「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

金融ITの転職求人

1,284

並び順:
全1284件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

金融ITの転職求人一覧

新着 ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社でのデータエンジニア(新規データ基盤立ち上げ/B2Bマッチングシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円~800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務概要
事業横断で活用できる新たなデータ基盤の構築プロジェクトを技術的に推進し、データの収集、統合、そして高精度化をご担当いただきます。
マッチングアルゴリズムの精度を向上させ、各事業の拡大に不可欠な、高品質で使いやすいデータを提供することで、会社の成長に貢献いただきます。

具体的な業務内容
1.データの内容確認、EDA(探索的データ分析)
2.データ内の矛盾や、他データとの統合時の整合性、統計量などの確認・報告
3.ETL処理の実装と運用、モニタリング
4.名寄せの自動化
5.機械的に処理できないタスクの見極めと手作業のタスクの切り出し・作業指示
6.各事業に使いやすい形にデータの整形

●ポジションの魅力
1)全社的な事業拡大への直接的な貢献
製造業や金融機関向けなど、特定の事業にとどまらず、事業横断で活用できるデータ基盤の構築に取り組みます。
データ整備・供給の効率化が、そのまま会社の事業拡大のスピードを左右するため、大きな責任とやりがいを感じられます。
2)多様な業界知識とデータ特性の習得
当社の事業が製造業、地域金融機関など複数の業界に通じているため、それぞれのデータ特性を理解し、一貫性と汎用性を持ったデータ基盤へと統合する、技術的に難易度の高い課題解決を通じて、高度な統合スキルを磨けます。

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのPM・PdM(開発・AI本部 事業統括部)※ポテンシャルOK

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社が提供する新規・既存プロダクトのPM・PdMとして企画立案、要件定義、データ分析、ステークホルダーマネジメント、スクラムチームへの参加などへ広く関与頂きプロダクトを成功に導いて頂きます。
<業務詳細>
- 要件定義プロセスの標準化と推進
- 関連チームと連携し、要件定義に必要な事項を網羅したテンプレートを作成・運用します。
- 開発プロセスの効率化と品質向上を目指し、ボトルネックの特定と解消をリードします。
- 機能仕様書の作成と管理
- 各モジュールの仕様を明確化し、UIやビジネスロジックからソースコードまで一貫した仕様書を作成します。
- 法務、リスク管理、コンプライアンスなどの関連部門と協力し、業務プロセスを可視化・ドキュメント化します。
- 高度な技術理解を活かしたプロダクト開発
- フロントエンドからバックエンドまでの技術的知見を持ち、API設計やデータベース構造、モジュール間のインターフェースについて実装レベルで議論します。
- ビジネス要件と技術仕様を相互に翻訳し、技術的な課題を解決します。
- プロダクトマネージャーとしてのリーダーシップ発揮
- 多様なステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行い、ビジネス要件や技術仕様を適切にドキュメント化します。
- 情報管理と品質向上に努め、チーム全体の情報管理レベルの向上に貢献します。
- 金融業界の法規制やリスク管理を深く理解し、要件と制約のバランスを取りながらプロダクト開発を推進します。
- その他のプロダクトマネジメント業務全般
- 企画立案、要件定義、データ分析、ステークホルダーマネジメント、スクラムチームへの参加など、通常のプロダクトマネージャー業務を担当します。

担当する業務の魅力
大規模ユーザーを抱えるサービスのプロダクトマネジメント
- 大規模ユーザーを持つ暗号資産交換所のプロダクト開発をリードし、大規模ユーザーを抱えるサービスの成長を感じることができます。
IT×金融サービスでの経験
- 暗号資産業界は日進月歩で進化を続けています。
セキュリティ、プライバシー保護、法規制対応など、最先端の技術に触れ、常に新しい知識を習得できます。
多様なステークホルダーとの協業
- エンジニア、デザイナー、法務、リスク管理など、様々な職種のメンバーと連携し、プロジェクトを推進します。
これにより、幅広いビジネススキルを身につけることができます。
裁量ある仕事
- プロダクトの企画から開発、リリースまで、一連のプロセスに携わり、アイデアを形にすることができます。
複合的なスキルアップが可能
- プロダクトマネジメント、これまでの技術知識の活用、業務改善、コミュニケーション能力など、幅広いスキルを習得し、総合的なビジネスパーソンへと成長できます。

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのセキュリティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
セキュリティグループのメンバーを率いて下記の各種施策への取り組み。
情報セキュリティ管理体制の構築および評価、施策の立案、推進。
情報セキュリティ関連の規程及び社内ルールの整備。
セキュリティツールの選定・導入・運用。
セキュリティインシデント対応。
脆弱性診断のハンドリングや設計・実装のセキュリティレビュー。
システムリスクの評価・改善案の立案・企画実行。

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
取引プラットフォームのUI/UX設計・開発
-高速かつリアルタイムなデータ処理を要求される取引画面(トレードビュー、チャート、注文画面など)の設計と実装
-高品質でスケーラブルなコンポーネントライブラリの構築
技術的リーダーシップとアーキテクチャ改善
-フロントエンドの技術スタック、アーキテクチャの選定・改善による、開発効率とプロダクト品質の向上
-パフォーマンス最適化およびセキュリティ対策の徹底
チーム開発の推進と品質管理
-コードレビュー、テスト戦略の策定、CI/CDパイプラインの改善を通じたコード品質の担保
-メンバーへのメンタリングや技術指導によるチーム全体の技術力底上げ

新着 大手金融ホールディングス会社での顧客向けウェブサイト・ロイヤリティ施策運営 (スタッフ〜アシスタントマネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円程度
ポジション
スタッフ〜アシスタントマネジャークラス
仕事内容
●デジタル戦略室/CX企画課にて下記業務を実施(職務レベルにより業務責任・範囲は調整):
-グループ契約者向けポータルサイトのコンテンツ制作、ウェブサイトの運営
-傘下事業会社(生命保険・損害保険・銀行)や、当社グループ各社と連携のもと、顧客向けロイヤリティプログラム(キャンペーン)施策を企画・立案、実施
-データに基づくウェブ解析、データ分析(GA等)、そこからの追加対応・施策の検討、PDCAの運用
-上記の実現に向けた社内外の調整、経営陣へのレポート

新着 大手金融ホールディングス会社でのAI戦略推進室(担当者〜シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円程度
ポジション
担当者〜シニアマネージャー
仕事内容
本ポジションでは、AI戦略立案からPoC設計・実行、横展開までを一気通貫で担う
BizDev(ビジネス開発担当)として、AIによるグループ変革を実現していただきます。

以下のような方を歓迎します。

・AIによるビジネス変革に情熱を持つ方
・仮説と実行を往復しながら、構想から事業化までをリードできる方
・現場課題を自ら発見し、仕組み・プロセスに落とし込める方
・「Biz × Tech」両視点で考えられる方(PM/PO志向歓迎)


●仕事内容
1. グループAI戦略推進(全体方針・構想設計)
・グループ全体のAI活用戦略・ロードマップ策定
・各社(生命・損保・銀行・ライフケア等)のAI施策方針の整理と優先順位付け
・横断テーマの構想立案と推進

2. グループ内のAI導入推進(AI実装・業務改革)
・業務効率化・生産性向上に向けたCopilot等の活用推進
・AI導入後のKPI設計、ROI効果測定、全社展開に向けたベストプラクティス創出

3. 外部連携・R&D(リサーチ&共創)
外部アドバイザーの探索・共創プロジェクト企画・推進
産学連携・業界団体・行政とのパートナーシップ・コミュニティ形成

新着 欧州最大のコンサルティングファームでの金融(保険業界メイン)ビジネスコンサルタント_マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント〜シニアマネジャー/ポートフォリオマネジャー
仕事内容
生保/損保を中心とした弊社の保険系プロジェクトのビジネスコンサルタントとして、プロジェクトマネジメント、戦略策定、プロジェクト実行計画策定などのクライアントの支援を行います。

仕事内容(例):

- アカウントマネジメント

- プロジェクトマネジメント(進捗管理・課題管理・リスク管理など)

- ステアリングコミッティ向け報告

- プロジェクト戦略策定

- 実行計画策定(PoC、要件定義、テスト・移行、研修など)

- クライアントおよび弊社海外拠点とのリエゾン

新着 オンライン証券サービス会社での導入コンサルタント(ソリューションアーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円ー1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社SaaSサービスを導入するお客様である金融機関との直接的なコミュニケーションを通し、最適なソリューションの提供を行なっていただきます。
ソリューションユニットは以下の業務全般を担うチームとなります。
・プラットフォーム事業に係るシステムの企画・開発・運用・保守、その他関連事項
・プラットフォーム事業に係るクライアントのシステム導入・システム利用 、その他関連事項
・その他、プラットフォーム事業に係るシステムに関する事項
・最適なソリューションの提案・導入支援
- 複数のコンポーネントで構成された当社ラップ・ロボアド運用基盤のサービス仕様を踏まえ、顧客の業務スキームやチャネルに応じた最適な導入方法を設計・提案します。
- 金融機関向け・一般投資家向けの機能や、対面・非対面など多様な提供形態に対応するため、設定項目の調整や業務設計において柔軟な対応が求められます。
- この支援は新規導入時だけでなく、バージョンアップ時にも必要に応じて実施します。
・導入プロジェクトのマネジメント(要件定義 運用まで)
- 導入プロジェクト全体を主担当としてリードし、要件定義、スケジュール策定、進捗・リスク・品質を意識したプロジェクト推進・管理を行います。
- 顧客側でのシステム開発や当社ラップ・ロボアド運用基盤側の設定作業と並行して、仕様説明や設計支援を通じて円滑な進行をサポートします。
- テストフェーズでは、環境構築や検証項目の調整に加え、金融機関のセキュリティ要件を踏まえたネットワーク接続やファイル連携など、インフラ面の制約にも配慮した確認・調整を行い、導入の品質と安全性を確保します。
・導入後の運用支援・プロダクト改善へのフィードバック
- 導入後も顧客との接点を持ち、運用状況の確認や課題の整理を行います。
- 得られた知見や改善要望をプロダクトチームへフィードバックし、継続的なプロダクト改善に貢献します。
- また、新機能の把握・理解を踏まえ、マニュアルやWhitePaperの更新・整備も担当します。
・営業支援(導入前フェーズ)
- 導入を検討中の金融機関に対して、当社ラップ・ロボアド運用基盤のシステム構成や導入イメージを技術的な観点から説明します。
- 営業チームと連携しながら、顧客の業務や課題に応じたハイレベルな技術的ソリューションの検討やQ&A対応を行い、導入判断の支援を行います。

新着 コミュニケーションサービスを提供するベンチャー企業のWebアプリケーションエンジニア(TL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
担当者〜
仕事内容
【チーム全体の業務内容】
産業インフラDXの分野で設備点検・現場管理・災害対策のサービス・プロダクト設計、開発に取り組んでいます。AIを組み込んだソリューション開発から、ロボットとソフトウェアの組み合わせによるプロダクト開発まで広く開発を担っております。


【ご担当頂きたいこと】
プラットフォーム 及び、プラットフォームをベースとした業務アプリケーションのフロントエンド及び、バックエンドの開発

【技術環境】
現在は以下の技術やサービスを採用していますが、要件に応じて技術選定を行っています。

※ドローンに関する知識は製品・サービス開発のために必要なので、入社後に操縦含めドローンについての知識を身に付ける機会を提供しています

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのQMO(Quality Management Officer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に担当していただくこと
プロジェクトマネージャーと協力しプロダクト開発プロセスを設計
コストと納期のバランスを取りながらクオリティレビュー
プロジェクトリスクの検知と予防策検討

本ポジションの魅力
QMO/SET領域のプロと業務ができる。
企業のプロダクトに横断的に関与ができるので、一社にいながら複数のQMOに関わることができる。
プロダクト開発に関わることができる。

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのSET(Software Engineer in Test)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションの魅力
QMO/SET領域のプロと業務ができる。
当社のプロダクトに横断的に関与ができるので、一社にいながら複数のSETに関わることができる。
プロダクト開発に関わることができる。

新着 FinTech企業でのエンジニアリングマネージャー(新規事業開発チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新規事業チームのエンジニアリングマネージャーとして、新規事業の開発・運用を担当いただきます。
開発体制の構築からプロダクト開発の技術方針を策定、プロジェクトマネジメント含め幅広くご活躍いただきたいと考えております。
具体的には:
・ビジネス側など関係者とコミュニケーションを積極的に取り開発要件に落とし込むこと
・開発チームをリードしより良いサービスづくりを追求すること
・初期プロダクトの開発・リリースだけでなく、スケーラビリティを考慮した運用体制の構築
・エンジニア組織の成長・チームビルディングへの貢献
・新規事業におけるアーキテクチャ設計・技術選定のリード
技術スタック
言語・FW(フロントエンド):JavaScript、TypeScript、Next.js, HTML、CSS(Sass)
言語・FW(バックエンド):Java、Spring Boot
インフラ:AWS(ECS、EKS、Lambda、API Gateway.etc)
DB:MySQL(Aurora)
バージョン管理:Git, GitHub、Bitbucket
プロジェクト管理:Notion,Jira
ドキュメント管理:Notion、Confluence
その他:Figma、Google BigQuery
CI環境:GitHub Actions

このポジションで得られる経験
0→1フェーズの新規事業開発の立ち上げから携わることができる
事業成長に合わせた開発組織の設計・スケールに関与できる
Bizサイドと密に連携し、エンジニアリング視点から意思決定に関与できる
技術選定・アーキテクチャ設計のリードとして裁量を持てる

新着 FinTech企業での新規事業バックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新規事業バックエンド開発における企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。
「お客様のためになるか」を合言葉にしながら、不確定要素の多いプロジェクトにおいて、チームで方向性を定めながら、よりよい設計・開発を推進を一緒に進めていただくことを期待しています。
経営層に週1度成果を共有するタイミングがあるなど、スピード感を持って開発を進めているところも特徴です。
- 新規事業における新規機能の設計、開発
- 開発を進めるうえでの問題抽出や解決策の提案
- 機能投入後の効果検証
- 既存機能の改善
- パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善
- 保守運用業務

キャリアパス
内製化した開発体制だからこそ、キャリアアップ、ビジネスサイドへのキャリアチェンジなどの幅広いキャリアパスがございます。
・0→1のサービス企画に携わるPdM
・開発組織を横断的に強化していくVPoEやHRBP
・新規事業立ち上げの開発責任者
・開発組織全体を統括するCTO

新着 FinTech企業での新規事業テックリード(フロントエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の魅力
エンジニアが裁量を持って、技術で事業をドライブできる環境
仕様検討段階から事業に関われる“事業創造エンジニア”としての経験ができる
技術選定や初期設計など、プロダクトの企画フェーズに関われる
チームの在り方そのものを形づくるコアメンバーになれる
長期ビジョンに向けた拡張性のある挑戦ができる

新着 FinTech企業での新規事業フロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新規事業におけるフロントエンドの企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。
より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をフロントエンドからリードいただきます。
・新規事業における新規機能の設計、開発
・既存機能の改善
・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善
技術スタック
言語      :JavaScript、TypeScript、HTML、CSS(Sass)、PHP
フレームワーク等:Next.js、React、Vue.js、Spring Boot、Laravel
インフラ    :AWS(EC2、ECS、Lambda、API Gateway.etc)
DB       :MySQL
CMS      : WordPress、Zendesk
バージョン管理 :Git, Bitbucket、GitHub
プロジェクト管理:Trello、Jira、Backlog
ドキュメント管理:notion、Confluence
その他     :Figma、Storybook、Firebase、Google BigQuery
CI環境     :Bitbucket Pipelines、GitHub Actions

新着 大手仮想通貨fintech企業でのグローバルカスタマーサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
●海外関係会社(EU、US)に関するカスタマーサポート業務の実行・支援
●新規口座開設業務(KYC含む)の審査・処理
●暗号資産の入出庫に関する審査・反映業務
●法定通貨の入出金オペレーション業務
●顧客からの各種照会への対応(メール、英語含む)
●継続的な顧客管理業務
●取引モニタリング・フィルタリング業務
●各種業務マニュアルの整備・英訳対応

新着 大手仮想通貨fintech企業での口座開設管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
●口座開設審査業務および関連チームの運営・管理
●法定通貨および暗号資産の入出金オペレーションの管理
●相続、破産、差押え等の対応業務の統括
●税務署等からの照会に対する対応および資料作成
●トラベルルール対応体制の構築および運用フローの整備・管理
●顧客情報に関する収集・分析およびレポートの作成
●各種KPIの設計・管理・モニタリング・改善施策の実行

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での経営企画担当_スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション説明
急成長を遂げる暗号資産業界において、Nasdaq上場会社のグループ企業の子会社として企業価値最大化に向けた経営企画・戦略推進をリードしていただきます。
経営陣の意思決定支援を担う経営企画グループにおいて、難易度の高い経営課題への対応や、全社を横断的なプロジェクトの推進を中心にご活躍いただきます。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での経理IFRS担当(スタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
IFRSベースの決算及び親会社への財務報告書類作成を中心に担当いただきます。

IFRSベースの決算及び開示関連業務
PCAOB基準の監査対応
内部統制の整備・運用(US-SOX)

ご経験やご志向に応じて、以下業務等をお任せします。

IFRS会計論点整理
監査法人や関係各社(海外を含む)との折衝
関係各部署との連携・経理面での指導
経営資料等の作成
日本基準の決算開示、及び税務業務
新規事業等に関する会計的な観点での検討、アドバイス

●本ポジションの魅力
・日本における暗号資産業界のリーディングカンパニーとして、会計・税務面で業界をリードしていく立場を経験できます。
・暗号資産業界における会計・税務処理を学ぶことができ、また、他社例が殆どないような取引が発生した場合は、自ら会計基準に基づき検討する経験ができます。
・ベンチャー企業が上場企業として成長していく過程を、暗号資産業界という、他に類を見ない業界の成長スピードで体感できます。
・ナスダック上場企業(予定)として、PCAOB基準の監査対応や内部統制構築(US-SOX)という、通常の日本市場への上場企業としては経験できないような貴重な経験を積むことができます。

フィンテック上場企業でのリードプロダクトデザイナー(UX/UI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社プロダクトのプロダクトデザイナーとして牽引いただきます。
さまざまな業種の企業が有するプロダクトへ「オリジナルPay」をスピーディに構築するための決済プラットフォームです。
コード決済、残高管理やユーザ認証など決済システムのコア機能に加え、ポイント発行やチャージなどの周辺機能までをAPIで連携・提供しています。

【具体的には】
プロダクトデザイン全体に関わっていただきます。要件定義やUX/UI設計といった上流工程をリードしながら、より良いユーザー体験の実現を目指していただきます。
・ 定性・定量リサーチを通じたユーザー理解とインサイト分析
・ ペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー、サービスブループリントの作成
・ 要件定義や情報設計など、開発初期フェーズでの構想設計
・ ワイヤーフレームやプロトタイプの作成を通じた構造・導線設計
・ UIデザインおよびデザインシステム設計・運用
・ ステークホルダーへのUX/UIに関するアドバイザリー提供、改善提案の実施

【魅力・得られる経験】
・実際に世の中に広がっているプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴うプロダクトデザインの変化などをダイナミックに経験できます
・リードデザイナーとして裁量大きくプロダクトに携われます
・将来的には、他の新規事業立ち上げ時のデザイナーや、会社全体のデザイン組織責任者などをお任せする場合もございます

【技術スタック】
デザイン:Figma、Adobe Photoshop / llustrator
プロジェクト管理:JIRA、Confluence
情報共有ツール:Slack

フィンテック上場企業での新規事業ビジネス開発幹部候補【CEO直下/大手金融グループ資本業務提携】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
幹部候補
仕事内容
【大手金融機関グループとの資本業務提携ー次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】
個人向け総合金融サービスをはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた大手金融機関グループと共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトです。国内における決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。

【ミッション】
・開発チームと連携し、ユーザー体験とシステム要件を両立させる役割を担っていただきます。

【具体的には】
・ユーザー課題や業界動向の仮説立て・検証を通じた、マーケットおよび顧客ニーズの深い理解
・新規事業や新サービスの企画立案、事業スキームの設計、パートナーアライアンスの検討・推進
・サービス改善や新機能創出に向けたビジネス要件整理とプロジェクト推進(必要に応じて開発・デザインチームとの連携)
・金融機関、決済事業者、外部パートナーなど多様なステークホルダーとの協議・交渉・合意形成
・サービスローンチ後の成果分析と改善サイクルの実行

【ポジションの魅力】
・大型新規サービスの事業開発に、初期フェーズから深く関わることができる
・大規模プロジェクトの中で、サービスが市場に広がり、ユーザー基盤が拡大していく過程を間近で体験できる
・市場浸透に伴い変化する事業戦略やアライアンス戦略を、ダイナミックに企画・推進する経験が得られる
・将来的には、自社の他サービスの立ち上げや事業責任者としてのポジションを担う機会もある

投資・配当型クラウドファンディング運営会社での銀行融資担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
融資を引くための金融機関との折衝
・必要書類の社内連携および回収、金融機関への提出
・ファンドのスケジュール等も踏まえた融資交渉

ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社でのバックエンドエンジニア(SaaS型ビジネスマッチングサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
金融機関向け自社ビジネスマッチングサービスのバックエンド開発を担当いただきます。
社内関係者と連携しながら、既存機能の改善やサブシステムの運用・保守を通じて、プロダクトの安定運用と品質向上を担う重要な役割を期待しています。

具体的な業務内容:
・開発メンバー・社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション
- 社内のステークホルダーと適切にコミュニケーションを取り、問題解決を推進。
・Railsアプリケーションの機能改善
- 既存のコードを正しく読み解きながら、日々上がる改修要望・不具合修正・新UIへの置き換え対応。
- 安全かつ保守性の高いコードで、より使いやすいアプリケーションへの改善。
・サブシステムの運用・保守
- Rails製のアプリケーション以外のサブシステムの運用・保守・改善。
- 安全かつ保守性の高いコードで、より使いやすいアプリケーションへの改善。

ポジションの魅力
1)自由度の高い働き方×風通しの良いチーム
当社の開発チームは、互いの意見を尊重し、全員で目標に向かう協調性を大切にしています。
技術課題だけでなくビジネス視点の議論も活発で、視座を広げながら自分のアイデアを形にできます。
さらにリモート勤務やフレックスタイム制を導入しており、残業も少なく休暇も取りやすいため、集中して開発に取り組める環境です。
チーム全体の成長に貢献しながら、働きやすさとやりがいを両立できる魅力あるポジションです。

2)効率性と快適さを兼ね備えた開発環境
フレームワークやライブラリは定期的に更新し、現在はRails 7 + Vue 3 (TypeScript / Composition API)で開発しています。
RSpecのテストカバレッジは94%以上を誇り、高品質なコードの維持しています。
自分に合ったエディタやIDEを選べる環境で、フロントエンドはVSCodeを使っているメンバーが多く、バックエンドのコードを読むためにRubyMineのライセンス貸与も可能です。
最新技術に触れながら自分のスキルを伸ばし、成果をチームで共有する喜びを実感できる環境です。

3)メンバーの技術力向上を支援する環境
技術顧問を迎え、定期的なコミュニケーションを通じて学べる機会を設けています。
また、多くの企業やコミュニティで活躍する専門家との勉強会もあり、疑問や技術課題を相談できます!
これらの豊富な学習機会を活用することで、確実に技術力を伸ばし、市場価値を大きく高められます。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主に担当していただくこと

AWSを用いたインフラの設計・構築と運用
Linux, MySQLなどの運用
CI/CDの設計・構築と運用
運用の改善(いわゆるトイル削減など)
パフォーマンスチューニング、セキュリティ強化
その他サービスの運用にあたり発生した様々な課題への取り組み

※配属先となるシステムインフラストラクチャ部SREグループは現在9名体制となりますが、コアメンバーとしてリード頂ける方を求めております。

●本ポジションの魅力
1. FinTech/Web3の最前線で、グローバル水準のインフラに挑戦できる
数百万ユーザーを抱えるミッションクリティカルな暗号資産取引サービスを支えるだけでなく、高いレベルの信頼性やセキュリティ、ガバナンスが求められるインフラ運用に挑戦できます。
- 社会の変化を支えるドメイン: Web3やFinTechという成長著しいドメインで、新しい価値交換の基盤を創造するダイナミズムを体感できます。
- ミッションクリティカル環境: 数百万ユーザーを抱える金融サービスの安定稼働を支える、24時間365日の稼働が求められるミッションクリティカルなインフラの設計・構築・運用に深く関与できます。
高い可用性、パフォーマンス、セキュリティを実現するための技術的課題解決は、大きなやりがいにつながります。
- ナスダック上場企業としての挑戦: グローバル市場で戦うナスダック上場企業として、より高いレベルの信頼性、セキュリティ、ガバナンスが求められるインフラ運用に挑戦できます。
世界基準の要求に応える経験は、エンジニアとしての視野を広げ、市場価値を大きく高めます。
2. クラウドネイティブ技術の深化と、未来を見据えたアーキテクチャへの戦略的挑戦
AWSネイティブ技術をフル活用した基盤の上で、サービスの成長に不可欠な新しい技術要素の評価・導入にチャレンジできます。
- クラウドネイティブなインフラへの挑戦: ECS on Fargateを活用したサーバーレスコンテナ環境や、ビットコイン価格急騰時の数十倍のトラフィックにも対応可能なオートスケーリングなど、クラウドネイティブな技術を実践的に深化させることができます。
- NewSQLやAI等の新技術活用: データ量の増加に対応するためのNewSQLへの戦略的移行検討や、LLM等のAI技術を開発プロセスに取り入れるなど、最先端の技術検証・導入に携われます。
- 信頼性を追求するインフラアーキテクチャの改善: 創業10年以上の歴史を持つシステムの課題に対し、IaCの徹底やアーキテクチャのモダナイゼーションといった改善活動を推進。
AWSのマルチAZ構成の活用や定期的な障害訓練・フェイルオーバーテストなどを通じて、障害に強く保守性の高いシステム基盤を構築する役割を担います。
3. データに基づいた信頼性向上の追求と、オーナーシップを尊重する文化
個々の主体性を尊重する文化の下、データに基づいた継続的な改善活動が根付いています。
課題発見から解決まで、オーナーシップを持って取り組むことが可能です。
- モニタリング基盤の強化による迅速な課題解決: Datadogを使った監視基盤の強化に取り組み、システムの健全性を可視化しています。
メトリクス・ログ・トレースの分析を通じて、障害の早期検知と迅速な原因究明を実現しています。
- 学びの文化: 障害発生時には確立されたプロセスに沿って対応し、ポストモーテムを通じて根本原因の追求と再発防止策を徹底します。
この学びを組織全体で共有する文化が根付いており、システムの信頼性を着実に向上させています。
- 裁量とコラボレーション: 経験豊富なエンジニアと活発な技術的議論を交わしながら、自らの手でインフラをより良くしていく実感を得られる、心理的安全性の高いチーム環境です。

●開発環境
バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
Lambdaなどで使用する言語
TypeScript, Node.js Python, Golang
フロントエンド
Vue.js, Next.js
OS
Linux
データベース
MySQL(Aurora), Redis(ElastiCache)
インフラ
AWS(EC2,ECS,Lambda,ElasticBeanstalk,Aurora(MySQL),ElastiCache,CloudFront)
モニタリング
Bugsnag ,Datadog, PagerDuty
プロビジョニングツール
CINC, Packer, Terraform, CloudFormation
CI/CD
CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline
品質保証
Gatling, Jest(JS), testing(Go)
コラボレーション
Slack, Jira, Confluence, Wrike

【10〜12月イベント】大手ITコンサルティング会社での2025年イベント (応募意志不問・書類選考無)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
************【 イベント詳細 】************

【LIVE@WEB】
当社の取り組みについて幅広く紹介するイベントです。当社の魅力、他社との違いなどをお伝えします。
当日はキャリア入社の社員が登壇し、なぜ当社に転職をしたのか、そして入社後携わっている仕事内容やキャリアの変遷なども直接お伝えします。

<開催日時>
・11/6(木)19:00〜
・12/4(木)19:00〜


【 しゃべくり @WEB】
「当社になぜ転職したの?」「当社と前職の違いは?」「入社してみてのギャップは?」などキャリア入社のリアルな本音をぶっちゃけまくる1時間。
キャリア入社者の生の声を聞いてみたい方、他社と当社で悩んでいる方などにお勧め。

<開催日時>
・10/16(木)19:00〜
・11/20(木)19:00〜
・12/18(木)19:00〜

大手ITコンサルティング会社でのサプライチェーン DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 経験に応ず
ポジション
担当者〜
仕事内容
流通業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。これまでのご経験、スキル、今後のキャリア希望を踏まえ、顧客との直接的な折衝が伴うコンサルティング、要件定義、設計、開発いずれかのフェーズをご担当いただき、チームメンバーと協力しながら、リリースまで推進いただきます。
既に複数のクライアントより引き合いを受けている状況であるため、今後は同領域のプロジェクト立ち上げメンバーとしての参画や、ご希望に応じて他領域プロジェクト(金融や公共、製造など)へ挑戦いただくことが可能です。

・DX化グランドデザイン策定から開発、運用に至るまでのプロジェクト推進
・プロジェクトのリーディング、マネージメント、アーキテクトリーダ
・現行業務・システム分析から新業務・システム設計
・アプリケーション設計・開発・導入

フィンテック上場企業での事業管理・推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当社の事業部門を横断で事業管理・推進している部署の一員として、担当プロダクトの事業管理・推進をしていただきます。
事業オーナーやそれに準ずる上位レイヤーの人と、事業の意思決定に関わる分析などを行い、事業運営に携わることができるポジションです。

【業務内容について】
事業オーナーやそれに準ずる上位レイヤーの人との事業計画の立案・予算や実績見込みの作成
数値分析による、事業課題提起・示唆出し、および実現案作成・実行

【魅力・得られる経験】
・事業運営に直結する数値分析ができる
事業オーナーとともに活動する機会が多いため、自分の分析結果がダイレクトに事業運営に影響してきます。貢献を実感しやすいポジションです。

・事業運営に関する幅広い知識を身に着けることができる
事業のフェーズや課題は常に変化していくもののため、新たな知識を身に着けていくことが必要不可欠です。そのため、自然と幅広い知識を身に着けることができます。

・リモートワーク中心の働き方ができる
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

フィンテック上場企業での事業管理・推進担当(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
当社事業を横断で管理・推進している部署の一員として、担当プロダクトを持ち事業管理と推進をしていただきます。
経営層、事業部長、それに準ずる上位レイヤーと事業の意思決定に関わる情報収集と分析などを行い、事業を成功に導くことが期待されるポジションです。

【業務内容について】
経営層やそれに準ずる上位レイヤーの人との事業計画の立案・予実管理の実行
事業関連情報の収集と分析による、事業課題提起・示唆出し、および実行プランの作成と実行

【魅力・得られる経験】
プロダクトビジネスに関わることが出来る
‐ 事業運営に関連する、各種経営管理の知識・スキルを学べる
‐ 経営数値、情報収集・分析、投資判断といった生きた経営に携われることができる
 ・経営層とともに活動するため、自身の意見や判断がダイレクトに事業運営に影響されます。
  経営インパクトや事業成長について、貢献や実感をしやすいポジションです。
ビジネスパーソンとしての幅広い知見を身に着けることができる
 ・事業のフェーズや課題は常に変化していくもののため、新たな知識を身に着けていくことが必要不可欠です。
  そのため、自然と幅広い知識を身に着けることができます。

【その他】
 - リモートワーク中心の働き方ができる
  在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップを目指したハイブリッドワークを推奨しています。

フィンテック上場企業での経理財務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●具体的な業務内容
・中期経営計画および年度予算の策定
・連結予実管理
・課題解決に向けた改善策の企画・提案
・重要業績評価指標(KPI)の設定およびモニタリング
・財務会計業務(会計面やオペレーション面での論点検討および決算レビュー等)

●サポート体制
経理財務部長(公認会計士)および副部長は、いずれも上場企業での経理実務経験が豊富です。専門性の高い的確なサポートを受けながら、安心して業務に取り組める環境です。

フィンテック上場企業での新規事業Webアプリケーションエンジニア(TypeScript)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントをユーザに持つシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当していただきます。
一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。サービス構築の初期フェーズでは当社のスタンスを維持しながらもサービスの成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえて要件を適切に把握し、最適なアプリケーションアーキテクチャは何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切なアプリケーションのデザイン・構築をリードするポジションを担当していただきます。サービスのグロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、サービスの機能追加、機能改善やサービス品質の向上・生産性向上に向けた活動をリードいただきます。

【業務例】
・TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発全般をお任せします。
・ サービス開発における要件定義〜リリースまでのアプリケーションレイヤのサポート、一部機能開発のリード
・ 仕様書、設計書のドキュメント作成
・ コードレビュー
・ 機能改善/技術提案

<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>
・ より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
・ 担当領域におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整

【魅力・得られる経験】
・ 日本を代表する大手企業とのプロジェクト経験ができる
相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。

・ 自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる
一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。

・ スピーディかつ高いアウトプットを出すことが求められる
キャッシュレス決済領域は店頭での即時決済やユーザ資産を扱うミッションクリティカルかつ高トラフィックなシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる領域です。技術的課題の早期解消をしながら、それと並行して案件開発も進めていくことが求められるため、課題解決のスピードとデリバリーの安定性を向上させられる機会があります。

フィンテック上場企業でのセールスイネーブルメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
・セールスイネーブルメントの組織化・仕組み化を推進し、将来の事業成長を支える基盤を構築
・マーケティング・フィールドセールスと連携し、商談機会を最大化するためのプロセスを整備・改善

【具体的な職務内容】
セールスイネーブルメント立ち上げメンバーとして、営業組織が成果を上げやすい環境・仕組みを整える役割を担っていただきます。

▼主な業務内容
・ターゲットアカウントの選定、リスト設計・管理
・顧客課題や業界情報の調査・分析を通じたインサイト提供
・リード接点の初期対応設計(電話・メール・デジタル施策など)
・顧客ニーズを踏まえた商談機会の創出とフィールドセールスへの連携
・CRM/SFA を活用したデータ管理、ナレッジ共有の仕組み化
・商談化率・リードの質に基づく効果検証と改善提案
・マーケティング施策や営業トレーニングの企画・運用支援

▼ご経験・ご志向に応じてお願いする業務
・トークスクリプトやメールテンプレートの開発・改善
・KPI 設計とモニタリング体制の構築
・営業プロセスや連携フローの設計・最適化
・VOC(顧客の声)の収集・分析を通じたフィードバックと改善提案

【想定キャリアパス】
本ポジションでの経験を通じて、個々の志向や強みに応じた多様なキャリアを描くことが可能です。

・セールスイネーブルメントのスペシャリストとして、営業組織全体のパフォーマンス最大化に携わる
・営業企画や事業企画として、より上流の戦略立案・推進を担う
・フィールドセールスやマーケティング職へキャリア展開し、顧客接点での経験を積む
・新規事業開発やプロダクトグロースなど、事業推進の中核を担う

「言われたことをやる」のではなく、自ら仕組みを創り、組織を強くしていく。
そんな挑戦を求める方に最適なポジションです。

使用ツール
・Salesforce Sales Cloud
・Salesforce Account Engagement
・Tableau
・Looker Studio
・HubSpot

フィンテック上場企業での新規事業を担うビジネスデザイン室でのBizdev

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。
その中でも、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。

そのような事業環境の中で、当社では更なる革新的なサービスを複数構想しており、そのための事業企画人材を積極的に募集しております。
決済/金融はどの業界にも深く関わる横串の領域であり、今後すべての企業にFintechが浸透していくことが想定されます。
その中で、当社としても現在のサービスアセットを最大限活かしつつ、より多くの場面でFintechを溶け込ませるようなサービスを作り続けデジタル化を促進し、より効率的で最適化された社会(=やりたいこと・やるべきことにフォーカス出来る社会)を実現していきます。

その実現のために、企画立案/要件策定/法的要件・規約整理/オペレーション構築/事業計画策定/アライアンス提携/セールス/組織構築まで幅広い事業構築の領域を高いレベルで実践する人員を求めております。

なお、どのプロジェクトを担っていただくかは、その時の状況や候補者のケイパビリティを見て決定いたします。

【具体的には】
・新規事業/サービスに関する市場調査、分析
・ビジネスコンセプトの策定〜要求事項整理
・システム方針/オペレーション方針の策定
・グロース計画の策定
・レギュレーション要件/規約整理・策定
・事業計画策定
・アライアンス推進
・セールス
・プロジェクト管理
・組織構築、等

フィンテック上場企業での新規事業を担うビジネスデザイン室でのオペレーションマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【新規事業を担うビジネスデザイン室でのオペレーションマネジメント】
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中で、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。

そのような事業環境の中で、当社では更なる革新的なサービスを複数構想しており、そのための事業企画人材を積極的に募集しております。
決済/金融はどの業界にも深く関わる横串の領域であり、今後すべての企業にFintechが浸透していくことが想定されます。
その中で、当社としても現在のサービスアセットを最大限活かしつつ、より多くの場面でFintechを溶け込ませるようなサービスを作り続けデジタル化を促進し、より効率的で最適化された社会(=やりたいこと・やるべきことにフォーカス出来る社会)を実現していきます。
その各種新規事業の立ち上げ〜グロースに際して、ミッションクリティカルなオペレーションをAIネイティブで構築〜運用していくオペレーションMgrを募集します。

なお、どのプロジェクトを担っていただくかは、その時の状況や候補者のケイパビリティを見て決定いたします。

【具体的には】
・日々進化するプロダクトに対して、常に最適な運用設計〜改善の実施
・AIネイティブな運用の設計
・日々のオペレーション運営とマネジメント
ステークホルダーとの折衝、調整、など

ポジションの魅力
・Fintech/キャッシュレスは1つの業界ではなく、全産業共通の重要ファンクションになっています。
・その領域で最先端のオペレーション構築を行い、業界をリードするプレイヤーと共に社会変革の最前線を走る機会に携われます
・またキャリアパスも、立ち上げた事業のオペレーション責任者ポジションについてグロースまで携わったり、また別の事業立ち上げに携わる等、状況に応じて複数の選択が可能です
・将来的には全社横断的なオペレーション責任者などをお任せする場合もございます

欧州最大のコンサルティングファームでの自動車業界 モデルベース設計・開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車業界におけるADASおよび安全性重視システムのアーキテクチャ、設計、開発業務

ミッション
技術革新の推進 : 自動車の性能、安全性、環境への影響を改善するための新技術の提供
持続可能なモビリティの実現 : 自動運転技術等の提供を通じて、持続可能なソリューションを提供する
品質と信頼性の確保 : 高品質で信頼性の高いサービスを提供し、顧客満足度を向上させる
コスト効率の向上 : 全世界おける最適なソリューション提案による価値向上を目指す
グローバル競争力の強化 : 世界市場での競争力を高めるために、国際的な標準や規制に対応する

職務詳細
クライアント向けADAS機能および安全性重視機能のシステムアーキテクチャと設計
MATLAB/Simulinkを用いた機能モデリングと開発
グローバルな専門知識と資産を活用した日本の自動車関連能力の強化への貢献
クライアントおよび他の開発チームとの効果的なコミュニケーション
日本における強力な自動車プラクティス成長戦略の推進

当ポジションのやりがい・魅力
自動車の安全性と先進運転支援を支える最先端技術の設計・開発に携わる社会的意義の高い仕事です
MATLAB/Simulinkを活用したモデルベース開発により、理論から実装までの一貫した開発プロセスを経験できます
安全性重視システムの設計・開発を通じて、高度な技術スキルと専門知識を磨くことができます
当社のグローバルネットワークを活用し、国際的な自動車業界の最新技術動向に触れられます
日本における自動車プラクティスの成長戦略の重要な担い手として、ビジネスインパクトを創出できます
マルチコアプロセッサやRTOS、AUTOSAR等の最新技術を駆使した高度なシステム開発に挑戦できます
ソフトウェア定義車両(SDV)という自動車業界の次世代パラダイムに関わる先進的な経験を積めます
機能安全規格(ISO 26262)に準拠した開発プロセスを実践し、高品質なシステム構築スキルを習得できます
日英バイリンガル環境でのプロジェクト推進を通じて、グローバルな視野とコミュニケーション能力を高められます
モデルベース開発の専門家として、自動車業界における市場価値の高いキャリアを構築できます

欧州最大のコンサルティングファームでの自動車データアナリスト/ AIモデル開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車データアナリストおよびAIモデル開発エンジニアは、クライアント向けのADAS/ADアプリケーションで使用するAIモデルの開発を担当し、ADAS/ADドメインの自動車データ分析および処理に関連するすべての活動をリードします。
あなたは当社のグローバルな専門知識と資産を活用して、日本における自動車関連能力の加速に貢献し、日本で強力な自動車プラクティスを成長させる当社の戦略の重要な担い手となります。
クライアントおよび他の開発チームとのコミュニケーションがこのポジションでは重要であり、日本語/英語(少なくともビジネスレベル)の言語能力が必要です。

ミッション
自動車データアナリストおよびAIモデル開発エンジニアとして、あなたは最先端の自動運転技術の核心部分を担います。クライアント向けのADAS(先進運転支援システム)/AD(自動運転)アプリケーションで使用される革新的なAIモデルの開発をリードし、自動車データ分析および処理に関連するすべての活動を主導します。
具体的には、知覚モデル、センサーフュージョンモデル、追跡・予測、意思決定・計画、ドライバーモニタリングなどの重要なAIモデルの設計と実装を担当します。これらのモデルは、将来の自動車技術の基盤となり、より安全で効率的な交通システムの実現に貢献します。
また、当社の日本における自動車関連能力の加速に貢献し、グローバルな専門知識と資産を活用しながら、日本で強力な自動車プラクティスを成長させる戦略の重要な担い手となります。

職務詳細
クライアント向けADAS機能および安全性重視機能のシステムアーキテクチャと設計
MATLAB/Simulinkを用いた機能モデリングと開発
グローバルな専門知識と資産を活用した日本の自動車関連能力の強化への貢献
クライアントおよび他の開発チームとの効果的なコミュニケーション
日本における強力な自動車プラクティス成長戦略の推進

欧州最大のコンサルティングファームでの自動車システム開発向けデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車システム開発向けデータエンジニアは、クライアントのためのエンドツーエンドシステム開発(車載および車外)のデータエンジニアリングを担当します。データパイプラインの設計やデータ前処理から、クラウドプラットフォームでのデータ管理まで、ADASや自動運転(AD)などの戦略的かつ安全性が重要なドメインに対応します。
当ポジションでは、当社のグローバルな専門知識と資産を活用して、日本における自動車関連能力の加速に貢献し、日本で強力な自動車プラクティスを成長させる当社の戦略の重要な担い手となります。
クライアントおよび他の開発チームとのコミュニケーションがこのポジションでは重要であり、日本語/英語(少なくともビジネスレベル)の言語能力が必要です。

職務詳細
ADASドメインまたは他の自動車ドメイン(自動運転やバッテリーデータエンジニアリングなど)のE2Eデータエンジニアリング活動(車載および車外)に責任を持ちます。

複数のセンサーからのデータ取り込み、センサーフュージョン、データフォーマットおよびローカルストレージを含むデータパイプライン設計
データのリサイズ、ノイズキャンセレーションおよびデータキャリブレーション、マルチセンサーストリームの同期化を含むデータ前処理(エッジコンピューティングを通じてなど)
データ収集とクラウドストレージ、バージョニングとメタデータタグ付けの開発、データプライバシーとコンプライアンス要件の実装を含むデータ管理(クラウドプラットフォームにて)

株式会社コトラ(kotora)/【ハイレベルな環境を求める方へ】専門領域特化の人材紹介コンサルタント <IT・セキュリティ>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバークラス、シニアクラス
仕事内容
●求人の背景
現在、人材紹介市場は大きな変革期を迎えています。
大手エージェントはAIによる自動マッチングを進め、専門性の低い職種や若手人材は既に競争が激化しています。
一方で、IT/セキュリティなど高度専門領域では、大手ではカバーしきれず、特定の専門エージェントに依頼する企業が増加しており、市場は二極化しています。

コトラは創業以来、コンサルティングファーム/金融機関を中心に、高度専門人材の紹介に強みを持ってきました。
各業界の実務経験者が活躍することで、プロフェッショナル向けの高いサービス品質を維持しています。
人材紹介の枠を超え、企業と転職希望者の双方に価値あるコンサルティングを提供できる体制を整えており、筋肉質で挑戦的な組織/高品質なサービス作りを追求しています。

単なる人材紹介業務に留まらず、ハイレベルな顧客/同僚と切磋琢磨したい方、専門性の高い領域に挑戦し、自身のスキルも磨きたい方を募集します。
プロフェッショナル同士の環境で、自らもプロであり続けたい方に最適です。

●仕事内容
1)専門領域での人材紹介コンサルタント
・プロ人材への転職支援、企業への採用支援
・高度専門領域/非公開求人を扱い、顧客と対等に提案/交渉を行う
2)マーケティング
・転職/キャリアに関する専門的なコンテンツ作成
・検索メディア/SNS等を活用した、優秀な人材獲得のための広告実施
3)業務企画
・会社全体として進めている各種施策(業務改善/特定領域への注力施策/コンサルタント育成)への参加/推進

●他の人材紹介会社との違い
【両面型コンサルティング】採用企業と転職希望者の両方を担当し、より高精度なマッチングを実現します。
【ハードな環境】高いサービス品質を追求する職場です。だからこそ天井は高く、顧客からも信頼を獲得できます。
【企画人材としてのキャリア】単なるエージェント業務を超え、マーケティングや業務企画にも携われます。顧客と対等にやり取りし、業界人としての価値を高めることができます。
【非公開/ハイクラス求人多数】高度専門人材向けの非公開求人を多数取り扱っています。
【透明性の高い組織】社内情報はほぼ全て公開しています。業務システムでの情報共有により、ストレスなく即戦力として活動できます。

株式会社コトラ(kotora)/【エンジニア→ビジネス職への転職】専門領域特化の人材紹介コンサルタント <IT・セキュリティ>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバークラス、シニアクラス
仕事内容
●求人の背景
技術の高度化・クラウド化が加速する中、「技術に精通したビジネス人材」へのニーズが急上昇しています。
コトラでは、IT/セキュリティ領域でキャリアチェンジを志すエンジニアの方々をハイクラス企業へ数多く送り出してきました。
しかし、ITの中でも特に専門性・年収レンジの高い領域の需要が逼迫している状況の中で、“専門知識を持ったビジネスパートナー” として高いサービス品質を提供できる人材紹介コンサルタントが圧倒的に足りていません。
SE経験を武器に企業と技術人材の橋渡しを行い、自身もビジネスサイドでキャリアを飛躍させたい──そんな挑戦を求める方をお迎えしたいと考えています。

●仕事内容
1)専門領域での人材紹介コンサルタント
・プロ人材への転職支援、企業への採用支援
・高度専門領域/非公開求人を扱い、顧客と対等に提案/交渉を行う
2)マーケティング
・転職/キャリアに関する専門的なコンテンツ作成
・検索メディア/SNS等を活用した、優秀な人材獲得のための広告実施
3)業務企画
・会社全体として進めている各種施策(業務改善/特定領域への注力施策/コンサルタント育成)への参加/推進

●他の人材紹介会社との違い
【両面型コンサルティング】採用企業と転職希望者の両方を担当し、より高精度なマッチングを実現します。
【ハードな環境】高いサービス品質を追求する職場です。だからこそ天井は高く、顧客からも信頼を獲得できます。
【企画人材としてのキャリア】単なるエージェント業務を超え、マーケティングや業務企画にも携われます。顧客と対等にやり取りし、業界人としての価値を高めることができます。
【非公開/ハイクラス求人多数】高度専門人材向けの非公開求人を多数取り扱っています。
【透明性の高い組織】社内情報はほぼ全て公開しています。業務システムでの情報共有により、ストレスなく即戦力として活動できます。

株式会社コトラ(kotora)/【SE経験を活かして事業開発・マーケ職へ】専門領域特化の人材紹介コンサルタント <IT・セキュリティ>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバークラス、シニアクラス
仕事内容
●求人の背景
IT投資が高度化・複雑化する現在、「専門技術を理解した上で、ビジネスの企画・事業開発・マーケティングを推進できる人材」のニーズが非常に高まっています。
ハイクラス・専門領域特化の転職エージェントであるコトラは「両面型コンサルティング」と「企画/マーケティング」の掛け合わせで、一般的なエージェントとは異なる立ち位置でビジネスを展開してきました。
今後さらにIT/セキュリティ専門メディアの運営や各種施策を強化するにあたり、技術×事業視点を持つコンサルタントの参画が不可欠です。
SEとしての論理的思考と現場感を活かし、採用戦略・マーケティング・事業開発等の上流側でも顧客に価値を提供したいという方を歓迎します。

●仕事内容
1)専門領域での人材紹介コンサルタント
・プロ人材への転職支援、企業への採用支援
・高度専門領域/非公開求人を扱い、顧客と対等に提案/交渉を行う
2)マーケティング
・転職/キャリアに関する専門的なコンテンツ作成
・検索メディア/SNS等を活用した、優秀な人材獲得のための広告実施
3)業務企画
・会社全体として進めている各種施策(業務改善/特定領域への注力施策/コンサルタント育成)への参加/推進

●他の人材紹介会社との違い
【両面型コンサルティング】採用企業と転職希望者の両方を担当し、より高精度なマッチングを実現します。
【ハードな環境】高いサービス品質を追求する職場です。だからこそ天井は高く、顧客からも信頼を獲得できます。
【企画人材としてのキャリア】単なるエージェント業務を超え、マーケティングや業務企画にも携われます。顧客と対等にやり取りし、業界人としての価値を高めることができます。
【非公開/ハイクラス求人多数】高度専門人材向けの非公開求人を多数取り扱っています。
【透明性の高い組織】社内情報はほぼ全て公開しています。業務システムでの情報共有により、ストレスなく即戦力として活動できます。

大手日系金融機関グループ会社での投資技術開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
【雇入れ直後】
・数理ファイナンス理論・データ解析等のスキルを活用したバランス型ファンド、ダイナミックヘッジ戦略ファンドの投資助言、戦略開発、定量分析(シミュレーション等)
・個人の資産形成・資産運用分野におけるDX推進業務(ロボアドバイザー・ライフプランシミュレーションの開発・保守、コンサルティング等)
・先端的な資産運用に関わる技術の研究開発(AI、量子コンピュータ、生成AI等の活用)

【変更の範囲】
会社の定める業務

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのシニアリクルーター│中途採用スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・採用戦略の立案と実行
・ダイレクトリクルーティングの推進(ビズリーチ・LinkedIn等)
・候補者母集団形成(エージェントマネジメント・タレントプール)
・難易度の高いポジション/マネジメント層採用のクロージング
・選考プロセスの設計・改善、候補者体験の最大化
・採用広報/ブランディング施策の企画・実行
・採用データの分析と改善サイクル推進

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社での人事責任者候補(HRBP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
経営直下で人事部門を統括し、採用・育成・制度設計・組織開発といった人事領域全般をリードいただきます。
定型業務の運用ではなく、事業成長に資する仕組みをゼロから創り、リビルドしていく役割です。
・人事戦略の立案と実行(採用/育成/評価/報酬/配置含む)
・組織デザインとスケール戦略の構築
・人事制度の再設計(評価・等級・報酬制度)
・次世代リーダー層の育成プログラム企画・推進
・組織サーベイの設計/分析/改善施策化
・エンゲージメント向上施策(オンボーディング、1on1文化醸成等)
・労務/コンプライアンス体制の整備
・人事組織マネジメント(メンバー育成・チームマネジメント)

急成長中のブティック系コンサルティング・ファームでのコンサルタント<未経験者歓迎>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
コンサルタント
仕事内容
【具体的な業務内容】
本ポジションでは、特に成長著しいコンサルティング業務を幹部候補としてお手伝いいただきたいと考えています。
●コンサルティング業務例
・企業や官公庁における業務改善支援
・企業や官公庁におけるIT戦略/IT計画の策定
・大規模システム開発におけるPM/PMO支援
・新規サービスの企画・立案・推進 など

●案件例
・戦略:金融会社様向け新規事業立ち上げプロジェクト
・業務:人材会社様向け業務自動化のための業務改善プロジェクト
・IT:メガバンク様向け海外システム刷新ロードマップ策定プロジェクト
・IT:メディア会社様向け大規模システム開発案件全体PMO支援

【やりがい】
・上場企業の役員・部長クラスの方と直接対話をし、プロジェクトを通して企業の課題を解決し、社会をダイレクトに変革できます。
・年齢に関係なく大手ファームのシニアマネージャーやパートナーレベルの活躍ができます。(当社には30歳で3クライアント7案件15名をマネジメントする者もいます)
・大手ファームだとセクター×サービスで所属が固定されがちですが、当社ではより柔軟なキャリア形成が可能です
・別コンサルティング領域へのキャリアチェンジなど、経験や希望に合わせて柔軟に相談いただけます。
・コンサルティングだけでなく手を挙げれば新規事業の立ち上げや事業開発にも携われます。(将来的には事業に注力するコンサル以外のキャリアパスもあります!)

オンライン証券サービス会社でのコーポレートセクレタリー(株主総会・取締役会運営担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業の持続的成長と企業価値向上を推進するため、主に取締役会・株主総会運営実務およびガバナンス体制の強化に貢献していただきます。


・株主総会・取締役会事務局業務(スケジューリング・議案選定・会議資料作成・議事録作成等含む)
・社内外役員との各種調整業務
・コーポレート関連書類の法的チェック・外部専門家との連携(弁護士・司法書士等)
・非財務情報に関する開示関係書類作成(有価証券報告書・CG報告書・独立役員届出書等)


※以下経験に応じて※
・社内規程関連業務(規程整備・改訂)その他総務関連業務
・法務関連業務(契約書レビュー・押印対応・各種法務相談対応・研修企画実施・法務関連情報発信等)

欧州最大のコンサルティングファームでのInfra Mainframe Onsite Tech Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are seeking a highly skilled Mainframe / Infra Tech Lead to architect, manage, and optimize enterprise mainframe and infrastructure environments. This is a hands-on technical leadership role, responsible for driving modernization, automation, and high availability across both mainframe and distributed systems.



Key Responsibilities
・ Oversee and optimize mainframe infrastructure (IBM z/OS, CICS, DB2, IMS, RACF) and core IT systems (Windows, Linux, VMware, networking, storage).
・ Lead technical troubleshooting and root cause analysis for complex incidents.
・ Monitor system health and performance using enterprise-grade mainframe tools: Omegamon, CA OPS/MVS, BMC MainView.
・ Analyze and forecast resource utilization (CPU, I/O, storage), ensuring SLA compliance.
・ Design and maintain automated job scheduling workflows (CA-7, Control-M, IBM Tivoli Workload Scheduler).
・ Implement automation and Infrastructure-as-Code (IaC) using Ansible, REXX, JCL, Python, Shell.
・ Architect and maintain high availability and disaster recovery solutions (GDPS, Sysplex Concepts, Parallel Sysplex).
・ Drive mainframe modernization: DevOps (Git, Jenkins, UrbanCode Deploy), hybrid cloud integration (AWS, Azure, IBM zCloud), and open source on Z (Python, Node.js, Java, OpenShift).
・ Leverage AI/ML tools (IBM Watson) for analytics and real-time detection on z/OS.
・ Mentor and guide engineering teams, ensuring best practices in performance, capacity, and security.

欧州最大のコンサルティングファームでのCross Functional Business Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
The Cross Functional Business Analyst will play a key role in bridging business needs with IT services, ensuring effective communication and collaboration across departments. The role involves analyzing business processes, identifying areas for improvement, and implementing ITIL/ITSM best practices using ServiceNow (SNOW).


Key Responsibilities
・ Collaborate with stakeholders to gather and analyze business requirements.
・ Translate business needs into functional specifications and workflows.
・ Support ITSM processes including Incident, Problem, Change, and Service Request Management.
・ Utilize ServiceNow (SNOW) to implement and manage IT service workflows.
・ Facilitate cross-functional meetings and ensure alignment between business and IT teams.
・ Prepare documentation, reports, and presentations for stakeholders.
・ Ensure compliance with ITIL standards and contribute to continuous improvement initiatives.

大手金融ホールディングス会社での法務・コンプライアンス関連業務担当(CVC子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円程度
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
・投資案件での法務に関するデューデリジェンス、投資契約のドラフト作成やレビュー、既存投資先の株主総会に関する書類を始めとする重要書類のレビュー
・会社全般領域の契約書の作成、審査、交渉を中心とする契約関連業務、社内の役職員向けの法的観点からの支援・コンサルティング、監督省庁対応を含む、法務関連業務
・内部統制等、社内マネジメントに対する法的・コンプライアンス観点からの助言・提言
・コンプライアンス・プログラムの策定・運用・検証、役職員へのコンプライアンス啓発活動、コンプライアンス推進活動全般

大手金融ホールディングス会社での経理(CVC子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円程度
ポジション
メンバー〜
仕事内容
CVCを行う当社子会社の単体決算、連結決算および税務申告の取りまとめ業務を担当していただきます。
経理で実績を積んだ後、ファンド会計・税務、ベンチャー投資における財務デューデリジェンス業務にもチャレンジしていただくことが可能です。

大手損害保険のホールディングスにおけるグループ統合リスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●期待役割
・保険数理、金融工学、保険会計の専門性を生かし、ESR計測、ストレステスト、経済価値ベース資本規制におけるプロジェクト統括及び検証等の実務において、自ら担当すると共にチームをリードし業務を推進していく。
・当社グループにおける統合リスク管理のあるべき姿を検討し、これに向けグループ各社と対話しながら態勢整備、高度化への必要な支援を実施する。
・将来的には、リスク管理業務に精通し高い専門性を発揮してグループの統合リスク管理業務全般をリードできる人材。

●採用後のキャリアパス
・リスク管理部にて、ESR計測、ストレステスト、経済価値ソルベンシー規制における検証等の定量業務に加え、統合リスク管理に関するモデルの高度化、部門間の折衝・調整を通じたプロジェクト推進を行う。
・将来的には統合リスク管理に関する高い専門性や、グループ各社の支援を通じた経験を活かし、グループ全体の統合リスク管理業務を統括。

ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社での機械学習・LLMアプリケーション開発プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
・LLM、機械学習、自然言語処理を活用したアプリケーション開発のマネージメントと人員の採用
・ビジネス的な要件に基づく実践的なタスク設定、評価データの構築、オフライン・オンライン評価の実施と改善
・ビジネス側や経営との議論を踏まえた、技術的な視点でのプロダクト企画のサポート
・プロダクト内、および金融機関の独自データ活用を軸に踏まえた技術的な中長期戦略の立案
全1284件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>