「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

転職求人

31,421

並び順:
全31421件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

転職求人一覧

新着 国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのSalesforceエンジニア(SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜790万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・Salesforce、Amazon Web Service、Mulesoft、Oktaを中心とした幅広いクラウドサービスを使ったアプリケーション開発

新着 大手アパレル企業(東証プライム)におけるセキュリティ領域 プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円~700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
DX本部インフラチームで、グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用を支える中核メンバーとして、情報システムの安全性を高めるための各種施策に取り組んでいただきます。
具体的には、以下の業務をお願いします。
- グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用(SOC/CSIRT)の中核メンバーとして、拡大する運用のリード
- 海外現地法人を含むセキュリティ教育(標的型メール訓練など)、委託先管理の運営
- セキュリティ外部認証(ISO27001/Pマーク等)の認証取得・拡大・運用
- SIEM基盤構築/ログ統合・EDR/CNAPP(CSPM・CWPP・CIEM)/DMARC・SBOM対応など技術施策の要件定義〜ベンダーコントロール
- ゼロトラスト、特権ID管理、BYOD統制等のセキュリティ関連プロジェクトの計画・実装・定着化
- インシデント対応プロセスの改善および訓練計画立案

新着 【広島】事業再生コンサルティング会社での経営コンサルタント、M&Aアドバイザリー アソシエイトディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜
ポジション
アソシエイトディレクター
仕事内容
仕事内容
経営コンサルとM&Aアドバイザリーの両方を行う当社にて、中小〜中堅企業をメインに事業再生・事業承継等を提案し、企業支援を行います。
一つの企業には3名程度のコンサルタントがアサインされます。
●業務内容
経営コンサルとM&Aアドバイザリーの両方を行う当社にて、プロジェクトマネージャーとして下記業務をお任せいたします。
経験や希望を考慮して比較的簡単な案件を担当していただきます。
●業務詳細
・成長戦略
・経営改善
・M&A(事業承継・事業再生)など
●出張に関して
全国的に様々な場所への出張が発生します。

魅力
経営コンサルだけでなくM&Aアドバイザリー業務にもチャレンジできるので幅広いスキルを習得でき、より専門性の高い人材へと成長することができます。
コンサルティング会社でのご経験を活かしながら、ワークライフバランスの実現が可能です。

新着 人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでのサイバーインシデント調査エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションについて
コンピュータフォレンジック(PC,スマートフォン)・サイバーインシデント調査に関する技術対応を担っていただくポジションです。
お客様からの問合せに基づき、フォレンジック・インシデント調査を実施していただきます。
情報持ち出し等の不正調査、マルウェア・ウィルスによるインシデント対応、不正アクセス調査、クレジットカード情報被害の調査、各種情報漏洩調査等、様々な案件に対応をしていただきます。
顧客からのヒアリングから始まり、調査内容の提案、調査対象となるPC、スマートフォン、サーバー、ネットーワーク機器からのデータ収集、データ解析、詳細調査および報告書の作成など、一連の対応を担当いただきます。
新しい技術やノウハウを積極的に取り入れ、より高度な対応を可能とすることに協力いただければと思います。

具体的な業務内容
1、お客様からの問合せに応じてヒアリングを実施し、提案内容を確定しお見積りを作成
2、受注後、データ収集などの調整および調査前の準備を実施
3、調査対象データを受領したのち、調査を実施
4、結果を報告書にまとめ内容の報告・提出

ポジションの魅力
この企業は、日本国内でデジタルフォレンジックというものが一般的ではなかったころから、いち早くこの分野に取り組み、長年対応のノウハウを蓄積してきました。
数多くの実績と経験から、業界内での知名度や多くの法律事務所様との信頼関係を持ち、フォレンジック調査サービスの市場を獲得しています。
そのような環境において、調査エンジニアとして第一線で活躍していただくことが可能です。
あまり会社名が表に出ることは少ないですが、世間を騒がす大きなニュースになるような事案の対応に関わることができる機会もあります。
最先端の解析ツールや機器を活用して、効率的かつ効果的な調査を行える環境が整っています。
向上心にあふれた仲間と共に、世界最高水準のデジタルフォレンジック調査対応を共に実現していくことができるポジションです。

新着 不動産デベロッパーでの資産運用フロント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
地方創生に関わる投資法人の運用会社でのAM業務全般をお任せします。

主な業務内容
・運用資産の予算作成、ポートフォリオの予実管理
・中長期修繕計画の作成
・信託銀行への指示
・運営管理及び建物維持管理業務を行う会社への指示
・各種資料作成(決算IR資料、レンダー用報告書等)
・環境不動産関連業務(GRESB、省エネ法等)

新着 オフィシャルスポーツライセンスのアパレル商品販売企業でのEC Site Management Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
契約したプロスポーツチームの商品企画 販売まで一気通貫で担う当社で、様々なチームの公式ECサイトの成長を加速させるマネージャー業務を担っていただきます。
社内外のステークホルダーと連携・協議をしながら、主体的に分析・企画提案を繰り返してパートナー契約を結ぶプロスポーツチームのオンラインストアの売上を最大化していただきます。
具体的な仕事内容
- 担当するパートナーチームや社内外関係区との日々のミーティング等を通じて売上/マーケティング戦略を策定しECビジネスを安全かつ大胆に推進 
- パートナーであるスポーツチームとの連携・協議
- 売上目標達成のためのKPI設計および達成シナリオの策定
- 売上を最大化するための販売企画やプロモーション企画の提案
- 策定したシナリオ・予算をもとに、チームのアクションを管理・推進
- パートナーに対して各種実績や分析結果をレポート
- 在庫管理や配送調整のために物流チームと、安定したサイト運用を実現するためにIT/システムチームと連携をとるなど、大規模なEC運営をスムーズに実行
- ECサイトの課題だけでなく、ヒト・モノ・仕組み・ITなど様々な側面から課題を捉えた問題解決を推進
運営サイト例
- 読売ジャイアンツ 公式オンラインストア
- 福岡ソフトバンクホークス 公式オンラインストア
- セレッソ大阪 公式オンラインストア
- MLB公式オンラインショップ
- 他多数

仕事のやりがい、魅力
ファンの熱狂を肌で感じながら仕事ができ、さらに仕事の成果を数字という形でダイレクトに感じることができます。
やる気や情熱溢れるメンバーを育成しながら、実力次第でチームや組織に急成長をもたらすことのできる魅力的な環境です。
スキルや経験に応じて大きな裁量を持ち、より上位のポジションや幅広い業務へのステップアップが可能です。

新着 大手商社グループのセキュリティベンダーでの社内SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
経営企画部 情報システムグループにおける社内SEの募集です。
当社では現在、Microsoft 365 E5 を導入しており、オンプレミス環境から Microsoft 365 や Azure を中心としたクラウド基盤への移行を加速させています。
本ポジションでは、基幹インフラ全体の設計・構築・管理・運用に加え、社内IT全般に関する問い合わせ対応(ヘルプデスク)や技術支援(テクニカルサポート)も担っていただきます。
経営企画部の一員として、経営視点を踏まえた全社インフラの最適化に貢献できるやりがいのあるポジションです。

経営企画部の所属となる情報システムグループは、現在6名体制の少数精鋭の組織です。経営層と近い距離で業務に取り組むことができ、システム戦略の立案から実行まで、全社的な視点で幅広く携わることが可能です。

新着 コンサルティング会社でのDXコンサルタント/未経験歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主にローコード/ノーコードツールを活用しながら、お客様の業務改善・組織変革・人材育成に向き合っています。また、様々なツールを組み合わせることで単一業務〜組織を跨いだ業務まで幅広い範囲の自動化をカスタイマイズして提案・実現しています。

プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。

1. ITツールの開発・導入支援
単なるITツールの導入支援に留まらず、導入前後のさまざまな関連業務も手掛けてます。

RPA、Microsoft365、kintoneなどノーコード/ローコードツールによる開発支援
課題ヒアリング/As-Is・To-Be設計、運用体制構築、個別レクチャー/研修
※お客様に適したツールがあれば新たにツールを調達・提供することも行います。

2. 組織・ 業務改革を中心とした現場立ち上げ/運用拡大支援
デジタルツール導入を検討する際、お客様の課題が組織全体に及び、大きな変革が求められるケースも少なくありません。業務オペレーション全体の設計・推進まで踏み込み、広範囲にわたる支援を行います。

全社展開に向けた計画/運用策定、業務オペレーション構築/推進
各種ツール等の現場活用に向けた研修カリキュラム企画・研修開催・技術アドバイザリー
現場利活用に向けたコミュニティ組成・広報活動

●キャリアパスについて
一人ひとりの志向や強みに応じて、マネジメント/スペシャリスト双方のキャリアパスを用意しています。
段階的に役割と裁量を広げながら、成長に応じたステップアップが可能です。

・アソシエイト
幅広い業務にチャレンジしながら、基礎的なスキルや業務遂行能力を身につけていきます。業務に必要な基礎の土台を形成いただきます。
・コンサルタント
プロジェクトを主体的に推進し、自身の強みを活かした領域で専門性を高めます。マネジメント/スペシャリストいずれのキャリアを志向するかを考える期間でもあり、チーム内の後輩指導やフォローにも段階的に関わっていただきます。
・マネージャー(マネジメント路線)
数名のメンバー管理からスタートし、事業推進と組織づくりの両面でリーダーシップを発揮していきます。段階的に裁量を広げ、上司のフォローを受けながらマネジメントスキルを磨いていきます。
・シニアマネージャー
複数チームを統括し、次世代マネージャーの育成や、組織単位での目標策定・推進を担います。事業戦略と組織拡大の両軸で、リーダーシップを発揮していただきます。
・スペシャリスト(専門領域路線)
自らの得意分野において高い専門性を発揮し、プロジェクトリーダーとして複数案件を推進します。組織をまたいだ技術支援やノウハウ展開など、専門領域の模範となるポジションです。
・シニアスペシャリスト
専門分野における技術・知見をもとに、プロジェクト推進に加えて新たな価値創出や技術戦略の立案・実行も担います。会社全体の技術的な成長に貢献するポジションです。
・執行役員
新たなビジネスモデルの構築や事業創出、組織全体の拡大に取り組みます。経営視点から会社の成長を牽引するポジションです。

新着 コンサルティング会社でのDXコンサルタント【自治体特化】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパスについて
一人ひとりの志向や強みに応じて、マネジメント/スペシャリスト双方のキャリアパスを用意しています。
段階的に役割と裁量を広げながら、成長に応じたステップアップが可能です。

・アソシエイト
幅広い業務にチャレンジしながら、基礎的なスキルや業務遂行能力を身につけていきます。業務に必要な基礎の土台を形成いただきます。
・コンサルタント
プロジェクトを主体的に推進し、自身の強みを活かした領域で専門性を高めます。マネジメント/スペシャリストいずれのキャリアを志向するかを考える期間でもあり、チーム内の後輩指導やフォローにも段階的に関わっていただきます。
・マネージャー(マネジメント路線)
数名のメンバー管理からスタートし、事業推進と組織づくりの両面でリーダーシップを発揮していきます。段階的に裁量を広げ、上司のフォローを受けながらマネジメントスキルを磨いていきます。
・シニアマネージャー
複数チームを統括し、次世代マネージャーの育成や、組織単位での目標策定・推進を担います。事業戦略と組織拡大の両軸で、リーダーシップを発揮していただきます。
・スペシャリスト(専門領域路線)
自らの得意分野において高い専門性を発揮し、プロジェクトリーダーとして複数案件を推進します。組織をまたいだ技術支援やノウハウ展開など、専門領域の模範となるポジションです。
・シニアスペシャリスト
専門分野における技術・知見をもとに、プロジェクト推進に加えて新たな価値創出や技術戦略の立案・実行も担います。会社全体の技術的な成長に貢献するポジションです。
・執行役員
新たなビジネスモデルの構築や事業創出、組織全体の拡大に取り組みます。経営視点から会社の成長を牽引するポジションです。

業務内容
BPR(Business Process Re-engineering)事業本部では、自治体のお客様を中心に、業務全体の改善(BPR)やDXロードマップの策定、さらにDX/BPRの実現に向けた組織構築まで幅広く支援します。
プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。

1. デジタル人材育成研修
自治体職員様が“自走”できるようになるための人材育成を設計から実施まで一貫支援します。
現場で役立つ知識やスキルを、実践的に身につけてもらうための研修を企画・運営。
単なる座学ではなく、グループワーク中心の双方向型研修で、受講者の主体性を引き出します。

- グループワークを中心にした実践型研修を設計・運営し、受講者が自ら手を動かして学べる場を創出
- 研修後の復習用に研修動画を作成し、オンデマンド学習環境を整備
- 新人〜管理職までを対象とした階層別研修カリキュラムを設計・実施
- 研修当日は講師やファシリテーターとしてご活躍いただき、対話と気づきを促進
- 受講者のスキルを可視化し、進捗管理レポートをDX推進部門へフィードバック
- BPR以外のテーマも幅広く対応
- 例:マイナンバーカード利活用研修、3D都市モデル利活用研修 など

2. BPR伴走支援
「業務が変わる」その瞬間に寄り添い、現場の納得感と成果を両立させる支援を行います。
単なる提案や資料作成ではなく、自治体の職員と共にプロジェクトを進め、成果が定着するまで伴走します。
現場視点を大切にした支援で、業務改革の実行力を高めます。

【プロジェクト具体例】
- 市町村DX:県からの委託を受け、県内各市町村のDX推進プロジェクトを現場密着で支援
- 行政手続きオンライン化支援:申請・届出の電子化に向けた業務プロセス再設計・RFP作成
- DX推進計画策定支援:現状調査〜ロードマップ策定・KPI設計までを一貫してサポート
- 子育て支援アプリの利用促進:要件整理からプロモーション施策までを自治体と協働で推進
- 産業振興系部署からの委託による中小企業DX支援:地域企業へのヒアリング〜施策実行まで伴走

3. DXよろず相談(ヘルプデスク)
自治体の「ちょっと困った」に寄り添い、継続的なデジタル化を支える相談対応を行います。
電話・フォーム・チャットなどの相談窓口を通じて職員の疑問や不安に対応し、必要に応じて専門的なアドバイスを提供。
対応事例は庁内ナレッジとして整理し、組織全体のDX力を底上げしていきます。

- 電話・フォーム・チャットなど多チャネルでのご相談を一次受付し、迅速に回答
- 追加ヒアリングが必要な場合はオンライン/対面で別途会議を設定し、解決の道筋をアドバイス
- 対応した質問内容を整理し、庁内ナレッジとして蓄積・共有。FAQやガイドラインの更新にも反映

仕事の魅力
実装まで一貫して伴走する“ハンズオン型コンサルティング”
単なる企画提案で終わらず、構築・運用までやり切るスタンスにこだわり、成果につながる支援を行います。

未経験からでもチャレンジ可能
ITやコンサル未経験の方でも、OJTや社内勉強会を通じてキャッチアップが可能です。

最先端の技術・事例に触れられる
生成AI領域ではMicrosoft365 Copilotがリリースされた直後に早期全社導入。
最新技術への高い感度とそれを積極的に取り入れる文化のもと、新しい技術に触れられる環境があります。

お客様との直接対話し、プロジェクトの舵を取る
要件定義から運用までを一貫して担うため、単なる“作業者”ではなく、プロジェクトの中心(主役)としてお客様と向き合えます。

「ありがとう」と言ってもらえる実感
自ら主導して改善提案から実装・定着まで関わることで、直接お客様から「業務がとても楽になった。ありがとう」と言っていただける機会が多く、やりがいが実感できます。

成長フェーズならではの裁量とスピード感
個人の挑戦を歓迎する風土があり、入社6年で取締役に昇進した実例も。
自身の志向に応じたキャリア形成が可能です。

取り組んでみたい仕事に挑戦しやすい
組織には設立時から「成長」「挑戦」を後押しする風土があります。
挑戦したいことに手を上げることで、ご希望の取り組みに挑戦していただける環境です。

新着 コンサルティング会社での業務変革コンサルタント【未経験歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパスについて
一人ひとりの志向や強みに応じて、マネジメント/スペシャリスト双方のキャリアパスを用意しています。
段階的に役割と裁量を広げながら、成長に応じたステップアップが可能です。

・アソシエイト
幅広い業務にチャレンジしながら、基礎的なスキルや業務遂行能力を身につけていきます。業務に必要な基礎の土台を形成いただきます。
・コンサルタント
プロジェクトを主体的に推進し、自身の強みを活かした領域で専門性を高めます。マネジメント/スペシャリストいずれのキャリアを志向するかを考える期間でもあり、チーム内の後輩指導やフォローにも段階的に関わっていただきます。
・マネージャー(マネジメント路線)
数名のメンバー管理からスタートし、事業推進と組織づくりの両面でリーダーシップを発揮していきます。段階的に裁量を広げ、上司のフォローを受けながらマネジメントスキルを磨いていきます。
・シニアマネージャー
複数チームを統括し、次世代マネージャーの育成や、組織単位での目標策定・推進を担います。事業戦略と組織拡大の両軸で、リーダーシップを発揮していただきます。
・スペシャリスト(専門領域路線)
自らの得意分野において高い専門性を発揮し、プロジェクトリーダーとして複数案件を推進します。組織をまたいだ技術支援やノウハウ展開など、専門領域の模範となるポジションです。
・シニアスペシャリスト
専門分野における技術・知見をもとに、プロジェクト推進に加えて新たな価値創出や技術戦略の立案・実行も担います。会社全体の技術的な成長に貢献するポジションです。
・執行役員
新たなビジネスモデルの構築や事業創出、組織全体の拡大に取り組みます。経営視点から会社の成長を牽引するポジションです。

業務内容
BPR(Business Process Re engineering)事業本部では、現場観察とデータ分析を起点に〈業務そのもの〉をゼロベースで再設計し、組織横断の変革をリードしています。
RPA・生成AI・ローコード/SaaSなどテクノロジーに縛られず、クライアントの課題に最適なソリューションをカスタマイズ。
単一業務のスリム化から全社規模の業務改革まで、『企画→実装→定着』を一貫して伴走し、現場に【自走型の改善文化】を根付かせます。

プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。
1. 業務プロセスの可視化・再設計
現場のリアルを【見える化】し、ムリ・ムダ・ムラをプロの視点で徹底解剖。
データとヒアリングを突き合わせ、改善余地を数値で炙り出します。
・現場調査/課題ヒアリング支援/As Is分析
・排除・結合・置換・簡素化の4視点でTo Beフロー構築(BPMN・フローチャート)
・KPI設計・ROI試算・改善インパクトシミュレーション
・必要に応じて最適ツールを選定・調達し、導入準備まで並走
2. 組織・業務改革の実行・定着支援
To Beフローを具現化し、変革を現場に根付かせるフェーズ。
制度・組織・スキルの三位一体で『自走型改善チーム』を育て、改善が続く仕組みを仕掛けます。
・改善ロードマップ策定、RPA/SaaS導入、制度・組織再編
・マインドセット刷新+ハンズオン研修(BPR手法、業務デザイン思考、デジタルツール操作、データ活用など)でスキル装着
・自走型BPRリーダー育成プログラム、コミュニティ運営、モニタリング仕組み構築

仕事の魅力
実装まで一貫して伴走する“ハンズオン型コンサルティング”
単なる企画提案で終わらず、構築・運用までやり切るスタンスにこだわり、成果につながる支援を行います。
未経験からでもチャレンジ可能
ITやコンサル未経験の方でも、OJTや社内勉強会を通じてキャッチアップが可能です。
最先端の技術・事例に触れられる
生成AI領域ではMicrosoft365 Copilotがリリースされた直後に早期全社導入。
最新技術への高い感度とそれを積極的に取り入れる文化のもと、新しい技術に触れられる環境があります。
お客様との直接対話し、プロジェクトの舵を取る
要件定義から運用までを一貫して担うため、単なる“作業者”ではなく、プロジェクトの中心(主役)としてお客様と向き合えます。
「ありがとう」と言ってもらえる実感
自ら主導して改善提案から実装・定着まで関わることで、直接お客様から「業務がとても楽になった。
ありがとう」と言っていただける機会が多く、やりがいが実感できます。
成長フェーズならではの裁量とスピード感
個人の挑戦を歓迎する風土があり、入社6年で取締役に昇進した実例も。
自身の志向に応じたキャリア形成が可能です。
取り組んでみたい仕事に挑戦しやすい
限りない成長環境は設立時から「成長」「挑戦」を後押しする風土があります。
挑戦したいことに手を上げることで、ご希望の取り組みに挑戦していただける環境です。

新着 コンサルティング会社での生成AIエージェント構築エンジニア/コンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパス
一人ひとりの志向や強みに応じて、マネジメント/スペシャリスト双方のキャリアパスを用意しています。
段階的に役割と裁量を広げながら、成長に応じたステップアップが可能です。

・アソシエイト
幅広い業務にチャレンジしながら、基礎的なスキルや業務遂行能力を身につけていきます。業務に必要な基礎の土台を形成いただきます。
・コンサルタント
プロジェクトを主体的に推進し、自身の強みを活かした領域で専門性を高めます。マネジメント/スペシャリストいずれのキャリアを志向するかを考える期間でもあり、チーム内の後輩指導やフォローにも段階的に関わっていただきます。
・マネージャー(マネジメント路線)
数名のメンバー管理からスタートし、事業推進と組織づくりの両面でリーダーシップを発揮していきます。段階的に裁量を広げ、上司のフォローを受けながらマネジメントスキルを磨いていきます。
・シニアマネージャー
複数チームを統括し、次世代マネージャーの育成や、組織単位での目標策定・推進を担います。事業戦略と組織拡大の両軸で、リーダーシップを発揮していただきます。
・スペシャリスト(専門領域路線)
自らの得意分野において高い専門性を発揮し、プロジェクトリーダーとして複数案件を推進します。組織をまたいだ技術支援やノウハウ展開など、専門領域の模範となるポジションです。
・シニアスペシャリスト
専門分野における技術・知見をもとに、プロジェクト推進に加えて新たな価値創出や技術戦略の立案・実行も担います。会社全体の技術的な成長に貢献するポジションです。
・執行役員
新たなビジネスモデルの構築や事業創出、組織全体の拡大に取り組みます。経営視点から会社の成長を牽引するポジションです。

業務内容
AI事業本部では、主に生成AIツールやAIエージェント構築ツールを活用しながら、お客様の業務改善を行ったり、生成AIの研修なども行います。
お客様へのヒアリングでお客様の課題を仮説立ててそれに合うソリューションを企画提案を行い、納品も参加いただきます。
プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。
1. 営業提案、お客様ヒアリングなど案件創出活動
「生成AI導入」が目的化している企業も多いため、お客様の課題解決に向けたソリューションの企画から始め、各種提案活動などを行います。
生成AIと業務の紐づけを行い、ROIを意識した提案を行います。
課題ヒアリング/As-Is・To-Be設計、提案資料作成
2. Azure Open AIやAIエージェント構築やその他周辺ツールの構築
顧客先にて、生成AI等を活用した納品活動を行います。
また、AIエージェントの最大活用に向けて他周辺ツールの構築も並行して知識習得を行っていただきます。
Azure/Dify等を活用したAIエージェント構築
AIエージェント連携するツール(RPA、ロー/ノーコードツール等)の構築
AIエージェントツールを利用したデモ動画等の作成

仕事の魅力
実装まで一貫して伴走する“ハンズオン型コンサルティング”
単なる企画提案で終わらず、構築・運用までやり切るスタンスにこだわり、成果につながる支援を行います。
未経験からでもチャレンジ可能
ITやコンサル未経験の方でも、OJTや社内勉強会を通じてキャッチアップが可能です。
最先端の技術・事例に触れられる
生成AI領域では一般的に利用されるビジネスツールがリリースされた直後に早期全社導入。
最新技術への高い感度とそれを積極的に取り入れる文化のもと、新しい技術に触れられる環境があります。
お客様との直接対話し、プロジェクトの舵を取る
要件定義から運用までを一貫して担うため、単なる“作業者”ではなく、プロジェクトの中心(主役)としてお客様と向き合えます。
「ありがとう」と言ってもらえる実感
自ら主導して改善提案から実装・定着まで関わることで、直接お客様から「業務がとても楽になった。ありがとう」と言っていただける機会が多く、やりがいが実感できます。
成長フェーズならではの裁量とスピード感
個人の挑戦を歓迎する風土があり、入社6年で取締役に昇進した実例も。
自身の志向に応じたキャリア形成が可能です。
取り組んでみたい仕事に挑戦しやすい
会社は設立時から「成長」「挑戦」を後押しする風土があります。
挑戦したいことに手を上げることで、ご希望の取り組みに挑戦していただける環境です。

新着 コンサルティング会社でのビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパスについて
一人ひとりの志向や強みに応じて、マネジメント/スペシャリスト双方のキャリアパスを用意しています。
段階的に役割と裁量を広げながら、成長に応じたステップアップが可能です。

・アソシエイト
幅広い業務にチャレンジしながら、基礎的なスキルや業務遂行能力を身につけていきます。業務に必要な基礎の土台を形成いただきます。
・コンサルタント
プロジェクトを主体的に推進し、自身の強みを活かした領域で専門性を高めます。マネジメント/スペシャリストいずれのキャリアを志向するかを考える期間でもあり、チーム内の後輩指導やフォローにも段階的に関わっていただきます。
・マネージャー(マネジメント路線)
数名のメンバー管理からスタートし、事業推進と組織づくりの両面でリーダーシップを発揮していきます。段階的に裁量を広げ、上司のフォローを受けながらマネジメントスキルを磨いていきます。
・シニアマネージャー
複数チームを統括し、次世代マネージャーの育成や、組織単位での目標策定・推進を担います。事業戦略と組織拡大の両軸で、リーダーシップを発揮していただきます。
・スペシャリスト(専門領域路線)
自らの得意分野において高い専門性を発揮し、プロジェクトリーダーとして複数案件を推進します。組織をまたいだ技術支援やノウハウ展開など、専門領域の模範となるポジションです。
・シニアスペシャリスト
専門分野における技術・知見をもとに、プロジェクト推進に加えて新たな価値創出や技術戦略の立案・実行も担います。会社全体の技術的な成長に貢献するポジションです。
・執行役員
新たなビジネスモデルの構築や事業創出、組織全体の拡大に取り組みます。経営視点から会社の成長を牽引するポジションです。

業務内容
DXビジネス推進事業本部では、クライアントの事業拡大に向けた戦略立案から実行、改善・仕組み化までを伴走型で支援を行っています。
同時にデジタルツールを駆使して再現性と持続性の高い事業運営体制の構築もサポートします。
さらには、クライアントとの取り組みを通じて自社とのアライアンスによる新規事業創出にも挑戦していきます。
プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。
1. クライアント事業の立ち上げ・推進・運営支援
クライアントメンバーの一員として事業推進の戦略立案から実行まで一気通貫で行います。
- 事業戦略立案支援、市場調査
- 施策の具体化と実行、PDCAによる継続的改善
- 営業・提案支援、商材デモンストレーション、プロジェクト管理、サービス納品支援
- 顧客向けセミナー企画・実施
- オペレーション体制の整備・業務設計・運営サポート
- クライアント社内での問い合わせ対応体制の構築・運営管理
- 社内育成支援(勉強会実施・ナレッジ展開・組織づくり)等
2. 業務標準化・デジタル化による事業運営の高度化
事業支援と並行し、デジタルツールによる業務の標準化・仕組み化を通じて、事業ノウハウの属人化防止、マンパワーに頼らない効率的な業務運営を実現します。
- 現行業務の分析、課題抽出、改善施策の企画
- 事業オペレーションの自動化・仕組み化
例. 受発注作業の自動化、ダッシュボードによるKPI管理、チャットボット導入
- クライアントメンバーへの運用定着支援・トレーニング等
3. 自社アライアンスビジネスの創出・推進
クライアント事業支援の延長戦上で、自社事業とのシナジーを見出し、新たなビジネスモデルを協創していきます。
- 新規アライアンスパートナーの発掘・営業活動
- アライアンススキームの企画・設計
- スキーム立ち上げ後の事業戦略立案、運営、拡大フェーズ支援等

仕事の魅力
成果にこだわる“実行伴走型”コンサルティング
企画・提案だけで終わらず、現場への実装、運用支援、さらに改善活動まで一貫して伴走します。
机上の空論ではなく、実行力と現場理解に根ざした支援で、クライアントのビジネス成果創出に直結するコンサルティングを提供しています。
多様な業界・技術・事例に触れ、視野と知見を広げられる
クライアントの事業推進を支援する中で、さまざまな業界・業種、サービス・プロダクトに関与する機会があります。
現場での実践を通じて、業界横断的な知見と応用力を身につけることができます。
事業の中核を担い、クライアントの未来を共に創る
戦略策定から実行・改善までを一気通貫で推進することで、クライアントの事業成功を左右するキーパーソンとして活躍できます。
課題の本質に向き合い、意思決定に関与する経験は、大きな成長と達成感があります。
単なる“取引先”ではなく、信頼される“事業パートナー”に
事業推進を共に担う中で、単なる委託先ではなく、信頼できるパートナーとして継続的に声がかかる――そんな関係性を築けることが、この仕事の大きな魅力です。
自社×クライアントで新たな価値を共創し、事業をリードする存在へ
クライアント支援にとどまらず、両社の強みをかけ合わせたアライアンスを通じて新規事業を創出。
自らビジネスを生み出し、推進することで、大きな裁量と成長機会を得られる環境です。
未経験からでもチャレンジ可能
ITやコンサル未経験の方でも、OJTや社内勉強会を通じてキャッチアップが可能です。
成長フェーズならではの裁量とスピード感
個人の挑戦を歓迎する風土があり、入社6年で取締役に昇進した実例も。
自身の志向に応じたキャリア形成が可能です。
取り組んでみたい仕事に挑戦しやすい
当社は設立時から「成長」「挑戦」を後押しする風土があります。
挑戦したいことに手を上げることで、ご希望の取り組みに挑戦していただける環境です。

新着 コンサルティング会社でのDXコンサルタント【デジタル推進】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパスについて
一人ひとりの志向や強みに応じて、マネジメント/スペシャリスト双方のキャリアパスを用意しています。
段階的に役割と裁量を広げながら、成長に応じたステップアップが可能です。

・アソシエイト
幅広い業務にチャレンジしながら、基礎的なスキルや業務遂行能力を身につけていきます。業務に必要な基礎の土台を形成いただきます。
・コンサルタント
プロジェクトを主体的に推進し、自身の強みを活かした領域で専門性を高めます。マネジメント/スペシャリストいずれのキャリアを志向するかを考える期間でもあり、チーム内の後輩指導やフォローにも段階的に関わっていただきます。
・マネージャー(マネジメント路線)
数名のメンバー管理からスタートし、事業推進と組織づくりの両面でリーダーシップを発揮していきます。段階的に裁量を広げ、上司のフォローを受けながらマネジメントスキルを磨いていきます。
・シニアマネージャー
複数チームを統括し、次世代マネージャーの育成や、組織単位での目標策定・推進を担います。事業戦略と組織拡大の両軸で、リーダーシップを発揮していただきます。
・スペシャリスト(専門領域路線)
自らの得意分野において高い専門性を発揮し、プロジェクトリーダーとして複数案件を推進します。組織をまたいだ技術支援やノウハウ展開など、専門領域の模範となるポジションです。
・シニアスペシャリスト
専門分野における技術・知見をもとに、プロジェクト推進に加えて新たな価値創出や技術戦略の立案・実行も担います。会社全体の技術的な成長に貢献するポジションです。
・執行役員
新たなビジネスモデルの構築や事業創出、組織全体の拡大に取り組みます。経営視点から会社の成長を牽引するポジションです。

業務内容
デジタル推進本部には、ビジネスデザイン部、Learn Innovation部、マーケティング部、セキュリティ戦略部の4つの事業部があります。
一般的な間接部門とは異なり、いずれも社外へ積極的に価値を仕掛けることを主軸としながら、社内基盤の整備も担っています。
社外に対しては、社内で培ったノウハウや実績をサービスとして展開し、顧客の課題解決や新しいビジネス創出に直結させます。
社内に対しては、社員の生産性/業務品質向上のために効率化/仕組化を進め、活動の土台を築きます。
業務状況に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。
現場理解/スキル拡張のため、他事業本部の業務を経験いただく場合や他事業本部と共同して提案・顧客対応を行うケースもあります。

ビジネスデザイン部
総務関連業務をはじめ、社内の業務オペレーション改善・効率化を主導します。
新規対応業務のオペレーション設計からソリューション(Microsoft365、RPAなど)を用いた自動化まで幅広く実施をします。
社内で得たコーポレート業務の自動化のノウハウをもとに外部へのコーポレート業務のDX実現に向けた取り組み等も担います。
社内向け
受発注等契約業務全般/社内業務効率化・自動化/総務関連の社内周知・問い合わせ対応
社外向け
RPA等のITツールライセンス販売、コーポレート業務の自動化パッケージ販売

Learn Innovation部
社内外の業務で得たノウハウを凝縮して、スキルアップを支援します。
単なる教育に留まらず社内メンバーの顧客対応にも伴走して現場で対応することもあります。
研修サービスを外部向けに展開して講師対応等も行うこともあります。
社内向け
新入社員向け研修/新ツール学習支援/社内学習コンテンツの拡充/採用社外向け
各種研修や学習支援コンテンツの開発・提供/顧客対応の伴走フォロー

マーケティング部
マーケティング企画およびマーケティング施策にかかわるコンテンツ制作一式を手掛けます。
また、インターナルブランディングの一環として採用HP企画および社内報の制作も行います。
社内向け
マーケティング施策の企画・実行/HP運営/SEOコラム記事作成/ホワイトペーパーの企画・作成(社内内製)/展示会出展企画・運営/各事業部の提案資料等作成支援/チラシ、会社案内、ポスター等印刷物制作/インサイドセールス(テレアポ・商談)
社外向け
動画作成サービス/LP制作/ポスター等印刷物制作

セキュリティ戦略部
社内外のセキュリティにかかわる業務全般を担います。
ソリューション導入支援時に必要なセキュリティ対応(運用ルール企画、システム設定管理等)についても提案・支援を行います。
社内向け
セキュリティ監査/インシデント対応/セキュリティツール導入、運用保守対応/利用方針の策定/端末にかかわる問い合わせ・故障対応サポート/当社取り扱いツールについてのセキュリティチェック
社外向け
セキュリティサービスの開発・運営・保守・販売/セキュリティサービスの代理店販売/他事業部案件のセキュリティ支援/セキュリティ研修

仕事の魅力
バックオフィスから広がる、多彩な挑戦
当本部には4つの事業部がありますが、特定の部門に固定されるのではなく、その時々の状況やご自身の強みを活かしながら柔軟に業務を担当いただきます。
バックオフィス領域を中心に、幅広い業務に挑戦できるため、多面的な経験を積みながらキャリアを広げることができます。
社内の知見を、ビジネスの最前線へ届ける
社内業務の改善にとどまらず、培ったノウハウを自ら企画・発信し、お客様への提案に活かすことができます。
社内の取り組みと外部への提案を掛け合わせることで、より大きな成果を創出しながら、自らの成長を加速させることができます。
社内の摩擦も社外の挑戦も成長の糧にできる
社内業務を高度化していく過程では、日頃から顧客対応を担っているメンバーからのフィードバックを受けることで、時にお客様以上に大きな刺激を得られることもあります。
また、他事業本部と連携し、実際の顧客案件に参画することで、改善提案から実装・定着まで幅広く関わることが可能です。
社内外の組織とぶつかり合いながら切磋琢磨することで、自らの成長を一層加速させることができます。
未経験からでもチャレンジ可能
ITやバックオフィス業務未経験の方でも、OJTや社内勉強会を通じてキャッチアップが可能です。
最先端の技術・事例に触れられる
生成AI領域ではMicrosoft365 Copilotがリリースされた直後に早期全社導入。
最新技術への高い感度とそれを積極的に取り入れる文化のもと、新しい技術に触れられる環境があります。
成長フェーズならではの裁量とスピード感
個人の挑戦を歓迎する風土があり、入社6年で取締役に昇進した実例も。
自身の志向に応じたキャリア形成が可能です。
取り組んでみたい仕事に挑戦しやすい
当社は設立時から「成長」「挑戦」を後押しする風土があります。
挑戦したいことに手を上げることで、ご希望の取り組みに挑戦していただける環境です。

新着 DXソリューション提供企業でのDX・SIコンサルティングセールス/経営課題・業務課題の改善提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
部長クラス〜執行メンバー
仕事内容
業務内容
●多様な産業、業界からの新規顧客に対するコンサルティング、アカウントセールス
 ⇒現在は、顧問からの紹介や既存のお客様からの紹介、ウェビナーや問い合わせ、
  プロダクト導入顧客へのアプローチ等を経由して引き合いを頂いております。
●リレーションの構築と維持
 ⇒キーパーソンのグリップ、顧客内ネットワークを拡大・構築
●ニーズのヒアリング及びアクションプランニング・システムの提案
●AI、RPAなどのデジタル技術を顧客のニーズに合わせてカスタマイズした
 ソリューション提案・クロージング
●社内のエンジニアリング部門、PM、マーケティングと連携しながら
 顧客の経営課題、業務課題の解決に向けた推進

当ポジションの魅力
弊社ではSI、自社のDXプロダクト、PRA、Microsoftソリューション、デザイン制作など非常に幅広いソリューションを取り揃えているため、お客様のどんな課題にも柔軟に対応でき、リアルなDXを実現することが可能です。
更に、大手企業のような分業制、縦割り業務ではないため、組織の壁を感じることなく、各所と連携を取りながら幅広い提案を行うことができます。

新着 人材育成コンサル会社でのtoB事業 営業企画・カスタマーサクセス (プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来のキャリアイメージ
入社後はカスタマーサクセス・営業企画を担っていただきますが、ご経験を積まれた後には事業全体の推進などの幅広い役割を担うことが可能です。
また、チームリーダーとして、チームメンバーの育成等にも関わることも可能です。
修士取得後、将来的には、ご自身の役割と並行して当社の教育コンテンツの開発や、講師として当社の教育を直接受講生に届ける役割を担っていただきます。

仕事内容
オンライン教育プロダクト各種のマーケットシェア拡大、取引社数最大化に向けて、営業・コンサル部門と連携した営業企画・カスタマーサクセスを推進いただきます。

業務内容
◆関わるサービス
良質なビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービスや、法人向けの学習管理を目的としたSaaSプロダクトなど、ビジネスパーソンの可能性を広げるためのプロダクトを複数展開しています。

◆本ポジションの担当領域
サービスは日本最大のMBA講義と、累計160万部発行のシリーズをベースに開発した動画の定額学習サービスです。
会員数は100万人を突破し、多くの個人・法人のお客様に学びの機会を届けています。

◆主な業務内容:
Ed-Tech法人事業推進チームでの営業企画とカスタマーサクセス担当として、以下業務をご担当いただきます。

・オンライン教育サービスの営業戦略の立案及び施策の運用
・営業支援策の企画・実行、営業同行
・顧客・セールスの声を軸にしたプロダクトの企画、改善
・顧客のサービス導入後のオンボーディング支援や抱えている課題解決に関する支援
・導入後定期接点による活用状況のヒアリングと施策提案
・事業拡大・継続に向けての事業戦略企画の立案と施策の運用
・各種セミナー企画やイベント運営
・チラシ・パンフ・セールスツール類の企画

新着 【関西】大手銀行系システム開発会社でのITサービスを担うシステム運行管理者(データセンターでのシフト勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜970万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション概要】
【システムの「管制官」として】
航空管制官は、パイロットに安心・安全を与える存在で、日々空の「運行管理」を担っています。
彼らが居なければ、航空機を安全に飛ばすことができないのは、皆さんご承知の通りです。

では、金融の世界はどうでしょうか。
ATMやスマホでの入出金、振込取引など、お客様が当たり前のように日々ご利用頂いています。
これら金融サービスとシステムは一蓮托生です。
ですから、金融サービスのご提供の為、システムを常に見守り続ける役割、すなわち【システムの「管制官」】としての役割が必要となるのです。

金融ビジネスを支える「システム管制官」として、共に働いて頂ける仲間を募集します。

【業務内容】
(雇入れ直後)
大手金融システムの安心・安全を支えることをミッションとし、システム運行管理業務を担って頂きます。
具体的には、
・データセンター(以下DC)でのシフト勤務(交代勤務)
・協力会社によるシステムのオペレーション業務、及び監視業務の運営管理
・障害発生時は開発担当者と協働で問題解決にあたり、影響範囲の極小化やリカバリーなど現場に於ける一次対応を担当。
・平時においては、運行管理の傍ら、オペレーションスキルの維持・向上、ヒューマンエラーを防止する様々な改善活動の企画・立案・推進を行います。

(変更の範囲)
会社の定める業務

【想定キャリアパス】
具合的には以下への社内キャリアパスを目指す事が可能。

オペレーションディレクター → ITサービスマネージャー:システム運用のスペシャリスト(組織の屋台骨を支える運用専門のコア人材)
オペレーションディレクター → ITサービスマネージャー:マネジメント(運用組織のマネジメントとして当社のIT運用戦略立案・遂行をリードするポジションへの登用)

開発エリアへのキャリアチェンジもチャレンジ可能
・ITスペシャリスト:専門性を活かし、主にシステム設計・開発・構築・テスト・運用を主導する。
・プロジェクトマネージャーエキスパート:大小へ並行する複数プロジェクトを牽引・コントロールを行う。

新着 大手FASでのFinance & Accounting(経理・財務領域支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior AssociateまたはAssociate
仕事内容
ポジション
Senior AssociateまたはAssociate
(経験に応じSenior ManagerまたはManagerでの採用の可能性あり)

具体的な業務内容
具体的には、買収後/売却前の対象企業に対し、制度会計における統合/見直し、経理プロセスの改善、管理会計体制の強化、財務経理領域におけるグループ全体でのシナジー創出を実現するための戦略策定から実行支援まで一貫して行う。

主な業務内容
1. 買収後の対象会社が月次・四半期・年度決算を実現するまでの取組支援。
- 財務会計の統合(会計処理・勘定科目・連結パッケージへの対応)。
- 対象会社の会計期間の統一・決算早期化。
- 対象会社のサブ連結体制の構築。
- 管理会計の統合(KPI・レポーティング)。
- 経理・財務分科会のプロジェクト推進。

2. スタンドアロン化を伴う売却時の支援。
- 売却対象事業の経理財務部門の業務体制構築。

3. 企業グループとしてシナジーを創出するための取組支援。
- 業務効率化(買い手グループのシェアードサービス・CoE、BPOの活用等)。
- グループ資金管理方針の統合・グループキャッシュマネジメントの導入。

4. グループ内組織再編。
- 再編後経理財務業務体制構築。
- 再編後各社の財務シミュレーション。

当ポジションの魅力
経理・財務領域の支援は日本企業の海外企業買収、海外企業の日本企業買収のケースで実施することが多いため、海外との接点が非常に多く、グローバルな環境で働くことが実感できる。
海外企業のベストプラクティスの取り組みを知り、日本企業へフィードバックすることで日本企業の経理・財務領域の効率化や高度化へ貢献することができる。
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり。

新着 大手携帯電話通信キャリアでの決済サービス推進室・ペイメントサービス・推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
●スマホ決済サービスに関する以下の業務
・不正事案の対応、取引モニタリング
・決済監視システム構築と運用
・決済サービスの基盤構築・安定運用

担当いただく業務概要
<担当業務>
<主な業務項目>
●決済サービスの推進
・拡大し続けるサービスの安定運用を実行することで、お客さまと加盟店のロイヤリティを高める
・不正事案調査および対策・分析
・不正契約対応業務、不正加盟店対応業務
・お客様からの身に覚えのない決済申告web運用
・不正対策に関する社内ステークホルダー調整
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービスのお客様に対し、自らの業務で成し遂げたことが届きます。
・キャッシュレスという現在急加速しているサービスに対する不正手口は高度化しており、対策を企画・推進することによりお客様へ安心・安全なサービスをご提供する実感を肌で感じることができます。

新着 税務・会計コンサルティングファームでのFASコンサルタント(財務DD・バリュエーション・FA・PMI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
1.主に公認会計士や税理士を中心として、財務税務デューデリジェンスを中心に、各種バリュエーション業務(株式価値算定、事業価値算定、各種比率算定、優先株評価、無形資産評価)や、その後のPMI業務、スキームにかかるアドバイザリー業務等を行っております。
2.FA業務としては、上場親会社による上場子会社の完全子会社化、上場会社のMBOによる非公開化等にかかるFA業務をメインに行っております(通常の買収案件に係るFA業務も行っています)。
3.また、別で応募をしている事業部にてビジネスアドバイザリー業務を展開しており、これらをM&Aの案件で一気通貫に提供しています。(M&A戦略(セルサイド/バイサイド)、FA、ビジネスデューデリジェンス、PMI、セルサイド売却支援、企業価値向上支援など)

入社後の業務内容
入社後はこれまでのご経験によって以下のような業務をお任せします。
【公認会計士】
監査法人出身の公認会計士の方は、業務の親和性が高い財務デューデリジェンスからスタートして頂き(まずはBS関連メイン)、徐々に経験を積んでいく中で事業性の確認を伴うPL分析を踏まえ、プロジェクトマネージャーへ、また、バリュエーション業務もその過程で経験を積んで頂きます。
【FAコンサルタント】
FAの経験を有する方は、上場会社に関係するFA業務に関与いただきます。公開買付けやスクイーズアウトの手続きや、株価算定を行い、短期的にプロジェクトマネージャーを担っていただきます。
一方、未経験者の方は、FAのプロジェクトの一部(プレスや資料の作成、株価算定の一部、相手FAや事業会社とのコミュニケーション等)を担当しながら、徐々に業務範囲を広げて頂きます。

新着 会計事務所系コンサルティング会社の社内SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社グループは14社600名規模で構成されており、その中でグループ全体の情シス機能を担う関連会社に出向していただき、下記の業務を行っていただきます。
今までの情報システム部門でのご経験やヘルプデスクのご経験を活かしませんか。
グループの情報システム部門として、各士業や事業会社で必要なシステム・アプリケーションの安定運用および改善・発展を担います。
【具体的な業務】
●社内ヘルプデスク(トラブル対応、マニュアル作成)
●PC・スマートデバイス(iPhone、iPad、Android)のキッティング
●複合機、OA機器等のサポート、トラブル対応
●ITツールの導入・管理
●PC・サーバー・ネットワーク管理
●セキュリティツール(アンチウイルス、EDRなど)の導入・管理
将来的には各システムの運用管理もお任せしていきます。
●AD、ドメインサーバー環境の運用管理
●拠点間のネットワーク環境の運用管理
●拠点開設・移転時のインフラ環境構築
●仮想環境の運用管理(VM Ware、Hayper-V)
●MDM等、運用管理ツール最適化(Lanscope)
●リモートワーク環境整備、認証基盤の構築
●ファイルサーバー、バックアップ環境のリプレイス
●社内に展開しているクラウドサービス、各アプリの運用管理、リプレース
【働き方】 忙期以外の平均残業時間は20時間程度です。
※所定労働時間7時間

新着 税務・会計コンサルティングファームでのFASコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
1.主に公認会計士や税理士を中心として、財務税務DDを中心に、各種バリュエーション業務(株式価値算定・事業価値算定・各種比率算定・優先株評価・無形資産評価)や、その後のPMI業務、スキームにかかるアドバイザリー業務等を行っております。
2.FA業務として、上場親会社による上場子会社の完全子会社化、上場会社のMBOによる非公開化等にかかるFA業務をメインに行っております(通常の買収案件に係るFA業務も行っています)。
3.また、ビジネスアドバイザリー業務も展開しており、これらをM&Aの案件で一気通貫に提供しています。(M&A戦略(セルサイド/バイサイド)、FA、ビジネスDD、PMI、セルサイド売却支援、企業価値向上支援など)

キャリアパス
【税理士】・・・税理士事務所・税理士法人のご経験が5年程度以上ある方を対象とすると、まずは税務デューデリジェンス業務を主に担って頂きつつ、組織再編関連の税務質問に対応する顧問業務や、また、必要に応じてM&Aクライアントに関連が強い税務顧問(数社)をご担当頂きます。
これら業務がそつなくこなせるようになり、税務デューデリジェンスのプロジェクトマネージャーを務めたり、税務メンバーの指導を担うようになると、マネージャーとして業務を牽引・人材育成にかかるマネジメントを担当して頂くようになります。
※マネージャーコースの他、あくまで専門家としての業務の遂行に注力したいという方はマネージャーコースではなく、専門家コースに進んで頂くことも可能です。
また、税理士だから税務に係る仕事だけを行うわけでは全くなく、ご本人の希望に応じて財務デューデリジェンスや各種バリュエーション、またはFA業務など、様々な業務に取り組んで頂くことも可能であり、広くM&A全般にかかる業務を身に付けることが可能な点は、他のM&Aファームにはない大きな特徴です。

新着 デジタル化サービス事業でのCHRO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
人的資本経営の推進(人材ポートフォリオ、育成戦略、エンゲージメント向上など)。
採用戦略の立案・実行(中長期視点での採用計画含む)。
人事制度・労務管理の整備と運用(制度設計、就業規則、労務対応など)。
人事データの分析・活用による意思決定支援。
経営陣との連携による組織開発・カルチャー醸成。
社長と直接連携しながら、人事戦略を経営レベルで判断・実行。
人件費の可視化・管理体制の構築と運用。

新着 経営コンサルティング企業でのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜730万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般

仕事内容
1.コンサルティング
現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
クライアントとのコミュニケーションツールの導入
現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
分析→業界や顧客、組織体制、制度など
報告会の設定、報告書作成
コンサルティングに関わる契約締結などの実務
コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
クライアントやアライアンス先からの紹介、
専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
経営層のための学びと体験の場
各種研究テーマごとに定期開催
時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
年間参加者数9900人以上
経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

新着 【名古屋】不動産ホールディングカンパニーでのデザイナーズアパートの用地仕入・調達業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
・不動産会社への営業活動(物件情報の取得)
・事業収支作成
・買い取り交渉業務
・調査業務(現地確認、役所調査など)
・契約業務(買い取り契約業務)
・決済業務(買い取り物件の引き渡し業務)
・その他、社内業務

営業事務による事務サポートを受けながら仕入営業の業務に従事していただきます。

(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務

用地仕入の「楽しさ」と「やりがい」!
当社の仕入部門では業界未経験でも成長、活躍できる機会がたくさんあります。
将来の不安を抱えるお客様に優良な投資用物件を提供するのに必要なのは「立地選定」。
好立地の土地情報は、すぐに売れてしまうことがほとんどなので、土地情報を誰よりも早く入手し購入することが必要不可欠です。
そのために当社グループでは、全国主要都市の展開エリアで、大手の仲介業者は勿論、地域に密着して活躍されている不動産会社とも長期的にコミュニケーションを取りながら関係性を築いています。
たくさんの取引業者とコミュニケーションを取りながら、好立地の土地情報を入手し、土地を購入できたときの楽しさはやりがいを感じることができ、自分自身で情報を取得した土地にアパートが建つ嬉しさや、将来不安の解消のために当社のアパート経営をお選び頂いたお客様が喜んでいらっしゃる場に立ち会えた時の感慨深さは唯一無二のものです。

新着 ITソリューション企業でのソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ/組み込み)【微経験】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ご入社後、当社の独自の技術研修からスタートしていただきます。
「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」
そんなあなたに朗報です!
当社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。
研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、
「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。
あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!

当社で目指す最短のキャリアアップ
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。
PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。
当社では、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。
だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。
経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。
挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

今後のキャリア
・PM
技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。
・ビジネスアーキテクト
新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。
・ITコンサルタント
特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。
・社内システムエンジニア
事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています!
・事業部推進
事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。
・教育担当、人事担当
新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。
その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

新着 ITソリューション企業でのインフラエンジニア(サーバー/クラウド/ネットワーク/セキュリティ)【微経験】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ご入社後、独自の技術研修からスタートしていただきます。
「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」
そんなあなたに朗報です!
当社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。
研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、
「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。
あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!

キャリアアップの道筋
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。
PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。
大きな裁量が与えられています。だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。
経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。
挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

今後のキャリア
・PM -技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。
・ビジネスアーキテクト
-新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。
・ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。
・社内システムエンジニア
-事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています!
・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。
・教育担当、人事担当
-新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。
その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

新着 ITソリューション企業でのQAエンジニア/オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社では、ソフトウェアの品質保証・テストに関するノウハウを習得していただいた後、テスト設計から業務をお任せします。
設計業務で経験を積んだ後は、テスト実行者の管理業務など、より幅広い業務にも携わっていただきます。
入社後には開発基礎研修や品質保証研修を実施しており、開発知識を備えた品質保証エンジニアとして活躍できます。

●具体的な仕事内容
・テスト設計
 -基本設計書/詳細設計書の把握
 -単一機能/シナリオテスト設計書の作成
 -テスト設計書のレビュー

目指す最短のキャリアアップ
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。
PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。
当社では、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。
だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。
経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。
挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

キャリアステップ事例
●2020年入社 Mさん
入社1年目:アパレル会社のECサイトシステム 更改対応テスト支援
メンバーとして参画し、気になった点は積極的に提案。
その姿勢を評価してもらい早期に実行リーダー兼テスト設計者へステップアップ!
入社2年目:社内にてマネジメントメンバーに抜擢!メンバー育成や組織運営に携わる。
入社3年目:同案件において、サブリーダー(PM補佐)として進捗管理や課題管理、総合テスト設計や実行リーダーを行う。
入社5年目:同システムにおいて、PMOとしてプロジェクト全体の管理やスケジュール調整支援、システムリリース支援を行う。
●2021年入社 Sさん
入社2年目:ECサイトの機能改修案件にて、テスト設計を担当。社内マネジメントメンバーとしても早期に活躍。
入社3年目:アパレル向けPOSシステムにおいてテスト設計を担当。
入社4年目:飲食店向けPOSシステムにおいて、POSシステムの知見を活かして有識者としてPM補佐の役割で参画。
これまでの知見を活かして顧客やチームに提案を行い、PMを任されることに!
入社4年目:現在は、官公庁向け納税システム更改案件にて、基本設計や詳細設計などの上流工程フェーズでシステムの品質担保のためのレビュー対応等を行う。
●品質保証事業部責任者 2016年入社 Yさん
入社1年目:もともとは開発エンジニアとして入社し、品質保証領域に興味を持ち部署異動。
入社3年目:アパレルECリプレイステスト支援案件にて、アカウントマネージャーとして見積もりやリソース調達・管理、20名のマネジメントなど行う。
入社5年目:ホームセンターECリプレイステスト支援に、PM補佐として参画。
テスト計画書やテスト仕様書の作成、レビューや進捗管理を行う。
部長へ抜擢。
入社8年目:アパレルERPカスタマイズ開発案件にて、PLとして参画。
社内では、事業推進、マネジメントを行うなど幅広く活躍中。

今後のキャリア
● 縦にも横にも広げられる幅広いキャリアと支援風土が特徴です!
個々の強みや適性を引き延ばし、適材適所での活躍を促す当社だからこそ、
早期のマネジメント機会、リスキリングを経て開発エンジニアやインフラエンジニアへのキャリアチェンジなど、個々に合わせた柔軟なキャリア形成が可能であり、個々が描くキャリアを全力で支援する風土があることが何よりの魅力です。
・PM
小〜大規模もしくは複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進
メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進および プロジェクト統括を担当
・品質保証コンサルタント
品質管理計画の策定やテスト方針の立案、ソフトウェア開発体制の構築からプロセス改善まで、 ソフトウェア開発体制の検討も含め開発モデル自体を抜本的に変革する大規模なテストアウトソーシングを提案、推進
・品質保証スペシャリスト
テスト自動化、仕様書インスペクション、アジャイル開発支援、RPA、AI、セキュリティなどの分野で専門性を高める
・組織マネジメント
グループ長(数名のマネジメント)、部門責任者(数十名〜数百名のマネジメント)

新着 ITソリューション企業でのインフラエンジニア(サーバー/ネットワーク/クラウド/セキュリティ)【PG・SE】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
あなたの経験と技術力が活きるプロジェクトで活躍。
マネジメント・上流工程へのチャレンジが可能です。
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計〜テストまでの業務を、ご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。
大規模プロジェクトも多数あり、プロジェクト内でのキャリアアップ(リーダーポジションや顧客折衝)、上流工程へのステップアップ(構築から設計、要件定義など)も可能です。
入社後、まずは2 3日程度のオンボーディング期間を設け、技術者としての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
その後、OJTにて業務を引継ぎ、現場業務を経験いただきます。
将来的には、リーダーおよびチームの中心メンバーとして業務いただくことを想定しています。

キャリアアップの可能性
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。
PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。
当社では、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。
だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。
経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。
挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

今後のキャリア
・シニアクラウドエンジニア/クラウドアーキテクト
-より複雑で難易度の高い案件やシステムの設計・運用を担当する役割/クラウドインフラ全体を統括しビジネスニーズに応えた最適なクラウドソリューション設計を提案・実装する役割
・フルスタックエンジニア
-フロントエンド、バックエンド、インフラ、全ての技術力を兼ね備え技術面でリードする役割です。
・PM
-技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。
・ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。
・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。
・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行:、マーケットリサーチ:、業績管理、内部統制とガバナンス:などを実行する役割です
その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

新着 ITソリューション企業でのQAエンジニア_リーダー候補【品質保証/PG・SE】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、テスト設計やプロジェクトメンバー管理を担当します。
品質保証への理解を深めていただき、顧客とのリレーション構築やゆくゆくはメンバーマネジメントもお任せします。

●具体的な仕事内容
・テスト設計
 -基本設計書/詳細設計書の把握
 -単一機能/シナリオテスト設計書の作成
 -テスト設計書のレビュー
・顧客(エンドユーザー部門、システム部門)とのリレーションシップ構築
・テスト実行者の管理

魅力
・規模の大小を問わず、幅広い業界で様々な案件の経験を積むことができる
・プロパー主義のため自社メンバー中心のチームをマネジメントし、育成などのコーチングスキルを磨くことができる
・スキル(技術スキル×ヒューマンスキル)を可視化することでキャリアアップに繋がる案件に参画ができる
・社内勉強会などのエンジニア同士が技術を共有し合う場があり、1人で技術力を高めるのではなく仲間がいる環境でスキルアップできる
・他社主催の技術イベントに参加し、AIなど注目分野のトップランナーから最新ナレッジを吸収することができる

キャリアアップ方針
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。
PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。
当社では、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。
経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。
挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

キャリアステップ事例
●2020年入社 Mさん
入社1年目:アパレル会社のECサイトシステム 更改対応テスト支援
メンバーとして参画し、気になった点は積極的に提案。その姿勢を評価してもらい早期に実行リーダー兼テスト設計者へステップアップ!
入社2年目:社内にてマネジメントメンバーに抜擢!メンバー育成や組織運営に携わる。
入社3年目:同案件において、サブリーダー(PM補佐)として進捗管理や課題管理、総合テスト設計や実行リーダーを行う。
入社5年目:同システムにおいて、PMOとしてプロジェクト全体の管理やスケジュール調整支援、システムリリース支援を行う。

●2021年入社 Sさん
入社2年目:ECサイトの機能改修案件にて、テスト設計を担当。社内マネジメントメンバーとしても早期に活躍。
入社3年目:アパレル向けPOSシステムにおいてテスト設計を担当。
入社4年目:飲食店向けPOSシステムにおいて、POSシステムの知見を活かして有識者としてPM補佐の役割で参画。
これまでの知見を活かして顧客やチームに提案を行い、PMを任されることに!
入社4年目:現在は、官公庁向け納税システム更改案件にて、基本設計や詳細設計などの上流工程フェーズでシステムの品質担保のためのレビュー対応等を行う。

●品質保証事業部責任者 2016年入社 Yさん
入社1年目:もともとは開発エンジニアとして入社し、品質保証領域に興味を持ち部署異動。
入社3年目:アパレルECリプレイステスト支援案件にて、アカウントマネージャーとして見積もりやリソース調達・管理、20名のマネジメントなど行う。
入社5年目:ホームセンターECリプレイステスト支援に、PM補佐として参画。テスト計画書やテスト仕様書の作成、レビューや進捗管理を行う。部長へ抜擢。
入社8年目:アパレルERPカスタマイズ開発案件にて、PLとして参画。社内では、事業推進、マネジメントを行うなど幅広く活躍中。

今後のキャリア
● 縦にも横にも広げられる幅広いキャリアと支援風土が特徴です!
個々の強みや適正を引き延ばし、適材適所での活躍を促す当社だからこそ、早期のマネジメント機会、リスキリングを経て開発エンジニアやインフラエンジニアへのキャリアチェンジなど、個々に合わせた柔軟なキャリア形成が可能であり、個々が描くキャリアを全力で支援する風土があることが何よりの魅力です。
・チームリーダー
メンバーマネジメントや進捗管理、課題管理やレビューなども担当し、チームを推進

・品質PMO
品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進およびプロジェクト統括を推進し、プロジェクト全体の品質向上に寄与する

・品質保証コンサルタント
品質管理計画の策定やテスト方針の立案、ソフトウェア開発体制の構築からプロセス改善まで、
ソフトウェア開発体制の検討も含め開発モデル自体を抜本的に変革する大規模なテストアウトソーシングを提案、推進

・品質保証スペシャリスト
テスト自動化、仕様書インスペクション、アジャイル開発支援、RPA、AI、セキュリティなどの分野で専門性を高める

・組織マネジメント
グループ長(数名のマネジメント)、部門責任者(数十名〜数百名のマネジメント)

新着 ITソリューション企業でのソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ/組み込み)【開発/上級SE】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
当社では、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。
上級エンジニアとしてtoC領域からtoB領域、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義〜リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。
将来的にはPL/PMなどのポジションを担っていただきたく、PL/PMの補助を行いながらPLの実業務にも触れていただくことができます。

●具体的な仕事内容
・要件定義〜リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業

●顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/飲食/航空

今後のキャリア
・PM
-技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。
・シニアPM
-PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。
事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。
・ビジネスアーキテクト
-新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。
・ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。
・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。
・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。
その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

新着 ITソリューション企業でのソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ/組み込み)【開発/PL】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社のPLとして、お客様から依頼された案件を遂行します。
官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画。
お客様の声を直に聞きながら、企画を含めた要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発までを自社社員中心のチームにおける開発案件のPLとして案件の進行をしていただきます。

●具体的な仕事内容
・PMのサポートとしてプロジェクトマネジメント
(企画を含めた要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発)
・メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント)
・営業同行(ヒアリング・プレゼン)

●顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

今後のキャリア
・PM
技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・シニアPM
PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。
事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。

・ビジネスアーキテクト
新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。

・CTO(最高技術責任者)
技術戦略を理解し策定、リードする役割です。

・ITコンサルタント
特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

新着 ITソリューション企業でのインフラエンジニア(サーバー/クラウド/ネットワーク/セキュリティ)【上級SE】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
上級エンジニアとして、オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などお客様から依頼された案件を遂行します。
また独立系SI企業として幅広い業界で様々な領域の要件定義〜リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。
当社では、フルスタックエンジニアとして広範な技術領域の経験を積むことができます。
障害予測と防止・自動化・セキュリティ・リソースの最適化などでAI等の最新の技術に触れる機会もあり、挑戦環境の当社で、社会に役立つITプロジェクトに携わりませんか?

●具体的な仕事内容
・オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改
・要件定義〜リリース、運用保守まで一貫した対応
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業

●顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

今後のキャリア
・シニアインフラエンジニア/インフラアーキテクト
-より複雑で難易度が高いインフラの設計や運用を実行。
トラブルシューティングやパフォーマンスの最適化も実行する役割/全体のインフラストラクチャの設計を行い、ビジネスに応じた最適なソリューションを提案。
クラウドとオンプレミスの両方に関与することもあります。
・フルスタックエンジニア
-フロントエンド、バックエンド、インフラ、全ての技術力を兼ね備え技術面でリードする役割です。
・PM
-技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。
・シニアPM
-PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。
事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。
・インフラコンサルタント
-インフラ技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。
・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。
・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。
その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

新着 ITソリューション企業でのインフラ/管理ポジション(PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社のプロジェクトリーダーとして、オンプレミス環境やクラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などの依頼案件を遂行します。
官公庁、メガバンク、大手通信キャリア、小売・アパレル・ECといった大規模ユーザー案件や、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダー系の案件に参画します。
自社社員中心のチームにおいてインフラ案件のプロジェクトリーダーとしてプロジェクトの進行を担当します。

●具体的な仕事内容
・提案支援、要件定義を中心としたプロジェクトマネージャー補佐。
・システム設計、構築作業、キッティング作業をコントロールするプロジェクトリーダー担当業務。
・現地立ち合い、設定、インストール作業などのシステムエンジニア業務の管理。

●顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/飲食/航空

今後のキャリア
・プロジェクトマネージャー
技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・シニアプロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャーとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。
事業の成長を牽引し、プロジェクトマネージャーの育成など組織づくりの役割も担います。

・ビジネスアーキテクト
新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、何を実現したいかの目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。

・ITコンサルタント
特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・最高技術責任者
当社の技術戦略を理解し策定、リードする役割です。

・トレーナー/メンター
新しいプロジェクトマネージャーや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

新着 ITソリューション企業でのQAエンジニア/リーダーポジション(PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
リーダーポジション(PL)
仕事内容
仕事内容
当社のテスト設計やプロジェクトメンバー管理を担当します。
品質保証への理解を深めていただき、顧客とのリレーション構築やゆくゆくはメンバーマネジメントもお任せします。
●具体的な仕事内容
・テスト設計
-基本設計書/詳細設計書の把握
-単一機能/シナリオテスト設計書の作成
-テスト設計書のレビュー
・顧客(エンドユーザー部門、システム部門)とのリレーションシップ構築
・テスト実行者の管理

今後のキャリア
● 縦にも横にも広げられる幅広いキャリアと支援風土が特徴です!
個々の強みや適性を引き延ばし、適材適所での活躍を促すからこそ、
早期のマネジメント機会、リスキリングを経て開発エンジニアやインフラエンジニアへのキャリアチェンジなど、個々に合わせた柔軟なキャリア形成が可能であり、個々が描くキャリアを全力で支援する風土があることが何よりの魅力です。
・品質PMO
品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進およびプロジェクト統括を推進し、プロジェクト全体の品質向上に寄与する
・品質保証コンサルタント
品質管理計画の策定やテスト方針の立案、ソフトウェア開発体制の構築からプロセス改善まで、
ソフトウェア開発体制の検討も含め開発モデル自体を抜本的に変革する大規模なテストアウトソーシングを提案、推進
・品質保証スペシャリスト
テスト自動化、仕様書インスペクション、アジャイル開発支援、RPA、AI、セキュリティなどの分野で専門性を高める
・組織マネジメント
グループ長(数名のマネジメント)、部門責任者(数十名〜数百名のマネジメント)

新着 ITソリューション企業でのソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ/組み込み)【開発/PM】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
当社では、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。
Web系システム開発、組込み開発、アプリ開発などの開発分野で、toC領域からtoB領域まで、Webアプリケーション開発、基幹システム開発を中心に官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画いただきます。
お客様の声を直に聞きながら、企画を含めた要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発までを自社社員中心のチームにおける開発案件の進行をしていただきます。

●具体的な仕事内容
・プロジェクトマネジメント(企画立案 納品までの実工程の工数・予算管理 含むマネジメント)
・メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント)
・コンサルティング(戦略立案、企画提案)
・営業同行(ヒアリング・プレゼン)

●顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

今後のキャリア
・シニアPM
-PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。
事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。

・ビジネスアーキテクト
-新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。

・CTO(最高技術責任者)
-当社の技術戦略を理解し策定、リードする役割です。

・ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

新着 ITソリューション企業でのインフラ/管理ポジション(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、小売・アパレル・ECといったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダー系の案件に参画。
自社社員中心のチームにおけるインフラ案件のPMとしてプロジェクトの進行をしていただきます。
入社後、まずは2 3日程度のオンボーディング期間を設け、当社のエンジニアとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。

●具体的な仕事内容
・提案支援、要件定義を中心とした業務担当
・システム設計、構築作業、キッティング作業をコントロールする担当業務
・現地立ち合い、設定、インストール作業などのSE業務の管理

●顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

今後のキャリア
●シニアPM
-PMとしての成功体験を元に、より大規模で複雑な案件を統括。
事業の成長を牽引し、PMの育成など組織作りの役割も担います。
●ビジネスアーキテクト
-新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。
●CTO(最高技術責任者)
-当社の技術戦略を理解し策定、リードする役割です。
●ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。
●トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。
●事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。
その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

新着 【名古屋】ITソリューション企業での初級ITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ご入社後、独自の技術研修からスタートしていただきます。

「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」

そんなあなたに朗報です!
微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。
研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、
「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。
あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!

<教育研修制度について>
ハンズオン研修を導入し、研修コーチに直接疑問点を聞きながら研修を行っていただきます。
これまで蓄積してきた研修ノウハウとナレッジでしっかりフォローします。
時代に合わせて研修内容もアップデートし、最先端の技術やお客様の需要に合わせた研修を実施。

<プロジェクト一例>
システム設計、開発。
PoC。
SaaSプラットフォーム開発。
システムクラウド化。
マイグレーション。
Web開発。

<よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス>
JavaScript、TypeScript、React、Vue.js。
Node.js、Python、Java、Go OutSystems。
AWS、Azure、GCP。

今後のキャリア
PM。
技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

ITコンサルタント。
特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

社内システムエンジニア。
事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています。

事業部推進。
事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

教育担当、人事担当。
新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

新着 【大阪】ITソリューション企業での初級ITエンジニア【開発/微経験】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ご入社後、独自の技術研修からスタートしていただきます。

「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」

そんなあなたに朗報です!
当社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。

研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、
「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。

あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!

<教育研修制度について>
ハンズオン研修を導入し、研修コーチに直接疑問点を聞きながら研修を行っていただきます。
当社がこれまで蓄積してきた研修ノウハウとナレッジでしっかりフォローします。
時代に合わせて研修内容もアップデートし、最先端の技術やお客様の需要に合わせた研修を実施。

<プロジェクト一例>
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発

<よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス>
JavaScript、TypeScript、React、Vue.js
Node.js、Python、Java、Go、OutSystems
AWS、Azure、GCP

最短のキャリアアップ
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。
PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。

当社では、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。
だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。
経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。

挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

今後のキャリア
・PM
技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ITコンサルタント
特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・社内システムエンジニア
事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています!

・事業部推進
事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

・教育担当、人事担当
新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

新着 【大阪】ITソリューション企業での初級ITエンジニア【インフラ/微経験】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ご入社後、独自の技術研修からスタートしていただきます。

「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」

そんなあなたに朗報です!当社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!

<教育研修制度について>
ハンズオン研修を導入し、研修コーチに直接疑問点を聞きながら研修を行っていただきます。当社がこれまで蓄積してきた研修ノウハウとナレッジでしっかりフォローします。時代に合わせて研修内容もアップデートし、最先端の技術やお客様の需要に合わせた研修を実施。

<プロジェクト一例>
- インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
- システム運用、運用設計、サービスデスク業務
- 設計資料、試験資料等のドキュメント作成
- クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
- 構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)

<よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス>
クラウド:AWS/Azure/Google Cloud…etc.
ネットワーク:Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA…etc.
ストレージ:ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray…etc.
仮想化:VMWare/Hyper-V/Xen Server…etc.

キャリアアップ
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。

当社では、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。

挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

今後のキャリア
・PM
- 技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ITコンサルタント
- 特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・社内システムエンジニア
- 事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています!

・事業部推進
- 事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

・教育担当、人事担当
- 新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

新着 【名古屋】ITソリューション企業での社内サービスの開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・社内システムの企画、設計、開発、運用管理
・ITインフラ(ネットワーク、サーバー等)の最適化
・業務プロセスの改善や自動化の推進
・サービス導入に向けたプロジェクトマネジメント
・部門のチームマネジメント、メンバー育成
・システム予算管理、進捗管理

今後のキャリア
・自社の課題解決を通じて、事業運営の基盤作りに携わりながらキャリアアップを目指せます。
・技術者としての成長だけでなく、業務改善のプロフェッショナルとして幅広いキャリアパスを築けます。
・継続的なスキル向上とプロジェクト経験を積み、最終的にはIT戦略のリーダーとしての役割も期待しています。

新着 【大阪】ITソリューション企業での社内サービスの開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・社内システムの企画、設計、開発、運用管理
・ITインフラ(ネットワーク、サーバー等)の最適化
・業務プロセスの改善や自動化の推進
・サービス導入に向けたプロジェクトマネジメント
・部門のチームマネジメント、メンバー育成
・システム予算管理、進捗管理

今後のキャリア
・自社の課題解決を通じて、事業運営の基盤作りに携わりながらキャリアアップを目指せます。
・技術者としての成長だけでなく、業務改善のプロフェッショナルとして幅広いキャリアパスを築けます。
・継続的なスキル向上とプロジェクト経験を積み、最終的にはIT戦略のリーダーとしての役割も期待しています。

新着 【名古屋】ITソリューション企業でのインハウスシステムエンジニア(課題解決推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・自社業務課題を解決するためのシステム設計・開発・導入を主導します。
・プロジェクトリーダーとして各ステークホルダーとの調整を行い、円滑なプロジェクト推進を支援します。
・システム開発における技術的なリードを行い、設計工程を中心に、製造・テストまで全体をサポートします。
・システム導入後の効果測定や、さらなる業務改善提案にも取り組み、事業全体の効率化に貢献します。

今後のキャリア
・自社の課題解決を通じて、事業運営の基盤作りに携わりながらキャリアアップを目指せます。
・継続的なスキル向上とプロジェクト経験を積み、最終的にはIT戦略のリーダーとしての役割も期待しています。
・技術者としての成長だけでなく、業務改善のプロフェッショナルとして幅広いキャリアパスを築けます。

新着 【大阪】ITソリューション企業でのインハウスシステムエンジニア(課題解決推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・自社業務課題を解決するためのシステム設計・開発・導入を主導します。
・プロジェクトリーダーとして各ステークホルダーとの調整を行い、円滑なプロジェクト推進を支援します。
・システム開発における技術的なリードを行い、設計工程を中心に、製造・テストまで全体をサポートします。
・システム導入後の効果測定や、さらなる業務改善提案にも取り組み、事業全体の効率化に貢献します。

今後のキャリア
・自社の課題解決を通じて、事業運営の基盤作りに携わりながらキャリアアップを目指せます。
・継続的なスキル向上とプロジェクト経験を積み、最終的にはIT戦略のリーダーとしての役割も期待しています。
・技術者としての成長だけでなく、業務改善のプロフェッショナルとして幅広いキャリアパスを築けます。

新着 【名古屋】ITソリューション企業でのデジタル戦略エンジニア(業務改善推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
事業拡大を支えるITプロジェクトの計画・実行・監督をお任せします。
プロジェクトの進行管理、タスクの優先順位付け、リスク管理など、PMOとしてプロジェクトの成功をリードしていただきます。
業務改革や効率化を目的としたプロジェクトにおいて、要件定義から導入、運用設計までを一貫して支援します。
チーム内外の調整役として、関係者とのコミュニケーションを取りながらプロジェクトの目標達成を推進します。

今後のキャリア
デジタル戦略の推進者として、IT活用を基盤とした組織変革に携わるキャリアを築けます。
プロジェクト管理スキルを活かして、次世代のITリーダーとして社内外のプロジェクトを統括するポジションを目指せます。
ビジネスとITの橋渡し役として、企業成長の中心で活躍できる将来が期待されています。

新着 【大阪】ITソリューション企業でのデジタル戦略エンジニア(業務改善推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・事業拡大を支えるITプロジェクトの計画・実行・監督をお任せします。
・プロジェクトの進行管理、タスクの優先順位付け、リスク管理など、PMOとしてプロジェクトの成功をリードしていただきます。
・業務改革や効率化を目的としたプロジェクトにおいて、要件定義から導入、運用設計までを一貫して支援します。
・チーム内外の調整役として、関係者とのコミュニケーションを取りながらプロジェクトの目標達成を推進します。

今後のキャリア
・デジタル戦略の推進者として、IT活用を基盤とした組織変革に携わるキャリアを築けます。
・プロジェクト管理スキルを活かして、次世代のITリーダーとして社内外のプロジェクトを統括するポジションを目指せます。
・ビジネスとITの橋渡し役として、企業成長の中心で活躍できる将来が期待されています。

新着 【大阪】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのバックエンドエンジニア(テックリード候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
ビジネス向けクラウドサービスの開発に携わっていただきます。
ユーザとの接点を担い、快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指します。
こんなことをお願いしたいです。
新規機能開発において、信頼性が高く、高速に処理ができるバックエンドの設計・開発を担当していただきます。
プロダクトマネージャーやデザイナーと協力しながら、お客様にとって価値のある機能を迅速に開発・提供していきます。
また、お客様からの問い合わせや不具合に対応する保守業務も行っていただきます。
直近の課題。
お客様の利用規模増加に伴い、システムの負荷対策や高速化が重要になってきました。
現在、新規開発と並行してパフォーマンスチューニングやアーキテクチャの見直しを進めております。

開発環境。
フロントエンドはNext.js / TypeScript、バックエンドはRuby on Rails / Rubyで開発を行います。
Github CopilotやCursorなどの生成AIツールを用いた開発も積極的に取り入れています。

配属予定チーム。
関西を拠点としており、大阪と京都にそれぞれメンバーが在籍しています。
日本人とNon-JPメンバーの混成チームで、ミーティングは英語で行います。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのBackend Engineer (Tech Lead Candidate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウド会計プラスの新機能開発において、信頼性が高く、処理速度が速いバックエンドの設計・開発を担当していただきます。プロダクトマネージャーやデザイナーと連携し、お客様にとって価値のある機能を迅速に開発・提供していきます。また、お客様からのお問い合わせ対応やトラブルシューティングといった保守業務も担当していただきます。

● 現在の課題

お客様のご利用規模の拡大に伴い、システム負荷対策や速度向上が重要となっており、現在、新規開発と並行してパフォーマンスチューニングやアーキテクチャの見直しに取り組んでいます。

● 開発環境

フロントエンド開発はNext.js / TypeScript、バックエンド開発はRuby on Rails / Rubyを用いて行っています。GitHub CopilotやCursorといった生成AIツールも積極的に開発プロセスに取り入れています。

● 担当チーム

チームは関西を拠点とし、大阪と京都にメンバーがいます。日本人と外国人の混合チームで、会議は英語で行われます。

新着 大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(分散サービスプラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社の多様なサービスにおいて、Apache Kafkaはリアルタイムイベント処理とデータ連携の中心的な役割を担っています。
当社のメッセージングサービスをはじめ、ニュース、広告など、多くの大規模サービスが生成する膨大なイベントデータ(1兆メッセージ規模)が、私たちの提供するKafkaプラットフォームを通じてリアルタイムに処理されています。
これらのサービスの根幹を支えるべく、最高レベルの信頼性・パフォーマンスを実現しながら大規模なデータを処理するために、私たちのチームでは、SRE(Site Reliability Engineering)プラクティスにもとづくプロアクティブな運用を中心に、Apache Kafka本体からJVM、OS、ときにはハードウェアまで含めた、横断的かつ多岐にわたる技術領域での調査と最適化に日々取り組んでいます。
これまでの取り組みについては積極的に外部発信も行い、OSSコミュニティへの貢献もしています。
当社のビジネスを支える基盤として、拡大・高度化していくニーズに応えていくため、ともにプラットフォームの成長と進化を加速する新たな仲間を強く求めています。

主な業務内容
本ポジションは、以下のようなエンジニアリングに従事することが期待されています。
Kafkaプラットフォームの設計、開発、SREプラクティスにもとづいたプロアクティブな運用(モニタリング、オブザーバビリティ向上、自動化、キャパシティプランニング、障害対応、ポストモーテム分析)。
Apache Kafkaの開発(パフォーマンス解析、バグ修正や機能拡張など)と開発したコードのコミュニティへの積極的な還元。
データガバナンスやセキュリティ要件を考慮したアーキテクチャ設計・実装。
プラットフォーム価値を最大化するエコシステムやクライアントライブラリの設計・開発。
当社の各サービス開発チームに対する、プラットフォームの最適な活用方法に関するコンサルティング、技術サポート、トラブルシューティング支援。

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり。

新着 ITベンチャーでのプレイングマネージャー(インフラ基盤構築案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
公共/社会基盤分野の各領域(中央省庁、地方自治体、電力、ガス、交通、メディア等)におけるプレイングマネージャーのポジションをお任せします。
受け身の働き方ではなく、顧客課題のヒアリングや提案から携わっていただくため、社会貢献性も主体性も高いポジションになります。

●案件実績
・防衛関連システムクラウドシフト案件
・金融系Azureインフラ構築案件
・貿易システム基盤移行案件
・金融基盤構築・維持保守案件

ITエンジニア職及びITエンジニア関連業務
変更の範囲:適性や本人希望によって変更の可能性あり

新着 ITベンチャーでのシステム開発エンジニア(Web系/オープン系/組み込み系)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
公共/社会基盤分野の各領域(中央省庁、地方自治体、電力、ガス、交通、メディア等)におけるシステムエンジニアやプロジェクトリーダーのポジションをお任せします。

●案件実績
・宇宙開発(衛星関連)にかかわる大規模システム開発案件
・安全保障向けシステム開発案件
・電力会社が提供する電力使用量可視化検診自動化システムの次世代向け開発案件
・生協の宅配システムを支える各種サブシステムに対する改善提案および開発案件
・官庁向け財務、会計、人事システム開発案件

ITエンジニア職及びITエンジニア関連業務
変更の範囲:適性や本人希望によって変更の可能性あり
全31421件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>