「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

運用会社の転職求人

265

並び順:
全265件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

運用会社の転職求人一覧

公共運用機関での人事業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円(国家公務員給与に準ずる)
ポジション
担当者
仕事内容
・総務部人事課にて採用業務をご担当頂きます。

・総合職(正規職員)としての採用のため以下の部署へのローテーションがございます。

・経理部経理課での予算管理・出納・主計業務、調達課での入札管理業務
・運用管理など運用業務のミドルバック業務
・運用業務の補佐、投資フロントの補助業務
・厚生労働省を始めとする官庁、政府、国会への連絡、報告業務
・国民への説明、広報業務
・社内SE、情報セキュリティ業務

ジョブローテーションは2 4年で実施されます。

※ご希望によって正規職員から運用専門職への門戸も開かれています。

日系運用会社での経営企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
資産運用会社の経営企画領域全般

●業務内容
1. 日本資産運用業協会に係る対応業務(金融庁対応・協会対応等)
2. 経営企画業務(経営計画策定・取締役会事務局・ガバナンス高度化等)

日系大手運用会社でのマルチアセットもしくはクオンツ戦略のファンドマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マルチアセットもしくはクオンツ戦略のファンドマネジャー
仕事内容
・担当ファンドのファンドマネジメント・新戦略の開発業務
・担当ファンドのパフォーマンス向上、収益力強化、お客さまのニーズを先取りした新しい戦略の提供


●対象顧客 機関投資家(年金を含む)、個人投資家向け投資信託販売会社

組織業務内容:ソリューション戦略運用グループはアセットアロケーション、マルチアセット戦略、クオンツ戦略のファンドマネジメントを担当

日系大手運用会社でのグローバル不動産ファンドのゲートキーパー・プロダクトスペシャリスト業務(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネージャー
仕事内容
ファンドリサ―チ:海外不動産ファンド運用会社との面談・訪問によるリサーチ
ファンドの分析・評価・デューデリジェンス(DD):運用会社の現地訪問、物件実査、DDレポートの作成
投資後のモニタリング・運用状況の報告:定期・随時の情報収集と顧客投資家への報告、特別な問題がある場合のアドホックな対応
マーケティング・サポート:営業同伴、顧客投資家への商品説明

グローバルヘッジファンド運営会社でのコンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース1000万円〜1200万円+賞与
ポジション
担当者
仕事内容
●投資運用業、投資助言・代理業に関わるコンプライアンス業務全般

日系運用会社での外債クレジット・ポートフォリオマネジャー(経験者採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
1. 外貨建て社債における運用実務(主に米ドル建て・ユーロ建て社債)
2. 海外マクロ経済分析、 海外クレジット市場分析、個別クレジット分析・ ESG 分析、
債券投資判断、ポートフォリオ管理、発注実務
3. 新ファンド開発
4. 年金・投信顧客向け運用・市場コメント、RFP 対応
5. 顧客・運用コンサルタント等に対する社外向けプレゼンテーション

日系運用会社での海外クレジットアナリスト(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
1. 海外発行体のクレジット分析及び ESG 分析(主に欧米企業)
2. ポートフォリオマネジャーへの情報提供(既存銘柄のフォロー・新規銘柄調査)
3. 海外クレジット市場分析、セクター動向分析
4. 年金・投信顧客向け運用・市場コメント、RFP 対応、発注実務
5. 顧客・運用コンサルタント等に対する社外向けプレゼンテーション

大手日系信託銀行での個人株主戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役/上席調査役
仕事内容
・個人株主領域における商品企画業務
・個人株主領域におけるコンサルティング業務

大手日系信託銀行でのリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役/上級調査役
仕事内容
・リスク管理に関する業務の企画・推進
・リスク管理の高度化
 (サイバーセキュリティを中心としたITリスク、外部委託先、モデルリスク)

大手日系信託銀行でのコンプライアンス【受託財産】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役/上級調査役
仕事内容
・コンプライアンスに関する業務の企画・推進
・AML管理態勢の高度化

大手日系信託銀行でのオンライン営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜調査役級
仕事内容
リモートチャネルにおけるオンライン営業

・口座開設、定期預金、退職金等の相談・手続き
・投資信託、ファンドラップ等の相談・手続き
・その他の個人向け商品の相談・手続き
・お客さまへのアフターフォロー

日系運用会社でのアプリエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円 (残業込み想定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて以下のような案件に携わっていただきます。

・投信業務のBPR推進と関連システム維持管理、改善、新規開発
・Webサイトシステムの維持管理、改善、新規開発
・投信ダイレクト販売システムの維持管理、改善、新規開発
・投信販売チャネル・マーケティング戦略を支えるシステムの企画、推進

日系運用会社での業務IT企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円 (残業込み想定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて以下のような案件に携わっていただきます。

・IT戦略の立案・推進・経営への報告
・年間IT予算案の立案と予算消化状況のモニタリング、適正化
・要員計画立案、人材育成計画・育成推進
・大規模プロジェクトのPMO
・デジタル関連の業界動向リサーチ

大手日系信託銀行での株式報酬制度管理サービス(プラットフォーム利用)の提案、導入・運営支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
上級調査役/調査役
仕事内容
・株式報酬制度を導入予定/導入済企業に対する、事務局/制度対象者向けシステム・プラットフォームの提案、導入後のサポート等
・株式報酬制度の対象者に付与するポイントの計算
・業務効率化/標準化の企画・推進

大手日系信託銀行での株式報酬制度管理サービス(プラットフォーム利用)の提案、導入・運営支援/管理職採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
上級調査役
仕事内容
・制度導入予定/導入済企業に対する、事務局/制度対象者向けシステム・プラットフォームの提案、導入後のサポート等
・担当チームの業務運営取りまとめ、部下育成等のマネジメント業務、業務効率化/標準化の企画・推進

日系運用会社でのセキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円 (残業込み想定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて以下のような案件に携わっていただきます。
・サイバーセキュリティに関する施策の企画立案及び推進
・セキュリティ業務プロセスの見直し
・リスク管理スキームの確立とリスク評価
・サイバーセキュリティ訓練の企画・推進
・ITセキュリティにおける社内教育・啓蒙

日系運用会社での外国債券運用 ポートフォリオ・マネジャー(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
1. 外国債券における運用実務
2. マクロ経済分析(又はクレジット分析)、債券投資判断、ポートフォリオ管理、発注実務
3. 新ファンド開発
4. 年金・投信顧客向け運用・市場コメント, RFP 対応
5. 顧客・運用コンサルタント等に対する社外向けプレゼンテーション
6. 基本的な PC スキル(Excel、Word、PowerPoint 等)
7. 証券アナリスト資格、プログラミングスキル(VBA、Python 等)があれば尚可

日系大手運用会社での海外マーケティング担当マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
職位、タイトルはスキル・経験値等により検討
仕事内容
海外ビジネス拡大を目指し、海外拠点(ロンドン、ニューヨーク、香港)の営業活動を東京本社からサポートします。具体的には以下の通り。
・海外機関投資家の新規・定例RFP対応。日本語の回答材料をベースに海外投資家からの英語版RFP回答を作成。主な取り扱い資産:日本株、グローバル株、マルチアセット等
・デジタルプラットフォームや生成AI活用を視野に入れたRFP業務の高度化及び効率化業務。関連する社内データベース(パフォーマンス、AUM、リスク分析等)の整備及び利活用推進
・新規案件獲得機会の間口の広げるための、コンサルデータベース(eVestment等)活用によるデジタルマーケティング推進。投資家スクリーニング改善に向けた分析や登録内容レビューなど
・海外投資家向け商品提案資料(ピッチブック)作成およびメンテナンス。マーケットアウトルックなどの各種情報提供資料の作成(プロダクトスペシャリストや運用本部との協働)

有名大学発ベンチャーキャピタルでのLPフロント・ファンド企画(シニアアソシエイト〜プリンシパル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円(これまでのご経験・前職年収をもとに弊社基準に基づき決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜プリンシパル
仕事内容
100社以上に投資を行い、AUMが350億円を超える大学発VCのIR・ファンド企画として下記業務に従事いただきます
<IR業務>
・既存LP対応
・ファンドレイズ対応
<ファンド企画>
・モニタリング高度化(投資先からの情報収集体制の整備など)
・社内外に向けたレポーティング

上場運用会社でのシステム運用保守・サービスデスク担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※左記には賞与・時間外含む。なお、ご本人の経験・スキル、前職の年収等を総合的に考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
資産運用会社のIT部門として、総合的なITシステムの運用管理業務を担っています。
具体的には、ハードウェアやソフトウェアの管理、ネットワークの構築および運用と監視、SaaS/PaaS、自社および外部委託を伴うITシステムの企画、開発、運用、保守に関する全般的な業務も行っています。また、アクセス権の設定、ライセンスの管理、サービスデスクの運営なども含まれます。さらに、サイバーセキュリティを含む情報セキュリティの法令遵守は、ITシステムの全般統制の重要な一環です。

【想定される業務内容】
・サービスデスク業務(問い合わせサポート、アカウント管理、PC資産管理、情報発信など)
・チームのサービスレベル平準化とユーザー満足度向上の為の技術習得、ユーザトレーニング実施
・サービスデスク業務の継続的分析および改善を行い、ユーザー満足度向上を図る
・マニュアル・FAQ整備
・自社Webサイト管理業務
・ITに関する各種発注および支払処理業務
・業務委託先の管理・監督
・その他、部内業務全般

大手保険会社でのオルタナティブ投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1900万円
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
【業務内容】
PEファンド、プライベートクレジットファンド、ヘッジファンド、不動産ファンド投資に関連する一連の業務をご担当頂きます。
(新規投資)
・投資候補ファンドの選定(業界調査、運用会社との面談、トラックレコードの分析)
・投資候補ファンドのデューデリジェンス(ファンドの投資戦略の確認、キーパーソンとの面談、トラックレコードの詳細分析、ファンド契約書のレビュー、社内決裁書およびデューデリジェンスレポートの作成)
・投資関連事務(申込契約締結、入出金事務)
・投資方針策定

(既存投資先のフォロー、モニタリング)
・パフォーマンス管理
・マネジャーに対する定点モニタリング
・入出金管理

大手金融グループ系クロスオーバーVCでのIR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<企業について>
ミドル・レイターステージの国内スタートアップへの投資を行っています。
将来的には本投資法人の投資口を東証ベンチャーファンド市場へ上場することを計画しており、非上場企業株式への投資機会を提供しながら上場後は一定の流動性も提供することを企図し、幅広い投資家から多くの運用資金をお預かりすることを目指しています。本投資法人が持つ、運用期限の定めがないという性質を活かし、非上場企業が上場を経て更に成長することを長期にわたり株主としてサポートすることを目指しています。

<業務内容>
経営企画部所管の業務全般をご対応いただくとともに、特に、IR 担当として投資家対応にご注力いただくことを想定しております。

IR 活動の具体的な業務内容としては、投資家(機関投資家・個人投資家)とのコミュニケーション設計・面談、決算説明会の準備・資料作成指揮、開示書類(法定書類、適時開示書類、プレスリリース)の作成などを担っていただきます。

経営企画部が所管する業務については以下のとおりです。
ー 投資家向け IR(投資家向けの和英資料作成、投資家対応など)の対応にかかる業務
- 投資法人の経理、予算、決算、税務、投資主対応、資金調達、余資運用に関する業務
- 投資法人の所轄官庁との各種折衝、投資主総会・役員会対応に関する業務
- 経理、予算、決算、税務、総務、人事等の経営管理に関する業務全般
- 所轄官庁との各種折衝、株主総会・取締役会対応、社内諸規程・規則等に関する業務
- 監督官庁との折衝等、その他関連業務

なお、少人数で幅広い業務を担当いただく必要があるため、責任感と創意工夫を持って取り組むことを期待しております。

<入社後の業務の変更の範囲>
当法人における投資運用業およびそれに関連する諸業務

大手保険会社でのクレジットアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1900万円
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
コーポレート・クレジット資産(社債やローン等)の分析業務。
投資対象のデフォルト・遅延債権率の確認、ポートフォリオのコベナンツ遵守状況の確認。
ローン等をアレンジする海外オリジネーターとのミーティングやデューデリジェンス。

大手日系信託銀行での新規事業、地方創生活動(成長企業並びにファンド、PJ出資含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・新規投資、事業開発支援(各種契約書、投資スキーム検討、バリュエーション、稟議対応等、エグゼキューション支援)

日系大手運用会社でのリーガル・コンプライアンス担当(法務チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
当社のリーガル・コンプライアンス部の法務チームは、アセットマネジメントビジネスに関連する各種書類の作成・審査、訴訟・紛争関連業務、法令改正への対応、新規ビジネスに関する法規制面からのサポート、その他法的問題に関する検討・助言など幅広い法務業務を取り扱っております。
なかでも、プライベート領域を含むオルタナティブ投資や、デジタル活用を含めた新規ビジネスの開発・創出のように、新規性が高く、高度な案件が増えており、これらについて検討段階から実行段階までサポートする機会が多くあります。

日系運用会社でのコンプライアンス担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・顧客である運用会社のコンプライアンス業務全般
・契約法務を含むコンプライアンス上の相談対応・指導、法令諸規則等の改正動向等の調査
・法定書類(有価証券届出書、有価証券報告書、目論見書、運用報告書等)の審査
・信託約款を含む各種契約書の審査、広告・販売用資料等の審査
・業務運営方針・社内規程・マニュアル等の策定・改定等の整備
・法令諸規則及び社内規程等の遵守状況の検証(コンプライアンス・モニタリング)
・監督官庁及び自主規制機関への各種報告・届出、検査対応(受検準備)等に関する業務
・法人関係情報、利益相反取引、有価証券の自己取引等の管理、内部監査・外部監査対応

日系運用会社での運用担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円 別途インセンティブ支給
ポジション
担当者
仕事内容
・株式のアクテティブ運用をご担当頂きます。
・国内外の企業調査、ポートフォリオマネジメント
・お客様への運用報告・商品説明、顧客向け開示資料の作成営業業務

大手ファンドコンサル会社でのシニアプロダクト・マネジャー/FoFマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円(退職金以外込み)
ポジション
担当者
仕事内容
・運用商品(ヘッジファンド及び/または低流動性資産商品)に関するマネジメント
・営業支援
・外部運用機関とのリレーション構築

大手ファンドコンサル会社のファンドアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円(退職金以外込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファンドを広く調査し、分析、発掘、モニタリングし、分析レポートを書くこと
顧客にロジカルかつ明確な意見を持ってファンドの説明をすること
ファンド運用会社の運用者、経営者、当社顧客等とコミュニケーションしネットワークを強化すること

大手ファンドコンサル会社でのファンド・オブ・ファンズ運用助言(リスク分析担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円程度(退職金以外込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
株式、債券、リート、コモディティなど、様々なマーケットとファンドを分析、選定し、ポートフォリオを構築し、運用助言を行います。ファンドラップ向けを中心にファンド・オブ・ファンズの運用戦略、運用手法を社内外の関係者との議論を通じて改善していきます。

投資助言業務(ファンド選定、ポートフォリオ管理)
ファンドラップを始めとしたファンド・オブ・ファンズ投資助言業務。ファンド選定、ポートフォリオ管理を担当して頂きます。

ファンド選定
ファンドアナリストとの連携や様々なファンドデータベースの活用より優れたファンドを発掘し、ファンド・オブ・ファンズに組入れるファンドを選定します。ファンドのパフォーマンスとファンド・オブ・ファンズのポートフォリオを分析し市場環境を考察した上で、超過収益獲得の再現性を精査します。運用会社への面談調査や商品提供交渉、グループ関係会社との協議を重ねて、提案ファンドを最終決定します。組入後は様々な観点からパフォーマンスを精査し、ファンド選定が適切であったか検証します。PDCAを絶えず繰返し、社内外の議論を重ねることにより、より優れたファンド構成を目指して、ファンドの入替え、配分を決定していきます。

ファンド・オブ・ファンズのポートフォリオ管理
国内外の株式、債券、リート、コモディティやバランス型など様々な種類のファンド・オブ・ファンズのポートフォリオを管理しています。運用会社への面談調査や定量分析を踏まえ、ファンドや市場の収益機会がリスクに見合うか考察、ポートフォリオの運用戦略と配分を決定します。ファンド・オブ・ファンズのパフォーマンス要因を精査し、運用戦略や配分が適切であったか検証します。PDCAを絶えず繰返し、社内外の議論を重ねることにより、投資判断と投資手法を改善していきます。

日系運用会社での国内株式/外国株式ポートフォリオマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
・ 株式運用のファンドマネジャーとしてファンドを運用(国内株式あるいは外国株式)
・ 運用報告、顧客向け対応を含む(国内外の年金資金、投資信託資金のアクティブ運用)

日系運用会社での国内・外国株式アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
・ 国内株式、あるいは外国株式の 企業調査アナリスト業務
(国内外の年金資金、投資信託資金の株式アクティブ運用)

業務内容
・ 上場企業の経営陣や IR 担当者等との対話・取材を通じた投資判断に係る分析
・ 担当業種・銘柄を中心に企業調査・分析結果をファンドマネージャーに情報連携。投資推奨レポ
ートの発信や議論を通じて、ファンドマネージャーの投資判断をサポート
・ 長期視点での財務分析、非財務(ESG)分析、将来業績予想の作成、経営課題に関する建設的対話活動等を実施。業績予想作成銘柄数は約 30 社。統一化されたバリュエーションシステムを中心に、企業価値評価を算定。議決権行使における意思決定にも関与

大手日系信託銀行でのプライベートデットファンドの運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
担当者
仕事内容
・プライベートデットファンドの企画・組成・運用
・インフラデット(プロジェクトファイナンス)、LBO、その他ストラクチャードファイナンスへの投資(ソーシング・分析・投資判断・エグゼキューション)

日系運用会社での為替トレーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
1. 投資一任ファンド及び投信ファンドの外国為替取引

1) 取引先に対する口座開設事務
2) 外国為替の発注・約定・照合
3) その他関連業務

日系大手運用会社でのファンドパフォーマンス・アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドパフォーマンス・アナリスト
仕事内容
当社および他社ファンドのパフォーマンスのモニタリング・分析、当社ファンドのパフォーマンス改善・向上策の立案

●役割期待
当社および他社ファンドのパフォーマンスのモニタリング・分析を通じて導出したインプリケーションに基づいてパフォーマンス向上策を立案し、運用者と協働してパフォーマンス改善・向上を実現すること

大手デベロッパー系不動産投資顧問会社での財務・IR・ESG担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜マネージャー
仕事内容
・財務(ファイナンス)業務:ファイナンス計画の立案、ファイナンス業務(増資・投資法人債・借入 等)、グリーンファイナンス施策、資金繰り管理、格付機関対応、開示関連業務、他

・IR業務:IR戦略の企画、 投資家面談アレンジ(スケジュール調整、投資家同行)、決算説明資料作成、 投資家向け開示資料作成・チェック、開示関連業務、ウエブサイト運営、AIFMD関連対応

・ESG関連業務:サステナビリティ推進計画の策定・業務推進、事務局運営、GRESB対応、コンサル会社 窓口(CSRD他)、ウエブサイト運営、ESGレポート作成、環境認証取得・更新、第三者保証取得業務、 SFDR関連対応

独立系オルタナティブ運用会社でのミドル・バックオフィス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験と能力により考慮します。(イメージ500万円〜800万円+賞与)
ポジション
担当
仕事内容
当社は、オルタナティブ投資に係る投資一任業務や機関投資家向け私募投信販売業務をコアビジネスとしておりまして、業務管理部では両業務のミドル・バックオフィス事務をご担当いただきます。
私募投信販売業務の設定解約連絡・資金決済・帳票作成等のバックオフィス業務
投資一任業務の契約書作成・発注事務・報告資料作成等のミドルバックオフィス業務
内部管理業務
上席の方とともに上記業務を行うことで学習していただき、独り立ちして業務を行えるようになることを期待しています。

キャリアパスとしては管理業務習熟後に機関投資家営業や投資運用業務への異動も検討できます。

【大阪】大手日系信託銀行でのIPO新規営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜上級調査役(経験等に応じて検討)
仕事内容
以下の業務をご担当いただきます。
◆IPO新規営業
◆上場支援サポート営業
◆株式実務・株主総会対応

【名古屋】大手日系信託銀行での証券代行営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜上級調査役(経験等に応じて検討)
仕事内容
●業務概要(醍醐味):
上場企業(またはIPO準備企業)と株主の間に立って、「株主名簿管理人」として以下の業務を担います。「株主名簿管理人」は1社専属で担当するため、取引シェアの概念はありません。「会社の経営層にとって一番重要なイベントであり最高意思決定機関である株主総会のサポート」「会社にとって重要なステークホルダーである株主・投資家とのリレーション強化の支援」「稼ぐ力を向上させるためのコーポレートガバナンス体制整備の支援」など、経営レベルの重要課題に対し、様々な情報提供・コンサルティング業務を担うことで、会社経営層とのリレーションを深め⇒あなた個人が信頼を勝ち取りスキルアップし評価され、自身の成長を感じられる魅力にあふれた仕事です

●具体的な業務内容:
1.上場会社(またはIPO準備会社)向け証券代行業務の営業活動をお任せします。具体的な業務は以下となります。
(1)証券代行業務:会社法上の株主名簿管理人として各種株式実務等を行う業務です。具体的な仕事は、株主名簿管理、特別口座管理、株主総会運営支援を中心とした株式実務に係るコンサル・サポート等があります。
(2)SR/IR業務:発行会社が株主、投資家と建設的な対話を行う為の各種ソリューションを提供する業務です。機関投資家、個人投資家の対応やガバナンス対応等の仕事があります。
(3)IPO支援:上場準備会社に対して、上場会社に求められる体制構築の支援を行います。ガバナンス・コードへの対応、株式報酬制度の導入、その他株式実務全般の支援を行います。

2.【参考】営業活動のイメージ
(1)株主総会支援
 ・課題例1:アクティビスの株付が確認され対応が必要
  → 株主提案の可能性を踏まえ、提案予兆管理、提案時の対応策を助言(コンサル)
  → 株主総会リハーサルでは、アクティビスの来場を前提とした練習を指導
 ・同2:経営トップを含む、取締役選任議案への賛成率が低下したことから、次期総会に向けての対応が必要
  → 各議案に対する賛否結果を分析。反対した株主(特に機関投資家)の行使動向を把握し、真因に対する対応策を助言
  → 実質株主判明調査やSR支援、パーセプション等のサービス・コンサルを提供

(2)コーポレートガバナンスの高度化  
 ・課題例1:ガバナンスに関する調査の結果、取締役会の運営に課題あり
  → 取締役会実効性評価の実施を提案。課題解決のためのソリューションを提供(コンサル)
 ・同2:資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応が未済
  → 自社の資本コストの算定およびコーポレートファイナンスの基礎知識習得に向けたサービスを提供(役員トレーニング)
 ・同3:ESG(気候変動・人的資本)対応が十分でなく、投資スコープに入らず株価が低迷
  → ESG格付向上に向け対応不十分な点を助言し、ソリューションを提供(コンサル)
  → 石炭火力発電融資の削減(統合報告書、ファイナンス)
  → 従業員の職場環境の刷新(人事制度コンサル、本社移転=不動産)

●入社後のイメージ:
入社後は、先輩社員のサポートを受けながら、既存の上場企業を顧客として担当し、上記記載の業務を担っていただきます。証券代行営業の特徴としては、1社の担当期間が長いことにあり、年に1回の株主総会を最低でも3回(3年)経験して仕事の板がつくイメージですので、じっくりと顧客に向き合いたい方には貴重な求人であると言えます。

大手日系信託銀行でのデジタルアセットに関連した業務管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デジタルアセットに関連した業務管理。デジタルアセット業務に関する事務。法務や会計・税務上の整理、各種ルールを踏まえ、受託財産・ファンドに関する事務手続きの設計及び
事務上の課題に対する解決策立案を行います。
【主な業務内容】
・事務構築、効率化推進
・社内外関係者との交渉、合意形成
・事務の執行、チーム運営

*一定の経験を積んだ後、適性と希望に応じ業務企画その他職種へ転属の可能性あり

日系大手運用会社でのチーム内で文書審査およびコンプライアンス管理の中心的な役割を果たす管理者補佐

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ業務内容
●対象顧客
販売会社の本部・各営業員やその顧客等

●組織業務内容/方向性/募集背景
<組織業務内容>
1.当社プロダクトの販売支援をするためのマーケティング・ツール(販売用資料、販売補助資料、情報提供資料等)の作成・発信
2.重要ファンドのプロモーション(動画コンテンツ、特設サイト等) の企画・実施
3.タイムリーに提供する資料(アフターフォロー資料、チラシ等)の作成・発信

<方向性>
情報提供の在り方は、紙媒体から動画やWebなどに変化している。当社の顧客サービスの競争力向上のためにも、他社に遅れることなく、トップクラスの資産運用会社として、クリエィティブの進化、新技術・デバイスへの対応、新たな情報発信チャネルの開発を目指す

<募集背景>
・各種コンテンツを迅速かつ大量に制作するための戦力強化、文書審査体制の強化

【ポスト詳細】
業務内容
・ 高い品質の顧客サービスの提供するため、法令諸規則等を遵守した文書審査

役割期待
・組織の中の複数に跨る業務領域においてチームを統括、もしくは非常に高度な専門性・卓越したノウハウを必要とする業務を担当
・所属組織の目標と整合する形で自チーム/担当業務の目標・タスクを設定し、その達成/課題解決に向けた具体的施策を立案
・担当業務における最適な施策を立案・決定し、生産性の向上や人材育成を行いつつ、目標を達成する

日系運用会社での運用部門の IT 戦略に関する企画立案・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円 ※あくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
運用部門における生成AIや機械学習、クラウド活用等先進先端テクノロジーの業務への活用推進、企画、インフラ整備

・運用部門の IT 戦略に関する企画立案
・運用部門の IT 業務の推進
・運用部門の IT 環境整備

日系運用会社での債券運用・円債クレジットファンドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
円債クレジットファンドのファンドマネジャー(またはファンドマネジャー補佐)
・内外金融市場の分析を通じた運用戦略提案
・投資対象企業分析及び債券価格分析
・発注伝票起票等のオペレーション業務、各種報告資料作成業務
・クレジット投資のための運用モデル開発、メンテナンス

日系運用会社での運用企画(投資信託等の運用状況のモニタリングや市場動向分析など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資信託等の運用状況のモニタリングや市場動向分析、及び運用現場に対する牽制機能/サポート
・当社投資信託等のパフォーマンス分析とモニタリング
・市場動向分析や他社投資信託等の分析
・運用不振の投資信託等の分析やファンドマネジャー(FM)
 サポート
・運用者に対する牽制役としてのバリューマネジメント対応

日系運用会社での株式運用プロダクトスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
プロダクトスペシャリスト
・開示物(月報、運用報告書、RFP等)の作成
・社内外へのファンド説明や照会対応等マーケティング支援活動
・ファンド運営に関わるオペレーション業務

日系運用会社での債券運用(外債クレジットFM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
投資信託の外債クレジットファンドのファンドマネジャー
・投資信託の運用業務
・投資信託の新規設定関連業務
・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成
・営業支援活動
・ファンド運用事務の効率改善

日系運用会社での投資信託約款作成

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投資信託約款(公募・私募)の新規作成ならびに変更業務
・当局への届出対応
・上記業務を円滑に遂行するため、社内外関係者との連携・折衝(信託銀行等へのコンタクト含む)

日系大手運用会社での個人投資家向け公募投信の商品開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●対象分野
公募投信、ETF、外国投信、私募投信

●業務内容
主に、個人投資家向けの公募投信の商品開発
(新商品の組成、プロダクトアイディアの考案、販売会社への同行提案などの営業サポート)

当チームでは、国内公募投信を中心として個人投資家向け新商品の組成を主に行っています。投資拡大を狙った政策対応により更なる発展が見込まれるリテール・マーケットにおいて当社の存在感を高めるために、一緒に働いていただける新たなメンバーを募集します。
商品組成のプロとして様々なタイプのプロダクトの開発業務を行うとともに、営業部門と連携して販売会社に対し効果的な提案を実施するためのサポートを行うことにも積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。

大手金融グループ系クロスオーバーVCでのベンチャーキャピタリスト(Associate/Senior Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate/Senior Associate
仕事内容
ベンチャーキャピタリストとしてミドル・レイターステージの国内スタートアップに対する投資業務を担っていただきます。
ドキュメンテーションからソーシング活動まで非常に多岐に渡る業務をご担当いただき、ベンチャーキャピタリストとして中長期的なキャリア形成を行っていただくことを期待しています。

想定している主な業務は以下のとおりです。
・投資候補先の発掘
・投資候補先との面談、調査および分析
・投資にかかる条件交渉・締結など
・投資後のモニタリング
・投資家向け資料や定例報告資料などの資料作成
・機密保持契約や投資関連契約などの契約実務
・投資先株式の売却執行対応
・その他投資に係る業務

<入社後の業務の変更の範囲>
当法人における投資運用業およびそれに関連する諸業務

日系大手運用会社での債券運用部でのクレジット投資業務(ファンドマネージャー兼クレジットアナリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外債券クレジット運用に関わる業務全般

1)主要業務
・内外社債ポートフォリオの運用とリスク管理
・債券発行体の信用リスク分析

2)関連業務
・顧客向け運用報告資料の作成やプレゼンテーション
・投資情報分析ツールやリスク管理ツールの開発、メンテナンス
・運用商品の開発や改良、マーケティング支援等
全265件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>