「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

電機機器の転職求人

840

並び順:
全840件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

電機機器の転職求人一覧

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用分析機器の品質保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析機器の品質保証業務(設計部隊と連携し品質保証担当として開発を推進する業務をメインで担当)をお任せします。

●業務内容
・新製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証、デザインレビュー
(機械系については専門的な詳細までの確認・レビューを実施することが多いですが、電気系については基本的な確認・レビューが中心となります。)
・製品出荷試験
・生産品から収集したデータの統計的品質管理(事実情報から要因分析)
・製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して問題が製品に作り込まれることを防止する。
・製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示
・コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進

【業務に関しての補足(チーム構成について)】
業務としては多岐にわたりますが、以下3チームに分けて業務を行っており、1のチームに所属頂く予定です。
1.設計部隊と連携し品質保証担当として開発を推進する業務をメインで担当
2.お客様対応などをメインで担当するチーム
3.生産ライン(出荷試験など)の対応をメインで担当するチーム

※業務の変更範囲※
会社の定める業務

●入社後お任せする業務
まずは全体の流れを理解して頂くために、短いスパンの設計案件に先輩社員と一緒に入って頂きながら業務に慣れて頂きます。ご経験にもよりますが、業務を遂行できるようになるまで指導担当がつきますのでご安心ください。(目安:新卒社員の場合約2年間)当社のラストマンとして、お客様のために行動することを期待しております。

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計(半導体検査・計測装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
半導体計測・検査装置、ウェーハ検査用表面検査装置の次世代開発や製品化開発における電気設計業務をお任せいたします。

<具体的にお任せする業務>
CD-SEM、光学装置を制御するための電気システム設計、制御基板設計、装置内配線設計をご担当いただきます。新しい機能を実現するための制御システムの構成の検討や、設計・開発および生産設計業務に従事していただきます。
また、国内外のユニット、部品メーカーとの協業開発における、仕様決めから、試作、評価などの業務にも従事していただきます。
これまでのご経験を踏まえ、担当業務をアサインしていくことを想定しておりますので「学生時代のバックグラウンドを活かして設計業務を行っていきたい方」「現職での経験を活かしながら世界トップシェアの製品に携わりたい方」「成長産業の中で技術力を継続的に引き上げていきたい方」など様々な方からの応募を歓迎しております。

<設計の進め方/棲み分け>
主に顧客対応を行う社内のアプリケーションエンジニアから要件の共有があり、共同で機能要件に落とし込んでいくような流れとなります。
担当メンバーが特定ユニットの単一機能の設計開発を行い、主任相当のメンバーがユニット全体を取り纏め、課長相当のメンバーが製品全体をマネジメントしていくようなイメージとなります。

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計(半導体検査・計測装置)/主任クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜900万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
半導体計測・検査装置(CD-SEM)、ウェーハ検査用表面検査装置(光学装置)の次世代開発や製品化開発における電気設計業務をお任せいたします。

●変更の範囲
会社の定める業務

<具体的にお任せする業務>
CD-SEM、光学装置を制御するための電気システム設計、制御基板設計、装置内配線設計をご担当いただきます。新しい機能を実現するための制御システムの構成の検討や、設計・開発および生産設計業務に従事していただきます。
また、国内外のユニット、部品メーカーとの協業開発における、仕様決めから、試作、評価などの業務にも従事していただきます。
これまでのご経験を踏まえ、担当業務をアサインしていくことを想定しておりますので「学生時代のバックグラウンドを活かして設計業務を行っていきたい方」「現職での経験を活かしながら世界トップシェアの製品に携わりたい方」「成長産業の中で技術力を継続的に引き上げていきたい方」など様々な方からの応募を歓迎しております。

<設計の進め方/棲み分け>
主に顧客対応を行う社内のアプリケーションエンジニアから要件の共有があり、共同で機能要件に落とし込んでいくような流れとなります。
担当メンバーが特定ユニットの単一機能の設計開発を行い、主任相当のメンバーがユニット全体を取り纏め、課長相当のメンバーが製品全体をマネジメントしていくようなイメージとなります。

【埼玉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での最先端製品の試作開発(電気設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品全般(半導体製造関連装置・医用関連装置・バイオ関連装置など)の製品化に向けた試作開発や生産設備自動化の開発・設計をお任せします。
試作開発部では1.製品化に向けた要素技術開発の実行を通じた開発効率の向上2.当社製品を生産するための自動化設備開発に伴う生産効率向上に貢献する役割を担っており、今回は電気設計エンジニアを募集しております。

【業務詳細】
・制御設計、電気設計
・試作、開発した装置の性能評価
・評価、設計に関わるドキュメント作成

当部署では、新規製品のプロトタイピングと自動化設備開発を複数進行しており、いずれの分野にも携わるチャンスがございます。プロジェクトごとに異なる技術課題に取り組むことで、実践的なスキルと柔軟な発想力を養うことができます。

【埼玉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での最先端製品の試作開発(機械設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品全般(半導体製造関連装置・医用関連装置・バイオ関連装置など)の製品化に向けた試作開発や生産設備自動化の開発・設計をお任せします。
試作開発部では1.製品化に向けた要素技術開発の実行を通じた開発効率の向上2.当社製品を生産するための自動化設備開発に伴う生産効率向上に貢献する役割を担っており、今回は機械設計エンジニアを募集しております。

【業務詳細】
・機構設計(半導体製造関連装置・医用関連装置・バイオ関連装置・その他自動化装置)
・試作開発した装置の性能評価
・装置の信頼性を確保するための構造解析
・評価、設計に関わるドキュメント作成

当部署では、新規製品のプロトタイピングと自動化設備開発を複数進行しており、いずれの分野にも携わるチャンスがございます。プロジェクトごとに異なる技術課題に取り組むことで、実践的なスキルと柔軟な発想力を養うことができます。

【埼玉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での最先端製品の試作開発(組み込みソフト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品全般(半導体製造関連装置、医用関連装置、バイオ関連装置など)や自動化生産設備の要素試作、製品試作のソフトウェア開発をお任せします。
試作開発部では1.製品化に向けた要素技術開発の実行を通じた開発効率の向上2.当社製品を生産するための自動化設備開発に伴う生産効率向上に貢献する役割を担っており、今回は組み込みソフトウェアエンジニアを募集しております。

【業務詳細】
・組み込みソフトウェア開発(要件定義〜テストの一連の工程をご担当いただきます)
・装置の性能評価およびPythonによるデータ分析
・評価、設計に関わるドキュメント作成
※製品化に向けた試作開発から社内生産設備自動化の設計まで幅広くご担当いただきます。
※プロジェクトに関しては1人で1件担当し、3か月〜1年前後の期間となります。

<主な開発環境>
・使用言語:C, Python, C#, C++
・OS    :Linux, VxWorks, T-Kernel, Windows

日系大手電機・通信機器メーカーにおける衛星開発システムエンジニア(地球観測衛星・科学衛星・宇宙探査機)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人工衛星・探査機の開発を取りまとめるシステムエンジニアとして、以下の業務を担当いただきます。
・衛星システムの要求分析によるシステム仕様の立案
・システム設計解析、その他技術検討、及び必要な文書類の作成
・技術担当者(サブシステム、衛星搭載ハードウェアおよびソフトウェア)との技術調整
・開発計画の立案及び管理
・衛星システム試験評価
・衛星軌道上運用の技術支援

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー〜プロジェクトマネージャー補佐(地球観測衛星・科学衛星・宇宙探査機

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人工衛星・探査機の開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトマネージャー補佐としてプロジェクトの推進業務を担当いただきます。
プロジェクトマネージャーの場合(下記のいずれか)
 ・人工衛星および探査機開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、品質・コスト・スケジュールに責任を持ち、プロジェクトを推進する
 ・顧客や政府機関等に対し、将来案件の案件形成・提案活動等を実施するビジネス開発業務を行う
プロジェクトマネージャー補佐の場合(下記のすべて)
 ・プロジェクトマネージャーを補佐し、プロジェクトのスケジュール・コストの管理を行う
 ・プロジェクト運営のプロセス改善を行うとともに、事務的作業を行う
 ・国の研究開発プロジェクトにおける客先窓口、監査対応等を行う

日系大手電機・通信機器メーカーにおける税務統括部 (Tax Management Group) 国内税務チーム 担当(主任候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内税務チームの実務担当者として、下記の業務についてチームリーダー、チーム主任をサポートしていただきます。
・日本国内の法人税(グループ通算税制含む)に関連する税務コンプライアンス業務
- 決算税務 (課税所得及び税額、税効果計算、税負担率の差異分析、タックスレビュー及び監査法人対応)
- 税務申告 (単体所得計算、全体計算)
- グループ通算制度、通算子法人の管理(国内関係会社の税務ガバナンス対応)
・税務調査対応
・税制改正対応
・事業部、グループ会社からの税務相談への対応

東証プライム上場電子機器メーカーでのManager / Senior Specialist, Project Management, AES Module

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円-900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【About the role】
While Technology Project Management (TPM) is responsible for technology development projects, Product Project Management (PPM) manages mass-produced product projects in the business involving the AES module.
This position is for a project manager in PPM within the AES Module, in Engineering Group.
AES Moduleが関わる事業では、Technology Project Management(以下、TPM)が技術開発プロジェクトを担当し、PPMが量産製品プロジェクトを担当しています。
こちらはAESモジュールのPPMとしてのポジションとなります。
【Job Purpose】
・Project Management: PPM manages the product project on AES touch and Pen with relevant stakeholders including the customer and outside partners and vendors depending on the project scope.
・Process Improvement: PPM contributes to process improvement such as product development, quality management and lessons & learns to continue making project management more competitive.
・Customer Success: PPM contributes to making achievements beyond the customer expectations and improving customer satisfaction with technical and logical approaches.
・プロジェクト管理:プロジェクトの範囲に応じて、顧客、外部パートナー、ベンダー等、利害関係者とともに、AESを用いたタッチセンサとペンの量産プロジェクトを管理する。
・プロセス改善:プロジェクト管理をより競争力の高いものにするために、製品開発、品質管理、Lessons & Learns等のプロセス改善に貢献する。
・カスタマーサクセス:技術的および論理的なアプローチにより、顧客の期待を超える成果を上げ、顧客満足度向上に貢献する。
【Key Responsibilities】
・Scope Management: Define the project scope and goal for the assigned project with relevant stakeholders and customers, lead the project team with the story in mind to achieve it.
・Resource Management: Coordinate internal resources and cooperate with outside partners & vendors to proceed the product development.
Clarify necessary tasks and project team members to support the project scope.
・Leadership: Take a strong lead and direct the work of engineers and internal stakeholders to manage the project and solve reported issues.
・Stakeholder Engagement: Communicate and establish strengthen proactive relationship with internal stakeholders and the customer.
・Continuous Skill Enhancement: Continue studying the company’s technology and relevant industrial technologies to keep you capable of contributing to the project success.
・スコープ管理:割り当てられたプロジェクトのスコープと目標を、顧客を含む利害関係者とともに定義し、ストーリーを念頭に置いてプロジェクトチームをリードして、これを達成する。
・リソース管理:社内リソースを調整し、外部のパートナーやベンダーと協力して製品開発を進める。
プロジェクトスコープを達成するために必要なタスクとプロジェクトチームメンバーを明確にする。
・リーダーシップ:強力なリーダーシップを発揮し、エンジニアや社内関係者の作業を指揮して、プロジェクトを管理し、報告された問題を解決する。
・ステークホルダーエンゲージメント:顧客や社内関係者と率先してコミュニケーションを取り、積極的に関係構築を行う。
・継続的なスキル強化:会社の技術や関連する産業技術を学習し続け、プロジェクトの成功に寄与する。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるRF通信システム設計(宇宙業界・測位衛星向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・人工衛星搭載 通信測位のペイロードの開発、搭載機器の開発

【具体的な内容】
◆主任(マネージャー候補)の場合
・人工衛星搭載 通信測位ペイロードの通信系システム設計者として、ペイロード通信システムのRF設計、搭載RF系機器や電気計装系の技術調整や設計情報の管理を実施。
・入社後のキャッチアップが進んだのちに、通信測位ペイロードの通信系システムのRF設計リーダーとして、RF設計の技術全体管理、進捗管理、および課題管理を実施。

◆主任の場合
・人工衛星搭載 通信測位ペイロードの通信系システム設計、測位通信機器の海外ベンダからの調達や海外ベンダとの技術調整

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのサプライヤ品質管理(品質監査、指導)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・品質確認・指導
└図面や購入仕様書を渡し、サプライヤ側で製作された部品の品質確認(製作手順の確認など)
・不具合品の調査・是正対応
└不具合調査と原因究明、必要に応じた再発防止のための是正指導
・サプライヤーの品質管理体制の監査・品質基準の遵守状況確認

※担当する部品は金属部品、樹脂部品のようなものからユニット品(基板など)など多岐にわたります。業務を進める上で製品知識を深めて頂く必要はございますが、応募段階で製品における深い知見はなくとも問題ございません。ご経験・ご希望などを考慮しお強みが発揮できる業務から担当頂きますのでご安心ください。

※業務の変更範囲※
会社の定める業務

●キャリアパス
入社後は、ご希望に応じて部品やユニットの品質管理(認定業務)なども経験頂きながら、製品に関する理解を深めて頂くことが可能です。個々のサプライヤ監査や不具合対応などでご経験を積んでいただきながら、購入する部品の製造工程・検査工程の特定範囲の監査から、サプライヤ工場全体の品質監査を担当するような形で管掌範囲を広げて頂くことを想定しております。(ご経験などに応じ、半年〜1年程度、不良対応や監査サポートなどでOJTで育成も行いますのでご安心ください)将来的には、不具合対応/サプライヤ対応業務を取りまとめて頂けることを期待しております。なお、ご経験・ご希望に応じてグループ内の別業務や、品質保証本部内の別部署でご経験を積んでいただき、エキスパートを目指して頂くことも可能です。

●働き方
本チームは、残業月20h程度。急な呼び出しなどは基本ありません。
基本的に出社にて業務遂行をしていただきます。
また、キャリアパスの一部として国内外のサプライヤに対して品質審査・品質指導を実施する場合、出張があります。

●その他
<出張/駐在に関して>
月に1~2回ほど出張の可能性がございます。
海外出張の可能性はございますが、語学力のあるメンバー帯同となりますのでご安心ください。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのヘルスケア分野における新規事業開発・推進(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任クラス
仕事内容
●職務概要
体内で放射線がん治療を行う「アルファ線内用療法」に必要な材料(=アクチニウム225)の高効率・高品質な製造技術を用いた、事業化検討を社内外関係者と連携しながら行っていただきます。

●職務詳細
新技術の事業化に向けた、
・事業草案/計画立案
・事業推進/マネジメント
・国内外製薬企業との交渉

<携わる事業・ビジネス・サービス・製品>
核医学治療分野で会社の新技術を活用した新規事業の事業化検討

【ビジョン/ミッション】
ヘルスケア分野(核医学治療)における新規事業開発

【仕事の魅力】
今後成長が見込まれる市場における新規事業を考えており、それを実現・推進していくことは前例がまだほとんどない為、 困難も伴いますが、成功すれば社会貢献にもつながるビジネスです。

【キャリアパス】
1〜2年目:プロジェクトチームの1員と対外折衝業務に従事
2〜3年目:実ビジネス立上げに向けた契約業務に従事
3〜5年目:プロジェクトリーダーとして実ビジネス推進
5〜10年目:チームリーダーとして事業運営、組織運営に参画

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのPET検診支援サービスにおける事業開発・推進(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任クラス
仕事内容
医療機関でPET検査を行う為の機器導入から運営までを幅広くサポートする「PET検診支援サービス」を中心とした核医学分野での新規事業開発およびプロジェクト推進を担っていただきます。

<補足>
・PET(ポジトロン断層法)
体内に微量の放射性物質を注射し、その放射線を利用して画像を撮影する医療検査法です。この方法は主にがんの診断や心臓病、脳の病気の診断に役立ちます。

●職務詳細
・製薬企業や医療機関のニーズをヒアリング
・ソリューションの提案および新規事業開発
・プロジェクトマネジメント(PET検診機器導入〜運営)

【ビジョン/ミッション】
ヘルスケア分野(主に医療機関)における顧客協創ソリューションビジネスの開発・推進

【仕事の魅力】
今後成長が見込まれる市場における新規事業を考えており、それを実現・推進していくことは前例がまだほとんどない為、 困難も伴いますが、成功すれば社会貢献にもつながるビジネスです。

【キャリアパス】
1〜2年目:既存契約サイトでの業務理解・スキル習得、新規事業検討への参画
2〜3年目:新規事業検討から実ビジネスの立上げ
3〜5年目:プロジェクトリーダーとしての新規事業推進
5〜10年目:チームリーダーとして事業運営、組織運営に参画

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるハードウェア開発(宇宙・防衛業界向け構造/基板設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外の衛星開発プロジェクトに関わる、以下のいずれかの業務に従事いただきます。


◆業務内容(いずれか)


機器筐体構造・熱設計


- 電気性能の確保と小型・軽量を両立した筐体設計


- 衛星運用時の厳しい熱・振動環境を想定した熱設計


プリント配線板の構造設計・熱設計


- 衛星内の高密度実装を支える部品レイアウト・発熱対策設計


プリント配線板パターン設計


- 高信頼性を求められる回路パターンの最適設計・検証


◆共通業務


・多品種少量生産体制下での顧客・仕入先・社内製造部門との技術調整


・製造・試験工程における設計品質確保、課題対応


・衛星システムとのインタフェースを含む設計全体の最適化提案

【東京・茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での分光・光学機構系エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
5〜10年先を見据えた基礎的な新規技術の検討・開発からそれら技術を用いた製品化を視野に入れた試作開発・評価までを担当頂きます。
市場規模および市場成長性の観点から分光技術に着目し、「分析技術(光源・光学回路)」「検出技術(センシング)」「顕微技術(イメージング)」の技術開発を進めており、将来的な製品化も見据えた上で、現在はその手前の基礎的な技術の検討・開発を実施している段階です。
※ご入社後はご希望・ご経験も考慮し上記いずれかのテーマに関わって頂く予定です。

【具体的な業務内容】
IRやラマンなどの分光分析実験を行うための光学定盤への光学回路設計・試作と実験、解析

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソリューション開発(半導体製造・検査・解析装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルサービス本部 において当社の製品を導入頂いている米国・台湾・韓国等の海外の大手顧客に対し、製品の利用価値を高めるため、新たなビジネスチャンス獲得の機会を目指して頂きます。
具体的には、半導体製造分野における加工・検査・解析工程をカバーする唯一の装置メーカーとして、開発期間短縮、生産性向上、歩留り向上などの顧客ニーズに対応した、デジタルサービスソリューションの創生、開発・評価推進をご担当頂きます。


当社の半導体製造・検査装置を使用頂いているグローバル半導体メーカーと協創し、装置データを活用したデジタルサービスソリューションの創生・開発・協創推進の業務を行っていただきます。
グローバル半導体メーカーの経営・現場ニーズを起点とした生産性向上・開発効率化等の新たなソリューションを創生、仮説提案、開発・評価推進 及び グループ内 及び 当社装置の設計・海外拠点・営業フロント部門等と連携しながら、顧客の困りごとの解決・利用価値を最大化させるための業務を推進して頂きます。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer, EMR Module

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【Job Purpose】
デジタイザ制御プログラムの作成
デジタイザの機能評価、データ解析
ソフトウェアツールの作成
顧客・取引先の技術サポート

【Key Responsibilities】
・デジタイザ製品向けファームウェア設計、評価及び検証
・評価用アプリケーションソフトウェアの設計、評価
・ソフトウェア設計に伴う技術文書の作成及び編集
・顧客・取引先との技術的なコミュニケーション及び折衝

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのAI・画像処理・データ解析アプリケーションの開発エンジニア(半導体計測・検査装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。

●変更の範囲
会社の定める業務

<具体的にお任せする業務>
・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。
・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進
・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案
・顧客先や当社顧客協創施設での評価

<開発環境>
・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL
・OS    :Linux, Windows

<開発目的>
当社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)をはじめ、電子線技術を用いた計測・検査・解析装置をグローバルに展開しており、社会基盤を支える半導体デバイスの製造に使用されています。当社装置の画像処理、計測、解析性能及びユーザエクスペリエンスの向上や、装置間連携による半導体製造ラインの生産性向上を目的として、当社装置から得た膨大なデータを活用したデジタルソリューションシステムを開発しています。

<ポジションの魅力>
・世界トップクラスの製品群に先端のAI・画像処理・データ解析技術を活用することで、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。
・海外の顧客先や当社の顧客協創施設における各種活動を通じてグローバル人材としてのスキルを養えます。
・グループの研究所に委託研究を行っており、システム、ビジネス、サイエンス等幅広い領域の知識を身に付ける機会があります。また、グループの全社研修にはソフトウェア工学のテーマが多数あります。技術力・知識を高めるのに最適な環境と言えます。

【働き方】
・基本はリモートワークです。Face to face議論の必要性あればメンバ間で自由に出社時期を調整できます。
・残業時間  :月平均20時間以内 

【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのAI・画像処理・データ解析アプリケーションの開発エンジニア(主任・マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円
ポジション
主任・マネージャークラス
仕事内容
当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。

●変更の範囲
会社の定める業務

<具体的にお任せする業務>
・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。
・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進
・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案
・顧客先や当社顧客協創施設での評価

<開発環境>
・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL
・OS    :Linux, Windows

【働き方】
・基本はリモートワークです。Face to face議論の必要性あればメンバ間で自由に出社時期を調整できます。
・残業時間  :月平均20時間以内 

【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのシステム・ソフトウェア開発エンジニア(データ活用ソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。

●変更の範囲
会社の定める業務

<具体的にお任せする業務>
・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。
・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進
・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案
・顧客先や当社顧客協創施設での評価

<開発環境>
・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL
・OS:Linux, Windows

【働き方】
・基本はリモートワークです。Face to face議論の必要性あればメンバ間で自由に出社時期を調整できます。
・残業時間  :月平均20時間以内 

【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるグローバルITインフラ企画導入(IT業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜930万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITサービスグループで、海外現法に対して、主にITインフラの企画・展開・標準化を実行していただきます。
ITサービスグループは多様性豊かで、英語を日常的に業務で使用しています。
海外現法IT担当者と積極的に会話・コミュニケーションをし、One Teamとしてグローバル施策を推進していただきます。
主な業務としては、以下のとおりです。
・当社グループ海外現法に対し、ITインフラの戦略策定をし、それをもとに企画・展開・定着化を実行する
・特に、コミュニケーション基盤(M365など)、認証基盤(AD・Entra ID)、クラウド利活用、ネットワークなど、ITインフラをグローバル視点で企画実行する
・インフラ運用効率化・標準化によるコストダウンを実現する
・グローバルプロジェクトに対して、ITインフラ面での支援を行う
・当社グループ海外現法に対してITガバナンスを強化し、ステークホルダへの説明責任を果たす
・社内外ステークホルダーとの調整、最新のIT技術の調査・選定など

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるリーダーシップ開発パートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円 〜 1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルタレント領域の専門として、グローバル規模でのリーダーシップ開発を主導・管理する役割を担います。
タレントの可能性を信じ、コミットするチームの一員として、タレントマネジメント領域で柔軟に業務を遂行することが求められます。
◆グローバル人材育成ロードマップ
・グローバル組織開発・タレント部門の責任者と連携し、企業の中期経営計画および目標に貢献するグローバルリーダー輩出(学習・人材育成)ロードマップを設計・推進する。
・リーダーシップ開発の全体像やコンピテンシーモデルを含む戦略を策定する。
◆グローバルリーダーシップ開発
・選抜タレントプール(トップ層)向けの**Global Talent Acceleration Programme(GTAP)**を設計・主導する。
・HRBPと連携し、選抜タレントプール(トップ層)向けの育成計画とアプローチを設計・支援する。
・グローバルタレントパートナーと協力し、次世代グローバルリーダー育成を目的とした革新的でインパクトのあるリーダーシッププログラムを設計・開発・提供する。
・グローバルタレントチームと密接に連携し、タレントパイプラインの質・量の向上を推進する。
・人材育成プログラムの効果を測定するための主要学習指標を確立・管理し、定期的なレポートを作成する。
◆グローバル企業全体での学び文化の醸成
・継続的な学習文化を推進し、学習機会の提供、知識共有、自発的な学習の取り組みを促進する。
◆今後数年間の本ポジションにおける期待:
・グローバルにおける理想的なリーダー像を明確にし、グローバルリーダーシッププログラムを継続的に改善・提供する。
・効果的な学習プラットフォームを構築・維持し、インパクトのあるコンテンツとタレント(行動)分析を通じて学習の質を向上させる。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHRビジネスパートナー(主任)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜930万円
ポジション
主任
仕事内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・組織人材戦略検討・計画策定・実行への参画
(組織デザイン、リソース戦略、サクセッションプラン、など)
・組織・カルチャー変革に向けた施策立案・推進
(働く人に耳を傾けコミットメントと能力を引き上げ、組織エンゲージメント向上に貢献する、など)
・人事コンサルティングとコーチング
(ビジネスリーダーと協働して重要な人材や文化的な問題を解決する、雇用、解雇、業績管理、報酬など社内の人事制度や法律に関する専門知識を提供する(人事制度の運用含む)など)
・ビジネス変革の実現
(組織構造の変更に伴う人材面でのサポート、など)

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での生産管理(半導体検査装置・電子顕微鏡)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社製品全般の生産管理業務をお任せします。
・生産計画(大日程、中日程)立案業務
・組立工程進捗管理
・部材納期管理業務
・在庫管理業務
・生産管理業務におけるDX推進

【茨城/東京】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのヘルスケア(医療・医用機器)開発の電気・回路設計(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下に示す業務の中からご希望、ご経験に応じて、選考の中でマッチングする範囲を確認させていただきます。

・装置の電気系アーキテクチャー設計、メカトロニクス設計
・センシング回路、モーター制御、A/D変換、高周波電源、超音波制御、X線制御等の回路設計
・画像処理制御、ファームウェア、FPGA論理等の設計
・リアルタイム通信システムやRFID通信等の設計
・電子部品のEOL対応、ノイズ対策
・医療機器に接続されるパソコンの機能改良、EOL対応
・医療機器の設計検証
・システムの品質保証、QA・QC・QMS  など

チームの一員として、医療機器の電気設計において革新的なソリューションを提供していただきます。また、患者のニーズに応えるための技術的な挑戦を共に乗り越え、社会に貢献するプロジェクトに参加していただきます。
あなたの技術が、未来の医療を形作り、社会を変える力になります。私たちと共に、医療の未来を創造したい方からのご応募をお待ちしています。

※変更の範囲:会社の定める業務

【業務の魅力】
私たちの提供する高精度な検査機器は、診断の迅速化と高精度化を実現し、診断データは、患者一人ひとりに最適な治療方法へ活用されます。また、治療機器は、放射線治療装置など、革新的な技術により、「ガンを恐れることのない社会」の実現に貢献しています。このような業務を進める中で、「誰もが安心・安全に暮らせる、笑顔あふれる社会」を自身の技術力で創り出していける喜びを感じることができます。

【茨城/千葉/東京】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのヘルスケア(医療)領域デジタルソリューション開発(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア事業統括本部の診断システム事業部、あるいは、治療システム事業部にて、SE(システムエンジニア)・ソフト機能設計者・ソフト開発者・ITデジタル品質保証 の中からご希望、ご経験に応じた適性業務を選考の中で確認させていただきます。

各適性職務の役割は以下です。
医療×DXのサービス企画・推進:
単純な要件定義から設計構築のSI業務だけではなく、医療DXを推進するための企画立案から病院支援。
システム設計とソフト開発:
医療情報システムの設計・開発を行い、医療機関の業務効率化を支援。
データ管理と分析:
患者データや医療データの管理・分析を行い、AIを活用した医療の質向上や診療の最適化に貢献。
セキュリティ対策:
ネットワーク接続された医療データのセキュリティを確保し、個人情報の保護を徹底。
システム統合:
異なる医療機関やシステム間でのデータ共有をクラウド環境で円滑に行うためのシステム統合を担当。
ユーザーサポート:
医療従事者がシステムを効果的に利用できるように、伴走しながら検査室や病院の課題解決を支援。

「診断×治療×デジタル」の実行チームの一員として、医療分野における革新的なソリューション(デジタルソリューション、サービスソリューション、ホスピタルソリューション)の開発に取り組んでいただきます。
また、医療従事者の困り事と課題の解決に繋げるため、世界トップクラスの技術を活かした挑戦により、社会貢献を解決していくソリューション開発のプロジェクトに参加していただきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療検査自動化システム/分析装置に関するソフトウェア設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
臨床検査自動化システム・自動分析装置のソフトウェア設計を担当していただきます。
具体的には、現行機器の新モジュール開発や新しい開発プロジェクトに携わっていただき、要件定義から設計、コーディング、客先対応まで幅広く対応していただきます。
医療検査自動化システムの一部である「検体容器の識別→血液の遠心分離→検体容器の栓を取る→血液小分け→検体容器を閉栓する」などの工程に関わるモジュール開発を担当し、システム全体の理解を深めていただきます。

・システム/装置要件からそれぞれのパートで機能・詳細仕様書を作成
・ソフトウェア設計
・デバッグ、実機検証、システム検証で動作確認
・出荷および出荷後の製品サポート対応
・現行システムの客先対応

【開発環境】
言語:C, C#, C+, C++
OS:Windows, Nucleus RTOS(機構制御)

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療検査自動化システム/分析装置に関する機械設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
臨床検査自動化システム・自動分析装置の機械設計をご担当いただきます。
臨床検査の中でも工数のかかる「血液検査」の前処理工程の自動化・スピード化に向けた開発・設計をお任せいたします。
メカトロニクスを基本とした製品ですので、制御が主体機能になります。

●装置にて実現する機械仕様の検討
●機能仕様、詳細仕様の検討
●3D-CADを用いた機械設計、メカトロ部分の設計
●試作品の評価(機械部、装置全体、システム全体)
●製品出荷後の保守支援

【千葉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での粒子線がん治療装置(PBT)のフィールドエンジニア(将来の現地試運転所長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
装置納入時の試運転業務、及びその準備業務を行っていただきます。
試運転開始までの計画、現地での機器調整および試験を通して製品の品質管理を行い、安全に治療できる装置を顧客に提供いたします。
顧客・社内・外部ベンダ等様々なステークホルダーとの調整を行い、試運転プロジェクトを円滑に進めることが求められます。

【職務詳細】
●試運転に向けた準備業務
・要領書作成
・国内・現地協力会社及び顧客との調整
・計測器・備品の購入先認定、選定、手配等

●試運転業務
・各種試験(加速器試験、ビーム試験、機械試験、イメージング試験等)及び指導
・顧客への進捗状況報告

【補足】
・試運転対応地域は国内、北米、欧州、アジアで国内外問わず数ヶ月 数年単位の現地への出張や赴任があります。
・粒子線治療装置は、真空機器、加速器、X線機器、大型回転ガントリ、位置決めソフトなど様々な技術の組み合わせで成り立っており、適性を見て担当業務に従事頂きます。
・現地試運転組織は所長の他に協力会社を合わせて20名前後で構成されております。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療検査自動化システム/分析装置に関する電気設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
臨床検査自動化システム・自動分析装置のハードウェア(電気)をご担当いただきます。
臨床検査の中でも工数のかかる「血液検査」の前処理工程の自動化・スピード化に向けた開発・設計をお任せいたします。
メカトロニクスを基本とした製品ですので、制御が主体機能になります。

●システム・装置要件からそれぞれのパートで機能・詳細仕様書を作成
●電気設計(回路、プリント基板、FPGA)
●デバッグ、実機検証、システム検証で動作確認
●出荷および出荷後の製品サポート対応

【千葉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での粒子線がん治療装置の保守サポート(海外現地サイトの支援担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現地保守業務を行うチームのサポート業務を行います。
欧州、アジア、北米の海外サイトの定期保守、緊急対応など現地保守チームの業務が円滑に進むように、日本の窓口として、主として海外サイトの管理サポートを行います。

・装置引き渡し後の保守サポート業務。
・保守計画の立案、実行、進捗管理、保守業務関係書類(見積、技術書類、手順書、仕様書など)の発行、予備品の見積発注書作成、輸出関係書類の作成。
・ISO27000対応。
・現地装置故障の場合には、休日・深夜のサポート業務、また緊急出張の可能性があります。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での放射線治療装置設置提案及び施工監理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
放射線治療機器の更新及び新規導入に伴う、企画立案、スケジュール管理、許認可関係フォロー、協力業者確保、工事搬入管理、顧客対応、社内調整、検収対応等のプロジェクト管理をお任せいたします。

具体的にご担当いただく業務は以下の通りです。
●装置提案時
・現地調査(各種打合せ含む)
・治療室レイアウト図の作成とご提案(遮蔽検討含む)
・改修工事の計画とご提案
改修工事の規模が大きくなる場合は、設計事務所との協議が必要となります
・導入プロジェクト工程表(案)の作成とご提案
・各種見積もりの取得と内容精査
●装置導入時
・導入プロジェクトのご説明
院内の各部署との打合せを主体的に行っていきます
・導入プロジェクト工程に沿った案件管理
契約後 検収 までの案件管理を、顧客、協力業者、社内の調整をしながら行います
・許認可関係書類の作成と、顧客フォロー
申請書の作成と、提出(顧客対応)のフォローを行います
・工事工程の管理
基本的には、工事体系の中に入っての管理は行いません。
顧客と元請けとなる協力業者様との間に入り、案件の管理を行います。
工事詳細計画は協力業者様と計画を行います。
・搬入工程の管理
装置搬入の計画と、搬入後の調整作業の工程管理を行います。
搬入計画に関しては、協力業者様と計画を行います。
・現地立合い業務
現地での下記の作業に関して、立会い管理の業務を行います。
既存装置撤去、改修工事(ポイントでの立合いとなります)、新装置搬入、各検査(工事及び装置)、各納品立会、顧客検収。
●その他
・工事完了時の書類整理と保存。
・物品および作業に係る発注納期管理。
・工事見積りや、契約書のコンプライアンス監理。(確認及び指導)
・施工協力業者への安全教育。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるセキュリティエンジニア(政府系金融機関セキュリティ部門(CSIRT)支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円 〜 990万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
想定するプロジェクトのプロジェクト管理チームに参加し、プロジェクト管理(進捗・課題管理、要員管理、ユーザ調整、BP調整)を実施し、ユーザに対してして安心・安全な社会インフラシステムの提供するとともに、その安定的な運用を支援する。
担当するセキュリティ部署のCSIRT、SOC/SIEM業務支援
担当顧客の情報セキュリティ部門と一体となり、情報セキュリティの高度化(セキュリティポリシーやロードマップの策定など)、経営層への情報セキュリティ教育の実施などの上流工程にも携わります。
また、ユーザへのセキュリティシステム提案活動を通じ、ユーザのセキュリティ対策の高度化推進を支援する。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(総合商社向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大手総合商社と総合商社傘下のグループ企業向けシステム開発の上流作業(要件定義)から、評価、移行導入フェーズまでをプロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダーとしてリーダーシップを発揮しながらプロジェクトを推進し、運用までをサポート行います。
大規模から中規模まで幅広い案件に携わることができます。
・顧客との直接のコミュニケーションや、社内の関係部門との調整を図りながら、SI業務を遂行します。
・提案フェーズでは営業部門と連携し、提案方針の検討、提案書・見積作成、顧客プレゼンを実施します。
・要件定義、基本設計では顧客システム部門やエンドユーザ様と一緒にシステムのあるべき姿を検討、可視化し、開発工程ではビジネスパートナーの成果物含めプロジェクトのQCD管理を行います。
●具体的なプロジェクト想定(配属時点)
下記案件のいずれかを想定。
・総合商社及びグループ企業向け受発注システム構築プロジェクト
・総合商社及びグループ企業向け請求システム構築プロジェクト
・当社アセットを活用してのアプリケーション開発
・「顔認証世界一」を誇る当社の生体認証技術を活用したソリューション適用
※当部門では複数領域(業務アプリケーション/CI、ID管理基盤/DX領域)のSIを担っている為、得意領域を中心にプロジェクトマネージャとして携わって頂き、大型PJを担う為の業種/業務ノウハウを付けて頂くことを期待しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円 〜 990万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
想定するプロジェクトのプロジェクト管理チームに参加し、プロジェクト管理(進捗・課題管理、要員管理、ユーザ調整、BP調整)を実施し、ユーザに対してして安心・安全な社会インフラシステムの提供するとともに、その安定的な運用を支援する。
担当するセキュリティ部署のCSIRT、SOC/SIEM業務支援
担当顧客の情報セキュリティ部門と一体となり、情報セキュリティの高度化(セキュリティポリシーやロードマップの策定など)、経営層への情報セキュリティ教育の実施などの上流工程にも携わります。
また、ユーザへのセキュリティシステム提案活動を通じ、ユーザのセキュリティ対策の高度化推進を支援する。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける プロジェクトマネージャー(総合商社向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大手総合商社と総合商社傘下のグループ企業向けシステム開発の上流作業(要件定義)から、評価、移行導入フェーズまでをプロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダーとしてリーダーシップを発揮しながらプロジェクトを推進し、運用までをサポート行います。
大規模から中規模まで幅広い案件に携わることができます。
・顧客との直接のコミュニケーションや、社内の関係部門との調整を図りながら、SI業務を遂行します。
・提案フェーズでは営業部門と連携し、提案方針の検討、提案書・見積作成、顧客プレゼンを実施します。
・要件定義、基本設計では顧客システム部門やエンドユーザ様と一緒にシステムのあるべき姿を検討、可視化し、開発工程ではビジネスパートナーの成果物含めプロジェクトのQCD管理を行います。
●具体的なプロジェクト想定(配属時点)
下記案件のいずれかを想定。
・総合商社及びグループ企業向け受発注システム構築プロジェクト
・総合商社及びグループ企業向け請求システム構築プロジェクト
・当社アセットを活用してのアプリケーション開発
・「顔認証世界一」を誇る当社の生体認証技術を活用したソリューション適用
※当部門では複数領域(業務アプリケーション/CI、ID管理基盤/DX領域)のSIを担っている為、得意領域を中心にプロジェクトマネージャとして携わって頂き、大型PJを担う為の業種/業務ノウハウを付けて頂くことを期待しています。

カーエレクトロニクス会社における知的財産・特許出願担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜730万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容の変更範囲
会社の定める業務

業務内容
知的財産部 特許1課のメンバーとして、下記業務を担当していただきます。
・事業部門(企画、技術など)からの発明の発掘
・国内外(特に日米欧)における特許の出願・権利化業務(特許事務所と連携した特許出願、中間処理業務、等)
・出願前の先行技術調査、他社特許に対するクリアランス調査、等の各種調査業務
・特許活用/紛争案件における侵害判断および有効性判断に関する業務
・特許に関する社内教育に関する業務

ポジションの魅力
知的財産部では、『知財価値を最大化することにより事業へ貢献する』ことを目指し、従前より発明の発掘、特許出願及び権利化、さらに取得した特許の活用に積極的に取り組んでいます。
特に、現在は従来のハードウェアに関する発明だけでなく、データサービス関連発明の出願件数を増加させることに注力しています。
このような新しい取り組みを行っている知的財産部で、ご自身のスキルを活かしながら、さらにスキルアップを目指す意欲のある方にぜひ来ていただきたいと思います。
また将来的には、特許出願部門におけるマネージャやスペシャリストとしてキャリアを積んでいただく、もしくは特許渉外部門などでキャリアの幅を広げていただくことを想定しています。

【千葉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのX線治療装置の生産管理(主任候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜850万円
ポジション
主任候補
仕事内容
X線治療装置は、当社においてはEMSを中心としたモノづくりを実施しています。
生産計画立案を行い、社内外の関連部門(EMS先、開発部門、調達部門、営業部門、財務部門など)との連携を行うことで、適切にX線治療装置の量産に向けた活動を進めていただきます。

【職務詳細】
・生産計画立案(需要予測、生産計画、資材調達計画など)
・進捗管理(納期管理、遅延対応、工程調整など)
・在庫管理(適正在庫維持、発注管理など)

※生産技術などのご経験により、製造における技術理解が深い方については、
量産にあたっての課題改善に関する業務もお任せしたいと考えております。

●変更の範囲
会社の定める業務

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
弊社は、低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)で粒子線治療事業(陽子線/重粒子線)とX線治療事業を推進しています。このたびは、事業拡大を推進しているX線治療事業の業務に貢献して頂きます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのアプリケーションソフトウェア開発リーダー(半導体検査・計測製品)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子線を用いた半導体用計測検査装置のアプリケーションソフトウェア開発プロジェクトのリーダーを担っていただきます。
主に検査・計測装置が出力する画像やデータを活用し、顧客の価値に繋げるソフトウェアの開発を行います。
顧客の業務を理解し、課題を推定し、顧客と共にスピーディーに課題解決を行うやりがいのある仕事です。
その中で、開発起案とプロジェクトマネージメント業務を担って頂きます。


【開発環境】
言語: C, C++, C#, Python, Rust, TypeScript
環境: Linux、Windows
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル


【開発の流れ/棲み分け】
顧客となる半導体メーカーや、自社現地法人からの要求やニーズを聞き取り、要件定義、仕様レビューを行い設計仕様書を仕上げます。
実装、単体テスト、実機テストを行い、品質保証部門による認定を受けて製品化します。
新製品開発の過程では、顧客との共同開発を行い場合が多く、短期間でプロトタイプを実装、提供して評価とフィードバックを受けながら仕様を固めていくアジャイル開発手法も適用します。


【プロジェクトに関して】
1回納入して終わりではなく、継続サポート型のソフトウェアである特性上、機能追加を順次行っていきます。
また、提供サイクルについては短いもので1か月、大半は半年 1年ほどとなります。


【補足/先端技術導入に関して】
画像処理、データ処理については、AIや深層学習などの先端技術の導入を積極的に推進しております。
開発業務の生産性向上、業務効率改善を目的として、生成AIなどの技術導入も進めております。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での新規検査装置開発に向けたソフトウェア開発スペシャリスト/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
評価システム製品本部 新製品開発センタにおいて固体医薬品非破壊検査装置のソフトウェア開発、設計をご担当いただきます。
当センタは新事業開発の為の技術開発、製品開発を担っている部署であり、そのテーマの一つとして医薬品分野の固体医薬品(錠剤、粉剤など)の成分や状態分析を行う装置の開発を行っています。
今回は本装置の製品化に向けたソフト設計に携わっていただきます。

<詳細>
固体医薬品にTHz波(テラヘルツ波)を照射し、分光分析により錠剤の成分や結晶状態を分析する装置であり、一連の測定動作を制御するための組込みソフトウェア、装置をオペレーションするためのGUI、取得信号をデータ処理するためのアルゴリズム、レーザ製品の安全を確保するためのインターロック制御やエラー処理、また医薬品分野で要求されるデータインテグリティ(生データ管理、データトレーサビリティ、改ざん防止)などのソフトウェア開発を、ご経験および希望に応じてお任せいたします。
ご経験、スキルによりますが、入社後は先ず社内評価機の評価やテスト、コーディングなどを通してソフトウェアおよびハードウェア(装置)の理解を深め、製品化に向けた詳細設計、機能設計、システム設計、要件定義にも携わっていただきたいと考えています。
現在の評価機のソフトウェアは、社外のソフトウェア開発請負会社に協力をいただき開発しており、開発依頼先の管理業務もお任せする場合がございます。
新たな分野への参入となるため、マーケティングや顧客との折衝、価格設定など製品化・事業化に向けて全てのフェーズを本チームでは連携しながら進めていただくこととなります。
開発依頼先の管理経験を通して管理業務を身に付けていた後は、その経験を活かし担当ユニットやサブシステム、システム全体の開発取り纏めを段階的に経験し、いずれはソフトウェアの開発プロジェクトの管理・取り纏めをお任せいたします。

<開発環境>
言語:C#、Labview
環境:Windows

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での粒子線がん治療装置の電磁石電源装置に関する電気設計マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
電磁石電源装置のマネジメントとして、仕様書や設計書のレビューを中心に下記業務をご担当頂きます。
●電磁石電源の電気設計マネジメント  └外注先から提示される仕様書、設計書の妥当性評価(インターロック処理が適切かどうか等)
●電磁石電源装置の障害発生時の復旧サポート、要因分析
●電磁石電源外注ベンダーの調整試験及び現地試運転試験への参画、品質改善活動
●納入後の調整試験参画(試運転)  └ベンダーの現地試験に参画。
電源装置の技術を生かし、他電気・電子機器の調整試験にも参画。
●設計への改善提案

日系大手電機・通信機器メーカーにおける経理職(ビジネスユニット決算担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
決算における決算・監査・税務業務
・月次決算、四半期決算、年度決算
・会計監査対応
・税務申告調整項目確認
・内部統制
・プロセス改善による業務プロセスの効率化、高度化

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計(CD-SEM)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
●評価システム製品本部 電子線応用システム設計部において、小口径対応製品群の制御基板などの設計、開発、評価、協力メーカとの協業、関係部署との協業を担当いただきます。


<具体的にお任せする業務>
半導体計測・検査装置を制御するための電気システム設計、制御基板設計、装置内配線設計をご担当いただきます。
また、新しい機能を実現するための制御システムの構成の検討、設計・開発業務に従事していただきます。
半導体計測・検査装置の電子顕微鏡の量産化フェーズにおける下記各種対応をご担当いただきます。
・規格対応(SEMI/IEC規格等)及びEMC試験。
・3DCAD(Creo)を使用した製図。(電気系ユニット組立図、板金図、ケーブル図)
・顧客の要求に基づく変更設計や機能の追加対応。
(例:装置導入のための安全改造、機能追加改造など)
・トラブル対応時の現場対応。
(生産工程における電子部品初期不良時のトラブルシューティング。品質問題において、原因究明から問題解決までを想定。)
・電子部品改廃(EOL)対応。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電子線の光学設計(CD-SEM)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●評価システム製品本部 電子線応用システム設計部において、小口径対応製品群の電子光学系やシステムの開発、評価、協力メーカとの協業、関係部署との協業を担当いただきます。
半導体計測・検査装置における電子光学系開発に従事いただく、より計測・検査精度を向上させるために電子線ビーム制御に関わる要素技術開発や製品開発をお任せいたします。
入社後はまず、ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定致します。
※実務経験の有無に関わらず、バディ制によって細かくフォローしながら徐々に業務範囲を広げていただきますので「これまでの業務経験を活かしながらキャリアアップしていきたい方」だけでなく、「学生時代のバックグラウンドを活かして実務を行いたい方」もマッチする環境です。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での光学設計(医薬品向け新規検査装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
評価システム製品本部 新製品開発センタにおいて固体医薬品非破壊検査装置の光学系設計、装置評価、データ分析等をご担当いただきます。
当センタは新事業開発の為の技術開発、製品開発を担っている部署であり、そのテーマの一つとして医薬品分野の固体医薬品(錠剤、粉剤など)の成分や状態分析を行う装置の開発を行っています。
固体医薬品にTHz波(テラヘルツ波)を照射し、分光分析により錠剤の成分や結晶状態を分析する装置であり、本装置の評価段階におけるサンプル作成、装置オペレーション、評価取得データの解析などとともに、光学系の設計・改良およびその検証(組立、調整、評価、解析)、更に新たなアプリケーション開発(用途開発)など、ご経験および希望に応じてお任せいたします。
入社後は先ず社内評価機の評価やテストなどを通して測定原理やハードウェア(装置)およびソフトウェア処理の理解を深め、顧客共同評価への参画、装置使い勝手や安定性向上に向けた光学系や制御系の改良設計、新たなアプリケーションの探索や開発に携わっていただきながら徐々に業務範囲を広げていただきたいと考えています。
ゆくゆくは光学系の領域だけでなく、装置全体を取り纏め、製品開発を最前線でリードいただきたいと考えています。

空間認識エンジンおよびARグラス用ディスプレイの開発・販売企業での経理財務_マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜1100万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・経理
・予算管理
・資金繰り
・財務
・IPO準備業務
・開示業務作成

日系大手電機・通信機器メーカーにおける秘書室マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
プロフェッショナル(課長相当)
仕事内容
・幹部をサポートする秘書(エグゼクティブ・アシスタント)の管理職として、個人の成長、組織の成長に貢献すること。
・秘書10名程度の上司として、幹部のパフォーマンス最大化に貢献すること。
・当社が変革を続ける中、上司のディレクターや他のマネージャー、関係者との連携により、秘書室の業務・カルチャー・体制面での変革を推進していくこと。

【ポジションのアピールポイント】
・幹部と接する機会が多いことから、経営者の視座・視点の学びや当社の幅広い事業への理解を深めることができます。
・多岐にわたる社内との関わりや他社秘書室との交流等、社内外の人的ネットワークを構築することができます。
・幹部との関りや秘書マネジメント経験は、必ずや自身の成長につながります。マネジメントの醍醐味を経験できる仕事です。マネジメントを自身の強みにしたい方は、是非ご応募ください。

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計(CD-SEM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
●評価システム製品本部 電子線応用システム設計部において、小口径対応製品群の制御基板などの設計、開発、評価、協力メーカとの協業、関係部署との協業を担当いただきます。

<具体的にお任せする業務>
1.半導体計測・検査装置を制御するための電気システム設計、制御基板設計、装置内配線設計をご担当いただきます。
また、新しい機能を実現するための制御システムの構成の検討、設計・開発業務に従事していただきます。
2.半導体計測・検査装置の電子顕微鏡の量産化フェーズにおける下記各種対応をご担当いただきます。
・規格対応(SEMI/IEC規格等)及びEMC試験。
・3DCAD(Creo)を使用した製図。(電気系ユニット組立図、板金図、ケーブル図)
・顧客の要求に基づく変更設計や機能の追加対応。 
(例:装置導入のための安全改造、機能追加改造など)
・トラブル対応時の現場対応。
(生産工程における電子部品初期不良時のトラブルシューティング。品質問題において、原因究明から問題解決までを想定。)
・電子部品改廃(EOL)対応。

【製品化技術】
・高精度・低ノイズアナログ回路技術による電子線ビーム制御(定電流制御)
・検出系制御に必要な中高圧電源回路および微小電流増幅回路(TIA回路)
・FPGAを搭載したプリント基板設計およびRTLコーディング
・モーター(DCリニア、ステッピング、ピエゾ)による試料位置制御
・AC/DC及びDC/DC電源回路(シリーズレギュレータ、スイッチングレギュレータ)
・真空排気シーケンス制御 (真空計、ポンプ) 
・マイコン周辺制御 (I/O、インターフェース制御(Ethernet、シリアルなど) 
・その他、アナログ・デジタル混在回路の設計など。

【生産設計業務】
・規格対応(SEMI/IEC規格等)及びEMC試験
・3DCAD(Creo)オペレーター(電気系ユニット組立図、板金図、ケーブル図)

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電子線の光学設計(CD-SEM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●評価システム製品本部 電子線応用システム設計部において、小口径対応製品群の電子光学系やシステムの開発、評価、協力メーカとの協業、関係部署との協業を担当いただきます。

<具体的にお任せする業務>
半導体計測・検査装置における電子光学系開発に従事いただく、より計測・検査精度を向上させるために電子線ビーム制御に関わる要素技術開発や製品開発をお任せいたします。
入社後はまず、ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定致します。
※実務経験の有無に関わらず、バディ制によって細かくフォローしながら徐々に業務範囲を広げていただきますので「これまでの業務経験を活かしながらキャリアアップしていきたい方」だけでなく、「学生時代のバックグラウンドを活かして実務を行いたい方」もマッチする環境です。
全840件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>