「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

銀行系の転職求人

241

並び順:
全241件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

銀行系の転職求人一覧

大手銀行系FoF運用会社 PEセカンダリー投資/PE共同投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト・シニアアソシエイト
仕事内容
・PEセカンダリー/共同投資業務
*最終投資先企業の財務モデリング及びバリュエーション
*投資先ファンド組合契約の初期的な論点検討(主に経済条件の確認)
*上記を含む投資デューデリジェンスにおけるチームリーダー補佐全般

・PEセカンダリー投資ファンドのファンドマネージャー業務
*投資家向け各種説明資料の作成
*モニタリングレポート作成
*上記を含むチームリーダー補佐全般

・PEセカンダリー投資業務(チームリーダー補佐)
・PE共同投資業務(チームリーダー補佐)
・PEセカンダリー投資ファンドのファンドマネージャー業務(チームリーダー補佐)
・その他上記に関連するモニタリング等の期中業務

大手銀行系システム開発会社でのITスペシャリスト(Microsoft365アーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
672万円〜1,147万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
(雇入れ直後)
Microsoft365サービスの導入および利活用推進。
・ 新サービスに関する情報収集、導入提案、グランドデザイン
・ ビジネス課題や要求事項の整理、システム要件定義
・ 開発プロジェクト計画の作成〜プロジェクトマネジメント

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
Microsoft365サービスの導入/拡張、利活用推進を担当頂きます。新たに提供される機能やサービスの導入や拡張を主導し、技術的な知見をもとに企画やPoC、構築から移行までを牽引するプロジェクトリーダーを担って頂きます。
当グループでは既にMicrosoft365クラウドサービス(ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams、OneDrive等)を導入済みで、これら既存サービスや新機能を利活用し、行内での既存業務のデジタル化、並びに国内外関連会社とのコラボレーションや顧客チャネルへの活用を計画/推進しております。Microsoft社は日々機能の拡張や新たなサービスを追加・改良していますので、これら技術的な情報をいち早くキャッチし、ユーザニーズに対する企画からサービス展開までの一連のプロセスを、Microsoft社やその他ベンダーと協業で牽引頂きます。また、Microsoft365の利活用においてAWSやVMに構築したサーバを稼働させており、VerUpやモジュール更改等の知見を活かすことも可能です。

【おもな関係者】
当グループ銀行のシステム部門をはじめ、扱うシステムの特性上、セキュリティやネットワークを中心に、数多くの関連開発部が関係者となります。また、トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで多くの職層の方々と関わっていただく機会があります。
グループ行のみならずグループ各社においてもMicrosoft365の導入および活用が進んでおり、協働する機会が増えており各業態との協業機会が増加しています。海外拠点においてもMicrosoft365の導入/活用が進んでおり、情報交換や設計確認の機会が増えています。

【想定担当案件(例)】
・新規サービス導入
 - PowerPlatfromやStreamの導入
 - ブレイクアウトルームや自動翻訳の導入
・既存サービス拡充
 - Teamsを用いた組織間コミュニケーション、関連会社コラボレーション機能拡大
 - 海外組織ExchangeOnline移行、Exchange Server更改
 - AzureAD認証高度化、クラウド監査システム連携

【成長機会】
ユーザー折衝や要件定義、マネジメントへのプロジェクト承認取付けといった最上流工程から、開発プロジェクトに携わることが可能です。
開発工程に於いても、Microsoft社やその他ベンダーと協業のうえ、数万人規模で利用するサービスの設計/導入をトータルにマネジメント頂くことで、大規模環境下でのクラウドサービス導入スキルや、高度なセキュリティ知識を身に付けることが出来ます。

【想定キャリアパス】
適性に応じてアーキテクトやプロジェクトマネジャーといった専門職に従事頂きます。各ポジションにて経験を積む事で、シニアアーキテクトやシニアプロジェクトマネージャといった、より上位の職層へキャリアアップすることが出来ます。
当社ではMicrosoftに限らずAWSやSalesforceといったクラウド利用を推進しており、当部においても複数のクラウドサービスを所管しています。また、業務の中でクラウド以外にも、データベース管理やプログラム開発に携わる機会がございます。広い選択肢から、ご自身の志向に応じてスキルやキャリアの幅を広げることが可能です。

日系大手コンサルティング会社での森林分野における調査・コンサルティング(国内森林・林業・木材産業政策、国内外での気候変動対策としての森林保全・利用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)
仕事内容
・森林・林業・木材産業政策に関連する調査分析・制度設計支援
・国内外での気候変動対策としての森林保全・利用に関連する調査分析・制度設計支援(海外での森林保全・植林活動、市場メカニズムを通じた取組等)
・企業による森林を通じた事業・環境貢献活動に関するコンサルティング /等

大手地方銀行での事業者向けアドバイザリー業務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
応相談
仕事内容
●コンサルティング業務
 千葉、東京、埼玉などの中堅・中小企業に対する経営コンサルティングやDX・ICTコンサルティング業務に従事していただきます。
 コンサルティング内容は企業の事業計画策定や人事制度構築支援、組織再編に向けた助言、デジタル化支援などですが、提供するコンサルティングメニューはお客さま要望に応じてアップデートされます。
●コンサルティング業務に関する営業企画およびバックオフィス業務

【具体的には】
●コンサルティング業務全般
・フロント業務としては、(1) 営業店と同行訪問の上、顧客ニーズ発掘→(2) コンサルティング提案→(3) 契約→(4) 具体的なコンサル役務提供→5.クローズ、報酬受領まで一貫して業務に携わっていただきます。
※銀行単独でコンサルティング契約を締結するケースと外部コンサルティング会社と連携して共同受託するケースがあります
・最重要KGIは半期ベースでのお客さまから頂く報酬受領金額。これに付随して各個人に落とし込まれた目標などはありますが、コンサルティング経験年数などを考慮した上で期初に設定します。
1案件ごとの契約金額や契約期間は個別案件によって異なりますが、金額は3〜5百万円、契約期間は3〜4か月程度です。
グループ内メンバーでノウハウやアイデアを出し合いながら案件を進めていくケースもあります。
・なお、グループメンバーの大半が当初はコンサルティング業務未経験者でした。
コンサル未経験の方も当行が連携する豊富な外部コンサル会社と共同で業務分担しながら案件を進めていくため、案件の進め方や提案書作成、コンサルテーションのノウハウはOJTをつうじて十分に修得可能です。
・また、過去にコンサルタントが提案を行った法人取引先に対して、本部専門部署として法人取引先の経営課題を中長期的に発掘していくといったアフターフォローを行う業務もあります。
課題が顕在化したタイミングで営業店やコンサルタントに案件をトスアップする役割をまずは担いながら、将来のコンサルタントを目指していくといったキャリアパスを描くことも可能です。

●コンサルティング業務に関する営業企画およびバックオフィス業務
フロント業務を担うコンサルタントのサポート役として、新たなコンサルティングメニューの企画開発や顧客向け提案書作成業務(パワーポイント資料作成やリサーチ等含む)に携わっていただきます。

【キャリアパス】
中堅中小企業に対する経営コンサルティング業務やDX・ITコンサルティング業務に従事したのち、事業承継・M&Aコンサルティングや銀行内の企業審査を行う部署、また行内のデジタル化やDX人材育成に向けた専門部署などでの活躍が期待されるとともに、営業店の法人営業担当者として融資業務に従事することも可能です。

【このポジションの魅力】
<仕事の魅力>
当行はメイン取引先が多いことから、取引先企業の様々な経営課題解決に向けた相談が寄せられます。
それを銀行の融資業務とは切り離して、顧客ファーストの視点で本部専門部署として伴走支援しながらお客さまの課題解決に向けた業務を行えることが最大の魅力です。
また、様々な規模感の多様な業種の企業と接することで、インターネットにはでてこない、今まさに中小企業に起きている本当の課題を解決することで地域経済に貢献していくといった使命感があります。

<製品・サービスの魅力>
独立系のコンサルティング会社などは顧客ネットワークを有していないことから、金融機関や顧問税理士からの紹介、自社セミナー誘致によりクライアントを発掘しています。
当行は自社の豊富な顧客ネットワークを活用し、顧客ニーズを直接把握した上で、銀行が契約の主体となって多様なコンサルティング会社と連携することでタイムリーにコンサルテーションができることが強みと言えます。

【組織の特徴】
法人営業部のミッションは法人取引先における様々な課題解決に向けたプロダクトを企画開発し、具体的なソリューションを提供する部署です。
金利収入以外の法人役務収益(手数料ビジネス)全般の所管をしており、法人取引先への課題解決に向けた具体的な施策を検討しています。
アドバイザリーグループのミッションは伝統的な融資業務以外でも高度なコンサルティング機能を発揮することで、取引先企業からの信頼を確保するととともに銀行コンサルティングビジネスを一層強化していく経営方針に沿った行内でも非常に注目されているグループです。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・顧客折衝については対面が中心であるが、リモート面談も対応可能。顧客訪問時などは直行直帰対応も可能
・資格等は不問。簿記2級以上、中小企業診断士や社労士、税理士などの資格があれば尚可

大手銀行系システム開発会社でのITスペシャリスト(次世代勘定系インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜1,180万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験・適性に応じ、下記業務をお任せします。

・大量データ/サーバ群を保持する分散システム基盤の設計・開発・構築業務
・業務アプリケーション開発部署と協働での次世代勘定系システムの検討・推進
・現行システム基盤・インフラ環境に対する課題解決、改善対応

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
・インフラ開発(設計・開発・構築業務)におけるプロジェクトマネージャー
 ※担当案件によっては、ITスペシャリストとして一部内製開発もあり
・次世代勘定系システムの検討・推進に関わるインフラアーキテクト

【想定担当案件(例)】
・次世代営業店、勘定系システムのインフラ検討推進
・営業店、勘定系システムのインフラ開発(設計・開発・構築業務)

【成長機会】
・高性能・ミッションクリティカルなシステムに求められるインフラ設計スキルの向上
・大規模開発のプロジェクトマネージャースキルの向上

【想定キャリアパス】
適性に応じてアーキテクト(業務・アプリケーション)といった専門職への選択も可能。
各ポジションにて経験を積む事で、より上流工程で広域に案件に参画することもできます。
当社には志向に応じた幅広いスキル形成のチャンスがあります。

インターネット銀行での資産運用業務の商品・サービス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社の預金業務、資産運用業務の商品・サービス企画を担当する当部にて、ご経験を踏まえ、以下の資産運用業務をマネジメントをお任せいたします。

◇外貨預金、仕組預金、FX商品などの商品企画及び事務企画(顧客獲得施策の立案、推進含む)
◇商品・サービスに関する各種企画の実現に向け、システム実装を行うための業務要件定義等のシステム企画に関する実務全般
◇金融商品のマーケティング業務の企画、実行に伴う社内外のステークホルダーとの調整、リーガル要件整理等の実務全般
◇計画策定・管理、施策のPDCA管理等マネジメント業務全般

今後、預金商品、運用商品の更なる改善、新規サービスの導入、新たなプロモーションの企画立案し、顧客基盤の拡大と顧客満足度の向上を実現していきます。

●働き方について
フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時〜午後3時)
1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整しています。
※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可。

●入社後の受け入れ体制
入社して1か月程度は、チーム内のOJTを通じて業務を理解していただきます。それ以降は適正とご本人の意向を確認しながら、その役割の中で専門性を発揮して頂けるよう、1on1等でバックアップします。

●このポジションの魅力
・グループ各社と密に連携し、多彩なサービスを組み合わせた施策を立案しています。新しい金融体験の創造ができる、ダイナミックな仕事内容です。
・銀行らしくない、スピード感とチャレンジ精神のある社風で、企画職として自己成長が実現できます。
・配属部署は中途:新卒比6:4であり、中途入社者であってもなじみやすい環境です。配属先の管理職についても全員中途入社者で、入社後にキャリアアップされており、活躍により経歴関係なく評価される環境です。
・モチベーション高く働ける環境づくりのため、有給休暇取得支援や、在宅勤務導入など、ワークライフバランスにも取り組んでいます。

金融系シンクタンクにおける研究員(REIT投資顧問部/シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,300万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
シニア
仕事内容
●REIT投資顧問部の業務内容
<J-REITの投資助言>
(1) 投資基準に関する助言
投資家の投資目的に応じた運用ガイドラインの策定、銘柄選定基準の策定をサポートします。
(2) 投資運用に関する助言
当社の不動産市場に関する分析・見通しをベースに、個別銘柄に対する詳細な分析を行うことにより、J-REIT 市場の見通しや銘柄選定にかかる助言を行います。
J-REIT 市場の見通しおよびセクター別(プロパティタイプ、大型・中小型)の評価
各銘柄の資産評価、財務評価、運用力評価
各銘柄のESGへの取り組み評価
各銘柄の決算内容の評価、業績見通し
独自指標によるモニタリング・評価(SMTRI J-REIT Index、インプライドキャップレート、NAV など)

●担っていただく業務
REIT投資顧問部では、J-REIT全銘柄を対象に、複数名のアナリスト(当社HPの「研究員の紹介」を参照)がそれぞれの強みを発揮して業務を分担し、アシスタントのデータ整備等のサポートを受け、J-REITに関する多角的な分析を行い、投資顧問契約を締結した特定の顧客に対して投資助言を行っています(不特定多数が相手ではない。継続的で堅実なサービス提供が求められる)。
各アナリストには担当銘柄の業績予想作成、定性評価レポート執筆をベースとして、本人の適性や希望も考慮し、部として提供する様々な各種データ、レポート作成を分担していただきます。また、若手の指導・育成や同僚への積極的な知見共有により、チーム力全体の向上への貢献も期待します。

金融系シンクタンクにおける研究員(REIT投資顧問部/ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
ジュニア
仕事内容
●REIT投資顧問部の業務内容
<J-REITの投資助言>
(1) 投資基準に関する助言
投資家の投資目的に応じた運用ガイドラインの策定、銘柄選定基準の策定をサポートします。
(2) 投資運用に関する助言
当社の不動産市場に関する分析・見通しをベースに、個別銘柄に対する詳細な分析を行うことにより、J-REIT 市場の見通しや銘柄選定にかかる助言を行います。
J-REIT 市場の見通しおよびセクター別(プロパティタイプ、大型・中小型)の評価
各銘柄の資産評価、財務評価、運用力評価
各銘柄のESGへの取り組み評価
各銘柄の決算内容の評価、業績見通し
独自指標によるモニタリング・評価(SMTRI J-REIT Index、インプライドキャップレート、NAV など)

●担っていただく業務
REIT投資顧問部では、J-REIT全銘柄を対象に、複数名のアナリスト(当社HPの「研究員の紹介」を参照)がそれぞれの強みを発揮して業務を分担し、アシスタントのデータ整備等のサポートを受け、J-REITに関する多角的な分析を行い、投資顧問契約を締結した特定の顧客に対して投資助言を行っています(不特定多数が相手ではない。継続的で堅実なサービス提供が求められる)。
各アナリストには担当銘柄の業績予想作成、定性評価レポート執筆をベースとして、本人の適性や希望も考慮し、部として提供する様々な各種データ、レポート作成を分担していただきます。

金融系シンクタンクにおける研究員(海外市場調査部 投資調査部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:850万円〜1,150万円(経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。)
ポジション
上席主任研究員、主任研究員、副主任研究員ほか
仕事内容
●国内企業や国内投資家等の顧客からの受託調査・報告業務
・海外主要国や主要都市の経済動向、不動産市場に関する調査・分析
・海外主要国、主要都市の不動産投資ポテンシャル評価
・海外における不動産関連ビジネスやプレーヤー調査
・グローバル不動産投資家動向の調査分析
・その他、顧客要望に応じた調査業務
●市場の現状判断、将来予測業務
・不動産賃貸市場、不動産取引市場に関する現状判断と将来予測
・不動産市場に関するリスク管理のための定量分析
●日常的な海外市場に関する情報収集
・経済・金融データ、不動産データなど様々な定量情報の収集、分析、評価
・各種情報ソースからの定性情報収集、分析、評価
●その他の業務
・セミナー講師や執筆等を通じた海外不動産市場に関する情報提供
・国内外の不動産市場比較評価
・その他関連業務

大手銀行系システム開発会社でのITスペシャリスト/アーキテクト(データ分析基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
(雇入れ直後)
クラウド活用をメインとした、データレイク、分析基盤におけるシステム設計・構築・保守運用をご担当頂きます。

業務要件に応じた、データ配置、データ連携の設計、分析テクノロジーの選定とPOC・クラウドの新サービス利用にあたってのセキュリティ調査(サービス仕様面)と対応方法(セキュリティリスク低減)の策定
(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。
※""業務アプリ""や""インフラ""の境界線を意識しない組織形態に変化させようとしている段階にあり、配属部署が変更になる可能性があります。

【想定担当案件(例)】
配属想定部署の特性上、特定のプロジェクトのみを担当するのではなく、様々なプロジェクトにおいて以下の役割をご担当頂きます。
・情報系統合案件(データレイクへの統合、一部移行)
・AWSの新サービス活用案件
・海外展開システムの基盤構築案件(現地設置含む)

【成長機会】
・当社でのシステム開発・運用業務を担当頂くことで以下の成長機会がございます。
 - 高度なデータ分析技術を支える基盤設計・実装スキルの習得
 - 各国規制を踏まえた海外現地設置案件の基盤標準設計スキル、運用設計スキル、海外コミュニケーションスキルの向上
 - 大量データを取り扱う基盤のDB設計・実装スキルの向上

【想定キャリアパス】
一連のシステム開発・管理運営業務をご担当頂いた後、ご希望に応じて以下のようなキャリアパスを歩める可能性がございます。
(キャリアパスの例)
・他パブリッククラウドやSaaSを利用した大手銀行グループ向けシステム設計・開発・構築
・大手銀行グループのビジネス戦略に基づく次世代アーキテクチャ検討

大手銀行系システム開発会社でのビジネスデザイナー/ITスペシャリスト/PMエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
695万円〜1,147万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
(雇入れ直後)
・SWIFTをはじめ、日本銀行、証券保管振替機構などの外部決済機関と連携し、通信インフラに関わるシステム企画・開発・維持管理
・海外の主要金融機関、一般事業法人、機関投資家に対して、決済サービス機能を実施するためにシステム開発、管理外部機関との連携
・新規のシステム導入や大規模システム改修に伴う、業務要件・システム企画の検討から開発案件の推進・管理等
・大手銀行グループの商銀・信託といったグループベースでのシステム開発・運用を牽引
(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
以下の役割で業務をリードして頂きます。
・プロジェクトまたはプログラムのマネージメントエキスパート
・決済システム/対顧客フロントシステムの業務開発スペシャリスト(グローバル展開する先進企業のお客様を相手に最適なソリューション、システムデザインを提案し、実現する)

【想定担当案件(例)】
・SWIFTおよび全世界の決済機関のISO20022対応
・次世代決済システムの構築、新規システム導入(海外送金業務、輸出入業務)
・上記に伴うビジネス戦略、顧客対応

【成長機会】
・グローバルな決済システムの開発を経験する事により、外部の最新動向を吸収しながら決済の制度要件を正しく理解し、決済制度設計や業務要件をユーザーおよび海外の開発ベンダーとも対等に対応できる。
・国内・海外含めて、勘定系システムも含めた決済フローの全体をend to endで理解し、デザインすることができる。(業務を通した英語力強化も可能)
・先進的なデジタル技術を活用した決済業務変革やグローバル決済ビジネスに精通したシステムの開発に挑戦できる。

【想定キャリアパス】
●PMエキスパート:
・大型案件プロジェクトを経験し、1,000人月を超えるプロジェクトのリーダーを担えるようになる。
●ビジネスデザイナー、ITスペシャリスト:
・決済系システム/対顧客フロントシステムのスペシャリストとして、決済の専門性を活かしながら関連プロジェクトのプロジェクトリーダーとしてリード
・海外のシステムや金融通信メッセージの国際標準規格ISO20022電文を理解し、海外拠点に提供のシステム開発・保守にも幅を広げる
・決済ビジネスのBA推進としての活躍、外部の制度対応を企画、推進、コンサルティング業務

大手銀行系システム開発会社でのITスペシャリスト、アーキテクト(コンテナ・アーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンテナアーキテクチャを活用した国内エリアにおけるシステム基盤の開発業務をご担当頂きます。
・システム基盤担当として主にコンテナを用いた開発案件に入り、アーキテクチャのみならず開発プロセスや役割分担の見直しといった変革を主導します
・開発案件においてIaaS/PaaS(クラウド、オンプレ)および個別DBやAP、メッセージング、運用管理など各種MWを組み合わせ、システム基盤の設計開発を主導します
・自身の持つスキルを周囲に伝播させ、後進の育成およびチームのレベルアップを図ります
・コンテナイメージのビルドやデプロイ、サービスメッシュ、その他Pod操作等、アプリケーション開発者の支援を行いつつ、組織全体のレベルアップを行います
・上記コンテナ開発を高速化するためのツール整備や開発プロセスの見直しを行います

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。

※""業務アプリ""や""インフラ""の境界線を意識しない組織形態に変化させようとしている段階にあり、配属部署が変更になる可能性があります。

【想定担当案件(例)】
配属想定部署の特性上、特定のプロジェクトのみを担当するのではなく、様々なコンテナ活用プロジェクトにおいて以下の役割をご担当頂きます。

●コンテナアプリケーション稼動環境の要件整理・設定
 共通的に用意されるコンテナプラットフォームを活用したアプリケーション運用機能の整備

●サーバやDBMS環境の構築
 当フィナンシャルグループ向けシステム開発プロジェクトそれぞれに用意されるAWSアカウント上のOS/DBMS環境構築(OSやミドルウェア中心のPaaS層構築)

●AWSやKubernetes関連の新サービス活用検討
 常にアップデートされる新サービスや当社で利用していないサービスを、仕様・コスト・セキュリティ等の観点で評価し、当社システムへの適用メリットを検討

【成長機会】
当社でのシステム開発業務をご担当頂くことで以下の成長機会がございます。

・ミッションクリティカルかつ高いレベルのセキュリティが求められる金融システムにおいて、コンテナアーキテクチャを適用した設計・実装スキルの習得
・当社での利用事例を踏まえたRedHat/AWS/Google等各社への改善提案を通じて業界全体のレベルアップに貢献、第一人者とのディスカッションを通じた高度な関連知識の習得
・CI/CDツールを用いた開発プロセスの革新、DevOpsや自動構築の設計・実装スキルの向上
・数人〜十数人からなるチームのリーダーとして案件や施策をリードするリーダーシップやチームマネジメント力の向上

【想定キャリアパス】
エンジニアとしてのスキル・経験をベースに多様な領域、役割でご活躍頂けます。以下はキャリアパスの一例となります。

・ITスペシャリスト:アプリケーション、プラットフォーム、ネットワーク、データベース、サイバーセキュリティなど、特定の専門技術領域に特化したスペシャリストとして、専門技術領域に関する広く深い知見と技術力を活かし開発をリードする
・システムエンジニア:システム基盤の専門家としてシステム開発をリードする
・ITアーキテクト:日本最大の金融機関である三菱UFJ銀行・及びMUFGのビジョン、ビジネス戦略を念頭にITアーキテクチャの検討とシステム構築を担う
・テクニカルリード:先端技術領域(例、ブロックチェーン、ビッグデータ、AR/VRなど)に対する調査等を行い、技術内容を研究・分析、その結果を踏まえ、ビジネスへの適用検討やシステムソリューションの構築する

補足)当社の人事制度では技術志向の方でも執行役員と同等の処遇が実現可能です。

大手銀行系コンサルティング会社での報酬ガバナンスコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2450万円 ※ポジションにより異なる
ポジション
コンサルタント〜パートナー
仕事内容
持続的な企業価値向上と経営戦略の遂行において、実効性を伴う報酬ガバナンスの向上は重要度を増してきています。経営陣のモチベーションを向上し、経営戦略遂行へのコミットメントを対外的に示すため、報酬方針の策定、報酬水準の設定・改定、報酬ミックス(基本報酬:賞与:中長期インセンティブ報酬の比率)や KPI の設定、国内/外の役員向け株式報酬の導入、人的資本経営を推進する従業員向け株式報酬の導入といった各アジェンダのご支援に加え、報酬委員会での実効的な議論を後押しするための委員会運営支援(事務局様への支援を含む)を通じて、クライアント企業の報酬ガバナンスの更なる向上に貢献します。

報酬委員会運営支援
報酬委員会実効性の向上(報酬委員への情報提供・勉強会の実施を含む)
報酬ポリシーの策定
報酬水準の設定・改定
・ 報酬ミックス (基本報酬:賞与:中長期インセンティブ報酬の比率)の設計
インセンティブ報酬 KPI の選定
上記を含めた、包括的な役員報酬制度の設計
役員向け株式報酬制度の導入・運営
従業員向け株式報酬制度の導入・運営
グローバル株式報酬制度の導入・運営
統合報告、有報、事業報告など報酬に関するエンゲージメントの支援

〈PJT 例〉
大手サービス業の機関設計変更に伴う役員報酬制度の改定支援
大手メーカーの報酬委員会運営支援及び委員会ファシリテート
大手製薬会社のグローバル株式報酬制度の導入支

大手銀行系コンサルティング会社でのサステナビリティガバナンスコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2450万円 ※ポジションにより異なる
ポジション
コンサルタント〜パートナー
仕事内容
企業が持続的な成長を実現するためには、将来財務の向上を見据えた戦略の構築、およびそれらに係るコミュニケーションが必要です。パーパスの策定、マテリアリティの特定、それらに基づく長期ビジョン、非財務を含む中期経営計画策定のための指針作り等支援を通じて、クライアントの企業価値向上をサポートします。また、サステナビリティ経営に係るガバナンス体制の構築、および効果的なコミュニケーションの実現を後押しすることにより、クライアントのサステナビリティガバナンスの強化に貢献します

【クライアントご支援の例】
パーパス策定支援
マテリアリティ特定支援
サステナビリティ委員会運営支援
マテリアリティに基づく戦略および経営計画策定の指針づくり支援
取締役会におけるサステナビリティガバナンスアジェンダ設定の支援
統合報告書、Web サイト、有価証券報告書等サステナビリティ開示に係る支援、規制対応、機関投資家とのエンゲ
ージメント、その他ステークホルダーとのエンゲージメント支援
インパクト評価による取締役会におけるモニタリングおよびステークホルダーとのエンゲージメント
その他個別のサステナビリティ issue に係る支援

〈PJT 例〉
建設業におけるサステナビリティ委員会設立・運営、マテリアリティ設定支援
金融業におけるサステナビリティ取り組みに係るロードマップ策定支援
小売業における超長期シナリオプランニング
非鉄・金属業における機関投資家向け ESG 説明会開催支援、外部ステークホルダーとのコミュニケーション支援
製造業における統合報告書策定支援

大手銀行系システム開発会社でのPMエキスパート・ビジネスデザイナー・アーキテクト・システムエンジニア(海外本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
623万円〜1450万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社ではコンパクトかつスマートなソリューション提供を行うというコンセプトの下、グループ海外拠点の勘定系システム・リニューアル(パッケージシステム導入)を随時対応しております。
アジアを中心とした各国では、現地当局の規制に合わせたユニークなシステム対応や、各国特有のデータガバナンスを意識した上でのデータ整備等、単純な勘定系パッケージ導入のロールアウトに留まることなく、その拠点のビジネスニーズにも合わせたソリューションを提供していく必要があります。そのような背景を踏まえ、海外拠点への新勘定系システム導入という足許対応をベースとして、更に海外各国の多様な金融システム全般を広い視野と高い目線で捉え、ToBeをデザインし、システム化への実現の取組みの一翼を共に担って頂ける方を募集しています。

【業務内容】
(雇入れ直後)
ユーザ部と一体となり、各国が抱える課題(当局報告、AML等)を考慮した概念モデル・概念設計を行う。

(変更の範囲)
会社の定める業務

【案件概要】
アジア拠点への新勘定系システム導入と順次海外他拠点へのロールアウトロードマップ策定、新システムのユーザ要件に基づくシステムデザイン、開発、テスト、システムリリース、保守・運用までを一貫してリード。
既に導入されている拠点で固められた標準モデルをベースとし、拠点固有のニーズに応えるアーキテクチャを検討する。

【役割・責任】
当社の海外本部にて、業務内容欄に記載した新勘定系システム、それに付随する各種海外システムのAsIs/ToBeの検討に参画、各国におけるグランドデザインを描き、形にすることが役割です。
また、アジア含む欧米拠点における海外金融システム全体のアーキテクチャ戦略検討への参画を通し、当社グループの金融ビジネスの未来を共に作る一員としてご活躍頂きます。

【おもな関係者】
ユーザ部門や社内各部署(20部署以上)、ベンダー各社はもちろん、海外拠点の現地システム部門担当やユーザ部門等、広く関わります。

【想定担当案件(例)】
基本的には「業務内容」記載の案件をご担当頂きますが、海外本部では「ISO20022移行に向けた対応案件」等、海外関連プロジェクトを担っており、ご希望に応じて携わることが可能です。

【成長機会】
・Temenos Transact Core Banking 24という世界シェアの大きいパッケージ製品に携わることにより、新技術・新サービスへ触れる機会が多くございます。
・大規模案件のアーキテクトリードとしてシステム構成を検討し、ユーザへ提案することを通して、提案力・コンサル力が向上します。
・欧米、アジア諸国にある当社グループ銀行各拠点についてのアーキテクチャ戦略検討へ参画することにより、”世界”に目線を向けることができます。

【想定キャリアパス】
新勘定系システム導入案件をご担当いただいた後、アジア、欧米含む各国のアーキテクチャ戦略検討へ参画頂きます。
また、市場系システムやAMLシステム、決済系システム等他システム担当として活躍頂くことも可能です。

大手銀行系システム開発会社でのPMエキスパート、ビジネスデザイナー、アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
614万円〜1,147万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社はグループ行の個人・法人向けインターネットバンキングシステムやアプリ、ATMなど営業店で利用されるシステムについて、上流工程からリリース、運用まで一貫したシステム開発を担っています。今後も銀行サービスの顔としてのチャネルシステム開発は、技術的な変化が激しくサービスも多様化しており、持続的に様々なプロジェクトが同時進行しています。また銀行のみならず、フィナンシャルグループ全体や他業態との提携もしつつ、様々なサービスを組み合わせてお客様に付加価値と利便性の向上をもたらすシステムサービスを提供しています。
旺盛な開発需要に応えるため、PMエキスパート/ビジネスデザイナー/アーキテクト/システムエンジニアを担える方を募集しています。

【業務内容】
(雇入れ直後)
●グループ行の以下システムに係わる業務システムの開発・維持・管理業務、及び同システムのアーキテクチャー戦略企画業務。
 ・リテール顧客向け各種チャネルシステム
 ・法人顧客向けインターネットバンキングシステム
 ・来店顧客向けチャネルシステム
 ・リテール・法人顧客向けコールセンターシステム
 ・支店およびバックオフィスで利用される事務システム

●上記システムを利用して提供されるビジネス・デジタル施策の立案支援。
●グループの信託・証券・カードなどの関連会社、および他業態とのチャネルシステム連携開発を牽引。
(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した業務を、ご本人のご希望や適性に応じて、以下のいずれかの役割でリードして頂きます。

●PMエキスパート
・プロジェクトマネジメントスキルをベースに、プロジェクトの立上げ・計画から終結までの各種プロセスをコントールし、またコミュニケーション管理やステークホルダーとの調整・折衝などプロジェクトが円滑に進むための運営リードを行う。
●ビジネスデザイナー
・ビジネスアナリシス関連知識や担当業務への深い知見をもとに、複雑なビジネス要求を実現可能なソリューションへと落とし込み課題解決へと導く。
●アーキテクト
・高度なシステム技術スキル・専門性を活かして、ビジネス戦略・実現要求に対する最適なシステム・サービスを企画・提案・計画し、導入を支援を実施。
・システム構築における機能配置、採用技術、セキュリティ含めた非機能要件設計をリード。
●システムエンジニア
・広範囲な専門性を一定レベルで備え、プロジェクトの規模・難易度に応じて様々な役割を遂行。

【成長機会】
グループ行の顔ともいえるインターネットバンキングやスマートフォンアプリの分野は、今後もデジタル化の先鋒として継続的な変化が求められます。その中で多種多様なシステムを組み合わせて高い付加価値を社会に対して還元するとともに、安心してお客様がサービスを利用していただくための開発に従事することで、業務機能面だけでなく、非機能面(セキュリティなど)でも高いレベルの技術力習得とエンジニアとしてのキャリアに資する経験を積むことができます。

【想定キャリアパス】
プロジェクトマネージャ職に従事頂きます。経験を積む事で、より上位の職層(シニアプロジェクトマネージャ)へキャリアアップすることが出来ます。
また、他部署へのローテーションやご自身の志向に応じた役割変更(アーキテクトやビジネスデザイナー等)により、スキルやキャリアの幅を広げることが可能です。

大手地銀子会社でのWeb広告運用担当者【勤務地 福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
<業務内容>
●各種Web広告のプランニング、ターゲット選定、配信設定
●Web運用実績のモニタリング、レポート作成、各種分析
●クライアントの課題解決、利益貢献に資する企画提案

大手金融ホールディングカンパニーでのデジタルイノベーション(システム開発・保守マネジメント担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大規模キャッシュレス決済システムの開発・保守管理のマネージメント業務を担当いただきます。

・ユーザ要件定義、行内調整
・WBSを用いたプロジェクト進捗・課題管理
・テスト計画策定・推進
・BCP、SCP作成
・行内リリース審査への対応
・サイバーリスク管理業務

【応募者へのメッセージ】
・ユーザサイドでシステム開発や保守管理業務を経験することにより、システム・ビジネス両面でのスキル習得が可能です。
・パグリッククラウド上でのシステム開発業務により、最新の技術動向を知ることができます。社外との人脈形成も可能です。

大手証券会社におけるデリバティブに係るプラットフォームのGlobal Target Operating Model推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
デリバティブ担保管理やデリバティブ取引管理に係るグローバルのデリバティブプラットフォーム構築を担当いただきます。

大手証券会社におけるドキュメンテーション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ストラクチャード・プロダクツ(主に仕組債等)に係るドキュメンテーション(英文・和文)
・デリバティブ契約(ISDA)等の締結推進(顧客交渉、社内関係部署との調整を含む)
・海外金融規制(特にデリバティブ規制)の調査・対応

大手信託銀行での資産運用・管理、各種投資家向けサービスに係るIT全般(事務IT企画・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
〜調査役(応相談)
仕事内容
●資産運用・管理、各種投資家向けサービスに係るIT全般
・IT/デジタルを活用した新サービス開発や業務効率化の企画・推進
・海外でのシステム開発経験や英語能力のある方は、海外グループ関係会社への赴任機会あり

大手地方銀行でのファシリティマネジメント専門人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・銀行施設の設備更新、内外装改修、維持管理業務に関する発注者サイドとしての工事管理
・工事全般(新築、移転、改修)のプロジェクト管理
 (ゼネコン・サブコン等との折衝)、予算策定および投資・経費の管理等 
・本店やデータセンターなど主要施設に関して、中長期修繕計画の策定および具体的施策の実施等
・BCPに基づいた災害対策に関するインフラ面の企画・立案および具体的施策の実施                     
・各拠点のレイアウト変更や緊急修繕等の対応

大手地方銀行でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
「銀行取引データ」「行動データ」「属性データ」などを統合したマーケティングデータ分析基盤の構築をリードできるデータエンジニアを募集しています。外部パートナーと一緒に開発をおこなっていただきます。銀行取扱商品販売を目的としたマーケティング活動をデータの力で支援していただける方を必要としています。
・Google Cloud Platform(GCP)を利用したデータ分析基盤の設計/運用
・GCP開発プロジェクトのリード
・外部パートナーのディレクション
・デジタルマーケティング担当者と連携したデータ活用
・データ活用戦略の策定
・マーケティングオートメーションツールとの連携設定

▼GCPプロジェクト
当行では、次世代マーケティングデータ基盤をGoogle Cloud PlatformをベースにGoogleのテクノロジーをフル活用して構築しており、2021 年 1 月から運用を開始しています。お客さまが適切なタイミングで、適切な情報・商品を提案できる世界をつくることを目指しています。本プロジェクトメンバーの多くは中途採用メンバーです。多種多様な人財が働ける、従来の銀行を超えた職場を目指しています。

大手地方銀行でのデジタル広告ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・銀行取扱商品のデジタルマーケティング戦略/施策の策定
・WEB広告運用パフォーマンスのモニタリングおよび改善策の実施
・広告会社のディレクション
・自社HPやアプリ等の自社メディアを活用したクロスセル促進、PDCA運営高度化・高速化
・CDP構築
・マーケティングオートメーションツールの運用やホームページの改善

大手地方銀行でのデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当行では、日々、蓄積される「行動データ」 「銀行取引データ」「属性データ」などの各種データをGoogle Cloud Platform(GCP)にリアルタイムで格納しており、本データを分析し、銀行取扱商品販売を目的とした施策立案をおこなっていただきます。データアナリストの枠にとらわれず、データ分析基盤構築などデータエンジニアリングスキルを伸ばすことも可能です。

・データ分析(GCP-BigQuery)・・・Webやアプリの顧客行動分析
・分析モデル構築、データ整備
・マーケティングプロモーションにおけるデータ利活用
・データ分析基盤の設計/運用
・機械学習(GCP-BigQuery ML)

▼GCPプロジェクト
当行では、次世代マーケティングプラットフォームをGoogle Cloud PlatformをベースにGoogleのテクノロジーをフル活用して構築しており、2021 年 1 月から運用を開始しています。お客さまが適切なタイミングで、適切な情報・商品を提案できる世界をつくることを目指しています。本プロジェクトメンバーの多くは中途採用メンバーです。多種多様な人財が働ける、従来の銀行を超えた職場を目指しています。

大手地方銀行での機械学習エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Google Cloud Platform(GCP)のBigQuery ML、Vertex AI といった機械学習プロダクトを利用した銀行取扱商品販売を目的としたマーケティング企画をおこなっていただきます。銀行が保有する膨大なデータを活用して、事業に貢献していく人財を募集します。
・機械学習プロジェクトのリード
・データ分析/可視化

▼GCPプロジェクト
当行では、次世代マーケティングデータ基盤をGoogle Cloud PlatformをベースにGoogleのテクノロジーをフル活用して構築しており、2021 年 1 月から運用を開始しています。お客さまが適切なタイミングで、適切な情報・商品を提案できる世界をつくることを目指しています。本プロジェクトメンバーの多くは中途採用メンバーです。多種多様な人財が働ける、従来の銀行を超えた職場を目指しています。

大手地方銀行でのSalesforce Marketing Cloudオペレーションディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
銀行取扱商品販売を目的とした施策を企画し、Salesforce Marketing Cloud(SMC)を利用し、各種施策を実行いただきます。当行のマーケティング戦略にダイレクトに貢献ができる仕事です。

<業務内容>
・Salesforce Marketing Cloud を利用したシナリオ設計、運用
・銀行取扱商品販売を目的としたデジタルマーケティング施策の立案、実行

当行では、マーケティングプラットフォームをSalesforce Marketing Cloudを中心に構築しており、2021 年 1 月から運用を開始しています。お客さまに適切なタイミングで、適切な情報・商品を提案できる世界をつくることを目指しています。本プロジェクトメンバーの多くは中途採用メンバーです。多種多様な人財が働ける、従来の銀行を超えた職場を目指しています。

不動産投資・各種不動産市場に関する調査研究

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(〜800万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手の民間企業や官公庁等へ向け、不動産事業(投融資・開発・運用・管理)を主に大正として研究調査、コンサルティングやPM会社評価を行います。

【具体的には】
●市場動向調査や売買取引、オフィス成約賃料の分析・レポート
●JREITのデータベース化
●PM会社の評価(業務体制評価・業務取組評価、PM報酬水準の評価)
●企業不動産戦略、公共不動産戦略に関するコンサルティング

金融系シンクタンクにおける研究員(国内不動産マーケットの動向分析・予測等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
主任研究員、副主任研究員ほか
仕事内容
【国内不動産マーケットの動向分析・予測】
国内の不動産市場について、資産市場、賃貸市場、資本市場の各視点から、市場の変化を促す本質的な要因の把握を基にした先見的な分析を行い、不動産の取得・運用・売却等にあたって必要なソリューションを提供します。
(1)都市・エリアのポテンシャル分析 (2)プロパティタイプごとの投資特性分析 (3)賃貸市場予測(中長期・短期) (4)資産市場予測 (5)市場モニタリング調査

【国内不動産の投資運用支援】
投資対象となるエリアやプロパティタイプ、個別不動産や不動産ポートフォリオのリスク・リターン特性を分析し、投資運用戦略やモニタリング体制の構築を支援するソリューションを提供します。
(1)対象不動産の投資適格性分析 (2)不動産ポートフォリオの評価

【国内不動産の投融資のリスク管理】
(1)クライアントニーズに応じたリスク管理フレームの構築支援 (2)リスクの評価 (3)予兆管理

【企業の不動産戦略検討の支援】
(1)不動産戦略検討の基本的視点の提示 (2)不動産保有の方針・ガイドライン策定の支援 (3)個別物件の保有/賃借の評価フローの提示と評価基準の提供

<メッセージ>
当社は、不動産に特化した希少な研究所です。不動産の価値は、社会・経済や金融などから多面的に影響を受けて決まるため、分析対象として興味深いと思います。一方で、不動産市場の分析の歴史は浅く、まだまだ分からないことが多くあります。そんな不動産の市場分析と、それらを通じたソリューション提供に関心のある方の応募をお待ちしています。

大手銀行での本部企画ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当銀行の本部各部(2022.11現在12部署)にて、各部で展開する諸施策等の企画立案をおこなうとともに、立案後の実行・運営をおこなう。
経験を生かし、配属先メンバーを指導・育成し、専門性・スキルの向上を担う。
これまでのご経験により配属部署を相談させていただきます。

大手銀行での事業戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ビジネス領域の拡大や強化に向けた出資、提携、新規事業の
 立ち上げ
・全社的な経営課題の解決に資する企画立案、実行
・合併、出資、戦略的提携の企画/調査/DD/条件交渉/実行/PMI

大手銀行系システム開発会社でのPMエキスパート/ビジネスデザイナー/ITスペシャリスト(AML本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
614万円〜1,147万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは当社フィナンシャルグループの金融犯罪対策に対する信頼を守り、銀行のすべての業務分野においてグローバル金融犯罪を阻止するという決意の下、国際金融社会で求められる高水準で金融犯罪リスクの変化に対応可能なシステムの構築とグローバル導入を行っています。日本を代表する金融機関として国際金融社会で通用する金融犯罪対策をITの面から実現し常に進化しています。

旺盛な開発需要に応えるため、(1) プロジェクトを現場で実行・リードするシステムエンジニア(2) 並行する複数のプロジェクトをドライブ・コントロールするPMエキスパート(3) 常に進化する金融犯罪対策をユーザーに寄り添いシステム化要件定義から開発計画を立案するビジネスデザイナー、(4)要件を満たす最善な設計と実装、品質の高いデリバリーとリリースを実現するITスペシャリストを募集しています。豊富なプロジェクト経験と開発実力を、グローバルビジネス環境で試し、挑戦できます。

金融犯罪対策の強化は世界的にも重要視されており、日本においても当局主導でマネロン対策の為に新会社を設立する動きもあり、マーケットでも注目度の高いスキルエリアとなっています。



【業務内容】  
(雇入れ直後)    
国内外金融犯罪対策システムの開発、保守。
配属部は、AML本部配下の (1)AML業務第一部、(2)AML業務第二部を想定。
配属部に応じた業務内容は以下の通りです。

(1)AML業務第一部
国際金融社会で求められる高水準の金融犯罪対策を担うFinancial Crime System(※)のグローバル導入とシステムの安定提供。今後数年でアジア欧米拠点への導入を計画、海外ユーザー、パッケージベンダーと協業でのグローバルプログラム。
※取引モニタリングシステム、KYC(Know Your Customer)、経済制裁スクリーニング機能を有する金融犯罪対策システム。

(2)AML業務第二部
国内AML、KYCシステムの開発。FATF(マネーロンダリングにおける国際協調を推進する政府間会合)、法令、当局ガイドラインに準拠する為、KYCの高度化、貿易取引のモニタリング機能を新規に開発。今後数年に渡り、複数プロジェクトを計画中。
(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
●システムエンジニア(1)(2):国内外のステークホルダーと協業し、課題/リスクに対策しながら開発プロジェクトを実行/推進する。
●PMエキスパート(1)(2):国内外のステークホルダーを纏め、プログラムレベルでの戦略立案、プログラム/プロジェクト推進管理、課題/リスク管理を行う。
●ビジネスデザイナー(1):ユーザーの要件定義を支援し、グローバルベースでの整合性、金融犯罪対策レベルを意識した最適なソリューションを検討する。
●ITスペシャリスト(1)(2):概念設計からテスト、移行までの一連の開発業務。開発関係者と協業しながら、配下メンバをリードしながら最適な設計、テスト、移行までを行う。

メガバンクグループの不動産仲介会社での営業職【首都圏】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<期待する役割>
同社の営業担当者として、法人・個人を問わず、不動産売買仲介営業を行っていただきます。

<職務内容>
●不動産売買において売主と買主との間に立ち、円滑に取引をすすめる仲介営業
●不動産への投資や有効活用に関してアドバイスするコンサルティング営業

<取扱い分野について>
●居住用不動産:事業用不動産:投資用不動産=2:2:1
居住用マンション、戸建て、アパート、オフィスビル、学校、配送センター、工場、投資用マンション(1棟、ワンルーム)のすべてをお取り扱いしています。

<配属予定先>
首都圏の支店・センターへ配属予定です。お住まいの地域(通勤1.5時間圏内)や、これまでの経歴などにもとづき配属先を決定します。

大手銀行系システム開発会社でのPMエキスパート/ビジネスデザイナー/ITスペシャリスト(情報本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
614万円〜1,147万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は当社フィナンシャルグループ並びにグループ銀行の経営基盤業務システムの開発を上流工程からリリース、保守まで一貫して担っています。より一層の経営のスピード改革が求められる今日において、経営基盤業務システムの開発はクラウド、ERP、SaaS等のソリューションも多様化しており、持続的に様々なプロジェクトが同時進行しています。日々の業務で発生する取引情報を巨大なDWHに集積し、業務部門の経営判断に必要な情報に最適化してシステムサービスを提供しています。

旺盛な開発需要に応えるため、(1) 大小並行する複数のプロジェクトを牽引・コントロールするPMエキスパート、(2) 多様化する金融サービスをユーザーに寄り添いシステム化要件定義から開発計画を立案するビジネスデザイナー、(3) 適切な機能配置、適用技術の選定、テクニカルレビューを担えるアーキテクト、(4) アプリケーション開発やデータベースの最適化を主導するITスペシャリストの4つのポジションで専門性の高い方を募集しています。

【業務内容】  
(雇入れ直後)    
グループ銀行及びフィナンシャルグループの経営基盤業務を支える以下いずれかの業務システムの開発・保守をご担当頂きます。

・国内外DWH、ビッグデータ基盤
・財務会計、決算ERP
・フィナンシャルグループ共通業務、信用リスク、人事システム
・マーケティング、顧客提案支援

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した当社フィナンシャルグループ向けシステムの開発・保守を、ご経験・適性に応じて以下4ついずれかの役割を担っていただきます。
(1) PMエキスパート:大小並行する複数のプロジェクトを牽引・コントロールを行う
(2) ビジネスデザイナー:多様化する金融サービスをユーザーに寄り添いシステム化要件定義から開発計画の立案を行う
(3) アーキテクト:適切な機能配置、適用技術の選定・導入支援、テクニカルレビューを担う
(4) ITスペシャリスト:APL開発の技術領域における専門性を活かし、主に設計・開発・構築・テスト・運用を主導する

【想定担当案件(例)】
●国内外DWHシステムのクラウド化
20年来稼働してきた銀行のDWHをAWSクラウドに移行。業務部門の大規模データの参照、集計・加工等の利便性向上等の多様なニーズに対応する為、最新のBIツールを導入。

●新決算システム更改
現在の当社フィナンシャルグループの決算期になると各業態別に(銀行・信託・証券等)集計したものを複数のシステムを介して実現。
本プロジェクトでは当社フィナンシャルグループ間のシームレスな決算情報の集積・統合に加え、将来的なIFRSへの対応等、ERP導入を視野に入れ、決算業務の高度化を目指す。

●富裕層への提案型ビジネス支援システムのレベルアップ
当社フィナンシャルグループと取引頂いている富裕層向けに、業務担当者と資産形成上の目標や課題を共有し、価値ある提案を支援する為のシステムのレベルアップ。新システム稼働から日が浅く、レベルアップ開発のニーズが旺盛。顧客情報の一元管理、資産シミュレーション機能、外部情報等を活用する複数システム群で構成されている。

●CRM再構築
最新のBIツールとビッグデータを組み合わせてCRMを再構築。ETL(ローコード)開発も取り入れ、スピード開発を目指す。

【成長機会】
グローバル展開するグループ銀行の国内外本部・本支店において活用する、DWH、CRM、マーケティング、会計等の経営基盤業務を支援するシステムを担当します。ビッグデータやERPパッケージ、SaaS、クラウド等のソリューションをフル活用しながら、当社フィナンシャルグループ並びに銀行に求められる非機能要件や複雑な機能要件に対応していくため、難易度の高い開発を経験する事ができます。

【想定キャリアパス】
プロジェクトマネージャ職に従事頂きます。経験を積む事で、より上位の職層(シニアプロジェクトマネージャ)へキャリアアップすることが出来ます。
また、他部署へのローテーションやご自身の志向に応じた役割変更(アーキテクトやビジネスデザイナー等)により、スキルやキャリアの幅を広げることが可能です。

大手銀行系アセットマネジメントでの経営管理業務<グループ会社に出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇経営管理業務
・計数・予算管理、報告資料等の作成
・取締役会、経営会議等各種会議体の運営
・当局対応(金融庁対応 ・(一社)投資信託協会、(一社)日本投資顧問業協会対応 他)
〇人事総務関連業務
・人事情報管理、給与計算、勤怠管理 等

信託銀行での富裕層担当営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆富裕層(お預入れ資産1千万円相当以上)に対し、外貨を軸とした決済・資産運用・相続承継サービスを提供していただきます。
◆プロファイリングに基づいたトータルコンサルティングの提供を通じ、顧客満足度の高い、誠実で信頼のおける長期リレーションの維持構築にあたっていただきます。
◆グループ各社と連携、グループの富裕層顧客にもソリューションを提供していただきます。

信託銀行での支店事務窓口

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
富裕層のお客様を中心に外貨を軸とした決済・資産運用・相続承継サービスを提供しております。

本ポジションでは、支店において来店顧客への接遇並びに帳票記帳等のオペレーション業務をご担当いただく予定です。

・テラー業務
・預金業務
・サービシング
・リスク性金融商品販売等

大手地方銀行での推進支援グループ企画担当(不動産流動化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
・不動産流動化の顧客提案
・不動産ファンドの立上げ・運営
・不動産ノンリコースローンの組成、参加案件の検討

【業務の流れ】
・銀行支店やお取引先企業への訪問等により、不動産流動化案件の組立を行っていただきます。
・不動産ファンドの立上げ・運営に携わっていただきます。
・不動産ノンリコースローンのアレンジや参加案件の検証を行っていただきます。

【組織ミッション】
法人営業部は、法人のお客様のソリューション全般をご提供する部門です。ストラクチャードファイナンスの他、スタートアップ・環境関連融資・各種コンサルティング・医療・観光・農業・人材関連などの様々な部門があり、各チーム連携してお客様のニーズにお応えしています。柔軟な組織のため、新事業など、チャレンジ精神を持った方にはやりがいのある職場です。

【業務のやりがい】
・新しい業務に挑戦できる土壌があります。
・経営者に事業をどのように成長させていくかをヒアリングし、ファイナンス等を通じ成長をサポートすることができます。

【他社優位性】
・地銀間の連携を積極的に進めており、共同案件の取組が豊富です。

【キャリアパス】
法人営業にかかわりのある部門で活躍していただくケースが多いです。

【配属予定部署】
法人営業部 推進支援グループ

(変更の範囲)その他当行が指示する業務

信託銀行でのプライベートバンカー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
◆プライベートバンカーとして、当行およびグループの富裕層顧客にむけて、信託機能を活用したテーラーメイド型の資産運用商品をはじめ、資産承継・事業承継・不動産などのトータルソリューションを提供する業務に従事していただきます。
◆専属の資産運用チームとともにお客さま一人ひとりのニーズに合わせて金融サービスをカスタマイズし、最もふさわしい金融商品をご提供することを心がけており、お客さまと長期にわたり、揺るぎない信頼関係を構築をしていただきます。

大手銀行系システム開発会社でのDXを推進するソリューションアーキテクト(テクニカルリード/アーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1,320万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のDXを加速するためには、新しいビジネスの創出や業務改革に結びつくような「DXのタネ」を拾い上げ、最適なソリューションを選定し、それを実システムに適用することが必要不可欠です。ソリューションには様々な種類がありそれぞれにはトレードオフがありますが、高い専門的な視点からこのようなトレードオフを見極め、「自分事」として責任を持って選択する役割が当社には求められています。このように主に超上流工程において、ビジネスペインやお客様のニーズに対する最適なソリューションを選定の上、システム化戦略を企画・推進することで、DXを成功に導くためのソリューションアーキテクトを募集します。

【業務内容】
(雇入れ直後)
主に下記の業務を担っていただきます。
主に下記の業務を担っていただきます。
(1) グループ銀行の各事業部門から「DXのタネ」(ビジネスペイン)を広く収集。
(2) (1)で収集した「DXのタネ」を解決するためのソリューション(SaaS、RPA、ローコードソリューション、スクラッチ開発、データ分析など)を選定。
(3) 選定したソリューションに基づいて、グループ銀行と協働でシステム化戦略を立案し、プロジェクト化計画を策定。
(4) 実システム開発への落とし込みや、実開発を担う部署への技術的な支援を行う。
(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
DXを推進するセクションの一員として、以下の役割を担っていただきます。
・グループ銀行における「DXのタネ」(ビジネスペイン)を発掘・収集するため銀行各事業部門と向き合い、解決するためのソリューションを高い専門的な視点からトレードオフを見極めて選定、システム化のスコープを定義する。
・選定したソリューションに基づいて、IT部門のリーダーとして、グループ銀行におけるシステム化戦略立案を支援。
・高い専門スキルを発揮して、アーキテクトとして実システム開発の設計を支援。
・様々なソリューションベンダーと関係性を構築し、新たなソリューションの調査や、実適用を検討・検証するなど、技術に対してアンテナ高く取り組む。

【おもな関係者】
直接的にはDX推進部に在籍するが、銀行事業部門およびシステム企画部や、当社開発各部のメンバーと協業しながら業務を遂行

【想定担当案件(例)】
・BaaS(Banking as a Service)に向けての超上流支援やソリューション選定、システム化戦略の立案
・各事業部門の非効率業務を改善・改革するための最適なソリューション選定や、システム化のスコープ定義、実現に向けてのコーディネート

【成長機会】
担っていただく業務内容に応じて、幅広く様々なテクノロジー領域のスキル・専門性を習得し、自身のエンジニアとしての付加価値を高めていただくことが可能です。

【想定キャリアパス】
技術に特化した職層・職種においては、その実績に直結した評価体制となっており、最終的には当社におけるCIO的ポジション(フェロー)への登用可能性あり(契約社員の場合、無期雇用転換が前提)。

大手銀行系システム開発会社でのR&Dを推進する先進技術スペシャリスト(テクニカルリード/ITスペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
967万円〜1,147万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー、サブリーダー
仕事内容
当社は大手フィナンシャルグループの金融サービスをITで支えるという役割を担っています。競争力の高い金融システムを構築するためには、先進性の高い技術を一早く導入し、開発生産性やアジリティを継続的に高めることが不可欠です。ただし、先進技術が常に最適なソリューションであるとは限りません。我々には、当該の技術を自分たちの目でしっかりと検証し、グループ銀行の業務への適用可否や将来性を見極めることが求められています。
このような背景を踏まえて、R&D(Research & Development)部の一員として、先進技術の調査・研究や、導入推進、本番業務適用のためのPoCを担う業務において、リーダーまたはサブリーダーとして活躍することができる人材を募集します。

【業務内容】
(雇入れ直後)
主に下記の業務を担っていただきます。
・先進技術の調査・研究と、レポート作成・経営あて報告 及び 外部向け情報発信
・グループ銀行の事業部門からのニーズ収集や先進技術を踏まえたソリューション選定
・ニーズがある、または将来性の高い先進技術に対するPoCの実施と評価
・先進技術の社内への導入推進や、各開発セクションへの技術支援・スキルトランスファー
・先進的な外部企業や大学等とのネットワーキングや情報発信・収集
(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
先進技術分野の中から選定したテーマを担当し、主にAWS環境を利用して自身で手を動かして調査・研究を行い、テーマによっては協業するパートナー企業への委託内容の整理や要件の挙げ出し、成果物に対する評価を実施するなど、業務内容に記載した業務を中核的な役割で推進していただきます。

【おもな関係者】
各業務を所管するグループ銀行事業部門、社内開発チーム、外部企業等と、マネジメント層・メンバーを問わず、連携いただきます。また、社内やグループ全体に対する啓蒙活動や情報発信等を担っていただくため、社内マネジメントとの連携やレポーティング機会も多くあります。学術機関、外部コミュニティ等との連携も積極的に実施いただきます。

【想定担当案件(例)】
●生成AIのシステム開発への適用に関する調査・研究
生成AIの最新モデルや各種ソリューション、ツール類について、パートナーと協業の上で調査を実施。自らも要件を整理したり、検証内容の評価を行い、その結果に応じて実システム開発への適用を推進する。また検証内容を適切にトランスレーションし、経営向けに報告する。

●Web3、XR技術などの実用可能性検証
DID、ウォレット、ステーブルコイン、VisionProなどの技術仕様を調査し、グループ銀行事業部門にどう活用していけば良いか提案する。活用に向けて不確定な要素については実機検証を行い活用可否を明らかにしてレポート等にまとめ関係者に説明する。

【成長機会】
担っていただく業務内容に応じて、幅広く様々なテクノロジー領域のスキル・専門性を習得し、自身のエンジニアとしての付加価値を高めていただくことが可能です。

【想定キャリアパス】
先進技術スペシャリストとしてのスキル・経験をベースに、当該業務領域においてキャリアアップが可能です。
また中長期的には、高い専門性を活かして様々なドメインにおいて、多様な役割でご活躍いただくことが可能です。
以下はキャリアパスの一例となります。

・シニアシステムエンジニア:特定の業務ドメインにおいて、アプリケーション開発のエキスパート人材として、大規模なプロジェクトをリードする
・ITアーキテクト:グループのビジネス戦略を実現するために、技術の標準化を推進したり、全体最適を志向したITアーキテクチャの検討やシステム構築をリードする

補足)当社の人事制度では、技術志向の方でも、実力次第では、フェローとして執行役員と同等の処遇を実現可能です。

【京都】大手銀行系システム開発会社でのITサービスを担うシステム運行管理者(データセンターでのシフト勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜938万円
ポジション
ITサービスマネージャー
仕事内容
(雇入れ直後)
当社グループのシステムの安心・安全を支えることをミッションとし、システム運行管理業務を担って頂きます。

【具体的には】
・データセンター(以下DC)でのシフト勤務(交代勤務)
・協力会社によるシステムのオペレーション業務、及び監視業務の運営管理
・障害発生時は開発担当者と協働で問題解決にあたり、影響範囲の極小化やリカバリーなど現場に於ける一次対応を担当
・平時においては、運行管理の傍ら、オペレーションスキルの維持・向上、ヒューマンエラーを防止する様々な改善活動を企画・立案・推進

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した業務を、オペレーションディレクターという役割でリードして頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、グループ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【成長機会】
・グローバルで巨大なシステムの運用を経験する事ができます。
運用はその基盤であり土台ですが、同じことを同じように行っているわけではなく、日々着実に進化を続けています。但し、自動化が進んでも、最後の部分は人間が守る必要があります。
システム運用のメカニズムを理解し、緊急時や想定外事象が生じたとき冷静に対処できる高度で専門的な人材になることが可能です。
・業務/基盤構築共にシステム運用経験を活かす事が可能であり、開発上流工程からシステム安定稼働を意識したシステム運用設計(運用計画、移行計画)スキルが身に付きITSMへのキャリアチェンジも視野にできます。
・社内には多様な有識者が多く在籍しており、業務を通じて総合的な視野・視点・視座の拡大が可能です。
・当社では、自身のキャリアビジョンを見据え、そのゴールに到達ためにはどのような経験を踏むことがより良いのかを上司としっかり話し合いながら考え、実践していく制度があります。想い描くキャリア像を上司や会社と共有し成長をし続け、着実なステップアップを支援していきます。また、社内公募制度や様々なキャリア開発プログラム、自己啓発、社内外研修といったOFF-JTを利用しながら常に成長できる環境を提供し続けます。

【想定キャリアパス】
具合的には以下への社内キャリアパスを目指すことが可能です。
・オペレーションディレクター → ITサービスマネージャー:システム運用のスペシャリスト(組織の屋台骨を支える運用専門のコア人材)
・オペレーションディレクター → ITサービスマネージャー:マネジメント(運用組織のマネジメントとして当社のIT運用戦略立案・遂行をリードするポジションへの登用)

開発エリアへのキャリアチェンジもチャレンジ可能です。
・ITスペシャリスト:専門性を活かし、主にシステム設計・開発・構築・テスト・運用を主導する。
・プロジェクトマネージャーエキスパート:大小へ並行する複数プロジェクトを牽引・コントロールを行う。

【広島】総合不動産会社での不動産コンサル業務(CRE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
既存取引先を中心にお客様のCRE(企業不動産)戦略に資する不動産コンサル業務についてご担当いただきます。

【業務概要】
・金融機関との強いコネクションを活かして不動産売買・建築・有効活用など、お客さまの事業戦略・ニーズにあったソリューションを提供いただきます。

有名信託銀行での審査・審査事務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
審査部において定型審査、および審査事務に従事していただきます。
●富裕層顧客宛の有価証券担保ローンにおける、期中の融資実行判断等の定型審査業務を担当して頂きます。
●審査に付随する事務として、1.審査ファイル等資料の整備、2.定期的なローンデータの整備・管理、3.各種報告の実施、4.自己査定作業のサポート、5.有価証券等の担保時価日次管理及び担保不足レポート等の作成、6.不動産鑑定会社への担保評価依頼、7.異例担保の期中管理等が含まれます。

金融グループ系CVCでの投資マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(想定年収680万円〜1,280万円)
ポジション
シニアマネージャー、マネージャー
仕事内容
・投資先の調査(業界・投資先候補・ライバル会社)
・投資業務の手続き(秘密保持契約・DD契約・投資契約の実務)
・投資判断の補助(企業価値評価・会議資料の作成)
・投資先モニタリング
・ハンズオン業務、コンサルティング業務
・グループ各社とのシナジー創出に係る業務

<フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業のデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 経験能力に応じて決定
ポジション
データサイエンティスト
仕事内容
グループ各社と連携し、AI技術を活用した業務の効率化・高度化を実現するプロジェクトにおいて、データ分析業務をリードしていただきます。具体的には以下のような業務があります。

・グループにおけるビジネス課題解決のためのデータ分析や機械学習モデルの開発
・顧客への分析結果の説明
・AIに関する最新技術の調査・研究

【プロジェクト例】
・市場動向分析モデルの構築
・市場部門のフロント部署のための機械学習ツール開発
・オルタナティブデータを用いた与信モデルの構築
・アンチマネーロンダリング(AML)分野における分析支援

【このポジションの醍醐味】
金融グループとしては世界有数の規模となる実データを分析し、その結果をビジネスに活用してインパクトを与える経験ができます。クラウドを利用した自由度が高いデータ分析環境が整備されており、分析業務に集中することができます。

フレックス制による勤務時間選択の自由度の高さに加え、業務の状況によってはリモートワーク可能。また、副業も可能となっております。個々人のライフスタイルに応じて、柔軟な働き方を実現できます。

<フルリモート・フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業のソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 600万円〜1200万円 経験能力に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を、グループ会社としてグループ内から支援し、金融基盤とクラウド技術を活用した次世代金融ユーザー体験の創出を実現します。
今回募集するソフトウェアエンジニアはプロジェクトのメンバーとして社内の体験設計チームやビジネスチームと協働しつつ、次世代金融ユーザー体験創出に資するWebアプリケーション開発を行います。

【開発言語・技術スタック・フレームワーク】
※最近はtypescriptをメインの開発言語に据えているが、プロジェクト特性・システム特性に応じて最適な技術スタックを選定可能

フロントエンド
・TypeScript, React, Vite, Storybook

バックエンド
・TypeScript, Nextjs, express, Python, Fast API, Go

インフラ
・AWS(ECS, Fargate, Amplify, Lambda, StepFunctions, S3, etc..)
・GCP(Cloud Run, Cloud Pub/Sub, Identity platform, Cloud SQL, Cloud Functions, Terraform)

開発ツール
・Slack, GitHub, JIRA, Confluence, Microsoft Teams

<フルリモート・フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業のシニアエクスペリエンスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円程度 経験能力に応じて決定
ポジション
シニアエクスペリエンスデザイナー
仕事内容
【募集職種】
シニア・エクスペリエンス・デザイナー職は、各プロジェクトで主に体験設計で定義した体験要件をもとにした一連のプロダクションの推進を担当いただきます。
金融領域を中心に新規サービスの立ち上げや既存サービスの改善、個人・法人のお客様だけでなく、グループ内の従業員向けのツールや業務なども体験設計の対象となります。
シニアポジションでは、情報設計、UIデザイン、ビジュアルデザインから、開発との連携やプロモーション関連のクリエイティブまで、高品位な成果物が創出できるように、自らプロダクションをリードすることに加え、チーム全体のプロセス管理も期待されるポジションです。

【主な仕事内容】
・プロダクト/サービスにおける情報設計及び、UI、ビジュアルデザインの推進
・ブランディングやプロモーションなどのコミュニケーションデザインの推進
・チームの成果物の品質と納期の管理
・プロジェクト関係者及びチームや社内との協業の支援
・ステークホルダーへの検討プロセスや成果物のプレゼンテーション
・プロトタイプ作成とユーザーテスト実施の支援
・社内のCorporate Cutlure活動の従業員体験のデザイン
・同僚デザイナーへの指導

大手地方銀行での本部企画(業務改革・リモート可)_千葉勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
業務のDX化などを含めた業務改革の企画・実行・管理

【具体的には】
・中期経営計画における業務改革目線での企画・実行・管理
・従来の思想にとらわれない新しい業務フローの立案
・IT/フィンテック等の情報収集
・銀行各部署が行うDX施策の管理・統括・調整

【キャリアパス】
デジタル改革部→営業企画部/システム部/カード事業部などデジタルの関連性の高い部署→左記の部の副部長/部長→CDTO

【このポジションの魅力】
・仕事の魅力
経営陣との直接対話を通じて、銀行のデジタル施策を作り上げることができます。
規制の緩和、業際の低下が進む中で、地域金融機関の顧客基盤を使いながら、従来発想に囚われない新しいビジネスが検討できます。

・製品・サービスの魅力
人口600万の千葉県民の2人に1人は口座を保有しており強固な地盤を持ちます。
主要金融機能のデジタルでの提供に目途がたち、これからプラスアルファの価値提供を本格検討していくフェーズに入りますので、これまでの銀行の枠組みにとらわれずに自由な発想でビジネスの検討が可能です。

【組織の特徴】
顧客サービス、銀行内部事務をデジタルを使って改革し、お客さまの体験を変革する。その結果収益を向上させる。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
RPAツールはBluePrismを利用

【配属予定部署】
デジタル戦略部

(変更の範囲)その他当行が指示する業務

金融系デジタルデザイン企業のエクスペリエンス・デザイナー(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円 経験能力に応じて決定
ポジション
オープンポジション
仕事内容
エクスペリエンス・デザイナー(オープンポジション)は、大手銀行のサービス/プロダクトにおけるタッチポイントの顧客体験のコンサルティングやデザインプロダクションを担当いただきます。

ご経験に応じて、主に以下の2つのポジションのすり合わせをします。

<体験設計プロセスのリード>
-クライアントワークにおける体験デザインのプロセスの設計と実行
-事業課題および調査結果に基づいた顧客体験の要件化
-ソリューション設計及びプロトタイプのプロダクションのディレクション
-ユーザー検証の計画及び、実行、およびデータに基づく洞察の抽出
-開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化
-アクセス解析やユーザビリティ調査結果に基づいたグロースのディレクション

<体験設計プロダクションの実施>

-クライアントワークにおける体験デザインのプロセスと成果物の理解
-体験要件に基づいたソリューション設計及びプロトタイプのプロダクション
-ユーザー検証の計画及び、実行またはその支援
-開発実装を前提としたUIデザイン及びビジュアルデザインのリード
-開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化
-グロース戦略に基づいたソリューションの検討とそのプロダクション

その他アサイン状況に応じて、ChatGPTを始めとする機械学習など他部門と連携したR&D案件の体験設計や、当社のコーポレートカルチャーの推進及び従業員体験設計のディレクションをお任せする場合もあります。
全241件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>