重なドメインナレッジを蓄積することが可能です。
国家安全保障領域の長期的かつ大規模プロジェクトでもあり、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できるという観点でも非常にやりがいのある業務です。
主な業務:
・システム開発に関わる設計・製造・試験の管理
・プロジェクトメンバーの業務マネジメント
・顧客との仕様調整、協力ベンダー統制
保有スキルやキャリア要望に応じて、将来システムのあり方検討・提案を行う超上流の業務も経験可能です。
【ポジションのアピールポイント】
本ポジションで担当するシステムは、航空自衛隊が作戦指揮を行うにあたり、非常に重要なシステム群であり、24時間365日、ユーザの運用を支えています。
当グループは提案フェーズからシステムの設計・構築、その後の運用支援まで、システム開発に関わる業務を一貫して担当しており、顧客の運用やシステムを深く理解でき、貴重なドメインナレッジを蓄積することが可能です。
国家安全保障領域の長期的かつ大規模プロジェクトでもあり、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できるという観点でも非常にやりがいのある業務です。