「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000~2000万以上の転職求人

3,547

並び順:
全3547件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

1000~2000万以上の転職求人一覧

グローバルバンクでの法人向けマーケティングの戦略・企画・運営(Inside Sales)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人向けマーケティングにおけるインサイドセールスの戦略立案・施策運営。
法人向けデジタルマーケティングから、法人事務・チャネルまで含めた統合的なデジタルシフトにより、法人領域におけるデータと顧客体験の循環・営業モデル変革に貢献する。
インサイドセールス(内勤コールセール部隊)を活用した法人顧客向け営業の企画立案・運営。
法人及び法人向け商品の特性を前提としたデジタルマーケティング・非対面営業モデルの戦略立案・運営。

グローバルバンクでの法人向けデジタル戦略の全体企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・法人顧客向けのデジタル×決済を起点とした戦略立案並びに施策推進
・法人領域の決済・デジタルサービスの改善や新規創出並びに非対面ビジネスの強化含めて、戦略立案から商品・サービス企画・開発 推進・運営・管理までを一気通貫で担っています
・取組みの例として、新たなセールスモデルとして注力している非対面ビジネスを支える基盤戦略(人材戦略・組織強化・センター業務改革)、特定のグループベースでのビジネス戦略、等に取り組んでいます

グローバルバンクでの法人向け決済サービスの営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大企業 中堅中小企業、公共セクター等の幅広い事業者に対して、社内外の決済商品や銀行の提携企業が提供するDXソリューションのご紹介・お客さまのIT化・DX化、キャッシュレス化進展のための営業推進

より具体的には、
・決済ソリューション営業(内為決済、電手・でんさい、キャッシュマネジメントサービス 等)
・顧客DX推進にかかる一次提案。部内専担チーム・ソリューション提供企業への連携

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのAI(機械学習・LLM)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1130万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集部署のミッション】
・グループシナジーを活かし、AIビジネスの立ち上げ
・ビジネスサイド、技術サイドの両側からマーケットを把握し、ビジネス推進を行う

【具体的な業務内容】
(本契約後)定常業務を効率的・安定的に遂行する
(変更の範囲)会社内でのすべての業務

【1.ICT技術本部のAI化・コンサルティング】
・ICT技術本部のAI化を最新の技術や社内の制約条件を考慮の上、プロジェクトを推進する(提案書作成、要件定義作成as is to be、AIの実装、プレゼン含む)
・サポート&サービスの業務プロセスを理解しAI化、RPA化をコンサルティングし、蓄積されたデータを利用し自動応答などを行っていく

【2.AI、BigData関連商材の技術支援】
・AI、BigData関連商材DX関連の商材発掘から技術支援(Copilot Studioハンズオン Azureハンズオン、AI商材ハンズオン、説明会、イベント登壇)を行う
・上記技術をひもとき、販売代理店の育成、販売推進をこなう
・販売代理店、エンドにむけて販売促進を行う

【3.AI、データ分析業務】
・AI推進室と共同で、最新技術のキャッチアップを行い、ブログやイベントで発信する
・SAS Python R などの言語を用いてデータ分析を行う
・データサイエンティストとしての能力を活かし提案活動、提案書作成、業務推進、プロジェクトリード、報告書作成を行う

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのコンシューマー向け新規事業_サービス・システム企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1130万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集部署のミッション】
【事業本部として】
・コンシューマ向け(主に家電量販店や当社グループ直営ショップ、ドラッグストア向け) ビジネスにかかわる企画、立ち上げ、運用、仕入れ推進等

【募集ポジションとして】
・コンシューマー向け事業部門における新規事業として、将来的な収益の柱になるサブスクビジネスを構築すること

【ポジションの魅力点】
・コンシューマー領域における中期計画の柱として全社的に期待度の高い部門
・グループのアセットを活用しつつ、新規事業としてご自身でビジネス構築が可能な大きな裁量を持てるポジション
・事業拡大が進むことによって、自身で大きな裁量を持ちながらマネジメントが出来る可能性があります

【ポジションについて】
コンシューマー事業加速を目的に、サブスクリプションモデルのサービス管理プラットフォームを構築・推進していただきます

【主な業務内容】
コンシューマ向けサービスビジネスの基盤となるECプラットフォーム及びその他システムの戦略立案、企画、開発、改善、運用

【具体的な業務内容】
(本契約後)定常業務を効率的・安定的に遂行する
(変更の範囲)会社内でのすべての業務

グローバルバンクでの法人向けデータ分析、および、分析設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役
仕事内容
【ミッション】
法人向けデジタルマーケティングから、法人事務・チャネルまで含めた統合的なデジタルシフトにより、 法人領域におけるデータと顧客体験の循環・営業モデル変革に貢献する

【具体的な仕事内容】
・グループの法人顧客データの分析を通じて、課題発見と課題解決方法を考案。また、分析フローを設計
・分析対象となるデータの整理・拡充

【魅力】
当グループでは対人での法人向けビジネスと併せて、デジタルマーケティングを駆使したデータと顧客体験の循環、法人領域全体の営業モデル変革にチャレンジ中です。
新卒入行、中途入行が半分ずつの多様なチームに所属し、メガバンクを動かしていく仲間を募集しております。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのAIエージェント開発基盤構築責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
【業務内容】
・AIエージェント開発基盤の設計・構築・運用
・マルチベンダー管理・リソース調整
・langchainや派生サービス、n8n、Dify等の環境活用
・予算管理・策定

【ポイント】
・大規模開発プロジェクトにおける推進役としての裁量
・将来的にはCTO/CIO/CDOなど、スキルに応じたポジションの用意も可能
・急成長企業において、経営と近い距離で全社的なインパクトを出せる役割
・現場でハンズオンを継続しながら技術力を発揮したい方に最適
・社内プロジェクト推進に専念するポジションであり、外部常駐やコンサル業務はありません

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドエンジニア(開発・AI本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションの魅力
- 金融業界で10年以上安定稼働する大規模システムの開発・運用ノウハウを深く学ぶ事ができる
- 国内最大規模の暗号資産取引サービスの中核機能の開発に携わる事ができる
- Web3、ブロックチェーンといった新しいテクノロジーや経済圏に関わる業界の最前線で、実践的なスキルを磨く事ができる

大手地銀でのWEBディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●メインディレクターのアシスタント業務
●Webページ・キャンペーンページの情報設計
●開発やデザインチーム等への依頼・進行管理
●Googleアナリティクスを使ったレポーティング、KPI報告
●ABテストツールを使った施策改善
●Google Tag Managerを使った計測実装

クラウドサービスやソリューションの開発・運用を行うITベンチャーでの品質管理部マネージャー【セキュリティ×AIで市場を変える】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
現在の品質管理部はプロダクトの品質を検証により保証し、製品の信頼を守ることと、ユーザ・代理店からの問合せ対応を行い、顧客満足を高めることをミッションとしています。その中でも、当社製品の品質評価・保証、本体・プラグインのリリース検証、マニュアル作成や検証自動化、非機能要件/対向要件の仕様化、サイジングシートなどの補助ドキュメント作成、などを主に担っていただきます。尚、時にはご自身で品質検証業務を行うなど、ハンズオンの体制が求められます。

●具体的なミッション
・QA部門全体の計画策定と運営管理(テスト戦略、KPI設定等)
・テストプロセス(単体・結合・総合・回帰テスト等)の設計・改善と自動化推進
・自社プロダクトに関する品質基準の策定、テスト計画・テストケースの作成・進捗管理
・エンジニア、開発部門、製品企画・事業部長などステークホルダーとの連携・調整
・品質に関するリスクの把握とエスカレーション対応
・テストチームの育成・組織拡張、メンバー採用や教育計画の策定・実行
・QAプロセスの継続的改善と自動化導入(CI/CD連携、テストツール導入を含む)

●向き合って頂く課題
高度な技術を用いたプロダクトの技術検証体制の整備と検証スピードの確保
業務委託中心の検証体制のマネジメント

ポジションの魅力
急成長中の事業で品質基盤をリードできる
当社の主力製品はすでにPMFを達成し拡大フェーズにある事業です。このポジションでは品質管理部のマネージャーとして、製品と組織の成長に直結するQA体制を自ら設計・構築できる機会があります。

最先端のセキュリティ・インフラ領域に挑戦できる
ゼロトラストや特権ID管理といった社会インフラを支える領域に携わり、技術的に高度なプロダクトの品質を守る体制をつくり、強化していく経験を積むことができます。

裁量をもって組織づくりに関われる
テスト自動化やCI/CDとの連携など、プロセス改善の方針を自ら立案・実行でき、チームビルディングやメンバー育成にも主体的に関与することができます。

スピード感と柔軟な働き方
数ヶ月単位で複数の新機能がリリースされるスピード感のある開発環境のなか、アジャイルに改善を進められます。フルリモートを含む柔軟な勤務形態も可能で、生産性と働きやすさを両立できます。

クラウドサービスやソリューションの開発・運用を行うITベンチャーでのプリセールス【セキュリティ×AIで市場を変える】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・大手企業様に対しての自社ソリューションを中心とした技術提案(PoC 設計・実行支援等)

・自社ソリューション導入及び提案時に発生するネットワーク/インフラ領域課題の解決提案及び支援業務
・開発/運用チームと協働し、顧客ごとの最適解を設計
・お客様の潜在的な課題を抽出し、仮説を立てながら最適なソリューションを提案
・セールス活動を通じた情報収集及びプロダクト改善に繋がる情報の社内へのFB

クライアントに関して
日本を代表する超大手通信企業、大手IT企業、メガバンク、官公庁など

ポジションの魅力
「AI×セキュリティ」という革新領域の最前線に立てる
当製品は、AI活用により従来のセキュリティ運用を根本から変える可能性を秘めたプロダクト。市場のゲームチェンジャーとなり得る技術を顧客に提案できるやりがいがあります。

社会インフラを支える大手顧客折衝×課題解決に特化した上流かつ幅広い提案、が可能
通信・金融・官公庁など、日本を支える重要インフラを担う大手巨大顧客に対して、プリセールス&ソリューションアーキテクトとして最前線で課題解決を提案出来ます。また自社ソリューションの提案に留まらず、インフラ/ネットワーク/セキュリティという幅広い領域にまたがった提案が出来る点も特徴です。

セールス活動だけでなく、組織/事業の立ち上げにも携われる
SG事業は現在急成長フェーズであり、かつ営業組織は立ち上げフェーズです。今後事業拡大に合わせて営業組織規模も拡大させていく想定となる為、クライアントだけでなく、社内組織/事業にも向き合って頂きながら 主体的に事業/組織拡大に関与頂けるポジション です。また、代表との距離感も近く、様々な場面で重要な意思決定に関われる機会にも溢れています。

事業成長フェーズでスキルとキャリアを飛躍的に伸ばせる
当事業部はPMF済みで高利益率ながら、これから市場拡大フェーズに入る段階。プリセールス&ソリューションアーキテクトとしての経験を通じて、事業拡大を牽引するダイナミズムを体感できます。

キャリアパスについて
将来的な事業幹部候補としての採用となりますが、事業部状況及び志向性/ご希望に合わせて、多様なキャリア可能性がございます。

大手SIerでの保険/共済業界向け業務系システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1050万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
損害保険、個人生命保険、団体生命保険、年金分野など保険業界のさまざまな業務アプリケーション構築を行っています。近年はDXの流れで、顧客接点やデータ活用などデジタル変革に寄与するシステム構築が求められています。

当社の業務系システムエンジニアは、個社課題や業界の課題などをディスカッションし、ビジネスパートナーとともにシステムの具現化に向けた開発、試験等を行います。また、開発後は運用・保守を行いながら利用状況をウォッチし、追加提案や業務のさらなる効率化などを検討していきます。
上流から下流まで一気通貫で関わることができることができます。

【組織のミッション】
保険業界がFintech、InsurTech等、積極的にIT投資を行っており、当社も保険業界は成長分野と位置づけ注力しています。既存システムの開発運用はもちろん、今後の成長が見込める新しい技術を使ったサービスに対するシステム開発やソリューションサービスを提供していきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
【事業部について】
我々が手掛ける保険ビジネスは成長領域で、金融分野の中で新しい事業の柱になることを全社的にも期待されています。
そして、多くの経験者採用者が活躍しており、風通しが良く働きやすい組織でもあります。

【キャリアパス】
PM/PL等マネジメントだけではなく、技術の専門職に進むことも可能です。またご本人の希望と適性に応じて職種を変える方もいます

グローバルバンクでのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行では、主に個人のお客さまを対象としたオウンドメディアを運営し、お客さまのお金に関する悩みの解決と金融行動へつなげるための後押しをするために、金融経済教育を兼ねたマーケティングを実施しています。
WebサイトやSNSアカウントを通じて、一般的な金融知識や自社サービスについての理解が深まるコンテンツを発信しています。
コンテンツをご覧になった方が「お金のことで困ったときは特定企業に相談してみよう」と感じて頂けるような体験を提供することをめざしています。
このミッションに共感し、共に成長を目指すWebディレクターを募集しています。
オウンドメディアの戦略策定と、その実現に向けた企画立案・制作・運用を様々な立場で担っていただきます。
具体的には、SEO対策やWebコンテンツの企画、各種LPの企画を行っていただきます。

グローバルバンクでの法人向けデータ分析、および、分析設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人向けビジネスにおけるデータ分析、および、分析設計
法人向けデジタルマーケティングから、法人事務・チャネルまで含めた統合的なデジタルシフトにより、法人領域におけるデータと顧客体験の循環・営業モデル変革に貢献する
法人顧客データの分析を通じて、課題発見と課題解決方法を考案。また、分析フローを設計
分析対象となるデータの整理・拡充

グローバルバンクでの情報戦略の企画・立案およびデータ利活用の推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
2025年5月に新設されたグローバル与信戦略室における海外向け与信判断の意思決定・経営判断における情報戦略の企画・立案およびデータ利活用の推進を担っていただきます。

【想定キャリアパス】
● 当室での経験をベースに、ご本人の希望や適切を踏まえながら、デジタル戦略を統括する部署や、システム関連部署といった、異なる部門・部署でのご活躍も展望可能です。

【魅力・やりがい】
● 世界有数の金融機関において意思決定・経営判断に資する情報戦略の企画・立案およびデータ利活用の推進や、MISの中長期戦略策定・データ基盤システムの開発プロジェクトの上流工程の経験を積むことができます。
● 特に「与信戦略×経営情報×海外」という3つの軸で企画・立案・推進できる部署は他の金融機関を含めてあまりなく、個人のキャリア形成上、非常に競争力ある業務経験を積むことが可能です。
●また、自律的なキャリア形成を支えるスキルアップやキャリアアップのための研修プログラムや福利厚生制度も多数用意されていることも魅力の一つです。

FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのソフトウェア開発プロジェクト管理支援スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソフトウェア開発プロジェクトを進めるための管理・支援を行うPMO業務です。
大規模化・複雑化する中で状況把握やマネジメントの難易度も高まっているソフトウェア開発プロジェクトが対象になります。
プロジェクトマネージャーが重要な判断に専念できるよう、プロジェクト内の情報収集や実施徹底などのマネジメント支援を開発現場に入り込んで行います。
 ・プロジェクトの品質管理・進捗管理・リスク管理
 ・プロジェクト関連の文書や報告書を作成し、情報の整理・共有
 ・会議の設定やファシリテーションの実施
 ・マネジメントスキル不足のプロジェクトの場合は人材育成
 ・各プロジェクトの進捗・リスク・品質などを見える化できるような見える化の検討と現場への浸透

FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのソフトウェア開発における全社横断PMOリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1800万円〜2030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社・事業部の商品ソフトウェア開発の生産性を向上させる全社横断PMO業務です。
ソフトウェア開発の全社横断的な課題抽出と対策立案、および事業部個別課題への対応支援を行います。
・ソフトウェア開発の本質的な課題の明確化と対応策の提案
・実プロジェクトに対して上記の対応策の実現を支援
・ソフトウェア開発のよいやり方を全社展開し、全社のソフトウェア開発力を向上させる

東証プライム上場企業でのコーポレートIT(事業DX/ITインフラ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業の急拡大と多角化が進む弊社で、各事業部門のパートナーとして、事業課題をITの力で解決に導くプロジェクトマネージャーを募集します。
単なるシステム導入に留まらず、複雑に絡み合う事業課題を構造化し、全社最適の視点からIT戦略を構想・実行できるやりがいのあるお仕事です。
・事業課題の特定と解決策の提案
各事業部門とのディスカッションを通じて、事業課題の本質を捉え、ITを活用した解決策を立案・提案します。
・事業部へのIT戦略の策定と実行
事業戦略と連動したIT戦略やロードマップを策定し、その実行をリードします。
・事業課題の構造化と最適解の導出
事業部の課題を構造的に分析し、「全社最適」「個別最適」双方の観点から、あるべき姿を描き、実現に導きます。
・ITソリューションの導入・運用最適化
クラウドサービスや各種デバイス管理ツールなど、課題解決に最適なテクノロジーを選定・導入し、継続的な活用を促進します。
・高度なトラブルシューティングと恒久対策
発生した問題の根本原因を特定し、再発防止に向けた仕組みの改善やアーキテクチャの見直しを推進します。

大手リース会社でのデータドリブン経営体制構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<募集背景>
・当社におけるデータドリブン経営の実現に向けたタスクフォースの主要担当を募集。

<概要>
・経営層や各部門の「管理・判断・検討」に必要な情報の収集や分析が、データに基づき効率的かつ高度に実行されている状態を目指しており、社内でタスクフォースを立ち上げ、関連部署にも参加してもらいながら推進している。
・タスクフォースのメンバーとして、データドリブン経営の体制検討および構築を行う。

●詳細
・ポートフォリオ管理の変革/プロセスの高度化を主軸にデータドリブンによる意思決定を支える“型”づくりを推進する。
・目的、意思決定に必要な情報、組織・人材、機能・プロセス、デジタル・ITの仕組みの観点から検討を行う。
・タスクフォースの運営事務、“型”づくりに向けた企画業務、関連部署との調整や協議等の業務を実施する。

<この仕事の魅力>
・全社的なデータドリブン経営の推進業務に携わることが可能。
・対象範囲も広く、関係者も多いため、内容の理解や社内外の調整等大変なことも多いが、その分全社的に影響の大きい業務を担うことが可能。

大手リース会社でのデジタル戦略企画体制構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<募集背景>
当社デジタル戦略の推進に向けた戦略企画・統括と、各種施策の企画・推進を行う担当者を募集。

<概要>
当社は次の中計において、デジタル戦略を重要な柱とする予定であり、当部は全社のデジタル戦略を統括する役割を担う。推進体制に加えてより一層の推進体制を強化を図ることで、全社での重要課題への対応に加え、各本部・各部のデジタル戦略の推進状況を把握し、必要に応じて支援等を行う。

●詳細
・中計のデジタル戦略を推進するための、全社デジタル戦略統括と、デジタル対応体制構築に向けた企画と推進を行っていく。
 −全社・各部のデジタル戦略PDCAを行う会議体の企画・運営
 −デジタル対応体制(テクノロジーインテリジェンスの活用、機会と脅威、AIガバナンス)
 −各種施策の企画・推進、関係部署の巻き込み、各部DX推進体制構築(リーダー設置)・運営
・デジタル戦略の全社への浸透、全社推進状況の共有、各種ナレッジの集約・蓄積・活用
 −全社説明会の開催等

<この仕事の魅力>
・全社的なデジタル戦略の企画・推進業務に携わることが可能。
・当社の変革の先頭に立ち、様々な関係部署と連携してプロジェクト推進する役割は当部ならではです。
・全社DXはやりがいが多く有意義な経験ができ、自信の成長に繋げていただくことが可能。難しい課題も多いため、意欲のあるメンバーが集まっており、そのメンバー達と一緒に働いていただくことも魅力。

大手リース会社での生産性向上プロジェクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<募集背景>
・当社における生産性向上に向けたタスクフォースの主要担当を募集。

<概要>
・RPAやOCRの活用等の業務効率化はボトムアップで従来より実施して来ている。より大きな効果を出すために、リスク管理等の考え方やルールの見直しも行いながら業務プロセスの見直し及びデジタル活用を行っていく。
・タスクフォースを立ち上げて推進しているため、そのメンバーとして業務の見直しや廃止の検討を行っていく。

●詳細
・デジタルを有効活用するための、課題を調査し社内ルールの見直し等の対応を行う。
・タスクフォースの運営、戦略や施策の検討、施策の管理・推進等を行う。

<この仕事の魅力>
・全社的な生産性向上に向けた推進業務に携わることが可能。
・対象範囲も広く、関係者も多いため、内容の理解や社内外の調整等大変なことも多いが、その分全社的に影響の大きい業務を担うことが可能。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での勘定・会計システム企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
暗号資産取引所・販売所を運営する当社において、勘定業務システムのPM、PdMとして、以下の業務をお任せします。勘定システムにおける要件定義、設計。プロジェクトの進捗、課題、リスク管理。開発チーム、経理チームなど、関係部署との調整・連携。会計・残高に関する専門知識を活かした、業務部門との要件整理。

この仕事の魅力
幅広く、専門的なスキルを習得できる:プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント、業務改善、システム開発知識、会計システムに関する知識など、Fintech分野で必要なコアスキルを習得できます。最先端の金融サービスを創出するおもしろさ:暗号資産業界という成長市場において、新しいサービスを創出し、市場を牽引する経験ができます。豊富なキャリアパス:業務内容が幅広いため、経営企画、エンジニア、SIerのプロジェクトマネージャなど、さまざまな経歴をもつ人材がそれぞれの得意領域を活かしながら活躍している環境です。PdMをはじめとし、エンジニア、PM、事業企画など様々なキャリアパスがあります。

大手地銀でのアプリテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の魅力
・システム全体を俯瞰し、大規模システムの全体像を理解したうえで自らの手でアーキテクチャを設計・改善していく経験を積むことができます。
・特定の技術領域に縛られること無く、ビジネス課題の解決のために最適な技術を選定し、導入を推進することができます。
・変化の早い技術トレンドをキャッチアップし、実務を通じて常に新しい知識とスキルを習得できる環境です。

キャリアプラン
将来的にはインフラ領域も含めて横断的に見るリードアーキテクトなどへのキャリアパスがあります。

業務内容
●新規サービス・機能のアーキテクチャ設計、技術選定、プロトタイピング、開発チームへの支援
●既存サービスの課題分析とリファクタリング案の提案・支援
●開発チームに対する高度な技術面での支援
●システム全体のパフォーマンス、セキュリティ、信頼性向上の技術的施策の立案・実行
●横断的に利用されているフレームワークやライブラリのメンテナンス・機能拡張

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
PLG & Growthチームの中核メンバーとして、データ分析を通じて事業成長を牽引する役割を担っていただきます。
具体的には以下の役割を期待しています:
- プロダクトの成長を加速させるためのデータ戦略の立案と実行
- データに基づく意思決定文化の醸成と全社への浸透
- ビジネス課題を分析課題に落とし込み、実行可能なアクションに変換
- 経営層・事業部門へのデータインサイトの提供と戦略提案
- データ基盤の改善を通じた組織全体の分析力向上への貢献

この仕事で得られる経験、魅力
- 最先端のAI技術に触れる機会
- 生成AI・LLMを活用したプロダクト群のデータ分析を通じて、急成長中の分野における実践的な経験を積むことができます。
- これにより、技術的なスキルを大幅に向上させることが可能です。
- 多様なデータと幅広い分析領域
- プロダクト全体のデータを扱い、ユーザー行動分析、グロース施策、予測モデル構築など、幅広い分析業務に携わることができます。
- ビジネスインパクトの大きい仕事
- データ分析の結果が直接プロダクトの成長戦略に反映され、会社全体の意思決定に影響を与えます。
- 自分の分析が事業成長に貢献する実感を得られます。
- 社会貢献性の高いプロダクト開発
- AI技術を活用して社会や企業の課題解決に貢献する、インパクトの大きな仕事に携わることができます。
- 多国籍で多様なチーム
- 国際色豊かなエンジニアチームと共に働くことで、異文化理解を深め、グローバルな視点を養うことができます。
- 自己成長と組織成長の両立
- 変化の激しい環境で柔軟に対応しながら、自己成長と組織成長を両立できるダイナミックなフィールドです。

業務内容
【主な業務】
以下の業務を中心に担当していただきます:
- プロダクトの利用データ分析によるユーザー行動の可視化と課題発見
- データに基づくプロダクト改善提案と新機能の企画支援
- グロース施策 (オンボーディング改善、リテンション向上、コンバージョン最適化等) の効果測定と分析
- KPI設計とダッシュボード構築による意思決定支援
- ビジネスメンバーやステークホルダーへの分析結果の報告とアクションプラン提示

【その他の業務】
必要に応じて以下の業務にも携わっていただきます:
- ユーザーセグメンテーション分析とターゲティング戦略の立案
- 機械学習モデルの構築と運用 (チャーン予測、LTV予測、レコメンデーション等)
- A/Bテストの設計・実施・統計的分析による施策の最適化
- SQL、Python等を用いたデータ抽出・加工・分析
- データパイプラインの改善提案とデータ品質の向上

グローバルバンクでの外為円決済のシステム企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
外為円決済業務に関わるシステム企画開発(プロジェクトマネジメント、付随事務フロー・業務効率化推進等)

大手通信サービス会社でのアプリケーションエンジニア(上流)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1380万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
法人向けサービスの高度化や品質向上を支えるシステムを、イノベイティブかつユーザーファーストで開発・展開を行ない、社内外の顧客満足度の向上に貢献する

【主な業務】
運用窓口部門の基幹システム設計・開発・構築・運用

【具体的な業務】
・ITSMS+顧客向けサポートポータルとして利用しているServiceNowに関する企画、設計、開発、運用
・生成AIを活用した機能実装による業務効率改善

●仕事の魅力
・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、ネットワークを中心とした幅広い技術領域が経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる
・サービス企画部門との連携も多々あり、社内において広い領域でのエンジニアと協働する機会が多数出てくる
・システム利用部門と密な連携によるフィードバックで大きなやりがいを得らえる

大手通信サービス会社でのセルラーIoTエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
セルラーIoTおよび各種IoTプラットフォームを活用し、システムの設計・構築・運用を通じて、お客さまのIoT活用をグローバルに支援する

【主な業務】
・セルラーIoTシステムの設計・構築・運用
・他社IoTプラットフォームの活用・評価、最適な組み合わせの検討
・IoTプラットフォームの活用戦略検討
・海外含むパートナー企業や顧客との英語による技術的コミュニケーション
・顧客課題に基づく技術検証・提案

【具体的な業務】
・IoTコアネットワーク・デバイス管理プラットフォームの設計/導入/運用
・他社IoTプラットフォームの活用・比較評価
・SIM管理や接続監視など、セルラーIoT特有の運用タスク
・海外ベンダー・キャリアとの協議・調整(英語での会議・資料作成含む)

●仕事の魅力
・自社・他社双方のIoTプラットフォームを検証しながら、幅広い技術知見を得ることができます
・グローバルプロジェクトに関わり、英語を使いながら最先端のIoTビジネスに携わることができます
・セルラーIoTに特化した専門性を高められる環境です
・大規模な顧客基盤とパートナーとの協業を通じ、実践的なスキルを磨くことができます

【12/13(土)1day選考会】大手通信サービス会社でのバックエンドエンジニア(モバイル事業 基幹系業務システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社の基幹事業である移動体通信事業における、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する

【主な業務】
モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、アプリケーションの開発をお任せします。

【具体的な業務】
・システム開発各種工程の実行(要件定義〜リリース)
・システム維持/管理業務全般
・コードレビュー

仕事の魅力
・当社の事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることができる
・店頭業務からオンライン業務までの膨大な顧客注文を扱うシステムに携わることができる
・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる
・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境

大手クレジットカード会社におけるデータ・AIを活用した営業DX企画・推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、顧客データベースの高度化を通じて、営業効率の向上や顧客体験の最適化を推進しています。
特に、IT・データ・AIなどのデジタル技術を活用し、法人決済ビジネス領域のさらなる成長を目指しています。
本ポジションでは、データドリブンな営業活動を通じて、新規顧客の獲得および既存顧客のリテンション強化に貢献していただきます。
【職務詳細】
1.営業DX推進の企画・実行
・営業活動におけるデジタル技術(AI、Salesforceなど)の活用を推進し、営業プロセスの効率化
2.顧客データベースの高度化
・顧客データ基盤の構築・運用
・データの正確性・一貫性を保つための運用プロセスの設計・改善
3.データ・生成AI活用の推進
・データ・生成AI活用を通じた新規顧客獲得および既存顧客へのアプローチ戦略の立案・実行
・業務変革テーマに対しての生成AI活用イメージの具体化(要件定義支援)
・モデル本番適用・運用支援・実績検証
4.社内外のステークホルダーとの連携
社内の営業部門やマーケティング部門と連携し、DX推進のためのプロジェクトをリード
外部パートナー(SansanやSalesforceなど)との協力を通じて、技術導入や運用を円滑に進める。

上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)での獲得系デジタルマーケティング事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜
ポジション
責任者
仕事内容
・管掌事業における売上利益の非連続的な成長と、目標KPIの達成
・獲得系デジタルマーケティング市場のデジマスキルにインフルエンサーケイパビリティを追加した競争優位性の高いソリューションの開発
・中長期的な成長を見据えた、再現性の高い新たなビジネスモデル(収益源)の確立
・事業の成長に必要な優秀な人材の採用・育成および、強固な組織体制の構築。

東証プライム上場リース会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
情報システム部において、基幹システムを中心に、社内SEとして社員が利用するシステムの保守開発をお任せします。
大小含めた複数のシステム開発プロジェクトの牽引及びシステムの安定稼働に向けてご活躍いただける方を求めています。
<具体的には>
●次期基幹システム開発
・今後リリース予定の次期基幹システム開発プロジェクトへの参画
・リリース後の運用に向けたアプリケーション個別業務領域の担当
●各種システム開発プロジェクト
・2027年4月施行の新リース会計基準対応
・サーバOSのサポート切れに向けた基盤更改対応
●基幹及び稼働中システムのアプリケーション保守
・ユーザー部門からの要求事項に応じた上流工程(要求事項の整理、要件定義)の実施
※製造はシステム開発委託先にて実施
・システム開発委託先製造物の検査及びユーザー部門の受け入れ評価支援
・システム障害発生時の復旧対応やデータ修正作業等の定常/非定常業務
・その他システム安定稼働を目的とした施策の検討と実行
<部門について>
情報システム部は、『デジタルを武器に、ビジネス成長の原動力となる!』というスローガンを掲げ、まさに今「ビジネスを支えるIT」から「ビジネスの武器となる」組織への変革にむけて、全社のデジタル・ITを取り巻く環境の再構築に取り組んでいます。
その中で、アプリケーショングループはIT中計2025に掲げる「安全性・信頼性の高い安定的なIT基盤運用」の実現に必須となる次期基幹システムの開発や新リース会計基準施行に向けた取り組みを中心に、企業の金融事業を支える業務アプリケーションの開発保守を担っております。
<求人魅力>
・次期基幹システムの構築というスケールの大きな仕事に携わることが可能です
・個人の自主性、専門性、行動力を尊重する風土があり、本人の能力を発揮することが可能な組織です
・中途採用社員の比率が高く、多様なバックグラウンドを受け入れる環境です
・リモートワークの業務体制が確立されており、週2〜3日程度在宅勤務が可能です
※リモートワークの頻度は業務習熟度に応じて個別相談とさせていただきます

大手携帯電話通信キャリアでの金融決済基盤システム開発室・会員サービス基盤担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1090万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
電子決済サービスを中心とした金融決済サービスの基幹システムの企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施。

担当いただく業務概要
<担当業務>
電子決済サービスを中心とした基幹システムにて以下新たなシステム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供を行う。
新たな基幹システム開発における試験計画策定、外接システムIF調整、試験環境整備、試験統括関連業務
可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討
今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討
※主査の場合は、チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)
<業務の魅力>
1億人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。
ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。
金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界知識を身につけることができます。
提供される金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける営業支援(リテール・トランスポート大企業向けビジネス拡大)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長職 930〜1200万円
仕事内容
・リテール(コンビニ、ドラッグストア、百貨店、ホテルなど)及びトランスポート(鉄道、航空、ロジスティクス、公営競技、商社、自動車メーカーなど)の超大手企業に対し、経営課題や事業課題をディスカッションしながらニーズ・課題を顕在化し、受注・売上・利益の最大化を図る役割を担って頂きます。
・ CxO(顧客幹部)との対話から経営課題を読み解き、テクノロジーの最適な組み合わせや成功事例、特定企業の実践知を用いて、お客様をリードする。
・ 顧客や業界の動向を理解し、特定技術を活用したアカウント営業戦略をアカウント営業と共に作り上げる。
・顧客への提供価値をベースにプライシングすることで、顧客提供価値と利益率の最大化を図る。

政策共創プラットフォーム企業の政策経営アカウントエグゼクティブ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本や世界を代表する企業の経営層、事業責任者、政府渉外部門の責任者といった意思決定者に対し、「未来への洞察」を提供することで、事業の根幹に関わる課題解決を行う特定の製品の提案をリードしていただきます。

新規顧客の事業・政策課題の特定と解決策の提示
インサイドセールス(IS)やマーケターと連携しながら獲得した商談機会に対する初動対応と関係構築
顧客の組織構造、事業特性、および競争環境や政策動向に関する深いヒアリングと情報収集
顧客の真の経営課題・政策課題を特定し、特定の製品が提供する価値を具体的な解決策として提案
複数の部署やステークホルダーにまたがる複雑な合意形成プロセスをリードし、新規契約を推進
既存顧客との関係深化と売上最大化
担当アカウントの主要窓口として、導入後の活用促進を(政策サポートチームと連携し)サポート
定期的なリレーションを通じて顧客課題を継続的にヒアリングし、アップセル・クロスセルの機会を創出
契約更新プロセスの管理と、高い更新率の維持
顧客の成功事例を創出し、他部門への横展開や新規営業活動へのフィードバックを実施

大手電力会社グループでの電気・エネルギー事業における業務プロセス整流化・システム要件定義担当(IT企画・プロジェクト推進)※メンバークラス※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
電気・エネルギー事業における収支算定の迅速化をミッションとし、以下の業務に取り組んでいただきます。



●電気・エネルギー事業特有の業務整理

・販売電力量想定、料金計算、電源費用計算、収支リスク想定等、電力・エネルギー事業特有の業務プロセスを把握し、現行業務において無駄、重複、属人化している領域を明確化

・制度変更や市場ルール改定に対応できる業務設計の視点を持ち、長期的に持続可能なプロセス設計を推進

例)現場ヒアリングに基づく課題抽出と業務フローの可視化

   将来的なDX推進、業務効率化施策の立案   



●業務整流化・標準化の推進

・部門間で分断されている販売電力量想定、料金計算、電源費用計算、収支リスク想定業務を横断的に把握し、標準業務フローへ再設計

・Excelや個別システムに依存した非効率を無くしし、システム導入の是非を検討

例)現行業務プロセス整流化・標準化の設計・課題抽出・改善実行のリード

   関係部門との調整・合意形成、プロジェクト推進



●システム要件定義のリード

・整流化された業務フローを基盤にシステム導入に際して必要な要件を明確化

・業務部門・IT部門の橋渡し

例)システム化領域の整理と業務要件定義

   RFP作成、ベンダー選定・折衝支援

   システムベンダーとの要件調整、仕様検討支援



2.職責

・当社の電気・エネルギー事業特有の収支算定業におけるシステム導入前の上流工程を担っていただきます。業務プロセスの整理・改善からシステム要件の定義までを部門横断で推進していただきます。

・現行業務の問題点を抽出し、改善策を設計・実行支援するとともに、将来業務に沿ったシステム要件を定義する役割です。経営層と現場の橋渡しとして、システム導入成功の基盤をつくっていただきます。

大手総合電機会社でのDX(生成AI/AI Agent、データレイク)のプロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
1.Effibot・AI Agentの業務活用に向けた支援・検証・Agent開発に伴うプロジェクトマネジメント業務
2.BU/Gr会社固有業務におけるデータ利活用支援・検証に伴うプロジェクトマネジメント業務
3.データレイク構築・データ利活用推進に伴うプロジェクトマネジメント業務

【職務詳細】
1.AsIs/ToBeの業務分析、要件整理等の上流から、生成AI/AI Agentの検証・評価・開発のための計画立案・実行のプロジェクトマネジメント全般
2.AsIs/ToBeの業務分析、要件整理等の上流から、データ可視化・機械学習を活用した検証・評価・開発のための計画立案・実行のプロジェクトマネジメント全般
3.AsIs/ToBeの業務分析、要件整理等の上流から、データレイク構築・データ利活用推進を目的とした計画立案・実行のプロジェクトマネジメント全般

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
生成AI/AI Agent、データレイク等を活用したDXの提案から分析や業務適用まで全ライフサイクルを経験する事が可能なポジションです。
当社のビジネスにDX関連技術を組み合わせる事で、事業拡大と生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのDX推進・プロジェクトマネージャー(経費精算システム刷新)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容について
◎募集背景
この度、グループ全体の経費精算・請求書処理業務の高度化・効率化を実現するため、経費精算システムの刷新が決定しました。
この業務システムの導入プロジェクトを企画構想から実行まで主導し、成功に導くプロジェクトマネージャーを募集します。
現在、事業の多角化と社員数の拡大に伴い、バックオフィス業務の高度化・効率化が求められています。
単なるシステム入れ替えにとどまらず、業務プロセスの見直しやガバナンス強化を含めた抜本的な改革を目指しています。
本プロジェクトを起点に、経理・人事・総務など複数領域にまたがる 「バックオフィスDX」 を推進し、全社の生産性向上に貢献いただける方を募集します。
全社の基幹を支える変革を、“仕組み”の力で推進していくポジションです。
◎具体的な業務内容
DX推進PMとして、経費精算システム刷新を起点にバックオフィス業務全体の標準化・効率化を推進いただきます。
システム導入の枠を超え、業務プロセス・データを横断的に再設計し、持続可能な運用体制を構築するポジションです。
・経費精算システム刷新プロジェクトの全体計画策定・進行管理(スコープ/スケジュール/リスク管理)
・現行業務の可視化と課題整理、業務要件・システム要件の定義および整合性管理
・経理や情報システム部門を始めとした多様なステークホルダーの調整・意思決定のファシリテーション
・ベンダー選定、およびマネジメント(要件すり合わせ/開発進捗のマネジメントおよび品質管理)
・導入後の運用設計・ガバナンス整備・定着支援(ルール/権限/承認フロー設計)
◎キャリアパス
・ビジネスアナリスト
・システムアーキテクト
・プロジェクトマネージャー
・事業開発
・事業企画

当ポジションの魅力
◎身に着けられるスキル
・機械学習やAI、RPA等、トレンド技術に関する知見
・対人スキルとプロジェクトマネジメント
・全社横断のプロジェクトマネジメント力
・DX推進のリーダーシップ、変革マネジメント力
・BPR、要件定義スキル
・経費データ起点のデータドリブン経営に向けた基盤構築力
・ガバナンス設計・運用デザインスキル
◎業務のやりがい
・施策効果を直接的に実感できる
当事者として、主体的に潜在・顕在課題にアプローチし業務改善・改革を進められる環境です。
社内ユーザーと一緒にプロジェクトを推進するため、施策やプロジェクトの定量/定性的な効果を直接的に実感できます。
・ “提案して終わり”ではなく、“自分の手で変えていく”ことができる
バックオフィス部門・システム部門それぞれの部門長と直接意見交換しながら、全社横断プロジェクトをリードしています。
導入に関する上申は、現場で得た知見を自ら整理し、部門長の視点を反映させたうえで、代表へ直接提案するスタイルを取っています。
また、プロジェクトのキックオフ後はPMとして実行・改善フェーズまで継続的に関与できるため、提案に留まらず成果までコミットすることができます。
経営層と直接対話できる体制があるからこそ、スピード感ある意思決定と大きな裁量を手にしながら、外部では得がたい「組織を動かす手応え」を実感できます。
・インパクトの大きいプロセス変革を経験できる
従業員数3,000名超の急成長中企業で、業務工数やコスト削減をするため、事業運営に大きなインパクトを創出できます。
ITインフラへ投資する余力がある組織に部門横串で携わるため、施策の大きさやPDCAの幅が広く、戦略立案から実行まで一人あたりの裁量が大きい環境です。
その上で、複雑で密接に絡み合う業務プロセス・仕組みを、如何に最適化・高度化するかという難しい課題に対してアプローチする経験を積むことができます。
・様々な事業領域・フェーズの事業に関わることができる
グループで50を超えるサービスブランドが存在しており、人材紹介からHRtech(SaaS)やオンライン診療まで、幅広いビジネスモデル、フェーズの事業に関わることができます。
・インハウス組織であり、周囲から知見を得られる
社内に事業・プロダクト運営に必要な職種を全て保有しているため、エンジニアやデータ戦略室など、各領域のプロフェッショナルと協働することで、高い成果の創出にコミットできる環境です。
・できたばかりの組織で組織づくりにも関われる
BizOps戦略室は設立して2年程の組織であり、自身の経験を活かしながら、型化やマネジメントについても裁量持って進めていただけます。

【大阪】日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造DX開発プロジェクトマネージャー/システム開発リーダ/ITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手製造業に対し、プライムの立場でSIソリューション(AI、ローコード、クラウドなど)の提案・構築を行います。
顧客のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用、または一から新しいアイデアや先進的な技術にも挑戦し、パートナー企業をマネジメントしながら、システム企画、提案、構築、導入フェーズまでを担当します。

プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー
プライムベンダーとして自身がリーダーシップを発揮しつつ、パートナー会社等と協力しながら主体的にプロジェクトを推進します。
顧客現場部門、DX推進部門、情シス部門等との折衝を通し、プロジェクトに関する各種方針の合意を行います。

ITアーキテクト
各種技術の最新動向をキャッチアップし、顧客要件に適したシステムアーキテクチャの提案を行います。
業務観点とシステム観点の双方の視点を持ちつつ、拡張性に長けたアーキテクチャを検討していきます。
ITアーキテクトとしての業務だけでなく、プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダーの役割を担っていただくこともあります。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるクラウドアーキテクト/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<期待役割>
・顧客システム(AWS)のインフラアーキテクチャの提案から設計・構築、運用まで一気通貫でインフラ担当として参画いただきます。
・本募集PJでは顧客と当社で、インフラ環境を担うプラットフォームエンジニアリングチームを組成しており、顧客内の担当システムの拡大にともない、インフラ担当メンバーを率いるチームリーダーとして担当頂きます。
・顧客向け活動
 - AWS新規サービスの調査・導入検証
 - AWS上の新規環境構築用のIaCテンプレートの開発
 - EKSの運用、新機能検証・導入

<プロジェクトにおける開発環境・要素技術>
・クラウドプロバイダー上でのアーキテクチャ設計、構築
・システム運用/SRE
・コンテナ、サーバレス(Docker, コンテナ管理サービス1, コンテナ管理サービス2)
・IaC(Terraform, 自動化ツール1)
・CI/CD(CIツール1, CDツール)
・クラウドセキュリティ
・コード補完ツール

【名古屋勤務】製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
操作性・視認性を重視した GUI / UX 設計
営業と密に連携し、ユーザー要望を踏まえた要求定義・要件整理
通信部を含むシステム仕様の検討
ソフトウェア設計・実装・テスト
プロダクトにおける技術選定・アーキテクチャ検討

クラウド型人事労務システム提供企業でのエンタープライズフィールドセールス マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
クラウド型人事労務システムの法人営業チームを率いるエンタープライズ領域のマネージャーポジションです。
エンタープライズセールスチーム(5 10名規模)を統括し、500 3000名規模の中堅 大企業を対象に、新規受注およびアカウント拡大をリードしていただきます。
チームの売上・KPIマネジメントと並行して、自らも主要商談を推進し、戦略策定 実行 ナレッジ共有まで一貫して担うポジションです。

<具体的な業務内容>
チームKPI/ARR目標の策定・進捗管理
重点業界・ターゲット企業に対する営業戦略の立案・実行
大型・複雑商談のリード、経営層アプローチ・クロージング
部門横断(マーケ/プリセールス/CS/プロダクト)との連携強化
商談レビュー・Forecast管理・パイプライン分析
提案内容・価格戦略・競合対策の設計と意思決定
メンバー採用・育成・1on1・評価の実施
組織内ナレッジ共有、営業プロセスの標準化と効率化

●戦略と実行を兼ねるハンズオンリーダー職
 経営方針を踏まえたセグメント戦略を自ら描き、主要商談にも直接参画できます。
 「戦略を立てて終わり」ではなく、自ら動いて成果を出せる実践型マネジメントポジションです。

●事業の中核で売上成長を牽引できるポジション
 ARR成長の中心を担うセグメントを率い、
 企業の経営層との商談を通じて事業成長を直接ドライブできます。

●チームビルディングと組織開発の両立
 5 10名規模のチームを率いながら、
 ナレッジマネジメント・人材育成・プロセス設計など、再現性ある組織づくりを推進できます。

●社会的意義の高い提案領域
 人事・労務・DXなど、企業の根幹に関わるテーマを扱い、
 顧客企業の変革・生産性向上に直接貢献できます。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのData Scientist / AI Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
・機械学習モデル開発
‐ビジネス課題に対する機械学習モデルの設計・開発・評価
‐予測モデル、推薦システム、最適化アルゴリズムの実装
‐時系列分析、異常検知、クラスタリング等の分析手法の適用
‐モデルのパフォーマンス改善・チューニング

・AIエージェント開発
‐LLM(Large Language Model)を活用したAIエージェントの設計・開発
‐マルチエージェントシステムの設計・実装
‐RAG(Retrieval-Augmented Generation)システムの構築
‐プロンプトエンジニアリング・ファインチューニング

・クライアントプロジェクト支援
‐クライアント企業のAI活用プロジェクトへの参画(PoC 本番運用まで)
‐ビジネス課題のヒアリング・AI活用シナリオの提案
‐データ分析・インサイト抽出・可視化
‐AI導入効果の測定・ROI評価支援

・自社AI事業支援
‐当社のAI Agent Platformの機能開発・拡張
‐新規AIソリューションの企画・プロトタイプ開発
‐技術パートナー・スタートアップとの協業による先端技術検証

・技術調査・研究開発
‐最新AI技術・論文調査・技術検証
‐社内ナレッジ共有(勉強会、ホワイトペーパー執筆等)

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのData Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
・データ運用・保守
‐データベースのパフォーマンスチューニング・監視
‐データ品質管理・データガバナンス体制構築支援
‐バックアップ・リカバリー戦略の設計・実装
‐セキュリティ対策・アクセス制御の実装

・クライアントプロジェクト支援
‐クライアント企業のデータ基盤構築プロジェクトへの参画
‐データアーキテクチャ設計・技術選定支援
‐データエンジニアリングのベストプラクティス提案
‐外部専門人材(フリーランスエンジニア)との協業・技術指導

・自社AI事業支援
‐当社のAI Agent Platformのデータ基盤開発・運用
‐AIモデル学習・推論に必要なデータパイプライン構築
‐スケーラブルなデータアーキテクチャ設計

医療機関専門コンサルティング会社でのアプリケーションエンジニアPM(自社開発SaaSプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
アプリケーションエンジニアPM
仕事内容
全国に多店舗展開する企業様向けの自社開発SaaSプロダクトのAIアルゴリズム開発や立地戦略コンサルティングのアプリケーションエンジニア業務をお任せします。
スムーズな開発推進と高品質な成果物を実現するため、エンジニアリング知識を有しながらプロジェクト全体をマネジメントできるPMをお任せします。
当プロダクトはビッグデータから、出店候補地の探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポートするサービスとなります。
大手フランチャイズ本部に導入されているAI売上予測の改修・新機能提案などにも関われます。

【詳細】
・Webアプリケーション開発プロジェクトの進行管理
・要件定義、スコープ策定、工数見積もり、リソース計画
・開発チーム(エンジニア・デザイナー)のマネジメント・調整
・クライアント/社内ステークホルダーとの折衝・調整
・品質・スケジュール・コストの管理
・リスク分析と課題解決の推進
・プロジェクト完了後の振り返りと改善活動
・SaaSプロダクト「gleasin」開発のサポート
・コンサルティングから発生する受託開発サポート

【山口】大手総合電機会社での鉄道事業のIT戦略・企画設計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
1.鉄道事業全体のITシステムの戦略立案、企画、設計
2.製造業務関連のシステム企画
3.鉄道事業の各拠点の各種システムの刷新
4.各種製造情報のデータ収集、分析、可視化対応(BI)の推進

【職務詳細】
・鉄道事業全体のDX化の推進に向けてIT戦略の立案やDX化の企画設計業務を遂行していただきます。
・各種システムの統廃合計画に基づき、関係部署との調整、及び業務を遂行していただきます。
・収集データの分析・可視化し、製造プロセスの最適化を推進していただきます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

医療機関専門コンサルティング会社でのデータサイエンティストPM(自社開発SaaSプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,500万円
ポジション
PM
仕事内容
全国に多店舗展開する企業様向けの自社開発SaaSプロダクトのAIアルゴリズム開発や立地戦略コンサルティングのデータサイエンティストPMとしての業務をお任せします

※ビッグデータから、出店候補地の探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポートするサービスとなります。
大手フランチャイズ本部に導入されているAI売上予測の改修・新機能提案などにも関われます。

【詳細】
・顧客企業との要件定義・プロジェクト計画策定
・顧客折衝
・開発チーム・データサイエンティストとの連携による機能改善・新機能企画
・プロジェクト進行管理、スケジュール調整
・導入後の運用改善提案、データ活用支援
・gleasinのAIモデル構築・データ構築・新機能開発
・営業メンバーの育成と組織マネジメント
・営業チームやマーケティングチームやエンジニアチームとの連携
・チームメンバーへの継続的なトレーニングとスキル向上の支援

医療機関専門コンサルティング会社でのSaaS法人営業マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
【魅力】
・セールスマネージャー(メンバーマネジメント/営業戦略・戦術の立案〜管理・実行など)
・サービス開発・事業開発(新プロダクトの事業戦略設計〜販売検証など)

【キャリア】
・新規事業となるため、立ち上げにおいて、新規開拓から深耕営業まで成長機会があります。
・将来的には事業部長や事業統括のポジションも目指していただけます。
業務内容
【概要】
全国に多店舗展開する企業様向けに、自社開発SaaSプロダクトを活用した出店戦略のコンサルティングとツール提供、大手顧客深耕および新規企業開拓を担当していただきます。
※ビッグデータから、出店候補地の探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポートするサービスとなります。

【詳細】
・チームの営業戦略の立案と実行
・営業メンバーの育成と組織マネジメント
・マーケティングチームやエンジニアチームとの連携
・チームメンバーへの継続的なトレーニングとスキル向上の支援

医療機関専門コンサルティング会社でのCTO(自社開発SaaSプロダクトの最高技術責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜3,000万円
ポジション
CTO(自社開発SaaSプロダクトの最高技術責任者
仕事内容
全国に多店舗展開する企業様向けの自社開発SaaSプロダクトに関する技術戦略の立案、推進を担い、組織の牽引業務をお任せします
※ビッグデータから、出店候補地の探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポートするサービスとなります。
大手フランチャイズ本部に導入されているAI売上予測の改修・新機能提案などにも関われます。

【詳細】
・顧客折衝
・企業アライアンス関係構築
・技術戦略の立案および実行
・プロダクト開発全体の統括(設計・開発・品質・運用)
・エンジニア組織のマネジメント(採用、育成、評価)
・最新技術のリサーチと事業への適用推進
・経営陣との連携による事業戦略の策定と実行支援、役員会報告
・セキュリティ・スケーラビリティ・信頼性を担保したシステム基盤の構築
・戦略コンサルティング

大手総合電機会社でのSAP導入プロジェクトをリードするPM・PL(FI/CO/MM/SDなど主要モジュール設定経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
受注したSAPプロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM)または、プロジェクトリーダー(PL)を担当し、プロジェクトの立上げから、安全に確実に、本稼働まで導くことが求められます。

【職務詳細】
・SAP案件の提案活動
RFPを理解し、提案の骨子を検討。提案書作成の陣頭指揮、パートナーとの連携。
・プロジェクト立上げに必要な計画とプロジェクト実行に必要な管理
スコープ定義&管理、スケジュール立案&管理、コスト管理、品質管理、リソース管理、リスク管理、調達管理、コミュニケーション管理、ステークホルダー管理、進捗管理、プロジェクト完了報告書のまとめと報告。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・導入案件だけでなく、上流の構想策定、運用案件など様々な業務に携わることができます。
・プロジェクトの成功に向けて、当社グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
 また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。

大手総合電機会社でのグループのIT変革をリードするクラウドサービス企画・推進(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社グループのIT戦略に基づき、主要クラウドサービス(AWS、Azure、OCI、GCP等)の運用最適化や、
最新のITSM・セキュリティ技術を活用した業務変革をリードしていただきます。
プロジェクトの企画から推進、運用まで一貫して携わり、グローバルなIT基盤の進化を現場から実現できるポジションです。

・IT変革を俯瞰する広い視野で課題を捉え、現場のリアリティに即したビジネス創出・サービス企画を推進。
・関連部門やベンダーと連携し、プロジェクトマネジメント・導入推進・運用改善をリード。
・新たな通信インフラの活用による業務変革や、クラウド基盤の更なる最適化・高付加価値化を推進。

【職務詳細】
当社およびグループ各社に対し、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発、ならびに先進的なクラウド・ITサービスの導入・運用最適化をお任せします。

下記は職務内容の一例ですが、応募者の方のご経験に応じて、いずれかの領域の案件をご担当いただく想定です。
また、ご経験やアイデア等により、職務内容を最適な形に変更・推進いただくことも可能です。
優秀な社員、パートナー、外部ベンダーのメンバーとチームを組み、協力しながら業務を推進していただきます。
入社後はOJTやチームメンバーのサポートも受けながら、段階的に業務に携わっていただけます。
新しい技術や分野へのチャレンジも積極的に支援します。

・AWS、Azure、OCI、GCPなど主要クラウドサービスのアジリティおよびセキュリティ向上に向けた機能強化・運用最適化
・Datadog、Dynatrace等のオブザーバビリティ製品の導入・運用設計および可視化ダッシュボードの構築
・Jira Service Management等のITSMツールを活用した業務フロー設計および自動化推進
・Akamai Guardicore Platform、Illumio等のゼロトラスト関連製品の導入検討、PoC実施および本番展開
・Wiz CNAPP導入後のアラート運用、ポリシーチューニング、レポーティング、運用自動化等による運用最適化
・Equinix Fabricを活用したマルチクラウド環境およびグローバル拠点間のネットワーク接続効率化および
 セキュアな通信基盤の構築
・SSPM(SaaS Security Posture Management)ソリューション導入によるSaaS利用の
 セキュリティポスチャ可視化・管理強化および組織全体のSaaSセキュリティレベル向上
・IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)等の次世代ネットワーク技術の導入検討および企画立案

これらの先進技術・サービスの導入検討からプロジェクト推進、運用定着まで一貫して担当し、
当社グループのIT基盤強化・業務変革をリードしていただきます。

また、他本部と連携し生成AIサービスの構築やクラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など、
幅広い業務を既存メンバ、ベンダと協力して推進していただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
グループ全体の業務変革・生産性向上に直接貢献できるやりがいのあるポジションです。
新技術の導入から運用最適化まで幅広い経験を積み、将来的にはクラウドアーキテクトやITサービスマネージャー、
プロジェクトマネージャー、セキュリティリーダーなど多彩なキャリアパスが広がっています。

・最新のクラウド・セキュリティ・オブザーバビリティ・ITSM技術を組み合わせ、
 グループ全体の業務変革・生産性向上に貢献できるポジション
・新規技術の導入検討から運用最適化まで一貫して経験でき、プロジェクト推進力・技術力を高められる環境
・将来的にはクラウドアーキテクト、ITサービスマネージャー、プロジェクトマネージャー、セキュリティリーダー等へのキャリアパスも想定
全3547件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>