「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000~2000万以上の転職求人

11,615

並び順:
全11615件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>

1000~2000万以上の転職求人一覧

コンサルティング会社でのイノベーション戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
業務内容
当ポジションでは、多様な業界・業種のクライアント企業の新規事業企画・開発支援、ハンズオン型での新規事業立上、経営/事業戦略策定支援、産官学連携等のオープンイノベーション実行支援を行っていただきます。

【プロジェクト事例(一部)】
下記の領域に加えて、自動車や通信などのインダストリー領域や、財務戦略などのファンクションに特化の実績を強化しさらなる拡大を目指します。
●グローバル市場参入×新規事業開発支援
・海外市場調査を踏まえた新規ビジネスモデル仮説構築、市場における勝ち筋の検討
●JVでの共同推進を見据えた新規事業開発×DX支援
・長期の企業変革ビジョン策定と中期の新サービス市場発掘
●既存事業を拡大させるデジタルヘルスケアプラットフォーム事業推進支援
・ヘルスケア領域における事業戦略策定
・美容医療市場の動向分析とビジネスモデル検討
●新規事業のマーケティングケイパビリティによるハンズオン型成長支援
・最先端テクノロジーソリューションにおけるマーケティングプロセス改革
・リブランディングにおけるブランドモニタリングシステム構築
・社内クリエイティブエージェンシーと連携したマーケティングコミュニケーション
●無人・省人化を目指した次世代型サプライチェーン構想・実行支援
・販売実績データを活用した小売り向け需要予測サービス

当社でだからこそできること/魅力
・新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズの戦略コンサルティング経験を積むことが出来る。
・クライアント企業の経営改革だけではなく、新規事業推進として事業開発やプロダクト・サービス、スタートアップの立上、事業運営に関与することが出来る。
・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る。
・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る。
・働きがいのある会社ランキングでも9年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境。

コンサルティング会社でのマーケティング戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当該ポジションでは、自社並びにクライアントの新規事業開発支援や、マーケティング戦略策定支援、さらには新規サービスの開発などのビジネスコンサルティングに従事して頂きます。
会社戦略から事業レベルでのマーケティング戦略への展開支援。
マーケティング組織立ち上げ、マーケティングマネジメント推進。
マーケティングプロセスの構築・改善。
マーケティング実行計画の策定、運営ならびに継続的改善支援。

主要クライアントはフォーチュン500企業が中心となり、経営層・上位管理職と相対し組織変革を支援。
他にも新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズのコンサルティング経験を積むことが出来る。
クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することも可能。
新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る。
働きがいのある会社ランキングでも9年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境。
グループ企業のネットワークを生かした最上流でのマーケティングの実行支援が可能。

コンサルティング会社での顧客中心マーケティングコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クライアントのマーケティング・ブランディング戦略・活動を、顧客視点を軸に設計。
クライアントとその先の顧客双方にとっての新たな価値をデザインする仕事です。
戦略立案はもとより、デザイナーと一体となって新規事業・サービスデザインなどのテーマに取り組み、顧客中心主義の浸透を通して社会にインパクトを与えます。

具体的な業務内容
・顧客視点に立ち、調査・分析から新規事業やサービスの創出機会を捉える。
・顧客視点に立ち、サービスデザイナーとアラインし、クライアントのビジネスにインパクトをもたらすビジネスモデルを描く。
・顧客視点に立ち、クライアント企業の既存サービスや顧客接点の価値提供を再定義し、また顧客に届けるための戦略を描く。
・クライアント企業またはその事業と顧客をつなぐブランド戦略を描き、またその展開計画の立案、実行を支援する。
・プロトタイピングやストーリーテリングの手法を活用して、ステークホルダーとビジネスモデルを精緻化していく。
・新たな事業やサービスを正しく顧客に伝えるためのコミュニケーション戦略を描き、具体的な実行プランに落とし込む。

当社でだからこそできること/魅力
・主要クライアントはフォーチュン500企業が中心となり、経営層・上位管理職と相対し組織変革を支援。
・他にも新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズのコンサルティング経験を積むことが出来る。
・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することも可能。
・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る。
・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも9年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境。
・グループのネットワークを生かした最上流でのマーケティングの実行支援が可能。

大手コンサルティング会社でのデジタルテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
チームの強み・魅力
1. イノベーションと価値創出を牽引する高いコミットメント。
DXをはじめとする各種Transformationを、クライアントの横に立つパートナーとして戦略立案から本番導入・その後の運用まで含めて共創していきます。
<案件特性>
業界・フェーズを問わず戦略立案から現場浸透・運用改善までの課題に一貫して挑戦できます。
成長戦略やデジタル戦略・ビジネスインサイトをインプットにプロダクト・サービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることができます。
<新たな価値提供に向けた特性>
DXだけでなく、新規・既存を問わず事業の変革を各種Transformationによって実現していきます。
フレームワークや方法論など既に体系化された知識を駆使しながらも、クライアントと新しい事象の形を描いてあらゆる変革を支援していきます。
2. 多様な専門性が交差する成長環境。
大手コンサルファームやSIerなど多彩なバックグラウンドを持つ仲間と協働し、各メンバーが裁量をもって未踏領域に挑戦。
専門性を掛け合わせながら互いに学び合い、成長を加速できる環境です。
3.「ゆたかな人生」を育む企業文化。
「ゆたかな人生のきっかけを」というビジョンのもと、多様な価値観を尊重し合い、挑戦を称え合うオープンなフィードバック文化を醸成。
メンバー全員のウェルビーイングと成長を後押しする温かなコミュニティが、チャレンジを継続的に支えます。

職務内容
デジタルを梃に各ステークホルダーと対等な立場で事業課題に向き合い、既存事業の変革をドライブするだけでなく、クライアントの新たな価値の源泉となる新規事業の創出をリードする""ビジネスプロデュース""を行います。
デジタルトランスフォーメーションの先にあるイノベーション創出をゴールに見据えた高い視座で、デジタル戦略やプロダクト・サービス開発などの幅広いテーマでデジタル化を支援します。

<具体的な職務内容>
・生産性向上のための業務構造改革。
・デジタルを活用したプロセス改革・企画構想・実行(システム導入を伴う)。
・デジタル戦略・実行ロードマップ・効果測定KPIなど中長期のビジネス計画策定。
・社会課題の解決・新規価値の創造。
・プロダクト・サービス開発ロードマップの策定。
・組織体制の変革支援。
・デジタル基盤導入〜開発。

<案件事例>
・地方自治体におけるデジタル化ロードマップ支援。
・医療DX実現のための新規事業立ち上げおよびプロダクトマネジメント支援。
・通信キャリアコンシューマー向けアプリのアジャイル開発支援。
・スポーツ×NFTによる顧客体験価値向上のサービス企画・構築支援。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における戦略コンサルタント(経験者採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●大手グループのコンサル会社としてグループ内外の案件を手掛けています。
戦略、M&A、組織人事、経営管理、業務・IT等の専門性を軸に、特定業界や領域に限定せずゼネラリストとしてご活躍頂きます。
●「コンサルケイパビリティと総合商社の事業資産の掛け算」により、従来のコンサルサービスの範疇に限定しない事業展開を図っており、
通常のコンサル案件に加えて自社事業/サービスの開発に携わって頂く場合も有ります。
主に下記のような案件を担当して頂きます。
・経営/事業戦略策定
・M&A戦略策定/推進支援(FA・BDD)/PMI
・経営管理体系構築
・組織変革/人材戦略策定
・人事制度構築

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における戦略コンサルタント(M&A領域経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
大手総合商社グループに関連するコンサル会社として、グループ内外の案件を手掛けています。
経営/事業戦略策定やM&A戦略策定、BDD、PMIなど業界を限定せず「M&Aの専門性を軸としたゼネラリスト」としてご活躍頂きます。
コンサル会社という性質上、クロスボーダー案件を含めて戦略策定から買収先選定、エグゼキューション、PMIまで幅広いM&Aサービスを提供しています。
また、当社グループ以外の顧客企業/PEファンドを対象としたM&A案件も多く有ります。
主に下記のような案件を担当して頂きます。
・経営/事業戦略策定
・M&A戦略策定
・M&A推進支援(FA・BDD等)
・PMI

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における戦略コンサルタント(IT領域経験者、上流志向のエンジニア歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●昨今の経営課題はITと不可分になっており、従来の戦略コンサルタントだけでは対応できません。一方で「ITコンサルタント」では対応できず「ITに強みを持つ戦略コンサルタント」が求められています。

●ITに強みを持つ戦略コンサルタントとしてCIO人材の輩出を目指した育成・アサインをしています。経営トップと対等に経営・戦略を議論し、それに基づくIT戦略の立案とその実現ができる人材です。
主に下記のような案件を担当して頂きます。
・経営/事業戦略策定
・経営管理体系構築
・M&A戦略/BDD(特にIT業界)
・ITDD
・IT構想策定/導入支援
・業務高度化・効率化
・経営データ可視化/分析

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における戦略コンサルタント(製造業エンジニア出身者、コンサル未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主に自動車関連業界を対象に、製造業での実務経験を活かした戦略コンサル案件に加え、他ファームには無い、非常に特徴的なサービスの提供も行っています。詳しくは個別にご説明いたします。

●製造業案件へのアサインが中心となりますが、育成の観点では製造業以外の経験が製造業案件での価値向上に繋がるという考え方を持っており、製造業以外の案件へのアサインも積極的に行っています。
主に下記のような案件を担当して頂きます。
・経営/事業戦略策定
・新規事業企画・推進支援
・M&A戦略策定/推進支援(FA・BDD・PMI)
・製造関連DX支援
・経営管理体系構築
・組織変革/人材戦略策定

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における戦略コンサルタント(生産管理/原価管理経験者、コンサル未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●主に自動車関連業界を対象に、製造業での実務経験を活かした戦略コンサル案件に加え、他社には無い、非常に特徴的なサービスの提供も行っています。
詳しくは個別にご説明いたします。
●製造業案件へのアサインが中心となりますが、育成の観点では製造業以外の経験が製造業案件での価値向上に繋がるという考え方を持っており、製造業以外の案件へのアサインも積極的に行っています。
主に下記のような案件を担当して頂きます。
・経営/事業戦略策定
・新規事業企画・推進支援
・M&A戦略策定/推進支援(FA・BDD・PMI)
・製造関連DX支援
・経営管理体系構築
・組織変革/人材戦略策定

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における戦略コンサルタント(人事コンサル経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●昨今の経営課題は人材マネジメントと不可分であり、従来の戦略コンサルタントだけでは対応できません。
一方で「人事コンサルタント」では対応できず「人事に強みを持つ戦略コンサルタント」が求められています。
●人事に強みを持つ戦略コンサルタントとしてCHRO人材の輩出を目指した育成・アサインをしています。
経営トップと対等に経営・戦略を議論し、それに基づく人材戦略を立案する。
そして人事制度等を構築し定着に至るまで導くことができる人材です。
主に下記のような案件を担当して頂きます。
・経営/事業戦略策定
・経営管理体系構築
・経営戦略に基づく組織変革/人材戦略策定
・人事制度構築
・人事システム導入

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の概要
「契約は、AIが交渉する時代へ」を目指すには、「既存プロダクトの伸長と新規プロダクトの開発」の両立が必要です。
本募集では、そのために必要不可欠な存在である技術的側面のリードをお任せします。
基本的な考え方として、ご入社後まずは既存プロダクトでアーキテクチャを含めてキャッチアップしていただきます。
その後、経験と希望を踏まえながら、新規プロダクトを担当していただく形となります。

業務の詳細
具体的にご担当いただく業務は以下となります。
リードエンジニアとしての技術的意思決定(技術選定、アーキテクチャ設計)。
プロダクト開発における生産性向上。
技術負債解消に向けたアーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定〜推進。
コードレビューを通じたチームメンバーへの技術的なフォローおよび育成。
チーム全体に知見を共有し、理解を深めコラボレーションを促進するためのドキュメンテーション。
職種の変更範囲:会社の定める職種。

プライム市場上場の人材グループでのハンズオンで事業を立ち上げる新規事業開発者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新規事業の創出・事業化の推進を行います。
経営戦略に基づき、未開拓領域における市場・顧客ニーズの探索を行います。
特に介護、建設、製造といったBtoB領域での事業創造を期待しています。
顧客の真の課題に対する解決策(ソリューション)の考案と、ビジネスモデルの構築を行います。
事業計画の策定と進行管理を担当します。
市場および競合分析をもとにした事業提案を行います。
実行フェーズにおける全ての実務(体制構築、グロース戦略策定)をリードします。
他企業とのアライアンス構築を担当します。
新規事業組織の管理体制整備を行います。

本ポストの魅力
1.Visionを自分の手で創り上げることができる点が魅力です。
2030年に向けて、仲間と創り上げた事業がグループの中心になり、事業創造の最前線に立つ機会を得ることができます。

2.圧倒的な「ゼロイチ」の裁量権と経営層との距離が魅力です。
「新規事業の種を見つけて、一から作ってもらう」ことが最大のミッションです。
既に存在するプロジェクトの担当ではなく、自らの手で新たな事業ドメインを切り開くという、大きな裁量と責任が与えられます。

キャリアパス
1.事業責任者として事業を牽引することが可能です。
自らが創出した事業をより市場に普及させていくために、事業責任者として牽引することができます。
2.新規事業を極めて連続起業家としての役割を担うことも可能です。
常に新しいものに挑戦し続ける起業のプロフェッショナルとして、事業の種を生み出し続けます。
3.社内新規事業開発組織のマネジメントに挑戦することも可能です。
事業開発経験を積んだのち、新規事業開発組織そのものを成長させる組織開発や制度設計に挑戦します。

スタートアップ大手仮想通貨取引所でのトレジャリー担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の販売所事業を支える金融管理業務を行なって頂きます。配属先となるトレジャリー部はコーポレート部門ではなく、事業部門となり管理運用以外にも開発者と連携しながらデータ分析等にも広く関わって頂きます。

・自己ポジション・資金管理
 ー自己ポジションの管理:使用状況の監視、最適な配分・運用の実施
 ー資金繰り管理:法定通貨および暗号資産の流動性管理
 ー自己ポジションの過大保有・カバー取引の異常時の対応
・取引戦略の企画・実施
 ーマーケット動向を踏まえたカバー取引の実行
 ー取引戦略の見直し・ポジション管理の最適化(経験・キャリアに応じて担当)
・データ可視化・分析業務
 ーデータダッシュボードの構築・活用(モニタリング、データ分析に基づいた業務改善の推進)

◆この仕事の魅力
●暗号資産分野の専門性を磨ける
暗号資産の専門知識や市場分析スキルを習得し、金融の新たな潮流に対応できるプロフェッショナルとしてのキャリア形成が可能です。
●販売所ビジネスの中核業務に携わる
カバー取引は、販売所ビジネスの収益性向上とリスク管理の両面で不可欠な業務です。市場状況によっては、1日あたり数億円規模の収益を生み出すこともあり、会社全体の業績に直結する重要な役割を担っています。
●エンジニアと協働し、業務改善・新規サービス開発に関与
部内のエンジニアと連携しながらオペレーション改善や新規サービス開発を推進することで、コーポレート部門では経験出来ない経験を積むことができます。
●プロジェクトマネジメントスキルの向上
販売所モニタリングの改善・企画・実行といった一連の業務フローに主体的に関わることで、プロェクトマネジメント力を高めることが可能です。
●データ・AIを活用した業務改善・新金融商品の企画
成長著しい暗号資産市場において、データやAIを活用した業務改善・DX推進、および新たな金融品の企画・検討に携わることができます。

スタートアップ大手仮想通貨取引所でのプロジェクトマネージャー(プロダクトエンジニアリング部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
取引所事業部は、取引所サービスのグロースを担うチームで、エンジニア・デザイナー・ビジネス担当が連携しながら、Web取引環境の改善、新通貨の上場、ルール整備などを推進しています。業務範囲は多岐にわたり、流動性向上やマーケットの健全化、ユーザー体験の向上を重視。スピード感を持ちつつも、安全で信頼できる取引所を構築することを使命とし、より良い金融サービスの提供を目指しています。

当部のプロジェクトマネージャーとして以下業務をお任せしたいと考えております。
・プロジェクトの企画・計画・推進・検証・評価分析
取引所事業における新規企画から保守運用まで、一気通貫でプロジェクトの企画、計画策定、推進、検証、評価分析を実施していただきます。
・プロジェクトのスピードのある開発と品質担保
スクラム開発で、各ステークホルダー(エンジニア、デザイナー、マーケティング担当者など)と連携しながら、品質を担保しつつ素早いスパンでのプロジェクトを推進していただきます。
・取引所プロダクト全般の保守・運用サポート
システムの保守運用に関して、迅速な対応と問題解決を図り、安定したサービス提供を実現していただきます。
・取引所プロジェクト運営のための各種管理業務
プロジェクトに関連するドキュメント作成、進捗管理、リソース調整、ステークホルダーとの調整・折衝など、円滑な運営のための管理業務全般を担っていただきます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのプリセールスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
プリセールスエンジニアとして、営業チームと連携しながら、クライアントの技術的課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案していただきます。
技術検証(PoC)の企画・実施から提案資料の作成まで、技術とビジネスの橋渡し役として、案件の成功に貢献することが期待されます。

このポジションの魅力
- 業界最先端のAI技術への挑戦:
- 生成AIや大規模言語モデルといった最先端技術を活用したプロダクト開発に深く関与し、技術的知見を深めながら市場価値の高いスキルを習得できます。
- 多様な専門家との協働:
- グローバルな視点を持つ多国籍なメンバーで構成されたチームで、多様なバックグラウンドを持つ専門家と協働し、刺激を受けながらプロジェクトを推進できます。
- 事業成長へのダイレクトな貢献:
- 急成長中のスタートアップにおいて、経営層やクライアントと直接対話し、プロダクト戦略の立案から実行まで携わることで、自身の貢献が事業成長に直結する達成感を味わえます。
- キャリアアップの機会:
- 専門性を高めるとともに、将来的にはプロジェクトリーダーやマネジメントなど、キャリアの可能性を広げることができます。

業務内容
このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。
- 顧客対応・提案業務
- 営業チームと連携した顧客の技術的課題のヒアリング
- 顧客の課題に対する最適なソリューション提案
- 技術検証(PoC)の企画・実施・評価
- 提案資料・技術提案書の作成
- デモンストレーション・プレゼンテーションの実施
- 技術支援業務
- システム要件の理解とスコープ定義
- RFP対応・技術提案書作成
- 顧客の業務理解と課題の構造化
- 営業チームへの技術的サポート
- その他業務
- プロダクトの技術的知見の蓄積と共有
- 顧客フィードバックのプロダクト開発への反映
- 技術トレンドの調査と社内共有

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
プロジェクトマネージャーとして、システム開発プロジェクトの要件定義から検収までの一連のプロセスを統括していただきます。
顧客折衝、エンジニアチームとの調整、品質管理を通じて、プロジェクトの成功とクライアントのビジネス価値向上に貢献することが期待されます。

このポジションの魅力

業界最先端のAI技術への挑戦:

生成AIや大規模言語モデルといった最先端技術を活用したプロダクト開発に深く関与し、技術的知見を深めながら市場価値の高いスキルを習得できます。


多様な専門家との協働:

グローバルな視点を持つ多国籍なメンバーで構成されたチームで、多様なバックグラウンドを持つ専門家と協働し、刺激を受けながらプロジェクトを推進できます。


事業成長へのダイレクトな貢献:

急成長中のスタートアップにおいて、経営層やクライアントと直接対話し、プロダクト戦略の立案から実行まで携わることで、自身の貢献が事業成長に直結する達成感を味わえます。


キャリアアップの機会:

専門性を高めるとともに、将来的にはプロジェクトリーダーやマネジメントなど、キャリアの可能性を広げることができます。



業務内容
このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。

プロジェクト管理業務

要件定義から検収までの一連のプロジェクト管理
プロジェクト計画策定・進捗管理・リスク管理の実施
成果物の品質管理・検収対応
プロジェクトドキュメント(要件定義書・仕様書等)の作成


顧客対応・調整業務

顧客折衝・要件ヒアリング・課題抽出
エンジニアチームとのコミュニケーション・調整
社内外のステークホルダーとの折衝・合意形成


その他業務

プロジェクトの改善提案
開発プロセスの最適化
チームメンバーの育成支援

上場Fintechでの新銀行設立を担うシステムリスク管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
設立準備中の新銀行において、銀行業における、ネットバンクにおける、また、当社グループにおけるリスク管理の在り方を踏まえ、システムリスク管理態勢の企画・提案、整備を行うとともに、リスク意識の向上やリスク対応策の実行を推進していただきます。
第2のディフェンスライン(2線)として、新銀行におけるシステムリスクマネジメント全般の実務をご担当いただきます。

経営層や事業部門、開発部門と直接コミュニケーションを取りながら、スピード感を持って堅牢な態勢を構築していくことが求められます。
思考の深さ、高度なコミュニケーション能力が求められますが、その分大きなやりがいと成長を実感できる環境です。
新銀行設立という貴重な経験を通じて、これまでにない金融サービスを創造し、日本の金融業界に新たな風を吹き込む原動力となることを期待しています。

【具体的な業務内容】
1. 新銀行設立に向けたシステムリスク管理方針・体制・施策に関する企画、立案、導入、定着
2. システムリスク管理に関する法令要件等の調査と、それに基づいた取組みや体制整備の企画・立案
3. ITガバナンス、システムの開発ライフサイクルを通じたリスク管理、システムの安定稼働、情報/サイバーセキュリティリスク管理、外部委託先管理等の態勢構築と運用
4. システムリスクに関する経営陣への報告作成と、関連会議体の運
5. システムリスク管理に関する社内規程・マニュアル等の整備・運用
6. 経営陣に対するシステムリスク関連の研修、トレーニングの企画・実施
7. 事業継続計画(BCP)と危機管理体制の整備・改善に関する企画と実行


◆ポジションの魅力
- 希少なキャリア機会:
- ジョイントベンチャーの初期メンバーとして、ゼロから銀行を設立するという極めて希少なフェーズに、システムリスク管理の専門家として深く関与できます。
- 裁量と挑戦:
- これまでの銀行・金融業界での経験を活かし、新しい銀行のシステムリスク管理態勢を自ら構想し、裁量を持って構築していくことができます。
- 事業と経営への近接性:
- 経営層との距離が近く、意思決定のダイナミズムを感じながら業務を推進できます。
将来的には、銀行の成長と共に、中心メンバーとして活躍の場を広げ、経営に関わるキャリア形成も可能です。
- 最高のパートナーシップ:
- 大手金融グループとの連携により、信用力と実行力を両立したダイナミックな事業展開が可能です。
- 刺激的な環境:
- 環境の変化が大きく、新しい課題やテーマが次々と出てくるため、常にエキサイティングでチャレンジングな仕事が待っています。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのエンタープライズ セールスエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の営業には、会社の成長をけん引する権限と裁量があります。
10億円超の案件を動かせる経験豊富なPMや技術チームのアサイン、商材の選定やチューニング、アライアンス戦略までも、すべて営業が起点となり、自らの手で創り上げていける。つまり、営業が「経営者のように」意思決定し、「経営者よりもダイレクトに」会社の成長と成果を生み出せる環境なのです。
結果として、「会社を経営するより楽に」お客様に喜ばれる成果を生み出すことができます。

営業として積み上げた行動と成果が、報酬に直結する。
年収2,000万円を“本気で目指せる”環境で、自らの限界を突破しませんか?
現状に満足せず、もっと挑戦したい――
そんな野心を持つ方のために、ポジションと環境をご用意してお待ちしています。

当社の営業は、「誰に売るか」「何を売るか」「どう売るか」を自らの裁量で決定できます。
管理業務や事務作業に煩わされることなく、最大限の時間とエネルギーを「提案と成果」に投下 できる設計です。自分のスタイルを最大限に発揮し、お客様にフルコミットすることが可能。枠にとらわれない自由度のなかで、自身の力を試し尽くせる環境です。
また、弊社に在籍するベテラン層はCxOクラストのトップリレーションを構築済み。そのネットワークを活かしながら、市場にインパクトを与える提案を共創し、自らの経験値と市場価値を飛躍的に高めることができます。

当社の商材は、特定の業界や領域に限定されません。営業自身がお客様の経営課題を捉え、豊富な商材群を駆使し、最適な商材を自由に設計・組み合わせて提案することができます。
さらに、お客様の本質的な課題解決のために新たなソリューションを創出することも可能。直近でいえば、お客様の課題にあわせたAIツールを内製開発し、導入しています。「モノ売り」でも「コト売り」でもない、「本質的な価値を創出する営業」としてのキャリアがここにあります。

国内系生命保険会社での人事職(人材開発)管理職候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職候補
仕事内容
人材開発部にて管理職候補として以下の業務に従事していただきます。
●全社の人事施策推進およびその進捗管理
●各部門の効果的な人事戦略の策定・実行
●育成制度全体の企画。採用戦略からの連動性を図った、適切な施策立案、実施
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

□人事関連部門(人材戦略室、支社人事企画部等)や他部門との社内コミュニケーションだけではなく、グループ関連会社との連携も多数発生致します。(当社グループや関連会社等)
□人事制度企画・運用業務も人材開発課で対応しています。
(制度企画は人材戦略室と人材開発課両方で担っています)
□経営層や他部門との調整・連携も多く、全社視点で業務を進めていくことができます。
中途入社の方も多数活躍中の組織です。

【京都】大手監査法人での会計監査職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
会計監査(法定監査・任意監査)、英文財務諸表監査
株式公開支援業務、ベンチャーサポート業務
内部統制構築支援業務
中堅企業向け経営コンサルティング業務
システム監査、リスクマネジメントのアドバイザリー
M&A、金融関連業務

大手SIerでのモバイル業界・インターネット業界向けAIや5Gなどの先端技術を活用した新規企画提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・モバイル業界、インターネット業界を中心とした法人へ新たな価値を提案することで、お客様のビジネスの拡大や新規ビジネスの創造を担っていただきます。
(※AIや5Gなど先端技術を活用したビジネス創造または既存ビジネスと先端技術を融合させ、新たなビジネスを創造することがミッションとなります。)
・現在モバイルキャリアは、通信サービスの上にエンターテイメント・ライフサポート・決済・ショッピング・ヘルスケアといった生活を支えるサービスを展開しています。
また、インターネット業界も日々新たなサービスを展開しています。
・そのようなモバイル業界、インターネット業界を中心として、法人向けにシステムやITソリューションを提案する仕事です。
・デジタルトレンドを捉えた新たな提案が求められ、お客様が実現するサービスを通じて、これまでにない価値を世の中に提供できる仕事です。

新興投資企業でのCOO/経営幹部候補(空調設備施工管理業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
COO/経営幹部候補
仕事内容
・中長期的な財務戦略や経営計画・投資計画の策定と実行管理
・経営層との連携と意思決定支援
・経営戦略に基づく現場オペレーションの統括と改善
・製造・施工部門の工程・品質・原価・安全の管理体制構築
・工事進捗管理・工事部門の人材育成および評価制度の構築
・採用、人事制度設計・DX推進などバックオフィス機能の強化
・社長および経営チームとの連携による組織全体のPDCAサイクルの推進

大手仮想通貨fintech企業でのコンプライアンス(部長/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜3000万円 ※経験、スキルによって相談
ポジション
部長/マネージャー
仕事内容
暗号資産市場の成長に伴い、関連法令・規制も急速に高度化・複雑化しています。当社グループでは、国内外の金融規制対応を一層強化し、より高いガバナンス体制を構築するため、コンプライアンス部門をリードできる部長候補を募集します。

●金融関連の法令調査、社内対応方針の策定
●他部門およびグループ会社からのコンプライアンス照会対応、アドバイザリー業務
●広告掲載内容の審査、レギュレーション適合性の確認
●顧客資産の分別管理に係るモニタリング業務
●苦情受付・対応・分析などの顧客保護体制の強化
●社内規程・マニュアルの整備および運用管理
●コンプライアンス研修の企画・実施(新入社員、全社向けなど)
●当局・業界団体対応(事故届出、業務改善報告書作成・提出など)
●金融庁、財務局等の関係当局との良好な関係構築と折衝

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

大手証券会社での信用リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,200万円
ポジション
部長代理
仕事内容
取引先(事業法人、金融機関、ファンド等)の信用リスク審査
証券化取引、ストラクチャリング取引に関する引受リスク審査
取引先リスクエクスポージャーの計測、およびリスク計測に係るシステム開発の企画、立案
信用リスク管理枠組みの高度化に関する企画、立案
その他信用リスク管理に関する企画、立案業務

総合リユースビジネスを展開する企業でのEC事業責任者(マーケティング戦略から事業全体を統括・本部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
本部長候補
仕事内容
ECの売上と認知度向上を目的とし、ブランド認知度向上と売上増加を目的としたマーケティング戦略(プロモーション、CRM含む)の企画・実行を統括していただきます。また、自社サイト・モールでの販売戦略設計、出品・在庫管理といったEC運営実務、およびチームのマネジメントも担当します。

・ブランドマーケティング戦略の立案・実行
・ブランド認知度向上のための施策を設計・実施
・出品業務/在庫管理/プライシング
・売上増加を目的としたプロモーション活動の企画・運営
・CRM施策の企画戦略立案と実践、効果検証
・サイト制作/モール販売促進/戦略設計 
・チームメンバーのマネジメント・指導

【東京・福岡】大手IT企業グループのクレジットカード会社でのネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
クレジットカードのネットワーク領域における各種プロジェクトや運用を担当していただきます。
適性・経験に応じて、以下のいずれかの領域をお任せします。

1.データセンターネットワーク/SASE基盤の設計・構築・運用
 ・ルータ、スイッチ、ファイアウォール、ネットワーク系サーバの管理
 ・クラウド移行(クラウドリフト)に伴う既存環境の課題分析、移行計画の立案・実行
 ・ZTNA(ゼロトラストネットワークアクセス)、SWG(Secure Web Gateway)、CASB(Cloud Access Security Broker)といったSASE製品の設計・構築・検証・運用
 ・セキュリティ強化施策や新規環境展開の推進

2.オフィスネットワークの設計・構築・運用・保守・改善
 ・ルータ、スイッチ、ファイアウォール、無線LANなどのネットワーク機器の管理
 ・フルクラウド化に向けたSaaS管理型ネットワーク機器の導入・推進
 ・オフィスネットワーク環境の安定性・利便性向上に向けた改善活動

3.AWS環境におけるネットワーク設計・構築・運用
 ・Direct Connect、Transit Gateway、VPNなどの設計・構築
 ・AWS Network Firewallなどクラウドネイティブなセキュリティサービスの設定・運用
 ・オンプレミスとクラウドをつなぐハイブリッド環境の設計・構築・最適化

上記に加え、共通して以下のような業務も担当いただきます。
・プロジェクト参画・推進
 -ネットワーク主導のプロジェクトの他、システム刷新や業務効率化、セキュリティ強化を目的としたプロジェクトに参画
 -関係部署と連携した計画立案、推進、進捗管理
 -要件定義〜設計・構築・移行までを、内製またはベンダーと協力して遂行

・運用・改善業務
 -ネットワーク監視、障害対応、キャパシティプランニング
 -機器ライフサイクルに伴う更改(EoL対応など)
 -PCIDSSなど各種セキュリティ基準への準拠対応
 -ネットワークインフラの自動化・効率化の推進



▼本ポジションの魅力

金融システムという社会インフラの根幹を支えるネットワークインフラを自らの手で作り上げる大きなやりがいを感じられます
オンプレミス、SASE、AWSといった異なるネットワーク環境を横断的に扱えるため、幅広い技術スキルと経験を積むことができます。

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社でのプロダクトマネージャー(新規・既存サービスの戦略策定)【責任者候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1080万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
・Web領域での中長期戦略の策定と予算策定
・KGI、KPI設計
・定量/定性データをもとにしたユーザー視点での仮説検証と課題発見
・UI/UXの施策立案と仕様策定

【ポジションの魅力】
・新規サービスについては、まだまだ改善の余白が大きくありますので、ご経験を活かして新たな挑戦や早々に成果を出していただくことが可能です。
・既存事業のアセットを活用連携する事で更なる事業拡大に携われます。
・予算策定や戦略策定の手綱を自ら握ることができます。
・責任者候補のポジションですので、圧倒的な裁量をもとにした意思決定権限があります。

人材育成コンサル会社でのHR-Tech SaaS事業 シニアプロダクトデザイナー(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大企業の戦略人事を支援するBtoB SaaSプロダクトのデザイン戦略を牽引いただく シニアプロダクトデザイナー 募集!

業務詳細
BtoB SaaSプロダクトにおいて、 プロダクトのデザイン戦略策定から具体的なUI/UXデザインまでを一貫してリードし、事業成長とプロダクトの価値向上に貢献していただきます。SmartHRと同様、単なるルックアンドフィールに留まらず、 ユーザーの課題解決とビジネス要件の達成 を目的とした本質的なデザインを追求していただきます。

▼本ポジションの魅力
デザイン戦略の裁量権 : BtoB SaaSプロダクトのデザイン全般を裁量をもって手掛け、 プロダクトのデザイン戦略に深く関与し、自身のアイデアや判断を反映できます。

事業成長へのインパクト : PMFを達成し、成長期にあるBtoB SaaSプロダクトの デザイン面からの急成長を牽引できます。

複雑なドメインへの挑戦 : 大企業の戦略人事を支援するという複雑で社会性の高いドメイン課題 に対し、本質的なデザインを追求できます。

デザイン組織の強化 : デザインシステムの構築・運用など、 デザイン組織の基盤強化 にも深く関与できます。

▼業務詳細

UX戦略・要件定義への関与
顧客ヒアリング、ユーザーリサーチ、ユーザビリティ調査を実施し、 事業フェーズに応じたデザイン施策を自ら提案・推進。 プロダクトの上流工程からデザインを深く関与させます。

UI/UXデザインの品質担保とリード
高い専門性をもってUI/UXデザイン、プロトタイピングを実行し、プロダクト全体のインターフェース品質を担保。開発チームをリードし、スムーズな開発進行を支援します。

デザイン基盤の構築・運用:
デザインシステムやガイドラインの策定・運用 をリードし、デザインの一貫性と開発効率の向上に貢献します。

チーム連携・巻き込み:
プロダクトマネジャーやエンジニア、ビジネスサイドといった関係者を巻き込み、技術的・ビジネス的な背景を理解した上で円滑なコミュニケーションと意思決定への関与を行います。

▼開発環境
カテゴリ:詳細
使用ツール:Figma, Adobe, Miro, Notion, Slack, Gather, Zoom
開発方法:アジャイル開発(スクラムなど)

日系大手CSOでのeプロジェクトマネージャー/2026年3月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な仕事内容 】
▼プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
 現場へ適切なフィードバックを行う等)

▼ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
・メディカルマーケターの育成および評価

▼プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案

人材育成コンサル会社でのHR-Tech SaaS事業 エンジニアリングマネージャー(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
関わるサービス
業界を特定しない大企業向けの人材育成システムです。
大企業を中心に年間3,400社の育成を支援している当社が2021年4月にリリース。シリーズ累計2,900社以上が利用しており、使いやすさや満足度も99%以上となっています。
現在は以下の2つのプラン構成で、大企業の多様なニーズに対応しています。

学習管理プラン:業界を特定しないホリゾンタル型のLMS
スキル管理プラン:小売サービス業界などジョブ型人材向けのバーティカル型のLMS

業務詳細

弊社のプロダクトのさらなる成長を牽引する、エンジニアリングマネージャーを募集します。事業・プロダクト戦略を技術の側面から支え、事業の成長速度に合わせた組織のスケールを推進し、開発チーム全体の生産性を最大化していただきます。

事業・プロダクト戦略

事業成長を加速させるプロダクト戦略と連動した、中長期的な技術戦略・ロードマップの策定
複数のプロダクトを統合する、コンパウンド戦略におけるシステムアーキテクチャの検討・設計
複雑なビジネス要件を解きほぐし、システム設計に落とし込む際の技術的な意思決定支援
組織マネジメント・人材育成

事業の成長に合わせた、チーム全体の人材ポートフォリオの構築とチーム編成の最適化
メンバーの評価、目標設定、1on1、キャリア形成支援
採用戦略の策定とリード
組織課題の特定と解決策の推進
開発プロセス・外部連携

プロダクト開発におけるQCD(品質、コスト、納期)の最適化と、開発プロセス改善の推進
プロダクトマネージャーや他部門と連携し、円滑なコミュニケーションを促進
外部パートナー(業務委託エンジニア)とのコミュニケーション、要件整理、フィードバック、契約・価格交渉など

大手金融機関系不動産ファンドでの私募ファンド/不動産アセットマネジメント(アセットマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長代理
仕事内容
私募ファンドの運用管理・売却に係る以下の業務を担当いただきます。

物件運用計画の立案、計画実行、及び運用報告等の作成
期中運用業務(運用計画管理、予算管理、資金管理等)
物件運用に関するESGの推進(GRESB等の認証取得を含む)
投資家、レンダー、会計事務所への報告・調整・承認手続き
信託銀行指図・報告・調整、PM会社への指示、遵法化管理
保有物件の売却、リファイナンス、アクイジション業務の補助、新規ファンドの組成関連業務
その他上記に付随する業務等

なお、入社配属後一定期間後に不動産投資本部内でのジョブローテーションの可能性もございます。

独立系バイアウトファンド投資先(物流ソリューション企業)でのグループCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース2000万円以上+賞与+SO等のインセンティブプラン
ポジション
グループCFO
仕事内容
勤務地 :上海をベースとしながら東京や他拠点にも出張いただく想定

レポート:CEOおよび株主となるPEファンド担当者

業務内容:
・財務・管理業務の統括
・財務チームのマネジメント
・内部統制の整備・監査対応
・IR機能の構築・強化
・ステークホルダーとの関係構築
・ゆくゆくはグローバルIPO準備のリードもあります

ブティック系投資銀行における人事業務全般(採用メイン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ 650万円〜800万円万(前職考慮の上、それ以上も含め検討可能)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社を含む人事業務全般に携わっていただきます。
採用(新卒・中途)、制度改訂、労務管理、給与作業等について、上司と相談・分担しながら進めていただきます。
以下の業務のうち、ご自身の知見・能力を活かせられる分野からお任せしていきます。

:新卒、中途採用業務全般(受入・研修に関する事も含む)
:人事制度改訂、異動対応
:労務管理(出退勤、時間外勤務の管理、面談対応等)
:給与作業
:その他上記に付随する業務

株式会社エイトハンドレッド/マーケティングコンサルティング会社でのブランド&マーケティングストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
ブランド/マーケティング領域の企業課題に対し、戦略立案 施策設計 実行支援までを一貫して担います。社内の様々な領域(事業戦略・事業推進、データアナリティクス、新規事業開発等)のコンサルタントとも連携しながら、顧客伴走型の変革支援を行います。

●担っていただくミッション
・企業/事業のトップライン向上に貢献する戦略家として活躍すること
・高度な専門性を活かし、対外発信やオファリング開発、案件開拓にも寄与すること

●業務内容詳細
・事業コンセプトの策定
マクロ/ミクロ環境のリサーチ
事業価値・提供価値仮説の発掘と構造化
未来の生活者・社会のシナリオプランニン
・ブランド戦略の立案
ブランドアセスメント/市場・生活者分析
ブランドコアバリューの再定義(リブランディング)
ブランドコミュニケーション戦略/ブランドマネジメント設計
・マーケティング戦略の策定
生活者インサイト調査・分析(定量・定性調査)
顧客セグメント・ペルソナ設計/STP&4P戦略設計
マーケティング活動ロードマップの策定
・CX(顧客体験)戦略・体制構築
顧客体験価値やカスタマージャーニーの設計
CX組織・マネジメント体制のデザイン

●プロジェクト例(一部)
・大手クレジットカード会社「顧客体験価値およびCX戦略策定プロジェクト」
・大手旅客鉄道会社「観光ビジネスのマーケティング戦略策定プロジェクト」
・大手食品メーカー「企業ブランドファン育成に向けたセグメント分析・顧客理解高度化プロジェクト」
・国立研究開発法人「グループブランド戦略策定プロジェクト」
・大手ビルマネジメント会社「事業変革に向けた提供価値&事業戦略策定プロジェクト」
・銀行系ファンド「アパレルD2CのプレDDにおける成長領域検討プロジェクト」

総合リユースビジネスを展開する企業での部長候補 単体経理部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
経理に関する組織及びオペレーションの改善・強化を統括いただくポジションになります。
具体的には・・・
・通常経理・税務業務の組織・オペレーション強化・改善
 ?決算早期化、システム・データ基盤整備等、監査対応効率化、通常オペレーション業務の改善(属人的な範囲を減らす仕組化)
・予実分析の高度化
 ?部門別、費目別等、経営意思決定に貢献可能な予算実績分析に必要な実績会計数値の細分化・高度化
会計(実績)データを基礎とした事業部への改善提案
・組織マネジメント
 ?若手メンバーへの教育を含む中長期を見据えた経理組織基盤の強化
といった業務をコーポレート幹部(責任者水準)として担当していただくこととなります
 ?採用、評価、面談

また、ご経験とご意向に応じて以下の領域への兼務やキャリア変更もできます。
・経理部門のマネジメント
・エクイティファイナンスとIR
・経理に限らずいくつかの領域を経験した後に管理本部長
※業務の変更の範囲:当社業務全般



【本ポジションの魅力】
・事業成長に応じて関連業務の範囲拡大や深化が多く、個人キャリアの幅が広がりやすい
・経営陣のコーポレート機能やコンプライアンス体制等に対する投資優先度が高い
・取締役CFO、執行役員管理本部長はじめ、経営と現場の行き来が多いため経営の意思決定に関与できる
・コーポレート領域は人的ストレスなく非常に働きやすい環境(リモート含めた働き方含む)を重視

【仕事を通して得られるもの】
・財務経理領域を基盤とした幅広い業務経験
・専門領域(MA(連結)、IFRS、開示、ファイナンス開示、プライム審査、IR連携等)に対するナレッジの深化
・全社グループ横断的なコーポレート機能から経営意思決定に貢献する経験
・組織マネジメント能力

【キャリアステップ】
まずは単体経理部に在籍する20名前後のメンバーマネジメントを現マネージャー2名と共に行っていただきながら、将来的には以下のようなキャリアを目指していくことも可能です。

・事業規模・組織規模拡大に応じて、経理部門の2分化や本部化を検討しており、各部の責任者等への配置
・(適性・希望に応じて)M&A部門、経営管理、IR、法務、内部統制等の業務領域へのキャリア転換
・経営管理部長、管理本部長、執行役員
・子会社CFOへの就任 など

大手商社系不動産ファンドでの私募リートのAM担当者(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
管理職として、所属部署のマネジメントや部下の評価・育成・指導等にも携わって頂きます。

【入社直後は】
・オフィスビル、商業施設、住居系施設、その他(ホテル、ヘルスケア等)の物件担当
・担当物件に係る年度運用管理計画の作成
・年度運用管理計画に基づく担当物件の運営・運用
・担当物件に係るプロパティ・マネジメント会社や信託銀行(一部はテナントを含む)等のスキーム関係者との協議・交渉・調整
・費用支払いなどの信託銀行への指図
・法律事務所を活用しての契約書等の調整

【将来的には】
・部署全般に係る業務のとりまとめ
 例:鑑定評価書・マーケットレポート等の発注、償却資産税の申告関連、包括保険の付保
・担当物件に係る売却

※変更の範囲:会社の定める業務

<仕事の魅力>
・総合型のリートなので、様々なアセットタイプを経験することができます。
・担当物件の運用以外にも様々な関連業務(ESG、全社的なタスクフォース等)を経験することができます。
・担当物件は個々人が受け持ちますが、チームでポートフォリオ全体を見ていくことになるため、互いにバックグランドを活かしてサポートし合いながら業務を行うことができます。

大手通信事業会社でのアプリケーション開発フルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社の顧客ポータルサイト等の開発によるデジタルマーケティングの実践とCX向上推進。
・生成AI等を活用した、CX向上やアプリ開発等に資する新たな技術の調査、評価、PoC化。
・開発業務(業務コンサル、要件定義、システムアーキテクチャ検討、アプリ/インフラ/DBの設計、プログラム実装、維持運用)
 例:大手通信会社の顧客ポータルサイト(社内基幹システムと連携)。
・開発業務に付随する、環境の高度化、効率化検討、ドキュメント整備。
・組織内メンバの育成、社外最新技術や事例調査および導入提案。

DXソリューション事業会社でのロボティクスエンジニア/シニアクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
DX Solution事業本部では、製造業・建設業・物流業など多様な産業においてロボティクスの導入・活用を推進しています。
現実環境におけるロボットの活用は、物理的制約や安全性の課題から実機だけでの開発が難しく、シミュレーションを利用した検証や学習が不可欠です。
本ロールでは、ロボットのシミュレーション環境を構築・整備し、制御アルゴリズムやAIによる学習を効率的に進められる基盤を担います。
また、シミュレーションと実機をシームレスにつなぐ「Sim-to-Real」技術を推進し、研究開発から実運用までを加速させます。
これにより、用途に合わせたロボットシステムを迅速に開発・展開し、産業現場での生産性向上や安全性確保を実現します。
具体的には、ロボットのシミュレーション環境の構築とカスタマイズ、シミュレーション上での制御アルゴリズムやタスク遂行の実装・検証などがあります。

本ポジションの特徴
各業界を代表する企業から様々な開発プロジェクトを任せていただける環境で、挑戦的な経験を積むことができます。
この企業でないと解けない産業の難題があり、最先端な技術を産業特化でバーティカルに深めることで、産業の課題を大きく解決し、社会を変えるインパクトのある開発ができます。
技術力が高いだけでなく志も高いメンバーが揃っており、やりがいが大きいです。
全員が大きな目標に向き合っている環境だからこそ、常に高いパフォーマンスを発揮できる組織になっています。

次世代型経営管理クラウド企業での新規事業開発室マネージャー候補(新規事業グロース領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容・ミッション
- 新規事業・プロダクトの戦略立案と実行責任
- 0→1だけでなく1→10のグロースをリード
- GTM戦略の構築と実行統括
- 社内外のステークホルダーマネジメント
- 企業CxO層との戦略的リレーション構築

次世代型経営管理クラウド企業での新規事業開発室

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集背景と仕事内容
募集背景
マルチプロダクト化をより加速し、新規事業・新規モジュール開発をより加速することを目的として、新規事業開発メンバーの募集を開始いたします。
当社のメイン事業である経営管理ソリューションは、売上、コスト、利益、資産、負債の将来計画から実績データまで幅広く企業の基幹データを押さえています。このデータの生成にはCFO・経営企画だけでなく、営業・マーケティング・人事・工場・生産にいたるまで、幅広い部署が関与しています。
こうした広範な部署に関連するデータをメインで押さえている当社が、今後様々なソリューションを展開し、企業の未来の数値を占うプラットフォームとして進化していく戦略を担うことができます。

●事業戦略の立案および実行・推進
アーリーフェーズ、爆速成長の最中にいる当社において、CEO直下で新規事業・モジュールの仮説を検討して頂き、多くの事業仮説を検証していきます。検証した仮説の中で事業化可能なものが見つかり次第、プロトタイプを迅速に開発した上でセールス活動及びマーケット調査を行います。セールス活動の結果、実際にローンチすることが可能と判断できた段階で、事業責任者の選定および開発組織組成を行い、製品開発の推進・サービスローンチまで行って頂きます。

本ポジションでは新規事業開発を通じビジネスオペレーション・マーケティング・HRといった幅広い領域に関わっていただきながら、柔軟にミッションをお任せし進行していただき、経営陣と連携し全社の経営・事業拡大に関する施策の実行を行います。

組織全体を俯瞰し、経営陣と連携して会社の成長を牽引する重要な役割を果たすため、社内外の様々なステークホルダーとコミュニケーションを行い、柔軟な発想で戦略やプロジェクトをリードすることを求めています。

【仕事内容】
新規事業・モジュールの仮説創出と検証
プロトタイプ開発の推進とセールス活動
マーケット調査と事業化戦略の策定
事業責任者選定と開発組織の組成
CEOとの戦略的意思決定プロセスへの参画
社内外ステークホルダーとのリレーション構築と管理

次世代型経営管理クラウド企業でのWebアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
当社が提供している人員計画プロダクトを開発するチームのコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善をリードしていただきます。
中長期的な視点から顧客への提供価値を最大化するために、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に取り組んでいただきます。

具体的な業務内容
実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
生成 AI を活用した新しい開発フローの探索および実運用化
新機能の開発、既存機能の改善
データ集計・分析表示画面の高速化
日常的なリファクタリング
チームで開発を進めるためのプロジェクトリード
開発フローの高速化、効率化、自動化
チーム横断での開発プロセスの改善

仕事のやりがい・得られる経験
難解な課題への挑戦
企業ごとに異なる管理方法のシステム化は難しい領域です。
そのため、挑戦しがいのある課題を解決できます。
技術負債の返済方針を自ら提案し、品質を担保しながら負債解消やアーキテクチャ刷新を主体的にリードする機会があります。

事業、そしてお客様へインパクトのある価値提供
プロダクト・ビジネスチームと密に連携し、お客様の課題や中長期的な価値提供について仮説を立てながら探索します。
企業の方向性を決める経営層への価値提供となるため、大きなインパクトのある機能開発に携わることができます。

本質的な価値提供に集中できる、成熟したチーム環境
自己組織化されたチームであるため、技術課題やプロダクトの本質的な価値提供に集中できます。

多領域で深い知見を持つエキスパートとの協業
専門性を発揮し、組織全体の技術レベル向上をリードすることが期待されます。

物流のシェアリングプラットフォーム運営会社での事業部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社が展開するSaaSプロダクトの事業部長候補を募集します。
「トラック簿」や、当社既存の「配車計画」「配車管理」といった物流現場の改革を図るSaaSプロダクトのうち配車領域にかかわる事業成長の責任を担って頂きます。
<具体的な業務>
・事業の成長実現
 ?中長期的な事業戦略の策定 実行
 ?サービス・プロダクトの継続的な進化
 ?PLマネジメント
・組織の成長実現
 ?事業の成長実現に向けた、事業部全体の組織運営の統括
 ?事業計画に基づいた採用計画の策定 実行・メンバーマネジメント
事業部長としてSaaS事業の中核となり、事業拡大を担っていただきます。

ポジションの魅力
・物流という社会貢献性の高い領域に携わることができる。
・デジタルトランスフォーメーションを通じ、業界に対してインパクトを与えることができる。
・様々なバックグランドの経営陣とともに会社を進化させることができる。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
取引プラットフォームのUI/UX設計・開発
-高速かつリアルタイムなデータ処理を要求される取引画面(トレードビュー、チャート、注文画面など)の設計と実装
-高品質でスケーラブルなコンポーネントライブラリの構築
技術的リーダーシップとアーキテクチャ改善
-フロントエンドの技術スタック、アーキテクチャの選定・改善による、開発効率とプロダクト品質の向上
-パフォーマンス最適化およびセキュリティ対策の徹底
チーム開発の推進と品質管理
-コードレビュー、テスト戦略の策定、CI/CDパイプラインの改善を通じたコード品質の担保
-メンバーへのメンタリングや技術指導によるチーム全体の技術力底上げ

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
Backend Engineerとして、当社のプロダクト群のバックエンドシステムの設計・開発・運用をリードしていただきます。
スケーラブルで堅牢なバックエンドアーキテクチャの設計・構築、AIエージェント技術や大規模言語モデルを活用した次世代プロダクトの技術基盤構築に取り組むとともに、多職種チームとの協働を通じてプロダクトの価値向上に貢献することを期待しています。

このポジションの魅力
- 最先端技術への挑戦:大規模言語モデルや生成AIといった最先端技術を活用したプロダクト開発に携わることができます。
- 複雑なSaaSプロダクトの開発:高負荷B2Bプロダクトの課題解決を通じて、市場価値の高い専門性を高めることができます。
- 社会貢献性の高いプロダクト開発:AI技術を活用して社会や企業の課題解決に貢献する、インパクトの大きな仕事に携わることができます。
- 多様なメンバーとの協働:多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと協働し、刺激を受けながら成長できる環境です。
- 自己成長と組織成長の両立:変化の激しい環境で柔軟に対応しながら、自己成長と組織成長を両立できるダイナミックなフィールドです。

業務内容
- AIプロダクト開発
- AIプロダクトのバックエンドシステムの設計・開発・運用
- 大規模言語モデル (LLM) を活用したAIエージェントシステムの実装
- リアルタイム音声処理・音声合成システムのAPI開発
- 自然言語処理パイプラインの構築・最適化
- システムアーキテクチャ・インフラ
- マイクロサービスアーキテクチャによる分散システム設計
- 高トラフィック対応のためのスケーラブルなAPI設計・実装
- GCP環境でのコンテナ化・Kubernetes運用
- データベース設計・クエリ最適化 (大量データ処理対応)
- 開発プロセス・品質向上
- CI/CDパイプラインの構築・改善
- コードレビュー・テスト自動化の推進
- 監視・ログ分析システムの構築
- セキュリティ要件に基づいた実装・運用
- 機械学習・AI統合
- 機械学習モデルのプロダクション環境への統合・デプロイ
- MLOpsパイプラインの構築・運用
- 推論APIの性能最適化・レイテンシ改善
- A/Bテスト基盤の開発・データ分析支援
- チーム協働・技術推進
- 多職種チーム (デザイナー、PdM、PjMなど) との協働開発
- 技術選定・アーキテクチャ決定への参画
- 新技術調査・プロトタイプ開発・技術検証
- 開発プロセスの改善、自動化の推進

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのシニアAIソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
本ポジションでは、弊社 AI プロダクトを牽引するソリューションアーキテクトとして、開発チームに参加いただきます。
コア機能における高度な技術的課題を解決し、顧客に選ばれるプロダクトを作るための開発リードをお任せします。

業務内容
当社が提供するAIプロダクトを活用し、お客様の業務課題をAI技術で解決するソリューション開発を担当していただきます。

顧客課題の分析・ソリューション設計
- お客様の業務課題をヒアリングし、AI技術を活用した最適なソリューション設計
- 機械学習・深層学習技術を用いた課題解決手法の提案・検証
- AIプロダクトの機能を組み合わせた統合ソリューションの企画・設計

AI関連システムの開発・実装
- 業務自動化・効率化システムの構築・カスタマイズ
- チャットボットや対話システムの開発・実装
- 音声認識・音声合成システムの構築
- 機械学習モデルの実装・チューニング・運用最適化

システム統合・技術支援
- 既存システムとのAPI連携設計・開発
- クラウドプラットフォーム (AWS、Azure、GCP) を活用したAIシステムの構築
- データパイプラインの設計・構築・運用

要件定義・アーキテクチャ設計
- 現状業務・データ資産のアセスメント、非機能要件 (可用性・スケーラビリティ・セキュリティ) 整理
- LLM/RAG、音声認識、検索/FAQ、エージェント等の最適アーキテクチャ設計 (API/ベクトルDB/オーケストレーション含む)

プロジェクトマネジメント・顧客対応
- プロジェクトの技術的リードおよび進行管理
- お客様への技術説明・デモンストレーション・導入支援
- 開発したAIソリューションの保守・運用サポート
- 顧客要件の技術的実現可能性の検証・提案

このポジションの魅力
- 最先端技術に触れられる:
- 大規模言語モデルやAIエージェントなど、急成長分野の最前線で実践的な経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感:
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスと、新技術導入の柔軟性を享受できます。
- 国際的なチーム:
- 多国籍のエンジニアが在籍しており、英語でのコミュニケーションも歓迎(日本語力不問のポジションもあります)。
- インパクトのある仕事:
- AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献できます。
- プロフェッショナルとしての成長:
- 技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのTech Lead / バックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
Backend Engineer (Tech Lead) として、ソリューションアーキテクトチームのSpeech担当における技術リーダーとして活躍いただきます。
プロダクトを活用した音声AIソリューションの技術戦略立案、アーキテクチャ設計、複数プロジェクトの技術的リード、チームメンバーのメンタリング、顧客との高度な技術折衝など、技術面での中心的役割を担うことを期待しています。

このポジションの魅力
- 技術戦略のリード: 音声AI領域における技術選定・アーキテクチャ決定の中心的役割を担い、組織の技術的方向性に大きな影響を与えることができます。
- 最先端音声AI技術への挑戦: ASR/TTS/LLMを組み合わせた次世代音声対話システムの設計・開発をリードできます。
- 顧客課題解決の最前線: 大規模案件や複雑な要件を持つプロジェクトで、技術で課題を解決する実感を得られます。
- 社会貢献性の高いプロダクト開発: コールセンター業務効率化や営業支援など、企業の生産性向上に直結するインパクトの大きな仕事に携わることができます。
- チーム育成とリーダーシップ: エンジニアのメンタリング、採用、技術力向上の推進を通じて、組織成長に貢献できます。
- 幅広い技術領域の経験: リアルタイム音声処理、CTI連携、クラウドインフラ、機械学習統合など、多岐にわたる技術スタックの深い知見を獲得できます。
- 裁量とスピード感: スタートアップならではの迅速な意思決定と、新技術導入の柔軟性を享受できます。

業務内容
- 技術戦略・アーキテクチャ設計
* Speech領域における技術ロードマップの策定と実行
* 大規模・高可用性・低遅延を実現するシステムアーキテクチャの設計
* 技術選定 (言語、フレームワーク、インフラ、ツールなど) の意思決定
* 技術的負債の特定と改善計画の立案・推進
* セキュリティ・パフォーマンス・コスト最適化の戦略立案
- 音声AIソリューション開発のリード
* プロダクトを活用した顧客向けカスタムソリューションの設計・開発リード
* リアルタイム音声処理システム (ASR/TTS/対話) のバックエンドアーキテクチャ設計
* WebRTC / Twilio / SIPなどを用いた低遅延音声ストリーミング基盤の設計・実装
* 大規模言語モデル (LLM) を活用した音声対話システムの設計・実装
* 複雑な要件を持つプロジェクトの技術的リード
- システム統合・API連携
* 既存システム (CRM/CTI/業務システムなど) との大規模API連携の設計
* マイクロサービスアーキテクチャによる分散システムの設計・実装
* REST/gRPC/GraphQL APIの設計標準化・ベストプラクティス策定
* イベント駆動アーキテクチャの設計・実装
- インフラ・運用戦略
* GCP環境でのコンテナ化・Kubernetes運用の設計・最適化
* データベース設計・クエリ最適化 (Postgres/Redis/Elasticsearchなど)
* ストリーミング基盤 (Kafka / Pub/Subなど) とバッチETLの設計・運用
* CI/CDパイプラインの設計・改善 (GitHub Actions / ArgoCDなど)
* 監視・可観測性システムの設計 (Prometheus/Grafana/ELK/Jaeger)
* SLA/SLI設計とSRE的運用の推進
- 機械学習・AI統合
* 音声認識・音声合成モデルのプロダクション環境への統合戦略立案
* 推論API (Triton / TorchServe / ONNXなど) の性能最適化・レイテンシ改善
* MLOpsパイプラインの設計・運用
* ML/データサイエンスチームとの連携による技術推進
- チームリード・組織貢献
* エンジニアのメンタリング・技術指導
* コードレビュー・設計レビューの実施と品質向上
* 採用活動への参画 (技術面接、候補者評価など)
* 開発プロセス・開発標準の整備と改善
* 技術的知見の共有 (社内勉強会、ドキュメント整備など)
- 顧客対応・プロジェクト推進
* 顧客との高度な技術折衝・要件定義・技術提案
* 大規模案件のPoC設計・実施・評価
* プロジェクトの技術的リードおよび進行管理
* 開発したソリューションの保守・運用サポート
* セキュリティ要件に基づいた実装・運用 (音声データ暗号化・マスキング・保持ポリシー)

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのBackend Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製品群におけるバックエンドシステムの設計、開発、運用をリードしていただきます。AIエージェント技術と大規模言語モデルを活用した次世代製品のための、スケーラブルで堅牢なバックエンドアーキテクチャと技術基盤を設計・構築します。クロスファンクショナルチームとの連携を通じて、製品価値の向上に貢献していただきます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのAI Solution Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソリューションアーキテクトチームに音声プロダクトのスペシャリストとして参加していただきます。プロダクトと音声AI技術を活用し、お客様のビジネス課題を解決するカスタムソリューションのバックエンド開発をリードしていただきます。お客様の要件に基づいたシステム設計・実装から、既存システムとの連携、運用保守まで、全プロセスを担当していただきます。

オフィス機器メーカーでのカーボンニュートラル推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本社組織であるサステナビリティ推進部に所属し、グループのCSR計画の達成に向け、全社サステナビリティ戦略およびCO2排出量削減の企画・推進を担当する。
・CO2排出量削減の推進(Scope1 3のCO2排出量の算定や削減施策の立案・実行、再生可能エネルギー導入計画の策定など)
・サステナビリティ戦略の企画・推進(全社の中長期のサステナビリティ戦略、社内向けサステナビリティ浸透施策の立案など)
※ホールディングス全体を取りまとめるESG推進部門は別途あり、情報開示業務についてはホールディングスとして対応しております。(情報提供はサステナビリティ推進部)
本部門では全社のサステナビリティ推進のため、CO2排出量の策定をはじめ、より具体的な戦略企画に携わっていただきます。

大手コンサルティングファームでの金融機関向け戦略コンサルタント(Strategy Consultant for Financial Services)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
※金融機関(銀行・証券・保険等)に対して、下記の業務を提供。
・成長戦略の策定:M&Aや資本提携を含む資本成長や資本最適化をするために必要な市場やグローバル市場参入機会を選定し、成長機会の分析や成長戦略の策定を支援する
・市場評価:製品やテクノロジー、サービスもしくは魅力のあるグローバルな市場などの調査、評価を行う
・新規市場参入戦略:新製品や新サービス、グローバル新市場への参入に関する戦略的機会の探索と評価及び関連する投資リスクを分析する。
・投資評価・事業評価・ビジネスプラン策定の支援:最重要投資事項の検討及び潜在的価値の評価、投資機会の優先付けの策定を支援する
・戦略オプションの評価: 取りうる戦略オプションを評価、分析し、長期的な戦略計画の策定、機会の優先順位付けを行う
・事業ポートフォリオの最適化支援:成長戦略や組織目標に対して、現在のポートフォリオの課題を整理し、将来のあるべきポートフォリオやポートフォリオの組み替え、既存事業の売却(カーブアウト)等の支援を実施する。
・戦略実行支援:戦略実行に関わるもしくはM&A後バリューアップを支援するためにPMIや経営企画機能等をハンズオン型で支援する
全11615件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>