「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

転職求人

34,305

並び順:
全34305件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

転職求人一覧

新着 医療予約システム、プラットフォームを提供する企業でのBtoBマーケティング(インハウスマーケティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
あなたのマーケティング経験を、成長真っただ中の医療SaaSというフィールドで活かしてみませんか?

リード獲得から商談創出までを一気通貫で推進し、事業成長のコアを担うマーケティング担当者候補です。
医療分野の専門知識は不問。あなたのこれまでの経験、特にSaaSやIT業界でのマーケティング知見を求めています。

【リード獲得の最前線へ】
ウェビナー、展示会、広告運用といった施策を立案・実行し、質の高いリードを安定的に生み出す仕組みの構築。

【「見込み客」を「顧客」に変える】
MAツール、AIツールなどを駆使し、顧客インサイトに基づいた効果的なナーチャリングシナリオを設計・実行。営業チームと連携し、商談につながるホットリードを創出。

【戦略立案とPDCAの推進】
施策ごとのKPI設定から効果測定、改善までを一貫して担当。データに基づいたマーケティング戦略を立案し、事業全体の成長をドライブしてください。

リード獲得施策の立案・実行
 └ウェビナー、展示会、広告運用など
MAツールを用いたナーチャリング設計・実行
営業と連携したホットリードの創出
各事業部と連携したコンテンツマーケティングの企画
施策ごとのKPI設計・効果測定、PDCAの推進
顧客インサイトを元にしたマーケティング戦略の立案

このポジションで得られるキャリア
将来的にはチームマネジメントや予算管理にも挑戦し、組織の中心メンバーとして活躍いただけます。個人の裁量が非常に大きく、これまでの経験を活かせる得意な領域があれば、ぜひ積極的に提案してください。 医療という社会貢献性の高い分野で、あなたの手でマーケティングの仕組みを作り上げていく。それは、大きなやりがいと確かなキャリアアップにつながるはずです。

新着 医療予約システム、プラットフォームを提供する企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
事業の急拡大・成長フェーズにある当社では、企業理念/ビジョンに共感し、共に挑戦いただける仲間を募集中です!
この「オープンポジション」では、ご経験やご志向に応じてポジションをご提案させていただきます。

「医療×SaaSの領域で、自分のキャリアを活かしたい・広げたい」

「自分にどういうポジションの可能性があるか、ざっくばらんに相談したい」

「将来性のある成長領域でチャレンジしたい」

「裁量をもってスピーディーに成長したい」

という想いをお持ちの方は、ぜひカジュアル面談という形で一度お話ししませんか?

▼想定されるポジション例
・医療機関向けSaaSの【セールスコンサルタント】
・クライアントの業務改革を支援する【カスタマーサクセス】
・ビジネスチャンス、事業拡大のチャンスを創出する【新規事業開発】
・ユーザー目線を徹底する【プロダクト開発/ディレクション】
・マーケット認知とリード創出を担う【BtoBマーケティング】
・組織成長を支える【バックオフィス】

…ほか、スキルとご志向に応じたポジションのご提案が可能です。

新着 医療予約システム、プラットフォームを提供する企業での経理財務メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
メンバー
仕事内容
当社の経理財務(財務会計)および管理会計を幅広く担っていただきます。
具体的には以下の通りです。

▼Accounting & Tax業務(財務会計領域)

日常経理、決算業務のコントロール
開示実務・J-SOX対応(一定領域での対応経験)
業務フローの構築・改善
▼その他横断的業務

経営会議等で使用する財務資料の作成
会計基準・税法の改正に関する情報収集と対応
監査対応のサポート
システム導入や業務効率化に向けた改善提案
他部署との連携・情報共有
グループ会社経理部門との連携・定例ミーティングのファシリテート

新着 大手リース会社での太陽光発電事業の電源開発推進担当(再生可能エネルギー事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1230万円 経験・スキルを考慮の上、決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
太陽光発電事業(主にCPPAを中心とする電源開発)の開発営業業務を担当していただきます。

詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定です。
(1)開発事業者(デベロッパー)への営業
(2)関連する外部関係者との協議/交渉・折衝等
(3)開発決定案件に関する建中管理
(4)周辺機能/関連機能の開発サポート

この仕事の魅力
国内屈指の太陽光発電所の保有量を更に拡大する事で、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に主導的に取組む事が出来、また直接開発事業者(デベロッパー)や需要家を含む外部関係者と接する事により、更に市場ニーズに応えるべく開発スキーム等の強化に携わる事で先鋭的なエネルギーソリューション分野のビジネスモデル構築の習得が可能です。

新着 大手リース会社での太陽光発電事業の買収担当(プロジェクトファイナンス組成も含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1230万円 経験・スキルを考慮の上、決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
他社が保有するFIT/FIP又はCPPAの太陽光発電事業を、買収する際の取得業務を担当

詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定
(1)FAや当社グループとの連携による案件発掘
(2)買収に係るDD業務(許認可、ハザード、リーガル、バリュエーション等)
(3)社内外の関係者との協議・交渉、稟議書作成、契約締結
(4)プロジェクトファイナンスの組成 等

この仕事の魅力
国内屈指の太陽光発電所の保有量を更に拡大する事で、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に主導的に取組む事が出来、FIPやCPPA等スキームが多様化している太陽光発電事業における投融資スキル、法務・会計など汎用性の高いスキルの習得が可能。

新着 大手リース会社での系統用蓄電池事業の技術担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1230万円 経験・スキルを考慮の上、決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定
(1)発電所開発計画における技術的な書類作成、審査、指導
(2)発電所建設工事における仕様書審査、施工監理
(3)外部発注技術仕様書の作成、審査
(4)発電所保守計画立案、保守作業指導、管理
(5)発電所故障・事故時の対策検討
(6)発電所の使用前自主検査、定期事業者検査の計画、推進

この仕事の魅力
再生可能エネルギー業界の拡大を支える社会インフラとして急成長中の系統用蓄電池事業の設計を担当出来、また事例の少ないプロジェクトファイナンスの組成に携わることで、投融資スキルや法務・会計など汎用性の高いスキルの習得が可能

新着 大手リース会社での系統用蓄電池事業の開発担当(プロジェクトファイナンス組成も含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1230万円 経験・スキルを考慮の上、決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定
(1)引合を得た土地情報のDD
(2)接続検討申込に係る対応、各種許認可取得、キャッシュフロー作成
(3)社内外の関係者との協議・交渉、稟議書作成、契約締結
(4)プロジェクトファイナンスの組成 等
(5)その他プロジェクトマネジメント業務全般

この仕事の魅力
再生可能エネルギーの拡大を支える社会インフラとして急成長中の系統用蓄電池事業の開発業務を主導的に取組む事が出来、また事例の少ないプロジェクトファイナンスの組成に携わることで、投融資スキルや法務・会計など汎用性の高いスキルの習得が可能。

新着 【11/19(水)説明会&座談会】ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのマーケティング職(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回のイベントは、会社説明や弊社のマーケティング組織についてお話いたします。
「CMで見かけるけど、実際どんな会社なの?」
「マーケターとしてキャリアを伸ばしたいけれど、どんなキャリアパスを歩んでいけるの?」
「年率130%で急成長しつづけている事業会社の戦略から実行までを担う、インハウス型マーケ組織を知りたい!」
「事業づくりやプロダクトマネージャーに興味がある」
といった、これまでマーケティングのご経験がなく、今後マーケティング領域で活躍の幅を広げていきたい方にぜひご参加いただきたい内容となっております。

※ポテンシャル向けの内容となりますが、ご経験者の方もご参加いただけます

当日の流れ
・開始時刻:19:15~
※最長21:00頃を予定しております。
※オンライン実施

・マーケティング職説明会(約30分)→ 休憩 → 現場社員との座談会(約40分)
※説明会/座談会ともに双方のコミュニケーションを大切にしたく、【カメラON】(顔出し)でのご参加をお願いしております。

新着 大手総合電機会社での列車運行管理システムのアプリケーション設計・開発(ソフトウェア)のエンジニア【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
列車運行管理システムのアプリケーションソフトウェア設計・開発・試験を担当していただくことで考えていますが、応募者の経験・希望・適性を考慮した上で決定します。
(1) 製品設計開発
   ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての知識を活用して、システムエンジニアから提示された機能仕または開発要件を
   実現するために、取り纏め者として社内外の関係者と調整しながらソフトウェアの設計・製作・試験・開発を行う。

【職務詳細】
列車運行管理システムのアプリケーションソフトウェア設計・開発・試験
(1) 開発計画(製品開発な必要なプロジェクトの工程を立案する)
(2) ソフトウェア設計(機能仕様書または開発要件を基に構造や変更点を検討し、処理仕様書などの設計書を作成する)
(3) ソフトウェア開発(設計書に基づいてコーディングを行う)
(4) ソフトウェア試験(製作したソフトウェアの単体・組合せ試験を行う)
(5) プロジェクト管理・調整(プロジェクトの工程・進捗・コスト管理、関係者との調整を行う)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
近年、公共交通機関としての鉄道は大変注目を集めており、今後も成長が期待されます。
これまで培った成熟した制御技術(OT)に加え、近年ではシステム連携やAiなどに代表される最先端のIT技術開発が進行しており鉄道DX実現に向けた取り組みが行われており、IT,OT両方の技術をを生かした最先端の鉄道交通システムのモノづくりを行うことができます。
公共交通機関という求められる品質レベルは非常に高く責任も重いですが、モノづくりを通して自らが作ったシステムが多くの人の役に立ち、社会課題の解決に貢献することができる大変やりがいのある仕事です。

新着 大手総合電機会社での列車運行管理システムのアプリケーション設計・開発(ソフトウェア)のエンジニア【担当者クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
【担当者クラス】
仕事内容
【職務概要】
列車運行管理システムのアプリケーションソフトウェア設計・開発・試験を担当していただくことで考えていますが、応募者の経験・希望・適性を考慮した上で決定します。
(1) 製品設計開発
   ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての基礎的な知識を活用して、システムエンジニアから提示された機能仕または
   開発要件を実現するために、担当者または取り纏め者として社内外の関係者と調整しながらソフトウェアの設計・製作・試験・開発を行う。

【職務詳細】
列車運行管理システムのアプリケーションソフトウェア設計・開発・試験
(1) 開発計画(製品開発な必要なプロジェクトの工程を立案する)
(2) ソフトウェア設計(機能仕様書または開発要件を基に構造や変更点を検討し、処理仕様書などの設計書を作成する)
(3) ソフトウェア開発(設計書に基づいてコーディングを行う)
(4) ソフトウェア試験(製作したソフトウェアの単体・組合せ試験を行う)
(5) 工程管理・調整(工程進捗の管理、関係者との調整を行う)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
近年、公共交通機関としての鉄道は大変注目を集めており、今後も成長が期待されます。
これまで培った成熟した制御技術(OT)に加え、近年ではシステム連携やAiなどに代表される最先端のIT技術開発が進行しており鉄道DX実現に向けた取り組みが行われており、IT,OT両方の技術をを生かした最先端の鉄道交通システムのモノづくりを行うことができます。
公共交通機関という求められる品質レベルは非常に高く責任も重いですが、モノづくりを通して自らが作ったシステムが多くの人の役に立ち、社会課題の解決に貢献することができる大変やりがいのある仕事です。

新着 大手総合電機会社での鉄道交通システムのシステム設計・開発のエンジニア【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
列車運行管理システム、電力管理システム、設備管理システム、ダイヤ作成装置のシステム設計取り纏め業務をベースに、デジタルサービス事業の成長に向けたインテグレーションにより顧客への新規提案等を担当していただくことで考えていますが、応募者の経験・希望・適性を考慮した上で決定します。
(1) 製品設計開発
   ソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク、ITなどのエンジニアリング経験を生かし、顧客要件・顧客課題を基に、
   インテグレーションによる新規デジタルサービスの提案、製品の設計・製作に必要な仕様を確定させ、
   取り纏め者として社内外の関係者と調整しながらシステム設計を行う。

【職務詳細】
列車運行管理システム、電力管理システム、設備管理システム、ダイヤ作成装置のシステム設計取り纏め業務
(1) 提案活動(顧客要件・課題を基に、新規デジタルサービスを含め提案資料を作成し、提案活動を行う)
(2) システム設計(システム構成図、機能仕様書などの設計書を作成する)
(3) システム試験(製作したソフトウェア・ハードウェアのシステムとしての総合試験を行う)
(4) プロジェクト管理・調整(プロジェクトの工程・進捗・コスト管理、関係者との調整を行う)

新着 大手総合電機会社グループでの原子力発電プラントに関するバルブ設計業務(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
・国内原子力発電プラントのバルブ設計、調達
・許認可用の強度評価、機能評価
・新しい規制要求に対応するための新たな製品・技術の開発、BWRX向けバルブの開発
・プラント運転後のバルブの保守や改造に関する設計業務、新たな予防保全ビジネスの検討
・サプライチェーンマネジメント(バルブメーカとの技術交流、新規メーカの開拓)

【職務詳細】
・プラントの健全な運転を実現するために要求される機能を満足するバルブの設計、調達を行う
・プラントの安全上特に重要なバルブに対しては、法令要求に基づく種々の強度・機能評価を行う
・バルブの性能向上、メンテナンス性向上に寄与する独自技術の開発を行い顧客へ提案を行う
・プラント運転効率向上に寄与するためのバルブ点検合理化手法の検討
・バルブメーカとの協調による新技術の創出、バルブメーカが抱える課題の抽出と解決策の協議を通じたサプライチェーンの強化
・バルブの用途や運転条件に応じた最適な材料選定、部品・材料の仕様調整、調達先の選定および管理指導を行う

新着 外資系アセマネ会社でのマーケティング・デザイン・チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
募集部門の主な業務:
グループ内B2B2Cマーケティング担当
コーポレート・ブランド構築と強化
顧客基盤拡大と新規獲得
イベント企画・運営
動画制作、SNSでの配信・運用
クリエイティブディレクションおよびブランドビジュアル戦略
他部門と統合したマーケティング戦略の策定と実行。
オンラインチャネル専用投資信託の販売推進
オンラインチャネル販売会社とのリレーションシップ・マネジメント

当該ポジションの主な職務内容:
コーポレートブランドの認知拡大施策企画
デジタルマーケティング施策(Web/SNS/動画)の企画・運用
各種イベント・セミナーの企画・運営
クリエイティブ素材・販促物の制作ディレクション
社内外ステークホルダーとの調整・プロジェクト推進

新着 大手総合電機会社での鉄道交通システムに関する試験・検査のエンジニア(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
鉄道交通システム製品のハードウェア/ソフトウェア/システム試験・検査に関して、重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、自組織の管理責任者として、試験・検査の計画及び実行に関する方針策定と実行に責任を負う職務ですが、応募者の経験・希望・適性を考慮した上で決定します。
(1) 試験・検査
 自組織の管理責任者として、試験・検査の計画及び実行に関する方針策定と実行に責任を負う。
(2)障害管理
 納入製品に万が一不具合が発生した場合には、迅速な処置や現品対応を行うため、関係部署と密接に連携しながら対応方針を策定し、原因究明と再発防止策の制定と実行に責任を負う。

【職務詳細】
輸送管理システムのハードウェア/ソフトウェア/システム試験・検査の取りまとめ
(1) 試験計画(規格・基準・規制に対応した試験・検査計画の方針を策定する)
(2) 試験設計(試験計画に基づき新たな試験方法や手順を開発・検証する)
(3) 出荷後品質保証(出荷後の品質課題対応など出荷後品質保証の方針を策定し実行する)
(4) 品質マネジメントシステムの有効性分析、評価と改善活動
(5) 品質管理全般(KPIの管理、顧客報告対応、安全衛生管理)
(6) 外注管理(試験・検査請負会社との業務調整・管理)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
近年、公共交通機関としての鉄道は大変注目を集めており、今後も成長が期待されます。
これまで培った成熟した制御技術(OT)に加え、近年ではシステム連携やAIなどに代表される最先端のIT技術開発が進行しており鉄道DX実現に向けた取り組みが行われており、IT,OT両方の技術をを生かした最先端の鉄道交通システムの試験・検査から使用開始まで携わることができます。
公共交通機関という求められる品質レベルは非常に高く責任も重いですが、ハードウェアとソフトウェアの両方に関わり、顧客とも連携・調整を図りながら使用開始を迎えた時の達成感はたいへん大きなものがあります。

新着 大手総合電機会社での鉄道交通システムに関する試験・検査のエンジニア(担当者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
鉄道交通システム製品のハードウェア/ソフトウェア/システム試験・検査を担当していただくことで考えていますが、応募者の経験・希望・適性を考慮した上で決定します。
(1) 試験・検査
   重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査する。
   プロジェクトの担当者として、試験・検査を計画及び実行する。
(2)障害管理
   納入製品に万が一不具合が発生した場合には、迅速な処置や現品対応を行うため、関係部署と密接に連携しながら原因究明と再発防止に取り組む。

【職務詳細】
鉄道交通システム製品のハードウェア/ソフトウェア/システムの試験・検査
(1) 試験計画(試験・検査に必要なプロジェクトの工程を立案する)
(2) 試験設計(機能仕様書やインタフェース仕様書等を基にテスト仕様書を作成する)
(3) 試験・検査(テスト仕様書に基づいて試験・検査を行う)
(4) 品質評価(試験・検査結果から品質分析・評価を行う)
(5) 現地調整(現地客先に設置後、インタフェース試験やモニタラン、コントロールラン試験を通して稼働に向けた最終調整を行う)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
近年、公共交通機関としての鉄道は大変注目を集めており、今後も成長が期待されます。
これまで培った成熟した制御技術(OT)に加え、近年ではシステム連携やAIなどに代表される最先端のIT技術開発が進行しており鉄道DX実現に向けた取り組みが行われており、IT,OT両方の技術をを生かした最先端の鉄道交通システムの試験・検査から使用開始まで携わることができます。
公共交通機関にて求められる品質レベルは非常に高く責任も重いですが、ハードウェアとソフトウェアの両方に関わり、顧客とも連携・調整を図りながら使用開始を迎えた時の達成感はたいへん大きなものがあります。

新着 医療コミュニケーション支援ツールを開発・提供する企業での営業リーダー候補(医療機関向けVRソフト営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
事業推進本部 医療機器営業チームのメンバーとして、新規販路開拓営業を行なっていただきます。医療用VR機器販売事業の営業窓口として、営業目標の達成を目指し、他の営業メンバー、マーケティングチーム、カスタマーサクセスチームと連携しながらフィールドプレイヤーとして積極的に営業活動に取り組んでいただきます。

ミッション
<医用画像と医療知見を空間的に再現・共有し医療の最適化を実現する>をMISSIONに、患者のCTデータやMRIデータを3次元の空間コンピューティング(VR/MR)技術を用いて空間表示し診断および治療アシストのために提供。外科手術や内科的治療の正確性向上・リスク軽減のサポート、また医師の技術底上げを目的としたクラウドサービスを展開しています。

主な職務内容
新規法人顧客(医療機関・病院・クリニック)の開拓(営業戦略策定 実行及びクロージング)
既契約クライアントとのリレーション構築、アップセル・クロスセルの提案
パートナー卸・代理店との連携による新規リード獲得活動
営業戦略方針を踏まえた、具体的アクションの企画立案、実践
営業目標、販売予算、経費予算、KPI目標の作成と実績管理、報告
学会・展示会などでの販売プロモーション活動
全社会議、営業会議などの、各種プロジェクト会議への参加

新着 医療コミュニケーション支援ツールを開発・提供する企業でのエンタープライズセールス(企業向けソリューション営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
大手企業に向けたソリューション提案型営業を行うセールス/ビジネスプロデューサー職です。2025年2月に新たに立ち上げた「エンタープライズ事業」のメンバーとして、製薬メーカーや医療機器メーカーなどに対して、当社のプロダクトを活用したソリューションを提案・導入していきます。

サービス内容
「医療の暗黙知解消と個別化を推進するソフトウェアサービスを提供する」をVisionに、匿名化された患者のCTデータやMRIデータを3次元のVirtual Reality(VR)やMixed Reality(MR)アプリケーションで空間表示し診療のために提供。外科手術や内科的治療の正確性向上・リスク軽減のサポート、また医師の技術底上げを目的としたクラウドサービスを展開しています。

業務内容
製薬メーカーや医療機器メーカーなどを中心に、当社のプロダクトを自社製品のプロモーションや自社顧客である医師向けの教育支援などに活用したい、というニーズが高まっており、すでに多くの引き合いをいただいております。

クライアントニーズに応じて、自社プロダクトとサービスをアレンジする形で最適なソリューションを設計・企画・提案し、導入していくことがメインミッションです。

具体的な業務
クライアント企業に対する事前情報収集、ニーズ集積・解析
ソリューション企画検討、プレゼンテーション
契約交渉・折衝
受注後のプロダクト制作の進行管理
納品後の運用サポート
継続的なアップセル提案

新着 不動産アセットマネジメント会社での総務・経理部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
総務・経理部長候補
仕事内容
・オーナー会議・取締役会等の運営(資料作成・ 報告・議事録対応)
・オーナー企業への報告業務(運営・修繕・テナント状況など))
・経理業務のチェック(支払処理・収支管理・予実報告)
・人事関連業務(採用、入退社対応 労務手続き)
・近隣住民駐明会(年2回)の企画・運営
・施設運営に関わる総務業務全般

新着 大手総合電機会社のシンクタンクでの事業戦略立案(グループ会社出向)【担当者クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
グループ全体の中長期的戦略に関連する研究および当社の各ビジネスユニット、グループ会社の事業戦略策定支援をご担当いただきます。

(1)経営戦略(中期経営計画など)の策定支援
 ・当社の各ビジネスユニット・各グループ会社の中期経営計画の前提となる、マクロ環境(経済・社会・技術・規制など)、最先端のビジネスおよび技術トレンド、市場・顧客動向、競合動向に関する調査と、戦略への示唆・提言
 ・上記調査を通じて研究した経済・社会・産業の将来方向性の社内外への発信
(2)デジタル・グリーン事業など、新規ソリューション戦略の立案支援
 ・当社の各ビジネスユニット・各グループ会社の新規ソリューションの企画・開発・立ち上げにあたり、社会および顧客の課題を探索し、顧客ニーズへの適合や、競合他社との差別化、協創による社会イノベーション事業拡大につながるような、ビジネスモデル、ソリューション機能を提言
(3)先端テクノロジーによる社会イノベーションの研究
 ・10-20年後の時間軸で、グローバルに社会・産業を変革する可能性のある先端テクノロジー、および先端テクノロジーに関連したソリューションによる社会イノベーションでの事業機会の探索

【職務詳細】
職務概要に沿った調査研究プロジェクト、事業戦略立案に従事いただきます。
・生成AIや先端産業(バイオ・ヘルスケア、半導体など)に関するビジネス・テクノロジートレンド分析
・部長や主任研究員などと協力して、研究発表会等で報告
・各産業デジタル化に関する顧客協創戦略とグループのビジネスモデル立案
・量子コンピュータ、生成AIなど先端技術への産業応用とグループの事業化に向けた戦略立案
・スマートシティなど地域創成(国内外)に関する自治体など顧客提案とグループの戦略立案
・顧客との直接的な窓口となり、研究計画の立案と実行
(顧客との打ち合わせを行い、課題を見極め、研究計画を策定する。文献調査、データ分析、ヒアリングなど研究を遂行す)
・マネージャクラス研究員のグループ運営をサポート、他の研究員と協力して調査研究を行う
・生成AI等を用いた新たな研究手法の検討、産学官の有識者と連携したオープンイノベーション

新着 外資系不動産AM会社でのアシスタントプロパティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
Job Responsibilities
・定期的に現場を巡回し、物件の状態を検査し、必要に応じて実施すべき作業を特定する。
・テナントとコミュニケーションを取り、定期的に物件の状態を検査し、必要に応じて実施すべき作業を特定する。
・資産管理戦略を実行するために、アセットマネジメントチームと密接に連携する。
・リーシング活動を強化するために、リーシングマネジメントチームと密接に連携する。
・ビルディングマネジメントサービスの運用を監督する。
・資産のパフォーマンスを示すために、プロパティマネージャーの上位職を支援し、運営予算、年間事業計画、資産レビューレポート等を作成する。
・修繕および設備投資の予算を計画し、管理する。
・区画整理、施設更新など、様々な資産改善プロジェクトを調整する。
・テナントからのフィードバックに対応し、テナントとオーナーの関係を管理する。
・テナントからの物件の引き渡し/引き継ぎプロセスを促進し、テナントの内装工事を調整する。

・メンテナンス作業に関するサービスプロバイダーを管理し、必要に応じてメンテナンス/改善工事の見積もりを取得する。
・定期契約を監視し、コストを効果的に管理する。
・請負業者の作業を監督し、作業が適切に実行されることを確認する。
・与信管理レビュー会議および経営会議用の資料の準備およびフォローアップを支援する。
・チーム内での調達活動の実行に関する仕様を調整および範囲設定する。
・技術者と密接に連携し、予防保全および改善工事を計画し、実施する。
・プロパティマネジメント、サステナビリティ、[リスク]管理、運用等に関する企業の要件を[遵守]し、資産がこれらの要件およびポリシーを遵守していることを確認する。
・規制要件を常に最新の状態に保ち、資産が法令要件に従って運用されていることを確認する。
・サービスプロバイダー、公共料金、および修繕・建設に関する契約を管理する。
・効果的なコスト削減と価値向上計画を[推進]する。
・企業ポリシーに従って、予防保全および改善工事を計画し、実施する。
・SOP(標準業務手順)に従い、物件全体の活動、テナント、施設、アウトソーシングベンダーを[管理]する。

新着 大手総合電機会社での全社のM&A案件の推進、取引価格交渉、契約交渉、プロジェクト管理【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1490万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
担当するセクターにおいて、セクター側のM&A担当者と連携しながら、(統合・買収・売却)案件の執行計画を策定し、社内外の関係者とともに執行計画を実行いただきます。

【職務詳細】
- M&A案件の目標の明確化
- M&A案件の目標の周知徹底
- M&A対象の調査項目の明確化、デュー・ディリジェンスでの調査実施支援
- 価格及び契約交渉の方針策定、実際の交渉
- 契約書類のチェック、要修正事項の指摘
- 取引ストラクチャーの検討、財務影響の試算
- M&A後の当社との商務取引継続の場合、取引継続方針につき社内関係者との調整
- 社内外の関係者との意見調整、役割分担明瞭化、コミュニケーション円滑化の支援
- M&A実行後の統合作業の支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・幅広い事業領域に携わることが可能です。本社の事業開発部隊のため、グループ全体のポートフォリオ変革や全事業部門のM&A案件に関与いただきます。
・事業成長、収益性改善に向けた全ての工程に関与いただきます。事業成長のために必要であるが現時点で欠けている工程/機能を確認、収益性改善のための必要となる工程/機能の確認、当社が獲得すべき工程/機能がM&A実施により達成できるよう計画策定、策定した計画の実行まで一連に携わることが可能です。
・あらゆるM&Aの経験を積めます。事業買収、公開会社買収、事業統合、事業売却、株式売却等の種々のM&A取引ストラクチャーの経験が可能です。
・M&A業務の専門チームメンバーとの協業を通じて専門性を磨ける環境です。他部門からの異動者や転職経験者が多く、自由かつ多様性に富んでいます。

新着 大手総合電機会社のシンクタンクでの事業戦略立案【主任クラス】(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
グループ全体の中長期的戦略に関連する研究および当社の各ビジネスユニット、グループ会社の事業戦略策定支援をご担当いただきます。

1.経営戦略(中期経営計画など)の策定支援
 ・当社の各ビジネスユニット・各グループ会社の中期経営計画の前提となる、マクロ環境(経済・社会・技術・規制など)、最先端のビジネスおよび技術トレンド、市場・顧客動向、競合動向に関する調査と、戦略への示唆・提言
 ・上記調査を通じて研究した経済・社会・産業の将来方向性の社内外への発信
2.デジタル・グリーン事業など、新規ソリューション戦略の立案支援
 ・当社の各ビジネスユニット・各グループ会社の新規ソリューションの企画・開発・立ち上げにあたり、社会および顧客の課題を探索し、顧客ニーズへの適合や、競合他社との差別化、協創による社会イノベーション事業拡大につながるような、ビジネスモデル、ソリューション機能を提言
3.先端テクノロジーによる社会イノベーションの研究
 ・10-20年後の時間軸で、グローバルに社会・産業を変革する可能性のある先端テクノロジー、および先端テクノロジーに関連したソリューションによる社会イノベーションでの事業機会の探索

【職務詳細】
職務概要に沿った調査研究プロジェクト、事業戦略立案に従事いただきます。
・生成AIや先端産業(バイオ・ヘルスケア、半導体など)に関するビジネス・テクノロジートレンド分析
・部長や主任研究員などと協力して、研究発表会等で報告
・各産業デジタル化に関する顧客協創戦略とグループのビジネスモデル立案
・量子コンピュータ、生成AIなど先端技術への産業応用とグループの事業化に向けた戦略立案
・スマートシティなど地域創成(国内外)に関する自治体など顧客提案とグループの戦略立案
・顧客との直接的な窓口となり、研究計画の立案と実行
(顧客との打ち合わせを行い、課題を見極め、研究計画を策定する。文献調査、データ分析、ヒアリングなど研究を遂行す)
・マネージャクラス研究員のグループ運営をサポート、他の研究員と協力して調査研究を行う
・生成AI等を用いた新たな研究手法の検討、産学官の有識者と連携したオープンイノベーション

新着 【11/27(木)説明会】大手コンサルティング会社でのIT Strategyコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
候補者様向け説明会を11/27(木)に開催いたします。

今回はSIから弊社に入社し、未経験のAuto領域にて活躍をしている女性メンバーも登壇します。
リアルな働き方などの情報収集ができる場と思いますので、ぜひご参加ください。

当日は当社の概要、チームの戦略やサービス内容について、パートナーからお話しさせていただきます。

<実施概要>
・日時:2025年11月27日(木)19:00〜20:00 ※次回12月18日(木)19:00〜20:00
・開催方法:オンライン(Teams)

新着 大手デベロッパー系不動産投資顧問会社でのコーポレートIT担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜970万円 同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1) DX 推進、サイバーセキュリティ態勢強化に関する業務
全社的な業務効率化・高度化の検討・実施(生成 AI、RPA、ローコードアプリ活用など)
サイバー・セキュリティ(体制整備、リスク評価、経営陣へのレポーティング、従業員教育など)
全社的な IT インフラ、ネットワーク、業務アプリ等の導入・更新・保守運用のプロジェクト管理(発注者として)
親会社によるセキュリティ監査対応(年 1 回)、IT 計画作成、予実管理

(2) 社内 IT に係る以下の日常業務等のサブ担当(主担当のバックアップ)。
ユーザーサポート業務、ユーザー教育、アカウント管理、システム障害対応、セキュリティ対応、ベンダーコントロール
PC やスマートフォン、タブレット、周辺機器等の IT 資産管理
各種システムのマニュアル整備
グループ共通システム設定依頼等の親会社対応

新着 大手デベロッパー系不動産投資顧問会社での不動産証券化ローン担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
990万円〜1500万円 同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの開発・運営スキルとネットワークを活かして不動産私募ファンド事業を行う当社のストラクチャード・ファイナンス部にて下記業務をお任せします。

【業務内容】
・ノンリコースローン及びリート向けローンの調達業務全般
・レンダー折衝、キャッシュフロー作成、スキーム立案、ドキュメンテーション等
・REIT の借入戦略策定・実行、レンダーIR
・新規レンダー開拓営業(私募ファンド、REIT 両方)

新着 大手運用会社でのリテール営業(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
次長〜専任部長
仕事内容
投資信託の販売会社(証券会社、銀行等)の本部ならびに支店向け営業

●業務内容
・販売会社に対する商品提案(新規または既存商品の導入)
・販売会社に対する営業推進(勉強会、セミナー提案を通じた既存商品の残高拡大)

新着 外資大手バイアウトファンドにおける Client Service <Specialist, or Manager>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Specialist, or Manager
仕事内容
●Role Purpose:
To deliver exceptional client service to institutional and high-net-worth clients by managing daily
account operations, coordinating with internal teams, and ensuring high-quality communication and
reporting. The role supports overall client retention and business growth within the asset
management business.

●Key Responsibilities
Serve as the main contact point for client inquiries, including reporting requests,
subscriptions/redemptions, contact updates, and specific questions.
Coordinate with internal teams to ensure timely and accurate delivery of client requests.
Proactively identify client needs, provide feedback to Japan Investor Relations Coverage
Officer, and propose service or process improvements.
Support the preparation and delivery of marketing materials, performance summaries, and
RFP responses when required.
Help schedule and prepare client meetings, take meeting minutes, and follow up on agreed
action items.
Help maintain and update client data and activity logs in the CRM system (e.g., Salesforce).
Support clients’ subscription process, ensuring smooth documentation, KYC/AML
compliance, and operational readiness.
Ensure full compliance with internal policies, operational controls, and regulatory
requirements (AML/KYC, reporting standards, etc.).

新着 【12/6(土)1Day選考会】大手FASでのStrategyチーム選考会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate 以下(Manager 以上の職位が想定される方は個別にご相談ください)
仕事内容
1. 日時
2025 年 12 月 6 日(土)終日(10:00 ごろ-16:00 ごろ)
(1 次・2 次面接通過者は、当日午後に最終面接に出席いただきますので、終日ご予定
を確保いただくようお願いします)

2. 対象ポジション
・Strategy 業務

3. 対象職位
全職位

4. 想定面接対象者数
10 名前後(申し込み状況に応じて調整します)

新着 M&A仲介事業会社でのM&Aアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
譲渡検討企業の詳細情報(事業・組織人事・不動産・財務内容など)を記載した資料を作成いただきます。
※pre-DDとして譲渡企業、譲受企業の業界分析、市場分析、収益性分析、競合優位性分析、各企業にカスタマイズした各社の強みや課題、或いは、譲渡企業 x 譲受企業の事業シナジーを的確に訴求する資料

・M&A案件における提案資料・企業概要書(IM:Information Memorandum)の作成
・財務データや市場データの整理・加工・図表化
・提案ストーリーに沿った資料構成の企画・修正
・ディール担当者との打ち合わせを通じた要件整理・ドラフト作成
・社内フォーマットやブランドガイドラインに沿ったデザイン調整
・案件アーカイブ資料や事例集の整備
・株価算定資料 など

新着 建設業向けDX企業でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力・年齢・前職での給与を考慮の上で、決定します
ポジション
担当者
仕事内容
建設業界の課題を解消するため、以下の機能をもつプロダクトを展開しています。
・建設業向け経営管理システムで経営の見える化を実現する
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール
・クラウド型の建設業社間マッチングツール

各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。

その中で本ポジションは、当社が提供する新規および既存プロダクトにおいて「UI/UX・インタラクションの設計・デザイン」を担っていただきます。

ビジネス成果向上とユーザー価値創出、2つの視点を持ち、仮説を元にブレインストーミングやプロトタイピングを繰り返し、最適解を導きだすデザインに挑戦していただける方を求めています!

【具体的な業務例】
・デザインシステムなどの仕組み構築を通じたUI/UX品質の標準化および開発効率の向上推進
・プロトタイピングを用いたUXデザインの方向性検討とプロダクト改善提案
・サービス提供フローやUI/グラフィック表現など多角的な観点からの課題発見や提起
・担当サービスの市場動向や事業KPIの把握およびユーザー調査やアクセス解析による現状分析
・その他プロダクトづくりに関係する業務

【本ポジションの特徴・魅力】
・企画/リサーチ段階からUX設計/UIデザインまで新規プロダクト開発に一貫して携われるため、デザインの力でゼロから事業をつくる経験ができます。
・多角的なプロダクト群をシームレスに体験設計していく、スケールの大きなデザインにも挑戦できます。
・ デザインの先にある「成果」や「体験価値」を重視するため、ビジネスデザインやプロダクト戦略のスキルを磨けます。
・顧客向けのサービスから業務システムまで、事業を構成する多様なプロダクトのデザインに携わることができます。
・新しいツールの導入やデザインプロセスの改善など、意欲次第で様々な挑戦ができます。

新着 税理士法人でのGMS(アソシエイト、シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※能力・経験・前職の給与を考慮の上、優遇
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
日本から海外の関連会社に赴任する日本人従業員に対して海外任先国において課される所得税を中心に、当社グローバルグループの海外加盟事務所(以下「海外メンバーファーム」という。)による海外赴任先国における税務申告書・申請届出書・調書などの作成と提出および納税の代行をコーディネートし、国内外における源泉徴収義務・外国税額控除・租税条約・労働社会保険・社会保障協定・在留資格・給与計算実務・銀行口座の開設・国際送金など人をめぐる幅広い分野にわたって横断的・総合的に日本の国内企業の海外進出を支援する仕事に取り組んでいただける方を求めています。

マネジャーやパートナーのもとでグローバル・コーディネーションの経験を積んでいただくことから始まります。クライアントや海外メンバーファームとのコミュニケーションを担当いただくことで自らのコミュニケーションスタイルやクライアントサービスの確立に努めると同時に、時差や文化・価値観の違いを前提とした時間の使い方や必要なコミュニケーションスピードの感覚を養います。海外赴任先国における各種申告納税期限やクライアントの内部期限の関係上毎月・毎四半期・毎年の提携業務がありますが、基本的には繁忙期と閑散期の区分はなく自らのペースで進めやすい仕事です。また、基本的には電子メール・オンライン会議・電話で仕事を進められるためリモートワークに適しています。繁忙期がないため、年を通じて税理士試験合格に向けた勉強にも励めます。

業務内容:
以下のようなコーディネーションにかかわる業務全般
日本から海外に出張・出向する役員・従業員の出張先・出向先の国における租税条約を含む課税関係および社会保障協定を含む労働社会保険の適用の確認
上記役員・従業員の出張先・出向先の国における給与賞与・予定納税などの計算、経済的利益に対する課税関係の確認、税務申告書の作成、納税の代行などを海外メンバーファームとコーディネート
上記役員・従業員について出向先の国における赴任期間満了による出国に伴う手続などを海外メンバーファームとコーディネート
上記役員・従業員に対して日本国内において給与賞与の支払いを行っている場合における雇用主の源泉徴収義務を含めた課税関係の確認および準確定申告書の作成
上記役員・従業員をめぐる出張先・出向先の国における恒久的施設にかかわるリスク分析その他出張先・出向先の国における税務リスクについての確認
その他、世界各国における個人所得税・社会保険について英語で行うコーディネーション

新着 BtoB向けsaas事業会社での経理部長(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長候補
仕事内容
経理部長候補として、決算・税務申告・中長期経営計画の策定補助を行っていただきます。
その他に、仕訳・伝票処理、債権債務管理もお任せいたします。
現状、経理業務のマネジメントを取締役CFOが行っております。
その業務を引き継ぎ、経理部長候補としてご活躍いただける方を募集します。

【職務詳細】
・経理チームのマネジメント
・決算関連業務
・税務申告書作成
・予実管理
・資金繰り、資金管理
・開示書類(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類等)の作成・管理
・内部統制(J-SOX対応含む)やガバナンス体制の整備
・監査法人、証券会社との折衝

※経理業務全般をお任せします。
※CFOへの提案や、資金調達に関わる業務ができ、裁量が大きな環境です。

新着 大手損保会社での資産運用人材(有価証券フロント担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円〜1300万円
ポジション
担当者/投融資部
仕事内容
有価証券投資のフロント部署として、世界経済や金融市場動向を的確に分析し、内外国債、国内事業債、ETF、ファンドへの投資を行っていただきます。(将来的には運用部門内で幅広に活躍いただきます。)

新着 金融機関向けシステムソリューション開発会社でのシステムエンジニア (金融キャピタルマーケット配属想定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
大手金融機関向けシステム開発PJにて導入または運用保守フェーズにおける機能追加開発やコードレビューをお任せします。
中長期的には配下メンバーの育成をお任せしたいという期待値があります。

【開発体制】
- メンバー:5 6名(導入時は 10名程度)
- レビュワー:1名

【技術環境】
- 言語:Java, JavaScript, C#, Python
- DB:Oracle, PostgreSQL, MySQL
- その他:クラウド(AWS, Azure等)

※(雇入れ直後)システムの開発及びコンサルティング(変更の範囲)会社の定める業務

魅力
●高度な金融技術と市場知識を持つ専門家が多数在籍しており、業界未経験でもそうしたメンバーとのシナジーを持って案件を推進することが可能です。
●組織やプロジェクト体制が盤石であり、ステップバイステップでキャッチアップ・成長を実現することが可能です。
●プライムかつ一気通貫のプロジェクト運営であり、顧客との距離が近いため、開発者として一作業員ではなく、各人が当事者意識を持つことが求められる環境です。そのため、顧客に対する価値提供や貢献の実感を持つことが可能です。
●キャリアの方向性を幅広い選択肢から選ぶことができます。早期の立ち上がり、スピード感のある成長を求める方には、ご本人に応じたチャレンジ環境と支援を提供しています。着実な立ち上がりを求める方には、安定したプロジェクトへのアサインによる育成を実施しています。当然、前職で金融や開発経験をお持ちの方は、そのままご活躍いただくこともできます。
●会社として「プレイヤーたれ」という考え方を持っており、「キャリアアップした後は管理だけ」といった固定観念はありません。技術一本でもPMやコンサル同等の給与テーブルに沿ってキャリアアップを実現いただけます。

働き方
●会社のルールでは、週1の出社を必須としています。
●対面のコミュニケーションを好む社風があり、全体の6〜7割のメンバーが出社しています。
●プライベートなご事情による中抜け等、フレキシブルな働き方が可能です。
●一定の職位以上は、ご自身で働き方を選択できるコミットメントスタイルが適用されます。

新着 税理士法人でのGMS(アソシエイト〜シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円※能力・経験・前職の給与を考慮の上、優遇
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
日本から海外の関連会社に赴任する日本人従業員に対して海外任先国において課される所得税を中心に、当社グローバルグループの海外加盟事務所(以下「海外メンバーファーム」という。)による海外赴任先国における税務申告書・申請届出書・調書などの作成と提出および納税の代行をコーディネートし、国内外における源泉徴収義務・外国税額控除・租税条約・労働社会保険・社会保障協定・在留資格・給与計算実務・銀行口座の開設・国際送金など人をめぐる幅広い分野にわたって横断的・総合的に日本の国内企業の海外進出を支援する仕事に取り組んでいただける方を求めています。

マネジャーやパートナーのもとでグローバル・コーディネーションの経験を積んでいただくことから始まります。クライアントや海外メンバーファームとのコミュニケーションを担当いただくことで自らのコミュニケーションスタイルやクライアントサービスの確立に努める同時に、時差や文化・価値観の違いを前提とした時間の使い方や必要なコミュニケーションスピードの感覚を養います。海外赴任先国における各種申告納税期限やクライアントの内部期限の関係上毎月・毎四半期・毎年の提携業務がありますが、基本的には繁忙期と閑散期の区分はなく自らのペースで進めやすい仕事です。また、基本的には電子メール・オンライン会議・電話で仕事を進められるためリモートワークに適しています。繁忙期がないため、年を通じて税理士試験合格に向けた勉強にも励めます。

業務内容:以下のようなコーディネーションにかかわる業務全般
日本から海外に出張・出向する役員・従業員の出張先・出向先の国における租税条約を含む課税関係および社会保障協定を含む労働社会保険の適用の確認
上記役員・従業員の出張先・出向先の国における給与賞与・予定納税などの計算、経済的利益に対する課税関係の確認、税務申告書の作成、納税の代行などを海外メンバーファームとコーディネート
上記役員・従業員について出向先の国における赴任期間満了による出国に伴う手続などを海外メンバーファームとコーディネート
上記役員・従業員に対して日本国内において給与賞与の支払いを行っている場合における雇用主の源泉徴収義務を含めた課税関係の確認および準確定申告書の作成
上記役員・従業員をめぐる出張先・出向先の国における恒久的施設にかかわるリスク分析その他出張先・出向先の国における税務リスクについての確認
その他、世界各国における個人所得税・社会保険について英語で行うコーディネーション

新着 フィンテック上場企業でのIR(マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
IR業務は経営企画部長が兼務している状態です。経営企画部長からIR業務を切り出し、近いうちにIR業務全般をお任せしたいポジションです。
まさに上場したばかりの環境ですから、仕組みづくりから携わっていただくことができます。
すぐに部下をつけることは想定しておらず、当面は経営企画部長と二人三脚でコアメンバーとして立ち回っていただけるリーダーもしくはマネジャー相当のスキルをお持ちの方を求めており、ゆくゆくマネジャー以上のポジションを付与することを想定しています。

【具体的には】
・決算説明会資料の作成サポート
・決算説明会、投資家面談の実施運営
・投資家からの問合せ対応窓口
・適時開示リリース文の作成サポート
・東京証券取引所の対応
・決算短信(定性的情報)、有価証券報告書等の法定開示書類の作成サポート
・IRサイトの運営
・株主総会の運営サポート
・株式事務(株主名簿、新株予約権原簿、従業員持株会等)

新着 株式会社三菱UFJ銀行/メガバンクにおけるリスク管理に関する企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
グローバル・グループ一体のリスク管理運営態勢の整備、及び経営判断・アカウンタビリティ向上に資するリスク管理・運営の遂行
・各種委員会等を通じた当社グループ経営陣及び社外取締役・委員へのリスク関連事項の報告(リスク管理委員会・リスク委員会等)
・リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)運営、リスクに係わる専決権限運営、グループ会社リスク管理
・海外リスク管理部署との連携したグローバルな管理態勢構築・強化
・新たなリスク(評判リスクなど)へのプロアクティブな対応

新着 外資系大手生命保険会社でのシステムプロジェクト管理支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750〜1100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
システムプロジェクトの遂行や品質向上のための支援業務を行っていただきます。
(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO))

【職務内容】
(1) システムプロジェクトポートフォリオ管理
毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価)
(2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
個々のプロジェクトへPMOとしての参画
アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援
(3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画)

※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます
※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします

●魅力
・システムプロジェクトは、戦略実現だけではなく、他国の本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただけます。
・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。
また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。

新着 フィンテック上場企業でのコーポレートエンジニア(マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
私たちが目指すのは、サービスデスク業務の効率化と全社員の自己解決率向上を通じて、定型的な問い合わせ対応(ノンコア業務)から、会社が成長することによって生まれる新しい課題の解決やDX支援など、より高度な業務(コア業務)に注力できる体制への転換です。

【ミッション】
・サービスデスクの価値向上・高度化
・全グループ会社の業務改善・DX支援

【具体的な業務内容】
現在、ノンコア業務のアウトソーシング拡大と、ITSMツールのデータを活用した問い合わせ対応の高度化・自己解決率向上に取り組んでいます 。本ポジションでは、業務改善やDX支援などのコア業務に注力できる体制構築をさらに加速させることが期待されます。

すでにアウトソーシングしている入退社対応やデバイス管理・アカウント管理のより高度な運用推進
現在はチーム内で対応している各種申請業務の定型化およびアウトソーシング化
ITSMツール(FreshService)のデータを活用した業務分析・改善提案
成長企業に身を置き、新しい技術の知見を深めたい方や、社内メンバーにもホスピタリティを持ってコミュニケーションを取れる方、「モダン情シス」「DX」などのワードに共感できる方のジョインをお待ちしています。

【利用ツール】
Google Workspace、Microsoft 365、FreshService 、Slack、Entra ID 、Intune 、Jamf Pro/Connect 、HENNGE、Crowdstrike、PowerDMARC、freee、バクラク、Keeper、Josys、SmartHR、HRMOS、WiMS、Cloud Sign、Sansan 、Backlog、esa、Figjam、Seculio 、RECEPTIONIST、safie、Akerun、iDoors、Cloudflare、Contentful、Cato 、Gather、kintone、Zapier

新着 グローバルバンクでのデータサイエンティスト【業界不問・ポテンシャル重視】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション概要】
当行およびグループの膨大・多種多様なデータを活用し、グループの膨大・多種多様なデータを活用し、グループ・銀行全体や各業務部門のデータ分析企画からビジネス成果の創出まで一気通貫で伴走いただきます。

【業務内容・役割】
●業務部門と協働でのデータサイエンスを活用したビジネス施策の企画・検討、実装、ビジネス現場への展開支援
●データ収集およびデータ分析実務(解析・可視化・評価)等を通じた具体的な施策の立案・推進、継続的な運用・改善
<案件例>
・取引履歴や営業記録に基づく顧客動向分析および営業担当者へのレコメンド
・生成AIを用いたコールセンター業務の高度化
・不正な資金移動・口座利用の検知


【魅力・やりがい】
DX化推進による業務プロセス・ビジネス戦略双方の高度化は当行グループの最重要経営課題の一つです。日本最大・世界有数の金融機関が抱える膨大なデータの活用余地は無限大であり、単なるデータ分析に留まらず、データという側面から当行およびグループのビジネスそのものに大きな変革をもたらすことが可能です。

【想定キャリアパス】
データ分析/AI活用によるビジネス成果創出のプロとしてのご活躍を想定しています。また、各業務部門でのデータ/AI活用・ビジネス企画推進担当としてや、より技術面に寄った関連IT会社でのキャリア形成も展望可能です。将来的にはマネジメントとして当行のDX戦略をリードするポジションへの挑戦を期待しています。

新着 大手グローバル企業での企業向け従業員のヘルスケア事業 プロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規プロダクトの展開リードとして、様々なチームと連携しながら、プロダクトの改善/進化を推し進めていただきます。
・顧客ニーズ、競合動向を踏まえた新機能の企画/要件化。
・デザイナー、エンジニア、データサイエンティストと協働による開発の計画策定/推進。
・ユーザーの利用状況/レビューデータ等の分析(KPI進捗、課題検知など)。
・プロダクト課題の整理及び対応策の検討。

新着 大手グローバル企業でのAI×ウェアラブルでヘルスケアの本質的な課題に挑むUX/UIデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ 0→1の事業創造に向けて、デザイナーとしてプロダクトサービスの根本からの立上げ
・ ウェアラブルデバイスと連携したアプリのUX/UI設計およびグロースデザイン
・ ユーザー課題の抽出、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、ユーザビリティテスト等の企画と実施
・ 新規プロダクトのコンセプト策定、カスタマージャーニー設計、情報アーキテクチャ設計
・ ワイヤーフレーム、プロトタイプ制作、およびUIインタラクション設計
・ エンジニア、PdM、データサイエンティスト等との協働によるデザインディレクション

新着 物流フルフィルメントプラットフォーム企業でのプロダクトマネージャー(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
アソシエイト
仕事内容
◆具体的な業務内容:顧客と現場の深い理解に基づき、プロダクトを成功に導く
プロダクトマネージャーは、荷主・倉庫が利用するクラウド物流プラットフォームのいずれかのチームにご参画いただきます。
PdM未経験の方でも、まずはリードPdMのサポートを受けながら、ご自身の強み(例:営業経験、デザイン経験、開発ディレクション経験など)を活かせる領域からスタートしていただきます。
リサーチ(インタビュー、プロトタイプ、ユーザビリティテスト、PoC等)によって、顧客や課題を深く掘り下げ、進化させることがミッションとなります。
・プロダクトビジョン、ロードマップの策定とアップデート:単なる計画ではなく、事業目標(KPI)と紐づいたロードマップを立案を支援し、リードPdMとディスカッションしながら、プロダクト戦略の最優先事項として推進
・各種定性・定量リサーチ:ユーザーインタビューや現場観察、ログ解析・問い合わせ分析などを企画・遂行し、課題の根本原因(Why)を探求
・UI/UX設計:リサーチで得た洞察を基に、ワイヤーフレーム作成やプロトタイピングを行い、現場の作業者でも直感的に使えるUI/UXへの落とし込み
・要件定義(PRD:プロダクト要求仕様書):複雑な業務プロセスや現場のペインを深く理解した上で、具体的な要件への落とし込み
・ステークホルダー連携:CS、営業といったビジネスサイド、倉庫事業者、経営層など、多様なステークホルダーとの連携・調整
・リリース後の効果検証:平均エンゲージメント時間や直帰率、業務効率化のインパクトなどを測定し、継続的な改善提案
・最新技術の活用:上記業務に絡む生成AIの業務活用と仕組み化など、最新のテクノロジーを活用した取り組みも推進

【例えば、こんな課題解決に取り組みます】
例えば、「倉庫の出荷作業の生産性が上がらない」「現場のミスが減らない」といった具体的な課題の改善に取り組みます。
まずはリードPdMや物流の専門家(ドメインエキスパート)と協力し、なぜ作業が遅れるのか、どこにボトルネックがあるのかを特定するため、実際に倉庫現場へ足を運びます。
現場の作業者や、彼らの業務をサポートする営業担当者にも直接ヒアリングを行い、「既存システムのどこが使いにくいか」「どんな機能があれば助かるか」といった生の声を深く掘り下げます。
次に、エンジニアやデザイナーと連携し、その課題を解決するための具体的な画面(UI)や機能のプロトタイプ(試作品)を作成します。
例えば、「もっと直感的に操作できるハンディターミナルの画面」や「作業ミスを減らすためのチェック機能」などです。
作成したプロトタイプは、再び現場に持ち込み、実際の作業者に触ってもらいます。
「このボタンは押しやすいか」「文字の大きさは適切か」といった具体的なフィードバックを集め、UX(使いやすさ)を向上させます。
こうした改善をチームで議論しながら重ね、新機能のリリースまでをサポートします。

【お任せしたい内容】
これまでのご経験(例:営業、デザイン、開発ディレクション等)で培ったビジネス視点や課題発見・解決能力を活かし、まずは既存プロダクトの一領域のグロース、あるいはご経験とご志向に応じて新規プロダクトの立ち上げサポートからお任せします。
将来的には、ご自身の強み(例:ビジネスグロース、UI/UX改善、TECリード)を軸に、新規プロダクトの戦略立案・推進をリードしていただくことを期待します。
発注調達、輸出入、倉庫人員計画、物流需給の最適化アルゴリズム、生成AI活用など、0→1で立ち上げる領域も多く存在します。

【未経験からでも即成長できる支援体制】
倉庫見学など現場を直接見聞きする研修や、カスタマーサポート短期研修、営業同席を経て、独自の運用や業界理解をいち早く習得できる仕組みがあります。
経験豊富な「PdM」と「PdMアソシエイト」の2名体制を基本とします。
PdMのサポートを受けながら、主体的にアウトプットを出していく「ペアプロダクトマネジメント」方式で、実践的なスキルを安心して学ぶことができます。
プロダクトフェーズごとに必要となるポストを提示し、あなたの成長に最も効果的なプロダクトを戦略的にアサインします。
例えば、未経験者でも成長しやすい継続改善フェーズのプロダクトもあれば、PdMが挑戦するべき0→1フェーズのプロダクトもあります。

新着 投資・配当型クラウドファンディング運営会社での営業統括部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
統括部長候補
仕事内容
●業務詳細
・ファンドスキームの設計
・新規案件のファンド組成関連業務
・組成ファンドの期中運用管理
・営業部全体の統括、業務改善、メンバーマネジメント
・営業戦略、営業企画、事業推進

新着 成長中の上場企業での企業法務(法学部卒歓迎、就業経験不問)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
OJTを通して、まずは契約書審査・簡易な法務相談対応の経験を積んでもらいつつ、順次以下の業務にチャレンジできる環境です。
・契約書審査業務(レビュー、ドラフト作成)一部ゼロドラフトあり。
・新規サービスの規約作成・既存サービスの規約改定
・ビジネス部門からの法務相談対応
・グループ会社からの法務相談対応
・資金決済法・景表法等の法令対応
・知財関連業務(主に商標・特許)
・個人情報保護法対応(Pマーク対応を含む)
※変更の範囲:会社内での全ての業務

新着 国家資格業界の人材会社での内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
内部監査計画の策定から監査手続きの実施、監査調書の作成などを行い、管理部門や内部監査室、監査法人などの関係者と連携しながら、IPO準備企業に求められる水準で内部監査を実施していただきます。

職務詳細
・内部監査計画の策定および実施。
・内部監査報告書の作成および取締役への報告。
・業務プロセス、リスクマネジメント、コンプライアンス監査の実施。
・監査結果に基づく改善提案およびフォローアップ。
・内部監査のプロセス改善を促進。
・経営陣および従業員への助言。
・監査法人との調整・対応。
・監査業務に関する文書管理(監査調書、監査報告書など)。
・内部統制システムの評価および改善提案。
・上場準備過程における証券会社や金融商品取引所とのヒアリング対応。
・その他、付随する業務。

新着 インターネットビジネスの最先端企業でのアライアンス営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜760万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社が展開する光回線サービスの再販・アライアンス推進をお任せします。
提携企業様の事業成長を支援しながら、回線の拡販および利用拡大を目指していただきます。
ご経験や適性、ご希望に応じて、以下の複数の業務領域を担当していただきます。
【具体的には】
・新規アライアンス企画
- 業界分析、戦略立案、提携企業選定、提案内容作成、開拓活動を含む提案活動実行など
・アカウントマネジメント
- 担当企業との折衝、企業分析、施策提案、立ち上げ支援、事業運営サポートなど
※1人あたり平均で3社程度を担当いただきます。
・横軸での組織運営サポート
- 課題分析、運営改善提案、部内DXおよび業務効率化推進など
・社内関係部門との連携
- 設計部署と連携してサービスローンチに向けた仕組みづくりを推進
- 開通担当部署と連携して開通リソースの調整
●営業スタイルについて
・新規開拓は紹介やテレアポが中心ですが、ノルマはなく、自主的に取り組むスタイルです。
テレアポのほか、企業様に向けて問い合わせフォームを活用したアプローチ営業も行っています。
・開拓活動の頻度は個々の状況に応じており、商談機会や有望なリードがある際に柔軟に対応します。
新規顧客の場合は、対面での打ち合わせを実施することが多くなります。
・既存企業様のフォロー頻度はメンバーに一任していますが、月に1回以上は訪問や出張が発生します。
●拡販施策例
1.大手航空会社との協業
毎月のインターネット利用によりマイルがたまるサービスを展開
2.ライフライン系事業者との協業
地方事業者と連携しライフスタイルに合わせた多彩なサービスを展開
【今後お任せできる/チャレンジができる業務】
まずは既存顧客を担当しながら、自立した営業担当者として取引先のマネジメントをいただきますが、ご経験に応じて下記の業務もお任せする予定です。
・チームのマネジメントや横軸でのプロジェクトマネジメント
・これまでにないアライアンス事例の創造と実現
【1日のスケジュールのイメージ】
訪問頻度や1日のスケジュール管理は、各担当者に大きな裁量があります。
自分のスタイルで計画を立て、最適なタイミングで企業様へ提案できる環境です。
パートナー企業の中長期的な成長に向け、戦略的な提案と関係構築を担っていただきます。
09:30 出勤/メール確認・市場動向確認
10:00 課定例 連絡事項の共有
11:00 商談(Web) 新規アライアンスの提案
12:00 昼休憩
13:00 チーム定例 営業活動の進捗報告
14:00 商談(Web) 協業先とのローンチ準備調整
15:00 作業時間(企画書作成、上司への相談など)
17:30 業務整理・翌日の準備
18:00 退勤(時期により残業あり)
【描けるキャリアについて】
1. 横軸でのプロジェクトマネジメント
組織を横断して事業課題の解決に取り組むキャリアを描けます。
プロジェクトリーダーとして課題分析を行い、特定テーマの解決策を提案〜実行することで、組織全体の生産性向上に貢献していただきます。
部内DXおよび業務効率化推進、既存サービスの改善、新規サービス導入など、幅広いテーマに挑戦できる機会があります。
2. チームリーダー(チームマネジメント)
入社後のご経験や適性に応じてチームリーダーをお任せします。
チーム全体の目標達成に向け、メンバー育成や営業戦略の立案〜実行を担当。
新たなビジョンを描き、実現することで、事業成長に直接貢献できるポジションです。
●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

このポジションのやりがい・魅力
<このポジションの魅力>
当社のアライアンス営業は、単にニーズに条件を合わせる営業ではありません。
自社回線と相手企業様の商材を組み合わせ、新たな価値を生むサービスの仕組みづくりから提案できる点が魅力です。
自分のアイデアがビジネスを動かすやりがいを実感できます。
<業務を通して得られるスキル>
「創造と挑戦で新しい柱となる」というビジョンのもと、従来の営業手法にとらわれず、回線数拡大に向けた新しい仕組みを企画・実行しています。
本ポジションでは、既存ブランドの枠を越えたアライアンス提案への挑戦が求められます。
単なる“商品を売る”営業ではなく、通信業界やパートナー業界のトレンドを読み解き、他社サービスと自社商材を結び付ける提案力・企画力を身につけることができます。

新着 有名ゲーム会社での韓日 ローカライズスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社が運営するRPGのIPに関するゲーム内、WEBなどのテキストを翻訳する業務に従事していただきます。
この業務では、日本語・韓国語のニュアンスや表現、日本と韓国の文化の違いを理解し、翻訳テキストに反映していただくことが重要となります。
さらに日本語としての自然さやゲームの世界観やキャラクターの個性に合った表現や言い回しを工夫するなど、高い日本語の文章力が必要です。

具体的には下記の業務となります。
・ゲーム内テキストの韓日翻訳(韓⇒日)※ごく稀に日⇒韓もあり。
・音声収録用の台本翻訳
・社内文書、仕様書、企画書の韓日翻訳(韓⇔日)
・社内外(各種会議、イベントなど)の通訳(韓⇔日)
※海外出張の可能性あり

言語に関する業務使用割合は下記の順となります。
韓⇒日(80%)
日⇒韓(20%)

新着 医療・介護領域DXの会社での営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
営業企画は、経営・マーケティング・CS・製品と連携し、事業成長の方向性を定め、組織としての営業戦略をリードする中核ポジションです。

具体的な業務内容:
- 営業戦略の立案およびそれに基づく戦術設計・実行支援
- 営業活動データの可視化とKPI設計
- 営業資料、提案コンテンツの企画・整備
- 顧客・市場・競合データの分析を通じたインサイト抽出と営業施策への反映
- SFA/CRM/MAツール運用の設計・運用・最適化
- 営業部門・製品部門・CS等との横断連携による施策推進

ポジションの面白さ:
- 医療DXという社会的意義の高い領域で、事業成長を仕組みで支える中核ポジション
- データドリブンな営業体制をゼロから構築し、組織のスケールを実現できる
- 自ら設計した営業モデルを、実際の成果につなげられる手触り感のあるポジション

新着 医療・介護領域DXの会社での病院経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社電子カルテ導入済み病院の診療報酬の増収のための施策立案・提言・実行を担っていただきます。

導入済み医療機関の経営状況を把握し、収益性が向上していくための課題の洗い出しとご提案を行い、継続的な経営改善支援を図ります。

●具体的な業務内容
弊社電子カルテ導入済み医療機関の経営分析と診療報酬最適化のための課題抽出
診療報酬増収のための具体的施策の立案・提案・実行支援(含む単価上昇、病床稼働率向上、病床再編)
医療機関の経営層・事務長との定期的な経営改善会議の実施
診療データを活用した収益改善提案と実行サポート
病院スタッフへの診療報酬制度に関する教育・研修の企画・実施
セールスや開発、カスタマーサクセスやカスタマーサポートなど他チームも巻き込んだプロジェクト管理 **

●ポジションの面白さ
クラウドネイティブ型電子カルテを利用する未来志向の医療機関の経営改善に貢献できる
レセコン一体型電子カルテであるHenryからの一次情報を基にした経営分析ツールを活用し、日々病院の経営指標を見ながら患者数の増加、診療報酬の改善状況に触れるため、医療機関の本質的な価値向上に寄与できる
職員の経営意識向上などの人材育成や病院全体の組織風土改革などにも着手するため、病院の変革をダイレクトに実感ができる
組織の拡大期のため、オーナーシップを持って新しい取り組み(仕組み化、プロダクト / サービス改善、事業開発等)を推進することで、会社の成長を強く実感できる
全34305件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>