「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000〜1200万の転職求人

2577

並び順:
全2577件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>

1000〜1200万の転職求人一覧

データマーケティング会社での事業開発コンサルタント(コンサルタント職/マネージャー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
コンサルタント職/マネージャー職
仕事内容
仕事内容として、プロジェクトの中核メンバーとして各種デリバリー業務を行っていただくことを想定しております。高い論理的思考力や情報分析力を有し、クライアントの課題解決のために高いクオリティのデリバリーができる方を募集してます。
同ポジションの方にはプロジェクトの中核メンバーとしてデリバリー業務を遂行していただき、顧客の潜在的ニーズの発掘なども行っていただきます。

●具体的な業務内容
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客折衝/リレーション構築
・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発掘

データマーケティング会社でのマーケティングコンサルタント(マネージャー職/ディレクター職/パートナー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
840万円〜2400万円
ポジション
マネージャー職/ディレクター職/パートナー職
仕事内容
案件の獲得(提案/顧客折衝)、複数プロジェクト(同時並行)の指揮監督を中心に行っていただくことを中心に、組織作りに伴う業務なども想定しております。当社の立ち上げにあたり、コンサルティング業界におけるマネジメント及び案件獲得、顧客折衝、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。
同ポジションの方には企業のマーケティング戦略から実行までのハンズオンコンサルティングの提案とデリバリー活動を行っていただく予定です。

●具体的な業務内容
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客折衝/リレーション構築
・プロジェクトメンバー(コンサルタント、アソシエイト)の育成
・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発掘

メーカーでのMBSE/MBDの技術コンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円  経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
製造業のエンジニアリングプロセスの改革を推進する技術コンサルティング業務を担当していただきます。

【職務詳細】
・MBSE(モデルベースシステムズエンジニアリング)/MBD(モデルベース開発)などの手法を駆使をし、システム設計・検証プロセスの提案、システムズエンジニアリングの導入、MBDによるモデリング・解析技術の推進、 検証環境の構築までの幅広い役割を担っていただきます。
・MATLAB/Simulink等の制御設計解析ツール、及び1D‐CAEを含めたシステム分析・設計から実機検証までの一連のMBSE/MBDにおけるモデリング、解析、検証環境構築における技術コンサルティングを担う部門での業務となります。

大手ITコンサルティング会社でのDX戦略コンサルタント(新設チームのマネージャー(候補))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客人格で、様々な課題解決を担当いただきます。
・CIO/CDO支援
・DX戦略策定/推進
・DX人材/組織育成
・新規事業創出
・BPR
・PgMO/PMO

◆案件例
・小売:IT投資マネジメントの高度化に向けたITコスト分析
・飲食:大手外食企業のテクノロジーブループリントおよびロードマップ策定
・製造:経営企画室支援としてIT戦略的活用方法検討および経営企画室メンバー育成
・教育:新規デジタルサービス構想策定およびアライアンス推進
・金融:事務管理業務効率化支援
・製造小売: MDシステム案件推進支援

◆本ポジションの期待とやりがい
経営×業務×ITの当社知見・ナレッジ・個人のスキルを活かして顧客の課題を解決し、顧客の成長を支えることがミッションとなります。
経営の当事者として業務に踏み込み、ベンダーや特定のソリューションに依存しない中立的な支援をすることで、経営数値に貢献します。

外資系ERPコンサルティングファームでのFSCM Solution Consulting (SAP, Oracle Cloud FSCM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
【業務内容】
会計もしくはSCM(販売/在庫/生産管理/購買など)領域で、Oracle社やSAP社の製品/サービス導入プロジェクトにおける要件定義から本稼働まで一連のフェーズを担当いただきます。クライアントの業務コンサルティングまで踏み込んだ担当領域のタスク管理および課題解決に向けた支援活動をおこないます。

【プロジェクト例】
・国内大手証券会社 購買部門導入支援プロジェクト
・大手金融グループ会社 導入支援プロジェクト
・国内大手電機機器メーカー会社 欧州販社導入支援プロジェクト
・国内大手エネルギー系会社 導入支援プロジェクト
・国内建設業 SCM国内導入支援プロジェクト


【チームの特徴】
当チームには会計・SCMそれぞれの領域で20年以上の経験を積んでいるスペシャリストが在籍しています。
小さな疑問でもすぐに相談しやすい体制なので、新しく製品に挑戦する方でも着実に知識を身に付けていただくことができます。

当チームに限らず、全社カルチャーとして”フラットさ”が備わっているので、ナレッジシェアはもちろんカジュアルな交流を通してチームビルディングを図っています。

【キャリアパス】
入社後は、製品のトレーニングとコンサルティング基礎知識の座学研修を通して知識を習得していただきます。その後、実際のプロジェクトに参加してOJTを行い、実務経験を積んでいただきます。導入コンサルタントとして、お客様やチームメンバーとのミーティング等で課題解決に向けた提言を行うことで、実践的な経験とスキルを身に付けることができます。

充分なスキルと経験を持つ方は、シニアコンサルタントとして一定規模のプロジェクトチームのリード役を担っていただきます。これにより、お客様とのコミュニケーション機会が増え、プレゼンスが高まり、オーナーシップを持ってプロジェクトを牽引する能力も身につけられます。

さらに、活躍の幅を広げる機会として、チーム全体の成功を目指すマネジメント業務や、エキスパート(スペシャリスト)として業務や業界の専門性を極めるといった、多様なキャリアパスが用意されています。

CX(顧客体験)プラットフォームの運営/開発ベンチャーでのインダストリーエキスパート(金融/保険領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご入社後は、金融/保険のいずれかの業界チームへの配属となります。業界全体ならびにクライアントの事業課題に向き合い、事業成長や顧客体験向上の取り組みを共創・推進するポジションです。業界全体の事業環境やビジネスモデルを深く理解した上で、当社が提供するプロダクトや各種ソリューションを統合的に提案し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら、業界全体の社会的価値ならびにクライアントの企業価値が向上するためのプラン策定や実行をリードします。

●業務内容の一例
・業界全体やクライアントにおける課題を解決するために、社内外の関係部門(プロダクト開発部門・セールス部門・カスタマーサクセス部門・コンサルタント部門・グループ関連会社・パートナー企業 等)を巻き込み、プロジェクトマネジメントを行う
・クライアントのビジネス意思決定者に信頼されるパートナーとして、クライアントと共に事業課題を紐解き、必要な戦略戦術(基盤構築・データ活用・施策展開 等)を提案し、実行をリードする
・業界全体やクライアントのビジネス上の優先事項と、当社が提供する製品に関する深い知識を統合し、ニーズに対応するソリューションの企画開発に寄与する

●キャリアの一例
金融業界セールス職 → 金融業界向けエンタープライズセールス職
自動車業界バイヤー職 → 自動車業界向けエンタープライズセールス職
金融業界向けBPOのコールセンター職 → 金融業界向けカスタマーサクセス職

外資系メディカルソリューション企業でのManagement Consulting

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(2000万円以上も検討可能)
ポジション
Manager〜Associate Principal
仕事内容
・製薬企業を中心としたライフサイエンス業界の課題解決や業務遂行をプロジェクトベースで支援

・ライフサイエンス業界に専門特化した豊富なアナリティクス・業務支援の経験値に基づき、業界のゴールドスタンダードとなりうる革新的ソリューションを開発・展開

・当社グローバルにて開発したビジネスアナリティクス関連ソリューションの日本市場への導入と展開


●役割への期待値
・新規案件創出 のためのクライアント開拓・テーマ開拓を自発的に行い、ビジネス創出をリードする
・複数のProject全体をリードし、Manager/Senior Consultantと協働し、Deliveryの期日・品質・コストのコントロールを行う


●ポジションのやりがい / キャリアパス
・ ポートフォリオ戦略などの経営視点から、新薬事業性予測、MR営業戦略チャネルやメディカル戦略など、さまざまな切り口からの企業貢献が可能
・ AI/デジタル、グローバルアセットなどをレバレッジしてより大きいインパクトの創出が可能
・ コンサルパートナーだけでなく事業会社マネジメント、スタートアップ、PEファンドなどへのキャリアパスも想定される

●語学力
日本語:流暢必須、英語:ビジネスレベル尚可

PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1,300万円(経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
当社ではメーカー、金融、小売など幅広い業界を支援をしています。各クライアントのニーズを適格につかみ、コンサルタントの専門分野や参画したプロジェクト経験をタイムリーに把握・マッチングすることで、最適なプロジェクトへアサインを行っています。そのため、自身の経験や強みを活かしながら、幅広い顧客・業界のプロジェクト支援に関わり、スキルを広げていくチャンスがあります。

主な仕事内容
●プロジェクトマネジメントコンサルタント (PMC):経営層やPMの参謀として、プロジェクトをリーディングしていく役割
・全社レベルや組織横断のマネジメントを行うEPMOや、大規模/複合的プロジェクトのマネジメントを行うPgMO等の様々な案件を手がけ、経営レベルやプロジェクトを超えた部門組織レベルの課題解決を支援していく。
・経営レベルの視点に立ち、マネジメント層(役員レベル)に対し組織レベルの問題点を指摘し、改善の方向性を示す。
・問題の本質を突き、マネジメント層(上場企業の部門長・事業部長クラス)に対して根本的な課題やあるべき姿を提言し、解決策の検討・実行をリードする。

ブティック系M&AファームでのM&Aアドバイザリー(エグゼキューション)業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜マネージャー
仕事内容
●セルサイドアドバイザリー
・親族外事業承継アドバイザリー
・子会社やノンコア事業の売却 組織再編アドバイザリー
・ベンチャー企業のM&AによるEXITを目指す、M&Aアドバイザリー
●バイサイドアドバイザリー
・買い手に対する戦略的M&Aアドバイザリー

主にM&Aディールにおけるエグゼキューション部門の担当です。
交渉相手の交渉からデューデリジェンス対応、SPA交渉からクロージング完了までをメインに、専門知識を活かした業務を行っていただきます。
事業承継分野、スタートアップ分野横断での業務を予定しています。
社内体制としてクライアントごとに担当者を一名決めていますが、基本的には社内でチームを組み各案件に取り組みます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるものづくり戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,360万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者
仕事内容
多種多様な製造業のクライアントに対して、クライアントが実行したい/実行できると思える将来像と道筋を描き、クライアントが自分達の力でやっていこう/やり遂げようとするマインド変革まで導いていくことをミッションとしています。

●職務内容
<期待役割>
“ものづくり戦略”は製造業の業務に対する企画・構想・戦略立案の支援を行っています。クライアントの社員や会社の未来やその先の社会のために本質的な課題設定を重視し、機能領域(※)での業務見直し・デジタル化・組織の構造や役割再定義・意識変革などあらゆる選択肢から施策を提示します。
(※機能領域:設計開発・生産準備・調達/購買・品質保証/管理・生産管理・製造・保全・営業/販売・物流 等)
また、全体最適の改革を推進するために、一人ひとりのコンサルタントが扱う領域が広くバリューチェーン横断で議論できるのがチームの特徴です。

<プロジェクト事例>
・ものづくりの将来ビジョン策定
・ものづくり企業のことづくり企画
・新工場企画/統廃合企画
・ものづくりDX構想/スマートファクトリー構想
・商品開発プロセス改革構想
・製造業における改革促進戦略/浸透戦略 
   
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・製造業のバリューチェーンを横断した業務知識を身に着け広い観点で製造業を語ることができる
・製造業の経験を活かしながらコンサルスキルを身に着けることができる

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける感性/Well-being企画開発コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,360万円 ※ポジションおよび経験、能力に応じて当社規定により優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービスや製品を通して""幸せ""を実現するのが私たちのミッションです。心理学や人間工学、感性工学などの研究成果と、デジタル技術を駆使しながら、人の感性に寄り添ったモノ・コトづくりを支援します。これらを通じて、もっと幸福で暮らしやすい社会の実現に貢献します。

●職務内容
<期待役割>
「どういった製品・サービスを開発すべきか」「事業をどうしていくべきか」といった抽象度の高い課題に向き合い、お客様の企画開発現場に入り込んだ支援をお任せします。単なる提案で終わらせることなく、それを実現するための技術支援を含めた伴走型のコンサルティング支援を行います。
・心地よい、楽しい、リラックスしている状態等の感性の定量化や、定量化手法の構築支援
・感性の定量化を活用した製品・サービスの企画、コンセプト設計の支援
・感性に関連する業務設計コンサルティング、開発プロセス改善支援
・人の特性、感性、Well-beingに関する調査研究、当社の独自メソトロジーの開発

<プロジェクト事例>
・ヘルスケア領域における生活者の属性や性格から、健康意識・行動を予測するアルゴリズムの開発
当社グループが蓄積してきた消費者データを活用し、グループ各社によるAIモデルの共同開発。当該アルゴリズムを活用してサービスを提供する企業は、生活者に「その人の性格や生活習慣に合った」ヘルスケア商品・サービスや、検索・購買履歴だけからでは予測されない「意外であるが好みに合う」ヘルスケア商品・サービスに出合う楽しみを提供でき、企業やブランドのエンゲージメント向上を期待できます。

・心地よい製品作りに向けた感性の指標化、定量化
人が心地よいと感じる車を設計者が作り込める事をゴールに、「心地良い」という曖昧な感覚を分解・指標化し、その指標の予測モデルをドライビングシミュレータなどを活用しながら構築。また、予測技術を組み込んだ新たな業務プロセスの定義を支援します。
   
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・感性設計/Well-being領域において、企画から技術開発まで一気通貫で関わることが可能です。
・当社グループが保有する生活者のオリジナルデータ活用により、情報、知見を広げることができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造業向け事業戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,360万円 ※ポジションおよび経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本の製造業クライアントに対して、不確実な時代で進むべき方向と目指すべきゴールを提言し、クライアントとワンチームでの社会課題の解決・社会変革を目指します。絵に描いた餅ではなく現場が腹落ちして実行、推進していけるレベルまで落とし込み、支援することを常に意識しています。

●職務内容
<期待役割>
製造業の事業戦略・企画構想・変革推進の支援を主に行っています。典型的な戦略案件だけではなく、技術戦略の策定や新規事業(コト売り)の立ち上げも行いますし、プラットフォーム構想や業界レベルでのビジネスモデル変革など、個社にはとどまらない幅広い戦略支援も対象です。

<プロジェクト事例>
業種としては、機械・電気機器・輸送用機器・精密機器・情報通信機器・化学など幅広く支援しています。
・中期経営計画策定支援
・技術開発戦略の策定支援
・新規事業の事業化支援
・全社変革プロジェクトの構想策定

●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・製造業の幅広い経営視点の考え方ができる
・製造業のビジネスモデル・技術を俯瞰して、具体・抽象的な思考・議論ができる

【茨城】大手地方銀行での事業承継、M&A仲介・アドバイザリー業務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
●事業承継アドバイザリー業務
●M&A仲介・アドバイザリー業務

【詳細】
・事業承継、M&A業務におけるアドバイザーとしての案件発掘、調整・交渉、助言等

大手監査法人でのパブリックセクターコンサルタント(エコノミック・アドバイザリー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,200万円以上)
ポジション
アソシエイト〜マネージャー以上
仕事内容
近年、中央省庁・地方公共団体におけるコンサルティング・アドバイザリー市場においては、過年度事業の経済的効果推計、EBPMに基づいた事業効果検証、サステナビリティ対応における海外調査・国内影響推計等といった各種経済調査や、わが国企業による国内外ESG事業の促進を目的とした公的支援に対する分析・検討が急拡大しています。また、中央省庁・地方公共団体内部だけでなく、助成先・交付先も含めたマネジメントが求められています。
当法人では、こうした背景に応えることのできるアドバイザリー人材を募集しています。シンクタンク、コンサルティングファーム、事業会社等において、各種調査分析、課題の整理・改善策の立案・改善効果の推計等の調査検討・提案経験を有する方を歓迎します。

<業務内容>
中央省庁・政府関係機関・地方公共団体・民間企業等からの委託調査やアドバイザリー需要に対する提案活動、コンサルティング実務(含プロジェクトマネジメント)が主体です。過年度事業の経済的効果推計、EBPMに基づいた事業効果検証、サステナビリティ対応における国際情勢の把握や国内影響推計、ESG事業形成・促進など経済開発に関連してクライアントが抱える多様なテーマ・ニーズに対応いただきます。

<顧客基盤>
クライアントは、中央省庁・政府関係機関・地方公共団体・民間企業と多岐に亘ります。同様に、取組みテーマも多岐に亘ります。委託調査実務を中心に、クライアントが抱える複合的な課題に対し、KPMG他部門・ネットワークと協働し、ソリューションを提供します。

外資系メディカルソリューション企業でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate Principal
仕事内容
【所属部署・チーム説明】
・ヘルスケア業界におけるデジタル化を、コンサルティングアプローチ及び先端テクノロジーを活用して推進する。

・組織機能は以下3機能。
1.テクノロジー領域におけるコンサルティング機能
2.先端機能の実証実験とプロダクト化推進機能(生成AI、ML/AI等)
3.両者およびテクノロジーソリューションズ全体の案件獲得へと動線をつなぐ営業機能

・本ポジションは、現在のリーダーと共同で上記3機能全体の推進、もしくは1−2領域に特化した推進を期待。
※経験、適正に応じて設定
・People Managementあり

【チームの雰囲気】
・多数のマルチリンガルリソース、多国籍のバックグラウンド
・コントラクトMR(CSO)事業等とのタッチポイントが多く、Connected Intelligenceを実践している組織

【過去のProject事例】
・MR向けシステム導入におけるUser導入支援
・US/インド/日本を跨ぐIT運用業務における課題整理と運用体制再構築
・生成AIを活用した新しい業務体験のPoC共同実施

【ポジションのやりがい / キャリアパス】
・創設2年に満たない新しい組織、組織をリードする立場としての採用
・将来的なキャリアパスとして、立ち上げた新規事業領域のリードや、テクノロジーケイパビリティを生かした社内別事業部のリード等を想定

【業務内容】
・製薬企業を中心としたライフサイエンス業界の課題解決や業務遂行をプロジェクトベースで企画、提案、実行支援
・ライフサイエンス業界に専門特化した豊富なテクノロジー導入支援の経験値に基づき、業界のゴールドスタンダードとなりうる革新的ソリューションを開発・展開
・グローバル支社にて開発したAI関連ソリューションの日本市場への導入と展開

ブティック系M&AファームでのM&Aアドバイザリー(オリジネーション担当)業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜マネジャー
仕事内容
・M&Aや再編が起きる可能性のある業界に関する業界分析
・分析した業界に属する企業のリストアップ
・親族外事業承継の可能性のある会社に対するDM送付とコールドコール
・顧客先への親族外事業承継の提案

大手地方銀行での事業者向けアドバイザリー業務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
応相談
仕事内容
●コンサルティング業務
 千葉、東京、埼玉などの中堅・中小企業に対する経営コンサルティングやDX・ICTコンサルティング業務に従事していただきます。
 コンサルティング内容は企業の事業計画策定や人事制度構築支援、組織再編に向けた助言、デジタル化支援などですが、提供するコンサルティングメニューはお客さま要望に応じてアップデートされます。
●コンサルティング業務に関する営業企画およびバックオフィス業務

【具体的には】
●コンサルティング業務全般
・フロント業務としては、(1) 営業店と同行訪問の上、顧客ニーズ発掘→(2) コンサルティング提案→(3) 契約→(4) 具体的なコンサル役務提供→5.クローズ、報酬受領まで一貫して業務に携わっていただきます。
※銀行単独でコンサルティング契約を締結するケースと外部コンサルティング会社と連携して共同受託するケースがあります
・最重要KGIは半期ベースでのお客さまから頂く報酬受領金額。これに付随して各個人に落とし込まれた目標などはありますが、コンサルティング経験年数などを考慮した上で期初に設定します。
1案件ごとの契約金額や契約期間は個別案件によって異なりますが、金額は3〜5百万円、契約期間は3〜4か月程度です。
グループ内メンバーでノウハウやアイデアを出し合いながら案件を進めていくケースもあります。
・なお、グループメンバーの大半が当初はコンサルティング業務未経験者でした。
コンサル未経験の方も当行が連携する豊富な外部コンサル会社と共同で業務分担しながら案件を進めていくため、案件の進め方や提案書作成、コンサルテーションのノウハウはOJTをつうじて十分に修得可能です。
・また、過去にコンサルタントが提案を行った法人取引先に対して、本部専門部署として法人取引先の経営課題を中長期的に発掘していくといったアフターフォローを行う業務もあります。
課題が顕在化したタイミングで営業店やコンサルタントに案件をトスアップする役割をまずは担いながら、将来のコンサルタントを目指していくといったキャリアパスを描くことも可能です。

●コンサルティング業務に関する営業企画およびバックオフィス業務
フロント業務を担うコンサルタントのサポート役として、新たなコンサルティングメニューの企画開発や顧客向け提案書作成業務(パワーポイント資料作成やリサーチ等含む)に携わっていただきます。

【キャリアパス】
中堅中小企業に対する経営コンサルティング業務やDX・ITコンサルティング業務に従事したのち、事業承継・M&Aコンサルティングや銀行内の企業審査を行う部署、また行内のデジタル化やDX人材育成に向けた専門部署などでの活躍が期待されるとともに、営業店の法人営業担当者として融資業務に従事することも可能です。

【このポジションの魅力】
<仕事の魅力>
当行はメイン取引先が多いことから、取引先企業の様々な経営課題解決に向けた相談が寄せられます。
それを銀行の融資業務とは切り離して、顧客ファーストの視点で本部専門部署として伴走支援しながらお客さまの課題解決に向けた業務を行えることが最大の魅力です。
また、様々な規模感の多様な業種の企業と接することで、インターネットにはでてこない、今まさに中小企業に起きている本当の課題を解決することで地域経済に貢献していくといった使命感があります。

<製品・サービスの魅力>
独立系のコンサルティング会社などは顧客ネットワークを有していないことから、金融機関や顧問税理士からの紹介、自社セミナー誘致によりクライアントを発掘しています。
当行は自社の豊富な顧客ネットワークを活用し、顧客ニーズを直接把握した上で、銀行が契約の主体となって多様なコンサルティング会社と連携することでタイムリーにコンサルテーションができることが強みと言えます。

【組織の特徴】
法人営業部のミッションは法人取引先における様々な課題解決に向けたプロダクトを企画開発し、具体的なソリューションを提供する部署です。
金利収入以外の法人役務収益(手数料ビジネス)全般の所管をしており、法人取引先への課題解決に向けた具体的な施策を検討しています。
アドバイザリーグループのミッションは伝統的な融資業務以外でも高度なコンサルティング機能を発揮することで、取引先企業からの信頼を確保するととともに銀行コンサルティングビジネスを一層強化していく経営方針に沿った行内でも非常に注目されているグループです。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・顧客折衝については対面が中心であるが、リモート面談も対応可能。顧客訪問時などは直行直帰対応も可能
・資格等は不問。簿記2級以上、中小企業診断士や社労士、税理士などの資格があれば尚可

株式会社NTTデータ/大手SIerでのサプライチェーンコンサルタント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
部長/課長/TG(テクニカルグレード)
仕事内容
製造業(機械電機、食品飲料、流通小売、化学業界など)を中心とした顧客企業に対して、先進デジタル技術(クラウド、IoT、Blockchainなど)も活用したSCM(生産、物流、調達)領域の業務改革・ソリューション導入・ビジネス創出コンサルティングを行います。

顧客の経営層に対して、経営アジェンダから落とし込んだ複数のサプライチェーン課題と解決策の提言を実施しながら、SCMコンサルテーマを提案・創出します。

ご経験に応じては、業務コンサルチームのリーダー/マネージャーとして自身のチームを率いて頂きます。
また、志向・経験に応じ、人事上の部下を持ち組織マネジメント(組織戦略策定・組織運営)を伴う管理職と、人事上のラインは持たず、専門性によるプロジェクト/プリセールスのリードを中心としたテクニカルグレードのポストを選択可能です。

案件例1)
大手グローバル電気メーカー様 企業間デジタルサプライチェーン構想 PJ
・サプライチェーン全体で需給情報をデジタル技術を活用して連携・可視化し、高度な意思決定を行なうデジタルサプライチェーンPF構想を構築するPJ。
・外部ビジネスパートナーとも連携しながら、実現に向けての構想策定/SCM業務コンサル、サプライヤ数百社をどのように巻込むかの作戦検討、ビジネスモデル・仕組み検討、商用システムのデリバリ、教育支援等を一気通貫で顧客をリード。

地域創生・パブリックセクター特化のITコンサルティングファームでの戦略コンサルタント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜 能力と経験を考慮の上、当社基準により個別決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
<行政組織を中核に「公共」をテーマとして、ITを軸にしたコンサルティングに加え、政策提言や事業企画等を担う「戦略コンサルタント」>

2023年4月より、「社会的テーマに直接対応する」コンサルティングを担う新規部門を設置。
当該部門は、官公庁や公共性の高い企業・団体等に対して、政策提言(事業企画)、リサーチ(R&D)、アライアンスの3つの活動を主としたコンサルティング業務を展開することを目指します。

入社後数年は、
−公共性の高いプロジェクトのプロジェクトマネジメント
−官公庁や公共性の高い企業・団体等に対する助言、計画策定、調達等のコンサルティング
−主に公共領域における調査研究と提言の作成
−様々な業界(主にIT関係係)における人・企業等のネットワークづくり
に従事いただきます。

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのカスタマーサクセス(コンサルタント)マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
年々拡大するAI技術を応用した自社プロダクトの導入推進により、主に大企業顧客の業務オペレーションの変革をリードするとともに、プロダクトのさらなる成長を担うメンバーを募集しています。

プロダクトが顧客に提供する価値の大きさを最前線で感じながら、カスタマーサクセス組織自体の成長・拡大に手触り感をもって取り組むことができます。

主に以下の推進をご担当いただきます。

●プロダクト導入・利活用促進を通じてプロダクトを成長させる
・「契約」にまつわるライフサイクルを一気通貫でサポートするプロダクトを導入するにあたって、主に大企業顧客のオペレーションを最適化するための計画立案から実行までを担当します
・プロダクト提供の最前線のポジションであり、そこで触れた顧客の声を適切に社内の開発チームにフィードバックすることにより、プロダクトのさらなる成長を促進します
●カスタマーサクセス組織全体の成長・拡大に挑戦する
・導入・利活用促進の手法やコンテンツの標準化およびその浸透に取り組みます
・組織拡大に応じた組織体制の最適化を検討します
・上記以外にも、自ら課題を発見し改善することが可能です

●担当業務
●プロダクトの導入プロジェクト推進および利活用フォローアップ(初めはチームマネージャーのフォローの元、数社の導入プロジェクトや利活用促進を並行して担当。入社半年〜1年後を目安に数名程度のグループリーダーとして、他メンバーのプロジェクトサポートの役割も期待しています)
・顧客にとって最適な業務オペレーションの企画
・上記の実現に向けたプロダクトの最適な利用方法、既存システムとの連携などの提案
・顧客のプロジェクト担当者への伴走支援
・社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・導入後のプロダクトの利活用モニタリング
・新機能・新サービスに関する継続した情報提供・利活用提案
●自社プロダクトの成長促進
・顧客からプロダクトの成長に資するフィードバックを収集
・上記のフィードバックを社内開発チームに伝達
・開発アイテムがもたらす顧客提供価値の確からしさの検証
●カスタマーサクセス組織全体の成長・拡大への取り組み
・カスタマーサクセスとして活動した中で組織課題を抽出
・上記に対する改善案の立案および実行

※職種の変更範囲:会社の定める職種

参考)業務で使用するツール
Slack:社内のコミュニケーションツール
Gmail:主に顧客とのコミュニケーションツール
Google スライド:主に顧客提示用の資料作成ツール
Google スプレッドシート:データ集計・システム設定ファイルの作成等のツール
Backlog:導入プロジェクト等のタスク管理ツール
HubSpot:顧客のアップセル、チャーン等の管理ツール
Sansan:顧客の連絡先登録・確認ツール

大手SIerでの業務コンサルタント(BPSコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
・顧客の業務プロセスの分析・評価
・BPOソリューションの設計と提案
・業務効率化とコスト削減のための戦略策定
・プロジェクトマネジメント及び顧客との連携
・ベストプラクティスやトレンドを基にした改善策の実行
・チームの指導・育成とナレッジシェアリング

【案件例】
保険業界の複数顧客:BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)からシステム導入/公開〜BPOに至るまで、業務プロセス全般の見直し・改善と持続的な効率化・自動化実現をご支援

【アピールポイント(職務の魅力)】
●当社ならではのトータル力を活かし、大きなプロジェクトをやり遂げるスキルが身に付きます。
当部署には、リード獲得からコンサルティング・システム導入・BPOを一気通貫で支援できるよう、グループ会社や当社内の各部署と連携し高いプロジェクトマネジメント力をもって大きな案件を完遂しきるノウハウがございます。
最後まで顧客に伴走しプロジェクトをやり遂げる組織で、ご自身のお力を最大限発揮いただけます。

●最新の技術力・生成AIを活用した先進的なコンサルティングが可能
全社としても""""SmartAgent""""を代表として生成AIソリューションへの投資に注力をしており、デジタルBPSの実現に向け新たなチャレンジに取り組んでいます。
海外グループ会社とも連携し、最新技術を駆使した生成AIサービスの活用を通じてオファリング力を高めており、顧客へより価値の高いアプローチを行うことが可能です。

●当社の顧客基盤を活用した業界全体へのソリューション提供が可能
自治体や金融機関をはじめ、当社がSIerとして信頼を築いてきた顧客基盤をベースに、業界全体に向けたソリューション提供などインパクトや社会貢献性の高い仕事にチャレンジいただけます。

大手外資系コンサルティングファームでのSocial Value Creation(気候変動・脱炭素)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネジャー未満:595万円〜 ※固定残業手当(50時間相当分)を含む / マネジャー以上:1,040万円〜 ※賞与別途
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
常に変化し続ける時代においてサステナブルな企業価値を創造するためには、気候変動リスクに適切対処し、且つ、脱炭素化を前提としたビジネスモデルに転換することが求められています。
当社は、クライアントを「目的ある成長」に導くため、地球が直面している最大の課題である「気候変動」および「脱炭素」に向き合い、脱炭素化に向けた経営戦略の立案、GHG排出量削減施策の策定、業界最先端の実務設計やリサーチ、そして信頼できるフレームワークやデジタルソリューションを提供しています。
グローバルに展開する大手企業に対し、海外オフィス・プロフェッショナルとともに、気候変動に伴うリスク分析、脱炭素化に向けたビジネスモデルの構築、脱炭素戦略の実行推進の支援に携わっていただきます。

●職務詳細
・効率的かつ高精度なGHGの排出量の算定やシナリオの評価
・ネットゼロ戦略の立案およびロードマップ策定
・ネットゼロを実現するためのカーボンマネジメント態勢の構築
・気候変動リスクを考慮したリスク管理体制の構築
・GHG排出量測定や気候変動リスク評価等におけるデジタル技術の活用
・GHG排出量削減施策の検討(省エネ、再エネ、サプライチェーンエンゲージメント等)
・気候変動リスク定量化モデルの構築
・脱炭素化を推進するためのガバナンス構築
・脱炭素化経営に資する経営データ(財務・非財務)の連携基盤構築
・脱炭素を起点とした新規ビジネス開発 等

【役割および責任】
●Consultant / Senior Consultant
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行(例:クライアント業務の分析、プロセス可視化および課題の抽出、抽出課題に対する解決策の検討 等)
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、気候変動および脱炭素における専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

●Manager / Senior Manager
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)、サービス開発、マーケティング活動
・気候変動および脱炭素における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献

外資系プロフェッショナルサービス・ファームでのGRICリーダー(マネージャー〜シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース900万円〜1500万円+業績賞与
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
・ガバナンス、リスク、内部統制(GRIC)チームをリードし、戦略の策定と実施を担当する。
・リスク評価の管理、リスク軽減策の提案、リスク監視プロセスの監督を行う。
・チームにリーダーシップを提供し、部門間の協力を促進する。
・ガバナンス、リスク管理、内部統制に関する最新の動向や規制の変更を把握し、組織の能力を向上させる。

Job Description:
・Lead the Governance, Risk, and Internal Control (GRIC) team and be responsible for developing and implementing strategies.
・Provide the services of managing risk assessments, proposing risk mitigation measures, and overseeing risk monitoring processes.
・Provide leadership to the team and promote collaboration across departments.
・Stay updated on the latest trends and regulatory changes in governance, risk management, and internal control to enhance the organization’s capabilities.

会計事務所での脱炭素 再生 地域関連コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜 ※ポジションにより異なる
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本各地に出張ベースで赴き、以下の事を行います。
勉強する事は多いですが、これまで監査等で培ってきた経験と会計・税務基礎を活かし、日本の地域社会の課題を多面から解決を図る、より能動的で専門性を問われるコンサルティングを行いたい方を求めています。

 ・今始まったばかりの地域(市町村)の脱炭素化プロジェクトを財務・税務のプロとして支援
 ・まさに法制化が終わったばかりの企業価値担保融資につき地銀等と組んで地域やベンチャー企業に財務・会計その他の切り口から推進支援
 ・地方企業の再生を、主として財務・会計・税務のプロとして銀行と協調して支援
 ・大手・中堅企業の事業承継・事業承継型M&Aなどを支援
 ・大手・中堅企業の各種国際経営管理を支援 等

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでの中国日系企業支援サービス領域コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・中国における日系自動車企業コンサルティング プロジェクトマネージャー

【ユニットの特徴】
中国における日系企業をサポートするコンサルティングサービス

中国/日本コンサルティングコラボレーションプログラムは、日系企業の中国地域での成長支援及び中国知見を活用した日本での支援を目的とし、当社Global Business Division/Chinaユニットと、China拠点双方向から約50名の専任メンバーをアサインし、あらゆる課題に対して戦略策定、組織・オペレーション改革、テクノロジーの導入・運用までを支援し、End to Endでお客様のビジネスの変革を支えています。

外資系ERPコンサルティングファームでのImplementation Consultant (SAP HXM/Payroll)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー/シニアコンサルタント/コンサルタント/ビジネスアナリスト
仕事内容
●マネージャー
プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの立ち上げから遂行まで、ステークホルダーを牽引しながらプロジェクト成功に向けデリバリーを行います。
当チームのミッション達成に向けたビジネススキーム構築・実行を行います。
主に、グローバル各リージョンと共同提案や営業部門との協業による営業活動を手掛けていただきます。加えて、構築されたビジネススキームを活用したビジネスプランを作成し、チームのミッション・ビジョン・バリューを創造し、チームが進むべき方向へ導きます。

●シニアコンサルタント
業務プロセス、製品機能、プロジェクトワーク全ての面から専門家として対応策を立案し、クライアントおよびメンバーをリードします。
プロジェクトマネージャーと共に、システム構想・担当領域の品質管理・プリセールスサポートなど上流工程に携わりながら、より大きな視点でプロジェクトデリバリーを行います。

●コンサルタント
プロジェクトマネージャー、あるいはシニアコンサルタントと共にプロジェクトデリバリー(要件定義、コンフィグレーション、パラメータ設定など)を行います。
上記に加え、コンサルティングワークとして会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等を手掛けていきます。

●ビジネスアナリスト
認定資格の取得支援がございますので、まずは製品知識を身に付けていきながら概要設計からシステムテストまでの設計・テスト(コンフィギュレーション・パラメータ設定等含む)を行います。

上記に加え、コンサルティングワークとして会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等を手掛けていきます。

ハンズオン型経営支援会社での大手クライアントにおけるIT戦略&内製化推進コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本を代表する大手企業(総合商社、メーカー他)における、DXの内製化を推し進めるプロジェクト業務を担って頂きます。
全行程(アセスメント〜全社IT戦略策定〜攻めのDX構築〜内製化支援)を手掛けていきますので、裁量大です。

仕事詳細

◆プロジェクト業務
・大手総合商社の全社構造改革の立案と実行
・大手飲料メーカーのDX推進を通じたIT戦略策定・組織づくり他
◆チーム運営
・チームの事業計画策定(補佐)
・グループ各社と一丸となっての案件開拓・提案活動
・採用活動他

大手コンサルティングファームでのフランチャイズ向け経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
フランチャイズ企業の成長・変革に関わる以下の業務を担当いただきます。
・フランチャイズパッケージの設計・再構築に関わるコンサルティング
・フランチャイズライセンスに関わるコンサルティング
・フランチャイズの経営管理(組織、KPI、レポーティング、ビジネスレビュー等)に関わるコンサルティング
・フランチャイズ事業の事業性評価
・フランチャイズ事業の業績改善
・フランチャイズ事業への新規参入
・フランチャイジーの事業承継支援
・新規フランチャイジーの招聘、開業支援
・フランチャイジーのオーナー会運営支援(オーナー会の顧問業務含む)
・日系フランチャイズ企業の海外進出支援
・外資系フランチャイズ企業の日本進出支援

【東京・名古屋・大阪・京都・福岡】外資大手戦略コンサルティングファームでの経営コンサルタント(Technology and Digital Advantage領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、コンサルタント
仕事内容
コンサルティング・スタッフとして、クライアントの抱える経営課題解決に取り組んでいただきます。
企業・市場に対する深い洞察に基づき、仮説を構築し、クライアントの協業を通じて、アイデアの進化、戦略の立案・実行を推し進
め、成果の実現を目指すプロジェクトの中核を担います。
クライアントのCxOのトラステッドパートナーとして、デジタル/IT戦略の策定・推進をして頂きます。

【具体的な業務】
戦略コンサルタントとして主に下記のようなテーマに取り組んで頂きます。
・デジタルトランスフォーメーションの戦略立案
・新規デジタル事業の戦略立案
・時代に適したITガバナンス体制の再構築
・全社のIT/デジタルロードマップの策定
・全社のアジャイル化の推進
・デジタルを活用した次世代のサービスデザイン、ブランド戦略、顧客獲得など

【仙台】大手シンクタンク系SIでのERP導入 生産管理・原価計算コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 1,200万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(生産管理・原価計算領域)導入コンサルタントをお任せします。
お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。

●シニアコンサルタント:
特定業務領域における豊富なERP導入経験および業務知識をもとに、顧客業務担当者や自社メンバーをリード。ERP導入プロジェクトのキーメンバーとしてご活躍頂きます。

●コンサルタント:
特定業務領域おいてFit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計から移行支援と、ERP導入・保守全般をご担当頂きます。

※勤務地が本社以外の場合※
従事していただく案件の状況に応じて、数か月〜半年程度の本社でのOJT、月に数回の本社出張の可能性があります。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手外資系コンサルティングファームでのソリューションアプリケーションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネジャー未満:595万円〜※固定残業手当(50時間相当分)を含む マネジャー以上:1040万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの抱える企業課題に対し、ERPを活用した業務改革のご支援を担って頂きます。企業課題の解消方法として、安易に従来型開発手法で解消することを目指すのではなく、ERP基盤で具現化するFit to Standardのアプローチ手法として、より洗練されたソリューションを積極的に取り入れられることを目指せる職務。

1. ERPソリューションの設計、設定、展開
2. ERPの標準と拡張選定・提案
3. ERP導入・展開へのソリューション提案・開発

【プロジェクト事例】
・システム導入計画、グランドデザイン設計のプロジェクト
・ERP導入プロジェクト
・システムパフォーマンス分析、改善プロジェクト

統合型M&Aアドバイザリーファームでの戦略コンサルティング(アクティビスト対応、BDD等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネージャー: 〜2,000万円、コンサルタント: 〜1,500万円
ポジション
マネージャー、コンサルタント
仕事内容
戦略コンサルティングプラクティスにおける案件の提案およびデリバリー
・PE等をクライアントとするBDD
・企業再生局面やアクティビスト対応等のM&A局面における中期経営計画策定
・事業会社のM&A戦略策定業務
・M&Aターゲット選定
・PMI支援業務

<仕事の魅力>
・コンサルティング業務を起点としてFAとヘッドハンティングと連携することでクロスファンクショナル業務を通じてクライアントが真に必要な価値を提供でき、関与できる業務範囲が広いため、多様なスキルを身に着ける機会が存在
・スタートアップ企業のため、意思決定が早く、ルールを自分で作れる、社内業務が少ない等、しがらみに囚われずクライアントワークにフォーカスできる環境
・IPOに向けて事業拡大を図っており、ストックオプションによる経済的なインセンティブが大きいことに加え、成長フェーズであるため評価に応じて早期のキャリアアップが可能
・クライアント(経営者・マネジメント層)との長期的な関係を構築し、経営視点で企業成長のための重要な意思決定に貢献できる

統合型M&Aアドバイザリーファームでのスタートアップ向けコンサルティング(マネージャー/アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネージャー: 〜2,000万円、コンサルタント: 〜1,500万円
ポジション
マネージャー/アソシエイト
仕事内容
・スタートアップCxOレイヤーに対するコンサルティング業務全般
・プロジェクトのPMO業務

【具体的業務】
●顧客企業の経営課題のヒアリング
●当社プロフェッショナルと協力し、ソリューションを企画・立案
●ソリューションのご提案
●当社プロフェッショナルを召集し、プロジェクトを遂行

<仕事の魅力>
・コンサルティング業務を起点としてFAとヘッドハンティングと連携することでクロスファンクショナル業務を通じてクライアントが真に必要な価値を提供でき、関与できる業務範囲が広いため、多様なスキルを身に着ける機会が存在
・スタートアップ企業のため、意思決定が早く、ルールを自分で作れる、社内業務が少ない等、しがらみに囚われずクライアントワークにフォーカスできる環境
・IPOに向けて事業拡大を図っており、ストックオプションによる経済的なインセンティブが大きいことに加え、成長フェーズであるため評価に応じて早期のキャリアアップが可能
・クライアント(経営者・マネジメント層)との長期的な関係を構築し、経営視点で企業成長のための重要な意思決定に貢献できる

大手SIerグループのDX戦略コンサルティングファームにおける最新テクノロジーを活用したプロセス変革(プロセス・オーケストレーション)領域_DX Competency Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1300万円
ポジション
コンサルタント
仕事内容
我々は、企業の経営管理の高度化を支援するプラクティスです。
コーポレートガバナンスコードなどでも指摘されているように、日本企業には資本コストを意識した経営管理が求められています。しかしながら、多くの企業が「制度会計」や「経理・財務オペレーション」に多くの工数やリソースを割いており、「(事業ポートフォリオ管理を含む)全社戦略策定」や「事業にとってのビジネスパートナー化」などの経営管理機能を高度化できていない実態があります。
このように、「経営管理を高度化しなければならない」と思っていても、オペレーション業務に工数を取られ「手を付けられない/リソースが足りない」、「そもそもどうしたらよいかわからない」と悩んでいるクライアントを我々は支援します。
経理・財務周りのオペレーションをデジタル技術を用いて効率化し、組織の役割・人材配置を見直し、経営管理の正しいやり方を正しく導入すること、そのために人材を育成すること。これがMC プラクティスのミッションです。

●仕事内容
●最新テクノロジーを活用したプロセス変革(プロセス・オーケストレーション)に関するコンサルティングサービスの提供

※プロセスオーケストレーションとは?※
iPaaSなどを使ってさまざまなアプリケーションを連携させ、部門やシステムを横断して業務プロセス全体を連動させることで自動化や省力化を実現するアプローチのこと。
業務アプリケーションをつないで業務の自動化を実現し、データも集約する。このデータを分析してビジネスの変革につなげていく。

<注力テーマと代表テクノロジー>
  ・計画マネジメント変革:Anaplan、Tagetik、Apptio
  ・購買・債務管理プロセス変革:Coupa、Concur、Appian、Workato
  ・販売・債権管理プロセス変革:Salesforce、Appian、Workato
  ・プロセスマイニング:Celonis
  ・SAP導入/刷新に伴うアーキテクチャデザイン(業務/システム)/ロードマップ策定

 <特徴>
  ・顧客課題に対して最適なサービスを提供するため、Practice横断でのTeaming
  ・Digitalソリューションに対する感度の高さ
  ・アジャイルアプローチ(Think Big, Start Small,Fail Early/Learn First,Scale Quickly)

 <その他活動>
  ・Digitalソリューションに関する調査・研究
  ・対外イベントの企画・実行、等

●本ポジションの魅力
・お客様の変革を実現するところまで支援することができる
・業務×テクノロジーの両面を具備したプロフェッショナルに成長できる
・最新テクノロジーを取り扱うことができる

●具体的なPJ例(業界及びテーマ)
・製造業:経費精算/間接購買におけるプロセス変革(申請レス/承認レス)
・製造業:中計/予算プロセス、及び、要員計画のデジタル化
・サービス業:プロセスマイニングを活用したプロセス改善業務の定常化、等

●リーダーからのメッセージ
我々は常にお客様のプロセスを根本から変革できる方法を模索しています。
その一つの手段として、最新テクノロジーの活用を重要視していて、メンバー全員で感度高くアンテナをはることを意識しています。
最近では、生成系AI(ChatGPT等)をプロセスに組込んだ変革にチャレンジするなど、常に新しいことにチャレンジしています。
”まだ世にない変革を実現したい”と思う方は、ぜひ一緒に仕事をしましょう!!

大手コンサルティングファームでの大規模・中堅オーナー系企業(上場・非上場)向け経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
オーナー系企業の成長・変革に関わる以下の業務を担当いただきます。
・ ファミリーエンタープライズ戦略策定業務
・ ファミリーガバナンスに関わるコンサルティング業務
・ CEOアジェンダに関わるコンサルティング業務(CEOに対して直接アドバイスを行う。顧問業務も含む)
・経営変革構想策定、全社変革構想策定
・パフォーマンス改善、業務プロセス・オペレーション改善
・経営承継策定(サクセッションプランニング)、サクセッション実行支援
・ 社会貢献活動の事業構想立案業務
・ 上記に関わる組織再編・M&A・株式公開・その他資本政策のサポート及びアドバイザリー業務

ハンズオンに強みを持つブティックコンサルファームでのコンサルタントポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
C〜SC
仕事内容
PEファンドを主とする顧客に対し、M&Aのコンサルティング(主にBDD)を行い、投資先に対してPMI・PAMのバリューアップ支援を行っていただきます。

【具体例】
・プロジェクトにおける情報収集、分析
・プレゼンテーション資料の作成 
・クライアントの株主、経営者、現場メンバーとの議論/ファシリテーション
・各種経営改善活動や成長施策の実行支援

【ポジションの魅力】
・スタートアップ企業の創業時メンバーとしての、高い成長性を実感できる
・パートナーを中心とするシニアメンバーとの距離が極めて近い
・コンサルティングスキルだけでなく、経営人材としてのスキルを学べる(クライアント企業の経営陣との非常に近い立場で仕事ができます)

日本発の独立系コンサルティングファームでのSCMコンサルタント(シニアコンサルタント〜ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸800万円〜2000万円を想定(月45時間相当の時間外勤務手当含む)
ポジション
シニアコンサルタント〜ディレクタ
仕事内容
【概要】
顧客ニーズの多様化、地政学上のさまざまなリスク、そして循環型経済やカーボンニュートラルへの対応等、企業を取り巻く環境は複雑さを増しており、先が見通しづらい状況が続いております。
当社では、これらの対処すべき各社のサプライチェーン課題に対して、企画構想や要件定義だけでなく、システム構築やチェンジマネジメントまで含めて、プロジェクトの全領域において、ともに顧客の改革を支援していただける人材を求めています。

【担当業界・企業】
自動車業界(自動車メーカー・自動車関連製品メーカー等)、産業機械業界(精密機械メーカー、重工業メーカー等)等、日本を代表するグローバル製造業や大手流通業が主要クライアントとなります。

【担当領域】
・計画変動に柔軟に対応可能なサプライチェーンの構築と、安定した生産能力の確保
・中長期のサプライチェーン戦略策定(シナリオプランニング)と、それを支えるデータ基盤の整備
・生産基幹システム(ERP)の再構築を契機とした、グローバルマネジメント体制への移行推進
・競合環境を踏まえた抜本的な調達改革(内外製の最適化、技術活用、サプライヤー連携、BCPなど)
・PSIとの連動による物流プロセスの最適化と効率化の実現

株式会社NTTデータ/大手SIerでの共創型新規事業・事業変革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/TG(テクニカルグレード)
仕事内容
ユーザエクスペリエンスを起点としたデジタルビジネス変革/インダストリ軸の事業変革/マーケティングDX/において、コンサルプロジェクトの実行・コンサルティングサービスの企画/展開・提案活動を実施頂きます。

【職務の魅力】
本組織は、新規事業開発、サービスデザイン(CX/EX)のファンクションチームと、業際・自動車モビリティ・ユーティリティ・食品・消費財・小売り業を中心としたインダストリーチームで構成し、コンサルタント、ビジネスデザイナー、サービスデザイナー、アーキテクト系人材と多様性に富んだ組織です。また、デザインファームなどの社外パートナー企業や当社内の他部門(事業部門・テクノロジー部門)と連携した、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。

【実績・事例】
●新規事業・サービス企画支援
・大手自動車メーカー:コネクテッドサービス検討
・大手自動車メーカー:MaaS領域サービス企画
・大手自動車メーカー:モビリティ×エネルギーサービス企画
・大手不動産事業者:MaaS事業戦略
・大手通信事業者:EV事業・サービス検討
・大手通信事業者:エネルギーサービス企画・実証実験
・大手製造業:ソフトウェア事業戦略検討

●マーケティングDX・マーケティンググランドデザイン
・大手通信事業者:マーケティンググランドデザイン
・大手交通事業者:マーケティンググランドデザイン
・大手食品メーカ:マーケティングDX構想策定

●DX・IT構想策定・グランドデザイン
・大手通信事業者:エネルギー事業ICT構想策定
・大手ユーティリティ事業者:配電事業DXグランドデザイン
・大手自動車メーカー:自動運転サービス業務設計
・大手自動車メーカー:BA基盤構想策定

●異業種共創デザインラボ・WS
・グリッドデータバンク・ラボ
・大手自動車メーカー:異業種サービス検討WS

●自社事業検討
・Food&Wellness事業
・食と健康のパーソナライズドサービス立ち上げ支援を開始
・自動運転時代に向けた観光MaaS
・オフライン行動ビッグデータを活用したコロナ対応サービス
・電力事業者向けクラウドサービス

外資系コンサルティングファームでのホスピタリティ・リストラクチャリング担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容
ホスピタリティ関連プロジェクトに関するアドバイザリーサービス

1.国内外のホスピタリティ関連企業(又は事業)に関するデューデリジェンス、M&A、事業変革・事業再生、資金調達、事業計画、マーケティング等に関するアドバイザリーサービス

2.国内外のホスピタリティ関連アセット(ホテル・旅館・その他レジャー施設)に関するデューデリジェンス、新規開発、オペレーター選定、運営委託契約締結、ブランド戦略、マーケティング戦略等に関するアドバイザリーサービス

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

大手シンクタンクでのサイバーセキュリティ研究員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大学等と連携した最新技術の調査研究をご担当いただきます。世の中の動向を捉え、常に発生・変化するリスクに対して、アーキテクチャ全体を捉えた適切な対応(機器選定・評価)を行います。
大学/業界団体等への講義提供・イベント参加を通じてセキュリティ業界に影響力を発揮いただくとともに、当社のプレゼンス向上に貢献いただくことを期待しています。

【職場の雰囲気、魅力】
一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。
最新の動向を把握するための外部活動や、外部教育の受講も推奨されています。

【仕事のやりがい】
グループ全体のセキュリティ施策の立案・検討の中心人物として活躍することができます。

【キャリア支援】
●キャリアパス
セキュリティエンジニアとしてのキャリアパスを軸に、ITプロフェッショナル認定制度により
「エキスパート」として活躍するパス、管理職登用などのパスがあります。

●育成制度
カフェテリアポイント方式による自由な資格取得や維持の全社支援制度があり、更にセキュリ
ティ専門資格の部としての専門研修参加などを積極的に推奨しています。

大手証券会社でのシステム企画部【ITアーキテクチャ戦略策定と全社インフラ最適化】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITアーキテクト課では、中長期的なITアーキテクチャ戦略の策定と全社インフラの最適化を目指しています。
このビジョンを実現するために、最新テクノロジーの動向を把握し、システム構築に活かすことで競争力を持続的に向上させることができる人材を求めています。 

◆職務内容
 ・中長期的なITアーキテクチャ戦略の策定と実行
 ・テクニカルアーキテクチャの標準化・定着化
 ・最新テクノロジーの動向取得と展開
 ・システムの運用効率向上と互換性・統合性の維持
 ・IT投資の最大ROI達成を支えるアーキテクチャデザイン

※証券業界の経験は不問

その後の変更の範囲:会社の定める業務

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのインフラ/クラウドコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,600万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルタントとしてお客様の課題に対してベストプラクティスの提案〜設計・構築までプロジェクトのリードをお任せします。

<具体的な仕事内容>
・課題ヒアリング、課題解決に向けた提案およびお客様とのディスカッション
・グランドデザインおよびアーキテクチャ策定または、策定支援
・インフラ(クラウド)領域の設計、構築、テスト設計およびシステム運用設計、システム構築
・プロジェクトマネジメント
・ベンダーコントロール など

●案件事例
・金融機関にてGenerative AI を利用した社内システムの構築(Azure)
・グローバル企業にてオンプレミスおよびクラウド環境の統合監視、およびメッセージ内容による運用担当への自動通話の実現(AWS)
・グローバルイベントにてB to B to C サービスのクラウド基盤の構築(AWS)
・グローバル企業にてクラウドサービス、オンプレミスシステム、Active DirectoryのID統合管理/プロビジョニングの自動化/SSOの実現(Okta、GCP、Azure、Windows)
・グローバル企業にてGitHub Actionsを使用したCI/CD基盤の構築(GitHub、AWS)
・金融機関の共通基盤として、Kubernetesクラスターの設計、構築、管理(Azure)
・金融機関にてクラウドプロバイダ(AWS)でのコンテナ環境の構築、管理
・大規模インターネットサービス向けのAPM製品の導入のためのアセスメント実施、PoC支援(NewRelic)
・パブリッククラウド向けのAPM導入支援(AWS、New Relic)

生成AIを用いたコンサルティング会社での生成AI活用戦略コンサルタント/シニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円 ※ご経験・スキル並びに当社規定に基づき決定いたします
ポジション
コンサルタント/シニアコンサルタント
仕事内容
クライアントに対してAI・DXのコンサルティングを行っていただきます。
お客様への最大の価値を提供するために、ヒアリングから課題を抽出し、課題を解決するためのソリューションを一緒に考えていただきます。

OJT形式でシニアコンサルタントのもと、クライアントの案件に参画いただきつつコンサルティングの基礎を学んでいただきます。

▼業務の詳細
・クライアントへのコンサルティング
・ヒアリング・課題抽出
・資料作成・提案
・商談
・要件定義
・PoC (プロトタイプ開発) ※コーディングのご経験が無くても結構です
・プロジェクトのデリバリー

▼案件事例
1. 生成AI時代のDX推進:
- 従来のDXとは異なるアプローチを採用
- AIの進化に迅速に対応できる組織づくりを支援
- 業務プロセスを生成AIに適した形に再設計

2. ノウハウDBの構築と活用:
- 企業内の暗黙知を形式知化し、AIで活用可能に
- RAGと比較して、メンテナンスコストが低く、導入が容易

▼具体的な活用事例:
- 企画業務における""課長AI""の作成
- 法人向け不動産営業業務の高度化
- 財務データを用いた分析の効率化
- 社内問い合わせへの自動対応システム構築
- 半導体プロセスデータの言語による分析
- 臨床データを用いた研究開発の高度化

<開発スキルについて>
弊社は少数精鋭のチームとして、ビジネスサイドのメンバーも一定のコーディングスキルを持って
顧客とコミュニケーションを取る組織体制を取っておりますため、コーディング含めた技術へのキャッチアップに抵抗が無い方を歓迎いたします。

半年で、一定のコーディングスキルを身に着けられるプログラムを用意しており、
戦略コンサルティング経験者や外資系金融機関出身者が、ゼロからコーディングを学んでおります。

グローバルファームでのM&Aアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト/アソシエイト
仕事内容
アジアを中心としたクロスボーダーM&A業務全般を幅広くご担当いただきます。

外資系M&Aブティックファーム アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
・Work with clients and participate in the execution of cross-border M&A transactions
・Provide support to senior investment banking professionals to develop marketing leads and ideas to generate new business
・Define and prepare financial and technical analysis for various M&A engagements covering both public and private companies, including buyside, sellside, corporate carve-outs, and cross-border M&A situations
・Assisting senior bankers in process management, e.g. due diligence
・Support negotiations and preparation of key transaction documents including confidentiality agreements, merger agreements, sale leaseback agreements, asset purchase agreements, other ancillary documents and deal marketing materials
・Conduct due diligence and assess seller’s and target’s business plans, growth prospects and financial performance
・Perform valuation analysis and apply diverse methodologies, including comparable company analysis, precedent transaction analysis, leveraged buyout analysis, and discounted cash flow analysis
・Attend and actively participate in meetings with client’s senior team members
・A wide variety of other tasks to support the diverse activities of M&A advisory

人材大手グループ持株会社のコスト管理・業績管理コンサルタント(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
827万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社は国内グループ各社のファシリティマネジメント業務(不動産賃貸契約、オフィス移転・開設・改修、メンテナンス、ファシリティコストの企画管理)を一手に引き受けており、当ポジションではファシリティコストの企画・管理を担っております。

グループ全体のファシリティコストを管理しているノウハウを活用し、外部企業様へのコンサルティング業務を担っていただく方を募集しております。

(1) 実績管理:オフィス運営費(家賃・水光熱費等のランニングコスト)の実績集計
(2) 分析/レポート:グループ会社および経営層へのレポート
(3) 予算策定:予算算出のための情報・素材の収集・作成/システムツールを利用した計算・データ加工/各社への配信/説明・問合せ対応
(4) 評価・企画・改善・提案:コストを評価・分析し、その結果に基づいて顧客の経営・利益に貢献するための提案・実行

国内大手シンクタンクでのセキュリティアナリスト(脅威インテリジェンス領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術的な脅威分析活動だけでなく、企画〜顧客向け報告と幅広い業務に取り組んでいただきます。

本領域は、セキュリティの中でも比較的新しく、成長領域にあるサービスです。世の中のサイバーセキュリティ動向や顧客ニーズを把握し、仮説と検証を繰り返しながらサービス改善を進めていきます。

【具体的な職務内容】
・脅威インテリジェンスサービス(案件・テーマ)のプロジェクトマネジメント
・脅威の監視、分析(深堀調査含む)
・お客様向けの報告や脅威の状況を踏まえたコンサルテーション
・脅威インテリジェンスの導入や活用に関するコンサルテーション


【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
サイバーセキュリティの領域は、年々事件・事故が増加していることから、IT業界の中でも特に成長が著しい分野であり、スキルや経験を積める機会が同時に多くあります。困っているお客様の課題解決に具体的な貢献ができるため、働きがい・達成感を感じやすい領域でもあります。

脅威インテリジェンスサービスでは、脅威となる攻撃者の動向や、標的となる技術や情報資産に関して深く洞察を得ながらサービス提供をするため、自身のスキルや経験を積む機会が多くあります。昨今多くの組織で構築しているCSIRTでの必要スキルが養えるため、市場価値のサイバーセキュリティ専門性も深めていくことができます。

新規事業かつサービスの成長期であるため、新しい技術・方法論を実践で経験できます。
また、小規模な組織で風通しもよく、技術に精通したメンバーもいるため、アナリストとしてのやりがいや成長を実感しながら働けます。

株式会社野村総合研究所(NRI)/国内大手シンクタンクでのセキュリティアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業のDXに挑む企業や官公庁等のお客様に対して、お客様の挑戦をシステムセキュリティの面で支えるシステムアーキテクトの一員となっていただきます。

近年の働き方の変化や先進的な技術によって社会全体の変革が加速する中、企業が事業を継続し競争力を維持するためには、革新的な挑戦を続けることが求められます。お客様が自社の事業に集中して発展していけるよう、お客様の挑戦をシステムセキュリティの面で支えるスペシャリストとして解決策を提供します。

【具体的な職務内容】
当社は誰もが安全に、安心して、ITの魅力を自由に楽しめる社会を作るために、お客さまが直面する情報セキュリティのあらゆる課題をワンストップで解決しております。

本ポジションは、セキュリティアーキテクトとして、お客様のセキュリティ課題や対策立案、各種セキュリティソリューションの提案から設計・構築まで、全体のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。

●システムアーキテクチャ検討
顧客システムにおけるセキュリティインフラについて、関連システムを含む全体を俯瞰しながら課題を分析、必要に応じてPoCなども交えながらシステム化構想・計画およびアーキテクチャを検討します。
●プロジェクトマネジメント
検討したシステム化構想・計画を実現する最適なソリューションを選択したのちプロジェクトを立ち上げ、ステークホルダーとの調整を進めながらプロジェクトマネジメントを実施します。
●自社サービス事業創発
構想する新しいセキュリティインフラが、特定のお客様だけでなく業界・社会全体にとって有用なものであるかを見極め、社内のリソースを有効に活用し、率先して自社サービスとして創発・事業化に取り組みます。

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
デジタルアイデンティティ、サプライチェーン、ゼロトラスト、ブロックチェーン、データガバナンス、プライバシー等のデジタルトラスト領域のいずれか、もしくは複数のテーマに取り組んでいただきます。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
ITがビジネス・生活の基盤となっている現代において、「安心安全社会の実現」という社会課題に直結した案件に携わることができ、仕事の内容に重要な意義を感じることができます。
当社内ベンチャーのDNAを受け継ぎ、事業創発の側面も多分にあることから、誰でも新しいことに挑戦できる土壌があります。
社内の豊富な商材を顧客第一でインテグレーション・納入するプロジェクト推進のなかで、社内各部署とうまく連携をとりながら業務を進めることで、幅広かつ多彩なノウハウや人脈形成が得られる機会を有します。

マーケティングコンサルティング会社でのオープンポジション コンサルタント・事業開発(メンバー〜責任者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
(メンバー〜責任者クラス)
仕事内容
オープンポジションにご応募頂きますと、これまでのご経験から適切なポジションを弊社からご提案させて頂き、選考を進めていきます。入社後は以下のようなプロジェクト/業務内容に携わって頂く予定です。業務範囲拡大、新規プロジェクト・取り組みの増加を見据え、多岐にわたるチームで積極的に採用を進めています。
※ご要望に応じ、個別カジュアル面談も行います。

案件事例
【データ・マーケコンサル案件】

マルチソースデータ分析に基づく、事業戦略や戦術の施策立案及び施策効果検証支援
大手不動産企業のSNS広告の戦略策定支援
機械学習を用いた顧客データ拡張や顧客スコアリング
BI化をはじめとする業務アプリケーション開発及び現場導入支援
【ブランディング案件】

コーポレートブランディング/事業コンセプト策定
インターナルブランディング戦略策定/活動設計/推進支援
ブランド実態調査
【AI事業開発案件】

生成AIを活用したコンサルティング手法・サービスの開発・事業企画
既存の生成AIサービス(ChatGPT, Claude等)を活用した独自プロダクトの企画・事業推進
生成AIを活用したコンサルティング手法の社内浸透の推進

【急募/福岡】大手外資系コンサルティングファームでのオープンイノベーション担当コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜 ※固定残業手当(50時間相当分)を含む
ポジション
シニアコンサルタント、コンサルタント
仕事内容
当部門は、テクノロジーを用いて金融機関および非金融機関の新規事業および業務変革を支援する部門です。

新規事業の構想、イノベーション構築、実行支援を行います。

●職務内容
・クライアントが持つアセットを利用した外部企業連携(オープンイノベーション)に関する支援
-クライアントの新規事業支援、戦略立案、体制構築、外部企業とのマッチングの支援
・アライアンス対象業種
-金融業界から非金融業界まで幅広く

●得ることができるスキル・経験
・海外で実施されている最新のオープンイノベーションに関する知見
・既存業務の拡張および0からの新規事業立ち上げ支援の経験
・協業支援/提携支援の経験

●役割及び責任
<シニアコンサルタント、コンサルタント>
・特定の業界や業務領域に関する高い専門性を持ち、担当プロジェクトにおいて、局面によってはマネジャーの代わりを担える存在として活躍頂きます。
・マネジャー以上からの一定程度のガイドがある状況において、プロジェクトの計画を作成し、プロジェクト遂行時においては、下位メンバーをリードしながら、成果物を作成していくことが期待されます。
全2577件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>