金融ITの転職求人
1,236 件
検索条件を再設定

金融ITの転職求人一覧
フィンテックベンチャーでプロジェクト横断PMOリーダー(決済ウェア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円(経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
メンバークラス/スペシャリストクラス/管理監督者/管理監督者(部長クラス)
仕事内容
当社の主力プロダクトのサービス導入や各機能開発、新規開発などのプロジェクトにおける工程・品質管理、プロジェクトの標準化・効率化などをお任せします。
※ご志向に応じてグループのPMOとしてご活躍も可能です。
【具体的には】
- 各プロジェクトの進捗プロセス管理・品質管理・要員管理・予算管理
- 全社的なプロジェクトマネジメント手法の標準化策定と推進
- 各プロジェクトにおける横断的かつ継続的なプロセス改善の推進
- 外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
- システム開発プロセスの工程別クライテリア確認
- テスト計画/テスト結果による品質評価
【魅力・得られる経験】
- 社内での各開発プロジェクトを横断し、開発メンバーへの標準開発プロセス浸透やテスト標準の推進を経験できる
- プロジェクトを横断した課題整理や標準化/ルール化等の標準化推進を経験できる
- PMOレビューを通して、各プロジェクト工程の進捗管理・品質評価を経験できる
- 自由度の高いワークスタイルが実現可能
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
※ご志向に応じてグループのPMOとしてご活躍も可能です。
【具体的には】
- 各プロジェクトの進捗プロセス管理・品質管理・要員管理・予算管理
- 全社的なプロジェクトマネジメント手法の標準化策定と推進
- 各プロジェクトにおける横断的かつ継続的なプロセス改善の推進
- 外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
- システム開発プロセスの工程別クライテリア確認
- テスト計画/テスト結果による品質評価
【魅力・得られる経験】
- 社内での各開発プロジェクトを横断し、開発メンバーへの標準開発プロセス浸透やテスト標準の推進を経験できる
- プロジェクトを横断した課題整理や標準化/ルール化等の標準化推進を経験できる
- PMOレビューを通して、各プロジェクト工程の進捗管理・品質評価を経験できる
- 自由度の高いワークスタイルが実現可能
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
EC決済サービス企業:サービス開発PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
後払い決済業界No.1を目指す企業で次世代のオンライン決済サービス構築に取り組んでいただきます。
オンライン決済の世界を変えるための企画、提案は、即決で即動きます。
3年以内に業容を倍増し業界No.1の地位を確立してゆくための活動に是非参加してください。
※ご参加いただくご意思があれば、60歳までなら年齢は問いません。これまでのご経験を存分に発揮してください。
●業務内容:
・自社サービスの追加機能開発
・大手金融機関とのアライアンス強化に伴うシステムの連携部分の開発
・新規サービス開発
・自社業務の効率化
┗与信システムの処理速度向上や業務の自動化等
入社後、まずは既存システムの運用から入っていただき、業務知見をキャッチアップいただいた後に早々に各プロジェクトをお任せしていく想定です。
現状の開発体制としてはウォーターフォール形式で進めており、詳細設計以降のフェースに関しては協力会社に委託しています。そのため、要件定義〜基本設計の上流工
程をメインに担当いただく形となります。
●開発環境:開発言語:PHP / OS:Linux(CentOS) / DB:MySQL / インフラ:AWS
オンライン決済の世界を変えるための企画、提案は、即決で即動きます。
3年以内に業容を倍増し業界No.1の地位を確立してゆくための活動に是非参加してください。
※ご参加いただくご意思があれば、60歳までなら年齢は問いません。これまでのご経験を存分に発揮してください。
●業務内容:
・自社サービスの追加機能開発
・大手金融機関とのアライアンス強化に伴うシステムの連携部分の開発
・新規サービス開発
・自社業務の効率化
┗与信システムの処理速度向上や業務の自動化等
入社後、まずは既存システムの運用から入っていただき、業務知見をキャッチアップいただいた後に早々に各プロジェクトをお任せしていく想定です。
現状の開発体制としてはウォーターフォール形式で進めており、詳細設計以降のフェースに関しては協力会社に委託しています。そのため、要件定義〜基本設計の上流工
程をメインに担当いただく形となります。
●開発環境:開発言語:PHP / OS:Linux(CentOS) / DB:MySQL / インフラ:AWS
プライム上場インターネットマーケティング企業での自社商品の販促企画営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
2018年1月に立上げを行い、
商品企画〜広告運用〜CRM設計まで行っている事業部です。
半年で業績が10倍に成長し、現在も売上を伸ばしております。
【概要】
自社商品(化粧品、ダイエット商材)における以下業務
●広告代理店/メディアへの折衝
→自社商品のアフリエイト広告を依頼している広告代理店に対し、
広告拡大、利益率向上のための営業、運用調整業務
●自社商品のLPO→LPの最適化、立案
→購入後のサンクスページや商品販売ページの最適化
(例:お支払い後に期日までに追加購入すると特別価格になる仕様、など)
●その他自社商品の販売戦略立案
→インフルエンサーへのPR依頼、実店舗(バラエティショップなど)への販路拡大など
●マーケティング業務
→他社商品や他社広告の市場分析
【役割/ミッション】
販路・認知拡大の最大化
【キャリアパス】
自社商品のプロモーション責任者
商品企画〜広告運用〜CRM設計まで行っている事業部です。
半年で業績が10倍に成長し、現在も売上を伸ばしております。
【概要】
自社商品(化粧品、ダイエット商材)における以下業務
●広告代理店/メディアへの折衝
→自社商品のアフリエイト広告を依頼している広告代理店に対し、
広告拡大、利益率向上のための営業、運用調整業務
●自社商品のLPO→LPの最適化、立案
→購入後のサンクスページや商品販売ページの最適化
(例:お支払い後に期日までに追加購入すると特別価格になる仕様、など)
●その他自社商品の販売戦略立案
→インフルエンサーへのPR依頼、実店舗(バラエティショップなど)への販路拡大など
●マーケティング業務
→他社商品や他社広告の市場分析
【役割/ミッション】
販路・認知拡大の最大化
【キャリアパス】
自社商品のプロモーション責任者
【北海道(函館)】大手上場IT企業でのPM・PL候補/自社開発SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
613万円〜940万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
プロジェクトマネージャー/リーダー
仕事内容
国内導 実績No.1の 社製品/オープン系システム開発をお任せするPM/PL候補を募集します。
顧客または本社社員と連携しながら、 社製品(NET+1、ACEPlus等)や受託案件の開発を担当していただきます。
●開発 社製品(NET+1、ACEPlus等)、Web/オープン系受託案件、社内研究開発(R&D)など
●受託開発しリリースしたシステムの保守・技術サポート
●システム提案/ 数 積
●プロジェクトリーダーとしてのスケジュール管理、 数管理
顧客または本社社員と連携しながら、 社製品(NET+1、ACEPlus等)や受託案件の開発を担当していただきます。
●開発 社製品(NET+1、ACEPlus等)、Web/オープン系受託案件、社内研究開発(R&D)など
●受託開発しリリースしたシステムの保守・技術サポート
●システム提案/ 数 積
●プロジェクトリーダーとしてのスケジュール管理、 数管理
大手保険会社での事業開発・サービス企画開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収740万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
幅広い様々な領域における「新規事業開発やサービス企画開発」、または「既存事業の企画・推進」といった手段を通じてグループDX戦略の実行をご担当頂きます。新規事業モデル構築の過程では、国内外の企業への出資(アライアンス・M&A)も手段として含みます。
グループ会社の経営層や関連部門、または社外のアライアンスパートナーやスタートアップ企業との協業案を自ら企画、折衝し、ステークホルダーを巻き込みながら推進して頂きます。
ご入社後はご経験に応じてグループ会社や協業先とのJVや出資先とのアライアンス事業の企画・開発、PMIにも参画頂く場合があります。
<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
・保険事業と新たなシナジーを創出し、テクノロジーを活用した新規事業開発、サービス企画開発
・グループ会社、協業先とのアライアンス事業開発、推進
・新たに立ち上げた事業の成長戦略の策定、推進
・M&A(候補選定・DD・PMI計画など)
グループ会社の経営層や関連部門、または社外のアライアンスパートナーやスタートアップ企業との協業案を自ら企画、折衝し、ステークホルダーを巻き込みながら推進して頂きます。
ご入社後はご経験に応じてグループ会社や協業先とのJVや出資先とのアライアンス事業の企画・開発、PMIにも参画頂く場合があります。
<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
・保険事業と新たなシナジーを創出し、テクノロジーを活用した新規事業開発、サービス企画開発
・グループ会社、協業先とのアライアンス事業開発、推進
・新たに立ち上げた事業の成長戦略の策定、推進
・M&A(候補選定・DD・PMI計画など)
大手保険会社でのデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 740万円〜1,500万円 経験・スキルを考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険領域データに対するデータ分析およびAIモデリングにより、業務効率化、リスク定量化、デジタルマーケティングさらには保険ビジネスモデル変革などの課題に取り組み、グループ全体のデジタル変革全体を推進する役割を担っていただきます。
具体的な業務
※ご経験に応じて異なります
・当社の顧客企業の課題解決のためのリスク領域のデータ分析・分析内容提案業務
・顧客企業が保有するデータ、保険商品の引受けデータ、保険金の支払いデータなどの分析を行い、リスクを定量化するモデルの作成
・ドライブレコーダーのデータ分析(映像データを含む)による事故リスク低減サービスの開発
・AIを活用した各種業務の効率化。例えば、写真による自動車の車体の損害額の見積もり機能の開発等
・お客様のニーズに合わせた商品のレコメンド機能、 デジタル媒体を通じたお客様へのアプローチ高度化などのデジタルマーケティング手法の開発
なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする。
具体的な業務
※ご経験に応じて異なります
・当社の顧客企業の課題解決のためのリスク領域のデータ分析・分析内容提案業務
・顧客企業が保有するデータ、保険商品の引受けデータ、保険金の支払いデータなどの分析を行い、リスクを定量化するモデルの作成
・ドライブレコーダーのデータ分析(映像データを含む)による事故リスク低減サービスの開発
・AIを活用した各種業務の効率化。例えば、写真による自動車の車体の損害額の見積もり機能の開発等
・お客様のニーズに合わせた商品のレコメンド機能、 デジタル媒体を通じたお客様へのアプローチ高度化などのデジタルマーケティング手法の開発
なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする。
大手銀行でのアクワイアリングビジネス(EC含む)にかかる加盟店企画業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【DX・決済ビジネス部での全体の業務内容】
・新たな決済サービスの企画・開発(決済プラットフォーム、顔認証、金融プラットフォームの活用等)
・キャッシュレス(デビットカード、クレジットカード、決済インフラ等)の企画提案・プロジェクト推進・運用サポート
・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・推進企画
・加盟店審査・途上管理・セキュリティ対策の企画・運用
【本求人ポジションにおける業務内容】
◆加盟店ビジネスにおける企画業務(アクワイアリング)
キャッシュレス・プラットフォームに係る以下の業務に従事頂きます。
・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・業務企画
・新たな決済サービスの企画・開発(決済プラットフォーム、顔認証、金融プラットフォームの活用等)
・キャッシュレス(デビットカード、クレジットカード、決済インフラ等)の企画提案・プロジェクト推進・運用サポート
・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・推進企画
・加盟店審査・途上管理・セキュリティ対策の企画・運用
【本求人ポジションにおける業務内容】
◆加盟店ビジネスにおける企画業務(アクワイアリング)
キャッシュレス・プラットフォームに係る以下の業務に従事頂きます。
・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・業務企画
【業界トップシェア企業】記録関連運営管理機関における社内SE/アプリ技術/エキスパート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
エキスパート
仕事内容
当社の「次期確定拠出年金業務システム」検討プロジェクトに参画いただき、アプリケーション技術の検証や別プラットフォームへの移植に関する課題の洗出し等を実施しながら、具体的なシステムの方向性を固めていきます。これまでのご経験に応じて、下記業務分野のうちの一部からご担当いただき、徐々に担当範囲を広げていただくことを想定しております。
・要求事項の抽出と管理
・アーキテクチャー検討推進
・ビジネスパートナ様/取引先金融機関様との調整・取り纏め
システム企画が未経験でも、プロジェクトへの参画を通して、幅広い経験やスキルを身に付けられるポジションです。
・要求事項の抽出と管理
・アーキテクチャー検討推進
・ビジネスパートナ様/取引先金融機関様との調整・取り纏め
システム企画が未経験でも、プロジェクトへの参画を通して、幅広い経験やスキルを身に付けられるポジションです。
大手損害保険 システム中核子会社での新規事業のためのシステム開発プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円程度 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
ビジネスオーナーとなるグループ各社のメンバーと協業しながら、新規システム開発をリードしていただきます。主に構築するシステムはBtoB、BtoC、BtoBtoE(企業顧客の従業員向け)向けのSaaS型Webアプリケーションで、オーナーメンバーと一緒にデザインシンキングを用いたサービスデザインを実施しながら、IT開発の体制を整え開発プロセスを指揮していただきます。開発パートナーと共にビジネスオーナーのUATをサポートし、本番環境の構築手配からリリース、本番運用の体制構築までプロジェクトの最初から最後までのリードをお任せする役割です。ただし、全てをゼロから実施するのではなく、既存のシステム基盤の利用や、開発プロセスの適用、ルールやスタンダードなどを適用できる現存リソースも駆使し、IT部門のメンバーやパートナーと一緒になってプロジェクトを進めていただけます。
【大阪】大手銀行での自社物件の建築企画/監理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,250万円 ※給与詳細は、経験・前職の年収・同行給与テーブルを考慮のうえ決定します。
ポジション
担当者(ファシリティ管理部)
仕事内容
銀行店舗・自社物件の建築業務(設備保全業務を含む)をお任せ致します。
銀行の経営戦略と切っても切り離せない部分となる銀行の店舗統廃合やリニューアル、本社の設備更新において建築、設備設計を担っていただきます。
具体的には以下のような業務を担っていただきます。
・銀行店舗の統廃合やリニューアルの際に、銀行店舗の果たす役割等を考えていただきながら、企画に関わっていただきます。
・基本計画の作成や入札についても、プロジェクトの中心となってリーダーシップを発揮いただきながら、業者さまと当社所管部をまとめて、プロジェクトを推進していただきます。
ご入社直後は、これまでのご経験を活かして得意分野でご活躍をいただきますが、中長期的に建築、設備どちらもご経験いただきながら、総合的にキャリアアップしていただきます。
【当部で働く魅力】
・当社グループは2003年に公的資金の注入を受け、銀行業ではなく金融サービス業として生まれ変わった企業です。以後は、徹底的な顧客目線にこだわり、17時まで営業や年中無休店舗、500万DLを達成したバンキングアプリの開発など、脱・銀行を目指し、銀行業界では他社と違う取り組みを実践する企業として評価頂いております。
・2021年にはプロ人材育成のために、人事制度を改定しています。スキルを活かしながら中長期的にキャリアアップを目指していただくことが出来る環境です。
・また、当社グループは国内最多の店舗数、817店舗(2021年9月時点)を展開しております。今後有人店舗の在り方の変革が進む中で、ご活躍いただけるフィールドは広がっています。
・異業種とのコラボやセルフ型の店舗など既に従来の枠組みに捉われない店舗運営の取組実績もあり、企画の段階から入り込んで取り組んでいただけますので、自由な発想を活かしていただけるフィールドでございます。
【働き方】
・平均残業時間:45h/月
・テレワーク:1回/週(予測出来ない災害・障害対応を指揮するため、他部に比較するとテレワークは少なめ)
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
銀行の経営戦略と切っても切り離せない部分となる銀行の店舗統廃合やリニューアル、本社の設備更新において建築、設備設計を担っていただきます。
具体的には以下のような業務を担っていただきます。
・銀行店舗の統廃合やリニューアルの際に、銀行店舗の果たす役割等を考えていただきながら、企画に関わっていただきます。
・基本計画の作成や入札についても、プロジェクトの中心となってリーダーシップを発揮いただきながら、業者さまと当社所管部をまとめて、プロジェクトを推進していただきます。
ご入社直後は、これまでのご経験を活かして得意分野でご活躍をいただきますが、中長期的に建築、設備どちらもご経験いただきながら、総合的にキャリアアップしていただきます。
【当部で働く魅力】
・当社グループは2003年に公的資金の注入を受け、銀行業ではなく金融サービス業として生まれ変わった企業です。以後は、徹底的な顧客目線にこだわり、17時まで営業や年中無休店舗、500万DLを達成したバンキングアプリの開発など、脱・銀行を目指し、銀行業界では他社と違う取り組みを実践する企業として評価頂いております。
・2021年にはプロ人材育成のために、人事制度を改定しています。スキルを活かしながら中長期的にキャリアアップを目指していただくことが出来る環境です。
・また、当社グループは国内最多の店舗数、817店舗(2021年9月時点)を展開しております。今後有人店舗の在り方の変革が進む中で、ご活躍いただけるフィールドは広がっています。
・異業種とのコラボやセルフ型の店舗など既に従来の枠組みに捉われない店舗運営の取組実績もあり、企画の段階から入り込んで取り組んでいただけますので、自由な発想を活かしていただけるフィールドでございます。
【働き方】
・平均残業時間:45h/月
・テレワーク:1回/週(予測出来ない災害・障害対応を指揮するため、他部に比較するとテレワークは少なめ)
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
欧州最大のコンサルティングファームでの金融業界向けビジネスコンサルタント(アソシエイトコンサルタント〜コンサルタント対象)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイトコンサルタント〜コンサルタント対象
仕事内容
当社における主に金融業界(保険・銀行)のクライアントを対象とした業務プロセス・ITコンサルティング領域におけるプロジェクト立ち上げ支援やデリバリーをして頂きます。
近年では、グローバル系ITプロジェクトの需要が多く、業務内容は、上流工程であるIT構想策定や実行計画策定からプロジェクト実行推進までを担って頂きます。
真のグローバルコンサルティングファームにおける経験が積める点、また少数精鋭であるがゆえ、裁量をもって仕事を行える点、これから拡大していく組織において様々な経験が積める点、などに対して共感できる方のご応募をお待ちしております。
◎主なプロジェクト事例:
保険業界向けのシステム構想検討、要件定義および導入プロジェクトの実行支援(PMO)等。
近年では、グローバル系ITプロジェクトの需要が多く、業務内容は、上流工程であるIT構想策定や実行計画策定からプロジェクト実行推進までを担って頂きます。
真のグローバルコンサルティングファームにおける経験が積める点、また少数精鋭であるがゆえ、裁量をもって仕事を行える点、これから拡大していく組織において様々な経験が積める点、などに対して共感できる方のご応募をお待ちしております。
◎主なプロジェクト事例:
保険業界向けのシステム構想検討、要件定義および導入プロジェクトの実行支援(PMO)等。
大手保険会社でのIT監査専門人材
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,600万円前後)
ポジション
管理職相当
仕事内容
日本(東京)に所在する当社ホールディングス(以下、HD)の内部監査部において、主に以下の業務を行う。
HDのIT部門が実施するグループ全体(含む海外グループ会社)に対するITに関連する取り組み、および個別のグループ会社のIT領域(含むサイバーセキュリティ対応)を対象とする内部監査を実施する。
内部監査の実施に先立つリスクアセスメントを実施し、監査計画を作成する。
海外グループ会社との共同プロジェクトの実施等、海外グループ会社との協働を行う。
HDのIT部門が実施するグループ全体(含む海外グループ会社)に対するITに関連する取り組み、および個別のグループ会社のIT領域(含むサイバーセキュリティ対応)を対象とする内部監査を実施する。
内部監査の実施に先立つリスクアセスメントを実施し、監査計画を作成する。
海外グループ会社との共同プロジェクトの実施等、海外グループ会社との協働を行う。
大手損害保険 システム中核子会社でのインフラアーキテクト(オープン系システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築・運用を行っていただきます。
業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、当社グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。
業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、当社グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。
大手銀行での内部監査人(IT、コンプライアンス、AML/CFT、リスク管理等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円 ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
・テーマ監査業務(当銀行及びグループ各社の本部施策や管理態勢を対象とした監査業務)
−リスクアセスメント及び監査プログラムの作成
−オンサイトモニタリング
−オフサイトモニタリング
−監査報告(報告書作成、会議での報告等)
・監査企画業務(当銀行及びグループ各社を対象とする内部監査の企画・立案・高度化業務)
ーデータを活用したリスクアセスメントの検討・実施、監査計画の立案
●業務詳細
・テーマ監査業務
ー業務推進の仕方:担当領域毎のチーム(5〜6名)に属し、年間2〜3本程度の監査を担当頂きます。担当領域(チーム)はご経験・ご希望を踏まえ決定させていただきます。
ー監査対象領域:ITガバナンス、ITセキュリティ、コンプライアンス、AML/CFT管理、自己資本比率規制、信用リスク管理、お客さま本位の業務運営等
ー監査対象部署:システム部門、コンプライアンス部門、リスク管理部門、財務部門、経営管理部門、営業推進管理部門等
・監査企画業務
ー監査企画グループに所属し、データを活用したリスクアセスメント手法の開発・検討、リスクアセスメントの実施・監査計画の立案等を行っていただきます。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
・テーマ監査業務(当銀行及びグループ各社の本部施策や管理態勢を対象とした監査業務)
−リスクアセスメント及び監査プログラムの作成
−オンサイトモニタリング
−オフサイトモニタリング
−監査報告(報告書作成、会議での報告等)
・監査企画業務(当銀行及びグループ各社を対象とする内部監査の企画・立案・高度化業務)
ーデータを活用したリスクアセスメントの検討・実施、監査計画の立案
●業務詳細
・テーマ監査業務
ー業務推進の仕方:担当領域毎のチーム(5〜6名)に属し、年間2〜3本程度の監査を担当頂きます。担当領域(チーム)はご経験・ご希望を踏まえ決定させていただきます。
ー監査対象領域:ITガバナンス、ITセキュリティ、コンプライアンス、AML/CFT管理、自己資本比率規制、信用リスク管理、お客さま本位の業務運営等
ー監査対象部署:システム部門、コンプライアンス部門、リスク管理部門、財務部門、経営管理部門、営業推進管理部門等
・監査企画業務
ー監査企画グループに所属し、データを活用したリスクアセスメント手法の開発・検討、リスクアセスメントの実施・監査計画の立案等を行っていただきます。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(Web/オープン系システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部では主に、グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール、社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステムなどを担当しています。
当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。
ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。
当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。
ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。
【大阪】大手損害保険 システム中核子会社でのITサービスマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ向け基幹業務システムにおけるシステム運用・保守業務に関わる業務です。システム全体の監視・運用業務、新規システムの運用受入等、運用・保守業務を中心に担当いただきますが、重要なミッションとして、首都圏が有事に見舞われた際、関西本部に本社機能を一斉に移管し、全社の業務継続をサポートすることにあります。そのため、ビジネスリスクに繋がる各種災害の影響を分析・検討し、有事の際に全社のITサービスを提供するために必要なバックアップシステムの維持やレベルアップの実施にとどまらず、バックアップシステムの稼働を想定した各種テスト、研修、訓練等の企画・運営業務も担当いただきます。従いまして仕事内容としては多岐にわたり、プロジェクトデザイン(企画業務)やプロジェクトマネジメント業務まで幅広くご担当いただきます。
大手損害保険 システム中核子会社でのUI/UXデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが提供するサービスにおいてベストなユーザー体験を描き、それに基づいて洗練されたインターフェースを設計することを担当します。デザイナーだけでなくプロダクトオーナーや開発チームとも強力しながら、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。
大手損害保険 システム中核子会社でのWebアプリケーションエンジニア(フロントエンド・バックエンドの設計・実装を担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。
・保険会社のデジタル戦略案件の開発
・スクラムチームによるアジャイル開発
・システム設計・提案
・プロトタイプ作製
・PoC実施・検証・評価
・技術検証
・ペアプログラミング、モブプログラミングによる実装
●働き甲斐
社外の各分野の専門家の方と仕事ができることで成長し、成長を実感できる。
Udemy for businessを提供されており、自ら勉強する環境が整っている。
自分達からの提案がしやすい環境。より良い職場環境を作るための改善に積極的に取り組んでいる。
将来はマネジメントに限らず、専門性を活かしサービスデザイナー、ITアーキテクト、
スクラムマスター・コーチなど専門分野を極める道も切り開けます。
・保険会社のデジタル戦略案件の開発
・スクラムチームによるアジャイル開発
・システム設計・提案
・プロトタイプ作製
・PoC実施・検証・評価
・技術検証
・ペアプログラミング、モブプログラミングによる実装
●働き甲斐
社外の各分野の専門家の方と仕事ができることで成長し、成長を実感できる。
Udemy for businessを提供されており、自ら勉強する環境が整っている。
自分達からの提案がしやすい環境。より良い職場環境を作るための改善に積極的に取り組んでいる。
将来はマネジメントに限らず、専門性を活かしサービスデザイナー、ITアーキテクト、
スクラムマスター・コーチなど専門分野を極める道も切り開けます。
大手損害保険 システム中核子会社でのWebディレクター(UXデザイナー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが提供するサービスにおいて、プロダクトオーナーと併走してサービスの要件定義やロードマップを考え、デザイナーやエンジニアと協業しながらベストなユーザー体験を描き、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。
大手損害保険 システム中核子会社でのスクラムマスター(DXアジャイルスクラムを担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。
・保険会社のデジタル戦略案件の開発
・DX案件のアジャイル開発におけるスクラムマスター、プロダクトオーナーコーチ
・保険会社のデジタル戦略案件の開発
・DX案件のアジャイル開発におけるスクラムマスター、プロダクトオーナーコーチ
大手損害保険 システム中核子会社でのネットワークスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ向け基幹業務システムにおけるネットワーク構築に関わる、以下の職務を担います。
・当社グループの基幹システムの業務プロセスを理解し、最適なネットワーク環境を整える。
これに必要な、提案、設計、構築、運用、体制整備を主導する。
・業界のネットワーク技術動向を把握し、当社グループのネットワーク戦略を計画、立案、実行する。
・LAN、WAN、構築や工事等の調達、構成、スケジュールの妥当性を評価し、最適な運営を主導する。
・ネットワーク領域におけるトラブルや開発における技術的課題解決を主導する。
●働き甲斐
安定面や性能面などネットワーク品質に対して妥協のないネットワークの設計に取り組むことができます。
・当社グループの基幹システムの業務プロセスを理解し、最適なネットワーク環境を整える。
これに必要な、提案、設計、構築、運用、体制整備を主導する。
・業界のネットワーク技術動向を把握し、当社グループのネットワーク戦略を計画、立案、実行する。
・LAN、WAN、構築や工事等の調達、構成、スケジュールの妥当性を評価し、最適な運営を主導する。
・ネットワーク領域におけるトラブルや開発における技術的課題解決を主導する。
●働き甲斐
安定面や性能面などネットワーク品質に対して妥協のないネットワークの設計に取り組むことができます。
大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(顧客管理システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部では、主に、代理店の保険ビジネスを支える顧客管理・募集プロセス管理・マーケティング施策(CRM領域)など、社員と代理店とを繋ぐ情報共有システムを担当しております。
ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供するために、当社のエンジニアは要求分析、業務分析、要件定義にかかる部分までの上流工程部分から納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズまで幅広い分野に携わります。
また、AbInitioやSnowflakeといった最新技術をクラウドサービス上で駆使し、お客様や代理店さんへの新たな価値提供に向けたオープン化にも取り組んでおります。
出来たばかりの組織であり、メンバー一人ひとりが成長を実感しながら、一体感のあるやりがいが溢れる職場ですので、ご一緒できる日を楽しみにしています。
※生・損保業界の業務知識のない方にも、研修を用意しております。ご安心ください。
ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供するために、当社のエンジニアは要求分析、業務分析、要件定義にかかる部分までの上流工程部分から納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズまで幅広い分野に携わります。
また、AbInitioやSnowflakeといった最新技術をクラウドサービス上で駆使し、お客様や代理店さんへの新たな価値提供に向けたオープン化にも取り組んでおります。
出来たばかりの組織であり、メンバー一人ひとりが成長を実感しながら、一体感のあるやりがいが溢れる職場ですので、ご一緒できる日を楽しみにしています。
※生・損保業界の業務知識のない方にも、研修を用意しております。ご安心ください。
大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(損害本部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社の損害サービス(事故受付〜保険金支払)に関するシステムの開発・保守業務を担当していただきます。具体的には、損害サービスのプロセス変革やDX推進を目的としたシステム開発プロジェクトにおいて、ビジネス部門からの要求分析、システム要件や実現方式の検討など上流工程から、設計やテスト工程を経てプロジェクトの完了まで、一貫して従事いただきます。
・例えば事故受付時や事故対応中のお客様接点となるシステムでは、CX向上を考慮した提案をすることでビジネス部門と一緒になってサービスをつくることができます。
・AWSなどクラウドサービスを使った開発が多くなっており、ご自身の技術力を発揮したり向上する機会は十分に得ることができます。
・プロジェクト上流工程の経験が少ない方でも、プロジェクトを進めるなかで自力で、あるいは周囲と協力して担うことができるようにサポートします。
・例えば事故受付時や事故対応中のお客様接点となるシステムでは、CX向上を考慮した提案をすることでビジネス部門と一緒になってサービスをつくることができます。
・AWSなどクラウドサービスを使った開発が多くなっており、ご自身の技術力を発揮したり向上する機会は十分に得ることができます。
・プロジェクト上流工程の経験が少ない方でも、プロジェクトを進めるなかで自力で、あるいは周囲と協力して担うことができるようにサポートします。
オンライントレーディングファームでの機関投資家営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Vice Presidentkara〜Vice President~Director
仕事内容
●Work closely with the Japan sales team to develop and execute the sales strategy, also partnering closely with Client Services and Product Management teams globally;
●Contribute to the development of the sales pipeline, developing a thorough understanding the key drivers and priorities as well as sharing information and ensuring a close alignment to team goals;
●Build and develop key relationships both internally and with the local buy-side customer base, establishing yourself as a ‘go to’ person for Japan customer enquiries and information; educate others and provide presentations / demonstrations as necessary;
●Help cement the firm’s position as a market leader within the Dealer to Client Fixed Income, Derivatives, Credit, Equity e-trading market in Japan. Keeping up to date with market developments and competitor intelligence to maintain competitive
●Contribute to the development of the sales pipeline, developing a thorough understanding the key drivers and priorities as well as sharing information and ensuring a close alignment to team goals;
●Build and develop key relationships both internally and with the local buy-side customer base, establishing yourself as a ‘go to’ person for Japan customer enquiries and information; educate others and provide presentations / demonstrations as necessary;
●Help cement the firm’s position as a market leader within the Dealer to Client Fixed Income, Derivatives, Credit, Equity e-trading market in Japan. Keeping up to date with market developments and competitor intelligence to maintain competitive
大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(商品本部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
親会社の損害保険商品にかかわる基幹系システムの開発を行います。保険のご契約の際にお客様がご利用になるWebシステムの開発や、弊社代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。
それらのシステムを対象に、ビジネス部門とともに保険契約や保険商品にかかわる業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。
対象システムは、様々な保険商品のご契約締結にかかわる保険業務の根幹となるシステムであり、開発プロジェクトも親会社のIT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトがほとんどです。その分、責任もありますが、やりがいもあります。こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、若手からベテランまで、個人もチームも日々成長し続ける部署です。
それらのシステムを対象に、ビジネス部門とともに保険契約や保険商品にかかわる業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。
対象システムは、様々な保険商品のご契約締結にかかわる保険業務の根幹となるシステムであり、開発プロジェクトも親会社のIT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトがほとんどです。その分、責任もありますが、やりがいもあります。こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、若手からベテランまで、個人もチームも日々成長し続ける部署です。
オンライントレーディングファームでのクライアントサービス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Job Responsibilities:
●Support buy side clients with general platform / product queries
●Support internal teams in getting clients connected, delivering initial user training
●Work directly with the Sales Teams to onboard new clients, including training and the timely completion of relevant legal processes and documentation
●Ownership of some buy side procedures and documentation
● Fostering productive relationships with both Clients and other Sales & Client Services Representatives; and supporting team efforts to deliver great service
● Ensuring the system is prepared for daily trading and monitoring for potential problems
throughout the day
●Support buy side clients with general platform / product queries
●Support internal teams in getting clients connected, delivering initial user training
●Work directly with the Sales Teams to onboard new clients, including training and the timely completion of relevant legal processes and documentation
●Ownership of some buy side procedures and documentation
● Fostering productive relationships with both Clients and other Sales & Client Services Representatives; and supporting team efforts to deliver great service
● Ensuring the system is prepared for daily trading and monitoring for potential problems
throughout the day
国内大手損害保険会社でのCX・DX推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
書き、1)もしくは2)の役割での採用となります。
1)顧客体験の向上、ビジネスモデル変革に向けて、AI・デジタル技術・データを活用したコンタクトセンター・お客様接点(Web等)の変革などを担当いただきます。
◇具体的な業務(例)
生成AI等のデジタル技術、社内外のデータ(顧客データ・契約データ・お客様行動データなど)を活用し、以下のプロジェクトを遂行
・コンタクトセンターにおけるAI実装、業務効率化
・デジタル技術(生成AI含む)・データを活用した効果・効率的なインサイドセールス
・デジタル接点(Web等)を通じた顧客体験の向上
2)会社全体の成長戦略実現に向け、AI・デジタル技術・データを活用した顧客体験の向上、ビジネスモデルの企画・立案を担当いただく。
◇具体的な業務(例)
生成AI等のデジタル技術、社内外のデータ(顧客データ・契約データ・お客様行動データなど)を活用し、以下の企画立案、プロジェクト遂行
・コールセンターの業務効率化
・デジタル接点を通じた顧客体験の向上
・代理店業務における生産性向上、業務高度化
・社内業務プロセスの変革
社内のビジネス部門・システム部門・データ分析部門等と連携したプロジェクトマネジメント
プロジェクト全体のステータス管理(会議体報告等)
書き、1)もしくは2)の役割での採用となります。
1)顧客体験の向上、ビジネスモデル変革に向けて、AI・デジタル技術・データを活用したコンタクトセンター・お客様接点(Web等)の変革などを担当いただきます。
◇具体的な業務(例)
生成AI等のデジタル技術、社内外のデータ(顧客データ・契約データ・お客様行動データなど)を活用し、以下のプロジェクトを遂行
・コンタクトセンターにおけるAI実装、業務効率化
・デジタル技術(生成AI含む)・データを活用した効果・効率的なインサイドセールス
・デジタル接点(Web等)を通じた顧客体験の向上
2)会社全体の成長戦略実現に向け、AI・デジタル技術・データを活用した顧客体験の向上、ビジネスモデルの企画・立案を担当いただく。
◇具体的な業務(例)
生成AI等のデジタル技術、社内外のデータ(顧客データ・契約データ・お客様行動データなど)を活用し、以下の企画立案、プロジェクト遂行
・コールセンターの業務効率化
・デジタル接点を通じた顧客体験の向上
・代理店業務における生産性向上、業務高度化
・社内業務プロセスの変革
社内のビジネス部門・システム部門・データ分析部門等と連携したプロジェクトマネジメント
プロジェクト全体のステータス管理(会議体報告等)
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社/情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのモビリティ領域におけるセキュリティコンサルタント(テクニカル・開発プロセス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、既存の案件やクライアントとのリレーションシップ、そして弊社メンバーとの連携を通じて、クライアントの企業価値向上つながるプランの策定、最終的には課題解決の実行をリードしていただきます。具体的には法規・規格、及びセキュリティ技術の詳細を学んでいただき、企画・設計フェーズにおけるお客様の課題を分析、課題解決に向けた提案、及び解決を主導いただきます。
入社後に各プロジェクトに参画していただいた後、プロジェクトマネージャーとして活躍し、お客様の相談対応、課題解決、提案活動を通じたリレーション構築を行っていただくことを期待しています。
【具体的な職務内容】
様々な自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等に対して以下の活動を実施していただきます。
●仕事内容
・UN-R155に沿ったセキュリティ活動の支援
・先端的な車両システムの脅威分析・リスク評価
・ガイドライン、法規をベースとした攻撃手法調査、防御技術調査
・製品を検討する際のセキュア開発プロセス構築支援(ツール検討、プロセス改善検討、等)
・既存の顧客課題解決への提案(問題提起、ソリューション検討)
【仕事の魅力・やりがい】
●多種多様なお客様・業界への貢献
・多数のお客様と様々なプロジェクトを実施いただくことで、業界相場の知見、文化を学ぶことができます。
・直接お客様の声を聞き、提案を行っていただくことで業界への貢献を実感できます。
・数年先を見据えた車両開発の検討等に参画することで、大きなやりがいと成長機会が得られます。
●自動車セキュリティの最前線での活躍
・ 最先端の法規、セキュリティ技術を駆使して、お客様の課題を解決するため、高度な専門知識が活かせる環境です。
●幅広い業務スキルの獲得
・特定の技術に偏らず、法規・動向調査、プロセス改善支援、車両評価など、幅広いサポートを提供しているため様々な技術を学ぶことができます。
・単なるドキュメンテーション活動だけでなく、自動車システムに関するセキュリティ知識(In-Car:各種インターフェース(セルラ、Wi-Fi、Bluetooth、USB、CAN)、仮想化、OS、Out-Car:モバイル、クラウド)を業務から獲得することも可能です。
入社後に各プロジェクトに参画していただいた後、プロジェクトマネージャーとして活躍し、お客様の相談対応、課題解決、提案活動を通じたリレーション構築を行っていただくことを期待しています。
【具体的な職務内容】
様々な自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等に対して以下の活動を実施していただきます。
●仕事内容
・UN-R155に沿ったセキュリティ活動の支援
・先端的な車両システムの脅威分析・リスク評価
・ガイドライン、法規をベースとした攻撃手法調査、防御技術調査
・製品を検討する際のセキュア開発プロセス構築支援(ツール検討、プロセス改善検討、等)
・既存の顧客課題解決への提案(問題提起、ソリューション検討)
【仕事の魅力・やりがい】
●多種多様なお客様・業界への貢献
・多数のお客様と様々なプロジェクトを実施いただくことで、業界相場の知見、文化を学ぶことができます。
・直接お客様の声を聞き、提案を行っていただくことで業界への貢献を実感できます。
・数年先を見据えた車両開発の検討等に参画することで、大きなやりがいと成長機会が得られます。
●自動車セキュリティの最前線での活躍
・ 最先端の法規、セキュリティ技術を駆使して、お客様の課題を解決するため、高度な専門知識が活かせる環境です。
●幅広い業務スキルの獲得
・特定の技術に偏らず、法規・動向調査、プロセス改善支援、車両評価など、幅広いサポートを提供しているため様々な技術を学ぶことができます。
・単なるドキュメンテーション活動だけでなく、自動車システムに関するセキュリティ知識(In-Car:各種インターフェース(セルラ、Wi-Fi、Bluetooth、USB、CAN)、仮想化、OS、Out-Car:モバイル、クラウド)を業務から獲得することも可能です。
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(OT(Operational Technology)領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント
仕事内容
制御システムのオープン化や、産業用IoT機器の普及に伴い、制御システムにおいても情報システムと同様にサイバーセキュリティリスクにさらされています。本職種は、工場やプラントなどの制御機器を制御し運用するシステムに対し、「安全を阻害するリスク」や「生産の継続を阻害するリスク」が何なのかという視座に立ちつつ、現場の担当者の運用負荷を加味し、顧客にとって現実的でかつ対応可能なセキュリティ対策を支援します。
●仕事内容
工場やプラントなどの制御機器を制御し運用するシステム(=OT(Operational Technology))に関するセキュリティポリシー策定・アセスメント・セキュアな開発支援
●仕事内容
工場やプラントなどの制御機器を制御し運用するシステム(=OT(Operational Technology))に関するセキュリティポリシー策定・アセスメント・セキュアな開発支援
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(OT(Operational Technology)ネットワーク領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント
仕事内容
顧客が有する制御システム、工場のセキュリティ向上を目的に、セキュリティソリューションを提供するポジションです。
OT領域のセキュリティコンサルタントとして活動することもあります。
【具体的な職務内容】
制御システムのオープン化や、産業用IoT機器の普及に伴い、制御システムにおいても情報システムと同様にサイバーセキュリティリスクにさらされています。このリスクに対し、機器自体になるべく手を加えず、広範囲にまとめてセキュリティ対策を施すことが可能な、ネットワーク観点のセキュリティ対策が注目されています。本職種は、顧客のOTネットワークのセキュリティ対策を支援します。
●仕事内容
工場やプラントなどの制御機器を制御し運用するシステム(=OT(Operational Technology))のネットワークに関するセキュリティポリシー策定・アセスメント・セキュアな運用支援
OT領域のセキュリティコンサルタントとして活動することもあります。
【具体的な職務内容】
制御システムのオープン化や、産業用IoT機器の普及に伴い、制御システムにおいても情報システムと同様にサイバーセキュリティリスクにさらされています。このリスクに対し、機器自体になるべく手を加えず、広範囲にまとめてセキュリティ対策を施すことが可能な、ネットワーク観点のセキュリティ対策が注目されています。本職種は、顧客のOTネットワークのセキュリティ対策を支援します。
●仕事内容
工場やプラントなどの制御機器を制御し運用するシステム(=OT(Operational Technology))のネットワークに関するセキュリティポリシー策定・アセスメント・セキュアな運用支援
国内大手損害保険グループでのスマートシティプロマネ人材
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
災害激甚化、気候変動、都市インフラ老朽化、交通/物流網の弱体化、人口・担い手の減少などの避けられない複合的な社会課題や、デジタル・AI 等に端を発した産業構造転換による、新たな施設・インフラ(データセンター、物流施設、再エネ等)の急増により、都市の再設計や最適化が急務となり、街づくり・都市開発は大きな転換期を迎えています。
グループがもつ経営資源や顧客基盤を活用しながら、様々な業界とのアライアンスも組合せ、都市の再設計や最適化、強靭化に資する新たな価値を作り出すことがミッションです。
グループの新規事業・事業開発を担う組織の中で、保険ビジネスのプロフェッショナルはもちろん、様々なバックグラウンドと専門性をもつ多様なキャリア採用者とともに上記領域における当社の新たな価値提供の仮説を検証しながら、社内外のステークホルダーと広く協働して頂きます。
なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする。
具体的な業務
街づくり・都市開発の中でも、特に防災減災・エネルギー・モビリティ及び都市インフラの分野におい
て、グループが保有する各分野のリスクマネジメントの知見やリスクデータと、建設コンサル
タント等が保有する工学的な技術力等との融合による価値創出をリードして頂きます。
公共、民間、官民連携の市場に対して、戦略策定〜サービス企画・実証〜展開まで一気通貫で
行う等、市場創造を牽引頂きます。
様々なグループ企業との連携や、他業界企業とのアライアンス、スタートアップとの共創等も駆使しながら、これまでの保険会社の範疇にとらわれずに、新たなビジネスをデザインする事業
開発ポジションです。
なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする。
グループがもつ経営資源や顧客基盤を活用しながら、様々な業界とのアライアンスも組合せ、都市の再設計や最適化、強靭化に資する新たな価値を作り出すことがミッションです。
グループの新規事業・事業開発を担う組織の中で、保険ビジネスのプロフェッショナルはもちろん、様々なバックグラウンドと専門性をもつ多様なキャリア採用者とともに上記領域における当社の新たな価値提供の仮説を検証しながら、社内外のステークホルダーと広く協働して頂きます。
なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする。
具体的な業務
街づくり・都市開発の中でも、特に防災減災・エネルギー・モビリティ及び都市インフラの分野におい
て、グループが保有する各分野のリスクマネジメントの知見やリスクデータと、建設コンサル
タント等が保有する工学的な技術力等との融合による価値創出をリードして頂きます。
公共、民間、官民連携の市場に対して、戦略策定〜サービス企画・実証〜展開まで一気通貫で
行う等、市場創造を牽引頂きます。
様々なグループ企業との連携や、他業界企業とのアライアンス、スタートアップとの共創等も駆使しながら、これまでの保険会社の範疇にとらわれずに、新たなビジネスをデザインする事業
開発ポジションです。
なお、従事すべき業務の内容の変更範囲は、国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする。
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(DX等サイバーセキュリティに関するリスクアセスメント、コンサルテーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、セキュリティコンサルタントとして、組織および自身の専門性を活用し、国内外の動向、規格、新技術などを踏まえながら、業界リーダー企業やテックベンダーを中心に、お客様のセキュリティに係る課題の解決を支援します。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。
◆セキュリティマネジメント全般に関するセキュリティコンサルタント
・企業のセキュリティ対策状況の可視化支援
・各種ガイドラインへの準拠のためのコンサルテーション
・中長期計画策定支援/セキュリティ対策推進PMO
・サプライチェーンやグループ企業を対象としたリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・サイバーセキュリティ管理態勢整備、SOC/CSIRT整備、サイバー演習・訓練
・グローバル企業に対する上記支援
◆制度設計やルールメイクに関するセキュリティリサーチャー
・公共分野(NISC、金融庁、経産省、総務省など)における各種調査
・公共分野における制度設計
・民間分野における先進事例調査
・民間分野におけるルールメイク
◆DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント
・デジタルリスクマネジメント戦略策定:デジタルセキュリティ・ガバナンス(プライバシー含む)
・システム企画・構想、統制組織態勢の構築
・デジタルリスク:デジタルリスク統制の構築、プライバシー・ガバナンス、不正利用対策チームの構築等
・デジタルアイデンティティ:デジタルアイデンティティガバナンス、トラストフレームワーク等
・デジタルトラスト:CISO/BISO支援、セキュリティインテリジェンスセンターの構築、データ・コンテンツマネジメント体制の構築等
◆クラウドセキュリティに関するコンサルタント
・クラウドセキュリティ構築ガイドライン、チェックリストの策定
・クラウドサービス利用におけるセキュリティ基準整備、セキュリティアセスメント
●プロジェクト事例
・グループ企業におけるセキュリティ対策状況可視化支援
・SaaS利用におけるセキュリティ評価基準整備支援
・AIリスクに関する制度設計支援(公共機関向け)
・ランサムウェアに関する国内外の脅威/事例調査(公共機関向け)
・ペイメントサービスにおけるリスク評価
・委託先統制に関する高度化支援
・グローバル全体のガバナンス計画策定および、推進支援
・セキュリティ管理態勢構築/運用支援
・セキュリティ監査体制(3線防御)構築支援
・セキュリティロードマップ(中長期計画)整備支援
・不正利用対策組織の構築・運営支援
【仕事の魅力・やりがい】
業界トップのお客様をはじめとして、様々なお客様に向けて多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。業界をリードするお客様や関連会社との連携もあり、先進的な事例、ノウハウを吸収することができます。
また、各種セキュリティ関連団体での活動や連携、制度設計への関与など、セキュリティ業界を推進するような対外活動も積極的に推進しております。コンサルタントとして、顧客支援を通じて広く社会に貢献できます。
セキュリティに関し全方位で幅広く対応できるため、キャリアパスを描きやすい環境が整っています。専門性を高めあえる組織風土/支援基盤があるため、セキュリティの特定の領域で第一人者を目指していくキャリアパスも可能ですし、幅広いテーマを経験したうえで、マネージャーを目指すキャリアパスも可能です。また、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)についても、本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換が可能です。目指すキャリアが達成できるよう業務を通じてキャリアをサポートします。
【組織の特徴】
組織メンバーの約半数がキャリア入社者です。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。
◆セキュリティマネジメント全般に関するセキュリティコンサルタント
・企業のセキュリティ対策状況の可視化支援
・各種ガイドラインへの準拠のためのコンサルテーション
・中長期計画策定支援/セキュリティ対策推進PMO
・サプライチェーンやグループ企業を対象としたリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・サイバーセキュリティ管理態勢整備、SOC/CSIRT整備、サイバー演習・訓練
・グローバル企業に対する上記支援
◆制度設計やルールメイクに関するセキュリティリサーチャー
・公共分野(NISC、金融庁、経産省、総務省など)における各種調査
・公共分野における制度設計
・民間分野における先進事例調査
・民間分野におけるルールメイク
◆DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント
・デジタルリスクマネジメント戦略策定:デジタルセキュリティ・ガバナンス(プライバシー含む)
・システム企画・構想、統制組織態勢の構築
・デジタルリスク:デジタルリスク統制の構築、プライバシー・ガバナンス、不正利用対策チームの構築等
・デジタルアイデンティティ:デジタルアイデンティティガバナンス、トラストフレームワーク等
・デジタルトラスト:CISO/BISO支援、セキュリティインテリジェンスセンターの構築、データ・コンテンツマネジメント体制の構築等
◆クラウドセキュリティに関するコンサルタント
・クラウドセキュリティ構築ガイドライン、チェックリストの策定
・クラウドサービス利用におけるセキュリティ基準整備、セキュリティアセスメント
●プロジェクト事例
・グループ企業におけるセキュリティ対策状況可視化支援
・SaaS利用におけるセキュリティ評価基準整備支援
・AIリスクに関する制度設計支援(公共機関向け)
・ランサムウェアに関する国内外の脅威/事例調査(公共機関向け)
・ペイメントサービスにおけるリスク評価
・委託先統制に関する高度化支援
・グローバル全体のガバナンス計画策定および、推進支援
・セキュリティ管理態勢構築/運用支援
・セキュリティ監査体制(3線防御)構築支援
・セキュリティロードマップ(中長期計画)整備支援
・不正利用対策組織の構築・運営支援
【仕事の魅力・やりがい】
業界トップのお客様をはじめとして、様々なお客様に向けて多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。業界をリードするお客様や関連会社との連携もあり、先進的な事例、ノウハウを吸収することができます。
また、各種セキュリティ関連団体での活動や連携、制度設計への関与など、セキュリティ業界を推進するような対外活動も積極的に推進しております。コンサルタントとして、顧客支援を通じて広く社会に貢献できます。
セキュリティに関し全方位で幅広く対応できるため、キャリアパスを描きやすい環境が整っています。専門性を高めあえる組織風土/支援基盤があるため、セキュリティの特定の領域で第一人者を目指していくキャリアパスも可能ですし、幅広いテーマを経験したうえで、マネージャーを目指すキャリアパスも可能です。また、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)についても、本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換が可能です。目指すキャリアが達成できるよう業務を通じてキャリアをサポートします。
【組織の特徴】
組織メンバーの約半数がキャリア入社者です。
大手銀行での不動産鑑定士(未経験可)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円 ※給与詳細は、経験・前職の年収・同行給与テーブルを考慮のうえ決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産の売買等に関連する資産評価、企業会計のための時価評価等の依頼目的を中心とした不動産鑑定評価書等の作成を行います。
鑑定士として幅広く多くの経験を積みたい方にマッチした業務であり、受託している案件はオフィスビル、工場、ホテル、ゴルフ場やマンション等の収益用不動産を中心に、対応地域も全国をカバーしております。
同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的には銀行内の他不動産関連セクション(CRE戦略業務セクション、アセットファイナンス業務セクション等)へのキャリア展開の可能性も見込めます。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
鑑定士として幅広く多くの経験を積みたい方にマッチした業務であり、受託している案件はオフィスビル、工場、ホテル、ゴルフ場やマンション等の収益用不動産を中心に、対応地域も全国をカバーしております。
同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的には銀行内の他不動産関連セクション(CRE戦略業務セクション、アセットファイナンス業務セクション等)へのキャリア展開の可能性も見込めます。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(IoT領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント
仕事内容
デバイス開発時の要件定義、設計評価などから量産前のセキュリティテストまで一気通貫で顧客向けにセキュリティコンサルティングサービスを提供するポジションです。
法規対応のためにプロセス構築や体制作りなどを支援することもあります。
【具体的な職務内容】
IoTの普及に伴い、IoT機器を狙ったサイバー攻撃などセキュリティリスクも拡大しています。当社は、長年にわたり実施してきたIoT機器メーカに対する開発支援コンサルティングの実績をもとに、顧客にとって現実的でかつ対応可能なセキュリティ対策を支援します。
●仕事内容
・IoT製品のセキュア開発支援(要件定義、設計支援)
・IoT製品のセキュア開発プロセスの構築
・PSIRT構築支援
・デバイス向けセキュリティ診断
・IoT製品開発者向け教育
・IoT製品に関する法規・規格への準拠支援
【仕事の魅力・やりがい】
・提案〜納品までコンサルサービスにおけるすべてのプロセスを経験できます。
・新たな取り組みを行う大企業向けの業務が中心であり、新たな技術を取り込み、人材価値(人材のレア度)を高めやすい環境です。
・関連会社と人事制度・処遇が同じでありながら、当社の社内ベンチャー第一号としてチャレンジしやすい風土があります。
・中途入社の方が多く活躍しています。
・セキュリティ技術だけでなく、顧客・事業的観点の両方を身に着けることができます。
・個としての思いや活動を尊重しながら、アサインメントを実施。若手・中堅も裁量を持って働けるため、やりがいと成長を実感できます。
・多様なキャリア・スキルセットを持つ専門家と協働し、セキュリティ技術のナレッジを磨くことができます。
・セキュリティ技術習得について、充実した内部コンテンツと、高額な研修(SANSや海外研修等)への積極サポートがあります。
法規対応のためにプロセス構築や体制作りなどを支援することもあります。
【具体的な職務内容】
IoTの普及に伴い、IoT機器を狙ったサイバー攻撃などセキュリティリスクも拡大しています。当社は、長年にわたり実施してきたIoT機器メーカに対する開発支援コンサルティングの実績をもとに、顧客にとって現実的でかつ対応可能なセキュリティ対策を支援します。
●仕事内容
・IoT製品のセキュア開発支援(要件定義、設計支援)
・IoT製品のセキュア開発プロセスの構築
・PSIRT構築支援
・デバイス向けセキュリティ診断
・IoT製品開発者向け教育
・IoT製品に関する法規・規格への準拠支援
【仕事の魅力・やりがい】
・提案〜納品までコンサルサービスにおけるすべてのプロセスを経験できます。
・新たな取り組みを行う大企業向けの業務が中心であり、新たな技術を取り込み、人材価値(人材のレア度)を高めやすい環境です。
・関連会社と人事制度・処遇が同じでありながら、当社の社内ベンチャー第一号としてチャレンジしやすい風土があります。
・中途入社の方が多く活躍しています。
・セキュリティ技術だけでなく、顧客・事業的観点の両方を身に着けることができます。
・個としての思いや活動を尊重しながら、アサインメントを実施。若手・中堅も裁量を持って働けるため、やりがいと成長を実感できます。
・多様なキャリア・スキルセットを持つ専門家と協働し、セキュリティ技術のナレッジを磨くことができます。
・セキュリティ技術習得について、充実した内部コンテンツと、高額な研修(SANSや海外研修等)への積極サポートがあります。
大手銀行での不動産鑑定士(経験者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※給与詳細は、経験・前職の年収・同行給与テーブルを考慮のうえ決定します。
ポジション
担当者〜マネージャー(不動産ビジネス部)
仕事内容
不動産の売買等に関連する資産評価、企業会計のための時価評価等の依頼目的を中心とした不動産鑑定評価書等の作成を行います。
鑑定士として幅広く多くの経験を積みたい方にマッチした業務であり、受託している案件はオフィスビル、工場、ホテル、ゴルフ場やマンション等の収益用不動産を中心に、対応地域も全国をカバーしております。
同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的には銀行内の他不動産関連セクション(CRE戦略業務セクション、アセットファイナンス業務セクション等)へのキャリア展開の可能性も見込めます。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
鑑定士として幅広く多くの経験を積みたい方にマッチした業務であり、受託している案件はオフィスビル、工場、ホテル、ゴルフ場やマンション等の収益用不動産を中心に、対応地域も全国をカバーしております。
同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的には銀行内の他不動産関連セクション(CRE戦略業務セクション、アセットファイナンス業務セクション等)へのキャリア展開の可能性も見込めます。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのアカウントマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手法人顧客に対し、良好かつ継続的な関係を築きながらセキュリティニーズを掘り起こし、当社の製品・サービスを提案、顧客のセキュリティリスクと課題解決を支援する役割を担っていただきます。
【具体的な職務内容】
・対象顧客の窓口的役割(顧客からの要望等を一次的に受け、関係部門へ連携する)
・部門横断案件における社内調整および統括
・継続的な顧客フォロー(顧客の経営層・事業部など関係者への報告、情報インプットなど)
【仕事の魅力・やりがい】
先進的で幅広いサービス・製品を顧客に提供し、セキュリティの不安なくより良い社会へと変化を起こせる未来をつくります。
【組織の特徴】
組織メンバーの半数以上がキャリア入社者です。
20年以上のアカウントマネージャ経験がある方や、キャリア採用メンバも前職の経験が豊富な人材が在籍しています。
【具体的な職務内容】
・対象顧客の窓口的役割(顧客からの要望等を一次的に受け、関係部門へ連携する)
・部門横断案件における社内調整および統括
・継続的な顧客フォロー(顧客の経営層・事業部など関係者への報告、情報インプットなど)
【仕事の魅力・やりがい】
先進的で幅広いサービス・製品を顧客に提供し、セキュリティの不安なくより良い社会へと変化を起こせる未来をつくります。
【組織の特徴】
組織メンバーの半数以上がキャリア入社者です。
20年以上のアカウントマネージャ経験がある方や、キャリア採用メンバも前職の経験が豊富な人材が在籍しています。
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(MDR事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
フォレンジック技術やマルウェア解析技術、EDR等の製品を活用し、お客様のインシデント対応を支援します。初回のヒアリングから調査方針策定や提案、その後の調査対応から報告までを一気通貫で対応します。加えて、SOCアナリストとしての分析業務や日々の改善活動、サービス開発などを通じて事業を成長させる取り組みにも参画します。
組織として求められることは多岐にわたりますが、応募者の方が注力する領域については、面接・面談を通じてご意向や得意領域の擦り合わせを行った上で、相談させていただききます。
【具体的な職務内容】
有事の際、サイバー攻撃を受けた機器のディスクやログをフォレンジック調査し、技術的な解説や再発防止策を提供することでお客様の説明責任の全てを支援します。EDRの高度な機能を活用して検知から対処まで一気通貫で代行することが可能なマネージドEDRサービスを展開しており、EDRを使って能動的に脅威を刈り取るスレット・ハンティングや、高速高精度な調査手法であるファスト・フォレンジックなどの業務も行います。また、インシデントが発生していない平時は、SOCアナリストとしての分析業務や新製品、新モジュールの評価・検証やそれらを使ったサービス開発などの業務も行います。
EDR (Endpoint Detection and Response):エンドポイントで不審な挙動や痕跡などを検知して封じ込め、原因調査までをリモートから行うソリューション
<サービス名:マネージドEDRサービス>
・インシデント対応支援
・フォレンジック調査対応
・マルウェア解析
・EDR導入・運用に関するセキュリティコンサルティング、導入支援
・セキュリティ監視(ログ・インシデント監視・解析、緊急対応)
・スレット・ハンティング運用
・サービスの営業、提案、導入支援
【仕事の魅力・やりがい】
細かな分業体制を敷いておらず、1人の社員が幅広い領域の対応を行うため、スキルの習得・多角化が実現しやすいです。当部門の観点でいうと、インシデント発生時の対応としてフォレンジックやマルウェア解析、EDRによる調査などを分業せずに実施しております。加えて顧客対応や報告書作成、組織的なエンハンス活動にも関与するため、自己成長につなげやすいです。
必然的に求められる知識や経験も多岐にわたりますが、教育制度も充実しており、最新スキルをキャッチアップしやすい環境となっております。また、社内での情報共有や知見の蓄積も豊富にあります。
将来的にはインシデント対応のスペシャリストを目指すことも可能ですし、SOCアナリストやセキュリティ全般のコンサルタントのように方向性を変えてキャリアアップすることも可能です。
<サービス名:マネージドEDRサービス>
・インシデント対応支援
・フォレンジック調査対応
・マルウェア解析
・EDR導入・運用に関するセキュリティコンサルティング、導入支援
・セキュリティ監視(ログ・インシデント監視・解析、緊急対応)
・スレット・ハンティング運用
・サービスの営業、提案、導入支援
組織として求められることは多岐にわたりますが、応募者の方が注力する領域については、面接・面談を通じてご意向や得意領域の擦り合わせを行った上で、相談させていただききます。
【具体的な職務内容】
有事の際、サイバー攻撃を受けた機器のディスクやログをフォレンジック調査し、技術的な解説や再発防止策を提供することでお客様の説明責任の全てを支援します。EDRの高度な機能を活用して検知から対処まで一気通貫で代行することが可能なマネージドEDRサービスを展開しており、EDRを使って能動的に脅威を刈り取るスレット・ハンティングや、高速高精度な調査手法であるファスト・フォレンジックなどの業務も行います。また、インシデントが発生していない平時は、SOCアナリストとしての分析業務や新製品、新モジュールの評価・検証やそれらを使ったサービス開発などの業務も行います。
EDR (Endpoint Detection and Response):エンドポイントで不審な挙動や痕跡などを検知して封じ込め、原因調査までをリモートから行うソリューション
<サービス名:マネージドEDRサービス>
・インシデント対応支援
・フォレンジック調査対応
・マルウェア解析
・EDR導入・運用に関するセキュリティコンサルティング、導入支援
・セキュリティ監視(ログ・インシデント監視・解析、緊急対応)
・スレット・ハンティング運用
・サービスの営業、提案、導入支援
【仕事の魅力・やりがい】
細かな分業体制を敷いておらず、1人の社員が幅広い領域の対応を行うため、スキルの習得・多角化が実現しやすいです。当部門の観点でいうと、インシデント発生時の対応としてフォレンジックやマルウェア解析、EDRによる調査などを分業せずに実施しております。加えて顧客対応や報告書作成、組織的なエンハンス活動にも関与するため、自己成長につなげやすいです。
必然的に求められる知識や経験も多岐にわたりますが、教育制度も充実しており、最新スキルをキャッチアップしやすい環境となっております。また、社内での情報共有や知見の蓄積も豊富にあります。
将来的にはインシデント対応のスペシャリストを目指すことも可能ですし、SOCアナリストやセキュリティ全般のコンサルタントのように方向性を変えてキャリアアップすることも可能です。
<サービス名:マネージドEDRサービス>
・インシデント対応支援
・フォレンジック調査対応
・マルウェア解析
・EDR導入・運用に関するセキュリティコンサルティング、導入支援
・セキュリティ監視(ログ・インシデント監視・解析、緊急対応)
・スレット・ハンティング運用
・サービスの営業、提案、導入支援
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティアナリスト(SOC事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
SOCサービス運営のあらゆるテーマに参画いただきます。
・ SOCアナリストとしてシフト制のアラート分析業務
・ SOC提案、導入、監視状況報告などのお客様対応
・ SOCに関するサービス開発、監視ルール作成、オペレーション改善、基盤運用などサービス拡大への活動
・ 複数SIEM製品の維持管理業務
得意領域や希望するテーマに取り組んでいただきますが、自身の得意領域をさらに伸ばし未経験領域に挑戦するマインドで、様々な分野で活躍する人材に成長していただきます。
【具体的な職務内容】
セキュリティアナリストとして、お客様環境で発生しているセキュリティインシデントを日本・北米などの各拠点からFollow the Sun体制で24時間365日、監視・解析し、その結果をお客様にご報告します。また、アナリスト業務だけでなく、スレットインテリジェンスの収集、SOC基盤の運用保守(開発・改善)、セキュリティコンサルタントとしてSOCに関する顧客アドバイスなど様々な業務に関与いただきます。
<サービス名:セキュリティログ監視サービス(NeoSOC)>
・セキュリティ監視(ログ・インシデント監視・解析、緊急対応)
・SOC導入・運用に関するセキュリティコンサルティング、導入支援
・SOC基盤(SIEM)に関する運用保守(開発・改善)
・スレットハンティング・スレットインテリジェンスの運用
・サービスの営業、提案、導入支援
SOCの様々な業務に携わるため、一機能の技能習得にとどまらない得意領域の拡大が可能です。着任時からシフト業務だけではなくSOCサービス運営・開発に関わることで、常に顧客目線に立った対応が求められます。技術的な習得はもとより顧客や組織に貢献する考えを持って成長します。
ナレッジを蓄積し共有する文化が根付いているため情報の引き出しは容易であり、未経験テーマはOJTとしてアサインされスキル定着を図ります。また、社内には情報共有の枠組みがあり、最近の脅威動向のキャッチアップには困りません。
将来、SOC事業を拡大し組織を成長させる人材を目指すこともできますし、セキュリティ監視の第一人者としてセキュリティ業界をリードする人材を目指すことも可能です。また、社内ではジョブローテーションが盛んに行われているため、希望によりコンサルや診断など別の領域に挑戦することも可能です。
【組織の特徴】
組織メンバーの約1/3がキャリア入社者です。
セキュリティベンダー、事業会社出身など多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
・ SOCアナリストとしてシフト制のアラート分析業務
・ SOC提案、導入、監視状況報告などのお客様対応
・ SOCに関するサービス開発、監視ルール作成、オペレーション改善、基盤運用などサービス拡大への活動
・ 複数SIEM製品の維持管理業務
得意領域や希望するテーマに取り組んでいただきますが、自身の得意領域をさらに伸ばし未経験領域に挑戦するマインドで、様々な分野で活躍する人材に成長していただきます。
【具体的な職務内容】
セキュリティアナリストとして、お客様環境で発生しているセキュリティインシデントを日本・北米などの各拠点からFollow the Sun体制で24時間365日、監視・解析し、その結果をお客様にご報告します。また、アナリスト業務だけでなく、スレットインテリジェンスの収集、SOC基盤の運用保守(開発・改善)、セキュリティコンサルタントとしてSOCに関する顧客アドバイスなど様々な業務に関与いただきます。
<サービス名:セキュリティログ監視サービス(NeoSOC)>
・セキュリティ監視(ログ・インシデント監視・解析、緊急対応)
・SOC導入・運用に関するセキュリティコンサルティング、導入支援
・SOC基盤(SIEM)に関する運用保守(開発・改善)
・スレットハンティング・スレットインテリジェンスの運用
・サービスの営業、提案、導入支援
SOCの様々な業務に携わるため、一機能の技能習得にとどまらない得意領域の拡大が可能です。着任時からシフト業務だけではなくSOCサービス運営・開発に関わることで、常に顧客目線に立った対応が求められます。技術的な習得はもとより顧客や組織に貢献する考えを持って成長します。
ナレッジを蓄積し共有する文化が根付いているため情報の引き出しは容易であり、未経験テーマはOJTとしてアサインされスキル定着を図ります。また、社内には情報共有の枠組みがあり、最近の脅威動向のキャッチアップには困りません。
将来、SOC事業を拡大し組織を成長させる人材を目指すこともできますし、セキュリティ監視の第一人者としてセキュリティ業界をリードする人材を目指すことも可能です。また、社内ではジョブローテーションが盛んに行われているため、希望によりコンサルや診断など別の領域に挑戦することも可能です。
【組織の特徴】
組織メンバーの約1/3がキャリア入社者です。
セキュリティベンダー、事業会社出身など多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのインフラエンジニア (MSS事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
MSS事業における下記の業務を行います。
・セキュリティログ分析基盤の設計・維持管理
・セキュリティログ集計システムの設計・開発・維持管理
・お客様向けポータルサイトの設計・開発・維持管理
・システム運用全般の自動化・効率化推進
・ネットワーク、サーバ、クラウド等の基盤設計・維持管理
・ServiceNowを利用した業務改革の立案・推進
・インターネットバックボーンネットワークの設計・維持管理
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
当社のMSS(マネージドセキュリティサービス)は、多くの金融機関、大手企業向けに提供しており、国内有数の規模を誇ります。それを支える共通インフラ(ネットワーク/サーバ/クラウド/アプリケーション開発まで含めた幅広い範囲)が業務の対象となっています。近年はIaCやCI/CDといった業務の効率化・自動化にも力を入れており、流行の技術についても積極的に取り入れています。
【仕事の魅力・やりがい】
・ネットワーク、サーバからアプリケーション開発まで、マネージドセキュリティサービス提供に関連する広いレイヤの業務に携わることが可能なため、業務をしながら自分自身のスキルアップが図れます。
・セキュリティログ監視サービスを提供している部署や、新サービスを開発する部署と共に活動しており、最新のサイバーセキュリティ動向などに触れながら、セキュリティ業界における自分自身の付加価値を向上させることが可能です。
・業務事例に関しては、JANOGなどの場を通じ共有・発表を行い、対外的なプレゼンスを高める活動にも積極的に取り組んでいます。
・セキュリティログ分析基盤の設計・維持管理
・セキュリティログ集計システムの設計・開発・維持管理
・お客様向けポータルサイトの設計・開発・維持管理
・システム運用全般の自動化・効率化推進
・ネットワーク、サーバ、クラウド等の基盤設計・維持管理
・ServiceNowを利用した業務改革の立案・推進
・インターネットバックボーンネットワークの設計・維持管理
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
当社のMSS(マネージドセキュリティサービス)は、多くの金融機関、大手企業向けに提供しており、国内有数の規模を誇ります。それを支える共通インフラ(ネットワーク/サーバ/クラウド/アプリケーション開発まで含めた幅広い範囲)が業務の対象となっています。近年はIaCやCI/CDといった業務の効率化・自動化にも力を入れており、流行の技術についても積極的に取り入れています。
【仕事の魅力・やりがい】
・ネットワーク、サーバからアプリケーション開発まで、マネージドセキュリティサービス提供に関連する広いレイヤの業務に携わることが可能なため、業務をしながら自分自身のスキルアップが図れます。
・セキュリティログ監視サービスを提供している部署や、新サービスを開発する部署と共に活動しており、最新のサイバーセキュリティ動向などに触れながら、セキュリティ業界における自分自身の付加価値を向上させることが可能です。
・業務事例に関しては、JANOGなどの場を通じ共有・発表を行い、対外的なプレゼンスを高める活動にも積極的に取り組んでいます。
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、セキュリティアーキテクトとして、セキュリティソリューションの設計と構築をリードし、また、PMOとしてプロジェクト管理を行います。ゼロトラストセキュリティなど最新のITインフラ環境環境に即した課題解決が求められるため、最先端の技術やITアーキテクチャを活用しつつ、顧客のサイバーリスクに最適なソリューションの提案を行います。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。
◆セキュリティソリューションの導入における設計、構築に係るコンサルティング
・セキュリティのプロジェクト推進対応
・セキュリティソリューション導入における設計、構築、およびPMOとしてプロジェクト管理
◆ゼロトラストセキュリティに関するセキュリティコンサルティング
・ゼロトラストの実行計画策定のためのセキュリティアセスメント
・ゼロトラスト導入のための構想策定・方式設計のコンサルテーション
・ゼロトラストサービス・ソリューション導入のPMO推進
●プロジェクト事例
・SSE/SASE 導入支援
・SIEM/SOC導入支援
・ゼロトラストセキュリティソリューション 導入支援
・セキュリティ施策の導入支援
・MSS導入支援
【仕事の魅力・やりがい】
業界トップのお客様をはじめとする様々なお客様に向けて多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。業界をリードするお客様やソリューション部隊との連携もあり、先進的な事例、ノウハウを吸収することができますし、顧客支援を通じて広く社会に貢献できます。
セキュリティに関し全方位で幅広く対応できるため、キャリアパスを描きやすい環境が整っています。専門性を高めあえる組織風土/支援基盤があるため、セキュリティの特定の領域で第一人者を目指していくキャリアパスも可能ですし、幅広いテーマを経験したうえで、マネージャーを目指すキャリアパスも可能です。また、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)についても、本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換が可能です。目指すキャリアが達成できるよう業務を通じてキャリアをサポートします。
【組織の特徴】
組織メンバーの半数以上がキャリア入社者です。
IT企業出身者で、システム開発、ネットワーク・サーバ・クラウド等の基盤技術に明るいメンバーや、海外大卒、IT/セキュリティコンサル出身者などグローバル素養のあるメンバーが在籍しています。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。
◆セキュリティソリューションの導入における設計、構築に係るコンサルティング
・セキュリティのプロジェクト推進対応
・セキュリティソリューション導入における設計、構築、およびPMOとしてプロジェクト管理
◆ゼロトラストセキュリティに関するセキュリティコンサルティング
・ゼロトラストの実行計画策定のためのセキュリティアセスメント
・ゼロトラスト導入のための構想策定・方式設計のコンサルテーション
・ゼロトラストサービス・ソリューション導入のPMO推進
●プロジェクト事例
・SSE/SASE 導入支援
・SIEM/SOC導入支援
・ゼロトラストセキュリティソリューション 導入支援
・セキュリティ施策の導入支援
・MSS導入支援
【仕事の魅力・やりがい】
業界トップのお客様をはじめとする様々なお客様に向けて多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。業界をリードするお客様やソリューション部隊との連携もあり、先進的な事例、ノウハウを吸収することができますし、顧客支援を通じて広く社会に貢献できます。
セキュリティに関し全方位で幅広く対応できるため、キャリアパスを描きやすい環境が整っています。専門性を高めあえる組織風土/支援基盤があるため、セキュリティの特定の領域で第一人者を目指していくキャリアパスも可能ですし、幅広いテーマを経験したうえで、マネージャーを目指すキャリアパスも可能です。また、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)についても、本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換が可能です。目指すキャリアが達成できるよう業務を通じてキャリアをサポートします。
【組織の特徴】
組織メンバーの半数以上がキャリア入社者です。
IT企業出身者で、システム開発、ネットワーク・サーバ・クラウド等の基盤技術に明るいメンバーや、海外大卒、IT/セキュリティコンサル出身者などグローバル素養のあるメンバーが在籍しています。
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所の情報システムチームリーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
情報システム担当
仕事内容
・従業員が利用するIT環境の設計、構築、運用
・各種IT機器やSaaSの検証と導入
・システム、SaaS、IT機器を利用する上でのルールやマニュアルの整備
・IT資産管理(PC、スマートデバイス、ソフトウェア、アカウント管理等)
・社内ネットワーク、端末のモニタリング
・SaaSベンダーや販社とのやり取り
・社内ヘルプデスク
・従業員のITを使った業務効率向上の支援
・新技術の役員説明
・各種IT機器やSaaSの検証と導入
・システム、SaaS、IT機器を利用する上でのルールやマニュアルの整備
・IT資産管理(PC、スマートデバイス、ソフトウェア、アカウント管理等)
・社内ネットワーク、端末のモニタリング
・SaaSベンダーや販社とのやり取り
・社内ヘルプデスク
・従業員のITを使った業務効率向上の支援
・新技術の役員説明
FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのIT監査担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集背景】
事業拡大に伴う監査体制強化の為。 SEC(Nasdaq)上場を目指しその後のガバナンスを構築するうえで必要となる人員の拡充を予定しております。
【主に担当していただくこと】
●当社のIT監査業務全般、SOX対応業務をご担当いただきます。
※状況に応じて業務監査にご対応いただく場合もございます。
<入社してまずお任せしたいこと>
●内部監査業務(主に、エンジニア部門などのIT監査、コード分析、データ解析など)
●内部統制上の不備の指摘、経営改善に貢献する改善策の提案
●社内各部門、監査法人へのレポーティング
●US/J-SOX対応
<将来的にお任せしたいこと>
●内部監査結果の取締役会への適確な報告・説明
●当局や外部団体との調整
●経営層へのレポーティング,etc.
(この他にもご経験やスキル、キャリアの志向を踏まえチャレンジ出来る環境ですので、詳細は面接時にお伺いください!)
【本ポジションの魅力】
●成長期の企業で自社やプロダクトがグロースしていくフェーズを体験できる事
●大企業の監査室やコンサルに比べて、まだ成熟していない環境で尚且組織規模も小さい為、将来的に難易度の高い課題や組織構築に自ら取組むことが出来るチャンスがある事
●金融+テクノロジーであるFintechという業界にて、プロフェッショナルなナレッジを集中して身に付けられる事
●監査手法が確立されていない業界で、方法論が作られていく過程に携われること
●クラウドネイティブなシステムやブロックチェーン技術に対しての検証を通して技術力が向上する
●SOX対応や監査法人対応を通して最新の監査レギュレーションの理解が深まる
●社長や経理財務役員、上場企業で技術部門のトップだった役員との監査上の対話を通してITの知見や金融事業をみる力が養える
【現状の課題】
●暗号資産取引所・販売所を運営する金融機関としての目線での監査が必要不可欠である。
●新しい事業で且つ法制が成熟していない領域への取り組みに対してキャッチアップし、そのリスクと事業規模に応じた適切な助言力が求められる。
●業務プロセスにもITの技術は多く組み込まれており、事業環境を深度深く分析しなければならない。
●金融事業、顧客対応、法務、財務、コンプライアンス、IT(最新技術領域を含む)と多岐に亘る領域に対して監査を実施する必要がある。
→上記4点が課題であり、これらについてレベルアップを継続することが求められます。 しかしながら、早い意思決定のもとブロックチェーンや最新法制を事業化する第1線から学ぶことも多岐に亘り、その中で適切な内部統制の構築に寄与していく部門であるため、これまで限定された領域でのコンサルや監査等のご経験等があれば、興味深い仕事であると考えます。
【チーム構成】
●室長(40代男性)
●メンバー:1名(40代男性)
●他、業務委託メンバー
事業拡大に伴う監査体制強化の為。 SEC(Nasdaq)上場を目指しその後のガバナンスを構築するうえで必要となる人員の拡充を予定しております。
【主に担当していただくこと】
●当社のIT監査業務全般、SOX対応業務をご担当いただきます。
※状況に応じて業務監査にご対応いただく場合もございます。
<入社してまずお任せしたいこと>
●内部監査業務(主に、エンジニア部門などのIT監査、コード分析、データ解析など)
●内部統制上の不備の指摘、経営改善に貢献する改善策の提案
●社内各部門、監査法人へのレポーティング
●US/J-SOX対応
<将来的にお任せしたいこと>
●内部監査結果の取締役会への適確な報告・説明
●当局や外部団体との調整
●経営層へのレポーティング,etc.
(この他にもご経験やスキル、キャリアの志向を踏まえチャレンジ出来る環境ですので、詳細は面接時にお伺いください!)
【本ポジションの魅力】
●成長期の企業で自社やプロダクトがグロースしていくフェーズを体験できる事
●大企業の監査室やコンサルに比べて、まだ成熟していない環境で尚且組織規模も小さい為、将来的に難易度の高い課題や組織構築に自ら取組むことが出来るチャンスがある事
●金融+テクノロジーであるFintechという業界にて、プロフェッショナルなナレッジを集中して身に付けられる事
●監査手法が確立されていない業界で、方法論が作られていく過程に携われること
●クラウドネイティブなシステムやブロックチェーン技術に対しての検証を通して技術力が向上する
●SOX対応や監査法人対応を通して最新の監査レギュレーションの理解が深まる
●社長や経理財務役員、上場企業で技術部門のトップだった役員との監査上の対話を通してITの知見や金融事業をみる力が養える
【現状の課題】
●暗号資産取引所・販売所を運営する金融機関としての目線での監査が必要不可欠である。
●新しい事業で且つ法制が成熟していない領域への取り組みに対してキャッチアップし、そのリスクと事業規模に応じた適切な助言力が求められる。
●業務プロセスにもITの技術は多く組み込まれており、事業環境を深度深く分析しなければならない。
●金融事業、顧客対応、法務、財務、コンプライアンス、IT(最新技術領域を含む)と多岐に亘る領域に対して監査を実施する必要がある。
→上記4点が課題であり、これらについてレベルアップを継続することが求められます。 しかしながら、早い意思決定のもとブロックチェーンや最新法制を事業化する第1線から学ぶことも多岐に亘り、その中で適切な内部統制の構築に寄与していく部門であるため、これまで限定された領域でのコンサルや監査等のご経験等があれば、興味深い仕事であると考えます。
【チーム構成】
●室長(40代男性)
●メンバー:1名(40代男性)
●他、業務委託メンバー
日系大手証券会社 コンプライアンス部 海外マネー・ローンダリング担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
即戦力プレーヤー(チームリーダー)
仕事内容
・海外現地法人等のマネー・ローンダリング対策にかかる態勢整備全般
・海外現地法人等のマネー・ローンダリング対策にかかる実務上(リスク評価、取引モニタリングなど)の指導・助言
・海外現地法人等のマネー・ローンダリング対策にかかる実務上(リスク評価、取引モニタリングなど)の指導・助言
Fintech企業でのエンジニアリングマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロセスマネジメント、プロジェクトマネジメント、ピープルマネジメント、チームビルディングなどを通したエンジニアリング組織の構築、改善、運用といったマネジメント業務
金融関連グループ企業での米国株サービスのプロジェクトマネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、米国株取引システムでは複数の大規模プロジェクトが進行中です。
現行システムを最新技術を活用して刷新し、より高度な仕組みへと進化させるフェーズにあります。
外国株口座管理システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善、追加、刷新のプロジェクトマネジメント業務を行なっていただきます。
社内外の関連部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、外部委託先と要件に落とし込むなど、新規プロジェクトおよび保守開発案件の推進を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・大規模システム改修プロジェクトの進捗管理、ベンダー管理
・その他、システム開発案件やプロジェクトのタスク推進
・リリース計画の推進 など
<開発体制>
▼担当工程
・要件定義/基本設計
・詳細設計(ベンダーが担当するため、進捗・品質管理を含むベンダーコントロールを担当)
・テスト(ベンダーが担当するため、テスト計画の策定・進行管理を担当)
・運用(ベンダーが担当するため、運用フローの整備・改善、トラブル対応のコントロールを担当)
▼ベンダー
・フロントエンド開発: アメリカのベンダーが担当(一部、日本のベンダーも関与)
・バックエンド開発: 日本のベンダーが担当
Windows、Google、Atllasian、Slack等のコミュニケーションツール
現行システムを最新技術を活用して刷新し、より高度な仕組みへと進化させるフェーズにあります。
外国株口座管理システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善、追加、刷新のプロジェクトマネジメント業務を行なっていただきます。
社内外の関連部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、外部委託先と要件に落とし込むなど、新規プロジェクトおよび保守開発案件の推進を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・大規模システム改修プロジェクトの進捗管理、ベンダー管理
・その他、システム開発案件やプロジェクトのタスク推進
・リリース計画の推進 など
<開発体制>
▼担当工程
・要件定義/基本設計
・詳細設計(ベンダーが担当するため、進捗・品質管理を含むベンダーコントロールを担当)
・テスト(ベンダーが担当するため、テスト計画の策定・進行管理を担当)
・運用(ベンダーが担当するため、運用フローの整備・改善、トラブル対応のコントロールを担当)
▼ベンダー
・フロントエンド開発: アメリカのベンダーが担当(一部、日本のベンダーも関与)
・バックエンド開発: 日本のベンダーが担当
Windows、Google、Atllasian、Slack等のコミュニケーションツール
金融関連グループ企業での法務担当(コーポレートリーガル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融のご経験がない方も多数活躍しており、業界未経験からのチャレンジも歓迎しています。
<主な業務内容>
・業務提携、M&A、新規サービスの導入等にかかわるプロジェクト対応
・コーポレート・ガバナンス及びコンプライアンスの態勢整備・推進に関する業務
・会社法、金融商品取引法、個人情報保護法、景表法等の法令調査及び助言
・各種契約や社内規程のレビュー
・外部弁護士及びグループ各社の法務・コンプライアンス部門との連携
・株主総会や取締役会に関わる業務
・訴訟対応
※得意分野や業務量に応じてチームの中で分担して担当いただきます
<取り扱う法令等>
会社法、金融商品取引法、個人情報保護法、景表法、東京証券取引所の開示基準、コーポレート・ガバナンス・コード、金融庁の監督指針、日本証券業協会等の自主規制機関の諸規則など
※ご入社時点で上記法令に関する実務経験は必須ではありません。
ポジションの魅力
グローバルかつ挑戦的な法務実務に携われる環境
国内外のM&Aや海外子会社との連携、新規サービス導入など、前例のない法的課題に向き合う案件も多く、法務としてのスキル・思考力を鍛えられます。
法務全体を俯瞰できる業務設計
業務が縦割りで分断されていないため、M&A、新規サービス導入における法的検討、契約・規程のレビュー、コーポレート、訴訟、コンプライアンスまで幅広く携わり、法務の総合力を高められます。
経営や事業に近い距離でキャリアを築ける
単なる法的支援に留まらず、ビジネス判断の一翼を担う立場で活躍でき、事業会社法務としての実践的なキャリア形成が可能です。
成長機会豊富な精鋭チーム
弁護士を多数含む体制の中で密な連携があり、OJTや研修、専門家からの学びを通じて成長しやすい環境が整っています。
<主な業務内容>
・業務提携、M&A、新規サービスの導入等にかかわるプロジェクト対応
・コーポレート・ガバナンス及びコンプライアンスの態勢整備・推進に関する業務
・会社法、金融商品取引法、個人情報保護法、景表法等の法令調査及び助言
・各種契約や社内規程のレビュー
・外部弁護士及びグループ各社の法務・コンプライアンス部門との連携
・株主総会や取締役会に関わる業務
・訴訟対応
※得意分野や業務量に応じてチームの中で分担して担当いただきます
<取り扱う法令等>
会社法、金融商品取引法、個人情報保護法、景表法、東京証券取引所の開示基準、コーポレート・ガバナンス・コード、金融庁の監督指針、日本証券業協会等の自主規制機関の諸規則など
※ご入社時点で上記法令に関する実務経験は必須ではありません。
ポジションの魅力
グローバルかつ挑戦的な法務実務に携われる環境
国内外のM&Aや海外子会社との連携、新規サービス導入など、前例のない法的課題に向き合う案件も多く、法務としてのスキル・思考力を鍛えられます。
法務全体を俯瞰できる業務設計
業務が縦割りで分断されていないため、M&A、新規サービス導入における法的検討、契約・規程のレビュー、コーポレート、訴訟、コンプライアンスまで幅広く携わり、法務の総合力を高められます。
経営や事業に近い距離でキャリアを築ける
単なる法的支援に留まらず、ビジネス判断の一翼を担う立場で活躍でき、事業会社法務としての実践的なキャリア形成が可能です。
成長機会豊富な精鋭チーム
弁護士を多数含む体制の中で密な連携があり、OJTや研修、専門家からの学びを通じて成長しやすい環境が整っています。
金融関連グループ企業での経理担当者(マネジャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
日々の証券経理を中心に、予算の策定、社内外への各種報告資料の作成、会計論点の検討、監査法人の対応などを担当して頂きます。
また、システム開発のプロジェクトに経理人材として関わっていただくことも想定しています。
まずは、証券に関する基礎知識をしっかり固めていただくため、各種作業をご担当頂きます。
具体的には以下のような業務を業務量や知識、経験に応じてご担当頂きます。
・日次の伝票起票
・経費の精算、請求書払いの処理
・残高の照合
・自己資本規制比率の算定
・分別、区分管理
・監督当局への報告資料作成
・予算の作成・管理
・監査法人との連携
・システム開発プロジェクトへの参加
・メンバーマネジメント
※証券業界特有の経理業務については、入社後に実務を通じてフォローいたしますので、証券経理が未経験の方でもご安心ください
ポジションの魅力
・経営に近い立場で、変革と成長を支える経理へ
新商品・新サービスを次々と展開する成長環境の中で、経理部門も経営判断を支える情報提供や課題解決を通じて、事業拡大に直接貢献することができます。
また、NTTドコモとの提携や中期戦略の実行支援など、変革期ならではの価値創出にも関与できるポジションです。
・経理×金融×ITで、希少なスキルと経験が手に入る環境
証券経理という特殊な領域に加え、予算管理や新サービス導入に伴う内製システム開発など幅広い業務に携われるため、経理×金融×ITの複合スキルを実践的に磨くことができます。
また、風通しの良いフラットな組織で、業務の枠にとらわれず一貫した経験を積むことができ、将来のキャリアの土台をしっかり築ける環境です。
・生成AIの業務活用
当社では生成AIを活用した業務効率化に全社で取り組んでおり、経理部でも業務のスリム化や生産性向上に向けた試行錯誤を実施中です。
こうした取り組みにも、裁量を持って参加いただけます。
まずは証券経理の基礎的な知識を身に着けて頂くため、日次の業務、月次の業務といった実際に手を動かす業務及び承認作業などを担当頂きます。
さらに、会計論点の検討や予算管理、他のメンバーと一緒に各種プロジェクトをご担当いただく想定です。
将来的には親会社とのやり取りに関わったり、決算の締め作業、部内のマネジメントをお任せする予定です。
また、システム開発のプロジェクトに経理人材として関わっていただくことも想定しています。
まずは、証券に関する基礎知識をしっかり固めていただくため、各種作業をご担当頂きます。
具体的には以下のような業務を業務量や知識、経験に応じてご担当頂きます。
・日次の伝票起票
・経費の精算、請求書払いの処理
・残高の照合
・自己資本規制比率の算定
・分別、区分管理
・監督当局への報告資料作成
・予算の作成・管理
・監査法人との連携
・システム開発プロジェクトへの参加
・メンバーマネジメント
※証券業界特有の経理業務については、入社後に実務を通じてフォローいたしますので、証券経理が未経験の方でもご安心ください
ポジションの魅力
・経営に近い立場で、変革と成長を支える経理へ
新商品・新サービスを次々と展開する成長環境の中で、経理部門も経営判断を支える情報提供や課題解決を通じて、事業拡大に直接貢献することができます。
また、NTTドコモとの提携や中期戦略の実行支援など、変革期ならではの価値創出にも関与できるポジションです。
・経理×金融×ITで、希少なスキルと経験が手に入る環境
証券経理という特殊な領域に加え、予算管理や新サービス導入に伴う内製システム開発など幅広い業務に携われるため、経理×金融×ITの複合スキルを実践的に磨くことができます。
また、風通しの良いフラットな組織で、業務の枠にとらわれず一貫した経験を積むことができ、将来のキャリアの土台をしっかり築ける環境です。
・生成AIの業務活用
当社では生成AIを活用した業務効率化に全社で取り組んでおり、経理部でも業務のスリム化や生産性向上に向けた試行錯誤を実施中です。
こうした取り組みにも、裁量を持って参加いただけます。
まずは証券経理の基礎的な知識を身に着けて頂くため、日次の業務、月次の業務といった実際に手を動かす業務及び承認作業などを担当頂きます。
さらに、会計論点の検討や予算管理、他のメンバーと一緒に各種プロジェクトをご担当いただく想定です。
将来的には親会社とのやり取りに関わったり、決算の締め作業、部内のマネジメントをお任せする予定です。
【青森】金融関連グループ企業での相続に関わるバックオフィス業務担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
人生100年時代といわれ、当社においても70歳以上の口座数が4年後には2倍になることが見込まれています。これを新たなビジネス機会ととらえ、増え続ける相続手続きを処理するだけではなく、相続を迎える前の顧客にアプローチし、顧客のニーズを図りつつ、資産の整理や子や孫への継承を推進する部署を新設し、高齢社会の問題解決に取り組むメンバーを募集します。
相続手続きに関するバックオフィス業務
・手続き書面・文書作成および発送業務
・戸籍等受け入れ書類の確認業務
・被相続人の残高明細作成業務
・手続き時の対外折衝(士業の窓口などを想定)
・資産の振替業務
高齢者口座の資産の整理、継承につながるサービスの企画・立案
・高齢口座保有者のニーズ確認のための調査業務
・新規サービスの企画・立案
ポジションの魅力
当社の相続業務では、戸籍等の確認だけではなく、国内外の金融商品の資産移動まですべて一元管理しているため、金融商品に関する知識と経験を活かすことができます。
また、サービスを新規に立ち上げるので、これまでの経験によらず自由な発想で業務に取り組むことができます。
キャリアパス
担当業務を極めてその分野のエキスパートとして活躍すること、リーダーシップを発揮できる方はマネジメントのキャリアパスを選択することのいずれも可能です。
相続手続きに関するバックオフィス業務
・手続き書面・文書作成および発送業務
・戸籍等受け入れ書類の確認業務
・被相続人の残高明細作成業務
・手続き時の対外折衝(士業の窓口などを想定)
・資産の振替業務
高齢者口座の資産の整理、継承につながるサービスの企画・立案
・高齢口座保有者のニーズ確認のための調査業務
・新規サービスの企画・立案
ポジションの魅力
当社の相続業務では、戸籍等の確認だけではなく、国内外の金融商品の資産移動まですべて一元管理しているため、金融商品に関する知識と経験を活かすことができます。
また、サービスを新規に立ち上げるので、これまでの経験によらず自由な発想で業務に取り組むことができます。
キャリアパス
担当業務を極めてその分野のエキスパートとして活躍すること、リーダーシップを発揮できる方はマネジメントのキャリアパスを選択することのいずれも可能です。
フィンテックベンチャーでのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜740万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当社の主力プロダクトのサービス導入や各機能開発などのプロジェクトマネジメントをお任せします。
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。
【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント
- サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務
- システム開発における基本設計 詳細設計
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 業務効率化のための運用改善提案
- プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
【魅力・得られる経験】
●日本を代表するエンタープライズ企業との直接折衝やプロジェクト上流工程を通じてマネジメントスキルを伸ばすことができます。
相対しているクライアントは売上数千億規模の企業が中心で、日本を代表する企業に対してプロダクトの技術的な提案などを行っています。
また、運用保守フェーズにあるプロジェクトではプロジェクトマネージャーが中心となって顧客とコミュニケーションを図っており、現在はリリース後に機能提案を行うことも増えている状況のため、導入して終わりではなく追加提案を通じたサービス拡大に関われます。
●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできます。
プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。
【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント
- サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務
- システム開発における基本設計 詳細設計
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 業務効率化のための運用改善提案
- プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
【魅力・得られる経験】
●日本を代表するエンタープライズ企業との直接折衝やプロジェクト上流工程を通じてマネジメントスキルを伸ばすことができます。
相対しているクライアントは売上数千億規模の企業が中心で、日本を代表する企業に対してプロダクトの技術的な提案などを行っています。
また、運用保守フェーズにあるプロジェクトではプロジェクトマネージャーが中心となって顧客とコミュニケーションを図っており、現在はリリース後に機能提案を行うことも増えている状況のため、導入して終わりではなく追加提案を通じたサービス拡大に関われます。
●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできます。
プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
フィンテックベンチャーでのプロジェクトマネージャー(マネジャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネジャークラス/エキスパート/部長クラス
仕事内容
当社の主力プロダクトのサービス導入や各機能開発などのプロジェクトマネジメントをお任せします。
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。
コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。
今回はサービス導入や各機能開発などのプロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャー(MGR候補)を募集します。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。
【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント
- サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務
- システム開発における基本設計 詳細設計
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 業務効率化のための運用改善提案
- プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
<上記範囲を限定することなく、ご志向に応じて下記業務もお任せします>
- より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
- 採用活動などの組織づくり
【魅力・得られる経験】
●日本を代表するエンタープライズ企業との直接折衝やプロジェクト上流工程を通じてマネジメントスキルを伸ばすことができます。
相対しているクライアントは売上数千億規模の企業が中心で、日本を代表する企業に対してプロダクトの技術的な提案などを行っています。
また、運用保守フェーズにあるプロジェクトではプロジェクトマネージャーが中心となって顧客とコミュニケーションを図っており、現在はリリース後に機能提案を行うことも増えている状況のため、導入して終わりではなく追加提案を通じたサービス拡大に関われます。
●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできます。
プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。
コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。
今回はサービス導入や各機能開発などのプロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャー(MGR候補)を募集します。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。
【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント
- サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務
- システム開発における基本設計 詳細設計
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 業務効率化のための運用改善提案
- プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
<上記範囲を限定することなく、ご志向に応じて下記業務もお任せします>
- より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
- 採用活動などの組織づくり
【魅力・得られる経験】
●日本を代表するエンタープライズ企業との直接折衝やプロジェクト上流工程を通じてマネジメントスキルを伸ばすことができます。
相対しているクライアントは売上数千億規模の企業が中心で、日本を代表する企業に対してプロダクトの技術的な提案などを行っています。
また、運用保守フェーズにあるプロジェクトではプロジェクトマネージャーが中心となって顧客とコミュニケーションを図っており、現在はリリース後に機能提案を行うことも増えている状況のため、導入して終わりではなく追加提案を通じたサービス拡大に関われます。
●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできます。
プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。
●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog