1000~2000万以上の転職求人
3064件
検索条件を再設定

1000~2000万以上の転職求人一覧
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのSRE (Site Reliability Engineer)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルバンクに求められる高可用性・高信頼性のシステム基盤を構築・運用していただきます。
AWSマルチリージョンによる高可用なデジタルバンクシステムの構築・運用
サービスの信頼性向上。SLI/SLOの策定と運用から継続的なパフォーマンス改善
Datadogを用いた監視・アラート設定及び障害対応
AWS Organizationを含めたインフラストラクチャ全般のセキュリティ運用・コンプライアンス対応
開発チームの生産性を最大化するためのプラットフォーム(CI/CD、開発環境、テスト環境など)の設計・構築・運用
設計段階からの可用性・信頼性レビューと対応
パフォーマンス最適化とそのための仕組み作り
障害対応・復旧・インシデント管理、およびPostmortem文化の醸成
金融業界特有の規制要件への対応
AWSマルチリージョンによる高可用なデジタルバンクシステムの構築・運用
サービスの信頼性向上。SLI/SLOの策定と運用から継続的なパフォーマンス改善
Datadogを用いた監視・アラート設定及び障害対応
AWS Organizationを含めたインフラストラクチャ全般のセキュリティ運用・コンプライアンス対応
開発チームの生産性を最大化するためのプラットフォーム(CI/CD、開発環境、テスト環境など)の設計・構築・運用
設計段階からの可用性・信頼性レビューと対応
パフォーマンス最適化とそのための仕組み作り
障害対応・復旧・インシデント管理、およびPostmortem文化の醸成
金融業界特有の規制要件への対応
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのアナリティクスエンジニア/マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
このポジションの魅力
マーケティング組織の中で、多様なユーザーデータを取り扱いながら、事業のグロースに直結する分析や基盤整備に取り組める点が魅力です。
- Webアクセスデータを中心に、自社プロダクトの利用データ、MAツール内のリードデータなど、幅広いデータを取り扱うことができる。
- ビジネスと距離が近く、自身も施策に深く入り込みながら、データドリブンマーケティングを推進できる。
- データ活用に興味があるビジネス職メンバーが多く、データ業務の重要性が理解されやすい環境。
- 全社横断のデータ組織と密に連携できるため、気軽に情報共有や相談をしながら、スキルやアウトプットの質を高めることができる。
- 横断組織のマネージャーとして、チームのマネジメントだけでなく、組織全体のデータ課題解決を主導することも多く、組織貢献度の高い業務に取り組むことができる。
主な業務内容
少数のアナリティクスエンジニアチームをマネジメントしつつ、横断組織として、横断マーケティング本部やビジネスカンパニー全体のデータ活用を推進していただきます。
各部署のマーケターとコミュニケーションを取りながら要件を固め、エンジニアと協力しながら計測環境を構築し、データマートを整備して、ビジネスを前に進めるようなデータ分析や可視化をリードしていただきます。
- Google Analytics(GA4)を用いたWebアクセス解析。
- BigQuery上のデータマートを活用したテーブル作成や集計。
- Looker、Looker Studioなどを用いたデータ可視化。
- 統計解析に基づく様々なマーケティング施策の効果検証。
- マーケティング組織におけるKPIの設計支援、可視化、見立てと振り返り。
- チームのタスク、リソース管理。
- チームメンバーの目標設定、評価。
マーケティング組織の中で、多様なユーザーデータを取り扱いながら、事業のグロースに直結する分析や基盤整備に取り組める点が魅力です。
- Webアクセスデータを中心に、自社プロダクトの利用データ、MAツール内のリードデータなど、幅広いデータを取り扱うことができる。
- ビジネスと距離が近く、自身も施策に深く入り込みながら、データドリブンマーケティングを推進できる。
- データ活用に興味があるビジネス職メンバーが多く、データ業務の重要性が理解されやすい環境。
- 全社横断のデータ組織と密に連携できるため、気軽に情報共有や相談をしながら、スキルやアウトプットの質を高めることができる。
- 横断組織のマネージャーとして、チームのマネジメントだけでなく、組織全体のデータ課題解決を主導することも多く、組織貢献度の高い業務に取り組むことができる。
主な業務内容
少数のアナリティクスエンジニアチームをマネジメントしつつ、横断組織として、横断マーケティング本部やビジネスカンパニー全体のデータ活用を推進していただきます。
各部署のマーケターとコミュニケーションを取りながら要件を固め、エンジニアと協力しながら計測環境を構築し、データマートを整備して、ビジネスを前に進めるようなデータ分析や可視化をリードしていただきます。
- Google Analytics(GA4)を用いたWebアクセス解析。
- BigQuery上のデータマートを活用したテーブル作成や集計。
- Looker、Looker Studioなどを用いたデータ可視化。
- 統計解析に基づく様々なマーケティング施策の効果検証。
- マーケティング組織におけるKPIの設計支援、可視化、見立てと振り返り。
- チームのタスク、リソース管理。
- チームメンバーの目標設定、評価。
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのフィールドセールス(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
まずはプレイヤーとして現場理解を深め、その後は以下を主に担っていただきます。
・フィールドセールス戦略の策定・実行
・各種KPIの設計・運用・改善
・メンバー採用・育成・評価・モチベーション管理
・他部門(プロダクト・マーケティング等)との連携によるアクションプラン策定
・データ分析と業務プロセス改善の推進行
このポジションの魅力
・ 幅広いプロダクト×深い提案力 :給与・勤怠・人事管理など多様な製品で、業務改善を本質から支援
・ 裁量と挑戦機会 :急拡大中の組織で、自ら戦略立案・実行し、チームを牽引できる
・ 人の良さ×助け合い文化 :精神的安全性の高い環境で、成果よりプロセスを重視し、仲間と協働できる
・ キャリア成長 :成果次第で早期にマネージャー昇格可能。次世代リーダーを目指せるステージ。
まずはプレイヤーとして現場理解を深め、その後は以下を主に担っていただきます。
・フィールドセールス戦略の策定・実行
・各種KPIの設計・運用・改善
・メンバー採用・育成・評価・モチベーション管理
・他部門(プロダクト・マーケティング等)との連携によるアクションプラン策定
・データ分析と業務プロセス改善の推進行
このポジションの魅力
・ 幅広いプロダクト×深い提案力 :給与・勤怠・人事管理など多様な製品で、業務改善を本質から支援
・ 裁量と挑戦機会 :急拡大中の組織で、自ら戦略立案・実行し、チームを牽引できる
・ 人の良さ×助け合い文化 :精神的安全性の高い環境で、成果よりプロセスを重視し、仲間と協働できる
・ キャリア成長 :成果次第で早期にマネージャー昇格可能。次世代リーダーを目指せるステージ。
新着 不動産会社でのAI推進責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI技術を事業へ実装し、業務改革を牽引するポジションです。
課題の発見からソリューションの導入・定着、そして将来的なチーム組成までを担っていただきます。
・課題発見と戦略立案
- 社員やエージェントの業務に深く入り込み、AIで解決すべき最重要課題を特定。全社的なAI活用戦略を経営陣と共に策定します。
・高速プロトタイピングと価値検証
- 「Speed is Power」の精神で、グローバルで生まれる最新のAIツールを迅速に評価・検証。
自ら手を動かし、現場の課題を解決するソリューションのPoCをリードします。
・変革のインテグレーション
- 開発したソリューションを現場に導入し、定着させるまでをハンズオンで支援。小さな成功体験を積み重ね、それを全社に展開する旗振り役を担います。
・組織のビルドアップ
- 将来的には、AI推進を担うチームを組成し、事業成長を牽引する中核組織へと育てていくことを期待します。
【主な利用ツール】
- Slack
- Notion
- Github
- Google Workspace(meet, calendar, gmail)
- zapier
- gemini
- chatGPT
- claude
課題の発見からソリューションの導入・定着、そして将来的なチーム組成までを担っていただきます。
・課題発見と戦略立案
- 社員やエージェントの業務に深く入り込み、AIで解決すべき最重要課題を特定。全社的なAI活用戦略を経営陣と共に策定します。
・高速プロトタイピングと価値検証
- 「Speed is Power」の精神で、グローバルで生まれる最新のAIツールを迅速に評価・検証。
自ら手を動かし、現場の課題を解決するソリューションのPoCをリードします。
・変革のインテグレーション
- 開発したソリューションを現場に導入し、定着させるまでをハンズオンで支援。小さな成功体験を積み重ね、それを全社に展開する旗振り役を担います。
・組織のビルドアップ
- 将来的には、AI推進を担うチームを組成し、事業成長を牽引する中核組織へと育てていくことを期待します。
【主な利用ツール】
- Slack
- Notion
- Github
- Google Workspace(meet, calendar, gmail)
- zapier
- gemini
- chatGPT
- claude
新着 大手IT企業のSalesforce 技術スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Salesforceの設計・開発領域を中心に、導入プロジェクトを技術面からリードしていただきます。
また、導入後の改善フェーズや、複数システムとの連携など、技術起点での業務提案にも関与できます。
- 具体的にはSalesforceの構築、設計、コードレビュー、品質管理、開発プロセス改善、他システム連携踏まえたアーキテクチャ設計
- 顧客の要望を踏まえたカスタマイズ/運用改善の技術支援、コンサル・PMと連携して「業務×技術」の視点でソリューションを提供いただきます(案件に寄っては自らの手を動かすリードも一部期待)
また、導入後の改善フェーズや、複数システムとの連携など、技術起点での業務提案にも関与できます。
- 具体的にはSalesforceの構築、設計、コードレビュー、品質管理、開発プロセス改善、他システム連携踏まえたアーキテクチャ設計
- 顧客の要望を踏まえたカスタマイズ/運用改善の技術支援、コンサル・PMと連携して「業務×技術」の視点でソリューションを提供いただきます(案件に寄っては自らの手を動かすリードも一部期待)
新着 大手IT企業のSalesforce導入プロジェクトマネージャー/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
マネージャー/リーダー
仕事内容
Salesforceの導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントおよび顧客折衝を担当いただきます。
プロジェクト完了後も、業務改善・定着支援・新機能提案といった “カスタマーサクセス”型の継続支援 にも携わっていただきます
- 具体的には、Salesforceの要件定義〜設計〜開発〜導入プロジェクトのPMとして、クライアントの業務課題ヒアリング、業務整理定着・改善フェーズでの機能追加・業務プロセス改善提案を想定(小規模案件での自らの手を動かすリードも一部期待)
プロジェクト完了後も、業務改善・定着支援・新機能提案といった “カスタマーサクセス”型の継続支援 にも携わっていただきます
- 具体的には、Salesforceの要件定義〜設計〜開発〜導入プロジェクトのPMとして、クライアントの業務課題ヒアリング、業務整理定着・改善フェーズでの機能追加・業務プロセス改善提案を想定(小規模案件での自らの手を動かすリードも一部期待)
新着 次世代型経営管理クラウド企業でのアプリケーション基盤エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の継続的なビジネス成長に対して直接的に技術で寄与するとともに、プロダクト開発部が生産性高く価値提供し続けるための組織横断の技術課題解決とアプリケーション基盤の構築をスタッフエンジニア的にお任せします。
具体的には以下のような業務を想定しています。
・ 当社のプロダクト戦略に沿った、既存アーキテクチャに存在する課題の調査・アーキテクチャ改善方針の立案
・プロダクト開発部への技術課題解決に向けた支援
- 機能開発における全体設計や処理方式設計の伴走支援
- チームの自律・自走するためのアプリケーション、組織的構造の構築支援
・ アプリケーション開発における開発・設計標準の設計を含めたガバナンス体制の強化
- アーキテクチャ設計や改善の開発プロセスへの組み込み
- 設計指針の策定、マイクロフレームワーク、ユーティリティの開発
・ マルチプロダクト化向けたアプリケーション共通基盤の設計・実装認証・権限制御、分析・レポート、通知基盤等の構築
- プロダクトスケーリングに向けたデータ処理のパフォーマンス改善、新方式設計
- エンタープライズ企業の対応強化に向けた技術研究
【開発に使っている主なツール】
・サーバーサイド
Kotlin / SpringBoot
・フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
・インフラ
AWS / Terraform / Fargate / ECRDBAurora PostgreSQL
・テストツール
Datadog synthetics / Playwright
・コミュニケーションツール他
Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion/ Miro / diaglams.net
具体的には以下のような業務を想定しています。
・ 当社のプロダクト戦略に沿った、既存アーキテクチャに存在する課題の調査・アーキテクチャ改善方針の立案
・プロダクト開発部への技術課題解決に向けた支援
- 機能開発における全体設計や処理方式設計の伴走支援
- チームの自律・自走するためのアプリケーション、組織的構造の構築支援
・ アプリケーション開発における開発・設計標準の設計を含めたガバナンス体制の強化
- アーキテクチャ設計や改善の開発プロセスへの組み込み
- 設計指針の策定、マイクロフレームワーク、ユーティリティの開発
・ マルチプロダクト化向けたアプリケーション共通基盤の設計・実装認証・権限制御、分析・レポート、通知基盤等の構築
- プロダクトスケーリングに向けたデータ処理のパフォーマンス改善、新方式設計
- エンタープライズ企業の対応強化に向けた技術研究
【開発に使っている主なツール】
・サーバーサイド
Kotlin / SpringBoot
・フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
・インフラ
AWS / Terraform / Fargate / ECRDBAurora PostgreSQL
・テストツール
Datadog synthetics / Playwright
・コミュニケーションツール他
Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion/ Miro / diaglams.net
新着 スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのソリューションセールス責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業戦略の立案から実行、再現性ある仕組み化までを一貫してリードしていただきます。
主力事業のさらなる拡大のみならず、顧客との中長期的な関係構築や新サービス創出にも関与し、ビジネス全体のスケーラビリティを担っていただくポジションです。
【具体的な業務】
・エンジニアリング組織やIT部門への新規提案/クロージング
・既存顧客との長期的関係構築とアップセル/クロスセル
・営業戦略の立案からプロセス設計、KPI設計/運用、チーム体制の構築 など
◆ポジションの魅力
・経営直下での戦略実行経験
経営陣と共に事業の成長戦略を立案・実行し、意思決定プロセスの中核に関与できます。
・自由度の高いソリューション提案
特定のクラウドベンダーやSIパートナーに縛られず、中立的な立場で顧客に最適な選択肢を提供できます。
・顧客に確実な価値を届けられる商材
・社会課題解決への直接的な貢献
・グループのアセットを活かした成長機会
主力事業のさらなる拡大のみならず、顧客との中長期的な関係構築や新サービス創出にも関与し、ビジネス全体のスケーラビリティを担っていただくポジションです。
【具体的な業務】
・エンジニアリング組織やIT部門への新規提案/クロージング
・既存顧客との長期的関係構築とアップセル/クロスセル
・営業戦略の立案からプロセス設計、KPI設計/運用、チーム体制の構築 など
◆ポジションの魅力
・経営直下での戦略実行経験
経営陣と共に事業の成長戦略を立案・実行し、意思決定プロセスの中核に関与できます。
・自由度の高いソリューション提案
特定のクラウドベンダーやSIパートナーに縛られず、中立的な立場で顧客に最適な選択肢を提供できます。
・顧客に確実な価値を届けられる商材
・社会課題解決への直接的な貢献
・グループのアセットを活かした成長機会
新着 上場マーケティング支援企業でのフロントエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
本ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、プロダクトのパフォーマンス改善とユーザー体験の向上に主体的に取り組んでいただきます。
特に、現在課題となっているフロントエンドのレスポンス改善において、監視ツールを活用した定量的なアプローチで問題を特定し、解決策を実装することが求められます。
また、高品質なコンポーネント設計と実装を通じて開発効率の向上に貢献し、デザインシステムの構築・改善にも積極的に関わっていただきます。
チーム内でのコードレビューを通じて、コード品質の向上と知識共有を推進する役割も期待しています。
業務内容
AI子会社が提供するGenerative AI活用SaaSプロダクトのフロントエンド開発を担当いただきます。
業務内容
- TypeScript、React、Next.jsを活用したWebアプリケーションの開発
- tRPCを使用したタイプセーフなAPI通信の実装
主な開発領域
- AIチャットインターフェースの開発・改善
- 再利用可能なUIコンポーネントライブラリの設計・実装
- 新機能追加や、ユーザー体験向上のためのフロントエンド実装
- 使用している言語、ライブラリのバージョンアップ、調査依頼の対応などの運用保守
- 開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入
品質・パフォーマンス改善
- 計測ツールを活用した (Sentryなど) エラー監視と改善
- Core Web Vitalsの継続的な計測と改善
- バンドルサイズの最適化とコード分割の実装
開発プロセス
- デザイナーと協働したUI/UX設計
- バックエンドエンジニアとのAPI仕様策定
- CI/CDパイプラインの改善提案
このポジションの魅力
- 最先端のAI技術との融合 : Generative AIを活用した革新的なプロダクト開発に携われます
- 技術的チャレンジ : パフォーマンス改善やスケーラビリティなど、技術的に挑戦的な課題に取り組めます
- 成長環境 : 創業期のスタートアップで、プロダクトの成長と共に自身のスキルも大きく成長させることができます
- モダンな技術スタック : TypeScript、React、Next.js、tRPCなど最新の技術を活用できます
- 影響力のある仕事 : フロントエンドの改善が直接的にユーザー体験の向上につながり、プロダクトの成功に大きく貢献できます
本ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、プロダクトのパフォーマンス改善とユーザー体験の向上に主体的に取り組んでいただきます。
特に、現在課題となっているフロントエンドのレスポンス改善において、監視ツールを活用した定量的なアプローチで問題を特定し、解決策を実装することが求められます。
また、高品質なコンポーネント設計と実装を通じて開発効率の向上に貢献し、デザインシステムの構築・改善にも積極的に関わっていただきます。
チーム内でのコードレビューを通じて、コード品質の向上と知識共有を推進する役割も期待しています。
業務内容
AI子会社が提供するGenerative AI活用SaaSプロダクトのフロントエンド開発を担当いただきます。
業務内容
- TypeScript、React、Next.jsを活用したWebアプリケーションの開発
- tRPCを使用したタイプセーフなAPI通信の実装
主な開発領域
- AIチャットインターフェースの開発・改善
- 再利用可能なUIコンポーネントライブラリの設計・実装
- 新機能追加や、ユーザー体験向上のためのフロントエンド実装
- 使用している言語、ライブラリのバージョンアップ、調査依頼の対応などの運用保守
- 開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入
品質・パフォーマンス改善
- 計測ツールを活用した (Sentryなど) エラー監視と改善
- Core Web Vitalsの継続的な計測と改善
- バンドルサイズの最適化とコード分割の実装
開発プロセス
- デザイナーと協働したUI/UX設計
- バックエンドエンジニアとのAPI仕様策定
- CI/CDパイプラインの改善提案
このポジションの魅力
- 最先端のAI技術との融合 : Generative AIを活用した革新的なプロダクト開発に携われます
- 技術的チャレンジ : パフォーマンス改善やスケーラビリティなど、技術的に挑戦的な課題に取り組めます
- 成長環境 : 創業期のスタートアップで、プロダクトの成長と共に自身のスキルも大きく成長させることができます
- モダンな技術スタック : TypeScript、React、Next.js、tRPCなど最新の技術を活用できます
- 影響力のある仕事 : フロントエンドの改善が直接的にユーザー体験の向上につながり、プロダクトの成功に大きく貢献できます
新着 上場マーケティング支援企業でのAI Engineer (RAG Specialist)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
データチームのRAGエンジニアとして、検索拡張生成 (RAG) システムの設計・構築・運用を担当します。
ベクトルデータベースの最適化や文書前処理の戦略策定、プロンプトエンジニアリングによる生成品質の改善など、RAGに特化した技術課題を解決し、プロダクトの価値向上を推進します。
データエンジニアや他のAIエンジニアと密に連携し、安定した本番運用と継続的な技術革新を実現することが期待されます。
業務内容
- RAGシステムの設計・構築
- 検索拡張生成 (RAG) アーキテクチャの設計・実装
- ベクトルデータベースの構築・最適化
- 文書の前処理・チャンキング戦略の策定・実装
- RAGシステムの運用・保守
- 本番環境でのRAGシステムの監視・運用
- パフォーマンス分析・ボトルネック特定・改善
- システムの安定性確保・障害対応
- 精度改善・最適化
- 検索精度・生成品質の評価・分析
- プロンプトエンジニアリング・ファインチューニング
- 評価指標の設計・実装
- 開発業務
- RAG関連機能の新規開発・機能拡張
- APIの設計・実装
- フロントエンド・バックエンド開発 (必要に応じて)
- 技術検証・研究開発
- 最新のRAG技術・手法の調査・検証
- POC (概念実証) の実装・評価
- 技術選定・アーキテクチャ決定への参画
このポジションの魅力
- 最先端技術への挑戦:
- 大規模言語モデルや生成AIといった最先端技術を活用したプロダクト開発に携わることができます。
- 裁量とスピード感:
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスのもと、新しい技術やアイデアを積極的に試し、プロダクトに反映させることができます。
- データとAIの融合領域での専門性:
- データエンジニアリングとAIバックエンド開発の両方のスキルを活かし、市場価値の高い専門性を高めることができます。
- 社会貢献性の高いプロダクト開発:
- AI技術を活用して社会や企業の課題解決に貢献する、インパクトの大きな仕事に携わることができます。
- 多様なバックグラウンドを持つチーム:
- 国際色豊かで多様な経験を持つエンジニアと協働し、刺激を受けながら成長できる環境です。
- 継続的な学習支援:
- 書籍購入補助やAIツール利用サポートなど、スキルアップを支援する制度が充実しています。
データチームのRAGエンジニアとして、検索拡張生成 (RAG) システムの設計・構築・運用を担当します。
ベクトルデータベースの最適化や文書前処理の戦略策定、プロンプトエンジニアリングによる生成品質の改善など、RAGに特化した技術課題を解決し、プロダクトの価値向上を推進します。
データエンジニアや他のAIエンジニアと密に連携し、安定した本番運用と継続的な技術革新を実現することが期待されます。
業務内容
- RAGシステムの設計・構築
- 検索拡張生成 (RAG) アーキテクチャの設計・実装
- ベクトルデータベースの構築・最適化
- 文書の前処理・チャンキング戦略の策定・実装
- RAGシステムの運用・保守
- 本番環境でのRAGシステムの監視・運用
- パフォーマンス分析・ボトルネック特定・改善
- システムの安定性確保・障害対応
- 精度改善・最適化
- 検索精度・生成品質の評価・分析
- プロンプトエンジニアリング・ファインチューニング
- 評価指標の設計・実装
- 開発業務
- RAG関連機能の新規開発・機能拡張
- APIの設計・実装
- フロントエンド・バックエンド開発 (必要に応じて)
- 技術検証・研究開発
- 最新のRAG技術・手法の調査・検証
- POC (概念実証) の実装・評価
- 技術選定・アーキテクチャ決定への参画
このポジションの魅力
- 最先端技術への挑戦:
- 大規模言語モデルや生成AIといった最先端技術を活用したプロダクト開発に携わることができます。
- 裁量とスピード感:
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスのもと、新しい技術やアイデアを積極的に試し、プロダクトに反映させることができます。
- データとAIの融合領域での専門性:
- データエンジニアリングとAIバックエンド開発の両方のスキルを活かし、市場価値の高い専門性を高めることができます。
- 社会貢献性の高いプロダクト開発:
- AI技術を活用して社会や企業の課題解決に貢献する、インパクトの大きな仕事に携わることができます。
- 多様なバックグラウンドを持つチーム:
- 国際色豊かで多様な経験を持つエンジニアと協働し、刺激を受けながら成長できる環境です。
- 継続的な学習支援:
- 書籍購入補助やAIツール利用サポートなど、スキルアップを支援する制度が充実しています。
新着 【神奈川】大手産業機械メーカーでの精密・電子カンパニーにおけるDX推進担当(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1090万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中期計画に掲げるありたい姿を達成すべく精密電子カンパニーのDXを推進する体制の構築、発展の業務を担当頂きます。
具体的には下記の業務が主となります。
・グローバルに必要なDX人材育成研修の企画 運営(外部研修会社と一部協業あり)
・長期的にデジタル変革推進ためのロードマップ作成
また、近い将来に技術統括部としての精密・電子カンパニーのDXを加速・発展するべく、当部署にてITエンジニアやデータサイエンティストを採用し、DX導入部門に対し専門的技術サポートを行い、組織のパフォーマンス向上を図ることを想定しております。
具体的には下記の業務が主となります。
・グローバルに必要なDX人材育成研修の企画 運営(外部研修会社と一部協業あり)
・長期的にデジタル変革推進ためのロードマップ作成
また、近い将来に技術統括部としての精密・電子カンパニーのDXを加速・発展するべく、当部署にてITエンジニアやデータサイエンティストを採用し、DX導入部門に対し専門的技術サポートを行い、組織のパフォーマンス向上を図ることを想定しております。
新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(大手コンビニ、スーパー領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円
ポジション
プロフェッショナル(課長相当)レベル
仕事内容
・国内大手コンビニ、スーパー、アパレル業界のトップリテーラ向けのソリューション営業をご担当頂きます。
・具体的には、お客様の抱える経営課題、業務課題を把握し、解決に向けた提案型のアプローチを推進します。
多岐に渡るITサービス(ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク、クラウドサービスや独自のAI技術等)の提案をリード。
受注後には契約手続き、サービスイン及び運用フェーズに向けたアカウント営業としてプロジェクトを推進、カスタマーサクセスの実現と顧客リレーションの構築を行っていただきます。
・対象顧客企業毎にチームを組み、業務を担当して頂きます。
【ポジションのアピールポイント】
・トップリテーラーであるお客様との直接のコミュニケーションを通じ、先進的かつ多様なニーズに触れることができ、ご自身の裁量で幅広い提案をご経験いただけます。
・業務を通じて課題解決力の強化が図れ、将来は営業幹部職、事業企画職、ソリューション企画職へのパスもあります。
・様々な関連部署と連携しながら当社全体のアセットをフル活用し、未来を創ることにチャレンジができます。消費者の利便性向上、従業員の働き方改革、社会課題解決など、お客様と共創型の取り組みを通じた社会貢献の一翼を担うことができます。
・具体的には、お客様の抱える経営課題、業務課題を把握し、解決に向けた提案型のアプローチを推進します。
多岐に渡るITサービス(ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク、クラウドサービスや独自のAI技術等)の提案をリード。
受注後には契約手続き、サービスイン及び運用フェーズに向けたアカウント営業としてプロジェクトを推進、カスタマーサクセスの実現と顧客リレーションの構築を行っていただきます。
・対象顧客企業毎にチームを組み、業務を担当して頂きます。
【ポジションのアピールポイント】
・トップリテーラーであるお客様との直接のコミュニケーションを通じ、先進的かつ多様なニーズに触れることができ、ご自身の裁量で幅広い提案をご経験いただけます。
・業務を通じて課題解決力の強化が図れ、将来は営業幹部職、事業企画職、ソリューション企画職へのパスもあります。
・様々な関連部署と連携しながら当社全体のアセットをフル活用し、未来を創ることにチャレンジができます。消費者の利便性向上、従業員の働き方改革、社会課題解決など、お客様と共創型の取り組みを通じた社会貢献の一翼を担うことができます。
新着 大手セキュリティベンダーでのオートモーティブ・AIアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜1,090万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
車両開発におけるシステム開発・ソフトウェア開発の各工程を対象に、品質確保の効率化を目的としたAI活用に繋がる課題を抽出し、その解決手法の検討および提案を行います。
提案が受容された後は、実装・運用に向けた開発活動を推進・統括していただきます。
・要件定義・ヒアリング:テストに関するヒアリングを通じて、AIやその他の手段で解決可能な課題を発見し、要件として整理・定義。
顧客との合意形成までを担っていただきます。
・PoC(技術検証):定義した要件が実現可能か、想定効果が見込めるかを検証するため、トライアル版のサービスを開発します。
自身で開発する場合と、子会社に委託する場合があります。
・本開発:本開発は基本的に子会社へ委託し、開発窓口として進捗管理や品質確認などのマネジメント業務を担当していただきます。
・導入・展開:開発したサービスを顧客や当社事業部へ導入し、業務で活用されるまでの定着を支援します。
また、導入事例としての整理・文書化を行い、他顧客や事業部への展開・普及を推進します。
・マネジメント:以上の活動をチームとして推進するため、スケジュールや予算の管理を含むプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
提案が受容された後は、実装・運用に向けた開発活動を推進・統括していただきます。
・要件定義・ヒアリング:テストに関するヒアリングを通じて、AIやその他の手段で解決可能な課題を発見し、要件として整理・定義。
顧客との合意形成までを担っていただきます。
・PoC(技術検証):定義した要件が実現可能か、想定効果が見込めるかを検証するため、トライアル版のサービスを開発します。
自身で開発する場合と、子会社に委託する場合があります。
・本開発:本開発は基本的に子会社へ委託し、開発窓口として進捗管理や品質確認などのマネジメント業務を担当していただきます。
・導入・展開:開発したサービスを顧客や当社事業部へ導入し、業務で活用されるまでの定着を支援します。
また、導入事例としての整理・文書化を行い、他顧客や事業部への展開・普及を推進します。
・マネジメント:以上の活動をチームとして推進するため、スケジュールや予算の管理を含むプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
新着 次世代型経営管理クラウド企業でのAI-BizOps(AI × Salesforce業務設計リード)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容・ミッション
【Salesforce × 業務設計】
Salesforce(SalesCloud)を中心とした運用設計・要件整理・仕様変更対応・再アーキテクチャの推進
他部門(セールス・CS・マーケティング)との折衝と、要件のAsIs/ToBe設計
Salesforce外部ツールとの連携設計(Amptalk, FORCAS, Account Engagement等)
【AIオペレーションマネージャーとの連携】
Salesforceを起点とした行動・顧客データを、AI分析・オートメーションと連携させる業務基盤の整備
RPA・生成AI(LLM)・BIとの統合を見据えた業務再設計・PoC推進
AIオペレーションマネージャー等との協業による「AIが活躍できる業務構造」づくり
【組織横断の業務改善】
営業現場に即したデータ設計と活用促進
オペレーションKPIの定義と定点モニタリング設計
業務改善提案から運用定着までのプロジェクト推進
本ポジションの魅力
AIを起点としたオペレーション再設計の最前線に立てる
Salesforceを単なるツールではなく、“業務のOS”として再定義する設計者ポジション
横断的な専門職や経営層と協働できる高密度な環境
経営直下のAI戦略に関わり、全社視点の仕組みづくりに貢献できる
ゼロから業務設計・職種設計に関われるため、事業会社でのAI活用キャリアとして圧倒的にユニークな経験
【Salesforce × 業務設計】
Salesforce(SalesCloud)を中心とした運用設計・要件整理・仕様変更対応・再アーキテクチャの推進
他部門(セールス・CS・マーケティング)との折衝と、要件のAsIs/ToBe設計
Salesforce外部ツールとの連携設計(Amptalk, FORCAS, Account Engagement等)
【AIオペレーションマネージャーとの連携】
Salesforceを起点とした行動・顧客データを、AI分析・オートメーションと連携させる業務基盤の整備
RPA・生成AI(LLM)・BIとの統合を見据えた業務再設計・PoC推進
AIオペレーションマネージャー等との協業による「AIが活躍できる業務構造」づくり
【組織横断の業務改善】
営業現場に即したデータ設計と活用促進
オペレーションKPIの定義と定点モニタリング設計
業務改善提案から運用定着までのプロジェクト推進
本ポジションの魅力
AIを起点としたオペレーション再設計の最前線に立てる
Salesforceを単なるツールではなく、“業務のOS”として再定義する設計者ポジション
横断的な専門職や経営層と協働できる高密度な環境
経営直下のAI戦略に関わり、全社視点の仕組みづくりに貢献できる
ゼロから業務設計・職種設計に関われるため、事業会社でのAI活用キャリアとして圧倒的にユニークな経験
新着 ECプラットフォームを提供する成長中IT企業でのエンジニアリング本部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2500万円
ポジション
エンジニアリング本部長
仕事内容
業務内容詳細
ECシステム国内トップクラスの実績を持つ当社にて、経営戦略に紐づく、エンジニアリング本部の戦略策定と推進をリードして、エンジニアリング本部全体のKPIの高度化と達成を牽引頂きます。
【メインミッション】
社員の最大数のメンバーが属する「エンジニアリング本部」において、3つの核となる部署である、「R&D部」「製品開発部」「品質管理部」を統括し各部署の高度化/マネジメントを通してパフォーマンスの創出、また本部間連携を確立し組織全体の成長に貢献いただく事を期待します。
ECシステム国内トップクラスの実績を持つ当社にて、経営戦略に紐づく、エンジニアリング本部の戦略策定と推進をリードして、エンジニアリング本部全体のKPIの高度化と達成を牽引頂きます。
【メインミッション】
社員の最大数のメンバーが属する「エンジニアリング本部」において、3つの核となる部署である、「R&D部」「製品開発部」「品質管理部」を統括し各部署の高度化/マネジメントを通してパフォーマンスの創出、また本部間連携を確立し組織全体の成長に貢献いただく事を期待します。
新着 金融関連グループ企業でのUI/UXデザイナー(ディレクター候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,210万円
ポジション
ディレクター候補
仕事内容
新サービス、ならびに当社が提供する金融サービス(ウェブサイト・スマホアプリ)におけるUIおよびUXの設計をリードしていただきます。
ユーザー視点に立った体験設計と、ビジネス要件を踏まえた構造設計の両立を図りながら、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと密に連携し、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・ユーザーリサーチや行動データ分析を踏まえたUX戦略の立案および体験設計
・情報設計(IA)や導線設計などの画面構成の設計
・デザイン品質の担保と、社内デザインシステムの構築・運用方針の策定
・エンジニア・プロダクトマネージャーと連携した仕様設計およびUI実装支援
・Figmaなどのデザインツールを活用したUI設計
※ディレクター業務は、既存社員のサポートを受けながら、段階的にお任せしていくことを想定しています。
ポジションの魅力
・通信×金融の社会的インパクトをデザインで具現化する立ち上げフェーズ
UI/UXチームの設計も組織文化も、まだ整備途中。0→1フェーズでの実装・意思決定に関われます。
・社長直下の注力領域
経営視点でのコミットメントが強く、デザインチームの意見が経営に届く距離感があります。
・社長直下の注力領域で、スピード感ある意思決定が可能
UI/UX領域は経営の重点テーマとして位置づけられています。
企画から実行までの意思決定が早く、デザインを事業を動かす手段として成果を追求することができます。
・UIだけでなく、UX・プロダクト・事業の視点で関われる
金融という複雑なテーマを、誰でも使える体験に変えるための改善提案・仕組み設計までお任せします。
◎ 専門性を磨き、デザイン領域のリーダーへ
・UI/UXのスペシャリストとして、社内のデザイン基盤構築やガイドラインの構築をリード
・チーム内で後輩育成やデザインレビューを担い、将来的にはデザインマネージャーやディレクター職として活躍
◎ ビジネス・戦略をリードする経営企画側へキャリアを広げる
・組織横断でデザインを担う執行役
・プロダクト戦略に関与し、経営課題とUI/UXの接続を図るプロダクトマネージャー的ポジションへの転換
現在在籍中のデザイナーには、バックオフィス部門を経験したのちにUI/UX領域へ復帰し、活躍しているメンバーもいます。
ユーザー視点に立った体験設計と、ビジネス要件を踏まえた構造設計の両立を図りながら、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと密に連携し、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・ユーザーリサーチや行動データ分析を踏まえたUX戦略の立案および体験設計
・情報設計(IA)や導線設計などの画面構成の設計
・デザイン品質の担保と、社内デザインシステムの構築・運用方針の策定
・エンジニア・プロダクトマネージャーと連携した仕様設計およびUI実装支援
・Figmaなどのデザインツールを活用したUI設計
※ディレクター業務は、既存社員のサポートを受けながら、段階的にお任せしていくことを想定しています。
ポジションの魅力
・通信×金融の社会的インパクトをデザインで具現化する立ち上げフェーズ
UI/UXチームの設計も組織文化も、まだ整備途中。0→1フェーズでの実装・意思決定に関われます。
・社長直下の注力領域
経営視点でのコミットメントが強く、デザインチームの意見が経営に届く距離感があります。
・社長直下の注力領域で、スピード感ある意思決定が可能
UI/UX領域は経営の重点テーマとして位置づけられています。
企画から実行までの意思決定が早く、デザインを事業を動かす手段として成果を追求することができます。
・UIだけでなく、UX・プロダクト・事業の視点で関われる
金融という複雑なテーマを、誰でも使える体験に変えるための改善提案・仕組み設計までお任せします。
◎ 専門性を磨き、デザイン領域のリーダーへ
・UI/UXのスペシャリストとして、社内のデザイン基盤構築やガイドラインの構築をリード
・チーム内で後輩育成やデザインレビューを担い、将来的にはデザインマネージャーやディレクター職として活躍
◎ ビジネス・戦略をリードする経営企画側へキャリアを広げる
・組織横断でデザインを担う執行役
・プロダクト戦略に関与し、経営課題とUI/UXの接続を図るプロダクトマネージャー的ポジションへの転換
現在在籍中のデザイナーには、バックオフィス部門を経験したのちにUI/UX領域へ復帰し、活躍しているメンバーもいます。
新着 大手系不動産AM会社でのDX推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み 800万円〜1280万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デジタルツール利用による省力化・堅確化の推進(生成AI・RPA・365 等)
・フロント部門との連携によるDX推進
・コンプラ部門との連携によるリスク管理
・社内ユーザと社外ベンダとの調整
・フロント部門との連携によるDX推進
・コンプラ部門との連携によるリスク管理
・社内ユーザと社外ベンダとの調整
新着 大手銀行でのサービスデザイナー・UI/UXデザイナー・UXリサーチャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行では、2024年4月に新設したカスタマーエクスペリエンス・デザイン室を通じて、主に一般のお客さま(約3,400万人)を対象としたリテール領域における顧客中心設計による新たな金融体験の創出に取り組んでいます。
デジタルとリアル、リモートのタッチポイントを横断し、「ずっとつながる、ずっとよりそう」という理念のもと、お客さまが日々の生活で「良かった」と感じて頂けるような体験を提供することを目指しています。
このミッションに共感し、共に成長を目指すサービスデザイナー・UXデザイナーを募集しています。
銀行を起点としてグループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案を様々な立場で担っていただきます。
サービスデザイナー
・事業課題や顧客インサイトを基に理想的な体験の構想と具現化
・リアルとデジタルをシームレスに繋ぐ統合的なOMO体験設計や新たな価値を生み出す店舗体験の構想、企画、推進
・多様なステークホルダーへの提案/合意形成/調整業務
UI/UXデザイナー
・顧客体験ビジョンに基づいた機会領域の特定及び、デジタル・リアル含む新規・既存プロダクト・サービスの改善活動・ユーザーを起点とした課題抽出と改善案の具現化と他部門と連携したプロジェクトの推進
UXリサーチャー
・顧客調査計画の立案と実施及び、定性・定量データを基にした顧客課題の抽出や洞察
・UXリサーチの文化を形成するための仕組み作りと浸透活動
【魅力】
・メガバンク最大の顧客基盤のサービスを上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズム
・メガバンクにおけるCX向上スキーム・組織構築というミッションへの参画
・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ
・インハウスサービスデザイナーとして、金融サービスへの理解を深めながらスキルアップ出来るフィールド
【キャリアパス】
サービズデザイン・UXデザインのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当、およびマネジメントを担っていただく可能性もあります。
デジタルとリアル、リモートのタッチポイントを横断し、「ずっとつながる、ずっとよりそう」という理念のもと、お客さまが日々の生活で「良かった」と感じて頂けるような体験を提供することを目指しています。
このミッションに共感し、共に成長を目指すサービスデザイナー・UXデザイナーを募集しています。
銀行を起点としてグループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案を様々な立場で担っていただきます。
サービスデザイナー
・事業課題や顧客インサイトを基に理想的な体験の構想と具現化
・リアルとデジタルをシームレスに繋ぐ統合的なOMO体験設計や新たな価値を生み出す店舗体験の構想、企画、推進
・多様なステークホルダーへの提案/合意形成/調整業務
UI/UXデザイナー
・顧客体験ビジョンに基づいた機会領域の特定及び、デジタル・リアル含む新規・既存プロダクト・サービスの改善活動・ユーザーを起点とした課題抽出と改善案の具現化と他部門と連携したプロジェクトの推進
UXリサーチャー
・顧客調査計画の立案と実施及び、定性・定量データを基にした顧客課題の抽出や洞察
・UXリサーチの文化を形成するための仕組み作りと浸透活動
【魅力】
・メガバンク最大の顧客基盤のサービスを上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズム
・メガバンクにおけるCX向上スキーム・組織構築というミッションへの参画
・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ
・インハウスサービスデザイナーとして、金融サービスへの理解を深めながらスキルアップ出来るフィールド
【キャリアパス】
サービズデザイン・UXデザインのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当、およびマネジメントを担っていただく可能性もあります。
新着 日系生命保険会社での社内SE/システム開発(契約管理)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
契約管理を所管とするITプロダクト開発部のいずれかのグループでの採用となります。
自社の生命保険商品に関するシステム開発・保守業務をお任せいたします。
※開発作業は外部ベンダーに委託しています。
●保険契約管理システムに関する全社開発プロジェクトの実行
・開発プロジェクト計画の実行及び社内承認に向けた提案
・ユーザー部門との案件調整、要件定義作成
・開発プロジェクト管理(進捗管理、予算管理、課題・障害管理)
・ベンダー納品物の受入検収
●保険契約管理システムに関する保守
・データ整備、マニュアル整備、ベンダー納品物検証等
・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)
●開発環境
OS:Linux,Windows,DB:Oracle,SQLServer
開発言語:JAVA、Net
●将来のキャリア
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。
(変更の範囲)会社の定める業務
契約管理を所管とするITプロダクト開発部のいずれかのグループでの採用となります。
自社の生命保険商品に関するシステム開発・保守業務をお任せいたします。
※開発作業は外部ベンダーに委託しています。
●保険契約管理システムに関する全社開発プロジェクトの実行
・開発プロジェクト計画の実行及び社内承認に向けた提案
・ユーザー部門との案件調整、要件定義作成
・開発プロジェクト管理(進捗管理、予算管理、課題・障害管理)
・ベンダー納品物の受入検収
●保険契約管理システムに関する保守
・データ整備、マニュアル整備、ベンダー納品物検証等
・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)
●開発環境
OS:Linux,Windows,DB:Oracle,SQLServer
開発言語:JAVA、Net
●将来のキャリア
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。
(変更の範囲)会社の定める業務
新着 【神奈川】オフィス機器メーカーでの自社クラウドアプリケーション開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスの新機能開発において、アーキテクチャ設計および実装を担当していただきます。
本サービスを構成する以下のシステムの開発業務です。
・パブリッククラウド上で動作するクラウドアプリケーションまたはバックエンドの開発
・ネットワーク機器内(Linux OS)で動作するサーバソフトウエアの開発
本サービスを構成する以下のシステムの開発業務です。
・パブリッククラウド上で動作するクラウドアプリケーションまたはバックエンドの開発
・ネットワーク機器内(Linux OS)で動作するサーバソフトウエアの開発
新着 日本生命保険相互会社/【大阪】大手生命保険会社でのオープンポジション IT・DX企画・推進・開発(エリア型) 業務システム領域
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●職務概要
当社では中期経営計画の中でIT・DXを明確に柱の一つとして掲げ、力を入れて取り組んでおります。今後、更なる事業成長へ大規模な資源投下を予定しており、変革や将来の成長に向けた挑戦的なプロジェクトに優先して投資していきます。そのため当社ではIT・DXを軸に幅広く活躍できる方を募集しております。入社後は全社ITの企画、社内におけるIT・DX活用の推進、SaaS含むクラウド基盤の積極活用や生成AIの活用検討、大規模プロジェクトの案件担当者としてプロジェクトを牽引するなど、活躍のフィールドはIT・DXを軸に多岐にわたっています。
●職務詳細
・全社IT・DXの企画、統制、コスト管理、リスク管理
・社内におけるIT・DX活用の推進
・大規模プロジェクト案件の牽引
−ビジネス要件定義、システム化方式の検討
−社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ
−社外サービス利用の検討やベンダーコントロール 等
※システム開発はベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。
●具体的なプロジェクト
営業職員端末を含めた大型システムリニューアル、新商品開発、お客様満足度向上に向けたwebサービスの拡充、RPAやAIを活用した業務プロセス効率化、ヘルスケアサービス活用のプロジェクトがあります。
●組織概要
全社ITの企画・統制を担うIT統括部や社内におけるIT・DX活用推進を担うデジタル推進室に加え、保険・年金・資産運用等、各部門で大規模プロジェクトを実施。IT領域総勢で数百名のメンバーがおります。選考内で志向性や適性を考慮のうえいずれかの部署へ配属となります。
●キャリアパス
本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社への出向も含めたIT領域内でのローテションを想定しております。マネジメントを目指していただくことはもちろん、スペシャリストの志向をお持ちの方にもご活躍いただけるキャリアパスがございます。
●特徴・魅力
生命保険業界のリーディングカンパニーとして、約1400万人のお客様・取引先約34万企業・総資産約97兆円(2024年3月末現在)を有し、豊富なアセットを活用して業界最大規模のシステム開発に携わることが出来ます。
当社では中期経営計画の中でIT・DXを明確に柱の一つとして掲げ、力を入れて取り組んでおります。今後、更なる事業成長へ大規模な資源投下を予定しており、変革や将来の成長に向けた挑戦的なプロジェクトに優先して投資していきます。そのため当社ではIT・DXを軸に幅広く活躍できる方を募集しております。入社後は全社ITの企画、社内におけるIT・DX活用の推進、SaaS含むクラウド基盤の積極活用や生成AIの活用検討、大規模プロジェクトの案件担当者としてプロジェクトを牽引するなど、活躍のフィールドはIT・DXを軸に多岐にわたっています。
●職務詳細
・全社IT・DXの企画、統制、コスト管理、リスク管理
・社内におけるIT・DX活用の推進
・大規模プロジェクト案件の牽引
−ビジネス要件定義、システム化方式の検討
−社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ
−社外サービス利用の検討やベンダーコントロール 等
※システム開発はベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。
●具体的なプロジェクト
営業職員端末を含めた大型システムリニューアル、新商品開発、お客様満足度向上に向けたwebサービスの拡充、RPAやAIを活用した業務プロセス効率化、ヘルスケアサービス活用のプロジェクトがあります。
●組織概要
全社ITの企画・統制を担うIT統括部や社内におけるIT・DX活用推進を担うデジタル推進室に加え、保険・年金・資産運用等、各部門で大規模プロジェクトを実施。IT領域総勢で数百名のメンバーがおります。選考内で志向性や適性を考慮のうえいずれかの部署へ配属となります。
●キャリアパス
本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社への出向も含めたIT領域内でのローテションを想定しております。マネジメントを目指していただくことはもちろん、スペシャリストの志向をお持ちの方にもご活躍いただけるキャリアパスがございます。
●特徴・魅力
生命保険業界のリーディングカンパニーとして、約1400万人のお客様・取引先約34万企業・総資産約97兆円(2024年3月末現在)を有し、豊富なアセットを活用して業界最大規模のシステム開発に携わることが出来ます。
新着 製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのソリューション事業部 営業(幹部候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
国内大手メーカーを中心に、工場のDXをAI×IOTによるソリューションで提供をしております。
リード獲得、認知獲得、資料作成、提案、テスト、効果検証、クロージング、アフターフォローなどクライアントワーク全般をお任せします。
営業活動全般を一気通貫で行っていただきますが、ドメイン知識の獲得までのプロセスはアポ獲得、初期商談、テスト対応などを通じて、クライアントの現場課題やプロダクト、ソリューション理解を通じて、受注のスキルを身に着けてもらいます。
数千万クラスの受注になるため経験を重ねるごとに受注数を増加させていくスキルを身に着けていくことができます。
また成果に応じた給与体系になっているため年齢に関係なく報酬やポジションを獲得することも本人のご活躍次第で獲得することが可能な環境です。
代表は他の一流企業での営業経験のある中途社員も活躍する中で、今後も市場の伸長が見込まれる大手メーカー向けの大型案件の営業スキルを若いうちから身に着けていくことが可能です。
国内大手メーカーを中心に、工場のDXをAI×IOTによるソリューションで提供をしております。
リード獲得、認知獲得、資料作成、提案、テスト、効果検証、クロージング、アフターフォローなどクライアントワーク全般をお任せします。
営業活動全般を一気通貫で行っていただきますが、ドメイン知識の獲得までのプロセスはアポ獲得、初期商談、テスト対応などを通じて、クライアントの現場課題やプロダクト、ソリューション理解を通じて、受注のスキルを身に着けてもらいます。
数千万クラスの受注になるため経験を重ねるごとに受注数を増加させていくスキルを身に着けていくことができます。
また成果に応じた給与体系になっているため年齢に関係なく報酬やポジションを獲得することも本人のご活躍次第で獲得することが可能な環境です。
代表は他の一流企業での営業経験のある中途社員も活躍する中で、今後も市場の伸長が見込まれる大手メーカー向けの大型案件の営業スキルを若いうちから身に着けていくことが可能です。
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのパートナーセールス(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
パートナーセールス組織のマネジメント、戦略推進をお任せします。
マネジメント人数は配属組織によって異なりますが、10名程度を想定しております。
【具体的な業務内容】
- チームメンバーの採用、育成、トレーニング、コーチング
- チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化
- 他部門との連携
- 営業戦略の相互理解、アクションプラン策定、レポーティング
- 効果的なキャンペーンの企画、立案、実行
- 各種プロセス改善の提案と実行
- 上位マネジメントに対する各種レポーティング
パートナーセールス組織のマネジメント、戦略推進をお任せします。
マネジメント人数は配属組織によって異なりますが、10名程度を想定しております。
【具体的な業務内容】
- チームメンバーの採用、育成、トレーニング、コーチング
- チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化
- 他部門との連携
- 営業戦略の相互理解、アクションプラン策定、レポーティング
- 効果的なキャンペーンの企画、立案、実行
- 各種プロセス改善の提案と実行
- 上位マネジメントに対する各種レポーティング
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマーケティングエンジニア(Webフロントエンド)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
このポジションの魅力
・大規模サービスサイトの分析や改善に携わることができます。
・エンジニアリングによるWebサイトのLPO、SEOや、UX改善に取り組めます。
・エンジニアリングのみならずマーケティング領域にもチャレンジできます。
・部内に専属のディレクター、デザイナー、エンジニアが存在しており、サイトのグロースにおける活動が部内メンバーで完結するため、スピーディな施策実施が可能です。
・改善や運用効率化などについて、柔軟に提案を受け入れる風土です。自ら課題を発見し、提案した事柄について主体的に取り組むことができます。
主な業務内容
・サービスサイトにおける、Webフロントエンドの設計・実装・運用。
・Webサイト上でのユーザー動向の計測、可視化、分析。また、それを元にした次のアクションの提案と推進。
・A/Bテストなど、LPO施策のPDCA推進。
・ページ表示速度向上などのパフォーマンス改善。
・大規模サービスサイトの分析や改善に携わることができます。
・エンジニアリングによるWebサイトのLPO、SEOや、UX改善に取り組めます。
・エンジニアリングのみならずマーケティング領域にもチャレンジできます。
・部内に専属のディレクター、デザイナー、エンジニアが存在しており、サイトのグロースにおける活動が部内メンバーで完結するため、スピーディな施策実施が可能です。
・改善や運用効率化などについて、柔軟に提案を受け入れる風土です。自ら課題を発見し、提案した事柄について主体的に取り組むことができます。
主な業務内容
・サービスサイトにおける、Webフロントエンドの設計・実装・運用。
・Webサイト上でのユーザー動向の計測、可視化、分析。また、それを元にした次のアクションの提案と推進。
・A/Bテストなど、LPO施策のPDCA推進。
・ページ表示速度向上などのパフォーマンス改善。
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での既存顧客向けセールス(アカウントエグゼクティブ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の既存のお客様に対して、カスタマーサクセスやインサイドセールス、マーケティングなど他部署と連携しながらお客様との継続的なリレーションを構築し、契約更新時のアップセルや他サービス導入等のクロスセルの提案を行います。
【具体的には】
・特定のクラウドシリーズを用いた課題解決の提案
・お客様との長期的なリレーション構築、顧客社内決裁の支援
・契約更新の意向確認、更新契約の維持、拡大
・見積書作成、契約手続、受注手配
・クロスセル・アップセル提案、機会創出
・アカウントプランやテリトリープランなど営業戦略立案
このポジションの魅力
1. プロアクティブな顧客提案で業務改善を実現
既存顧客に対して、経理財務だけでなくHR、リーガル、SaaS管理のプロダクトを提案し、バックオフィス全体の課題に幅広くアプローチできます。
顧客の定量・定性情報を基に、プロアクティブな提案活動を行える体制です。
2. 幅広い専門性を追求できるソリューション営業
経理財務、HR、リーガルといった多様なプロダクトを基に、顧客基点でのソリューション営業を行います。
アカウントマネージャーとして顧客攻略を描き、プロダクト営業を巻き込む司令塔の役割を担うことで、専門性を深められます。
3. チャレンジングな環境でのキャリアアップ
マルチプロダクトを活かしたエクスパンションは未発達の領域で、試行錯誤が求められるチャレンジングな環境です。
ボトムアップで改善が進むカルチャーがあり、オーナーシップを発揮する人には早期にマネジメントを目指せるチャンスがあります。
4. 多様なキャリアパスと異動の可能性
FSや他のCS職種への異動事例があり、顧客の解像度を高める活動を通じて、異動先組織に求められる能力への理解が深まります。
半期に一度のチャレンジシステムを利用して異動を希望し、配属先の面接に通過すれば異動が叶えられる制度も整っています。
当社の既存のお客様に対して、カスタマーサクセスやインサイドセールス、マーケティングなど他部署と連携しながらお客様との継続的なリレーションを構築し、契約更新時のアップセルや他サービス導入等のクロスセルの提案を行います。
【具体的には】
・特定のクラウドシリーズを用いた課題解決の提案
・お客様との長期的なリレーション構築、顧客社内決裁の支援
・契約更新の意向確認、更新契約の維持、拡大
・見積書作成、契約手続、受注手配
・クロスセル・アップセル提案、機会創出
・アカウントプランやテリトリープランなど営業戦略立案
このポジションの魅力
1. プロアクティブな顧客提案で業務改善を実現
既存顧客に対して、経理財務だけでなくHR、リーガル、SaaS管理のプロダクトを提案し、バックオフィス全体の課題に幅広くアプローチできます。
顧客の定量・定性情報を基に、プロアクティブな提案活動を行える体制です。
2. 幅広い専門性を追求できるソリューション営業
経理財務、HR、リーガルといった多様なプロダクトを基に、顧客基点でのソリューション営業を行います。
アカウントマネージャーとして顧客攻略を描き、プロダクト営業を巻き込む司令塔の役割を担うことで、専門性を深められます。
3. チャレンジングな環境でのキャリアアップ
マルチプロダクトを活かしたエクスパンションは未発達の領域で、試行錯誤が求められるチャレンジングな環境です。
ボトムアップで改善が進むカルチャーがあり、オーナーシップを発揮する人には早期にマネジメントを目指せるチャンスがあります。
4. 多様なキャリアパスと異動の可能性
FSや他のCS職種への異動事例があり、顧客の解像度を高める活動を通じて、異動先組織に求められる能力への理解が深まります。
半期に一度のチャレンジシステムを利用して異動を希望し、配属先の面接に通過すれば異動が叶えられる制度も整っています。
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのカスタマーサクセス責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
私たちのチームでは、人事労務プロダクトを導入中のお客様に対して、提案型の支援を行い、製品の最大限の活用をサポートします。
お客様の声を正確に把握し、製品開発に反映させることで、サービスの継続的な改善を推進します。
<役割>
戦略とサービスの導入コンサルティング
- プロダクトの有効活用法・課題解決策の提案
- 顧客のプロジェクト責任者との関係構築
- 導入スケジュールの策定とプロジェクト管理
- 顧客の課題抽出と提案活動を通じた価値提供
- チームメンバーの育成とマネジメント
- 各種KPIの設計、モニタリング、ROI最適化
継続的な価値提供顧客との定期的な接点づくりと関係構築
- 新たなプロダクトの提案と導入
- プロジェクトの進捗報告とフィードバック収集
- 中長期視点での取引拡大プランニング
このポジションの魅力
顧客の成長を直接サポート
中規模から大規模企業の人事業務をクラウドサービスで効率化し、最大30%のコスト削減を実現。
顧客からの「ビジネスが変わった」というフィードバックが、あなたのやりがいとなります。
多様な専門性を追求できる環境
5つ以上のプロダクトを統合的に扱い、異なる業界の顧客に対応することで、広範かつ深い専門性を自然に習得できる職場です。
多様なニーズに応える柔軟なアプローチが可能です。
迅速なキャリアアップの機会
フラットな組織構造で、個々の貢献が迅速に評価されます。
年間50以上のプロジェクトを管理し、戦略的な意思決定を行うことで、職責の向上が期待できます。
柔軟なキャリアパスの提供
顧客の声を活かし、セールスやマーケティング、プロダクト開発などへの異動が可能です。
実際にプロダクトマネージャーとして活躍する事例もあり、キャリアの多様性を尊重する文化があります。
私たちのチームでは、人事労務プロダクトを導入中のお客様に対して、提案型の支援を行い、製品の最大限の活用をサポートします。
お客様の声を正確に把握し、製品開発に反映させることで、サービスの継続的な改善を推進します。
<役割>
戦略とサービスの導入コンサルティング
- プロダクトの有効活用法・課題解決策の提案
- 顧客のプロジェクト責任者との関係構築
- 導入スケジュールの策定とプロジェクト管理
- 顧客の課題抽出と提案活動を通じた価値提供
- チームメンバーの育成とマネジメント
- 各種KPIの設計、モニタリング、ROI最適化
継続的な価値提供顧客との定期的な接点づくりと関係構築
- 新たなプロダクトの提案と導入
- プロジェクトの進捗報告とフィードバック収集
- 中長期視点での取引拡大プランニング
このポジションの魅力
顧客の成長を直接サポート
中規模から大規模企業の人事業務をクラウドサービスで効率化し、最大30%のコスト削減を実現。
顧客からの「ビジネスが変わった」というフィードバックが、あなたのやりがいとなります。
多様な専門性を追求できる環境
5つ以上のプロダクトを統合的に扱い、異なる業界の顧客に対応することで、広範かつ深い専門性を自然に習得できる職場です。
多様なニーズに応える柔軟なアプローチが可能です。
迅速なキャリアアップの機会
フラットな組織構造で、個々の貢献が迅速に評価されます。
年間50以上のプロジェクトを管理し、戦略的な意思決定を行うことで、職責の向上が期待できます。
柔軟なキャリアパスの提供
顧客の声を活かし、セールスやマーケティング、プロダクト開発などへの異動が可能です。
実際にプロダクトマネージャーとして活躍する事例もあり、キャリアの多様性を尊重する文化があります。
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのカスタマーサクセス 責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
私たちのチームでは、人事労務プロダクトを導入中のお客様に対して、提案型の支援を行い、製品の最大限の活用をサポートします。
お客様の声を正確に把握し、製品開発に反映させることで、サービスの継続的な改善を推進します。
CS戦略の立案と実行:
顧客価値を最大化するためのカスタマーサクセス(CS)戦略を策定し、実行します。
オンボーディング活動の効率化や解約理由の分析を通じて、顧客の離脱ポイントを可視化し、適切な対応策を講じます。
チームマネジメント:
チームメンバーの採用、育成、トレーニング、コーチングを行い、KPI管理やモチベーション管理を通じてチームパフォーマンスを最大化します。
部門間連携:
セールスや製品企画など他部門と連携し、CS戦略の相互理解を深め、効果的なキャンペーンの企画・実行を行います。
また、プロセス改善の提案と実行をリードします。
プロジェクト管理:
顧客のプロジェクト責任者と関係を構築し、導入スケジュールの策定とプロジェクト管理を行います。
顧客の課題を抽出し、提案活動を通じて価値を提供します。
継続的な価値提供:
顧客との定期的な接点を作り、関係を構築します。
新たなプロダクトの提案と導入を行い、中長期的な取引拡大をプランニングします。
レポーティング:
上位マネジメントに対する各種レポーティングを行い、プロジェクトの進捗報告とフィードバックを収集します。
このポジションの魅力
顧客の成長を直接サポート。
中規模から大規模企業の人事業務をクラウドサービスで効率化し、最大30%のコスト削減を実現。
顧客からの「ビジネスが変わった」というフィードバックが、あなたのやりがいとなります。
多様な専門性を追求できる環境。
5つ以上のプロダクトを統合的に扱い、異なる業界の顧客に対応することで、広範かつ深い専門性を自然に習得できる職場です。
多様なニーズに応える柔軟なアプローチが可能です。
迅速なキャリアアップの機会。
フラットな組織構造で、個々の貢献が迅速に評価されます。
年間50以上のプロジェクトを管理し、戦略的な意思決定を行うことで、職責の向上が期待できます。
柔軟なキャリアパスの提供。
顧客の声を活かし、セールスやマーケティング、プロダクト開発などへの異動が可能です。
実際にプロダクトマネージャーとして活躍する事例もあり、キャリアの多様性を尊重する文化があります。
私たちのチームでは、人事労務プロダクトを導入中のお客様に対して、提案型の支援を行い、製品の最大限の活用をサポートします。
お客様の声を正確に把握し、製品開発に反映させることで、サービスの継続的な改善を推進します。
CS戦略の立案と実行:
顧客価値を最大化するためのカスタマーサクセス(CS)戦略を策定し、実行します。
オンボーディング活動の効率化や解約理由の分析を通じて、顧客の離脱ポイントを可視化し、適切な対応策を講じます。
チームマネジメント:
チームメンバーの採用、育成、トレーニング、コーチングを行い、KPI管理やモチベーション管理を通じてチームパフォーマンスを最大化します。
部門間連携:
セールスや製品企画など他部門と連携し、CS戦略の相互理解を深め、効果的なキャンペーンの企画・実行を行います。
また、プロセス改善の提案と実行をリードします。
プロジェクト管理:
顧客のプロジェクト責任者と関係を構築し、導入スケジュールの策定とプロジェクト管理を行います。
顧客の課題を抽出し、提案活動を通じて価値を提供します。
継続的な価値提供:
顧客との定期的な接点を作り、関係を構築します。
新たなプロダクトの提案と導入を行い、中長期的な取引拡大をプランニングします。
レポーティング:
上位マネジメントに対する各種レポーティングを行い、プロジェクトの進捗報告とフィードバックを収集します。
このポジションの魅力
顧客の成長を直接サポート。
中規模から大規模企業の人事業務をクラウドサービスで効率化し、最大30%のコスト削減を実現。
顧客からの「ビジネスが変わった」というフィードバックが、あなたのやりがいとなります。
多様な専門性を追求できる環境。
5つ以上のプロダクトを統合的に扱い、異なる業界の顧客に対応することで、広範かつ深い専門性を自然に習得できる職場です。
多様なニーズに応える柔軟なアプローチが可能です。
迅速なキャリアアップの機会。
フラットな組織構造で、個々の貢献が迅速に評価されます。
年間50以上のプロジェクトを管理し、戦略的な意思決定を行うことで、職責の向上が期待できます。
柔軟なキャリアパスの提供。
顧客の声を活かし、セールスやマーケティング、プロダクト開発などへの異動が可能です。
実際にプロダクトマネージャーとして活躍する事例もあり、キャリアの多様性を尊重する文化があります。
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのAIソリューションプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
AIエージェント技術を活用し、クラウドサービスの各プロダクトの利便性を向上させるため、以下の業務を担当していただきます。
・AIエージェントサービス開発のプロジェクト管理(計画立案・進行管理・リスク管理)
・海外拠点のエンジニアチーム(5名程度)との連携・マネジメント
・プロダクトマネージャー(PdM)や他の関係者と協力し、プロダクト開発の優先順位を整理
・スクラムを活用したアジャイル開発の推進
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび報告
・開発プロセスの改善・最適化
仕事のやりがい・得られる経験
【1】事業成長への貢献
・成長中のマーケットかつこの企業の事業基盤を支えるAI技術の最前線で、プロダクトとユーザー双方に大きな価値を提供しながら事業成長への直接的な貢献ができる
・社内業務プロセスを革新し、1人あたりの業務効率を向上させるプロジェクトに携われる
【2】AIの社会的インパクト
・AIプロダクトを通じて企業のビジネス課題に対してDXの実現や変革を支援し、実際に価値を生み出す瞬間に立ち会いながら、社会に対するインパクトを体感できる
・企業のデータ活用を支援し、経営の意思決定を変革できる
【3】最新技術に触れながら成長できる環境
・生成AI、自然言語処理、ビッグデータ解析など最先端技術を用いたプロジェクトに携われる
・機械学習モデルの構築・アルゴリズム選定・開発環境設計などに深く関与できるためスキル向上が見込める
【4】事業と社会への貢献を実感
・数十万人規模の法人・個人ユーザーに提供するプロダクトを通じて、ユーザーの課題解決のみならず業界のイノベーションをリードできる
【5】自由と裁量のある環境
・少数精鋭のチームでスピーディーにアイデアを形にできる
・エンジニアの提案が尊重される文化の中で、事業成長に貢献できる
【6】キャリアの選択肢を広げる成長機会
・社内の業務改善から新規事業立ち上げまで、多岐にわたるプロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る
・新規事業の立ち上げフェーズから関わることで、事業成長のダイナミズムを体感できる
・国内外の開発拠点との連携を通じたグローバルなキャリアパスも可能
期待する役割
海外拠点のエンジニアチームと連携しながら、開発プロジェクト全体の計画・推進を担っていただきます。
AIエージェントプロダクトマネージャーと協力し、円滑なプロジェクト進行を実現することがミッションです。
・海外拠点のエンジニアチームと円滑な連携を実現し、プロジェクトを成功に導く
・プロダクトマネージャーと協力し、プロダクトの開発スケジュール・進行を管理
・プロジェクトの進行状況を可視化し、リスクを事前に特定・対応
・チームの生産性を最大化するための環境整備
・ステークホルダーとの調整を行い、開発とビジネスのバランスを取る
・開発プロセスの継続的な改善を推進
AIエージェント技術を活用し、クラウドサービスの各プロダクトの利便性を向上させるため、以下の業務を担当していただきます。
・AIエージェントサービス開発のプロジェクト管理(計画立案・進行管理・リスク管理)
・海外拠点のエンジニアチーム(5名程度)との連携・マネジメント
・プロダクトマネージャー(PdM)や他の関係者と協力し、プロダクト開発の優先順位を整理
・スクラムを活用したアジャイル開発の推進
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび報告
・開発プロセスの改善・最適化
仕事のやりがい・得られる経験
【1】事業成長への貢献
・成長中のマーケットかつこの企業の事業基盤を支えるAI技術の最前線で、プロダクトとユーザー双方に大きな価値を提供しながら事業成長への直接的な貢献ができる
・社内業務プロセスを革新し、1人あたりの業務効率を向上させるプロジェクトに携われる
【2】AIの社会的インパクト
・AIプロダクトを通じて企業のビジネス課題に対してDXの実現や変革を支援し、実際に価値を生み出す瞬間に立ち会いながら、社会に対するインパクトを体感できる
・企業のデータ活用を支援し、経営の意思決定を変革できる
【3】最新技術に触れながら成長できる環境
・生成AI、自然言語処理、ビッグデータ解析など最先端技術を用いたプロジェクトに携われる
・機械学習モデルの構築・アルゴリズム選定・開発環境設計などに深く関与できるためスキル向上が見込める
【4】事業と社会への貢献を実感
・数十万人規模の法人・個人ユーザーに提供するプロダクトを通じて、ユーザーの課題解決のみならず業界のイノベーションをリードできる
【5】自由と裁量のある環境
・少数精鋭のチームでスピーディーにアイデアを形にできる
・エンジニアの提案が尊重される文化の中で、事業成長に貢献できる
【6】キャリアの選択肢を広げる成長機会
・社内の業務改善から新規事業立ち上げまで、多岐にわたるプロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る
・新規事業の立ち上げフェーズから関わることで、事業成長のダイナミズムを体感できる
・国内外の開発拠点との連携を通じたグローバルなキャリアパスも可能
期待する役割
海外拠点のエンジニアチームと連携しながら、開発プロジェクト全体の計画・推進を担っていただきます。
AIエージェントプロダクトマネージャーと協力し、円滑なプロジェクト進行を実現することがミッションです。
・海外拠点のエンジニアチームと円滑な連携を実現し、プロジェクトを成功に導く
・プロダクトマネージャーと協力し、プロダクトの開発スケジュール・進行を管理
・プロジェクトの進行状況を可視化し、リスクを事前に特定・対応
・チームの生産性を最大化するための環境整備
・ステークホルダーとの調整を行い、開発とビジネスのバランスを取る
・開発プロセスの継続的な改善を推進
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
グローバル開発チームのリード:
海外のエンジニアチームを率い、開発プロジェクトを推進します。
リモート環境での効果的なチームマネジメント、タスク管理、進捗管理、モチベーション維持などが求められます。
プロジェクト計画と実行:
AI関連施策のプロジェクト計画を策定し、ロードマップに沿った実行を管理します。
要件定義とステークホルダー連携:
CS本部と密接に連携し、現場の課題ヒアリング、業務要件定義、仕様策定を行います。
課題解決とリスク管理:
プロジェクト進行における課題やリスクを早期に特定し、関係者と協力して解決策を立案・実行します。
品質管理とリリース:
開発された機能の品質を担保し、計画通りのリリースを実現します。
コミュニケーションとレポーティング:
国内外のチームメンバー、CS担当者、プロジェクトリーダー、経営層など、多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを図ります。
技術とビジネスの橋渡し:
AI技術や開発プロセスに関する知識と、CS業務への深い理解を基に、技術的な実現可能性とビジネス要件のバランスを取りながら最適なソリューションを追求します。
グローバル開発チームのリード:
海外のエンジニアチームを率い、開発プロジェクトを推進します。
リモート環境での効果的なチームマネジメント、タスク管理、進捗管理、モチベーション維持などが求められます。
プロジェクト計画と実行:
AI関連施策のプロジェクト計画を策定し、ロードマップに沿った実行を管理します。
要件定義とステークホルダー連携:
CS本部と密接に連携し、現場の課題ヒアリング、業務要件定義、仕様策定を行います。
課題解決とリスク管理:
プロジェクト進行における課題やリスクを早期に特定し、関係者と協力して解決策を立案・実行します。
品質管理とリリース:
開発された機能の品質を担保し、計画通りのリリースを実現します。
コミュニケーションとレポーティング:
国内外のチームメンバー、CS担当者、プロジェクトリーダー、経営層など、多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを図ります。
技術とビジネスの橋渡し:
AI技術や開発プロセスに関する知識と、CS業務への深い理解を基に、技術的な実現可能性とビジネス要件のバランスを取りながら最適なソリューションを追求します。
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのリードプロダクトデザイナー(UI/UX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
このポジションでは、ある企業と某金融グループとの合弁会社における新規サービスの立ち上げに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。
具体的には、合弁会社のビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。
また、既存プロダクトとの共同開発を、各プロダクト所属のデザイナーやプロダクトマネージャーと連携し、シームレスな金融体験を実現するうえでのデザイン支援も重要な業務となります。
関係各所との積極的なコミュニケーションを通じて、圧倒的に利便性の高い金融体験を実現していくことがミッションです。
- ユーザーリサーチ(定性/定量)
- インサイトや取得データの分析
- ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等を活用した体験設計
- 要件定義および情報設計
- プロトタイプ(ワイヤーフレーム)および遷移図等の制作
- Figmaでの最終画面設計(UIデザイン)
- デザインシステムとの連携
[ご志向に応じて携われること]
- プロダクト戦略やプロダクトビジョン策定への関わり
- 課題解決のためのワークショップ企画、ファシリテーション
- リリース後の効果検証および改善策の提案
- オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上
- LPや広告、営業支援等のユーザーコミュニケーションデザインの支援
- デザイン組織におけるナレッジ共有・カルチャー醸成への貢献
このポジションでは、ある企業と某金融グループとの合弁会社における新規サービスの立ち上げに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。
具体的には、合弁会社のビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。
また、既存プロダクトとの共同開発を、各プロダクト所属のデザイナーやプロダクトマネージャーと連携し、シームレスな金融体験を実現するうえでのデザイン支援も重要な業務となります。
関係各所との積極的なコミュニケーションを通じて、圧倒的に利便性の高い金融体験を実現していくことがミッションです。
- ユーザーリサーチ(定性/定量)
- インサイトや取得データの分析
- ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等を活用した体験設計
- 要件定義および情報設計
- プロトタイプ(ワイヤーフレーム)および遷移図等の制作
- Figmaでの最終画面設計(UIデザイン)
- デザインシステムとの連携
[ご志向に応じて携われること]
- プロダクト戦略やプロダクトビジョン策定への関わり
- 課題解決のためのワークショップ企画、ファシリテーション
- リリース後の効果検証および改善策の提案
- オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上
- LPや広告、営業支援等のユーザーコミュニケーションデザインの支援
- デザイン組織におけるナレッジ共有・カルチャー醸成への貢献
新着 グローバルバンクでのプロジェクトマネージャー(デザインプログラムマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案をデザインプログラムマネージャーとして担っていただきます。
具体的な想定業務は以下
・顧客中心設計カルチャーの推進とコーポレートレベルでのデザインプロセスの導入
・デザインの影響を最大化するための組織戦略、制度設計の策定/運営と品質向上支援
・銀行組織内のプロジェクト推進・管理業務(ノンデザイナー可)
具体的な想定業務は以下
・顧客中心設計カルチャーの推進とコーポレートレベルでのデザインプロセスの導入
・デザインの影響を最大化するための組織戦略、制度設計の策定/運営と品質向上支援
・銀行組織内のプロジェクト推進・管理業務(ノンデザイナー可)
新着 【茨城】リチウムイオンバッテリーメーカーでの社内業務アプリケーションシステム導入・運用 プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のグローバル情報システム部の担当として、下記の業務をお任せ致します。
1. MES(工程管理)/MOM(製造オペレーション管理)など工場システム導入・運用 ITリーダー
2. 製造設備や搬送設備(AGV)とデータ連携するITシステムの導入・運用 ITリーダー
3. ERP, PLM, MES, SCM, EDIなどモノづくりに必要な基幹システムの全体最適化・業務プロセス標準化
<業務詳細>
・社内業務アプリケーションシステムの企画立案
・Global Application System Project Leader
・基幹業務システム(MES/ERP/PLM)の標準化
・製造業の工場システム(生産設備とデータ連携が必要なモノづくりシステム)改善・運用
・ビジネスアナリストとして生産現場の業務課題分析とIT方策の立案
・最新IT技術やトレンドを効果的に社内に取り込む活用の実行
1. MES(工程管理)/MOM(製造オペレーション管理)など工場システム導入・運用 ITリーダー
2. 製造設備や搬送設備(AGV)とデータ連携するITシステムの導入・運用 ITリーダー
3. ERP, PLM, MES, SCM, EDIなどモノづくりに必要な基幹システムの全体最適化・業務プロセス標準化
<業務詳細>
・社内業務アプリケーションシステムの企画立案
・Global Application System Project Leader
・基幹業務システム(MES/ERP/PLM)の標準化
・製造業の工場システム(生産設備とデータ連携が必要なモノづくりシステム)改善・運用
・ビジネスアナリストとして生産現場の業務課題分析とIT方策の立案
・最新IT技術やトレンドを効果的に社内に取り込む活用の実行
新着 大手商社グループIT関連サービス提供企業での保険業界向けDXソリューション提案/プリセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
メイン顧客である保険会社様に対して、プリセールスとして下記業務をご対応頂きます。
・顧客のコア業務のDX活用による改善提案
(コア業務例:新契約、保全、保険金、その他業務領域)
・顧客(生損保)課題への解決施策提案
(課題ヒアリング、システムリプレイス提案、最新ソリューション提案)
・商談時のソリューションのデモンストレーション対応
商談は数か月ほどかけてじっくりご提案します。
案件規模:数千万円〜数億円
顧客への問題投げ掛け、壁打ち、競合他社が実装したことのない
業務システムを顧客と共に考え、解決に向けて提案して頂きます。
・顧客のコア業務のDX活用による改善提案
(コア業務例:新契約、保全、保険金、その他業務領域)
・顧客(生損保)課題への解決施策提案
(課題ヒアリング、システムリプレイス提案、最新ソリューション提案)
・商談時のソリューションのデモンストレーション対応
商談は数か月ほどかけてじっくりご提案します。
案件規模:数千万円〜数億円
顧客への問題投げ掛け、壁打ち、競合他社が実装したことのない
業務システムを顧客と共に考え、解決に向けて提案して頂きます。
新着 大手商社グループIT関連サービス提供企業での先端技術で業界をリードするアプリケーションエンジニア/プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーションエンジニアとして、クレジットカード業界向けの自社開発製品の
企画・開発・導入などを担当いただく他、プロジェクトマネージャーとして
数千万円〜数億規模のプロジェクトのマネジメントを担当いただきます。
数ある自社製品のうち、当ポジションではクレジットカード業界向けの
債権管理ソリューションを担当いただきます。
担当アプリケーション・環境
ACC:債権管理システム。35年以上の実績を持ち、
クレジット業界ではトップクラスのシェアを誇ります。
[提供方式]クラウド(AWS、Azure、GCP)、オンプレ
[OS] Windows, Linux
[開発言語] Java
[DB] Oracle Database
[Web/APServer] WebLogic
[CTI] Genesys、CTStage
案件事例
数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。
案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、スキルやご経験を踏まえて
適切な案件へアサインいたします。
入社後イメージ
約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通して
担当アプリケーションの製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。
その後、既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、
顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、
担当アプリケーションの開発スキルも身につけていきます。
その後、新規案件に要件定義・基本設計から参画いただき、
協力会社メンバーへの作業指示なども行いながら、
PLやPMとしてプロジェクト運営に携わっていただきます。
キャリアパス
当社には2つのキャリアコースがあり、年に一度コース選択・変更が可能です。
・スペシャリストコース(現場のスペシャリストとしてキャリア形成するコース)
アプリケーション開発のスキル・経験を活かしてプロジェクトリーダーや
プロジェクトマネージャーとして専門性を高めて頂けます。
その先にはクライアントの経営課題に提言できるITコンサルタントなどの道もあります。
・マネジメントコース(管理職としてキャリア形成をするコース)
事業計画や推進する立場である課長、副部長、部長など
管理職としてキャリアアップを目指すことも可能です。
企画・開発・導入などを担当いただく他、プロジェクトマネージャーとして
数千万円〜数億規模のプロジェクトのマネジメントを担当いただきます。
数ある自社製品のうち、当ポジションではクレジットカード業界向けの
債権管理ソリューションを担当いただきます。
担当アプリケーション・環境
ACC:債権管理システム。35年以上の実績を持ち、
クレジット業界ではトップクラスのシェアを誇ります。
[提供方式]クラウド(AWS、Azure、GCP)、オンプレ
[OS] Windows, Linux
[開発言語] Java
[DB] Oracle Database
[Web/APServer] WebLogic
[CTI] Genesys、CTStage
案件事例
数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。
案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、スキルやご経験を踏まえて
適切な案件へアサインいたします。
入社後イメージ
約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通して
担当アプリケーションの製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。
その後、既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、
顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、
担当アプリケーションの開発スキルも身につけていきます。
その後、新規案件に要件定義・基本設計から参画いただき、
協力会社メンバーへの作業指示なども行いながら、
PLやPMとしてプロジェクト運営に携わっていただきます。
キャリアパス
当社には2つのキャリアコースがあり、年に一度コース選択・変更が可能です。
・スペシャリストコース(現場のスペシャリストとしてキャリア形成するコース)
アプリケーション開発のスキル・経験を活かしてプロジェクトリーダーや
プロジェクトマネージャーとして専門性を高めて頂けます。
その先にはクライアントの経営課題に提言できるITコンサルタントなどの道もあります。
・マネジメントコース(管理職としてキャリア形成をするコース)
事業計画や推進する立場である課長、副部長、部長など
管理職としてキャリアアップを目指すことも可能です。
新着 大手商社グループIT関連サービス提供企業でのプロジェクトマネージャ(マネージャ候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1200万円
ポジション
マネージャ候補
仕事内容
純国産ERPパッケージ「GRANDIT」の導入において、要件定義、基本設計等から詳細設計、
アドオン開発、周辺システムとの連携等、システムライフサイクルにおける業務をお任せします。業務改善のためにお客様と向き合い、要望をシステムとして実現化いただきます。
≪プロジェクトマネージャーの役割≫
スケジュール、コスト、品質、リスク等の管理、顧客折衝や課題解決など、プロジェクトを円滑に進めるために全体管理を行っていただきます。
担当プロジェクト
・GRANDITの新規導入プロジェクト
・GRANDITのバージョンアッププロジェクト
・クラウドERPプロジェクト
身につくスキル・経験
入社後数カ月のOJTでの研修後、ご経験に応じて、PM補佐またはPMでご活躍頂きます。
数年後、スキルアップされ、シニアプロジェクトマネージャなどのスペシャリストとして
さらなるご活躍を期待しております。
≪身につくスキル≫
・大規模プロジェクトに参画し、スキルアップが可能です。
・PMやコンサル、マネージャ職まで、多種多様なキャリア形成が可能です。
・実務経験だけではなく、各ロールにより技術資格取得も推奨しており、会社費用負担で自己研鑽頂けます。
キャリアパス
当社には2つのキャリアコースがあり、年に一度コース選択・変更が可能です。
・スペシャリストコース(現場のスペシャリストとしてキャリア形成するコース)
プロジェクトマネージャーからシニアプロジェクトマネージャーなどの上位役職に就き、
より専門性を高めて頂けます。
・マネジメントコース(管理職としてキャリア形成をするコース)
副部長、部長などの管理職としてキャリアアップしていただき、
事業推進・拡大を担っていただく道もございます。
ポジションの魅力
・数億〜10数億規模の大型プロジェクト経験ができ、やりがいのあるポジションです。
・ERP導入プロジェクトを通して、プロジェクト管理、
業務スキルや会計スキルなど多くの知識が身につきます。
・新サービスの立ち上げ等に関与でき、チャレンジしやすい環境があります。
・エンジニアとしてのスペシャリストコースとマネジメントコースがあり、多くのキャリアパスをご用意しています。
アドオン開発、周辺システムとの連携等、システムライフサイクルにおける業務をお任せします。業務改善のためにお客様と向き合い、要望をシステムとして実現化いただきます。
≪プロジェクトマネージャーの役割≫
スケジュール、コスト、品質、リスク等の管理、顧客折衝や課題解決など、プロジェクトを円滑に進めるために全体管理を行っていただきます。
担当プロジェクト
・GRANDITの新規導入プロジェクト
・GRANDITのバージョンアッププロジェクト
・クラウドERPプロジェクト
身につくスキル・経験
入社後数カ月のOJTでの研修後、ご経験に応じて、PM補佐またはPMでご活躍頂きます。
数年後、スキルアップされ、シニアプロジェクトマネージャなどのスペシャリストとして
さらなるご活躍を期待しております。
≪身につくスキル≫
・大規模プロジェクトに参画し、スキルアップが可能です。
・PMやコンサル、マネージャ職まで、多種多様なキャリア形成が可能です。
・実務経験だけではなく、各ロールにより技術資格取得も推奨しており、会社費用負担で自己研鑽頂けます。
キャリアパス
当社には2つのキャリアコースがあり、年に一度コース選択・変更が可能です。
・スペシャリストコース(現場のスペシャリストとしてキャリア形成するコース)
プロジェクトマネージャーからシニアプロジェクトマネージャーなどの上位役職に就き、
より専門性を高めて頂けます。
・マネジメントコース(管理職としてキャリア形成をするコース)
副部長、部長などの管理職としてキャリアアップしていただき、
事業推進・拡大を担っていただく道もございます。
ポジションの魅力
・数億〜10数億規模の大型プロジェクト経験ができ、やりがいのあるポジションです。
・ERP導入プロジェクトを通して、プロジェクト管理、
業務スキルや会計スキルなど多くの知識が身につきます。
・新サービスの立ち上げ等に関与でき、チャレンジしやすい環境があります。
・エンジニアとしてのスペシャリストコースとマネジメントコースがあり、多くのキャリアパスをご用意しています。
新着 【札幌/ニアショア拠点立上げ】大手商社グループIT関連サービス提供企業での地域エンジニアリング戦略拠点リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
990万円〜1200万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
北海道(札幌)におけるニアショア拠点立上げの牽引役として、戦略の策定、地場開発企業とのネットワーク構築、協業合意ならびに自社開発スタッフの採用、育成を行う。
具体的には、東京本社が主導するシステム開発プロジェクトにおいてパイロットを行ったうえで、システムエンジニアリング供給を担う戦略拠点として、拠点開発ロードマップ等の戦略策定及び戦略に基づく採用や地場企業と連携スキーム整備等、拠点開発業務のリーダーシップ、ニアショア拠点が担当するシステム開発業務のマネジメントを担っていただきます。
具体的には、東京本社が主導するシステム開発プロジェクトにおいてパイロットを行ったうえで、システムエンジニアリング供給を担う戦略拠点として、拠点開発ロードマップ等の戦略策定及び戦略に基づく採用や地場企業と連携スキーム整備等、拠点開発業務のリーダーシップ、ニアショア拠点が担当するシステム開発業務のマネジメントを担っていただきます。
新着 DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのデータサイエンティスト・データエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●データ・AI基盤の設計・構築
・クラウド環境における人事データ統合基盤の設計・構築
・社内の既存システム・データソースと連携したETLパイプライン構築
・データウェアハウス/データレイク設計とメタデータ管理
・AIモデル開発・運用のためのインフラ構築
●統計的解析・機械学習・生成AI活用
・Python/SQLを用いた高度な統計的解析・可視化
・機械学習による離職予測、ハイパフォーマー予測、最適配置等の予測モデル構築・実装
・生成AI APIを活用した1on1データ・サーベイ回答等の定性データ分析、レコメンドモデルの開発
・RAG(検索拡張生成)による企業固有データに基づく回答生成
・BIツール(PowerBIなど)による分析
●業務自動化・効率化ソリューション開発
・Python活用による分析業務プロセスの自動化
・Microsoft Graph APIを活用した分析や業務効率化
・HTML/CSS等を活用した分析レポート・フィードバックシートの生成
・PowerAutomate等による業務自動化
●MLOps環境構築と自動化
・モデルのデプロイ、バージョン管理、モニタリング環境の構築
・予測モデルの定期的な再学習・評価の自動化
・CI/CDパイプラインの構築とデータ品質監視
●データドリブンな人事施策の企画
・データを活用した人材・組織施策の企画立案
・分析結果、予測モデル、レコメンドを元にした人事施策(採用、育成、配置、定着など)の実行
・経営層、現場向けの説明や資料作成
◆このポジションの魅力
・データ・AI基盤の選定・設計から関われる自由度の高さ
・機械学習と最先端の生成AI技術を組みあわせた革新的なソリューション開発
・MLOpsとAPIを活用した本格的なAIシステム構築経験を獲得
・企業の意思決定に直結する重要なAIプラットフォームを手がける経験
・技術を活かした具体的な業務改善成果を短期間で実感できる
・少人数体制のため、新しい業務に大きな裁量をもって携われる
◆キャリアの可能性
まずは、生成AIや機械学習を活用した人事領域のデータサイエンティスト・データエンジニアとして、実務ベースの分析・モデル開発に携わっていただきます。
その後は、データから得た示唆をもとに戦略立案・企画推進にも関与し、人的資本経営に影響を与える存在へとステップアップいただきます。
当社の成長スピードと裁量の大きさを活かしながら、「人と組織を科学するプロフェッショナル」として、経営・事業の意思決定をリードするキャリアを築いていただけます。
・クラウド環境における人事データ統合基盤の設計・構築
・社内の既存システム・データソースと連携したETLパイプライン構築
・データウェアハウス/データレイク設計とメタデータ管理
・AIモデル開発・運用のためのインフラ構築
●統計的解析・機械学習・生成AI活用
・Python/SQLを用いた高度な統計的解析・可視化
・機械学習による離職予測、ハイパフォーマー予測、最適配置等の予測モデル構築・実装
・生成AI APIを活用した1on1データ・サーベイ回答等の定性データ分析、レコメンドモデルの開発
・RAG(検索拡張生成)による企業固有データに基づく回答生成
・BIツール(PowerBIなど)による分析
●業務自動化・効率化ソリューション開発
・Python活用による分析業務プロセスの自動化
・Microsoft Graph APIを活用した分析や業務効率化
・HTML/CSS等を活用した分析レポート・フィードバックシートの生成
・PowerAutomate等による業務自動化
●MLOps環境構築と自動化
・モデルのデプロイ、バージョン管理、モニタリング環境の構築
・予測モデルの定期的な再学習・評価の自動化
・CI/CDパイプラインの構築とデータ品質監視
●データドリブンな人事施策の企画
・データを活用した人材・組織施策の企画立案
・分析結果、予測モデル、レコメンドを元にした人事施策(採用、育成、配置、定着など)の実行
・経営層、現場向けの説明や資料作成
◆このポジションの魅力
・データ・AI基盤の選定・設計から関われる自由度の高さ
・機械学習と最先端の生成AI技術を組みあわせた革新的なソリューション開発
・MLOpsとAPIを活用した本格的なAIシステム構築経験を獲得
・企業の意思決定に直結する重要なAIプラットフォームを手がける経験
・技術を活かした具体的な業務改善成果を短期間で実感できる
・少人数体制のため、新しい業務に大きな裁量をもって携われる
◆キャリアの可能性
まずは、生成AIや機械学習を活用した人事領域のデータサイエンティスト・データエンジニアとして、実務ベースの分析・モデル開発に携わっていただきます。
その後は、データから得た示唆をもとに戦略立案・企画推進にも関与し、人的資本経営に影響を与える存在へとステップアップいただきます。
当社の成長スピードと裁量の大きさを活かしながら、「人と組織を科学するプロフェッショナル」として、経営・事業の意思決定をリードするキャリアを築いていただけます。
新着 デジタル化サービス事業での総合SI事業部門の管理職ポジション(部長〜課長クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長〜課長クラス
仕事内容
主要案件のPMや提案プリセールス実務。
顧客要望に応じたエンジニア派遣・準委任案件の調整・契約管理。
複数プロジェクト横断での人員アサイン計画と体制構築。
パートナー企業の新規開拓および契約交渉・管理。
所属エンジニアのキャリア面談、技術評価、育成施策の企画・運用。
他ユニットへの異動・転籍を視野に入れたキャリアパス設計。
KPIや収益性指標をもとにした部門運営と改善提案。
ポジションの魅力
エンジニアリング経験を活かしながら、10名から50名程度の管理職として、ヒト・モノ・カネすべてに関わる組織マネジメントを経験可能。
結果を出すことで事業部長などの経営幹部への昇格が可能。
自身で現場と組織管理の業務バランスをコントロール。
技術人材の育成やキャリア設計に関与できる中長期的視点の仕事に従事。
継続的に顧客と関係を築きながら、事業としての安定成長に貢献。
顧客要望に応じたエンジニア派遣・準委任案件の調整・契約管理。
複数プロジェクト横断での人員アサイン計画と体制構築。
パートナー企業の新規開拓および契約交渉・管理。
所属エンジニアのキャリア面談、技術評価、育成施策の企画・運用。
他ユニットへの異動・転籍を視野に入れたキャリアパス設計。
KPIや収益性指標をもとにした部門運営と改善提案。
ポジションの魅力
エンジニアリング経験を活かしながら、10名から50名程度の管理職として、ヒト・モノ・カネすべてに関わる組織マネジメントを経験可能。
結果を出すことで事業部長などの経営幹部への昇格が可能。
自身で現場と組織管理の業務バランスをコントロール。
技術人材の育成やキャリア設計に関与できる中長期的視点の仕事に従事。
継続的に顧客と関係を築きながら、事業としての安定成長に貢献。
新着 【大阪】デジタル化サービス事業での総合SI事業部門の管理職ポジション(部長〜課長クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長〜課長クラス
仕事内容
主要案件のPMや提案プリセールス実務
顧客要望に応じたエンジニア派遣・準委任案件の調整・契約管理
複数プロジェクト横断での人員アサイン計画と体制構築
パートナー企業の新規開拓および契約交渉・管理
所属エンジニアのキャリア面談、技術評価、育成施策の企画・運用
他ユニットへの異動・転籍を視野に入れたキャリアパス設計
KPIや収益性指標をもとにした部門運営と改善提案
ポジションの魅力
エンジニアリング経験を活かしながら、10名から50名程度の管理職として、ヒト・モノ・カネすべてに関わる組織マネジメントを経験可能
結果を出すことで事業部長などの経営幹部へ昇格可能
自身で現場と組織管理の業務バランスをコントロール
技術人材の育成やキャリア設計に関与できる中長期的視点の仕事に従事
継続的に顧客と関係を築きながら、事業としての安定成長に貢献
顧客要望に応じたエンジニア派遣・準委任案件の調整・契約管理
複数プロジェクト横断での人員アサイン計画と体制構築
パートナー企業の新規開拓および契約交渉・管理
所属エンジニアのキャリア面談、技術評価、育成施策の企画・運用
他ユニットへの異動・転籍を視野に入れたキャリアパス設計
KPIや収益性指標をもとにした部門運営と改善提案
ポジションの魅力
エンジニアリング経験を活かしながら、10名から50名程度の管理職として、ヒト・モノ・カネすべてに関わる組織マネジメントを経験可能
結果を出すことで事業部長などの経営幹部へ昇格可能
自身で現場と組織管理の業務バランスをコントロール
技術人材の育成やキャリア設計に関与できる中長期的視点の仕事に従事
継続的に顧客と関係を築きながら、事業としての安定成長に貢献
新着 【名古屋】デジタル化サービス事業での総合SI事業部門の管理職ポジション(部長〜課長クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長〜課長クラス
仕事内容
主要案件のPMや提案プリセールス実務。
顧客要望に応じたエンジニア派遣・準委任案件の調整・契約管理。
複数プロジェクト横断での人員アサイン計画と体制構築。
パートナー企業の新規開拓および契約交渉・管理。
所属エンジニアのキャリア面談、技術評価、育成施策の企画・運用。
他ユニットへの異動・転籍を視野に入れたキャリアパス設計。
KPIや収益性指標をもとにした部門運営と改善提案。
ポジションの魅力
エンジニアリング経験を活かしながら、10名から50名程度の管理職として、ヒト・モノ・カネすべてに関わる組織マネジメントを経験可能。
結果を出すことで事業部長などの経営幹部へ昇格可能。
自身で現場と組織管理の業務バランスをコントロール。
技術人材の育成やキャリア設計に関与できる中長期的視点の仕事に従事。
継続的に顧客と関係を築きながら、事業としての安定成長に貢献。
顧客要望に応じたエンジニア派遣・準委任案件の調整・契約管理。
複数プロジェクト横断での人員アサイン計画と体制構築。
パートナー企業の新規開拓および契約交渉・管理。
所属エンジニアのキャリア面談、技術評価、育成施策の企画・運用。
他ユニットへの異動・転籍を視野に入れたキャリアパス設計。
KPIや収益性指標をもとにした部門運営と改善提案。
ポジションの魅力
エンジニアリング経験を活かしながら、10名から50名程度の管理職として、ヒト・モノ・カネすべてに関わる組織マネジメントを経験可能。
結果を出すことで事業部長などの経営幹部へ昇格可能。
自身で現場と組織管理の業務バランスをコントロール。
技術人材の育成やキャリア設計に関与できる中長期的視点の仕事に従事。
継続的に顧客と関係を築きながら、事業としての安定成長に貢献。
新着 大手セキュリティベンダーでのオープン系・テスト・エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,090万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウド上のビジネス・アプリケーションを対象とした下記業務
・ソフトウェア・テスト
・周辺システムの仮想化環境構築
・ソフトウェア・テストの自動化
・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善
・ソフトウェア・テスト
・周辺システムの仮想化環境構築
・ソフトウェア・テストの自動化
・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善
新着 大手セキュリティベンダーでのソフトウエア・テスト・エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,090万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
車載通信機器を対象とした下記業務
・ソフトウェア・テスト
・周辺機器の仮想化環境構築
・ソフトウェア・テストの自動化
・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善
・ソフトウェア・テスト
・周辺機器の仮想化環境構築
・ソフトウェア・テストの自動化
・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善
新着 ヘルスケア事業を行う企業でのシステム開発(Web・オープン系)エンジニア【PM】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※経験や能力に応じ決定します。
ポジション
PM
仕事内容
福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースし、現在利用者数約1,000万人、利用企業15,000社に対するサービス提供をしています。その実績をもとに、従業員の人事データや健康情報を一括管理するサービスを提供し、今後レコメンド機能等の開発を行い、より使われるサービスの提供を目指しています。
サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができ、既存システムの再構築および、システム開発の内製化を進めています。
また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。
【ミッション】
・プロジェクトの成功
・納期通りに品質を担保すること
・サービスの更なる発展に貢献できること
【魅力】
・会員数1,000万人以上の規模感の開発に携われる点
・自分たちで技術要素を決めることができ、裁量権が大きい点
・自社サービスの開発であり、自分が手掛けたシステムは自分でも利用できるサービスのため、利用者としての観点でも目に見えるため、手ごたえや面白みを感じることができる点
・クライアント(主にサービス提供社)や営業担当と距離が近く、実際にお客様の声を聞きながら、サービスに活かすことができる点
【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:DB:Amazon Aurora(PostgreSQL or MySQL)/Amazon RDS、Amazon DynamoDB他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、他
・言語:/FW:Java/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.jp/Node.js、他
・モバイルアプリ:Kotlin,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
・IDE:Eclipse、VSCode
・認証基盤:ThemiStruct
・監視:Datadog、他
・帳票:SVFCloud(SaaS)
・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)
・メール配信:SendGrid
・CMS:Acquia(Drupal)
・ローコード開発ツール:楽々Framework3
・EAI/ESB:ASTERIA Warp
・BRMS:Progress Corticon
・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています
サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができ、既存システムの再構築および、システム開発の内製化を進めています。
また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。
【ミッション】
・プロジェクトの成功
・納期通りに品質を担保すること
・サービスの更なる発展に貢献できること
【魅力】
・会員数1,000万人以上の規模感の開発に携われる点
・自分たちで技術要素を決めることができ、裁量権が大きい点
・自社サービスの開発であり、自分が手掛けたシステムは自分でも利用できるサービスのため、利用者としての観点でも目に見えるため、手ごたえや面白みを感じることができる点
・クライアント(主にサービス提供社)や営業担当と距離が近く、実際にお客様の声を聞きながら、サービスに活かすことができる点
【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:DB:Amazon Aurora(PostgreSQL or MySQL)/Amazon RDS、Amazon DynamoDB他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、他
・言語:/FW:Java/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.jp/Node.js、他
・モバイルアプリ:Kotlin,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
・IDE:Eclipse、VSCode
・認証基盤:ThemiStruct
・監視:Datadog、他
・帳票:SVFCloud(SaaS)
・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)
・メール配信:SendGrid
・CMS:Acquia(Drupal)
・ローコード開発ツール:楽々Framework3
・EAI/ESB:ASTERIA Warp
・BRMS:Progress Corticon
・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています
新着 【東京/福岡】大手地銀系ネット銀行でのエンジニアリングマネージャー(インフラ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●組織に関わるメンバー管理全般
●エンジニアの採用、育成、目標設定、評価、フィードバック
●エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援
●開発プロジェクトへのアサインと、遂行するために必要なコミュニケーションの支援
●エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行
●エンジニアの採用、育成、目標設定、評価、フィードバック
●エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援
●開発プロジェクトへのアサインと、遂行するために必要なコミュニケーションの支援
●エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行
新着 有名コンテンツ配信等を行う東証プライム上場企業でのGlobal Account Manager(部長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円程度(ご経験により応相談)
ポジション
部長候補
仕事内容
当社は健康情報サイトやアプリ、モバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。
今回の募集部門となるDXソリューション事業部では、当社の豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かし、デジタルプロダクトの企画やUIUXのコンサルティング、ベトナムの開発子会社と連携したアジャイル開発チームやデータドリブンなカイゼンノウハウの提供など、BtoBとして大手法人向けに『アジリティの高いIT組織の構築』を支援しています。
【募集内容】
顧客のDXに貢献するアカウントマネージャーとして、担当顧客における戦略立案や損益管理を含めたビジネス全般を幅広くご担当いただきます。
変化をチャンスと捉えることができ、リーダーシップと粘り強い行動力により、お客様との関係性の構築から、お客様自身が1歩先へ進むための支援や伴走が可能な方を求めています。
【業務内容】
・担当顧客におけるアカウント戦略の立案と実行
・担当顧客における予算策定と損益管理
・グローバル顧客に対するリレーションシップの構築とアカウントマネジメント
・社内ステークホルダーと連携したソリューション提供
・部内メンバーマネジメント(部長職採用の場合)
【当社の強み】
モバイル最前線で20年以上、数多くのサービスを生み出し、継続的にサービスの成長を行ってきました。
これを実現しているのが当社が長年かけて改善してきた当社流のアジャイル開発になります。この開発手法自体も試行錯誤しながら、日々より改善されたプロセスへと進化させています。
DX時代に必要とされるアジャイル開発は実行するために非常に高いハードルがあります。コンサル会社でも、ベンダー企業でもなく、自社で数多くのサービスを開発し改善活動を続けている当社だからこそ、”実行可能”という強みがあります。
【その他】
・ベトナム、シンガポールを中心とした海外出張が定期的に発生します。
今回の募集部門となるDXソリューション事業部では、当社の豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かし、デジタルプロダクトの企画やUIUXのコンサルティング、ベトナムの開発子会社と連携したアジャイル開発チームやデータドリブンなカイゼンノウハウの提供など、BtoBとして大手法人向けに『アジリティの高いIT組織の構築』を支援しています。
【募集内容】
顧客のDXに貢献するアカウントマネージャーとして、担当顧客における戦略立案や損益管理を含めたビジネス全般を幅広くご担当いただきます。
変化をチャンスと捉えることができ、リーダーシップと粘り強い行動力により、お客様との関係性の構築から、お客様自身が1歩先へ進むための支援や伴走が可能な方を求めています。
【業務内容】
・担当顧客におけるアカウント戦略の立案と実行
・担当顧客における予算策定と損益管理
・グローバル顧客に対するリレーションシップの構築とアカウントマネジメント
・社内ステークホルダーと連携したソリューション提供
・部内メンバーマネジメント(部長職採用の場合)
【当社の強み】
モバイル最前線で20年以上、数多くのサービスを生み出し、継続的にサービスの成長を行ってきました。
これを実現しているのが当社が長年かけて改善してきた当社流のアジャイル開発になります。この開発手法自体も試行錯誤しながら、日々より改善されたプロセスへと進化させています。
DX時代に必要とされるアジャイル開発は実行するために非常に高いハードルがあります。コンサル会社でも、ベンダー企業でもなく、自社で数多くのサービスを開発し改善活動を続けている当社だからこそ、”実行可能”という強みがあります。
【その他】
・ベトナム、シンガポールを中心とした海外出張が定期的に発生します。
新着 【7/16(水)19時オンライン説明会】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での説明会(基幹ERPサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●日時:7月16日(水)19:00〜20:00
※5分前から入室可能です。
●方法:Zoomでご参加いただきます(カメラオフ、ミュートでご参加可能でございます)
●選考:説明を聞いてご興味をおもちいただけた方はぜひ選考にお進みください。
書類選考からスタートさせていただきます。
<当日の内容>
・会社説明
・基幹・ERPサービス部ビジネス説明
・質疑応答
※今後変更の可能性がありますのでご了承ください。
<説明会詳細>
現在当社は「無駄をなくしたスマートな社会の実現」に向け事業を拡大していくにあたり、優秀な方の採用をより加速させております。
今回は「当社に興味はあるが選考を受けるか悩んでいる」「現時点で積極的に転職活動は行っていないが、情報収集をしたい」という方に向けて、まずは当社やERPビジネスについて知っていただく機会を設けるべく、基幹・ERPサービス部 部長 宗廣より事業について説明させていただきます。
具体的な仕事内容や案件事例などをお伝えさせていただき、ご質問にもその場で回答させていただきます!
説明会自体に選考要素はございません。
少しでも興味がございましたら、ぜひお気軽にご参加ください。
※5分前から入室可能です。
●方法:Zoomでご参加いただきます(カメラオフ、ミュートでご参加可能でございます)
●選考:説明を聞いてご興味をおもちいただけた方はぜひ選考にお進みください。
書類選考からスタートさせていただきます。
<当日の内容>
・会社説明
・基幹・ERPサービス部ビジネス説明
・質疑応答
※今後変更の可能性がありますのでご了承ください。
<説明会詳細>
現在当社は「無駄をなくしたスマートな社会の実現」に向け事業を拡大していくにあたり、優秀な方の採用をより加速させております。
今回は「当社に興味はあるが選考を受けるか悩んでいる」「現時点で積極的に転職活動は行っていないが、情報収集をしたい」という方に向けて、まずは当社やERPビジネスについて知っていただく機会を設けるべく、基幹・ERPサービス部 部長 宗廣より事業について説明させていただきます。
具体的な仕事内容や案件事例などをお伝えさせていただき、ご質問にもその場で回答させていただきます!
説明会自体に選考要素はございません。
少しでも興味がございましたら、ぜひお気軽にご参加ください。
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのエンタープライズセールス(シニアアカウントエグゼクティブ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・提案プランの検討・実行
・ステークホルダーを巻き込んだ提案
・プロジェクトマネジメント
・ 別部門への利用拡大など既存顧客への深耕営業
・見積/契約締結の対応
・ステークホルダーを巻き込んだ提案
・プロジェクトマネジメント
・ 別部門への利用拡大など既存顧客への深耕営業
・見積/契約締結の対応
新着 大手携帯電話通信キャリアでの金融サービスのITサービスマネジメント(担当課長)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1060万円〜1210万円
ポジション
担当課長
仕事内容
<担当業務>
●金融サービスのITサービスマネジメントに関する下記業務
・継続的なサービス運用及び品質改善を行うスキームの検討・構築
・効率的なサービス運用にむけた標準化検討・適用の推進
・サービス運用(変更管理、問題管理、インシデント管理等)
・金融決済サービスにおける横断的な開発プロセス、ルールの整備と実行支援
・部門横断的な品質向上に向けたITサービスマネジメント
・管理職としてのチームマネジメント、メンバー育成
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する当社の金融サービスの開発戦略またはITサービスマネジメントに携わることで金融領域に求められる業務知識(各種準拠法令、本人確認技術、システム/セキュリティリスクへの対応等)スキルを伸ばすことができます。
・交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
・金融サービスのITガバナンスに関する実務経験ができます。
・ガバナンス/リスク管理/コンプライアンスに関する専門性が身につきます。
●金融サービスのITサービスマネジメントに関する下記業務
・継続的なサービス運用及び品質改善を行うスキームの検討・構築
・効率的なサービス運用にむけた標準化検討・適用の推進
・サービス運用(変更管理、問題管理、インシデント管理等)
・金融決済サービスにおける横断的な開発プロセス、ルールの整備と実行支援
・部門横断的な品質向上に向けたITサービスマネジメント
・管理職としてのチームマネジメント、メンバー育成
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する当社の金融サービスの開発戦略またはITサービスマネジメントに携わることで金融領域に求められる業務知識(各種準拠法令、本人確認技術、システム/セキュリティリスクへの対応等)スキルを伸ばすことができます。
・交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
・金融サービスのITガバナンスに関する実務経験ができます。
・ガバナンス/リスク管理/コンプライアンスに関する専門性が身につきます。
新着 外資系不動産ファンドにおけるインフラの運用・管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社 IT チームの一員として、インフラの運用・管理を担当。特に Azure 環境の管理、PowerShell による自動化、メールシステムや DNS の運用が中心となる。
IT ヘルプデスクとも密に連携し、ユーザーサポートを円滑に進めるチームワークが求められる。
また、現在親会社との間で多くのセキュリティ関連プロジェクトが進行しており、プロジェクト経験が豊富で、英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方。
・Azure 環境の運用・管理(仮想マシン、Intune、ネットワーク設定等)
・Active Directory の管理・運用
・PowerShell による業務の自動化(スクリプト作成・運用)
・メールシステムの運用・管理(Exchange Online、M365 関連設定)
・DNS の管理・運用
・Teams 電話の設定・管理(可能であれば)
・ヘルプデスクとの連携・技術サポート
・セキュリティ関連プロジェクトの推進
・パッチ管理の徹底と改善
IT ヘルプデスクとも密に連携し、ユーザーサポートを円滑に進めるチームワークが求められる。
また、現在親会社との間で多くのセキュリティ関連プロジェクトが進行しており、プロジェクト経験が豊富で、英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方。
・Azure 環境の運用・管理(仮想マシン、Intune、ネットワーク設定等)
・Active Directory の管理・運用
・PowerShell による業務の自動化(スクリプト作成・運用)
・メールシステムの運用・管理(Exchange Online、M365 関連設定)
・DNS の管理・運用
・Teams 電話の設定・管理(可能であれば)
・ヘルプデスクとの連携・技術サポート
・セキュリティ関連プロジェクトの推進
・パッチ管理の徹底と改善
新着 ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業におけるアプリケーション基盤の統合・再構築
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
経営の意思決定と連動しながら、BPO事業の中核を担うアプリケーション基盤の統合・再構築をリードしていただきます。
アプリケーションサービスの責任者として、戦略立案からプロジェクト推進、現場での活用支援までを一貫して推進いただきます。
・アプリケーション統合・開発戦略の立案と推進
・M&A・事業再編に伴うアプリケーション統合のプログラムマネジメント
・アジャイル/DevOps体制の導入と定着
・IT投資ポートフォリオの最適化とROI最大化
・サービス品質の維持・向上(安定稼働と継続的改善)
・グループ各社・ホールディングスとの連携(経営層との合意形成)
・組織・人材開発の推進(変革を担うチームづくり)
●本ポジションの魅力・やりがい:
・経営と一体となって事業を変革いただく、責任ある役割を担っていただくポジションです
・大規模なIT投資と変革の起点に立ち会えるタイミングでご参画いただくことができます
・M&A・グループ横断のプロジェクト等、大きなスケールでの経験が可能です
・変化と挑戦を楽しむカルチャーがあり、またフルリモート・フレックス等、個々にあわせた柔軟なはたらき方が可能です
●キャリアパス(一例):
・CIO/CDO:ビジネス戦略と融合したIT/デジタル戦略の立案・実行責任者
・CTO:テクノロジー戦略の統括責任者
・事業責任者:ITとビジネスを融合した新規事業創出
●担当職種の変更の範囲:
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
アプリケーションサービスの責任者として、戦略立案からプロジェクト推進、現場での活用支援までを一貫して推進いただきます。
・アプリケーション統合・開発戦略の立案と推進
・M&A・事業再編に伴うアプリケーション統合のプログラムマネジメント
・アジャイル/DevOps体制の導入と定着
・IT投資ポートフォリオの最適化とROI最大化
・サービス品質の維持・向上(安定稼働と継続的改善)
・グループ各社・ホールディングスとの連携(経営層との合意形成)
・組織・人材開発の推進(変革を担うチームづくり)
●本ポジションの魅力・やりがい:
・経営と一体となって事業を変革いただく、責任ある役割を担っていただくポジションです
・大規模なIT投資と変革の起点に立ち会えるタイミングでご参画いただくことができます
・M&A・グループ横断のプロジェクト等、大きなスケールでの経験が可能です
・変化と挑戦を楽しむカルチャーがあり、またフルリモート・フレックス等、個々にあわせた柔軟なはたらき方が可能です
●キャリアパス(一例):
・CIO/CDO:ビジネス戦略と融合したIT/デジタル戦略の立案・実行責任者
・CTO:テクノロジー戦略の統括責任者
・事業責任者:ITとビジネスを融合した新規事業創出
●担当職種の変更の範囲:
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)