「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

損害保険の転職求人

253

並び順:
全253件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

損害保険の転職求人一覧

新着 大手損害保険 システム中核子会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は2026年4月入社の新卒社員と一緒に導入研修、基礎研修、IT基礎技術研修を受けていただきます。
人材育成部では実際の開発プロジェクトにも参加し、一連のシステム開発の流れや実践的なスキルを着実に培うことができます。
半年 最長1.5年間、一人前のITエンジニアとなるための知識・スキルを修得した後に皆さんのご希望や特性を鑑みて、部署への配属(本配属)を決定いたします。
研修での成果やご本人の希望を元に、配属先や仕事内容を決定いたします。

新着 大手損保会社での資産運用人材(有価証券フロント担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円〜1300万円
ポジション
担当者/投融資部
仕事内容
有価証券投資のフロント部署として、世界経済や金融市場動向を的確に分析し、内外国債、国内事業債、ETF、ファンドへの投資を行っていただきます。(将来的には運用部門内で幅広に活躍いただきます。)

損害保険会社での損害サービス業務部/マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
損害サービス関連業務
・損害サービス部門の運営管理に関する業務
・新商品における損害サービス業務の策定
・マニュアル・規程類の策定
・損害サービス部門の研修に関する業務
・弁護士、顧問医、鑑定人、調査機関等社外機関の選定・管理



その他に他部署との連携、外部関連企業・団体との連携など、多岐に渡りご活躍いただきます。

大手保険会社でのサイバーセキュリティスペシャリスト(課長代理〜課長相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理〜課長(相当)
仕事内容
当社および当グループのサイバーセキュリティ態勢に関する企画・開発・運用を、海外・国内の各グループ会社やベンダー等社内外のステークホルダーと共に推進する、サイバーセキュリティエンジニアのポジションです。

(1)サイバーセキュリティ戦略および施策の立案と推進を支援
(2)各グループ会社へ提供する SOC 業務(識別、予防、検知、対応など)の定常的な運用とサービス改善
(3)各グループ会社へ提供する SOC の新サービス企画と開発
(4)CSIRT 業務(予防、検知、対応、情報収集/連携など)のハンドリング
(5)各グループ会社の課題洗い出し、対応策の立案、推進への支援、および各社の経営報告

大手保険会社でのサイバーセキュリティ フェロー(課長〜次長相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
フェロー(課長〜次長相当)
仕事内容
当社および当グループのサイバーセキュリティ態勢に関する企画・開発・運用を、海外・国内の各グループ会社やベンダー等社内外のステークホルダーと共に推進する、サイバーセキュリティエンジニアのポジションです。
グループ各社の底上げのために持株会社側で複数グループ会社のセキュリティ責任者を兼任するケースもあり、ハイレイヤーの方向けの募集となります。

(1)サイバーセキュリティ戦略および施策の立案と推進を支援
(2)各グループ会社へ提供する SOC 業務(識別、予防、検知、対応など)の定常的な運用とサービス改善
(3)各グループ会社へ提供する SOC の新サービス企画と開発
(4)CSIRT 業務(予防、検知、対応、情報収集/連携など)のハンドリング
(5)各グループ会社の課題洗い出し、対応策の立案、推進への支援、および各社の経営報告

大手損保会社での国の政策、施策に応じた新たな保険商品・サービスを創出する企画・立案、遂行業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜約1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
官公庁、広域団体・広域マーケット、農業協同組合法・中小企業協同組合法・消費生活協同組合法等に基づく団体組織マーケット、主要共済マーケットにおいて、政策・施策・事業に関する情報収集やマーケット戦略、営業戦略・営業推進・営業施策の立案・実行。

大手保険会社でのサイバーセキュリティ・リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
◆グループのリスク管理について、整備・運営・高度化を行っていただく。
・グループのサイバーセキュリティ(以下、CS)リスク管理態勢について、整備・運営・高度化を行う。
・国内外のグループ会社について、戦略的意義、業態、規模、海外グループ会社の場合地域性などを踏まえ、円滑な事業運営や成長に貢献できるよう、CSリスク管理態勢の整備・運営・高度化を支援する。
・当ホールディングス自身についても、事業環境の変化などを踏まえ、円滑な事業運営や成長に貢献できるようCSリスク管理態勢の整備・運営・高度化を行う。

◆採用後のキャリアパス
・CSリスク管理のチームを作り、リーダーとなる。
・CSリスク管理の高度化に関するプロジェクトリーダーとなる。
・(希望次第で)他の非財務・定性リスクに関する担当となる。
・(希望次第で)リスク管理担当の海外駐在員になる。
・(希望次第で)ITやデジタル部門に異動し、隣接した役割を担う。

大手損保会社での資産運用バックオフィス業務に関する専門人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
資産運用におけるバックオフィス業務全般を担当いただきます。
-資産運用(有価証券・融資・不動産・デリバティブ等)および資金調達(社債発行等)にかかる指図・出納・会計計上・システム登録等の業務
-決算および監督官庁への報告等にかかる各種資料作成
-会計監査への対応
-登録金融機関業務の内部管理統括責任者事務局業務

大手グローバル保険会社でのIT Lead of Product Related Development

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務目的:Job Purpose
商品開発・導入プログラム/プロジェクトにおいて、IT Leadはエンドツーエンドの責任者として全体を統括します。
当社における将来の商品開発の姿を構築するうえでの主要なステークホルダーとして、ビジネス成長を支える重要な役割を担います。

●職責Job Responsibilities
IT実行計画を推進することにより、ビジネス戦略の実現を支援します。
ビジネスチームと密接に連携し、ニーズや優先順位を把握した上で、当社社内ITチームおよび外部ベンダーリソースと協働し、技術的なデリバリープランを策定します。
ビジネスおよびITの目標に整合した技術ソリューションのリードおよびデリバリーを担当します。
プロジェクトが納期・予算・品質基準を満たして完遂されるよう確実に管理します。
社内外のリソースで構成されるデリバリーチームをマネジメントします。
ベンダーの成果物をレビューし、目的適合性および品質の観点から承認します。
商品開発管理チームを統括するピープルマネージャー(管理職)としての役割も担います。


●主要な関係先 Key Relationships
Internal Interactions (Within the Organization)
商品開発、営業、オペレーション、保険金サービスなどの関連ビジネス部門のリーダー、ローカルおよびグローバルのITリーダー

External Interactions (Outside the Organization)
SI導入パートナー
代理店コミュニティ

大手グローバル保険会社でのPolicy Administration System Development Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・職務目的 Job Purpose
Policy Administration System Development Lead(契約管理システム開発リード)は、既存システムの開発、機能強化、保守を統括します。本ポジションは、日常業務(BAU)のサポート、規制遵守、新たな損害保険商品の導入を円滑に進める上で重要な役割を果たします。ビジネス部門、ITチーム、外部ベンダーと緊密に連携し、効率的かつビジネス要件に合致したシステム変更を実現し、高いパフォーマンスと信頼性を維持します。

・職務内容Job Responsibilities
契約管理システムにおける開発(BAU機能改善、不具合修正、技術的アップグレード等)のリードと管理
新商品の発売、規制遵守、業務改善に必要なシステム変更の計画・調整・実行
ビジネス部門と連携し、システム改善や変更に関する要件を収集・検証
開発のロードマップを実行するために、ビジネスアナリスト、開発者、テスター、ベンダーパートナーのチームを管理
システム変更の十分なドキュメント化およびエンタープライズアーキテクチャやIT標準への整合性確保
リリース管理および展開計画のビジネス/IT両部門との調整
システムパフォーマンスを監視し、改善や最適化の余地を積極的に特定
課題解決、原因分析、インシデント管理におけるリーダーシップおよび技術的指導の提供

責任範囲 Accountabilities:
変更対応:すべてのシステム変更(BAU、規制対応、新商品対応)を、予定していたScopeで期限通りに、品質基準を満たして開発する
システム信頼性:堅牢な変更管理・インシデント管理を通じて、システムの可用性・性能・信
頼性を維持
ステークホルダー連携:ビジネス・IT・外部ベンダー間の連携を密にし、透明性と整合性を確保
規制遵守:当局やコンプライアンス部門からの要求に基づき、規制変更を正確かつ迅速に実装
商品対応:損害保険新商品の発売を支援し、必要なシステム設定や機能強化を提供
チームリーダーシップ:社内外の開発チームを率い、説明責任・アジリティ・継続的改善の文
化を醸成
リスク管理:システム開発、リリース、運用に関連するリスクを特定・管理・軽減

関係者 Key Relationships
Internal Interactions
社内
ビジネス部門、ITメンバー

External Interactions
社外
SI実装パートナー

損害保険会社での経営企画部 リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
中期経営計画・年度予算策定および進捗管理
各事業部門の予実管理・経営課題抽出・改善提案
監督官庁、業界団体との折衝・報告対応
規制改正の調査・分析、社内制度・業務プロセスへの反映
経営会議・取締役会資料の作成
M&A・アライアンス戦略、新規事業企画の立案・推進
役員特命案件への対応

大手損保会社での企業を支える賠償責任保険の革新的な商品・サービス開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●社会情勢・慣習、法制度、ビジネス構造の変化等、様々な環境変化より新たに生じる企業の賠償リスクを研究し、企業のビジネス展開・拡大を支える最適な保険商品やサービスの開発・改定を担います。
●企業向け賠償責任保険の販売戦略の策定や収支管理も担うなど、ビジネススキルや経験を活かしたやりがいのある業務に従事できます。

大手損保会社での企業のビジネス展開に対するプロフェッショナル人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●企業の様々なビジネスに対するリスクを評価しながら、企業の賠償リスクに対する最適な保険商品を提供するための引受審査(アンダーライティング)を担います。
●海外進出企業への保険提案においては、海外の保険会社と連携し、世界をまたにかけたワールドワイドプログラムの設計も担います。

大手損保会社での医師や弁護士等の専門的業務に関するプロフェッショナル人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●医師や弁護士等、専門資格に基づく業務に関する賠償リスクに対し、事業を支える最適な保険商品を提供するための引受審査(アンダーライティング)を担います。
●各専門領域における法制度の変化などを研究しながら、専門の賠償責任保険に関する商品やサービス開発も担います。

大手損保会社での貿易・物流分野にかかわる保険引受のプロフェッショナル人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●企業向けの保険商品(貨物/運送保険)に関する次の業務
・個別契約のアンダーライティング・引受審査
・WWP(ワールド・ワイド・プログラム)設計や引受判断
・新商品、サービス開発、他業種との共創案件開発
・保険商品における約款・取扱規定集の策定・管理
・保険契約・募集にかかる営業部門、代理店の教育・支援

船舶保険および海洋エネルギー開発に関わる保険のアンダーライティング・商品・サービス開発、販売施策の立案・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
船舶保険グループは、企業向け船舶保険や海洋エネルギー開発関連の保険の引受審査(アンダーライティング)を行う部署です。
また、引受審査に関連して以下の職務にも携わっていただきます。
・引受審査に関わる企画、分析
・国内・海外マーケットの分析
・引受審査基準の策定
・新商品・付帯サービスの企画立案、実現・管理
・当社営業部門への教育・支援・適正管理

大手損保会社での航空宇宙産業に関わる保険の引受・サービス開発のプロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
航空宇宙産業に関わる保険の業務
・航空宇宙保険のアンダーライティング・再保険手配・営業支援
・海外マーケットの情報収集
・宇宙、空飛ぶクルマなど新たな領域の研究、新商品、サービス開発
・保険商品における約款・取扱規定集の策定・管理

大手損保会社での企業向け火災保険にかかわる保険引受のプロフェッショナル人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業火災グループは、企業向け火災保険の引受審査(アンダーライティング)を行う部署です。
また、引受審査に関連して以下の職務にも携わっていただきます。
・引受審査に関わる企画、分析
・国内・海外マーケットの分析
・引受審査基準の策定
・新商品・付帯サービスの企画立案、実現・管理
・当社営業部門への教育・支援・適正管理

大手損保会社での機械設備のリスクマネジメントおよびエンジニアリング視点から保険設計を行う専門人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
モノづくりの視点が保険設計には重要です。
・機械の損傷率や修理時の費用を分析し、適正な保険料を算出することで、企業の安定経営と成長に貢献できます。
・当社が展開するボイラ保険、機械保険について、当社社員・販売代理店への教育・募集管理、当局折衝など幅広い業務を経験できます。

大手損保会社でのサイバーリスクに関するプロフェッショナル人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●日に日にリスクの高まっているサイバーリスクに対して、サイバー保険の最適な商品設計やサービスの開発・改定を担います。
●企業経営におけるサイバーリスクを評価し、サイバー保険の引受審査(アンダーライティング)を担い、海外進出企業への保険提案においては海外の保険会社と連携しワールドワイドプログラムの設計も担います。

大手損保会社での工事リスクマネジメントおよびエンジニアリング視点から保険設計を行う専門人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
工事現場での作業工程や安全管理の視点が保険設計には重要です。
・さまざまな種類の工事に関する工事費用や工事現場のリスクを分析しを分析し、適正な保険料を算出することで、企業の安定経営と成長に貢献できます。
・当社が展開する工事保険、組立保険について、当社社員・販売代理店への教育・募集管理、当局折衝など幅広い業務を経験できます。

大手損保会社での経営リスクに関するプロフェッショナル人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●企業経営における賠償リスクに対して、会社役員賠償責任保険(D&O)の最適な商品設計やサービスの開発・改定を担います。
●企業経営における賠償リスクを評価し、会社役員賠償責任保険(D&O)の引受審査(アンダーライティング)を担い、海外進出企業への保険提案においては海外の保険会社と連携しワールドワイドプログラムの設計も担います。

大手損保会社での事業のリスクヘッジに関するプロフェッショナル人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●企業の事業展開における様々なリスクに対して、特に費用損害や瑕疵保証に関する損害保険の最適な商品設計やサービスの開発・改定を担います。
●瑕疵保証責任保険においては保証会社と連携して、商品設計を行います。
●M&Aリスクに対する保険商品の提供も担います。

大手損保会社での中小企業に対する主力商品の商品・サービス開発、販売施策の立案・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●中小企業向けに「物損害」「賠償」「休業(費用利益)」「傷害(労災)」などをパッケージ化した主力商品のマーケット普及を拡大させていくための保険商品・付帯サービスの開発(監督当局への届出等を含む)
●主力商品の保険募集に関する代理店サポート(システム開発、教育支援)
●主力商品の個別契約に関するアンダーライティング業務

大手グローバル保険会社でのIBMメインフレーム・スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Vice President I, Application Engineering
仕事内容
メインフレームシステム上でのプログラムやソフトウェアアプリケーションの設計、コーディング、テスト、保守を担当します。
既存システムの改善に加え、アジャイル開発手法に基づくソフトウェア開発にも参画します。
アプリケーションコードのレビューを行い、不具合を特定・修正し、他のチームと連携しながら開発・設計・トラブルシューティングを行います。
システム開発ライフサイクル全般、統合テスト、受入テストも担当範囲に含まれます。

職務目的
・PAS開発業務全般を担当し、ベンダーのガバナンスも含め、ソリューション提供を推進する。

主な職務内容
・PAS開発業務をエンドツーエンドで担当(必要に応じてIT/ST/UATの支援も含む)
・日本におけるITモダナイゼーションプログラムに関連するPAS変革への貢献
・開発チームメンバーへの指導・支援
・ベンダー開発チームへの指示・ガイドを行い、方向性の統一と成果物の品質を担保

関係者との連携

社内:
・ビジネスパートナー、その他のITリーダー

社外:
・SIインプリメンテーションパートナー

大手グローバル保険会社でのクレームシステム・リードデベロッパー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な職務内容
ServiceNow/Guidewireを活用した ソリューションを設定・カスタマイズ・導入し、クレームシステムのモダナイゼーションを支援する。
クレーム業務ユーザーおよびITステークホルダーと連携し、要件を収集し、それを技術的ソリューションに落とし込む。
ServiceNow/Guidewire上でワークフロー、フォーム、スクリプト、インテグレーションを開発し、クレーム業務プロセスの自動化と最適化を実現する。
システムテストを実施し、UATをサポートするとともに、導入後のクレーム関連のServiceNow/Guidewireソリューションをサポートする。
グローバルのServiceNow/Guidewireチーム、ならびに外部ベンダーと協働し、合意されたスケジュール内で変革プロジェクトを遂行する。
ServiceNow/Guidewire導入に関するベストプラクティスを提言し、持続性と拡張性を確保する。
ITILプロセス、クレーム領域の要件、当社グローバルIT基準に準拠したソリューションを実現する。


主な関係者
社内: ビジネスパートナー、その他のITリーダ
Claims Business Partners
IT Project Managers
Global Cloud-Based Systems Teams
Other IT domain leads (Billing, PAS, Front-End, etc.)

社外: SIインプリメンテーションパートナー
Cloud Services Implementation Partners
Technology Vendors

大手グローバル保険会社でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
設計(Design)
グループ会社全体のデータアーキテクチャ/データモデル/データパイプラインを設計・最適化し、データ統合・データ取込・データクレンジング等についてステークホルダーを指導。
全社共通の設計・実装ガイドラインを策定し、実装を監督。
ETL/ELT、RDB(Oracle / Sybase)、ビッグデータ処理(Hadoop / Kafka / Spark等)を含むデータソリューションを提案。
データモデル/データパイプライン/BIツール/DWH/データレイク/マスターデータ管理等を活用し、分析および業務運営に資するソリューションを提供。

実行(Deliver)
データ関連アプリケーション開発・拡張、データモデリング、データパイプラインの実行責任。
データ要件を技術仕様に落とし込み、開発チームをリード。
グローバルおよび国内規制遵守の観点から、コンプライアンスチームと協働して実装を評価。
コスト効率と技術動向を踏まえた継続的改善。
ベンダー納品物の品質レビューと承認。

コラボレーション(Collaborate)
データ関連アプリケーションのライフサイクル全般をリード。
レガシーデータ資産の合理化および廃止計画をビジネス部門と推進。
グローバルのデータ・アプリケーションデリバリーチームと連携し、分析基盤の強化を推進。
営業・オペレーション部門のニーズを把握し、ビジネスソリューションに転換。
将来の代理店エクスペリエンスの構築において重要な役割を果たす。

大手グローバル保険会社でのDeputy Head of Product Related Development

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Deputy Head
仕事内容
●職務目的
Deputy Head of Product Related Developmentとして、ビジネス部門と緊密に連携し、新規保険商品の開発プロジェクトや既存保険商品の改訂プロジェクトに関連するシステム開発をリードしていただきます。


●職務内容
新規保険商品の開発および既存保険商品の改訂に関するプロジェクトにおいて、以下の責任を
担います:
ITの代表として、商品部門のシニアマネジメントと協業し、プロジェクト計画を策定
プロジェクトの遂行を担う ITデリバリ―リード のラインマネージャーとして、プロジェクトへのアサインおよび管理を実施
ITデリバリ―リードへのコーチングを通じ、計画通りのスケジュールとコストでプロジェクトを進め、且つ、成果物の品質を確保
プロジェクトが計画から逸脱した場合、軌道修正のための助言または指示
CIOへのプロジェクト進捗報告、課題/リスクのシニアマネジメントへのエスカレーションの実施
プロジェクト推進委員会(Project Steering Committee)への参加、およびシニアマネジメントを含むステークホルダーマネジメント

大手グローバル保険会社での契約管理システム リード開発者 / トランスフォーメーション・フルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務目的
契約管理システムの変革プログラムにおいて、モダンでスケーラブルかつ高パフォーマンスな次世代システムの設計・開発を担います。
本ポジションは、フロントエンドとバックエンドの両方に精通し、ソフトウェア開発ライフサイクル全般に貢献できる汎用性の高いエンジニアを求めています。
アーキテクト、IT SME、ビジネスアナリスト、QAチームと協働し、デジタル戦略および業務目標を支える将来志向のソリューションを構築・提供していただきます。


●職務内容
主な役割・責任
新しい契約管理プラットフォームのために、スケーラブルでセキュアなフルスタックソリューションを設計・開発・保守
ソリューションアーキテクトやビジネス部門と連携し、業務要件を技術的ソリューションへと落とし込む
保険契約の見積・契約・証券発行・変更・更改といった保険契約のライフサイクル全体をサポートするAPI、インテグレーション、ユーザーインターフェースを開発
システムコンポーネントをモジュール化して再利用可能にする事で、当社のアーキテクチャ基準に沿うよう設計
クリーンで保守性の高いコードを記述し、コードレビューを通じて品質・一貫性を確保
単体テスト、統合テスト、システムテストを実施し、アプリケーションの堅牢性と信頼性を保証
DevOpsやインフラチームと協力し、CI/CDパイプラインを構築
技術的負債を能動的に特定し、パフォーマンスや保守性向上のため改善を提案
業界の最新動向や技術をキャッチアップし、継続的な改善・イノベーションを推進

アカウンタビリティ(Accountabilities)
ソリューション開発:技術要件・業務要件を満たす高品質なフルスタックコードを提供
技術的オーナーシップ:技術スタック全般にわたり開発タスクを主導し、スケーラビリティ・パフォーマンス・セキュリティを確保
チームコラボレーション:クロスファンクショナルチームで効果的に協働し、透明性・知識共有・目標整合を推進
イノベーション&モダナイゼーション:最新のソフトウェア工学原則・ベストプラクティスを適用し、レガシー保険システムをモダナイズ
品質保証:厳格なテストとレビューを通じ、全ての成果物が品質・コンプライアンス・規制要件を満たすよう確保
アジャイルデリバリー:アジャイル開発プロセスに積極的に参加し、スプリント内のコミットメントを確実に達成
プラットフォーム強靭性:長期的なビジネス利用に耐えうる、信頼性・保守性・強靭性を備えたPASプラットフォーム構築に貢献

大手グローバル保険会社での Operations Full Stack Developer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務目的
既存システムの開発、機能強化、保守を統括します。本ポジションは、日常業務(BAU)のサポート、規制遵守、新たな損害保険商品の導入を円滑に進める上で重要な役割を果たします。ビジネス部門、ITチーム、外部ベンダーと緊密に連携し、効率的かつビジネス要件に合致したシステム変更を実現し、高いパフォーマンスと信頼性を維持します。


●職務内容
契約管理システムにおける開発(BAU機能改善、不具合修正、技術的アップグレード等)のリードと管理
新商品の発売、規制遵守、業務改善に必要なシステム変更の計画・調整・実行
ビジネス部門と連携し、システム改善や変更に関する要件を収集・検証
開発のロードマップを実行するために、ビジネスアナリスト、開発者、テスター、ベンダーパートナーのチームを管理
システム変更の十分なドキュメント化およびエンタープライズアーキテクチャやIT標準への整合性確保
リリース管理および展開計画のビジネス/IT両部門との調整
システムパフォーマンスを監視し、改善や最適化の余地を積極的に特定
課題解決、原因分析、インシデント管理におけるリーダーシップおよび技術的指導の提供


責任範囲 Accountabilities:
変更対応:すべてのシステム変更(BAU、規制対応、新商品対応)を、予定していたScopeで期限通りに、品質基準を満たして開発する
システム信頼性:堅牢な変更管理・インシデント管理を通じて、システムの可用性・性能・信頼性を維持
ステークホルダー連携:ビジネス・IT・外部ベンダー間の連携を密にし、透明性と整合性を確保
規制遵守:当局やコンプライアンス部門からの要求に基づき、規制変更を正確かつ迅速に実装
商品対応:損害保険新商品の発売を支援し、必要なシステム設定や機能強化を提供
チームリーダーシップ:社内外の開発チームを率い、説明責任・アジリティ・継続的改善の文化を醸成
リスク管理:システム開発、リリース、運用に関連するリスクを特定・管理・軽減

大手損害保険のホールディングスにおけるグループ統合リスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●期待役割
・保険数理、金融工学、保険会計の専門性を生かし、ESR計測、ストレステスト、経済価値ベース資本規制におけるプロジェクト統括及び検証等の実務において、自ら担当すると共にチームをリードし業務を推進していく。
・当社グループにおける統合リスク管理のあるべき姿を検討し、これに向けグループ各社と対話しながら態勢整備、高度化への必要な支援を実施する。
・将来的には、リスク管理業務に精通し高い専門性を発揮してグループの統合リスク管理業務全般をリードできる人材。

●採用後のキャリアパス
・リスク管理部にて、ESR計測、ストレステスト、経済価値ソルベンシー規制における検証等の定量業務に加え、統合リスク管理に関するモデルの高度化、部門間の折衝・調整を通じたプロジェクト推進を行う。
・将来的には統合リスク管理に関する高い専門性や、グループ各社の支援を通じた経験を活かし、グループ全体の統合リスク管理業務を統括。

大手損害保険 システム中核子会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は2026年4月入社の新卒社員と一緒に導入研修、基礎研修、IT基礎技術研修を受けていただきます。
人材育成部では実際の開発プロジェクトにも参加し、一連のシステム開発の流れや実践的なスキルを着実に培うことができます。
半年 最長1.5年間、一人前のITエンジニアとなるための知識・スキルを修得した後に皆さんのご希望や特性を鑑みて、部署への配属(本配属)を決定いたします。
研修での成果やご本人の希望を元に、配属先や仕事内容を決定いたします。

SOMPOホールディングス株式会社/大手損害保険会社での脅威インテリジェンス・SOC・CSIRT担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
〜課長代理(相当)
仕事内容
脅威情報及びセキュリティプラットフォームで検知した脅威情報の分析を通じて、グループ各社の対策の適切性の確認および追加対策の指示を行い、グループ全体のセキュリティ対策水準を確保する。

●サイバー脅威の監視と分析
セキュリティ情報およびイベント管理(SIEM)ツールや各種セキュリティソリューションを活用し、不審なアクティビティをリアルタイムで監視、分析、報告を行う
●インシデント対応
セキュリティインシデントに対し、迅速な初動対応(封じ込め、被害範囲の特定など)から、根本原因の調査、復旧までの一連のプロセスについてグループ会社の支援を行う
●脅威情報・脆弱性情報に基づく注意喚起判断、各社への配信・対応指示

大手損害保険会社でのデジタル企画人材(AIエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収水準:〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のデジタル戦略部門において、IT技術を最大限に活用することで「安心・安全・健康」の体験価値を創出、または品質・生産性を抜本的に向上するプロジェクトを中心的な立場で推進していただきます。

【部署のミッション】
当ホールディングスは「新たな顧客価値の創造」を基本戦略の一つの柱として掲げており、その実現に向けてデジタル領域を事業化しました。
グループ全体のデジタル戦略をリードする当部署のミッションは以下のものになります。

◆デジタルによる既存事業の変革のみならず顧客に訴求するデジタルを活用したサービス創出強化と新たな事業機会の創出
◆デジタル知見とデジタル要素技術を用いてサービスを実用化・商品化することによる社会・顧客への価値提供
◆データを基軸としたソリューションの創出とビジネスモデル開発

【配属チームのミッション】
◆アジャイル内製開発組織として当グループ各事業会社(国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業など)との協業
◆ユーザー視点やアジャイル開発といった価値観の当グループへの浸透
◆新規デジタル事業創出への貢献

【今回のポジションのミッション】
◆プロジェクトにおいて、AIエンジニアとしてPoC 本番運用までを幅広く担当
◆技術的知見に基づいたインプットと判断を行いながら、事業部門やデザイナーとの協業
◆AI/ML案件の遂行のみならず、AIガバナンスやMLOps実施のための基盤構築・改修

【業務詳細】
◆AI/LLMを用いた照会業務の効率化プロジェクトに従事(AIモデル開発、アプリケーションの構築、アーキテクチャ検討等)

【これまでの実績】
◆照会システムにおけるLLM活用(RAG)
◆全社向けのLLM活用PF構築 
など

【設備・執務環境】
◆MacBookPro全員支給
◆開発者体験に配慮した執務環境(Slack, GitHub, Notion, Miro, GoogleWorkSpaceなど)
◆AWS、Google Cloudにおける効率化されたIaCでのインフラ環境構築
◆安心して開発できるガードレール方式でのプロダクトセキュリティ担保と開発ライフサイクル。
◆私服勤務可
◎テレワークを推奨、推進しております。
◎案件による作業の必要に応じて出社が必要になります。(通常は年に数回程度)

大手損害保険会社でのセキュリティ戦略&リスクマネジメント担当<IT専門人材>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サイバーセキュリティのエキスパートとして社内およびグループ各社へのコンサルテーションやセキュリティに係るグループ全体施策の統括的な企画管理等を担う。
プロアクティブなリスク管理業務を通じ、リスクマネジメント観点からグループ各社をサポートし、グループ全体のサイバーセキュリティ管理態勢の成熟度向上とリスク管理の高度化を推進する。

○グループサイバーセキュリティに係るの戦略・企画・管理
○ITリスクおよびサイバーセキュリティにかかるリスク分析・評価等のリスク管理業務
○ITリスクおよびサイバーセキュリティにかかる実効的なPDCAプロセスの実行
○ITリスクおよびサイバーセキュリティにかかるグループ各社の管理態勢構築のサポートとモニタリング
○社内およびグループ会社に対するセキュリティコンサルテーションと支援
○サイバーセキュリティ施策におけるユニット間調整、契約・請求関連処理、ファシリティ管理の統括
○経営および関連部署(リスク管理部門)への連携、報告業務

【関連会社出向】損害保険会社における商品・サービス運用担当アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜420万円
ポジション
アシスタント
仕事内容
当社サービス全般の管理をご担当いただきます。
また、将来的には、お客様(法人)の課題やニーズを捉え、保証サービスを企画いただくポジションです。
ご利用いただいているお客様にご満足いただきながら長くご利用いただけるための役割を担っていただきます。

【具体的な業務内容】
・契約書関連の管理
・お問い合わせ窓口の管理(品質管理)※1
・新規サービスの企画立案
・営業チームとの定例MTG(お客様のニーズ調査やサービス状況の聞き取り)
・契約関連書類の作成

※1:お問い合わせ窓口となるコールセンターは委託をしております。
    主に委託先より上がってきたサービスの改善点をいち早くキャッチし、改善提案なども行っていただきます。

【★この仕事の魅力★】
・責任ある仕事を任され、自分の判断が組織やサービスを動かす実感を得られる
・リーダーシップやマネジメント力を磨き、キャリアアップにつなげられる
・残業少なめで、家族や趣味の時間も大切にできる

大手保険会社での防災減災・まちづくり・エネルギー等領域における民間向け事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1500万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
防災減災・まちづくり・エネルギー等領域におけるグループ会社商材の営業企画・支援業務を担っていただきます。
具体的には、グループ損害保険会社の法人顧客に対し、営業部門と連携しながらソリューション営業企画・営業支援・顧客同行を行って頂きます。

●具体的な業務
1.グループ会社が提供する民間企業向けソリューションの営業企画 
2. 主な販売チャネルであるグループ損害保険会社の営業部門への営業支援・顧客同行
3.セールス活動等で得られた知見・顧客課題等を生かした営業戦略の高度化
4.社内外の様々なステークホルダーを巻き込んだセールス体制の立案・構築

なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする

大手損害保険会社でのベンチャー関連投資を中心とするフロント業務担当(FoF/ベンチャー投資)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務内容】
社内外の関係者と連携しながら、当社が投資する既存ファンドのモニタリング、CVCを通じての新規投資業務を中心に担っていただきます。
なお、採用は当社となりますが、CVCのGP会社(当社関連会社)との兼務にて業務を行なっていただく予定です。
なお、下記業務の経験は、採用時においては限定的であっても構いません。
現時点の知識/スキルなどを考慮のうえ、基本的に上位職(課長など)のサポートを受けながら取り組んでいただきます。
<案件発掘> 
・投資候補案件調査・発掘
<投資検討(デューデリジェンス)>
・投資検討資料の分析、ファンド運営会社への質問出し・インタビュー
・検討レポート作成・報告
・投資委員会等を含めた各種会議でのプレゼンテーション
<投資実行>
・投資契約レビュー・締結
<モニタリング>
・パフォーマンス計測・報告
・ファンド運営会社とのコミュニケーション・情報分析・報告
※CVC(投資事業有限責任組合)からのファンド投資が中心となりますが、当社の投資案件(個別スタートアップ含む)も担当していただく可能性があります。

大手損害保険 システム中核子会社での親会社の資産運用システムの開発/保守/運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先のチームは、当社の親会社を主とした、以下のようなシステム業務を担う部署です。
・金融商品(有価証券、融資、不動産)への投資情報の管理
・ビジネス部門と直接会話し、業務要件から一緒に作り上げていける、エンジニアを募集しています。
・グループメンバーは総勢48名で、配属予定のチームは10名程度で、年代問わず幅広い方々が活躍しています。
機関投資家としての会社名における資産運用システムの開発・保守を担当します。
主な業務は下記の通りです。
・次期大規模案件(2028年リリース予定)の全般をリードし、計画に沿って、着実に進捗管理を行うこと。
・オーナー部、チームメンバー、配下ベンダー、関連他社との関係を俯瞰的に把握し、円滑な調整、交渉を担うこと。
・当チームの中堅社員としての成長を目指し、他メンバーの模範となる行動をとること。

【関連会社出向】損害保険会社における商品・サービス運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、毎年2〜3件ほど新しいサービスのリリースを行っております。
今回は、自社の保証サービスにおける商品設計〜フローの構築〜リリースまで、お任せいたします。

・新規サービスの構築業務(サービス規約作成、保険会社との交渉など)
 └単価設定や具体的なサービスプランおよびオプションなどの提案
・商品ごとのお問い合わせ窓口との連携
 └委託先より上がってきたサービスの改善点をいち早くキャッチし、改善策提案
・営業チームと連携した新規サービスの企画立案
 └定期的な営業との打ち合わせを通じ、新たな案件を構築していきます
・契約関連書類の作成
 └修理修繕会社/委託先コールセンター/エンドユーザー様との契約書類管理全般

【★この仕事の魅力★】
・責任ある仕事を任され、自分の判断が組織やサービスを動かす実感を得られる
・リーダーシップやマネジメント力を磨き、キャリアアップにつなげられる
・残業少なめで、家族や趣味の時間も大切にできる

(子会社出向)大手保険会社でのペットヘルスケア領域における医療データ活用・推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
子会社へ出向いただき、ペットヘルスケア領域における医療データ活用業務を担っていただきます。

医療データを活用したサービス企画・事業開発・アライアンス推進を通じて、医療・保険・製薬・ヘルスケア業界など多様なステークホルダーの課題解決に取り組んでいただきます。
具体的な業務
1.医療データ(レセプト、PHR等)を活用した新規事業の推進
2.データ利活用に関する知見をもとにした社内外のステークホルダーへの提案・調整
3.製薬会社、医療機関、保険会社等とのアライアンス構築・協業推進
4.顧客ニーズや市場動向に基づいた事業モデルの設計・実行
5.事業開発におけるアライアンス活動(顧客開拓、提案、契約交渉)

なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとします。

損害保険会社における法人営業(ポテンシャル採用)※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜450万円
ポジション
担当者
仕事内容
・法人企業に対し新規で保証サービスの提案を行っていただきます。
・サービス導入後のアフターフォローや、導入率向上のための企画・提案にも携わる
・市場ニーズや顧客課題に応じて、新サービスの企画・商品化にもチャレンジ可能
※平均で一日あたり1.2件程度のアポイントを取られております。

【営業スタイルについて】
営業担当により新規既存の比率がことなります。
また、新規メインや既存メインの方もおりますのでご経験に応じて役割分担を行っております。

【一日のスケジュール】
09:55 〜 出社
10:00 〜 部内MTG/メールチェック
10:30 〜 アポイント先開拓
12:00 〜 お昼休憩
13:00 〜 商談準備、クライアント開拓
14:00 〜 商談
15:00 〜 クライアント開拓や定例資料作成
16:00 〜 商談、クライアント定例MTG
17:00 〜 リスト作成
18:00 〜 データ入力などの事務作業、メールチェック
18:30 〜 19:00の間で業務を終えた方から退勤

大手損保会社でのビジネス/サービスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・顧客体験価値(CX)の向上に向けて各種Web・アプリサービスを中心とした将来像を策定。
・上記のビジネス視点における実効性確保に向けた各種調査および関連部門・社外調整。
・それらをベースとした業務要件への落とし込みと関連部門・チームメンバーのけん引。
・PoC・本格開発フェーズにおける各種開発のプロジェクトマネジメント。
・ビジネスデザイン・プロジェクトマネジメントスキルの部内メンバー浸透。

大手損害保険 システム中核子会社での金融業界の基幹アプリケーション開発環境エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜876万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大規模システム開発を支える、開発基盤のスペシャリストを求めています!

配属先部署では、親会社の基幹系システムのサーバー・クライアント・ネットワーク機器を所管しており、親会社のディーラーや代理店向けオンラインシステム、社内向けオンラインシステムを提供しています。
利用者数が数十万人規模となる大規模なシステムのインフラ構築・運用を行っており、やりがいと責任を持ち、大規模システムを担う醍醐味を感じながら仕事を行っています。
配属先では、それら大規模システムのアプリケーション開発(約3000人規模)を一手に支える、開発基盤の設計や開発・運用を行うことができます。
サーバーは主にプライベートクラウド上に構築しています。
今後コンテナ化なども検討しており、クラウド技術の活用に積極的に取り組んでいます。
アプリケーション開発者の開発インフラ向上(自動化、標準化、生産性向上、品質向上)を行い、開発環境を進化させるために、あなたのスキルを活かしてください。
グループ全体は約25名、担当予定となるチームは社員10名前後になります。
コミュニケーションが活発で風通しがよく、人が育つ組織をモットーに業務遂行しています。
テレワークを活用しており、現在5割程度テレワークをしています。
社員間で交代して出社をしたり、支援が必要な場合は対面でのフォローを行うなど柔軟に対応します。
基幹システムの運用ということで休日・夜間の出社対応が必要なケースもあり、交代で調整して対応しています。

損害保険会社での損保数理(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円 ※経験や能力を考慮し決定いたします。
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・JGAAP、IFRS、ERSなどの負債計算
・IFRS17の導入
JGAAP、IFRSにおける責任準備金、IBNR等の算出、ERSにおける経済価値ベースの負債評価、リスク量の算出およびこれらの算出課程の効率化等を担当いただきます。

大手損保会社での人事制度設計担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円 ※上記年収は目安となります。スキル・経験などに応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●人事制度(等級制度・給与制度・退職金制度)の企画・立案・運用・改定
・事業戦略に基づき、現状の課題や将来のあるべき姿を踏まえた人事制度の設計
・法改正や社会情勢の変化に対応した制度の見直し
・従業員からの問い合わせ対応や、制度の周知に向けた取組みの実施
・人事運用における各部署との調整

●人事データ分析
・人事データを収集・分析し、組織の課題や傾向を把握
・データに基づいた人事施策の立案や効果測定の実施

●人事関連規程等の整備
・制度改定および法改正に応じた人事関連規程および社内ルールの整備・浸透

●人事制度に関する業務全般
・適性および希望に応じて人事制度企画・運用に関連する業務を幅広く担当

外資系損害保険会社での営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【担当先】
国内外の損害保険代理店、ブローカー

【担当業務】
上記担当先とのリレーション構築および維持

大手保険会社での税務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社税務チームの担当者(中堅)クラスとして、国際税務(特にJCFC税制、BEPS2.0/GloBE税制、移転価格税制など)・国内税務(特に法人税申告、国税当局による大規模法人に対する法人税調査対応)・国内外の様々なタックスプランニングの知見・経験を有し、当社グループ全体の国内グループ税務、国際税務の部門においてプランニングとコンプライアンスの中核を担う。
本人に適性があれば、入社後5〜10年程度で、HD経理部主計グループのマネージャー職として10名程度の組織(チーム)をマネジメントすること、更には、その後、グループ全体の税務機能を率いるタックスヘッドとしてのポジションも展望する。

外資系損害保険会社でのマリン・シニアアンダーライター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・企業向けのマリンに関連する保険(貨物・運送保険等)の引受業務
・マリン・ラインにおける年間計画の推進と目標の達成
・社内関係部署(営業本部など)、保険ブローカーや代理店等、ビジネスパートナーとの
連携により新規顧客開拓などの営業活動を行う
・保険商品に関する約款等の書類管理や事務処理など

日系損保での経理部マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
部内は、以下の2つの課で構成されています。
主計課: 財務会計、主に財務諸表の作成、開示を担当
経理課: 管理会計、入出金業務、伝票処理、債権債務管理等を担当
それぞれの課が、経理のプロフェッショナルとして専門性を発揮しています。
また、当社ではIFRS(国際会計基準)と日本基準の両方で決算業務を行っており、実務を通して異なる会計基準の知識・経験を習得できます。経理としての専門性を高めながら、会社全体の成長に貢献できる、やりがいのあるポジションです。

ご経験に応じて、主計業務、経理業務のマネジメントをお任せいたします。

《主計業務》

・決算業務(IFRS、日本会計基準)
・税務業務(申告、納付等)
・会計監査対応
・経営判断に必要な財務データの作成・提供

《経理業務》

・伝票処理

・入出金関連業務

・予実管理

それぞれの業務のなかで、自由に意見を発信できるオープンな環境です。

このような環境の中で、事業のダイナミズムを感じながら経理の専門性を発揮できるのが当部署の魅力です。
全253件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>