「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

会計士の転職求人

909

並び順:
全909件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

会計士の転職求人一覧

【※フルリモート※大阪】ヘルスケアプラットフォーム事業会社でのコーポレート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社が求める“コーポレート”は、
単なる経理・労務・総務の枠にとどまらない、会社の構造を創る仕事です。
整っていないからこそ、自分で問いを立て、仮説を立て、動ける。
制度がないからこそ、ゼロからルールを設計できる。
そんな“仕組み設計から挑戦したい人”を、私たちは本気で探しています。
スタートアップの船に乗るということは、
誰かが引いた航路をなぞることではなく、まだ地図にない海を進むこと。
そして、コーポレートの役割は、この船の“裏側のエンジン”そのものです。
推進力を高め、構造を設計し、チームが前に進み続けるための「仕組み」を創る。
弊社は今まさに、スケールアップという大海原へ出ようとしています。
このタイミングで、船の“設計者”として関わる機会は、そう何度もありません。

僕らのハイパフォーマー定義
一般的なハイパフォーマー
求められた業務を正確にこなす
運用ルールに従う
“部門の一員”として貢献

当社のハイパフォーマー
問題の構造を捉え、自ら問いを立てる
必要であればルール自体をつくる
会社全体の仕組みを設計し、動かす

「これは自分の仕事じゃない」と線を引くのではなく、
「まだ誰もやっていないから自分がやる」と手を挙げられる人。
それが、当社のコーポレートの真の担い手です。

私たちが大切にしている問い・論点
・経理・労務・契約管理の業務を、どうすれば属人化せず再現可能にできるか?
・組織の成長フェーズで必要な“制度”と“スピード”、”柔軟性”をどう両立させるか?
・プロダクトや顧客体験と同様に、「組織」そのものもデザインできるか?

これらの問いにワクワクする人と、私たちは一緒に働きたいと考えています。

業務は日々アップデートします。なので「事例」で伝えます
担当業務の一例
・新規で発生するコーポレート業務の運用設計
・給与計算
・勤怠管理
・総務業務
・秘書業務

「コーポレート=守り」という常識を超えていきたい。
「経理や労務を、組織デザインの武器に変えたい。」
そんなあなたと、未来を一緒に創れることを楽しみにしています。
気軽にカジュアル面談からでも、お話ししましょう。

有名ゲーム会社での連結会計リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
リーダー
仕事内容
【連結会計チームの業務】
当社では、連結子会社45社・持分法適用会社14社(全て海外企業)を有しており、国際会計基準(IFRS)に準拠して連結決算を行っております。

連結会計チームでは、連結決算業務のほか、決算月以外では基準の変更に伴うGroup Accounting Manualの改訂を始め、国際会計基準で求められる開示に則した情報収集の方法検討、新基準に合わせた連結パッケージの更新等の業務を行っております。

また、当社グループでは、IFRSの改訂や法令改正に伴う対応のほか、新規連結子会社の取得・設立、子会社間合併等の案件も比較的多く、関連する会社や関連部署等と密に連携を取り連結決算業務を行っております。

【募集ポジション】
今回募集するポジションでは、主に連結子会社及び持分法適用会社の連結決算業務をご担当いただきます。
具体的には、以下の業務を行っていただきます。
(連結決算業務)
・担当会社の連結パッケージレビュー
・担当会社の連結決算及び海外子会社の決算担当者とのコミュニケーション
・決算短信及び半期報告書(有価証券報告書)の作成
・Group Accounting Manualの改訂
・国際会計基準の把握と連結パッケージへの反映
・その他グループ連結決算関連事項等
(連結決算業務以外)
・東京証券取引所の上場規程に基づく適時開示書類の作成や、金融商品取引法に基づく臨時報告書の作成
・上記に掲げる開示資料(有価証券報告書、半期報告書、決算短信、適時開示書類、臨時報告書)などの英訳チェック

【本ポジションの魅力】
・東証一部上場のグローバル企業で連結決算(IFRS含む)のスキルアップができます。
・連結会計チームでは、適時開示の書類作成や開示手続きも行っているため、開示業務全般の知識を高めることができます。
・リーダーへのキャリアアップを目指すことができます。

REIT運用会社での財務・経理・IR業務(関連業務経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 年俸制 〜1000万円程度も柔軟に検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
同社は、J-REITの運用会社です。
本ポジションでは、上場投資法人(J-REIT)の財務・経理・IR業務を担当いただきます。
主な担当業務は以下の通りです。
(適性やご志向に応じた業務からスタートし、順次業務範囲を広げて頂きます)

【具体的には】
●財務業務
:上場投資法人の資金計画、資金調達に係る証券会社・銀行との折衝等
●経理
:投資法人の決算業務(記帳は信託銀行が行います)
●IR業務
:開示文書の作成、投資家説明会資料の作成等

【京都】大手グローバル企業でのグループ会社全体のグローバル内部監査と内部統制構築支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル監査室の全体業務
・グローバル監査計画及び戦略の立案、進捗管理を通した監査品質向上と高度化・DX化
・グローバルの内部監査の実施及び個別監査計画や監査報告書案のレビューを通した個別監査の実行と管理
・J-SOX推進プロジェクトの進捗管理
・J-SOX監査に関する外部監査人との調整・交渉
・グローバル全社の会計データや、決裁書等のデータの継続的モニタリングの実施と管理
・基幹システム入替・構築に伴う内部統制評価作業

会計事務所系コンサルティング会社のファンドビジネス 担当スタッフ(未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
新規立ち上げ部署のスタッフ職を募集します。
既に案件は多数あり、そちらを取りまとめ具現化していくチームとなるので、
責任重大ですがやりがいのあるポジションです。

【具体的な仕事内容】
・ファンドビジネスにおける会計・税務関連業務
・上記ビジネスにかかる各種施策のコンサルティング及び実行
・上記ビジネスに関連した、会計・税務を活かした新規サービスの検討及びクライアントへの提供

日本最大級の民泊情報サイト運営会社での経理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理マネージャーとして、経理・財務の財務諸表作成をリーダーとしてお任せいたします。
●具体的な業務内容
・月次仕訳のレビュー、承認作業
・財務諸表の最終チェック(管理・監督)
・経営陣への実績、予算関連報告資料作成
・開示資料の作成・チェック
・内部統制まわりの体制整備
・月次・年次決算水準向上のための業務改善
・会計システム導入・変更検討
・部内教育体制構築
・部下育成

大手FASでのコーポレートストラテジー(M&Aにおける初期的検討から統合サポートまで)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、ヴァイスプレジデント〜
仕事内容
アドバイザー・コンサルタントとしてM&Aにおける初期的検討から統合サポートまでプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行ないます。

・投資/撤退、M&A戦略策定
・フィージビリティスタディ [事業性調査]
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス [B/CDD]
・オペレーショナルデューデリジェンス [ODD]
・PMIアドバイザリー
・事業計画策定支援

FinTech大手仮想通貨取引所での内部監査担当(監査リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【業務の概要】
業務執行部門(1線)や間接管理部門(2線)から独立した立場(3線)で、会社の事業活動に対して評価を実施して保証を与える部門です。

【業務の詳細】
●内部監査業務(主に、ビジネスサイドに対するテーマ監査)
- 年間監査計画の策定時にリスクベースにて評価を実施し、リスクが高いと判断した監査領域に対する監査
- 上記領域のうち、主に業務プロセスに対する監査(部門別監査や個別業務プロセスに焦点を当てたテーマ監査等)

●SOX対応
- 内部監査室が経営者評価を担っているITGCやITACに関する検証
- 他部室が検証を実施している統制を含む経営者評価の最終評価

●監査法人対応
- 監査法人による会計監査/内部統制監査への対応

●部室運営
- 全社に対するリスクアセスメント実施結果を踏まえた年間監査計画および予算計画の策定
- 年間監査計画に基づいた個別監査のマネジメント
- 計画した予算に対する予実管理
- 監査テーマにより利用する外部評価サービス提供会社とのコミュニケーション

◆担当する業務の魅力
- 社長直下の部門であり、監査結果は取締役会への報告となることから、会社経営に密接に関わる立場で仕事ができること
- 金融機関としての各種レギュレーションを遵守しつつ、業界の環境変化に柔軟に対応する必要があることから、リスクに対して真摯に向き合った監査が実施できること
- 新規サービスの提供や、内部統制の高度化を進めていることから、新しく監査対象となる業務に対して監査手続をゼロベースで構築するケースも相応にあり、多様な経験を積むことができること
- DX化が進む社会環境において、いち早くデジタルベースであるテクノロジー企業で監査人としての経験を積むことができること

【マレーシア・東京】独立系VC投資先(産直ECプラットフォーム事業)でのCFO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
CFO候補
仕事内容
1. 財務戦略・計画立案〜KPIマネジメント
・中長期の財務戦略・資金繰り計画の立案〜実行、成長に応じたKPI設計
・売上、粗利、限界利益、キャッシュフロー、在庫回転などPL/BS/CFの三位一体での設計管理
・月次/四半期の予実管理体制の構築〜運用/予実差の要因分析、ギャップ解消施策の立案〜実行

2. 経営意思決定支援
・企業価値最大化に向けた事業・成長戦略の数字計画への落とし込み
・戦略・施策の定量的シミュレーションとリスク・比較分析を通じたCEOの意思決定支援
例:販路拡大戦略に対して「Unit Economics」や「LTV/CAC」(戦略が儲かるか)を可視化し、投資・実行判断を支援
※支援に留まらず、プロアクティブな戦略立案も期待しています。

3. ガバナンス・リスク・内部統制
・成長に伴う資金流入・従業員拡大・契約増加に対応し、財務・法務・内部統制の仕組みを整える
・税務・会計基準の整備
・IPO準備・監査法人対応・IR体制構築の主導

4.CEOと連携した投資家対応と資金調達戦略立案〜実行
・各ラウンド(Series B C)で必要な成長ステージを明確化し、事業計画と連動したファイナンス戦略の設計
・既存投資家(VC、CVC、金融機関等)と対話し、資金調達を実行
・投資家向けピッチ資料・財務モデルの策定、デューデリジェンス対応
・ESG・インパクト投資(食・環境分野での社会的価値)を意識したストーリーテリング

5. コーポレート組織構築
・国内外のコーポレートメンバー採用・管理・育成(財務・経理・財務・総務・法務)

勤務地
日本、海外(マレーシア)のどちらでも可能

事務機器、光学機器等の製造メーカーでのインクジェット印刷によるリチウムイオン二次電池材料の印刷技術開発<リーダー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
リーダー
仕事内容
リチウムイオン二次電池(LIB)印刷技術開発におけるリーダーとして、以下業務をお任せいたします。
・顧客との共創活動の推進
 ・顧客ニーズをヒアリングし、技術課題に落とし込み、価値創出のための開発を顧客と共に行っていただきます
 ※将来的には、他部署と連携して新たな顧客の創出も担っていただきたいと思っております
・電池性能・安全性・生産性向上を目的とした機能膜のインク化
・インクジェット印刷プロセスの開発設計
・電池性能評価(※二次電池評価)
※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります

大手電気通信事業会社でのコーポレート部門のスペシャリスト<グループ会社のCFOサポート/将来CFO候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループ各社の決算、会計処理課題に係る業務
・グループ各社の採用、人的リソースに係る業務
・グループ各社の規定・ルール整備等を通じたガバナンス向上支援
・グループ各社の情報セキュリティ対策に係る業務

中小企業向け財務コンサルティング事業会社でのオープンポジション 営業部門

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
税理士・会計士・保険代理店・IFAなどの専門家と提携し、中小企業オーナー向けにトラックを活用したオペレーティングリース商品の提案を行います。


●主な業務内容
・新規代理店(税理士・会計士・保険代理店など)の開拓・契約
・代理店・紹介パートナーへの商材説明および提案資料の作成
・紹介を受けた企業オーナーへの提案、商談、契約締結
・既存代理店への情報提供や再提案(リレーション構築)
・クライアント企業の決算月に合わせた継続提案


運送会社を中心に、保有トラックの買取&リース切り替えによるキャッシュフロー改善ソリューションを提案します。


●業務内容
・新規顧客(運送会社など)の開拓(直販・紹介・パートナー経由)
・顧客課題のヒアリング、提案資料の作成・商談・契約締結
・既存顧客への追加提案・継続的なフォローアップ
・パートナー企業・代理店への情報提供・関係構築

中小企業向け財務コンサルティング事業会社でのコンプライアンス室 責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※固定残業代40時間を含みます
ポジション
責任者
仕事内容
当社は、トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売を行う企業です。現在、2029年の第二種金融商品取引業の取得を目指して内部体制を整えております。コンプライアンス室は、全社コンプライアンス規定や内部監査計画、関係当局への対応や報告など会社を守る重要な役割を担います。代表と密に連携しながら、事業の健全な成長をコンプライアンス面からサポートし、免許取得を見据えた社内体制の構築に貢献していただきます。

資金調達を終えて本格的に事業立ち上げフェーズに入ります。
現在営業サイドが急激に成長しているが、免許の取得を含む社内体制の整備や管理業務・上場準備を行う実務経験者が不足している状態となっています。特に金融二種免許の取得は事業の要となるため、共にコンプライアンス室の立ち上げを行なってくれる優秀なメンバーを募集します。

【業務詳細】
- 全社コンプライアンス戦略の立案・推進
- コンプライアンス規程・社内ルールの策定・改定
- モニタリング・内部監査計画の立案および実行
- 不正・苦情対応フローの整備および対応
- 社員向けコンプライアンス研修の企画・運営
- 関係当局(金融庁など)への対応・報告書作成
- 他部門(法務・人事・リスク管理等)との横断的な連携
- コンプライアンス室スタッフのマネジメント

大手証券会社でのシステム監査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・子会社を含むITリスクアセスメント、および年間監査計画の策定
・年間監査計画に基づくシステム監査の実施、およびフォローアップの実施
・サイバーセキュリティを含む、システムリスクの最新動向の収集及び理解
・国内外のグループ会社監査部門に対する支援等

その後の変更の範囲:会社の定める業務

上場メーカーでの経営企画(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円(年俸制)
ポジション
メンバー
仕事内容
経営企画室の一員として、CFO直下で経営企画業務全般をお願いします。
※ 将来的に子会社への出向もしくは出張の可能性もございます。

【具体的な業務内容】
・グループ全体の予算の策定・管理
・グループ会社の計数管理
・経営陣への報告資料の作成
・グループ横断のプロジェクト/CFO特命事項
・資金管理
・プロジェクトファイナンス
・M&A関連業務

大手FASでのリスク管理アクセプタンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●リレーションシップチェック、コンフリクトマネジメント
業務の受け入れ評価手続きの中でも、リレーションシップチェックとコンフリクトマネジメントは、ディールズアドバイザリー業務では特に重要性が高まっている業務です。クライアントの受入手続きをする前に、そのクライアントとの現在および過去の関係を確認をする必要があります(リレーションシップチェック)。状況によっては、あるクライアントのための業務が他のクライアントのための業務と相反することがあります(利益相反または慎重に対応すべき状況)。仮にそのような状況があった場合には、業務の受託可否を検討し、適切なリスク低減措置を管理していきます(コンフリクトマネジメント)。
リレーションシップチェック業務では、申請内容のモニタリング・相談対応を行います。
コンフリクトマネジメント業務では、コンフリクトの識別・判断、情報障壁の案内と管理、レポート作成を行います。

●業務受入検討、業務管理システムの管理・運用
当グループではグローバルで倫理や品質に関する基準を定めており、業務を提供する前に、その基準に照らしてクライアントやプロジェクトが適切かを評価し、「受け入れ可能か」を判断します。
フロント業務のメンバー(エンゲージメントチーム)から受託前に提出された業務受入内容をレビューし、リスクの特定・評価、受入可能なレベルにリスクを軽減するための助言や、エンゲージメントチームからの問い合わせ対応を行います。また、業務受入検討で使用している業務管理システムの管理・運用、ユーザーからの問い合わせ対応、定期Updateへの対応、業務受入に関するの質問項目の設定・見直し、レポート作成等を行っていただきます。

その他、関連する受入業務についても学んでいただき、他チームや関連部署(コンプライアンス部、法務部、経理部等)とも連携をはかりながら成長していただけます。

独立系バイアウトファンド投資先(物流ソリューション企業)でのグループCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース2000万円以上+賞与+SO等のインセンティブプラン
ポジション
グループCFO
仕事内容
勤務地 :上海をベースとしながら東京や他拠点にも出張いただく想定

レポート:CEOおよび株主となるPEファンド担当者

業務内容:
・財務・管理業務の統括
・財務チームのマネジメント
・内部統制の整備・監査対応
・IR機能の構築・強化
・ステークホルダーとの関係構築
・ゆくゆくはグローバルIPO準備のリードもあります

総合リユースビジネスを展開する企業での部長候補 単体経理部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
経理に関する組織及びオペレーションの改善・強化を統括いただくポジションになります。
具体的には・・・
・通常経理・税務業務の組織・オペレーション強化・改善
 ?決算早期化、システム・データ基盤整備等、監査対応効率化、通常オペレーション業務の改善(属人的な範囲を減らす仕組化)
・予実分析の高度化
 ?部門別、費目別等、経営意思決定に貢献可能な予算実績分析に必要な実績会計数値の細分化・高度化
会計(実績)データを基礎とした事業部への改善提案
・組織マネジメント
 ?若手メンバーへの教育を含む中長期を見据えた経理組織基盤の強化
といった業務をコーポレート幹部(責任者水準)として担当していただくこととなります
 ?採用、評価、面談

また、ご経験とご意向に応じて以下の領域への兼務やキャリア変更もできます。
・経理部門のマネジメント
・エクイティファイナンスとIR
・経理に限らずいくつかの領域を経験した後に管理本部長
※業務の変更の範囲:当社業務全般



【本ポジションの魅力】
・事業成長に応じて関連業務の範囲拡大や深化が多く、個人キャリアの幅が広がりやすい
・経営陣のコーポレート機能やコンプライアンス体制等に対する投資優先度が高い
・取締役CFO、執行役員管理本部長はじめ、経営と現場の行き来が多いため経営の意思決定に関与できる
・コーポレート領域は人的ストレスなく非常に働きやすい環境(リモート含めた働き方含む)を重視

【仕事を通して得られるもの】
・財務経理領域を基盤とした幅広い業務経験
・専門領域(MA(連結)、IFRS、開示、ファイナンス開示、プライム審査、IR連携等)に対するナレッジの深化
・全社グループ横断的なコーポレート機能から経営意思決定に貢献する経験
・組織マネジメント能力

【キャリアステップ】
まずは単体経理部に在籍する20名前後のメンバーマネジメントを現マネージャー2名と共に行っていただきながら、将来的には以下のようなキャリアを目指していくことも可能です。

・事業規模・組織規模拡大に応じて、経理部門の2分化や本部化を検討しており、各部の責任者等への配置
・(適性・希望に応じて)M&A部門、経営管理、IR、法務、内部統制等の業務領域へのキャリア転換
・経営管理部長、管理本部長、執行役員
・子会社CFOへの就任 など

事務機器、光学機器等の製造メーカーでのアジアパシフィック地域の新興国における成長戦略策定・推進およびセールス&マーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
1-1. 新興国市場の調査・分析を通じた事業機会の発掘
1-2. 新興国販売戦略立案
1-3. 新規現地パートナー企業との協業体制の構築・契約交渉
1-4. KPIの設定・モニタリングを通じた事業のPDCA管理
1-5. 現地拠点やパートナーへの運営支援(主担当のサポート)



2-1. 社内関係部署との連携によるプロジェクト推進
2-2. 営業プロセスの現状分析と課題抽出
2-3. データ活用によるSales/Marketingの立案・実行支援
2-4. 営業部門との連携による業務フローの改善・標準化(DX)



※お任せする業務範囲については、これまでのご経験・スキルに合わせて決定いたします

※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります


<アピールポイント>
・新興国市場の最前線で事業を創るダイナミズムを体感できる
・経営層と近い距離で戦略立案・実行に関われる
・グローバルキャリアへのステップアップが可能
・多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働できる環境



<入社後のキャリアパス>
担当者として経験を積んだ後は、以下キャリア・機会が想定されます
 ・エキスパート職や管理職へのキャリアパス
 ・新規事業の企画から立ち上げまで携わることが可能(製品・サービスのローカライズ、販売戦略の策定など)


<働き方について>
・リモートワークと出社のハイブリッド(商品企画フェーズにより出社頻度が異なる。入社直後は研修のため出社頻度が多い想定)

・不定期ではありますが海外出張も想定しています(1週間程度/回)

・残業時間:20〜30時間程度/月 ※繁閑により変動あり

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(ヘルスケア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円(前職の経験を考慮のうえ決定します。)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
入社後のアサイン想定プロジェクト

【新規事業開発支援】
総合商社:医療情報利活用事業 戦略〜M&A支援(グローバル)
保険会社:ヘルスケア関連事業、戦略構築~実行支援
金融機関:ヘルスケア関連新規事業戦略構築支援
医療機器メーカー:医療サービス事業開発支援(グローバル)

【医療DX推進支援】
総合商社:ヘルスケア関連事業のDX推進支援(グローバル)
保険会社:PHR( Personal Health Record )関連サービス導入支援
総合病院:医療情報システム再構築支援

【その他】
不動産企業:スマートシティ内のヘルスケアサービス構築支援(グローバル)
医療関連企業:アジア展開支援(グローバル)
医療機器メーカー:グローバルリスクマネジメント体制構築支援

【11/6(木)webセミナー】大手コンサルティングファームでの日米連携プログラム担当メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主要企業でグローバル化の動きが一層強まっている今、グローバルマーケットへの意識はビジネスパーソンに不可欠であり、最新のグローバルソリューションによる市場攻略がますます重要になっています。

当プログラムは、グループ日米間の組織的連携を強化し、日本のクライアントに先進的なオファリングサービスを提供することを目的とした取り組みです。
日本とアメリカの長期的なパートナーシップを構築しながら、継続的な人材育成と品質担保、安定的かつ高度なサービス提供を実現し、日本市場への価値提供を加速させようとしています。
コンサルタントとしての専門性を磨きつつ、海外メンバーと円滑に協働し、将来的・長期的にリーダーとして国際チームを牽引する仲間を募集しています。

【イベント概要】
・2025年 11月6日(木)19:00~20:00
・Zoomオンライン開催
※終了時間は多少前後することが予想されます

【イベント内容】
全体セミナーセッション(15分)
・日米連携プログラムの取組概要やクライアントへの提供価値の紹介
・各Unit紹介
・各部門それぞれの領域で活躍するタレントおよびキャリアパスのご紹介

各Unit個別セッション(45分)@Zoom room分割
・各Unit個別で具体的な取り組みや求める人材像の紹介
・各Unitメンバーへの質疑応答を通して疑問点を解消する場を提供
※個別セッションはブレイクアウトルームを使用します

【登壇者】
・当プログラムからパートナー2名の他、ディレクター3名の登壇を予定

金融機関向けシステムソリューション開発会社でのビジネスコンサルタント【決済領域 インダストリーヘッド候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜3000万円
ポジション
メンバー
仕事内容
クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)を中心としたお客様に対する、国内外の各種コンサルティング案件の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。
●例
・金融決済事業者 等が新規事業展開をする際の戦略・計画策定〜導入支援、導入後の業務改善
・非金融事業者が、事業展開においてキャッシュレスを導入する際の戦略・計画策定〜導入支援、導入後の業務改善

【具体的な業務内容】
・決済領域チームの立ち上げ
-アカウントプランの策定、業界向け提案資料の作成
-必要な経験・スキルを持ったメンバーの採用、育成 等
-決済領域におけるブランディング:寄稿、メディア講演等

・決済領域へのセールス・デリバリー
1.業務:人脈を生かしたクライアントへの提案活動、案件獲得、契約交渉、案件デリバリーのリード
2.プロジェクト:客サービス導入、システム構築に関する、営業・提案
3.規模:数千万〜数十億円の案件規模
4.顧客:決済・ペイメント関連企業 … 銀行、カード会社、各種金融機関、小売・流通業、旅行業、Fintech企業など
・会社運営
 -組織・制度設計
 -経営会議への参加、社内施策の策定 等

大手証券会社でのソリューション提案業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
企業オーナー向けの相続承継提案の検討、提案書作成、PBバンカーとの同行訪問を行っていただく予定。

その後の変更の範囲:会社の定める業務

外資系生命保険会社での収益管理部(FP&A)リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【組織のミッション】
経営の意思判断に直結するFinancial Planning & Analysis(FP&A)機能の強化を図り、日本法人の財務指標における課題と戦略的施策を経営に提言することで、財務指標の達成と企業の持続的な成長を支援する役割を担っています。

【具体的に想定している業務】
・CFO配下の組織としてファイナンス戦略策定の支援
・USGAAP基準・日本基準における利益計画の策定
・予測と実績の差異分析および経営への報告

【当ポジションの魅力(得られる知識・経験・スキル)】
・経理・財務・数理や資産運用など多様な専門部署と協業することで得られるファイナンス領域の専門性と網羅的な知識
・日米経営陣の意思決定を支援することで得られる高い視座と経営の観点
・米国にある親会社とグローバルな環境で協業する経験
・米国への出張や親会社へのトレーニー派遣実績あり

外資系コンサルティングファームでの中途採用リクルーター(監査法人担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
これまでのご経験やご志向に合わせて、中途採用業務の計画から実行までの一連の採用業務をご担当頂きます。
・採用施策・イベントの企画、立案
・採用プロセスの管理、人事面接対応・オファー対応など
・採用媒体、リクルーティングエージェントの管理、折衝
・ダイレクトソーシング企画
・採用ブランディング 等

【11〜12月イベント】大手ITコンサルティング会社での2025年イベント (応募意志不問・書類選考無)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
************【 イベント詳細 】************

【LIVE@WEB】
当社の取り組みについて幅広く紹介するイベントです。当社の魅力、他社との違いなどをお伝えします。
当日はキャリア入社の社員が登壇し、なぜ当社に転職をしたのか、そして入社後携わっている仕事内容やキャリアの変遷なども直接お伝えします。

<開催日時>
・11/6(木)19:00〜
・12/4(木)19:00〜


【 しゃべくり @WEB】
「当社になぜ転職したの?」「当社と前職の違いは?」「入社してみてのギャップは?」などキャリア入社のリアルな本音をぶっちゃけまくる1時間。
キャリア入社者の生の声を聞いてみたい方、他社と当社で悩んでいる方などにお勧め。

<開催日時>
・11/20(木)19:00〜
・12/18(木)19:00〜

大手ITコンサルティング会社でのサプライチェーン DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 経験に応ず
ポジション
担当者〜
仕事内容
流通業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。これまでのご経験、スキル、今後のキャリア希望を踏まえ、顧客との直接的な折衝が伴うコンサルティング、要件定義、設計、開発いずれかのフェーズをご担当いただき、チームメンバーと協力しながら、リリースまで推進いただきます。
既に複数のクライアントより引き合いを受けている状況であるため、今後は同領域のプロジェクト立ち上げメンバーとしての参画や、ご希望に応じて他領域プロジェクト(金融や公共、製造など)へ挑戦いただくことが可能です。

・DX化グランドデザイン策定から開発、運用に至るまでのプロジェクト推進
・プロジェクトのリーディング、マネージメント、アーキテクトリーダ
・現行業務・システム分析から新業務・システム設計
・アプリケーション設計・開発・導入

ハイスペックのPC製造販売会社での財務部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長
仕事内容
弊社はゲーミングPCブランドをはじめ、様々なオリジナルPCを取り扱っている中核会社で、コンピューター専門店および通販サイトの運営を行っております。

系列フィナンシャル会社はその持株会社であり、グループ全体の管理業務を担っています。また、グループ内の海外事業(ウクライナ・フィリピン)、投資事業(有価証券、不動産投資)も担っており、それらを財務面から支え、将来的に従来以上に盤石な財務体質を作り出すことを目標とする財務部の中核的役割を担う管理職を募集します。

・財務部の組織運営
・グループ3社の資金繰り管理(運用・調達)
・為替(ドル円)ポジションの管理
・グループ3社の財務計画予実管理
・銀行/証券会社等との取引全般にかかる運営管理
・その他グループ3社の決済業務全般の管理

▼ご経験に応じて以下お任せ予定です。
・有価証券、不動産投資の運営管理

独立系不動産投資・開発会社での協創企画部 コンシェルジュチーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オルタナティブ投資事業本部の全ての部門と密接に連携し、幅広い専門性と高い技術力をもって多様かつ複雑な業務を支援します。
具体的には以下の業務を担当します。

<通常業務>
・国内外のマーケット調査、レポート/資料作成、翻訳
・子会社、関連会社のデータ管理
・法務関連手続き(稟議、契約、認証、押印等)
・会計、経費精算、請求処理
・会議体、イベント運営のサポート

<海外事業支援>
・海外市場調査
・投資家向け資料作成
・国際的な契約、認証手続き
・海外子会社とのコミュニケーション
・海外プロジェクトに関するサポート業務

<付加価値創出>
・各部門からのアドホックな依頼に対する迅速かつ柔軟な対応
・AIを積極的に活用した業務効率化、高度化の推進
・潜在的ニーズを汲み取り、ホスピタリティ精神を持った最適解の提案

当ポジションは、単なる事務処理にとどまらず、多様な領域での専門性を磨きながらグローバルに成長できる環境です。

税理士法人での経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜※能力・経験・前職の給与を考慮の上、優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務拡大に伴い、経理部門にて新たに担当者を募集いたします。

●業務内容
・小口現金、経費精算、通信費の立替集計、業務委託料計算
・関連会社(小規模)1社の経理業務
・請求書作成 など

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での経営管理・支援(海外アセットマネジメント子会社)【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
【海外アセットマネジメント子会社・関連会社の経営管理業務を通じて自身の力をグローバルに発揮できます/業界のリーディングカンパニー/将来的な海外勤務のキャリアパス有】

●職務概要
海外子会社・関連会社の経営管理業務 (うち、担当はアセットマネジメント事業を営む海外子会社・関連会社)
●職務詳細
<企画機能 (下記事項については、定期的にPDCAを実施し社内委員会に報告)>
・各社の収支・財務情報や運用パフォーマンスの分析・モニタリング  
・各社の単年度計画や中期経営計画の策定支援  
<業務推進機能>
・本社からのノウハウ移転に向けた支援(コンプライアンスやリスク管理領域含む)

●組織概要
・海外事業統括本部は、海外保険子会社・関連会社の経営管理やビジネスフォーラムの企画・運営を担う海外保険事業チーム(19名)・オセアニア事業チーム(11名)・米州再保険事業チーム(10名)と、海外アセットマネジメント子会社・関連会社の経営管理を担う海外アセットマネジメント事業チーム(13名)に分かれています。今回は、海外アセットマネジメント事業チームにて海外アセットマネジメント子会社・関連会社の経営管理等を統括する課長として、チームを牽引するポジションを募集しております。

●キャリアパス
・数年は海外アセットマネジメント子会社・関連会社の経営管理・支援業務に従事した後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、海外駐在も含めた海外事業部門等でのキャリアパスが想定されます。
・想定される異動先とは、国内から海外グループ会社の経営管理や企画業務を行う部署、海外グループ会社、NY・シンガポールなどの地域統括会社、等があります。

●特徴・魅力
・資産運用ニーズの高まりを背景に、アセットマネジメント市場の成長が期待されており、日本生命グループとしてもビジネスを拡大している領域です。
・成長が見込めるフィールドで、自身の力をグローバルに発揮できます。
・子会社や関連会社の成長のために、現地経営陣等ともコミュニケーションを取りながら、企画から業務推進迄幅広い領域に携わり様々な知識を得ることができるのも魅力です。

大手税理士法人でのM&A税務(PEファンド担当)_アソシエイト〜シニアマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
International Tax and M&Aチームにて、プライベート・エクイティー(以下、PE)ファンドの案件創出、資金調達、買収、バリューアップ、売却という一連のライフサイクルに関連して、PEファンドやその投資先に対する、以下のような業務を行っていただくことを想定しております。
1.税務デューデリジェンス:買収や売却の対象となる会社の過去の潜在的な租税債務・リスクや改善機会等の調査・分析・対応策の助言及び提案
2.税務ストラクチャー:下記を含む各種事項に関する税務上の論点の分析
(1)案件創出:案件発掘段階の潜在的買収事案に関する税務ストラクチャー観点からの初期的論点整理など
(2)資金調達:ファンド組成、買収目的会社組成、共同投資家からの資金調達、LBOローン返済手法や支払利子の買収対象事業所得との相殺可能性の分析など
(3)買収:公開買付、少数株主排除、マネジメントバイアウト、対象会社の欠損金の買収後の利用可能性の分析など
(4)バリューアップ:対象会社内の不要資産・事業の外部売却、対象会社内の余剰資金のファンドへの資金還流、税務デューデリジェンス実施時に識別された改善機会の実行、投資先による追加買収実行など
(5)売却:トレードセールやIPO等Exitに応じた売却手法の分析など
3.契約助言:税務デューデリジェンスで識別された潜在的な租税債務・リスク等を鑑みた株式売買契約等に関する税務観点からの助言
4.税務モデリング等:税務ストラクチャーやLBOモデルに関する各種事項について税務観点からの定量分析など

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での海外子会社のリスク管理(会計領域)※課長クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
●職務概要 
海外生命保険子会社を中心とした海外子会社の経営管理を行う部署と連携しながら、リスク管理業務(市場リスク・信用リスクの分析および財務諸表・資本規制等の分析を通じた予兆把握)に取り組んでいただきます。
●職務詳細
・海外グループ会社に対するリスク管理・経営管理の高度化
・海外グループ会社の財務諸表・資本規制等の分析・改善方策の提案
●組織概要
財務・会計領域、法務・コンプライアンス領域、IT領域等といった専門家で構成されており、今回は、会計領域に応じたチームにて、課長としてチームを牽引するポジションの募集となります。
●キャリアパス
・世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、海外子会社のリスク管理を担う業務となります。海外事業にも精通したリスク管理の専門性を高めることができます。
・海外子会社のリスク管理に従事した後は、専門領域に応じて、海外子会社での駐在や、専門所管にて専門性を発揮していただくキャリアパスも想定されます。
●社風
組織の風土は活気があり、コミュニケーションが闊達な職場です。先輩職員も面倒見がよく、温かみのある会社です。

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での経理メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【1】決算・会計実務
月次・年次決算(単体・グループ会社)の対応
連結決算の準備・精度向上支援
勘定科目・会計処理ルールの整備
税理士との連携による税務対応(法人税・消費税など)

【2】業務改善・仕組みづくり
決算早期化に向けたフロー見直し・効率化
経理ルールの統一、業務マニュアルの作成
会計システムや経費精算ツールの整備・見直し

【3】事業部・経営との連携
各事業責任者との数値共有・管理スキーム設計
予実管理や簡易的な分析レポートの作成
新規事業立ち上げ時の経理体制構築支援

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での経理マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
【1】決算・会計実務
月次・年次決算(単体・グループ会社)の対応
連結決算の準備・精度向上支援
勘定科目・会計処理ルールの整備
税理士との連携による税務対応(法人税・消費税など)

【2】業務改善・仕組みづくり
決算早期化に向けたフロー見直し・効率化
経理ルールの統一、業務マニュアルの作成
会計システムや経費精算ツールの整備・見直し

【3】事業部・経営との連携
各事業責任者との数値共有・管理スキーム設計
予実管理や簡易的な分析レポートの作成
新規事業立ち上げ時の経理体制構築支援

【4】チーム支援・育成(将来的に)
若手経理メンバーのOJTやレビュー
チームマネジメントへの移行支援(1 3名規模想定)
経理組織の中長期的な構想と実行

パン製造・販売会社でのコーポレート本部経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
月次・四半期・年次決算の取りまとめ(監査法人対応を含む)
上場(IPO)に向けた財務・経理体制の構築
予算策定・予実管理、財務分析
資金管理・資金繰りの計画立案
IR体制の整備にまつわる実務
内部統制の整備、J-SOX対応
経理業務の効率化・DX推進
経理チームのマネジメント
上記をメインに、状況に応じて幅広い業務に携わっていただきます。
・組織体制
・マネージャー(部長職)1名
・メンバー(正社員) 4名
・サポート(フェロー) 2名
使用ツール
・各種申請ツール
・勘定奉行クラウド
・各種業務支援ツール
・Slack

ポジションの魅力
上場準備のコアメンバーとして活躍 上場準備に関わることで、通常の経理業務にとどまらず、内部統制や開示業務など、キャリアの幅を広げることができます。
経営に近い立場での業務 経営陣や監査法人・証券会社と連携しながら、上場を実現するための戦略を推進できます。
成長企業の財務基盤を支える 急成長する企業の経理体制を構築し、事業成長にダイレクトに貢献できます。
裁量の大きな環境 上場に向けて体制含めて整備する必要があるため0→1を経験することができます。
グローバルな視点での財務・会計スキルが身につく 海外展開を強化しているため国際会計の知見を深めることができます。
コーポレートアクション 今後の成長によっては連結決算や子会社管理が必要になるため新しい業務に携われる可能性が無限にあります。

大手税理士法人での国際資産税コンサルティング(シニアアソシエイト/マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト/マネジャー
仕事内容
・相続税申告書の作成 ・相続税申告に係る周辺業務(国内外の遺産の相続手続きの支援等) ・所得税申告書の作成 ・富裕層の資産税コンサルティング ・クライアントとのコミュニケーション(メール、電話等) ・申告書、税務メモ、提案書等のレビュー ・営業目的でのセミナー講師 ・社内の管理業務 ・海外メンバーファームとのコミュニケーション ・国内法、租税条約を考慮したスキーム構築 ※上記申告・コンサルティング業務については、クライアントや相続人が海外国籍である・資産が海外にある、など海外が絡む申告・コンサルティングが国際資産税チームでの主な業務範囲となります。 ※英語力に自信のない方でも、英語の必要がない案件でご活躍いただけます。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの海外経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円(経験・スキルに応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社のグローバル経理担当として、海外拠点や現地メンバーと連携しながら、国ごとに異なる税務・会計ルールに対応した経理業務を担っていただきます。グループ全体の経理品質向上に寄与いただきます。
急拡大していく当社にて状況に合わせた会計体制の整備や各種会計実務まで、変化を楽しみながら推進いただける方からのご応募をお待ちしております。

◆業務詳細
・海外子会社を含むグループ全体の月次・四半期・年次決算業務
・国ごとに異なる会計・税務ルールへの理解をもとに、各海外拠点との連携・支援
・現地とのコミュニケーションを通じた経理実務のレビューおよび改善提案
・連結決算対応および監査法人対応
・会計・決算業務に関わる業務フローの整備、内部統制の強化
・有価証券報告書・決算短信などの開示資料の作成およびチェック業務
・内部監査の企画・実施および改善提案
・稟議フローやガバナンス体制の見直し・最適化
・SCCの構築
・IFRSコンバージョンに関する対応

◆ポイント
・「プライム市場」へのステップアップを見据えた経験が積めます。
 現在はグロース市場に上場していますが、将来的なプライム市場への鞍替えを目指して体制強化中です。上場企業としての制度づくりや開示対応にも関われる、貴重なフェーズです。

・海外子会社対応やPMIなど、レアな経理スキルが身につく。
 M&AやPMIに伴う海外拠点との調整、各国の税務・会計への理解を深められる環境です。国内経理の枠を超えた経験を積みたい方に最適です。

・経理から経営を支える人材へ。将来のCFO候補の可能性も。
 希望や適性に応じて、財務や経営企画、グローバルファイナンスなどキャリアの広がりも。20 30代でキャリアの幅を広げたい方にぴったりのポジションです。

地方創生に向けた投資・事業経営会社での投資担当者(ディレクター・マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクター/マネージャー
仕事内容
仕事内容
●募集概要

投資及び事業経営でご活躍いただけるフロントメンバーを募集しています。
投資や事業経営に関心のある方、ご経験のある方は是非応募いただければと思います。

●在籍者

コンサル、事業会社、FAS、弁護士、会計士、投資ファンド、金融機関、証券会社、商社等の出身者が在籍しています。

●ポジション

・マネージャー〜ディレクタークラス

地方創生に向けた投資・事業経営会社での投資・事業経営を担うフロントメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●募集概要
投資及び事業経営でご活躍いただけるフロントメンバーを募集しています。
投資や事業経営に関心のある方は是非ご一緒できればと思います。
●在籍者
コンサル、事業会社、ファイナンシャルアドバイザリーサービス、弁護士、会計士、投資ファンド、金融機関、証券会社、商社等の出身者が在籍しています。
●ポジション
・アソシエイト〜ディレクタークラス

プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での経理部・経営管理室 担当メンバー(担当業務応相談)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営管理業務
(連結、単体予算作成、予算実績分析、リソース及び損益状況に関する経営レポート等)
及び以下、経理業務の中から、希望及び適性並びに育成観点を考慮して担当業務を決定

・連結、単体決算(月次、四半期、年間、開示)及び税務実務(企画、税金計算、申告等)
・発電事業を担うSPCの経理(決算、監査対応、税務、連結パッケージ、予算策定、予実管理)、財務(キャッシュフロー管理)
・事業開発から発電事業運営まで再エネ事業のスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画(プロジェクト経理)

残業時間:繁忙期(決算期4月、予算作成時期 1〜3月)平均40時間、年平均15時間

●ポジションの魅力
・国内外の再生可能エネルギー事業開発・運営に対し、会計・税務・経営管理の観点から、シニアメンバーからの学びを得つつ開発・運営メンバーの一員として参画できます。
・CFOをはじめとする経営メンバーとの距離が近く、年齢に関係なく会社経営に参画しているという実感を持ちながら働くことができます。
・再生エネルギー事業のほか、急拡大するGX(Green Transformation)など脱炭素ソリューションビジネスと関わりながら、社会を変革しているという実感を持ちながら働くことができます。
・新ビジネスの会計実務を切り開き、この業界の経理のフロントランナーとなることが期待されているポジションです。
・再生可能エネルギー開発・運営、及び脱炭素ソリューション型ビジネスのために集う社内外の様々な分野の専門家集団と協働することで自己成長の糧にできます。
・チームは多様なバックグラウンドを持つメンバーから構成され、落ち着いた雰囲気のもと、一人ひとりがプロフェッショナルとして自律的に働いています。
入社後しばらくは週3日程度の出社が推奨されますが(貸与PC・スマートフォンによるリモートワーク併用)、状況に応じたフレキシブルな働き方も可能な職場です。

ヘルステックスタートアップでの経理マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1350万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
単体・連結の経理業務全般を統括いただくポジションです。
まずはご本人の適性や経験に応じて、単体経理業務を中心にお任せし、段階的に業務範囲を広げていく予定です。
組織が急拡大中ですので、各チームと連携しながら会社の成長とともに社内管理体制を構築していく経験を積むことができます。
上場準備を見据えた業務にも携わることのできるポジションです。

具体的な業務
●単体経理業務全般
 ー月次・年次決算
 ー非定常取引の会計処理判断
 ー各種業務プロセスの構築、調整
●連結経理業務全般
 ー連結精算表作成
 ー連結CF作成
 ー子会社管理
●開示書類の作成
●税務申告・税理士対応
●監査法人対応
●上場準備業務
 ー各種開示書類の作成
 ー社内管理体制の構築
 ーJ-SOXの整備業務(ご希望に応じて)
 ー内部監査業務のサポート(ご希望に応じて)

現在は経理マネージャー1名、メンバー3名、派遣2名の6名体制で、単体、子会社経理、連結を行っています。将来的には、各社に経理担当を配置する体制に変更予定です。

ドネーションプラットフォーム事業会社での経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回の募集では、CFO直下での経理業務の推進はもちろんのこと、エクイティファイナンスやIPOに向けた体制構築にも携わっていただく、経理財務ポジションをリードいただける仲間を求めています。

管理部門責任者は、IPO準備や50社以上の管理部門立ち上げ経験を持つプロフェッショナル。直接学びながら業務を推進できます。

ご入社いただいた後、まずは当社の経理業務を理解いただくため、以下業務を担当いただきます。
・経理業務全般(日次・月次・年次決算、仕訳処理、請求書管理、債権債務管理等)
・総合振込、給与振込、納税(e-Tax/eLTax)などの振込作業
・経理/税務/財務関連のプロセス構築及び実装

業務に慣れていただき次第、以下業務を担当いただきます。
・経理データのレビュー(経理の実務はパートナー企業が実施)
・管理会計のルール決め、ディレクション
・経営企画(PLとキャッシュフローの予測作成)
・資金繰り管理および予実管理
・事業計画及び予算作成のサポート
・IPO準備に向けた内部統制構築、ディレクション
・監査法人対応


◆アピールポイント

▽IPO準備の最前線に関わるチャンス
・弊社では、IPO準備を進める重要なタイミングでのジョインが可能です。
・他社ではなかなか経験できない、IPO準備の実務を直接担当し、成長する企業の重要な局面を支えることができます。
・経営陣と近い距離で仕事ができるため、意思決定プロセスを間近で学び、経験を積むことができます。

▽監査法人・証券会社選定から関われる貴重な機会
・多くの企業では、監査法人や証券会社の選定は経営陣のみで行うことが一般的ですが、弊社ではその選定プロセスにも参加いただきたいと思っています。
・IPOに向けた重要なパートナー選定をどのように意思決定したのかから理解することで、全体感を理解し、その後の実務面でも齟齬無く進めていくことができます。

▽経営陣との密接な連携▽
・経営陣が意思決定を行う際には、可能な限りその場に同席していただき、経営の視点を直接学べる環境を提供します。
・日々の業務を通じて、経営視点の重要性を理解し、実務に活かすことができます。
・自分の意見を経営陣に直接伝えられる機会も豊富にあり、成長するための大きなステップを踏むことができます。

▽新しい挑戦ができる環境▽
・スタートアップ企業でありながら、IPOを目指す企業の成長を支えるポジションです。
・幅広い業務に携わるチャンスがあり、多岐にわたる分野での経験を一度に積むことができます。
・また、事業責任者と一緒に、会社の成長に貢献しながら自身のキャリアを大きく広げることができます。

▽圧倒的スピードで成長できる環境▽
裁量権を持ちながら、会社の高い目標に向かって、圧倒的なスピード感での業務遂行を求められます。自分のスキルを伸ばしながら、弊社の成長に貢献していける環境です。

会計事務所系コンサルティング会社でのIT 監査・会計監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
2,000万円程度 経験および能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・各種システム監査、セキュリティ監査(ISMAP 等)
・会計監査
・内部統制監査(J-SOX)における IT 内部統制の評価業務
・IPO 準備に伴う監査支援
・IT 関連内部統制構築支援サービス
・IT 内部監査支援サービス
など、クライアントへ監査サービスを総合的に提供するお仕事になります。

会計事務所系コンサルティング会社でのM&Aアドバイザー(シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜+残業代(実費支給)+インセンティブ
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
・M&A のエグゼキューション全般
・マルチプル等を用いた簡易な valuation 資料作成
・ティーザ、インフォメーションメモ等の資料作成
・デューディリジェンス時のバーチャルデータルームの運営
・各種契約書のドラフト作成
など、M&A プロジェクトのマンデート取得後、クロージングに至るまでの各工程で必要となる業務を、プロジェクトチームの一員としてアウトプットすることが中心となる業務です。

会計事務所系コンサルティング会社でのIT監査(マネージャー、シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円+インセンティブ  経験および能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
・国内外における内部統制評価作業
・IT 全般統制
・IT 業務処理統制

具体的な業務として
1.現状確認(業務内容や手順等のプロセスの確認)
2.フレームワーク選択
3.計画とスコープ設定
4.セキュリティプログラムが、SOX に準拠しているか確認
5.コントロールをテストする
6.リスクとコントロールライブラリーを一元管理する
7.各種レポート作成

1〜7を日本語だけでなく、英語で対応

会計事務所系コンサルティング会社での監査・会計監査(マネージャー、シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円+インセンティブ  経験および能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
・国内外における内部統制評価作業
・全社統制
・業務処理統制

具体的な業務として
1.現状確認(業務内容や手順等のプロセスの確認)
2.フレームワーク選択
3.計画とスコープ設定
4.制御試験
5.管理上の欠陥評価
6.修復と再テスト
7.各種レポート作成

1〜7を日本語だけでなく、英語で対応

会計事務所系コンサルティング会社でのIT監査(シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円+インセンティブ  経験および能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
・国内外における内部統制評価作業
・IT 全般統制
・IT 業務処理統制

具体的な業務として
1.現状確認(業務内容や手順等のプロセスの確認)
2.フレームワーク選択
3.計画とスコープ設定
4.セキュリティプログラムが、SOX に準拠しているか確認
5.コントロールをテストする
6.リスクとコントロールライブラリーを一元管理する
7.各種レポート作成

1〜7を日本語だけでなく、英語で対応

会計事務所系コンサルティング会社での監査・会計監査(シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円+インセンティブ  経験および能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
・国内外における内部統制評価作業
・全社統制
・業務処理統制

具体的な業務として
1.現状確認(業務内容や手順等のプロセスの確認)
2.フレームワーク選択
3.計画とスコープ設定
4.制御試験
5.管理上の欠陥評価
6.修復と再テスト
7.各種レポート作成

1〜7を日本語だけでなく、英語で対応

大手通信サービス会社での オープンポジション 事業企画・プロジェクト推進【自動運転モビリティサービス事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下2求人のいずれかでの選考となります。

●自動運転 産業プロデューサー
【主な業務】
・自動運転産業プロデュースの全体戦略立案と実行
・政府や自動車メーカーとビジネスモデル・スキームをデザイン
・機関投資家などと連携し、プロジェクトへの資金調達を実現
・自治体、交通事業者、サービサーなどへのマーケティングを実施
・ディーラー、商社など営業チャネル、販売計画を構築
・当社経営陣と協議し、AI、通信ビジネスとの連携施策の立案と実行

【具体的な業務】
・プロジェクト管理(スケジュール策定・管理、ステークホルダー調整、資料作成・プレゼンなど)
・自動車メーカーと当社のジョイントベンチャースキーム設計
・プロジェクト/JVへの資金調達およびデューデリジェンス
・マーケティング、販売戦略の構築
・国交省、経産省などとの政策連携・規制緩和・予算措置の実現

【仕事の魅力】
・未来の交通インフラを「構想」から「実現」まで主導し、社会変革の最前線で活躍できる
・自動運転や持続可能な公共交通など、国家・地域の産業競争力向上に直結するテーマを扱える
・政策・技術・市場を横断し、多様なステークホルダーと協働しながらプロジェクトを推進できる
全909件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>