「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

公開求人の転職求人

2,118

並び順:
全2118件 851-900件目を表示中
<前へ  16 | 17 | 

18

 | 19  次へ>

公開求人の転職求人一覧

日本電気株式会社(NEC)/【神奈川 (川崎)】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャ(インフラ・DB)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
当部署はオンプレ、クラウドのデータプラットフォーム領域におけるプロフェッショナル集団として、データ管理、運用、サポート技術を中核にした価値提供を関連組織との密連携で実現する統括部です。
その中でも今回募集チームは、Oracle/Oracle Cloudの領域において、これまで培った強味(目利き、技術ノウハウなど)とOracleの技術を活用し、新たな価値を生み出し、市場に提供していくことをミッションとしています。

年々お客様よりデータ基盤サービスのニーズが高まっており、サービス提供力の強化のため「プロジェクトマネージャー」を募集いたします。
当チームはOracle DatabaseやOracle Cloud(OCI)に知見のあるプロフェッショナルが集まっており、サービス企画立案からデリバリまでワンチームで協力しあい進めています。
今回のポジションのミッションはOracle Cloud のインフラを主な対象とする、SIサービスのプロジェクトマネジメントです。
・ 営業やフロントSEと会話・連携し、お客様へサービス提案を行います。
・ プロジェクトのQCDを管理し、成功に導きます
・ 管理職として自チーム(部下やグループ会社、ビジネスパートナー)のチームビルド、運営を行います

※提案受注状況によっては上記以外の業務も実施頂く場合があります
・ お客様クラウドの運用サービス企画・開発・運用
・ 製品サービスの技術検証、サービス企画のPoC
・ 事業管理業務(PMO、計数管理)

【これまでの具体的なPJの例】
・ 自治体のお客様 年金関連システムのクラウド移行(Exadata→Oracle Cloud ExaCS)
・ 製造業のお客様 IoT生産管理システムのクラウド移行(Autonomous DB、ハイブリッドクラウド)

※変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・当社グループの多種多様なお客様やシステムに関わることができ、チームビルド、オンボーディングなど組織形成も関わることができ、PMとして幅広い知見・経験を得ることができます。
・ 基幹系システムのクラウドSIのキャリア形成ができます。
クラウドは主にSoE領域での活用が先行し基幹系システムのクラウド化はこれから本格化します。複雑かつ厳しい要件が要求される基幹系システムのクラウド化が担えるPMは不足しており、希少性及び市場価値を高めるキャリアが形成できます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での社会イノベーション事業をリードする人財の獲得(経験者採用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
当社のビジネスニーズを満たすためのキャリア採用戦略の立案〜実行を担当いただきます。
関連部門と協力しながら、採用のニーズを理解し、募集から定着促進までを行います。

【職務詳細】
・各部門の人財ニーズの把握、人財獲得を行う各部門に対するヒアリング実行
・採用における最適なチャネルの検討、母集団形成
・採用プロセスのマネジメント、改善
・人材紹介会社等、社外関係者とのリレーション構築
・選考高度化観点での施策立案/実装

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当部での業務を通じて、採用マーケットに関する知見(優秀人財の動向やホットスポット、報酬トレンド等)や、人財の適切な見極めと惹きつけに関する方法論などを身につけることができます。
・オペレーション業務のみでなく、新たな施策や取り組み、担当の事業・職種または採用という枠組みを超えての取り組みに携わる機会があります。
・組織規模が大きく、かつ複雑な中、事業に貢献する人財の獲得手法の立案と実行に携わることで、日立の経営に貢献していることを実感できます。
・COE(Center of Expertise)として人財獲得の領域で専門性を高めていくキャリアに加え、将来の希望や適性に応じて事業部門におけるHRBP(HR Business Partner)や、人事領域の他の機能を担うキャリアを構築することが可能です。

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人でのサイバーインシデント分析サービス(スタッフ/シニアスタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ/シニアスタッフ
仕事内容
・サイバーフォレンジック業務(インシデントレスポンス及びデジタルフォレンジック)
・サイバーインシデント対応に係るコンサルティング(インシデント対応態勢評価、危機管理対応支援業務等)
・サイバーセキュリティインシデントやIT不正行為等のモニタリングに係る業務(ダークウェブやログの分析によるリスク評価等)
・CSIRT/SOC運用・対応支援業務
・CSIRTや法執行機関向け研修業務(主にデジタルフォレンジック、サイバーセキュリティ)
・eDiscoveryや不正調査に関連したIT支援業務
・財務諸表監査におけるサイバーリスク評価支援業務

例として、ウィルス感染/サイバー攻撃といった、組織で発生したサイバーインシデントの現場から証拠となるデータを収集および分析しています。
解析対象があらゆるデバイス、ウィルスやマルウェア、サイバー空間上の脅威情報と多岐に渡るため、高度な専門技術を要します。
警察など、法執行機関へのフォレンジック教育サービスなども提供しています。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのSalesforceプリセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
【職務内容】
本ポストは、先進テクノロジーを活用してお客様のビジネス価値創出を実現する部門に所属しており、Salesforceソリューションを中心としたビジネスのデジタル化を推進する仕組みの提案、コンサルティング、プリセールスなどの業務を行います。

具体的には下記の業務を行います。
・CRM導入を検討するお客様へのプリセールス活動
・社内外のステークホルダーと連携しSalesforceを活用した特定業界ビジネスや商談の創出
・Salesforceライセンスリセールや活用定着化に向けたプリセールス活動

※ご経験に応じ、選考を通じて配属決定いたします。入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
当社はグローバルでトップクラスのITサービス事業者として様々な業界のお客様を支援しており、私たちのチームではグローバル・プロダクトであるSalesforceを活用してお客様に新しいビジネス価値を提供しています。当社の強みであるSI力、実現・実行力とSalesforce活用力を組み合わせることで、より大きな成功をお客様にもたらすことができると考え、Salesforceビジネスを拡大・推進しています。

私たちはセールスフォース社と強力なパートナーシップを20年以上にわたり構築し、Salesforceライセンス再販国内No.1、数多くのプロジェクト実績を通して「Salesforce Partner Awards」を4年連続受賞しています。また、北米・ヨーロッパの当社グループの仲間もSalesforceビジネスを展開しており、グローバルで連携してビジネス拡大に取り組んでいます。国内・海外問わず10億円を超えるような大きなSalesforceビジネスに取り組むことができ、またイノベーティブな活動も経験できることが本ポストの特長になります。

お客様と同じ目線で課題に取り組み、ビジネスやシステムの変革を考え、組織の枠を超えて多彩なスキルのメンバと共にそれを実現していくことができます。Salesforceソリューションに閉じず、当社の様々なシステムやサービスと連動させることで、ソリューション単体では実現できないスケールのサービスを生み出し、お客様全社の大きな改革に貢献することができます。また、Agile、デザイン思考によるサービスデザインなどの手法を用いるプロジェクトを通して、新しいサービスを企画する感覚も身につけることができます。

【キャリアパス】
当社では、人材を「人財」と表記し、会社を支える要である人財を何よりも大切に考えています。プロジェクトマネージャ、ITアーキテクト、コンサルタント、データサイエンティスト等10種以上の人財タイプが定義されており、各種資格取得の支援制度等、充実した育成制度をご用意しています(全社的な育成制度だけでなく、私たちの事業本部として独自のAI人財育成プログラムなどもご用意しています)。また、多様なプロフェッショナリティを持つ仲間とともに働くことができる刺激的な環境であり、社員のキャリアアップを目指す場として業界随一の環境だと自負しています。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での水圧制御ユニット/制御棒駆動機構関連機器に関する設計・開発(グループ会社に出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
水圧制御ユニット及び制御棒駆動機構の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の担当者として、顧客課題を解決する機械・機器設計のプロジェクトの遂行に対して責任を負います。設計開発文書の作成や計画工程に沿った設計開発を担当していただきます。
会社の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行します。

【職務詳細】
・海外SMR水圧制御ユニット・制御棒駆動機構の機器設計・開発業務(概念設計、仕様検討、応力解析、構造強度評価、図面作成等)
・国内原子力発電所の再稼働に向けた許認可対応業務(耐震評価、許認可図書作成、顧客調整等)
・社外協力会社との協業(解析、材料調達等の仕様調整、発注及び検収等)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
原子力施設に係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での全国規模の医療情報ネットワークをデザインする、医療・ヘルスケア業界の営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
募集する業務としては、全国規模の医療情報プラットフォームに関するビジネス創出・提案を目的に、ネットワーク基盤の運営組織や関連機関への営業活動が主となります。
1. 全国規模の医療情報プラットフォームに関するビジネス創出・提案
2. 1.に関連する運営組織や関連機関への営業活動
3. 国の医療DX施策に関する対応

※担当するお客様に向けての提案活動をチームメンバーやSEと連携しながら行いますので、特定医療業界への知識などがなくても安心して応募ください。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのグローバル技術戦略策定とアセット開発・展開(生成AI/データ活用先進技術)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
生成AI/データ活用に関するグローバル技術戦略を定め、注力先進技術に関するアセットを国内外当社グループ会社と共同で開発、グローバル展開する。
それに伴う、投資戦略策定、技術・市場調査、国内外グループ会社との調整、デリバリ体制構築、顧客提案/案件支援などに一貫して取り組む。

【アピールポイント(職務の魅力)】
下記のような知識、経験を積むことが可能。
・主要な生成AI/データ活用とその構成技術に関する広範な知識
・海外で先行して導入検討されている生成AI/データ活用に関する先進知識
・ビジネスを念頭においた海外メンバとの協業経験
・グローバルなビジネス課題の発見/解決の経験

PwCコンサルティング合同会社/【名古屋】外資系コンサルティングファームでのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
エンジニア/アナリスト
仕事内容
当社ではグローバルで専門のチームを設け、脅威アクターやTTPsなどの脅威情報を含む、サイバーインテリジェンス情報を生成しています。
セキュリティエンジニアには、「サイバーインテリジェンスの作成」と「サイバーインテリジェンスを活用したサービスの提供」を担っていただきます。

セキュリティエンジニアが担当する主なプロジェクトは下記職務内容のとおりです。
当社は、コンサルタントとエンジニアのコラボレーションが強みの1つであり、プロジェクトにおいても混成チームで互いの専門スキルを連動させ、社会課題の解決に取り組んでいます。

セキュリティエンジニアには、高い技術力と新しい技術に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神を期待しています。

【主な職務内容】
●クライアントのシステムに対するプラットフォーム脆弱性診断
●ウェブアプリケーションの脆弱性診断
●クライアントの環境に対する内部及び外部のペネトレーションテスト
●サイバーインテリジェンスをベースとしたセキュリティアセスメント
●最新のセキュリティ脅威やマルウェア、対策技術に関する調査
●サイバーインテリジェンスを活用したSIEMサービスの開発、ルール作成、導入およびクライアントシステムの監視・分析
●クライアントのセキュリティインシデント発生時の技術的なサポート
●デジタルフォレンジック技術を用いたインシデントレスポンス

PwCコンサルティング合同会社/【名古屋】外資系コンサルティングファームでのサイバー脅威インテリジェンスリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Senior Associate
仕事内容
以下の業務について、リサーチャーをリードし、品質向上や進捗の管理を行うこと
・国内外の脅威情報、脆弱性情報等を調査・分析し、クライアント向けにレポートを作成
・クライアントや社内からのインテリジェンス要求に対し、当社ナレッジを活用して調査・分析を実施
・国内外のサイバーインテリジェンス専門家へインタビューを実施し、調査レポートを作成
・外部公開用の脅威インテリジェンスレポート執筆

●プロジェクト例
・サイバーインテリジェンス提供
 - クライアント組織の特性に合わせた脅威動向や脆弱性情報を調査・分析し、独自のサイバーインテリジェンスに基づくアドバイスや知見を提供

・戦略的インテリジェンス提供
 - 経営層やCISOからのインテリジェンス要求に対して、サイバーセキュリティや地政学リスクなどに関する様々な情報ソースから調査し、専門家としてのアドバイスを提供

・海外のサイバーインテリジェンス専門家インタビュー
 - 第一線で活躍する有識者からグローバルの最新情報を収集し、調査レポートを作成

PwCコンサルティング合同会社/【大阪】外資系コンサルティングファームでのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
エンジニア/アナリスト
仕事内容
当社ではグローバルで専門のチームを設け、脅威アクターやTTPsなどの脅威情報を含む、サイバーインテリジェンス情報を生成しています。
セキュリティエンジニアには、「サイバーインテリジェンスの作成」と「サイバーインテリジェンスを活用したサービスの提供」を担っていただきます。

セキュリティエンジニアが担当する主なプロジェクトは下記職務内容のとおりです。
当社は、コンサルタントとエンジニアのコラボレーションが強みの1つであり、プロジェクトにおいても混成チームで互いの専門スキルを連動させ、社会課題の解決に取り組んでいます。

セキュリティエンジニアには、高い技術力と新しい技術に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神を期待しています。

【主な職務内容】
●クライアントのシステムに対するプラットフォーム脆弱性診断
●ウェブアプリケーションの脆弱性診断
●クライアントの環境に対する内部及び外部のペネトレーションテスト
●サイバーインテリジェンスをベースとしたセキュリティアセスメント
●最新のセキュリティ脅威やマルウェア、対策技術に関する調査
●サイバーインテリジェンスを活用したSIEMサービスの開発、ルール作成、導入およびクライアントシステムの監視・分析
●クライアントのセキュリティインシデント発生時の技術的なサポート
●デジタルフォレンジック技術を用いたインシデントレスポンス

PwCコンサルティング合同会社/【福岡】外資系コンサルティングファームでのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
エンジニア/アナリスト
仕事内容
当社ではグローバルで専門のチームを設け、脅威アクターやTTPsなどの脅威情報を含む、サイバーインテリジェンス情報を生成しています。
セキュリティエンジニアには、「サイバーインテリジェンスの作成」と「サイバーインテリジェンスを活用したサービスの提供」を担っていただきます。

セキュリティエンジニアが担当する主なプロジェクトは下記職務内容のとおりです。
当社は、コンサルタントとエンジニアのコラボレーションが強みの1つであり、プロジェクトにおいても混成チームで互いの専門スキルを連動させ、社会課題の解決に取り組んでいます。

セキュリティエンジニアには、高い技術力と新しい技術に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神を期待しています。

【主な職務内容】
●クライアントのシステムに対するプラットフォーム脆弱性診断
●ウェブアプリケーションの脆弱性診断
●クライアントの環境に対する内部及び外部のペネトレーションテスト
●サイバーインテリジェンスをベースとしたセキュリティアセスメント
●最新のセキュリティ脅威やマルウェア、対策技術に関する調査
●サイバーインテリジェンスを活用したSIEMサービスの開発、ルール作成、導入およびクライアントシステムの監視・分析
●クライアントのセキュリティインシデント発生時の技術的なサポート
●デジタルフォレンジック技術を用いたインシデントレスポンス

PwCコンサルティング合同会社/【大阪】外資系コンサルティングファームでのサイバー脅威インテリジェンスリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Senior Associate
仕事内容
当社ではグローバルで専門のサイバー脅威インテリジェンスチームを設け、世界中で活動している脅威アクターの識別、分析を行っています。

サイバー脅威インテリジェンスリサーチャーは、日本チームのリーダーとしてこうしたグローバルナレッジを活用しながらサイバーセキュリティに関する脅威情報、脆弱性情報等の技術的な内容をリサーチし、コンサルティングサービスでの活用を目的としたインテリジェンスを生成する役割を担っていただきます。

●主な業務内容
以下の業務について、リサーチャーをリードし、品質向上や進捗の管理を行うこと
・国内外の脅威情報、脆弱性情報等を調査・分析し、クライアント向けにレポートを作成
・クライアントや社内からのインテリジェンス要求に対し、当社ナレッジを活用して調査・分析を実施
・国内外のサイバーインテリジェンス専門家へインタビューを実施し、調査レポートを作成
・外部公開用の脅威インテリジェンスレポート執筆

●プロジェクト例
・サイバーインテリジェンス提供
 - クライアント組織の特性に合わせた脅威動向や脆弱性情報を調査・分析し、PwC独自のサイバーインテリジェンスに基づくアドバイスや知見を提供

・戦略的インテリジェンス提供
 - 経営層やCISOからのインテリジェンス要求に対して、サイバーセキュリティや地政学リスクなどに関する様々な情報ソースから調査し、専門家としてのアドバイスを提供

・海外のサイバーインテリジェンス専門家インタビュー
 - 第一線で活躍する有識者からグローバルの最新情報を収集し、調査レポートを作成

PwCコンサルティング合同会社/【福岡】外資系コンサルティングファームでのサイバー脅威インテリジェンスリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Senior Associate
仕事内容
当社ではグローバルで専門のサイバー脅威インテリジェンスチームを設け、世界中で活動している脅威アクターの識別、分析を行っています。

サイバー脅威インテリジェンスリサーチャーは、日本チームのリーダーとしてこうしたグローバルナレッジを活用しながらサイバーセキュリティに関する脅威情報、脆弱性情報等の技術的な内容をリサーチし、コンサルティングサービスでの活用を目的としたインテリジェンスを生成する役割を担っていただきます。

●主な業務内容
以下の業務について、リサーチャーをリードし、品質向上や進捗の管理を行うこと
・国内外の脅威情報、脆弱性情報等を調査・分析し、クライアント向けにレポートを作成
・クライアントや社内からのインテリジェンス要求に対し、当社ナレッジを活用して調査・分析を実施
・国内外のサイバーインテリジェンス専門家へインタビューを実施し、調査レポートを作成
・外部公開用の脅威インテリジェンスレポート執筆

●プロジェクト例
・サイバーインテリジェンス提供
 - クライアント組織の特性に合わせた脅威動向や脆弱性情報を調査・分析し、独自のサイバーインテリジェンスに基づくアドバイスや知見を提供

・戦略的インテリジェンス提供
 - 経営層やCISOからのインテリジェンス要求に対して、サイバーセキュリティや地政学リスクなどに関する様々な情報ソースから調査し、専門家としてのアドバイスを提供

・海外のサイバーインテリジェンス専門家インタビュー
 - 第一線で活躍する有識者からグローバルの最新情報を収集し、調査レポートを作成

有限責任監査法人トーマツ/大手監査法人での監査デジタルトランスフォーメーション担当者(業務改革)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
IT・デジタルを用いて、会計監査業務の効率化・高度化に係る課題解決をお任せするポジションです。

●業務内容
・監査業務プロセスの改善
  現状分析、仮説設定、分析、投資対効果測定
・ITアプリケーションの企画、設計、開発、運用
・調査、実証実験
  AI研究開発
  データ分析
  資料自動作成

【ITアプリケーション例】
・帳票情報を抽出・集計するツール(Python)
・従業員の労働時間を様々な切り口で分析・可視化するツール(SQL、各種BI)
・稼働モニタリング結果の可視化ツール(各種RPAサービス、Teams)
・ファイルの自動振り分けを行うツール(各種RPAサービス)

●訴求ポイント
・「会計監査×IT」の領域は発展途上であるため、専門家がまだ多くありません。このタイミングで参画いただくことで、希少価値の高いキャリアを積むことが可能です
・当ポジションには、会計監査未経験の者が多く在籍しています。自由度の高い環境であり、お持ちの知見、経験を存分に活用いただくことが可能です
・当面の業務領域は会計監査ですが、当該業務で得られたご知見を基に、他の領域への転換も可能です

有限責任監査法人トーマツ/大手監査法人でのITエンジニア(金融事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ジュニアスタッフ、スタッフ、シニアスタッフ 、マネジャー
仕事内容
IT・デジタルを用いて、会計監査業務等の効率化・高度化に係る課題解決をお任せするポジションです。
他チームメンバーと協力しながら、システム開発を行っていただきます。

●業務内容
・ITアプリケーションの企画、設計、開発、運用
・監査業務プロセスの改善
  現状分析、仮説設定、分析、投資対効果測定
・調査、実証実験
  AI研究開発
  データ分析
  資料自動作成

【ITアプリケーション例】
・帳票情報を抽出・集計するツール(Python)
・従業員の労働時間を様々な切り口で分析・可視化するツール(SQL、各種BI)
・稼働モニタリング結果の可視化ツール(各種RPAサービス、Teams)
・ファイルの自動振り分けを行うツール(各種RPAサービス)

●訴求ポイント
・「会計監査×IT」の領域は発展途上であるため、専門家がまだ多くありません。このタイミングで参画いただくことで、希少価値の高いキャリアを積むことが可能です
・当ポジションには、会計監査以外の分野で活躍していた者も多く在籍しています。自由度の高い環境であり、お持ちの知見、経験を存分に活用いただくことが可能です
・当面の業務領域は会計監査ですが、当該業務で得られたご知見を基に、他の領域への転換も可能です

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での水・環境事業に於ける水循環システム構築に向けたグローバル推進担当【電気・監視/計装 分野】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
ASEAN、とりわけ比国中心に主に水分野を中心としにビジネス展開を行っております。
比国地域の水循環形成の為、上水(造水)・下水・再生水といった分野に対し、自社・他社製品、システムを活用し水処理システムの構築を行っております。
部内では上水、下水といった水処理分野におけるエンジニアリングの経験ある人財が多く、これらのスキルを活用し現地ローカルスタッフ、パートナー企業、関連会社と連係し、エンジニアリングからシステム構築、現地運用含めた水処理システム全般に関わる業務に従事しております。
システム構築にあたっては、水処理エンジニアの他、電気関係のエンジニアも必要であり、水処理エンジニア同様に、今後、上述の現地パートナー企業や関連会社のスキームを活用し、システム構築からO&Mサポート、リカーリングに関わる範囲の事業に携わってまいります。

【職務詳細】
電気・計装エンジニアリングに関わる下記業務について対応いただく予定です。
プロジェクト案件創生(提案)及び受注・契約後の案件対応・管理業務まで広くご対応いただく可能性がございます。
<具体的な職務>
・基本・詳細設計:電気関係図書(単線結線図、機器仕様書、運転方案等)の作成
         計装関係図書(システム構成図、監視システム仕様書、計測器データシート等)の作成
         機器仕様・調達機器の選定 含む
・見積り・積算業務
・プロジェクト納期・コスト管理
・現地試運転、SV対応(案件、状況等による)
 ※プロジェクトに応じて上記業務をすべて、もしくは一部をご対応いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
魅力・やりがい:
・事業
水不足の解消、下水整備が必要な地域の水循環システムの構築という大変意義ある事業に参画する為、社会・環境価値向上により地域の方々のQol向上に大きく貢献することから大きなやりがいが得られます。
・仕事
自ら現地に入り、ローカルパートナーとの協業を模索しながら事業を推進する。専門分野の知識・経験をグローバルに地域の発展に貢献します。
キャリアパス:
・配属組織/ポジションについて
当初は一担当として業務を遂行いただき、状況により現地に出張し案件対応。ローカル人材を活用し地域に根差すビジネスを立上げていく為、将来的には赴任等も視野に事業立ち上げを担っていただきます。

株式会社野村総合研究所(NRI)/【札幌】国内大手シンクタンクでのアプリケーション開発フレームワーク/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【募集職種の期待役割】
開発工程の上流から下流まで多岐に渡る作業やプロセスの効率化をする、フレームワーク製品の開発・エンハンスや導入・標準化支援をすることで、当社内の大規模アプリケーション開発プロジェクトに貢献していただくことを期待します。

【具体的な職務内容】
当社自社製フレームワーク(オブジェクトワークス)をはじめとした、開発生産性向上製品・ツールの開発および導入サービス

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
プロジェクト例:
当社が手掛ける多様な業種のアプリケーション構築プロジェクトにおける生産性向上・開発標準化を実現。代表的なプロジェクト例は以下

・証券業界標準ASPサービスプロジェクト
・金融業基幹システム構築プロジェクト
・通信業基幹システム構築プロジェクト


【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
札幌に生活拠点を置きながら、大規模アプリケーション開発プロジェクトへ携わることができます。
様々な業界のアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダとして、マネージメント経験を積むことができます。
様々な業界のプロジェクトに関わることで特定の業界に依存したキャリア形成ではなく、経験豊富なマネージメントを行うキャリアを磨くことができます。
自社製のフレームワーク製品の業務を通じて、アプリケーション共通基盤領域のプロフェッショナルとして成長が可能です。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのグループ銀行のインターバンク決済(銀行間取引)を担うアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・グループ銀行のインターバンク決済を担う、決済・チャネル系システム群の開発・保守業務を実施。
・プラットフォームはパッケージ開発からOSS・ローコード開発を含めた自行開発まで多岐に渡る。
・外為円決済、SWIFT接続/アンチマネロン、証券決済(カストディ)、日銀決済関連等の各業務の安定稼働・利便性向上に向けた開発や、更改の検討等あり。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのグループ銀行のインターネットバンキングシステム開発を担うアプリケーションまたは基盤系のスペシャリスト、

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・グループ銀行の個人・法人顧客向けのインターネットバンキングシステムの基盤またはアプリケーションの開発・保守業務を実施。
・グループ銀行のサービス所管部と連携し、システムの機能レベルアップの提案、要件調整、プロジェクトマネジメントを担う。
・銀行のIT戦略に基づく中長期的なシステムの将来像の検討、ロードマップ策定における技術的支援など。

三菱UFJ信託銀行株式会社/大手日系信託銀行での国内インベスターサービス事業に係る事業戦略の立案・新規サービスの企画・営業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
上級調査役/調査役 など
仕事内容
政府の掲げる資産運用立国の実現に向けて、国内インベスターサービス事業では、投信受託サービス、運用会社へのミドル/バック業務の BPO 受託の促進、業界初の取り組みである「受託者一者計算」の提供を通じ、資産運用会社が運用に特化できる環境提供を進めています。本件を共に推進できるメンバーを募集しております。

・証券投資信託の受託ビジネス、運用会社向けBPOビジネスに係る事業戦略の立案・新サービスの企画・営業推進。
・営業セクション、再信託先であるグループ信託銀行との各種折衝。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの宇宙ビジネスの観測衛星システム・3D地図の開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
当社は、JAXAをはじめ国内外の最先端の衛星機関と協業し、宇宙からの地球観測技術とAI・クラウド等のデジタル技術を駆使した自社の3D地図サービス(AW3D)を世界展開しています。
5G、交通、自動運転、防災、スマートシティ等の分野で、これまでに130か国、3,500以上の利用実績があります。お客様と共に社会課題解決を実現するために、リアルタイムに近い地理空間情報の提供が可能な地球デジタルツインの実現に向けて開発を進めています。
最先端の観測衛星システムとデジタル地図の開発エンジニアを募集しています。

プロジェクトの概要は以下になります。
・地球観測衛星システム、プロダクトの開発
・3D地理空間情報プロダクト、サービスの開発

業務の概要は以下になります。
・プロダクト、システム、サービス開発等のプロジェクトマネジメント
・プロダクト、システム、ツール等の仕様検討、実現性検証、設計、開発、検証、運用
・宇宙機関、衛星メーカ、パートナとの開発調整

【アピールポイント(職務の魅力)】
衛星観測データの高精度化・高頻度化、およびAI・クラウド等のデジタル技術の進化により、衛星画像を用いた3D地図・デジタルツインの技術(現実世界をデジタル空間に再現する技術)は格段に高まってきており、これまで実現できなかったリアルタイムに近い地上の表現・変化把握・予測をソリューション化して提供できるようになってきました。持続可能な社会とお客様のデジタル化を支える技術として、世界中の様々な社会課題解決のニーズに対して、技術開発から商品化、サービス展開に至るまで、お客様と共にこれまでにない価値を提供することができる仕事です。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での新規事業企画<路を中心とした社会インフラの維持管理を高度化・効率化することで持続可能な社会の実現を目指す 〜みちづくり

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当グループが保有するアセット、技術、データを道路管理に活用するモデルの構築
・国交省が進める群再生戦略マネジメントの実現手段検討(異なる行政のインフラを一元管理する体制)
・グループ会社や社内外と連携した社会インフラの整備から保守までのトータルマネジメントモデル(包括的民間委託)の検討
・道路上から得られるデータ(交通流、工事情報、事故情報など)を活用したまちづくりへの展開(道路空間リデザイン)


●ポジションの魅力
当社では電柱567万本、光ケーブル74万Kmといった膨大な設備を保有し維持管理しております。
この維持管理から得られるデータも膨大であり、東日本エリアの公道の7割にあたる画像データを取得しておりますが通信設備の維持管理にのみ活用しているに留まるのみとなっていることから、これらのデータを有効活用することにより社会インフラ全体のコストを下げることで持続可能な社会の実現及び更なるまちの発展に貢献していきます。
我々と一緒に魅力的なまちづくりを行い世の中に価値を提供していきましょう!

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での電話サービス提供を支える業務オペレーションシステム開発を牽引するリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
リーダー候補
仕事内容
<業務詳細>
当社の電話サービス提供を支えるシステム開発を担っていただきます。従来の仕事のやり方や業務プロセスの抜本的見直しを図り、DXを推進しシンプルで効率的な業務運用の実現に貢献できます。

・開発ベンダー、システム利用主管との密なコミュニケーションによる開発プロジェクト推進
・効果的、効率的な業務プロセス構築を実現するためのシステム要件定義
・システム間連動を見据えた開発コーディネート
・システム導入に向けたプロジェクト管理

<業務詳細補足>
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

<ポジションの魅力>
当社では地域のお客様の社会課題を解決するためグループ会社のアセット、ノウハウを最大限活用し、地域循環型社会に向けたイノベーションの実現に貢献していく考えです。そのため当社の多岐にわたるビジネス領域に対し、既成概念を打破し、デジタル化による新たな価値創造が不可欠です。

自らの技術力を試したい方、戦略策定スキルを伸ばしたい方、約2,000億円の収入基盤を支えるビッグプロジェクトにチャレンジしてみたい方、ぜひご応募ください。
レガシー系サービスの業務オペレーションシステム開発を通じて、サービスをご利用いただいている地域のお客様のソーシャルイノベーションに貢献するとともに、自身のスキルアップを図り、今後のさらなるキャリアアップにも役立つ実績を築くチャンスです。

皆さまからの応募を、心よりお待ちしています!

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での知財行政を支える知財業務システム構築/民間企業向け知財ソリューションのプロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【官庁(知財)向けシステムインテグレーション】
お客様のシステム課題を解決する提案やアプリケーション開発・インフラ構築などの各プロジェクトにおいてリーダとして作業計画の立案、計画に従いチームメンバを率いて、推進していただきます。
【民間知財ソリューション】
「知的財産管理システム」、「特許情報提供サービス」、「特許情報分析サービス」の3つのソリューション/サービスを主とした民間企業向け知財ソリューションのビジネスの企画・戦略の推進について、取り纏め者として担当していただきます。

【職務詳細】
【官庁(知財)向けシステムインテグレーション】
●アプリケーション開発
顧客と要件調整を行い、システムで実現する機能要件を確定し、要件に従った設計作業をチームメンバとともに推進します。設計以降の工程(製造、テスト、等)についてもチームメンバとともに推進し、顧客要件の機能をシステムへ実装します。
●インフラ構築
システムの非機能設計(性能、運用、信頼性等)を行い、必要となるインフラ要件を確定します。インフラ(ハードウェア、ミドルウェア、OSS等)の設計を行い、インフラ環境の構築、顧客先への導入を行います。AWSなどのパブリッククラウドのケースもあります。
●ソリューション提案
顧客が抱える課題を理解し、当社内の関係する部署と連携することで、顧客課題を解決するソリューションを提案します。研究所やAI部隊など最新技術を取り込みながら、顧客課題を解決するチームを推進します。

【民間知財ソリューション】
ビジネスの拡大に向けて様々な関係者と密に連携しながら、またチームを牽引する立場で以下の業務を推進していただきます。
●民間企業向け知財ソリューションのビジネスの企画・戦略の推進
・「知的財産管理システム」、「特許情報提供サービス」、「特許情報分析サービス」それぞれのサービスの将来像、ビジョンの検討
・特許データを基軸にした民間企業向け知財ソリューション全体のビジネス拡大に向けた事業の企画、計画の立案と推進
●販売戦略の立案・推進
事業計画の目標を達成するための販売・プロモーション戦略の立案・推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・知財行政に直結するシステムをお客様と一体となって構築していくことで、直接のお客様が抱えている課題を解決するだけでなく、知財活性化、日本の産業界への貢献を実感できる。
・業務刷新PJにおいては、ゼロベースから顧客と一体となってシステム構築することで、新規システム構築スキルや大規模プロジェクトマネジメントスキルを経験することができる。
・知財ソリューションはSaasビジネスとなっており、不特定多数のお客様の声をサービスに反映して、喜んでもらえる企画力やビジネスデザイン力を身に着けることができる。
・特許分析サービスは特許に関する情報を分析して新たな価値を産み出し、お客様のイノベーションを創出することを目指しており、とてもやりがいがある仕事です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのServiceNowを活用した各種業種向けアプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
顧客の要求する条件を踏まえたシステム開発、ソリューション提供の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステム設計、プロジェクトの管理を行う。
要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。
所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
前記アプリケーション開発、システム構築、保守を、上司の監督のもと責任を持って遂行する。

【職務詳細】
●ServiceNowを活用した業務アプリケーション開発・保守
・ServiceNowの標準機能と実際の業務とのギャップや解決すべき課題を踏まえて、お客さまのやりたいこと(ビジョン)やシステムの全体構想をお客さまと共有しながら、お客さま業務にとっての最適解を導き提案する。
・ServiceNowのアプリケーション開発の取りまとめ者として、お客さま課題を解決する業務アプリケーションの開発・保守に対して責任を負う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・様々な業種の各種システムのDXに貢献することができます。
・ServiceNowを中心に最新のクラウド技術に触れることができます。

●キャリアパス
・志向性やスキルなどによって、クラウドスペシャリストとしてのエンジニアパス、および、お客様システム開発プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャとしてのパスのどちらも選択肢することができます。
・グローバルで豊富な実績のあるServiceNowに従事することで、社内外から高い注目を浴びることが可能です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での公共事業(官庁、自治体、独立行政法人)の大規模アプリケーション開発におけるプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(DX案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案やお見積り、開発推進
・顧客折衝や当グループ内の各種調整

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーション構築を実現するため、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・公共事業を支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・社内でもアプリケーションの開発に特化した組織であり、高い技術力を身に着けることができる。
・また顧客と共にUI・UXへの改革に取り組むことで、DX関連開発の経験やAIを適用した開発・ソリューションの提供などデジタル技術を高めることができる。(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・将来的には多様な分野でのキャリアパスも経験可能。
・また、国内のみならず海外事業も増加傾向にあり、グローバル事業の経験を積むことや海外でのキャリアパスも経験可能。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での社会インフラ事業(交通分野)の大規模アプリケーション開発におけるプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・顧客折衝や当グループ内の各種調整
・アプリケーション開発案件(DX案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案

【職務詳細】
・社会インフラ事業(交通)の大規模アプリケーション開発において、アプリケーション開発リーダーとして、基本設計〜製造/テストまでを実行・取り纏めを行う
・具体的には、アプリケーション開発リーダーとして、開発パートナー(協力会社)のメンバー10〜30名を取り纏めます。(プロジェクトによっては更に取り纏め規模が大きくなる場合があります。)

※主なPJ:みどりの窓口(マルス)、東海道山陽新幹線(コムトラック)、えきねっと

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・社内でもアプリケーションの開発に特化した組織であり、高い技術力を身に着けることができる。
・また顧客と共にUI・UXへの改革に取り組むことで、DX関連開発の経験やAIを適用した開発・ソリューションの提供などデジタル技術を高めることができる。(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・将来的には多様な分野でのキャリアパスも経験可能。
・また、国内のみならず海外事業も増加傾向にあり、グローバル事業の経験を積むことや海外でのキャリアパスも経験可能。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのAIエンジニア(自治体・地域企業領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・生成AI等のAI技術を活用した業務効率化・品質向上推進するため以下を実施
- 各業務のコンサルティング、AI活用に向けた要件定義、システム設計、PoC&商用システムの開発検証、ドキュメント化
・生成AI等のAI技術導入による課題解決ユースケースの創出。ユースケースについてデータ分析とAIを掛け合わせた課題解決を実施
・当社グループにおけるAI活用のエバンジェリストとして、AI活用文化の醸成

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのデータ分析・利活用(自治体・地域企業領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・人流データを活用した、地域のイベント/観光/都市計画における賑わい創出・観光活性化に向けた課題抽出⇒アクションプランコンサル⇒効果検証
・防災分野における人流データを活用した地域貢献(避難所検討、避難経路検討など)
・バイタルデータを活用した疲労/眠気を検知する新サービスのロジック検討
・高齢者フレイル予防に向けた高齢者行動情報からの危険予知分析
・データサイエンティスト、データエンジニアの育成方針策定・推進
・データ活用のエバンジェリストとして、データ活用文化の醸成

株式会社野村総合研究所(NRI)/国内大手シンクタンクでのシステムコンサルタント/レガシーモダナイゼーション事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
レガシーモダナイゼーションのコンサルタントとして、主に保険業・金融業における基幹システムのモダナイゼーションに向けたシステム化構想・システム化計画のコンサルティングを実施します。
現状システムの可視化を行い、ビジネス面・システム運用面でお客様が抱える課題を整理、ToBeシステムのグラウンドデザイン整理、アーキテクチャー検討をし、実現可能なシステム構築のプロジェクト計画に落とし込んでいただくことを期待しています。


【具体的な職務内容】
・お客様に対するレガシーシステムモダナイゼーションの提案
・お客様が保有する現行システムの可視化
・現行システムの課題整理
・ToBeシステム全体像・アーキテクチャ検討
・プロジェクト計画立案
などのレガシーモダナイゼーションプロジェクトにおける上流工程の幅広い活動を実施いただきます。


【携わるビジネス・サービス・テーマ】
プロジェクト例:
生損保系お客様の基幹システムモダナイゼーションプロジェクトにおける以下の業務
・現行資産仕分け(不要資産の整理)
・現行分析(主にデータアーキテクチャの観点でのデータフロー可視化)
・システム分割案の検討
・適用ソリューション(リライト・パッケージ適用等)の検討・評価
・分割システム間のデータ連携アーキテクチャの検討
・PoC計画立案・実行
・プロジェクト計画の策定及びプロジェクト実行(マネジメント)


【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
札幌に生活拠点を置きながら、大手企業様に対して以下のような業務に携わることができます
・大手保険業・金融業のお客様に相対して、「2025年の崖」と言われるレガシーシステムへの対応という社会課題に対して貢献できます
・お客様ビジネスのDX化に向けたシステム基盤構築に携わることができます
・システム刷新プロジェクトの超上流工程に携わることで、システムコンサルタントとしてお客様のビジネス・システム運用面における真の課題に触れ、その解決策を検討・整理することができます

株式会社野村総合研究所(NRI)/【札幌】国内大手シンクタンクでのアプリケーションアーキテクト(SaaSソリューション事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
Anaplan/Boomi/Coupa/ServiceNowのようなSaaSソリューションを導入するプロジェクトのアーキテクトとして、主に製造業・流通業等のお客様のビジネス・ニーズを理解し、プロジェクトを成功に導く開発業務を実施します。
幅広い業界・業務領域のお客様と直接やり取りを実施するため、これまで培ってきた経験をさらに磨きながら、新たな領域に対してもプロジェクト経験により実績を積んで幅を広げていただいて、プロフェッショナルを目指していただくことに期待します。

【具体的な職務内容】
SaaSソリューション導入の全工程の活動が職務内容です。
案件によってはエリア札幌だけでなく、東京の部署ともチームで活動を行っていきます。
・お客様の業務理解と課題整理
・お客様のシステム全体像の理解と課題整理
・要件定義〜リリースまでの一気通貫のプロジェクト実行
・アーキテクトとしてのシステム開発のリード

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<主な業務領域>
・ファイナンス(中期経営計画、全社予算編成、経費予算など)
・サプライチェーン(S&OP、生産計画、在庫計画、調達計画、輸送計画など)
・セールス(需要予測、販売計画、マーケティング管理、営業計画など)
・人事(要員計画、人的資本KPI管理など)
・IT(予算管理、プロジェクト管理、KPI・ROI管理など)
・その他(設備投資計画、プロジェクト工程管理など)

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・札幌に生活拠点を置きながら、業界最大手のお客様層に対して、業務改革テーマを推進することができます。
・SaaSソリューションはプロジェクトの特性上、IT部門だけでなく業務部門のお客様とプロジェクトを推進することが多いため、業界知識を深く習得することができます。
・一般的なシステム導入に比べて短期間、少人数で推進することが多いです。そのため、若手のうちからPM/PLを担うことが多く、自身のキャリア形成のスピードが速いです。
・特定のソリューションのみに依存したキャリア形成ではなく、システムコンサルタントの素養を磨きながらのキャリア形成のため、自身のスキルアップに寄与します。

株式会社野村総合研究所(NRI)/【札幌】国内大手シンクタンクでのシステムコンサルタント(SaaSソリューション事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
Anaplan/Boomi/Coupa/ServiceNowのようなSaaSソリューション(クラウドDXソリューション)を導入するシステムコンサルタントとして、主に製造業・流通業等のお客様のビジネス・ニーズを理解し、お客様にとって価値のあるシステム化構想・システム化計画のコンサルティングやプロジェクトマネジメントを実施します。
幅広い業界・業務領域のお客様と直接やり取りを実施するため、これまで培ってきた経験をさらに磨きながら、新たな領域に対してもプロジェクト経験により実績を積んで幅を広げていただいて、プロフェッショナルを目指していただくことに期待します。

【具体的な職務内容】
SaaSソリューション導入の上流工程の活動が主な職務内容です。
案件によってはエリア札幌だけでなく、東京の部署ともチームで活動を行っていきます。
・当社が提供できるSaaSソリューションの営業活動
・お客様の課題意識に基づくシステム化構想の策定
・具体的な解決案の提案
・IT業界・お客様の業界のトレンドに基づくビジネス構想、ソリューション発掘
・お客様の業務理解と課題整理
・お客様のシステム全体像の理解と課題整理
・システム化計画と提案活動
・プロジェクトマネジメント

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<主な業務領域>
・ファイナンス(中期経営計画、全社予算編成、経費予算など)
・サプライチェーン(S&OP、生産計画、在庫計画、調達計画、輸送計画など)
・セールス(需要予測、販売計画、マーケティング管理、営業計画など)
・人事(要員計画、人的資本KPI管理など)
・IT(予算管理、プロジェクト管理、KPI・ROI管理など)
・その他(設備投資計画、プロジェクト工程管理など)

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・札幌に生活拠点を置きながら、業界最大手のお客様層に対して、業務改革テーマを推進することができます。
・SaaSソリューションはプロジェクトの特性上、IT部門だけでなく業務部門のお客様とプロジェクトを推進することが多いため、業界知識を深く習得することができます。
・一般的なシステム導入に比べて短期間、少人数で推進することが多いです。そのため、若手のうちからPM/PLを担うことが多く、自身のキャリア形成のスピードが速いです。
・特定のソリューションのみに依存したキャリア形成ではなく、システムコンサルタントの素養を磨きながらのキャリア形成のため、自身のスキルアップに寄与します。

株式会社野村総合研究所(NRI)/【札幌】国内大手シンクタンクでのアプリケーションアーキテクト(パブリッククラウド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
AWS/Azure/GCPなどのパブリッククラウドやSPAをはじめとした多様な技術を活用した業務アプリケーション構築において、アーキテクチャの構想から設計・開発までをプロジェクトマネージャーやアーキテクトの役割で推進します。
様々な業界のお客様に対し、技術や処理方式面での知見を継続的に獲得することに興味を持ち、それをお客様や社内に還元することで、私たちの事業の拡大に貢献していただくことを期待します。
様々な業界のお客様のアプリケーション開発プロジェクトを通して、より大規模なプロジェクトの推進ができるようなキャリアパスを目指していただきます。

【具体的な職務内容】
パブリッククラウドを活用した様々な管理システム等の新規構築のDX推進プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーおよびアーキテクト(案件に応じて首都圏のお客様を対象とする)
・システム全体像の理解と課題整理
・システム化計画と提案活動
・プロジェクトの推進およびプロジェクトチーム・メンバーのマネジメント
・処理方式・デザイン設計
・開発・保守対応
・アプリケーション開発を効率化するための開発標準化
を担う

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
●主な業務内容
パブリッククラウドを活用した様々な業界の弊社お客様のアプリケーション開発プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計、アプリ開発/標準化、保守運用およびプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー

●主な業務領域(プロジェクト例)
・パブリッククラウドとの連携を行うスマートフォンアプリサービスの開発
・パブリッククラウドを活用した基盤更改プロジェクトの開発および運用
・パブリッククラウドを活用したDX導入活動

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・札幌に生活拠点を置きながら、大規模アプリケーション開発プロジェクトへ携わることができます。
・先輩エンジニアと共に、システムアーキテクトおよびアプリケーション設計・開発のプロフェッショナルとして成長可能です。
・新規技術獲得やサービス企画・開発など、新しいことにチャレンジすることができます。また、様々な業界のアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダとして、マネージメント経験を積むことができます。
・様々な業界のプロジェクトに関わることで特定の業界に依存したキャリア形成ではなく、経験豊富なマネージメントを行うキャリアを磨くことができます。

株式会社野村総合研究所(NRI)/【札幌】国内大手シンクタンクでのアプリケーションアーキテクト(認証認可・セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
インターネットを活用した業務アプリケーション構築に関するセキュリティ設計及び認証認可サービスの導入などを広く担当します。
アプリケーション処理方式・デザイン設計といった専門知識に、認証認可やセキュリティ知識を掛け合わせ、アプリ開発側の視点に立ったセキュリティレビューやセキュリティ診断や認証認可サービスの提供ができることを期待します。

【具体的な職務内容】
・オープンソースソフトウェアを利用した認証認可サービスの導入支援や設計支援
・各種アプリケーションの上流開発工程におけるセキュリティ設計レビュー
・各種アプリケーションのセキュリティ診断

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・大手銀行お客様向け業務アプリケーション開発における認証認可プロダクト(keycloakカスタマイズ部品)の提供
・大手流通業お客様向けアプリケーションセキュリティ設計レビュー
・多様な業種のお客様構築アプリケーションに対するセキュリティ診断

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・札幌に生活拠点を置きながら、大規模アプリケーション開発プロジェクトへ携わることができます。
・様々な業界のアプリケーション開発におけるアプリケーションアーキテクト経験を積むことができます。

アリックスパートナーズLLC/外資系少数精鋭グローバルファームでの経営戦略/企業・事業再生コンサルタント(SeniorAnalyst、C、VP、SVP、Dire

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談
ポジション
SeniorAnalyst、C、VP、SVP、Director、MD、Partner
仕事内容
●ファームの概要
当社は外資系上流戦略コンサルファームで、ターンアラウンド案件を得意としています。クライアントはグローバル企業で、自動車、TMT、コンシューマーなど幅広く対応。ハンズオンが特徴。

・企業再生
再建計画の立案/実行とステークホルダー間の合意形成
キャッシュ創出・管理強化
暫定経営陣の派遣
・包括的収益性改善
コスト削減(調達費、拠点再編、人員削減など)
売上成長(プライシング、営業効率化、製品導入など)
バランスシートの改善
・事業/業界再編
カーブアウトによるノンコア事業の切出し・売却
企業買収による成長の加速・統合シナジーの創出
合従連衡・垂直統合

上記の当社の強みであるターンアラウンド&リストラクチャリング、業績改善の主要サービスのほか、リスクアドバイザリー(エコノミックコンサルティング、不正調査、移転価格など)、デジタル(Cyber DD、リスク評価、デジタル戦略など)、コーポレートストラテジー&トランスフォーメーション(リーダーシップ開発、組織改革など)の領域まで提供サービスは拡充している。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの大手エネルギー業界向け事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
【職務内容】
・電力業界、ガス業界を中心とした法人へ新たな価値を提案することで、お客様のビジネス拡大や新規ビジネスの創造を担っていただきます。
・現在、エネルギーの必要性や価値がますます高まる一方、脱炭素やカーボンニュートラルなどの動きのなか、電力業界やガス業界では
デジタルの活用によるカスタマーサービスの向上やスマートエネルギーネットワークといった新たな取り組みが加速しています。
・そのような業界向けに我々のベストプラクティスを用いたコンサルティングやITソリューションを提案する仕事となります。

【アピールポイント(職務の魅力)】
<募集の背景>
エネルギー業界における変化は急速で、電力自由化やカーボンニュートラル、エネルギー分散化を背景に、デジタル技術への期待は高まっています。
省力化や効率化にとどまらない、エネルギー供給の強靭化など、社会の要請にデジタル技術で応えていくという、やりがいのある仕事ができます。
お客様との共創による新たな社会価値・ビジネス創出に向け、一緒に取り組んでいただける方を募集しています。

<ポジションの魅力>
・これまで培ってきたITやエネルギーに関する知見・ご経験を生かし、業界全体のダイナミックな変革を肌で感じながら成長することができます。
・チームは異なる経験・バックグラウンドや年次のメンバーで構成され、皆それぞれがいきいきと活躍しているフラットな職場です。
・社員一人一人のキャリアプランやスキルに応じた活躍の場があります。意欲次第で営業マネージャー/リーダーなどのポジションにも挑戦いただける環境です。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのCustomer AI Hub

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
今、Generative AI、Metaverse、web3、量子技術などの先端技術の進化がいまだかつてないほどの激しい時代に突入しています。
これらの強力な技術群がクライアントのマーケティング・顧客接点や設備ユーザーとしての工場ラインなど、サービスやファシリティの利用者(カスタマー)へ与える影響は甚大であり、この技術群の組み合わせ、使いこなし力がそのまま企業競争力につながります。
先端技術と利用者(カスタマー)の橋渡しの最前線で、サービスを提供していくために今期新設され、先端技術活用をドライブできるコンサルタント、最先端技術を使いこなし、実装できるエンジニアの採用を強化しています。

〈先端技術コンサルタント〉
顧客・利用者接点に係るすべての領域(Sales/Service/Marketing/Commerce等)のビジネス・業務に対して、AI/Generative AI、Metaverse、web3/DAO、量子技術などの技術群が価値発揮できるかを見極め、アイデア出しから構想策定・PoC・ビジネス実装・保守運用にいたるまで、End to Endでクライアントを伴走します。
また、新しい技術の当社ビジネス観点での取り込みも行います。
(※複数技術領域でなく、単一技術領域を所管される形でも可能です)
新しい技術領域へのチャレンジ精神を持ち、クライアントのビジネス適用へ能動的に活動できる方を求めています。

〈先端技術エンジニア〉
顧客・利用者接点に係るすべての領域(Sales/Service/Marketing/Commerce等)のビジネス・業務に対する AI/Generative AI、Metaverse、web3/DAO、量子技術などの技術群を活用するプロジェクト組成を技術観点からサポートします。
プロジェクトデリバリーでは、PoC・設計・実装・運用等において価値発揮いただきます。
また、新しい技術の実行可能性確認やアセット化も行います。
(※複数技術領域でなく、単一技術領域を所管される形でも可能です)
新しい技術領域探索・調査を能動的に実施し、技術の詳細内容まで把握・自分のものとし、クライアントへ実装できる力をお持ちの方を求めています。

〈リセールスペシャリスト〉
NVIDIA社製品(ソリューション/GPU等)のリセールビジネスの日本における立ち上げを担います。
NVIDIAのリセールという新たなビジネスを1から立ち上げていくことに意欲を持って取り組んでいただける方を求めています。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長レベルを想定  ※ピープルマネジメントあり
仕事内容
<職務概要>
金融・流通・交通・エネルギー・製造などの企業向けや官公庁向けに、データ分析・AI活用のプロジェクトを推進し、同時に組織内のデータサイエンスチームのマネジメントを行う役割です。プレイングマネージャーとして、技術的な知見とマネジメントスキルを組み合わせ、短期のプロジェクト成果と中長期のチーム成長に責任を持ちます。

<職務詳細>
1. ラインマネジメント
データサイエンスチームのマネジメントを行い、日常業務を最適化。
メンバー育成: 得意分野の知識とスキルを向上させるための指導や支援。
リソース配分: 人材、予算、時間を有効に配分し、チームの生産性を最大化。
環境整備: チームの作業フロー改善や技術調査の機会提供。

2. プロジェクトマネジメント
顧客企業や官公庁向けのデータ分析・AI活用プロジェクトを統括。
案件化: ビジネス課題に沿った分析・AIソリューションの顧客提案。
実行管理: 顧客向けの分析または開発の実行・管理。
ステークホルダー調整: 顧客や、社内の関係部門、社外のパートナーと連携し、プロジェクトを成功に導く。

#分析や開発の例
・AI/機械学習(数値予測、画像解析、生成AI活用、最適化等)
・データ可視化/BI/統計的分析
・データ収集・活用基盤構築(データレイク、DWH等)

※組織としては上流から下流まで担当しますが、個々のメンバはそれぞれに得意とする領域(複数のこともある)を持って職務遂行します。


【ポジションのアピールポイント】
1. 多様なプロジェクト参画による実践的な成長機会
・大規模データサイエンスプロジェクト(金融、公共インフラ、製造業など)に直接関与し、実社会の課題解決に寄与できます。
・プロジェクトマネジメント経験:5名以上の中小規模チームから数十名の大規模チームまで、業界最先端のAI/データ分析・AIシステム構築プロジェクトを主導。

2. 技術的優位性とイノベーションへの挑戦
・業界最先端のAIアルゴリズムやOSSを適材適所で活用。当社の独自技術基盤とAI研究者との協業を通じて、常に技術のフロントラインに触れる環境。
・技術スペシャリストとしての発展:特定の領域(画像認識、自然言語処理など)での深い専門性の確立と、横断的な技術統合スキルを習得。
・学術連携の機会:NECのAI研究チームとの協働で、学術的知見を実務応用する経験を積めます。

3. AI運用ノウハウの習得
・AIシステムの継続的運用(MLOps)やガバナンス体制構築に深く関わり、企業に不可欠なAI活用基盤の確立に参画。

4. キャリアパス
・技術知見を基にした経営視点でのAI活用提案が可能な、AIコンサルタントへのキャリアパス。
・技術検証やシステム開発・運用を担当するプロジェクトマネージャタイプのシニアデータサイエンティストへのキャリアパス。

GMOあおぞらネット銀行株式会社/ネット銀行でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
安心・安全なネット銀行のサービスをスピーディーに提供し維持するため、各チームと協力してDevSecOpsの体制構築、当社環境への適用・管理・運用をお任せいたします。
DevSecOpsは、セキュリティの設定、テスト、検証、監視の自動化に重点を置いておりますので、セキュリティ対策をご理解いただいているだけではなく、アプリケーションやインフラについての知識やスキルが活かせる環境です。
※アプリケーションエンジニアやインフラエンジニアから転身した社員も在籍しています。

●主な業務内容
・DevSecOpsソリューション企画、選定、導入、設計、運用、社内教育
・継続的なセキュリティに関するPCDAの実施
・オンプレからAWS・Azure・GCPなどのパブリッククラウド環境移行におけるセキュリティ対策の検討、実施に向けた検討

●魅力
フラットで働きやすい社風であり、役職における隔たりはありません。役員との直接相談も気兼ねなくできる環境です。
設立から数年と非常に新しい銀行であり、新しい取り組みにチャレンジする精神を広く認められています。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクト開発エンジニア(WEBアプリケーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIを活用しパーソナライズされた金融資産運用アドバイスを提供する業界初のSaaSプロダクト開発に向け、プロダクトマネージャー、UXデザイナーと共にプロダクトを0から作りたいエンジニアを募集しています。
このポジションでは、プロダクトの技術戦略を設定し、エンジニアチームを統率する役割を担います。自ら先頭に立ってコードを書き、実装を進めることで、プロジェクトに大きく貢献できる環境です。
Tech Leadとして、ユーザー目線を持ちながらプロダクトマネージャーやUXデザイナーと共にクロスファンクショナルなチームを形成し、プロジェクトの優先順位の決定にも積極的に参加していただきます。

役割:
・クロスファンクショナルなチーム(プロダクトマネージャー、デザイナー、データサイエンティスト等)と連携し、エンジニアチームを率い、プロダクトの開発・改善をリード
・システムアーキテクチャの設計、および技術的方向性の決定
・コードレビューと品質保証
・小さな機能単位ごとに開発、実装を進め(アジャイル)、ユーザーの要望に素早く答える
・新しい技術やツールの評価と導入
・チームのエンジニアの技術スキルの向上

現在のTech Stackは以下の通りです。
Frontend: TypeScript, React Native
Backend: TypeScript, NodeJS
Database: AWS RDS
CI/CD: AWS CodePipeline
Cloud Provider: AWS

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
2023年9月に当社は金融業への参画を行いました。日経等にも掲載され、社内外でも非常に注目度の高い取組みになっております。
0→1のフェーズで新しいプロダクトを立ち上げる経験がある方、またはしたい方を歓迎します。全ての人に金融資産運用アドバイスを提供する新しい時代を共に築きましょう。

日本電気株式会社(NEC)/【女性積極採用】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるUXデザイナー(エンタープライズ/金融)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
主としてメガバンク向けのシステム開発をメインとしたソリューション営業事業部門の中で、顧客企業との共創による新事業開発を行うチームの新メンバーを募集するものです。

【職務内容】
下記職務を遂行いただきます。
(1) 新規事業開発活動のUXデザイナー
新たなサービスの企画・開発をUXデザイナーの立場でけん引頂きます。
チーム内で導出した新規事業アイデアテーマを具体化し、初期仮説立案から市場調査、MVP作成時にユーザー視点を踏まえた具体的なUXUIの導出を行って頂きます。
具体的なUI導出の際にはデザイン会社との連携を想定しており、デザイン会社とのコミュニケーションの中心に立って頂くことにもなります。

(2) サービスローンチ&リリース後のサービスレベルアップ
サービスローンチに向けたUIをデザイン会社を取りまとめ、システムエンジニアと連携して作成頂きます。
リリース後の際のUXUI改善に関してプロダクトマネージャの補佐する役割も担って頂きます。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・大企業同士の「共創」を前提とした大きな事業の立ち上げに直接的に関わることができます。
・年齢や年次に依存せずに、自身が中心となってゼロからの事業立ち上げを行い、責任と裁量のある業務に携わることができます。
・部門全体が事業開発を標榜しており、既に具体化しているビジネス企画にjoin頂き、経験を積んで頂いた結果で、例えばクリエイティブディレクター等にキャリアアップ頂く形を想定しています。

株式会社日立製作所/【宮城】大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・システム開発・構築プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトをまとめる役割や、稼働後のシステム運用・保守フェーズも担当していただきます。
・お客様の課題解決と革新的な価値創出のため、新しいサービス・ソリューション提案活動に積極的に参画していただきます。
システム開発・構築の上流から下流まで、幅広い経験を積むことができるチャンスが与えられます。

【職務詳細】
案件状況に応じて、以下の(1)(2)の職務を遂行していただきます。
(1)システム開発・構築・運用のリーダー、サブリーダー
●要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書を取りまとめます。
●設計・開発・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書を取りまとめます。
 ・開発/テスト計画を取りまとめ、策定した計画をもとに開発チームの進捗管理を行います。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
●移行
 ・データ移行について、データ移行設計・ツール開発・本番データ移行の取りまとめを行います。
 ・現行システムから新システムへの移行設計〜切替の取りまとめを行います。
●運用・保守
 ・システム稼働後の運用・保守の取りまとめを行います。
(2)自治体DX,新規ビジネス創出などの提案活動
・顧客の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案を行います。

【仕事の魅力・やりがい】
・自分でコントロール可能な小規模のシステムから多くのメンバとともに遂行する大規模システムまで幅広く対応するチャンスがあり、先進的な公共システムの基盤に係ることで、社会への貢献を実感できます。
・従来から構築してきている業務システム開発から、AIやビックデータ解析などの当社の最新テクノロジーを活用したDX関連のソリューションの実現など、あらゆるビジネスシーンにチャレンジすることができます。
【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム開発のマネジメント実績を積むことができます。
・大規模なプロジェクトでは、お客様との交渉シーンや、社内外のスペシャリストとともにプロジェクトを遂行することで、エンジニアとしてのノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での大手証券向けシステム基盤開発のテクニカルエンジニア(コンテナ、IaC、OSSなど)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・証券・銀行など金融システムに対し、次期化に関わるプロジェクトのモダナイズ化を中心に基盤(環境・運用)
サブリーダとして担当頂きます。
(経験のない技術についても、習得をしつつ業務を遂行いただく事が可能です。)
 以降、経験・実績を積む事で、リーダ・マネージャとステップアップ頂く事も可能です。
・案件を推進している中堅社員の技師の指示のもと、業務を遂行頂きます。

【職務詳細】
・K8s/コンテナ技術、OSSのフィジビリティ検証から設計・構築テストなど技術力を強みに先導する。
・OracleCloud、AWSをはじめとするパブリッククラウドの活用にむけて、自ら学び設計する。

なお、10年以上お客さまのパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。
技術を身に付けて、長く腰を据えてお客さまに貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・大規模なシステム構築の経験を通して、先端技術習得、スキルアップができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通、金融・銀行や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での政府系金融機関向け 次世代の社会を支えるミッションクリティカルシステムに携わるSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
入社後まずは職場環境に慣れていただくために、システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、基盤設計・構築、アプリ設計・開発のいずれかをお任せします。その後、リーダー層として業務をお任せしていきます。
当部では20を超えるプロジェクトがございますので、ご経験・スキルやご志向性に応じてアサインを検討いたします。ぜひ面接時に今までのご経験や挑戦したい業務についてお聞かせいただければと思います。

<以下、プロジェクト・業務例>
・サブリーダーの立場で配下数名のメンバーとともに、システム開発を推進
・各種エンハンス案件の計画、推進及びシステム更改に向けた検討・顧客折衝
・Microsoft 365を含めたMicrosoftサービスの活用の具体化および、提案/開発
・クラウドサービス(AWS)の特性を理解し、システム構成や設計内容の提案や開発

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・各政府系金融機関は、それぞれが唯一無二の役割を担っているため、幅広い金融業界の中においても、当部では他では経験することのできない金融システム構築に携わることができる(貴重な金融知識を習得する事ができる)
・ご本人の経験、適正、希望に応じ、システムインフラの設計構築や、アプリケーション設計開発などをご担当いただくことで、システムエンジニアとして幅広いスキルの向上が期待できる
・チームリーダとして職務を遂行することで、ITスペシャリストのスキルに加え、マネジメントスキルについても向上することができる

●キャリアパス
システム開発に従事することで、システムエンジニアに必要なスキルを習得することができます。
将来的には、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場になることが可能です。一方、当部では、特性や技術が異なる数多くのプロジェクトを担当していることから、ITアーキテクトとして複数の案件に参画し、幅広い製品や技術を習得していくことも可能であり、ご要望に応じて、様々なキャリアパスが選択可能です。
加えて、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。

株式会社日立製作所/【東京/神奈川】大手総合電機会社でのグループの経営、事業を支えるコラボレーションサービスの企画・開発の技術的取り纏め

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
社会と顧客の課題解決につながる事業の基盤を構築・維持するために、サービスの取り纏め者として、当社グループ向けITサービスの企画立案・要件取纏、ITサービスの開発・稼働/運用移管において担当するチームを管理していただきます。
具体的には、Microsoft365を初めとしたコラボレーション領域のサービスを中心に業務を推進、新しいサービスの構想、企画、開発、展開、既存サービスの改善を取纏め、技術的な観点を含めて、プロジェクト、チームメンバをリード、マネジメントを行っていただきます。

【職務詳細】
Microsoft365をはじめとしたコラボレーション関連のサービス開発・改善・維持に関する以下業務を担当いただきます。
・最新技術動向を踏まえた、サービスのあるべき姿、必要な機能/新サービスの検討
・自部署/他部署の推進する最新技術/サービスに関するMicrosoft365を活用したサービスの方針検討、実装とりまとめ

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
魅力・やりがい:
・単独環境での世界最大級のMicrosoft365サービス加入数を持つ当社グループで、最新のMicrosoft関連技術や製品に触れながら、ユーザの業務環境の更なる改善を考え、実行することで当社グループの生産性向上や事業にダイレクトに貢献することが出来る。
・我々の部門から、当社グループの全ユーザが利用するコラボレーション基盤を提供しているため、利用者の声を聞ける機会が多く、自ら企画・開発へフィードバックできる。また、その結果を数値で確認することもできる。

キャリアパス:
・ユーザがダイレクトに触れるMicrosoft365関連サービスの利用という観点で当社グループのITインフラ全体にかかわることで、ITインフラ全体に対する知識、実績を積むことができる。
・グローバルへサービス展開するため、米国や欧州など複数地域のメンバとの協業あり、国内に留まらない広い視点を持てる。

【働く環境】
1. 配属組織/チーム: 配属先社員8名、関連会社を含め40名前後のチーム
2. 働き方:在宅勤務可、出社頻度1回/週程度。必要に応じて海外出張もあり。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での顧客(大手損害保険会社)の次世代ITシステムを実現するITアーキテクト【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
・損害保険会社のDX開発案件、次世代ITシステム検討におけるアーキテクチャー策定、提案活動、プロジェクト上流工程におけるシステム処理方式/アプリケーション処理方式設計を行う。
・インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、組織全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
・特定分野での技術開発の実行者、又は専門家として製品・サービスの向上を技術面から促進すると共に、既存手法の改良や新たな手法・プロセスの適用により、自社事業の発展に貢献する。

【職務詳細】
・【デジタル戦略とビジョン】デジタルロードマップと主要な戦略的イネーブラーの開発に協力する。レガシーアプリケーションとIT運用を最適なレベルで維持しながら、新しいアプリケーション、製品、およびサービスを迅速に展開できるようにする、ワークフローおよびビジネスプロセスを設計する。
・【最新動向の把握】
社外の動向や新たな問題について調べ、深く理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性を評価する。
・【技術開発の提案】
ウェブサイト、ポータル、アプリケーションソフトウェアの質を改善するための、より複雑で革新的な技術開発を討議し、提言する。それらの技術開発により、インフラストラクチャーをサポートし、ユーザーのニーズを満たす。
・【データアーキテクチャー】
イベント分析、アプリケーションの生データ、ビジネスシステムをビジネスの見識に変貌させるために、データアーキテクチャーのあらゆる面を実装する。
・【アプリケーションソフトウェア開発】
変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存および新規のアプリケーションを開発する。顧客の要求を満たす新しいアプリケーションを開発する。
・【企業インフラ開発】
技術環境の効率性を改善するか、技術の運用にかかる総コストを削減することにより、技術とアーキテクチャーを発展させ、技術とデジタルの力によってもたらされる価値を高める。エンタープライズアーキテクチャー内のデジタル機能の設計、開発、保守に関連する活動を奨励し、自らも参加する。
・【情報セキュリティ】
攻撃、侵害、特定されている脆弱性など、セキュリティインシデントの検出と分析を主導し、セキュリティインシデント管理手順に沿ってセキュリティの欠陥を是正する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・損保業界、IT業界の最新に常にふれることができ、ご自身の市場価値を高めることが可能です。
ITアーキテクトとしてさらに極める道を、当社の中に見出してみませんか。あなたの経験が十二分に発揮できる環境をご用意してお待ちしています。
・当社では、職位やテーマ別の研修を実施し、社員一人ひとりが自分で選択し、希望するスキルや知識を磨くことができる環境が整っています。
スペシャリストとしての道と、プロジェクトマネージャーとしての道があり、自身のキャリアパスを選択できます。
・当社は金融機関と協力し、デジタル金融イノベーションを推進しています。
自社のアイデアと顧客のアイデアを結びつけ、新しい金融サービスを創出することで、やりがいを感じることができます。
・金融業界は急速に変化しており、デジタルトランスフォーメーション(DX)が進行中です。
ITアーキテクトは、ビジネスニーズと技術のバランスを取りながら、最適なソリューションを提供する役割を果たします。
ビジネス戦略と技術戦略を結びつけ、新たな価値を生み出すことができます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での顧客(大手損害保険会社)の次世代ITシステムを実現するITアーキテクト【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・損害保険会社のDX開発案件、次世代ITシステム検討におけるアーキテクチャー策定、提案活動、プロジェクト上流工程におけるシステム処理方式/アプリケーション処理方式設計を行う。
・インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、組織全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
・特定分野での技術開発の実行者、又は専門家として製品・サービスの向上を技術面から促進すると共に、既存手法の改良や新たな手法・プロセスの適用により、自社事業の発展に貢献する。

【職務詳細】
・【デジタル戦略とビジョン】デジタルロードマップと主要な戦略的イネーブラーの開発に協力する。レガシーアプリケーションとIT運用を最適なレベルで維持しながら、新しいアプリケーション、製品、およびサービスを迅速に展開できるようにする、ワークフローおよびビジネスプロセスを設計する。
・【最新動向の把握】
社外の動向や新たな問題について調べ、深く理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性を評価する。
・【技術開発の提案】
ウェブサイト、ポータル、アプリケーションソフトウェアの質を改善するための、より複雑で革新的な技術開発を討議し、提言する。それらの技術開発により、インフラストラクチャーをサポートし、ユーザーのニーズを満たす。
・【データアーキテクチャー】
イベント分析、アプリケーションの生データ、ビジネスシステムをビジネスの見識に変貌させるために、データアーキテクチャーのあらゆる面を実装する。
・【アプリケーションソフトウェア開発】
変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存および新規のアプリケーションを開発する。顧客の要求を満たす新しいアプリケーションを開発する
・【企業インフラ開発】
技術環境の効率性を改善するか、技術の運用にかかる総コストを削減することにより、技術とアーキテクチャーを発展させ、技術とデジタルの力によってもたらされる価値を高める。エンタープライズアーキテクチャー内のデジタル機能の設計、開発、保守に関連する活動を奨励し、自らも参加する。
・【情報セキュリティ】
攻撃、侵害、特定されている脆弱性など、セキュリティインシデントの検出と分析を主導し、セキュリティインシデント管理手順に沿ってセキュリティの欠陥を是正する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・損保業界、IT業界の最新に常にふれることができ、ご自身の市場価値を高めることが可能です。
ITアーキテクトとしてさらに極める道を、当社の中に見出してみませんか。あなたの経験が十二分に発揮できる環境をご用意してお待ちしています。
・当社では、職位やテーマ別の研修を実施し、社員一人ひとりが自分で選択し、希望するスキルや知識を磨くことができる環境が整っています。
スペシャリストとしての道と、プロジェクトマネージャーとしての道があり、自身のキャリアパスを選択できます。
・当社は金融機関と協力し、デジタル金融イノベーションを推進しています。
自社のアイデアと顧客のアイデアを結びつけ、新しい金融サービスを創出することで、やりがいを感じることができます。
・金融業界は急速に変化しており、デジタルトランスフォーメーション(DX)が進行中です。
ITアーキテクトは、ビジネスニーズと技術のバランスを取りながら、最適なソリューションを提供する役割を果たします。
ビジネス戦略と技術戦略を結びつけ、新たな価値を生み出すことができます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのオンプレミスおよびAzure/AWS等への大規模マイグレーション事業の企画・開発・導入を推進するSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・顧客情報システムのマイグレーション・クラウド移行などの課題に対して、オープン/クラウド化による基盤ソリューションを設計し開発する。
・提供する基盤ソリューションにおけるプロジェクト推進を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。

【職務詳細】
・基盤領域のマイグレーションにおける社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
・基盤領域のマイグレーションにおける技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化する。
・基盤領域のマイグレーションにおける技術的な方向性を整合させ、オープン/クラウドシステムのアーキテクチャーの将来像を文書化して概念的および論理的アーキテクチャー図を作成し、アーキテクチャーサービスを提供する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・レガシーシステムからオープン/クラウド化のニーズは長期的に継続し、プロジェクト規模も比較的大きい事が想定されるため、基盤ソリューション企画・開発・提供を担う当部署として注力する領域であり、社内の注目度も高く、やりがいがあります。
・移行先としてはパブリッククラウド技術の適用が想定されるため、クラウド技術者・ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長を実感しやすく、キャリアアップが期待できます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融機関向けセキュリティソリューション創生の企画・開発・導入を推進するSE【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
セキュリティ市場動向や最新のIT技術などの知識を駆使し、サービス、ソリューションの企画・開発、ソリューション提案において、スペシャリスト(有識者・上位技術者)として主体的に参画し、チームを牽引する。

【職務詳細】
・先端IT技術を用いたサービス、ソリューションの創出において、市場ニーズとIT動向を踏まえた企画の立案と、それを実現するための最適な実現方式の検討を行う。
・セキュリティリスクのトレンドと最新IT活用を意識したソリューション提案を行う
・当部署が所有するインターネット分離の設計、構築、運用ノウハウの把握
・ターゲット顧客の顧客のIT環境を調査し、セキュリティにおける提案(グランドデザインと売り込み)を推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
・豊富な人財・ノウハウ・ソリューションを組合せ、顧客にとって最適なセキュリティ対策を検討、提供することは、エキサイティングでやりがいを感じる仕事です。
・顧客のビジネス環境を把握し、課題解決に向けた検討、提案と実際の設計や導入までトータルに経験することは自身の経験値を上げ、成長を感じることが出来ます。

【キャリアパス】
・セキュリティコンサルタント

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融DX事業拡大に向けたAzure/AWS等のクラウドソリューション事業創生の企画・開発・導入SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・顧客情報システムの基盤全般・製品/サービス・運用などの課題に対するクラウドソリューションを設計し開発する。
・提供するクラウドソリューションにおけるプロジェクト推進を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。

【職務詳細】
・組織が顧客のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、クラウド技術の活用方法を検討することでデジタル戦略の策定を支援する。
・クラウドソリューションにおける社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
・クラウドソリューションに関する技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化する。
・技術的な方向性を整合させ、アーキテクチャーの将来像を文書化して概念的および論理的アーキテクチャー図を作成し、クラウドソリューションのアーキテクチャーサービスを提供する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・AzureやAWSのパブリッククラウド技術と経験を向上させることができる為、ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長、キャリアアップ等を実感しやすく、やりがいがあります。
・クラウドソリューションの提供を通じて、大〜中規模の顧客重要システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。
・大規模システムのオープン化/クラウド化の為、高いセキュリティ要件・設計が求められ、実務を通じてセキュリティ技術の知識・経験を習得できます。
全2118件 851-900件目を表示中
<前へ  16 | 17 | 

18

 | 19  次へ>