ビジネスデベロップメント(新規事業開発)、事業会社の転職求人
500 件
検索条件を再設定
ビジネスデベロップメント(新規事業開発)、事業会社の転職求人一覧
人材紹介、派遣を行う企業での人材グループでの人材紹介事業(執行役員候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
統括責任者
仕事内容
主に全社人材紹介事業の推進・企画をミッションとし、様々なカテゴリーで展開する人材紹介サービスのオペレーション構築や磨き上げ、知見共有やサービス標準化を担います。
社内リソースとの親和性も鑑みた新領域の計画立案・推進から、メンバーマネジメントなどもお任せします。
当社の次世代の”柱”となり、人材紹介サービスをより強固にスケールアップさせる役割を期待しております。
【当社現存の人材紹介サービス】
・ITエンジニア領域に特化した人材紹介
・介護領域に特化した人材紹介
・セールス領域に特化した人材紹介
※他領域も事業開発中
詳細・範囲
●人材紹介事業の統括
●人材紹介サービスのオペレーション構築・磨き上げ
●新規事業企画
●各紹介事業部のマネジメント(事業部長など)
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●サービスの標準化
●売上管理
●社員のマネジメント
社内リソースとの親和性も鑑みた新領域の計画立案・推進から、メンバーマネジメントなどもお任せします。
当社の次世代の”柱”となり、人材紹介サービスをより強固にスケールアップさせる役割を期待しております。
【当社現存の人材紹介サービス】
・ITエンジニア領域に特化した人材紹介
・介護領域に特化した人材紹介
・セールス領域に特化した人材紹介
※他領域も事業開発中
詳細・範囲
●人材紹介事業の統括
●人材紹介サービスのオペレーション構築・磨き上げ
●新規事業企画
●各紹介事業部のマネジメント(事業部長など)
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●サービスの標準化
●売上管理
●社員のマネジメント
クラウド型人事労務管理サービス企業のパートナービジネス(プロフェッショナルパートナー)【東京、大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナルパートナー
仕事内容
・導入支援/社労士/BPOパートナー等の開拓と育成
・既存パートナーとの連携強化
・パートナーと共にクラウド人事労務ソフトの定着を実現する企画の立案・実行
<より具体的には>
・パートナー紹介経由のユーザーにおけるクラウド人事労務ソフトの使用状況ヒアリング、ユーザーやマーケットの潜在的な課題の把握
・パートナー企業へのクラウド人事労務ソフトの導入・利活用を促進のための協働企画の提案
・上記企画の契約・推進における種々の折衝・交渉、サービス開始までのパートナー育成の推進
・その上でユーザーへパートナー様をご紹介し、プロジェクト進行のフォローを行う
※導入支援/社労士・BPO/システム連携構築といった領域単位で担当を持っていただきます
<ポジションの魅力>
立ち上げ期のため、責任と裁量を持ってチャレンジすることができます
パートナー企業とともに双方の事業成長を考えた広い視野を持つことができます
※ユーザー、パートナー、クラウド人事労務ソフトの”三方良し”を実現できる機会が多く、大きなやりがいを感じられます
社内外で関わる人が多いため、調整力やプロジェクトマネジメント力が身につきます
士業など専門パートナーとの折衝が多く、バックオフィス周りの専門知識が身につきます
※社会保険労務士、税理士、給与システムベンダー、勤怠システムベンダー、コンサルティングなど
世間にまだ浸透していない概念・職種のため、事業の成功によるプレゼンス向上の伸びしろがあります
・既存パートナーとの連携強化
・パートナーと共にクラウド人事労務ソフトの定着を実現する企画の立案・実行
<より具体的には>
・パートナー紹介経由のユーザーにおけるクラウド人事労務ソフトの使用状況ヒアリング、ユーザーやマーケットの潜在的な課題の把握
・パートナー企業へのクラウド人事労務ソフトの導入・利活用を促進のための協働企画の提案
・上記企画の契約・推進における種々の折衝・交渉、サービス開始までのパートナー育成の推進
・その上でユーザーへパートナー様をご紹介し、プロジェクト進行のフォローを行う
※導入支援/社労士・BPO/システム連携構築といった領域単位で担当を持っていただきます
<ポジションの魅力>
立ち上げ期のため、責任と裁量を持ってチャレンジすることができます
パートナー企業とともに双方の事業成長を考えた広い視野を持つことができます
※ユーザー、パートナー、クラウド人事労務ソフトの”三方良し”を実現できる機会が多く、大きなやりがいを感じられます
社内外で関わる人が多いため、調整力やプロジェクトマネジメント力が身につきます
士業など専門パートナーとの折衝が多く、バックオフィス周りの専門知識が身につきます
※社会保険労務士、税理士、給与システムベンダー、勤怠システムベンダー、コンサルティングなど
世間にまだ浸透していない概念・職種のため、事業の成功によるプレゼンス向上の伸びしろがあります
スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での新規事業開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
30の多様な事業を展開するグループ企業で、新規事業開発の中核を担うポジションです。既存事業とのシナジーを生む新規事業の立ち上げ、0→1フェーズでの新規事業の量産、そしてインキュベーションフェーズにある事業のグロース支援を主導していただきます。事業仮説が実証できた場合は、正式な1事業の事業部長として、さらにその事業をグロースさせるべく、成長戦略の構築・実行をします。
学生起業から事業売却を3回経験した20代の若手起業家が専属のメンターとしてつき、事業立ち上げに伴走いたします。
- 既存事業とのシナジーを最大化する新規事業の企画・立案
- 0→1フェーズにおける新規事業アイデアの創出と検証
- 新規事業の立ち上げプロセス全般の管理と推進
- 社内外のステークホルダーとの連携・調整
- 新規事業チームのリーダーシップとメンバー育成
【求人の魅力】
(1)新規事業立ち上げのノウハウと、潤沢なアセットがある
弊グループは設立から14年間、新しい事業を立ち上げ続けた結果、30を超える事業を持っています。数々の新規事業を立ち上げたことで得た「確実性高く事業をヒットさせる」ノウハウと、各事業が持つスペシャリティをアセットとして活用できる環境があります。
(2)自分と同じく、「事業に向き合い戦う」事業責任者の仲間たちがいる
弊グループの事業責任者たちは、「事業家になりたい」、「将来家業を継ぐにあたって経営の学びを得たい」、「プロ経営者になりたい」など、それぞれの想いを胸に集ってきました。そのような経営者/事業責任者の「同志」たちが、時には助け合い、悩みを共有しながら切磋琢磨して、外部コンサルやアドバイザリーとしての立場ではなく当事者として各事業の経営に向き合っています。
(3)幅広い事業領域・事業フェーズへ適合できる
会計/人材/マーケティングなどのtoBビジネスから、飲食店/クリニック/サウナなどtoCビジネスまで幅広い領域で事業展開をしており、領域にとらわれない事業立ち上げが可能です。様々な事業フェーズの事業があるため、フェーズごとに必要なアドバイスやサポートが得られます。
(4)子会社社長就任直結!事業家から経営者へのネクストキャリアパスがある
弊ホールディングスには、未経験から自分が立ち上げた事業が法人化し、子会社社長に就任したメンバーも多くいます。目の前の事業において成果を出せば、自身の興味のある新たな事業領域への進出や、より大きい規模の事業への関与、複数事業の管掌、法人化による経営者への抜擢など、事業家からプロ経営人材としての成長の機会を自ら取りにいける機会も広く提供しています。
【会社概要】
弊グループは、30以上の自社事業を展開するホールディングス企業です。2011年7月の会計事務所の設立以来、さまざまな事業を立ち上げ、現在は10以上のバリューアップ機能、30以上の自社事業、約60社の出資先を持ち、従業員数500名を超える企業へ成長しました。
自社事業は、祖業である会計事務所として融資/補助金/BPO/労務/法務支援事業から始まり、その後は採用支援/マーケティング支援/開発支援事業など、ビジネス成長において多面的に力になれる事業を作ってきました。
今では事業支援系の事業のみならず、スマートクリニックの経営/会員制サウナ/飲食店展開/宅食事業/睡眠サポート事業など、多種多様な事業を展開しております。
学生起業から事業売却を3回経験した20代の若手起業家が専属のメンターとしてつき、事業立ち上げに伴走いたします。
- 既存事業とのシナジーを最大化する新規事業の企画・立案
- 0→1フェーズにおける新規事業アイデアの創出と検証
- 新規事業の立ち上げプロセス全般の管理と推進
- 社内外のステークホルダーとの連携・調整
- 新規事業チームのリーダーシップとメンバー育成
【求人の魅力】
(1)新規事業立ち上げのノウハウと、潤沢なアセットがある
弊グループは設立から14年間、新しい事業を立ち上げ続けた結果、30を超える事業を持っています。数々の新規事業を立ち上げたことで得た「確実性高く事業をヒットさせる」ノウハウと、各事業が持つスペシャリティをアセットとして活用できる環境があります。
(2)自分と同じく、「事業に向き合い戦う」事業責任者の仲間たちがいる
弊グループの事業責任者たちは、「事業家になりたい」、「将来家業を継ぐにあたって経営の学びを得たい」、「プロ経営者になりたい」など、それぞれの想いを胸に集ってきました。そのような経営者/事業責任者の「同志」たちが、時には助け合い、悩みを共有しながら切磋琢磨して、外部コンサルやアドバイザリーとしての立場ではなく当事者として各事業の経営に向き合っています。
(3)幅広い事業領域・事業フェーズへ適合できる
会計/人材/マーケティングなどのtoBビジネスから、飲食店/クリニック/サウナなどtoCビジネスまで幅広い領域で事業展開をしており、領域にとらわれない事業立ち上げが可能です。様々な事業フェーズの事業があるため、フェーズごとに必要なアドバイスやサポートが得られます。
(4)子会社社長就任直結!事業家から経営者へのネクストキャリアパスがある
弊ホールディングスには、未経験から自分が立ち上げた事業が法人化し、子会社社長に就任したメンバーも多くいます。目の前の事業において成果を出せば、自身の興味のある新たな事業領域への進出や、より大きい規模の事業への関与、複数事業の管掌、法人化による経営者への抜擢など、事業家からプロ経営人材としての成長の機会を自ら取りにいける機会も広く提供しています。
【会社概要】
弊グループは、30以上の自社事業を展開するホールディングス企業です。2011年7月の会計事務所の設立以来、さまざまな事業を立ち上げ、現在は10以上のバリューアップ機能、30以上の自社事業、約60社の出資先を持ち、従業員数500名を超える企業へ成長しました。
自社事業は、祖業である会計事務所として融資/補助金/BPO/労務/法務支援事業から始まり、その後は採用支援/マーケティング支援/開発支援事業など、ビジネス成長において多面的に力になれる事業を作ってきました。
今では事業支援系の事業のみならず、スマートクリニックの経営/会員制サウナ/飲食店展開/宅食事業/睡眠サポート事業など、多種多様な事業を展開しております。
人材紹介、派遣を行う企業での人材紹介新規(事務領域)ビジネスの企画・推進/MGR-部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
MGR-部長
仕事内容
当社のVISION達成実現のため「働く」の領域において、弊社にまだない新しい領域の事業企画・戦略立案・運営を担っていただく責任者を募集いたします。
弊社の戦略となる主に人材紹介事業の立ち上げをベースとし、カテゴリー選定や社内リソースとの親和性も鑑みじ事業計画の立案・推進から、メンバーマネジメントなどをお任せします。
新規事業においては【事務領域の人材紹介事業】を想定としています。
当社の次世代の”柱”となるような、強固な事業づくりを0から『経営する』というレベル感での業務を期待しております。
【たとえば社内にある人材紹介サービス】
・tech領域に特化した人材紹介
・介護領域に特化した人材紹介
など、「働く」にかかわる社内人材紹介事業はもちろん、派遣サービスとの連携・協業も、歓迎いたします。
●詳細・範囲
事務領域の人材紹介事業の立ち上げ、運営
●新規事業企画
●事業部全体のマネジメント
●新規拠点出店、人材育成
●クライアントへの営業
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新規営業活動
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●売上管理
●社員のマネジメントなど
(※事業内容により変動)
弊社の戦略となる主に人材紹介事業の立ち上げをベースとし、カテゴリー選定や社内リソースとの親和性も鑑みじ事業計画の立案・推進から、メンバーマネジメントなどをお任せします。
新規事業においては【事務領域の人材紹介事業】を想定としています。
当社の次世代の”柱”となるような、強固な事業づくりを0から『経営する』というレベル感での業務を期待しております。
【たとえば社内にある人材紹介サービス】
・tech領域に特化した人材紹介
・介護領域に特化した人材紹介
など、「働く」にかかわる社内人材紹介事業はもちろん、派遣サービスとの連携・協業も、歓迎いたします。
●詳細・範囲
事務領域の人材紹介事業の立ち上げ、運営
●新規事業企画
●事業部全体のマネジメント
●新規拠点出店、人材育成
●クライアントへの営業
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新規営業活動
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●売上管理
●社員のマネジメントなど
(※事業内容により変動)
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業での事業企画 / 事業推進担当(職種未経験OK)※出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円※スキル・経験・能力を考慮の上、決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
・新規事業の企画・立案
- 保険業界や顧客課題のリサーチをもとにした新規事業の着想・発案
- 新規事業立ち上げにおける実現プロセス設計
- 国内外の保険領域におけるソリューション企画・推進
・グループ会社の成長支援
- 弊社グループ、弊社及び関連会社の成長戦略の策定・事業計画の立案
- 顧客分析・競合分析を起点とした事業改善の推進
・M&A戦略
- M&A戦略の立案・実行
・InsurTech領域におけるパートナーシップ戦略
- パートナーシップ戦略立案・実行
- 海外スタートアップの国内進出支援
ご経験やご希望に応じて、以下の業務もお任せいたします。
・IR業務のサポート(CFO直下)や投資家面談サポート、QA作成、資料編集など
- 保険業界や顧客課題のリサーチをもとにした新規事業の着想・発案
- 新規事業立ち上げにおける実現プロセス設計
- 国内外の保険領域におけるソリューション企画・推進
・グループ会社の成長支援
- 弊社グループ、弊社及び関連会社の成長戦略の策定・事業計画の立案
- 顧客分析・競合分析を起点とした事業改善の推進
・M&A戦略
- M&A戦略の立案・実行
・InsurTech領域におけるパートナーシップ戦略
- パートナーシップ戦略立案・実行
- 海外スタートアップの国内進出支援
ご経験やご希望に応じて、以下の業務もお任せいたします。
・IR業務のサポート(CFO直下)や投資家面談サポート、QA作成、資料編集など
ITを活用したサービス事業会社でのBusiness Development Team マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
経営企画室にて全社の戦略策定や施策遂行を経営計画策定〜実行、組織横断的な課題解決のPM、その他特命案件対応など、経営企画室長とともに経営陣と連携しながら戦略遂行に係る幅広い業務に携わっていただきます。
具体的には、
・経営戦略に基づいた計画の立案ならびに実行
・組織横断的な課題解決のPM、PL
・事業進捗管理
・組織戦略
・その他特命案件対応 等
上記以外にも業務に枠を設けずに事業が抱えるあらゆる課題の解決に関連部門と連携して取り組んでいただくことを想定しています。
創業以来12期連続成長を遂げ、今期も前期比30%成長を目指している企業において、経営陣との意見交換をしながら企業価値を向上させていく重要なポジションです。
●本ポジションのやりがい
経営陣と連携し事業をドライブさせていくなど、非常に経営との距離が近くダイナミックさを感じていただけるポジションです
成長産業、かつ上場後の変革期をリードするという、なかなか味わえないフェーズを経験することができます
今後経営企画や経営サイドに関わっていきたいという人には今後に繋がる経験を積むことが可能です
具体的には、
・経営戦略に基づいた計画の立案ならびに実行
・組織横断的な課題解決のPM、PL
・事業進捗管理
・組織戦略
・その他特命案件対応 等
上記以外にも業務に枠を設けずに事業が抱えるあらゆる課題の解決に関連部門と連携して取り組んでいただくことを想定しています。
創業以来12期連続成長を遂げ、今期も前期比30%成長を目指している企業において、経営陣との意見交換をしながら企業価値を向上させていく重要なポジションです。
●本ポジションのやりがい
経営陣と連携し事業をドライブさせていくなど、非常に経営との距離が近くダイナミックさを感じていただけるポジションです
成長産業、かつ上場後の変革期をリードするという、なかなか味わえないフェーズを経験することができます
今後経営企画や経営サイドに関わっていきたいという人には今後に繋がる経験を積むことが可能です
プライム市場上場の人材グループでの人材紹介事業(執行役員候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
統括責任者
仕事内容
主に全社人材紹介事業の推進・企画をミッションとし、様々なカテゴリーで展開する人材紹介サービスのオペレーション構築や磨き上げ、知見共有やサービス標準化を担います。
社内リソースとの親和性も鑑みた新領域の計画立案・推進から、メンバーマネジメントなどもお任せします。
当社の次世代の”柱”となり、人材紹介サービスをより強固にスケールアップさせる役割を期待しております。
【当社現存の人材紹介サービス】
・ITエンジニア領域に特化した人材紹介
・介護領域に特化した人材紹介
・セールス領域に特化した人材紹介
※他領域も事業開発中
詳細・範囲
●人材紹介事業の統括
●人材紹介サービスのオペレーション構築・磨き上げ
●新規事業企画
●各紹介事業部のマネジメント(事業部長など)
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●サービスの標準化
●売上管理
●社員のマネジメント
社内リソースとの親和性も鑑みた新領域の計画立案・推進から、メンバーマネジメントなどもお任せします。
当社の次世代の”柱”となり、人材紹介サービスをより強固にスケールアップさせる役割を期待しております。
【当社現存の人材紹介サービス】
・ITエンジニア領域に特化した人材紹介
・介護領域に特化した人材紹介
・セールス領域に特化した人材紹介
※他領域も事業開発中
詳細・範囲
●人材紹介事業の統括
●人材紹介サービスのオペレーション構築・磨き上げ
●新規事業企画
●各紹介事業部のマネジメント(事業部長など)
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●サービスの標準化
●売上管理
●社員のマネジメント
HR Tech カンパニーでのBizDev(事業開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダーポジション
仕事内容
新規事業の立ち上げにおいて、事業構想の構築、および実行を推進するリーダーポジションです。当社の中期計画を踏まえながら、市場ニーズを捉え、プロダクトやサービスを通じて新たな事業の立ち上げを担っていただきます。
◇主な業務内容
●市場調査・事業戦略の策定
ターゲット市場や競合の調査を基に事業コンセプトを設計し、ビジネスモデルや収益構造の仮説を構築
●プロダクト開発の推進
ターゲットとすべき顧客の選定・バリュープロポジションの検証を行ったうえで、PdMとともにプロダクトで提供すべき価値・機能を立案、検証する
●顧客開拓とマーケティング
初期顧客の獲得やプロモーション戦略の仮説検証を行う
●プロダクト提供に向けたオペレーション構築
カスタマーサクセス等、プロダクト提供のための必要な体制構築、オペレーション構築をリード
●KPI管理/事業検証
プロダクトマーケットフィット(PMF)に向け、実際に販売・納品活動等を行いながら事業仮説を検証。所定のマイルストーンに達しない場合等、必要に応じて方針転換も自ら起案し仮説検証を繰り返す
◇このポジションの魅力
・急成長フェーズの事業立ち上げを自らリードする経験を得られます。
・人口減少の元、個々人の個性を発揮させ、生産性を最大化させるという社会的意義の大きな領域で事業を作れます。
・AIやPersonality Techなど最先端の技術を用いたプロダクト作りに参画できます。
◇主な業務内容
●市場調査・事業戦略の策定
ターゲット市場や競合の調査を基に事業コンセプトを設計し、ビジネスモデルや収益構造の仮説を構築
●プロダクト開発の推進
ターゲットとすべき顧客の選定・バリュープロポジションの検証を行ったうえで、PdMとともにプロダクトで提供すべき価値・機能を立案、検証する
●顧客開拓とマーケティング
初期顧客の獲得やプロモーション戦略の仮説検証を行う
●プロダクト提供に向けたオペレーション構築
カスタマーサクセス等、プロダクト提供のための必要な体制構築、オペレーション構築をリード
●KPI管理/事業検証
プロダクトマーケットフィット(PMF)に向け、実際に販売・納品活動等を行いながら事業仮説を検証。所定のマイルストーンに達しない場合等、必要に応じて方針転換も自ら起案し仮説検証を繰り返す
◇このポジションの魅力
・急成長フェーズの事業立ち上げを自らリードする経験を得られます。
・人口減少の元、個々人の個性を発揮させ、生産性を最大化させるという社会的意義の大きな領域で事業を作れます。
・AIやPersonality Techなど最先端の技術を用いたプロダクト作りに参画できます。
保険APIおよびシステム事業を展開している企業でのプロダクト戦略推進担当【BizDev】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
クラウド保険業務システムの中長期戦略立案およびプロダクト企画を担っていただき、プロダクト価値向上の実現に向け、下記業務をご担当いただきたいと考えています。
・事業戦略の策定
? マーケット分析、競合調査、ターゲットの特定、優位性の特定など
・プロダクト戦略策定
? 他社プロダクト分析、プロダクト目標設定、ロードマップ策定など
・プロダクト企画
? プロダクト目標と現行機能とのFit&Gap、保険会社へのヒアリング、リサーチ(定量・定性)、開発・営業メンバーと連携したビジネス要件定義(プロダクトアウト・マーケットイン)、優先順位付けなど
クラウド保険業務システムの中長期戦略立案およびプロダクト企画を担っていただき、プロダクト価値向上の実現に向け、下記業務をご担当いただきたいと考えています。
・事業戦略の策定
? マーケット分析、競合調査、ターゲットの特定、優位性の特定など
・プロダクト戦略策定
? 他社プロダクト分析、プロダクト目標設定、ロードマップ策定など
・プロダクト企画
? プロダクト目標と現行機能とのFit&Gap、保険会社へのヒアリング、リサーチ(定量・定性)、開発・営業メンバーと連携したビジネス要件定義(プロダクトアウト・マーケットイン)、優先順位付けなど
水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのサービス開発責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
・当社プロダクトの顧客満足を飛躍させつつ、顧客生涯価値の最大化を図るアフターサービスプログラムの開発・管理のリーダー
●想定業務例
・より良い顧客満足と顧客生涯価値最大化を実現するアフターサービスづくりの戦略策定と実行
- 一連のユーザー接点における顕在的・潜在的な課題を分析・解決アイデアを出し、顧客満足と売上を飛躍させる戦略を作成
- 戦略に基づき様々な顧客とのタッチポイント(料金プログラム・アプリ・マニュアル・カスタマーサポートなど)での施策を開発
- 品質管理と連動したアフターサービスポリシー作成・運用(保証期間・保証内容・保険等)
・販売・サービス網のマネジメント
- 各種サービス施策の販売・サービス網への展開と進捗管理、評価
- 消耗品・補修部品等のロジスティクス管理
・サービスチームのマネジメント
- サービス部門の人材採用・教育・評価・生産性を向上する施策実施
●想定業務例
・より良い顧客満足と顧客生涯価値最大化を実現するアフターサービスづくりの戦略策定と実行
- 一連のユーザー接点における顕在的・潜在的な課題を分析・解決アイデアを出し、顧客満足と売上を飛躍させる戦略を作成
- 戦略に基づき様々な顧客とのタッチポイント(料金プログラム・アプリ・マニュアル・カスタマーサポートなど)での施策を開発
- 品質管理と連動したアフターサービスポリシー作成・運用(保証期間・保証内容・保険等)
・販売・サービス網のマネジメント
- 各種サービス施策の販売・サービス網への展開と進捗管理、評価
- 消耗品・補修部品等のロジスティクス管理
・サービスチームのマネジメント
- サービス部門の人材採用・教育・評価・生産性を向上する施策実施
【青森/東京】産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのスマート農業・新規事業推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円(賞与込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、AI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
その中でも当社の農業×IT事業はスマート農業の先進企業として全国農業法人・農家の方々に注目いただいています。
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。
(1) ピンポイントタイム散布サービス
農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることができました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布
(2) スマート農業サービス全般
ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。
●具体的な職務内容
・営業(導入推進):全国のJA・生産者に対してピンポイントタイム散布サービスの営業をし、地域に最適な防除体系を提案していきます。提案の過程で生じたサービスニーズを拾っていくことも重要な役割になります。
・サービス企画:スマート農業の先進的企業として認知され、お客様から新規サービスのアイディアと要望を頂くことが多いです。お客様に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフロー・契約書を作成し、事業化を実証段階からお手伝いをします。
・システム企画:企画したサービスを実現する上で必要なプロダクトや、実運用フローを企画します。システム要件定義のプロフェッショナルからサポートを得て、未経験者も学びながら業務を進めることができます。
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していくことになります。
その中でも当社の農業×IT事業はスマート農業の先進企業として全国農業法人・農家の方々に注目いただいています。
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。
(1) ピンポイントタイム散布サービス
農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることができました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布
(2) スマート農業サービス全般
ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。
●具体的な職務内容
・営業(導入推進):全国のJA・生産者に対してピンポイントタイム散布サービスの営業をし、地域に最適な防除体系を提案していきます。提案の過程で生じたサービスニーズを拾っていくことも重要な役割になります。
・サービス企画:スマート農業の先進的企業として認知され、お客様から新規サービスのアイディアと要望を頂くことが多いです。お客様に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフロー・契約書を作成し、事業化を実証段階からお手伝いをします。
・システム企画:企画したサービスを実現する上で必要なプロダクトや、実運用フローを企画します。システム要件定義のプロフェッショナルからサポートを得て、未経験者も学びながら業務を進めることができます。
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していくことになります。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの最新テクノロジーを活用した大手金融機関様向けの新規ビジネス案件のサービス創発〜企画〜設計〜開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
最新テクノロジーを活用した大手金融機関様向けの新規ビジネス案件のサービス創発〜企画〜設計〜開発を幅広く担当頂きます。
ビジネス形態は受託型のみならず、企画型(投資しサービスとして世に打ち出していく)の取り組みも行っていきます。
また、開発手法はウォーターフォール開発/Agile開発など、案件に最適な手法を取り入れております。
主な対応領域(例)
「生成AIを活用した業務の効率化/高度化案件」「M365を活用した行員フロントシステムの検討・開発」「パブリッククラウドでの業務効率化案件」「音声AIソリューションを活用した次世代営業店検討」 等々
【アピールポイント(職務の魅力)】
お客様の課題解決や、新たなサービスを主体的に創り上げることがミッションの組織です。
自らマーケットニーズが何かを考え、時にはお客様と共創し、必要に応じて先端テクノロジーを活用、形のないものを創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。
お客様との事業パートナーとして新規ビジネス案件の拡大に力を入れていく方針であり、新たに組織を立ち上げで推進していきます。
新たな組織の立ち上げに1から関与できるまたとないチャンスです。
正解のないなかで突き進む必要があるため、相応の主体性や創造力、バイタリティが求められますが、非常にやりがいがあり働きやすい環境です。
経験やスキルに応じて配属検討し、入社後はOJTで徐々に業務・技術にキャッチアップいただきます。
ビジネス形態は受託型のみならず、企画型(投資しサービスとして世に打ち出していく)の取り組みも行っていきます。
また、開発手法はウォーターフォール開発/Agile開発など、案件に最適な手法を取り入れております。
主な対応領域(例)
「生成AIを活用した業務の効率化/高度化案件」「M365を活用した行員フロントシステムの検討・開発」「パブリッククラウドでの業務効率化案件」「音声AIソリューションを活用した次世代営業店検討」 等々
【アピールポイント(職務の魅力)】
お客様の課題解決や、新たなサービスを主体的に創り上げることがミッションの組織です。
自らマーケットニーズが何かを考え、時にはお客様と共創し、必要に応じて先端テクノロジーを活用、形のないものを創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。
お客様との事業パートナーとして新規ビジネス案件の拡大に力を入れていく方針であり、新たに組織を立ち上げで推進していきます。
新たな組織の立ち上げに1から関与できるまたとないチャンスです。
正解のないなかで突き進む必要があるため、相応の主体性や創造力、バイタリティが求められますが、非常にやりがいがあり働きやすい環境です。
経験やスキルに応じて配属検討し、入社後はOJTで徐々に業務・技術にキャッチアップいただきます。
国内大手損害保険会社での新規事業の企画立案・データ分析
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
ヘルスケア・予防未病領域における新規事業準備会社において、データを起点とした新規事業の企画立案または新規サービス開発におけるデータ分析業務をリードいただきます
<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
1.ヘルスケア関連データ(※)を起点とした新規事業の企画・立案
・ヘルスケア関連データを活かした新規事業戦略の企画・立案
※ヘルスケアサービスを通じて得られるパーソナルデータ(個人情報、健康情報、ライフログ等)、ヘルスデータ(健診データ、レセプトデータ等)など
・上記を推進するためのベースとなる事業環境分析および情報収集・整理
・アカデミアをはじめとした有識者との連携、アライアンス先の探索
2.ヘルスケア領域の新規サービス開発(企業の従業員の健康度向上)におけるデータ分析業務
・ヘルスケア関連データを用いたデータ分析・活用方法の探索
・ヘルスケア関連データを活用した行動促進機能、サービスとのマッチング機能、ヘルスリテラシーの向上機能の開発案
<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
1.ヘルスケア関連データ(※)を起点とした新規事業の企画・立案
・ヘルスケア関連データを活かした新規事業戦略の企画・立案
※ヘルスケアサービスを通じて得られるパーソナルデータ(個人情報、健康情報、ライフログ等)、ヘルスデータ(健診データ、レセプトデータ等)など
・上記を推進するためのベースとなる事業環境分析および情報収集・整理
・アカデミアをはじめとした有識者との連携、アライアンス先の探索
2.ヘルスケア領域の新規サービス開発(企業の従業員の健康度向上)におけるデータ分析業務
・ヘルスケア関連データを用いたデータ分析・活用方法の探索
・ヘルスケア関連データを活用した行動促進機能、サービスとのマッチング機能、ヘルスリテラシーの向上機能の開発案
大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社での事業開発 BizDev(事業全般)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の戦略に基づき自社クレジットカード事業への戦略と実効性を高め、デジタル、マーケティング等の観点からスケーラビリティを考え実行する領域を行っていただきます。
●取り組み例
・中期経営計画 ビジョン実現のために必要な活動を役員に提言し、実行のためのプロセス設計と実行
・顧客価値を実現するための事業開発 グロース戦略の策定及び、実行
・効果測定 検証に基づく改善案の立案 伴走
・デジタルを起点としたビジネスドメインの拡張事業支援
・自社クレジットカードにおけるDX領域での課題解決、戦略立案、経営アジェンダの設定
支援
・自社クレジットカードをはじめ、当社グループの多様なアセットを生かした価値発揮領
域の提示と実行
●自社クレジットカード組織における活動
・学びの言語化 ナレッジシェアなど組織に知の循環を起こす
・登壇 ブログの執筆などデザインに関連する取り組みを外部に発信する
・自社クレジットカードの組織施策への参加 企画
●取り組み例
・中期経営計画 ビジョン実現のために必要な活動を役員に提言し、実行のためのプロセス設計と実行
・顧客価値を実現するための事業開発 グロース戦略の策定及び、実行
・効果測定 検証に基づく改善案の立案 伴走
・デジタルを起点としたビジネスドメインの拡張事業支援
・自社クレジットカードにおけるDX領域での課題解決、戦略立案、経営アジェンダの設定
支援
・自社クレジットカードをはじめ、当社グループの多様なアセットを生かした価値発揮領
域の提示と実行
●自社クレジットカード組織における活動
・学びの言語化 ナレッジシェアなど組織に知の循環を起こす
・登壇 ブログの執筆などデザインに関連する取り組みを外部に発信する
・自社クレジットカードの組織施策への参加 企画
【大阪】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での事業責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円程度
ポジション
責任者候補
仕事内容
以下をメインに売上/組織成長に向けた取り組みを積極的に主導いただきます。
(1)関西エリアの事業戦略策定と実行
・地域の市況感を踏まえた製造業向けソリューション戦略のリード。関西マーケットの状況を把握し、最適なソリューションの設計・推進を主導及び実行
・関西マーケットに特化した新規顧客開拓と既存顧客深耕
・地域リーダーとしての事業成長目標の達成
(2)お客様への高付加価値サービスの提供
・点(個別案件)の成功事例を基盤に、面(包括的ソリューション)での展開を推進
・新たなオファリングやサービス設計を通じた顧客満足度の最大化
(3)組織マネジメントとリーダーシップ
・関西エリアの人材採用・育成をリードし、強固なチームを構築
・組織文化の醸成と従業員エンゲージメントの向上
(1)関西エリアの事業戦略策定と実行
・地域の市況感を踏まえた製造業向けソリューション戦略のリード。関西マーケットの状況を把握し、最適なソリューションの設計・推進を主導及び実行
・関西マーケットに特化した新規顧客開拓と既存顧客深耕
・地域リーダーとしての事業成長目標の達成
(2)お客様への高付加価値サービスの提供
・点(個別案件)の成功事例を基盤に、面(包括的ソリューション)での展開を推進
・新たなオファリングやサービス設計を通じた顧客満足度の最大化
(3)組織マネジメントとリーダーシップ
・関西エリアの人材採用・育成をリードし、強固なチームを構築
・組織文化の醸成と従業員エンゲージメントの向上
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるグループ大手通信事業者のSoR改革/成長領域強化に向けた戦略策定リーダ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
549万円〜852万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダ
仕事内容
大手通信事業者の注力領域のビジネス課題、およびシステムにおける業務課題のヒアリングと分析を通じて、ビジネス成長に貢献する当社の事業戦略を策定する。
【詳細】
グループ大手通信事業者からの案件獲得、受注拡大を図るために以下を推進する。
(1) 顧客ヒアリング等を通じた顧客のビジネス課題の抽出と解決策の立案
(2) 自組織の強みを活かした戦略の立案、および新規領域拡大に向けた中長期戦略の検討
(3) 各関連組織との戦略すり合わせや、ステークホルダとの議論と戦略策定に向けた合意形成
【詳細】
グループ大手通信事業者からの案件獲得、受注拡大を図るために以下を推進する。
(1) 顧客ヒアリング等を通じた顧客のビジネス課題の抽出と解決策の立案
(2) 自組織の強みを活かした戦略の立案、および新規領域拡大に向けた中長期戦略の検討
(3) 各関連組織との戦略すり合わせや、ステークホルダとの議論と戦略策定に向けた合意形成
株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのブロックチェーン、Web3に関するビジネス企画、ソリューション開発【担当者クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
業種横断、複数企業と協創/連携したソリューションを設計し、事業化検討を行う。
また、関係するステークフォルダと連携し、当社の金融システムビジネスにおける事業拡大に貢献する。
【職務詳細】
顧客提案、設計/開発、事業企画に携われる業務です。具体的には以下のようなタスクを担当して頂くことになります。社内のステークホルダも顧客対応部署(SE/営業)に加え研究開発部門、サービス提供部門、知財管理部門など横の繋がりも多いです。
●タスク例
・ブロックチェーン、Web3領域に関して市場動向や技術動向について調査・分析
・顧客(※1)への社内実績紹介、顧客課題に対してブロックチェーン/Web3技術(※2)を活用した提案
・当社のブロックチェーン/Web3事業(※3)創出推進
・活動内容のナレッジ化、社内共有
(※1)主に銀行(メガバンク)、保険、証券となりますが、この限りではありません。
(※2)他分野での設計/開発経験(応募条件参照)があればブロックチェーンに関する知識、経験がなくても問題ありません。社内ドキュメント等で学習することが可能です
(※3)ここでの想定事業はブロックチェーン上に書かれたデジタルアセット(トークン:デジタル通貨、NFT、アセットのトークン化)を活用した事業です。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
最先端のブロックチェーン、Web3技術に触れながら、金融ビジネスユニットの事業成長に直接貢献するポジションです。この役割を通じて、技術スキルとビジネススキルの両方を磨くことができます。また、顧客協創を通して新しい価値を創出することができ、社会へのインパクトを意識した取り組みを経験できます。将来的には事業で求められる新しい技術やソリューションを創出できるリーダーとして活躍することが期待されます。
また、関係するステークフォルダと連携し、当社の金融システムビジネスにおける事業拡大に貢献する。
【職務詳細】
顧客提案、設計/開発、事業企画に携われる業務です。具体的には以下のようなタスクを担当して頂くことになります。社内のステークホルダも顧客対応部署(SE/営業)に加え研究開発部門、サービス提供部門、知財管理部門など横の繋がりも多いです。
●タスク例
・ブロックチェーン、Web3領域に関して市場動向や技術動向について調査・分析
・顧客(※1)への社内実績紹介、顧客課題に対してブロックチェーン/Web3技術(※2)を活用した提案
・当社のブロックチェーン/Web3事業(※3)創出推進
・活動内容のナレッジ化、社内共有
(※1)主に銀行(メガバンク)、保険、証券となりますが、この限りではありません。
(※2)他分野での設計/開発経験(応募条件参照)があればブロックチェーンに関する知識、経験がなくても問題ありません。社内ドキュメント等で学習することが可能です
(※3)ここでの想定事業はブロックチェーン上に書かれたデジタルアセット(トークン:デジタル通貨、NFT、アセットのトークン化)を活用した事業です。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
最先端のブロックチェーン、Web3技術に触れながら、金融ビジネスユニットの事業成長に直接貢献するポジションです。この役割を通じて、技術スキルとビジネススキルの両方を磨くことができます。また、顧客協創を通して新しい価値を創出することができ、社会へのインパクトを意識した取り組みを経験できます。将来的には事業で求められる新しい技術やソリューションを創出できるリーダーとして活躍することが期待されます。
【仙台】AIを利活用したサービス開発会社での事業開発担当【BizDev/AIコンサルタント】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1008万円
ポジション
事業責任者・グループリーダーポジション
仕事内容
仙台拠点の立ち上げメンバーとして、BizDev(事業開発)業務を遂行いただきます。
【業務概要】
当社の事業開発は事業創りをミッションとして、バリューチェーンに一貫して携わるため以下の幅広い役割を担っています。
まずはこれまでのご経験をもとにいずれかの領域から活躍いただき、徐々に業務領域を広げていただく想定です。
「創る(企画・R&D)」
「作る(開発・技術活用)」
「売る(営業・マーケティング)」
「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」
当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。
上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。
さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。
※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります
※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます
【業務詳細】
●アカウントマネジメント
・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供
・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント
・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル)
●案件の獲得
・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定
・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案)
●案件の推進・遂行
・要件定義〜開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発
●共通オファリング化・事業化
・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定
・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携
【キャリアパス】
アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。
将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。
【業務概要】
当社の事業開発は事業創りをミッションとして、バリューチェーンに一貫して携わるため以下の幅広い役割を担っています。
まずはこれまでのご経験をもとにいずれかの領域から活躍いただき、徐々に業務領域を広げていただく想定です。
「創る(企画・R&D)」
「作る(開発・技術活用)」
「売る(営業・マーケティング)」
「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」
当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。
上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。
さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。
※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります
※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます
【業務詳細】
●アカウントマネジメント
・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供
・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント
・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル)
●案件の獲得
・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定
・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案)
●案件の推進・遂行
・要件定義〜開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発
●共通オファリング化・事業化
・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定
・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携
【キャリアパス】
アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。
将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。
AIを利活用したサービス開発会社での事業開発担当(BizDev/AIコンサルタント)金融領域
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円 〜 1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の事業開発は事業創りをミッションとして、バリューチェーンに一貫して携わるため以下の幅広い役割を担っています。
まずはこれまでのご経験をもとにいずれかの領域から活躍いただき、徐々に業務領域を広げていただく想定です。
「創る(企画・R&D)」
「作る(開発・技術活用)」
「売る(営業・マーケティング)」
「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」
当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。
上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。
さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。
※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります
※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます
【業務詳細】
●アカウントマネジメント
・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供
・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント
・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル)
●案件の獲得
・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定
・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案)
●案件の推進・遂行
・要件定義〜開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発
●共通オファリング化・事業化
・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定
・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携
【キャリアパス】
アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。
将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。
【魅力】
・「業界最高峰のエンタープライズ企業」との協業だからこそ、壮大な社会課題を解決できる
当社では業界トップクラスの大手企業と新しいビジネスモデルの構築に取り組んでおり、「日本の子育て世代やシニア層の支援」、「企業の生産性向上」など大きな社会変革のアジェンダに対して共に解決策を考えています。
自社独自で蓄積した多くのAIに関する知財アセットを活用しながら、まだ世の中にないソリューションを創り出すことで、これまで解決できていなかった業界や各社の課題解決を実現し、業界変革につながるような取り組みに挑戦することができます。
まずはこれまでのご経験をもとにいずれかの領域から活躍いただき、徐々に業務領域を広げていただく想定です。
「創る(企画・R&D)」
「作る(開発・技術活用)」
「売る(営業・マーケティング)」
「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」
当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。
上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。
さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。
※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります
※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます
【業務詳細】
●アカウントマネジメント
・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供
・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント
・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル)
●案件の獲得
・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定
・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案)
●案件の推進・遂行
・要件定義〜開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発
●共通オファリング化・事業化
・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定
・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携
【キャリアパス】
アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。
将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。
【魅力】
・「業界最高峰のエンタープライズ企業」との協業だからこそ、壮大な社会課題を解決できる
当社では業界トップクラスの大手企業と新しいビジネスモデルの構築に取り組んでおり、「日本の子育て世代やシニア層の支援」、「企業の生産性向上」など大きな社会変革のアジェンダに対して共に解決策を考えています。
自社独自で蓄積した多くのAIに関する知財アセットを活用しながら、まだ世の中にないソリューションを創り出すことで、これまで解決できていなかった業界や各社の課題解決を実現し、業界変革につながるような取り組みに挑戦することができます。
【仙台】AIを利活用したサービス開発会社での事業開発担当【BizDev/AIコンサルタント】※拠点立ち上げメンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1008万円
ポジション
事業責任者・グループリーダーポジション
仕事内容
当社の事業開発は事業創りをミッションとして、バリューチェーンに一貫して携わるため以下の幅広い役割を担っています。
「創る(企画・R&D)」
「作る(開発・技術活用)」
「売る(営業・マーケティング)」
「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」
当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。
上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。
さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。
※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります
※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます
◆仕事内容
仙台拠点の立ち上げメンバーとして、BizDev(事業開発)業務を遂行いただきます。
まずはこれまでのご経験をもとにいずれかの領域から活躍いただき、徐々に業務領域を広げていただく想定です。
【業務詳細】
●アカウントマネジメント
・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供
・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント
・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル)
●案件の獲得
・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定
・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案)
●案件の推進・遂行
・要件定義〜開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発
●共通オファリング化・事業化
・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定
・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携
【キャリアパス】
アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。
将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。
「創る(企画・R&D)」
「作る(開発・技術活用)」
「売る(営業・マーケティング)」
「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」
当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。
上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。
さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。
※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります
※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます
◆仕事内容
仙台拠点の立ち上げメンバーとして、BizDev(事業開発)業務を遂行いただきます。
まずはこれまでのご経験をもとにいずれかの領域から活躍いただき、徐々に業務領域を広げていただく想定です。
【業務詳細】
●アカウントマネジメント
・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供
・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント
・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル)
●案件の獲得
・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定
・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案)
●案件の推進・遂行
・要件定義〜開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発
●共通オファリング化・事業化
・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定
・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携
【キャリアパス】
アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。
将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。
AIを利活用したサービス開発会社での事業責任者・グループリーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】金融領域
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
960万円〜1560万円
ポジション
事業責任者・グループリーダー
仕事内容
当社の事業開発は事業創りをミッションとして、バリューチェーンに一貫して携わるため以下の幅広い役割を担っています。
「創る(企画・R&D)」
「作る(開発・技術活用)」
「売る(営業・マーケティング)」
「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」
当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。
上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。
さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。
※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります
※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます
【業務詳細】
●アカウントマネジメント
・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供
・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント
・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル)
●案件の獲得
・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定
・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案)
●案件の推進・遂行
・要件定義〜開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発
●共通オファリング化・事業化
・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定
・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携
【キャリアパス】
アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。
将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。
【魅力】
・「業界最高峰のエンタープライズ企業」との協業だからこそ、壮大な社会課題を解決できる
当社では業界トップクラスの大手企業と新しいビジネスモデルの構築に取り組んでおり、「日本の子育て世代やシニア層の支援」、「企業の生産性向上」など大きな社会変革のアジェンダに対して共に解決策を考えています。
自社独自で蓄積した多くのAIに関する知財アセットを活用しながら、まだ世の中にないソリューションを創り出すことで、これまで解決できていなかった業界や各社の課題解決を実現し、業界変革につながるような取り組みに挑戦することができます。
「創る(企画・R&D)」
「作る(開発・技術活用)」
「売る(営業・マーケティング)」
「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」
当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。
上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。
さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。
※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります
※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます
【業務詳細】
●アカウントマネジメント
・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供
・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント
・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル)
●案件の獲得
・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定
・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案)
●案件の推進・遂行
・要件定義〜開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発
●共通オファリング化・事業化
・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定
・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携
【キャリアパス】
アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。
将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。
【魅力】
・「業界最高峰のエンタープライズ企業」との協業だからこそ、壮大な社会課題を解決できる
当社では業界トップクラスの大手企業と新しいビジネスモデルの構築に取り組んでおり、「日本の子育て世代やシニア層の支援」、「企業の生産性向上」など大きな社会変革のアジェンダに対して共に解決策を考えています。
自社独自で蓄積した多くのAIに関する知財アセットを活用しながら、まだ世の中にないソリューションを創り出すことで、これまで解決できていなかった業界や各社の課題解決を実現し、業界変革につながるような取り組みに挑戦することができます。
大手通信サービス会社での事業開発(次世代社会インフラ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1360万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
次世代社会インフラ構想の実現に向け、主に地方分散データセンターの活用におけるユースケースの企画・推進
【主な業務】
地方自治体・地場企業とのコミュニケーションを通じ、仮説を立て、地方分散データセンターの活用を前提とした解決手段を企画し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら自ら推進する
【具体的な業務】
・基礎/広域自治体・地場企業とのコミュニケーションを通じて、その土地ならではの課題を特定し、現状分析する
・自社のアセット、構想中の地方分散データセンターを組み合わせた企画を立案する
・検討した企画を実証、デリバリー計画に落とし込み、PDSAサイクルを回して商用サービスへと昇華させる
次世代社会インフラ構想の実現に向け、主に地方分散データセンターの活用におけるユースケースの企画・推進
【主な業務】
地方自治体・地場企業とのコミュニケーションを通じ、仮説を立て、地方分散データセンターの活用を前提とした解決手段を企画し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら自ら推進する
【具体的な業務】
・基礎/広域自治体・地場企業とのコミュニケーションを通じて、その土地ならではの課題を特定し、現状分析する
・自社のアセット、構想中の地方分散データセンターを組み合わせた企画を立案する
・検討した企画を実証、デリバリー計画に落とし込み、PDSAサイクルを回して商用サービスへと昇華させる
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスデベロップメント(金融機関との共創)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜990万円
ポジション
主任レベルを想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
主としてメガバンク向けのシステム開発をメインとしたソリューション営業事業部門の中で、
顧客企業との共創による新事業開発を行うチームの新メンバーを募集するものです。
【職務内容】
メガバンクとの強いパートナーシップを軸とし、単社では実現できない新たな事業開発を行う業務です。
現在実証中のサービスを、本格的な事業として展開できるよう推進するプロジェクトリーダー候補のポジションです。ビジネスモデル策定や、デザイン思考等を活用したユーザーファーストなUXUIの導出をしたり、システムエンジニアと共に実装を検討したりすることでビジネスローンチを目指して頂きます。
ゆくゆくは、その経験を踏まえ、自身でゼロから企画し事業立ち上げを行うことを想定しています。
【ポジションのアピールポイント】
当社およびビジネスパートナーのアセットをフル活用した、大企業同士の「共創活動」による大きな事業の立ち上げに直接的に関わることができます。
年齢や年次に依存せずに、自身が中心となってゼロからの事業立ち上げを行い、責任と裁量のある業務に携わることができます。
部門全体が事業開発を標榜しており、既に具体化しているビジネス企画にjoin頂き、そこで経験を積んでから実際にプロジェクトリーダーとしてキャリアアップ頂く形を想定しています。
主としてメガバンク向けのシステム開発をメインとしたソリューション営業事業部門の中で、
顧客企業との共創による新事業開発を行うチームの新メンバーを募集するものです。
【職務内容】
メガバンクとの強いパートナーシップを軸とし、単社では実現できない新たな事業開発を行う業務です。
現在実証中のサービスを、本格的な事業として展開できるよう推進するプロジェクトリーダー候補のポジションです。ビジネスモデル策定や、デザイン思考等を活用したユーザーファーストなUXUIの導出をしたり、システムエンジニアと共に実装を検討したりすることでビジネスローンチを目指して頂きます。
ゆくゆくは、その経験を踏まえ、自身でゼロから企画し事業立ち上げを行うことを想定しています。
【ポジションのアピールポイント】
当社およびビジネスパートナーのアセットをフル活用した、大企業同士の「共創活動」による大きな事業の立ち上げに直接的に関わることができます。
年齢や年次に依存せずに、自身が中心となってゼロからの事業立ち上げを行い、責任と裁量のある業務に携わることができます。
部門全体が事業開発を標榜しており、既に具体化しているビジネス企画にjoin頂き、そこで経験を積んでから実際にプロジェクトリーダーとしてキャリアアップ頂く形を想定しています。
小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業でのビジネス開発/プロジェクトマネージャー(国内政府担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当顧客の求める価値を理解して短中期目線で案件形成を続けてゆき、案件プロジェクトのマネージメント(プロジェクト遂行・書類・契約)、顧客満足最大化を遂行するのが役割です。
具体的には:
・顧客ビジョンと課題・要求物を理解しながら短中期的な提案・案件形成
・受注案件のマネジメント(顧客窓口、スケジュール整理進捗管理やドキュメント作成等)
・プロジェクトの管理進行
・プロジェクトに関する各種書類・契約管理、窓口的役割
・顧客のサービス利用実態、効果分析
・社内外ステークホルダーとの調整、交渉
・対外提案、説明資料作成、プレゼンテーション
・製品サービス価値の向上や仕様策定に有用なフィードバックを社内開発チームへ提供
※長期的な視点での業務変更の範囲:ビジネス部内
< 仕事の魅力 >
・日本・アジア・グローバル業界でリーディング会社として認知されてきた会社で個人のアイデアを提案・実現できて自ら主体的に取り組める
・最先端のテクノロジーに触れ、成長フェーズ産業で自社活用できる
・社会的・国家レベルの課題解決(安心安全で幸せにサステイナブルな社会作り)に直接携われる
具体的には:
・顧客ビジョンと課題・要求物を理解しながら短中期的な提案・案件形成
・受注案件のマネジメント(顧客窓口、スケジュール整理進捗管理やドキュメント作成等)
・プロジェクトの管理進行
・プロジェクトに関する各種書類・契約管理、窓口的役割
・顧客のサービス利用実態、効果分析
・社内外ステークホルダーとの調整、交渉
・対外提案、説明資料作成、プレゼンテーション
・製品サービス価値の向上や仕様策定に有用なフィードバックを社内開発チームへ提供
※長期的な視点での業務変更の範囲:ビジネス部内
< 仕事の魅力 >
・日本・アジア・グローバル業界でリーディング会社として認知されてきた会社で個人のアイデアを提案・実現できて自ら主体的に取り組める
・最先端のテクノロジーに触れ、成長フェーズ産業で自社活用できる
・社会的・国家レベルの課題解決(安心安全で幸せにサステイナブルな社会作り)に直接携われる
医療関連サービス会社での自社健康指標事業推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・健康指標スコア事業強化、戦略立案〜実行リード(主にtoB)を担っていただきます。具体的にはアライアンス先の開拓、折衝、マーケティング全般、戦略的な営業の推進等
モビリティ関連事業会社でのプロジェクト推進(役員直下での事業推進ポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
役員直下組織にて事業推進業務を担当していただきます。モビリティに関する新たなサービスの企画からローンチまで責任を持ってリードし、当社のアプリの更なる成長に寄与していただきます。
【プロジェクトの例】
・電車やバスなどの公共交通とタクシーの中間にあたる新しい移動手段の開発
・地方における交通課題のソリューション開発
・AI予約、優先パス、こだわり条件等の当社アプリのサービス追加
・新たな乗車体験を提供するサービスの開発
・ユーザーとタクシーの需給バランスを最適化するアルゴリズムの開発
・法人向けサービスの開発
・タクシー事業者の課題に対するソリューションサービスの開発
・タクシー車両に搭載する次世代端末の開発
・官公庁との新制度の実証実験
【具体的な業務内容】
・新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・スケジュール作成
・プロジェクト全体のマネジメント
・KPIの策定と実行戦略の立案
・外部パートナー企業との協業・交渉
・役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉
当社アプリの新規サービスだけではなく、他部署で立ち上がった新規事業に関しても参画いただく場合もあり、当社アプリの様々な領域におけるプロジェクトに関わることが可能です。
入社後のキャリアとして、プロジェクト推進内でキャリアアップするだけではなく、様々なプロジェクトをリードすることで得られた知見を元に、より企画にフォーカスした業務をするために事業企画部に異動したり、他部署の事業企画や事業推進の部署に異動することも可能です。
【プロジェクトの例】
・電車やバスなどの公共交通とタクシーの中間にあたる新しい移動手段の開発
・地方における交通課題のソリューション開発
・AI予約、優先パス、こだわり条件等の当社アプリのサービス追加
・新たな乗車体験を提供するサービスの開発
・ユーザーとタクシーの需給バランスを最適化するアルゴリズムの開発
・法人向けサービスの開発
・タクシー事業者の課題に対するソリューションサービスの開発
・タクシー車両に搭載する次世代端末の開発
・官公庁との新制度の実証実験
【具体的な業務内容】
・新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・スケジュール作成
・プロジェクト全体のマネジメント
・KPIの策定と実行戦略の立案
・外部パートナー企業との協業・交渉
・役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉
当社アプリの新規サービスだけではなく、他部署で立ち上がった新規事業に関しても参画いただく場合もあり、当社アプリの様々な領域におけるプロジェクトに関わることが可能です。
入社後のキャリアとして、プロジェクト推進内でキャリアアップするだけではなく、様々なプロジェクトをリードすることで得られた知見を元に、より企画にフォーカスした業務をするために事業企画部に異動したり、他部署の事業企画や事業推進の部署に異動することも可能です。
スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での社長室/ビジネスプロデューサー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
社長直下の組織にて、グループの経営に関わるあらゆる業務を担っているのが社長室になります。
以下の業務にとどまらず、多様な業務をお任せしていくことになります。
・M&A・出資の検討
・他社との資本提携・協業アライアンスの検討・推進
・買収企業のPMI推進
・出資先(約60社)の管理・重要投資先のバリューアップ支援
・ファンドの組成
・経営にまつわるインシデント対応
・社長直轄プロジェクトの企画および推進
以下の業務にとどまらず、多様な業務をお任せしていくことになります。
・M&A・出資の検討
・他社との資本提携・協業アライアンスの検討・推進
・買収企業のPMI推進
・出資先(約60社)の管理・重要投資先のバリューアップ支援
・ファンドの組成
・経営にまつわるインシデント対応
・社長直轄プロジェクトの企画および推進
ITソリューション企業でのOTセキュリティ事業の立ち上げ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円 ※スキル、経験を踏まえ判断
ポジション
担当者
仕事内容
今後のITソリューション事業部の重点施策であるOTセキュリティビジネスの立上げを担っていただきます。
これまでITセキュリティ事業部ではITセキュリティ分野に強みを持ち、サービスを提供していきましたが、当社が持つ潤沢な製造業の顧客基盤を生かしながら、事業拡大をめざすべく、OTセキュリティ事業の立ち上げを考えています。
事業部内幹部とのビジネスアイデアのディスカッションのファシリテート、ビジネスプランの作成、経営幹部への説明、サービス構築など事業推進のリーダーとして活動していただきます。
これまでITセキュリティ事業部ではITセキュリティ分野に強みを持ち、サービスを提供していきましたが、当社が持つ潤沢な製造業の顧客基盤を生かしながら、事業拡大をめざすべく、OTセキュリティ事業の立ち上げを考えています。
事業部内幹部とのビジネスアイデアのディスカッションのファシリテート、ビジネスプランの作成、経営幹部への説明、サービス構築など事業推進のリーダーとして活動していただきます。
CX(顧客体験)プラットフォームの運営/開発ベンチャーでの事業企画/事業推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の戦略である『プロダクト×ヒト』のハイブリッドモデルによる価値提供を推進しているプロフェッショナルサービス事業における事業企画・事業推進担当は、当社の成長に向けて中核となるポジションです。事業の成長に向けた重要課題の解決に向けた活動を通じて、事業グロースの本質に迫ることができます。
当事業は立ち上がったばかりのステージにある事業ですが、顧客体験の重要性の高まりを受け、既にご支援企業数が100社を超えるなど業績の拡大も驚異的な水準で進んでいます。
引き続き、連続的・非連続的な成長を目指すにあたって、事業企画・事業運営機能は非常に重要なピースとなります。事業企画/事業推進担当は、真にクライアント企業に選ばれるポジションを確立するため、事業責任者の下で企画・運営を担うポジションです。
●業務内容の一例
事業の新しいサービスラインの企画立案と実行・推進
事業のマーケティング活動や重要クライアントへの提案活動
事業運営に関する企画・運営(採用・育成・評価・要員管理・契約・財務等)
●ポジションの魅力
事業立ち上げフェーズならではの広範囲の事業課題に対して、大きな裁量で取り組める
事業責任者の直下で、事業視点・経営視点でのマネジメントスキルが身に付く
プロフェッショナルサービス事業及びSaaS事業のビジネスモデルを学べる
当事業は立ち上がったばかりのステージにある事業ですが、顧客体験の重要性の高まりを受け、既にご支援企業数が100社を超えるなど業績の拡大も驚異的な水準で進んでいます。
引き続き、連続的・非連続的な成長を目指すにあたって、事業企画・事業運営機能は非常に重要なピースとなります。事業企画/事業推進担当は、真にクライアント企業に選ばれるポジションを確立するため、事業責任者の下で企画・運営を担うポジションです。
●業務内容の一例
事業の新しいサービスラインの企画立案と実行・推進
事業のマーケティング活動や重要クライアントへの提案活動
事業運営に関する企画・運営(採用・育成・評価・要員管理・契約・財務等)
●ポジションの魅力
事業立ち上げフェーズならではの広範囲の事業課題に対して、大きな裁量で取り組める
事業責任者の直下で、事業視点・経営視点でのマネジメントスキルが身に付く
プロフェッショナルサービス事業及びSaaS事業のビジネスモデルを学べる
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融ビジネスユニットにおけるGX領域を中心とした新規事業の組成を担う事業開発【担当者クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
GX領域を中心とした事業企画・策定・運営に関わるすべての業務(コンサルティング、設計、資金調達、設備調達など)について、ステークホルダーとの調整は勿論のこと、係る知識・スキル・ノウハウを習得し、専門家となる志を以って推進する。
【職務詳細】
GX領域を中心に新規事業の立案および事業組成に必要となる業務全般(例:マーケティング、技術調査、マネタイズモデルの構築、顧客開拓、提案活動、ステークホルダーとの関係構築など)を担当。ビジネススキームにおける立ち位置や状況に応じて必要な職務(役回り)が異なることから、柔軟に対応し、業務を遂行することが求められる。また、関連するGXに関わる制度や法律、規制を把握し、業界動向を踏まえた上で事業組成を検討することも求められる。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
社会的およびビジネス的に重要なテーマを扱いながら、新規事業の組成に携わることができ、
社会に大きな影響を与える仕事を実現できる。また、幅広い視野を持った知識や経験を積むことができ、成長の機会※も豊富。
※業界知識と専門性の強化、リーダーシップとマネジメントスキルの向上、イノベーションと戦略的思考の強化 等
●キャリアパス
当社の事業企画や事業開発部門さらにはコンサルティング部門など、さまざまなキャリアパス※を選択できる可能性あり。
※企業の成長を支えるポジションや、他の部門(技術、マーケティング、戦略など)への異動、さらには起業やコンサルティング業務 等
【職務詳細】
GX領域を中心に新規事業の立案および事業組成に必要となる業務全般(例:マーケティング、技術調査、マネタイズモデルの構築、顧客開拓、提案活動、ステークホルダーとの関係構築など)を担当。ビジネススキームにおける立ち位置や状況に応じて必要な職務(役回り)が異なることから、柔軟に対応し、業務を遂行することが求められる。また、関連するGXに関わる制度や法律、規制を把握し、業界動向を踏まえた上で事業組成を検討することも求められる。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
社会的およびビジネス的に重要なテーマを扱いながら、新規事業の組成に携わることができ、
社会に大きな影響を与える仕事を実現できる。また、幅広い視野を持った知識や経験を積むことができ、成長の機会※も豊富。
※業界知識と専門性の強化、リーダーシップとマネジメントスキルの向上、イノベーションと戦略的思考の強化 等
●キャリアパス
当社の事業企画や事業開発部門さらにはコンサルティング部門など、さまざまなキャリアパス※を選択できる可能性あり。
※企業の成長を支えるポジションや、他の部門(技術、マーケティング、戦略など)への異動、さらには起業やコンサルティング業務 等
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での社会インフラ事業を通じて安心して暮らし続けられる魅力的な地域・まちづくり推進マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・担当部門やグループ会社、その他社内外のステークホルダーとの連携によるグループALLでのまちづくり推進
・都市が目指す街づくり案件に対して、空間施設の提案とその実現に向けたコンサルティング
・都市が目指す街づくり案件に対して、空間施設の提案とその実現に向けたコンサルティング
小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業でのビジネス開発/プロジェクトマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当顧客の要求価値を理解して案件形成を続けてゆき、顧客と社内開発・運用チームの架け橋となり顧客案件をスムーズに遂行するのが役割です。
具体的には:
・顧客ビジョンと課題・要求事項を把握しつつ中期的な提案・案件形成
・製品サービス価値の向上や仕様策定に有用なフィードバックを社内開発チームへ提供
・受注案件のマネジメント(顧客窓口、スケジュール管理進捗やドキュメント作成等)
・チームビルディング、チームタスクの管理進行
・顧客のサービス利用実態、効果分析
※長期的な視点での業務変更の範囲:ビジネス部内
< 仕事の魅力 >
・個人のアイデアを実現できて自ら主体的に取り組む
・最先端のテクノロジーに触れて自社活用できる
・社会的・国家レベルの課題解決に直接伝わる
具体的には:
・顧客ビジョンと課題・要求事項を把握しつつ中期的な提案・案件形成
・製品サービス価値の向上や仕様策定に有用なフィードバックを社内開発チームへ提供
・受注案件のマネジメント(顧客窓口、スケジュール管理進捗やドキュメント作成等)
・チームビルディング、チームタスクの管理進行
・顧客のサービス利用実態、効果分析
※長期的な視点での業務変更の範囲:ビジネス部内
< 仕事の魅力 >
・個人のアイデアを実現できて自ら主体的に取り組む
・最先端のテクノロジーに触れて自社活用できる
・社会的・国家レベルの課題解決に直接伝わる
スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での経営企画室/新規事業開発(リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
【当ポジションの業務概要】
新規事業開発担当として、仮説のPMF(0→1)を目指すポジションです。
顧客の課題・ニーズの検証、課題に対する解決策の検証等の初期顧客の発見から、プロダクト化、競合との差別化など、事業をPMFさせるために必要なすべてのステップが業務内容となります。
担当している事業がPMFした後は、そのグロース(1→10)に関わることも、事業開発担当者として別事業のPMFにコミットすることも可能です。
【当ポジションの存在目的】
経営企画室に当ポジションが存在する目的は下記の通りです。
1. 事業部長がいない仮説のフェーズから検証を始めるため
弊社の新規事業開発の方法には2パターン存在します。
先に事業部長を採用し、その人に0→1の新規事業開発を任せるパターンと、経営企画室で仮説検証をリードし、適切な人材を採用するパターンです。
主に当ポジションは後者の展開に期待したポジションになります。
2. 全社横断の情報をベースに事業開発するため
新規事業を既存事業やグループ全体の資源と連携させることで、効率的かつ効果的な事業成長を実現します。
既存の顧客基盤、技術、ノウハウを活用した事業の迅速な立ち上げを可能にし、全社的なシナジーを生み出すことを目指します。
【当ポジションの具体的な業務内容】
・顧客インタビュー
・MVPの作成
・営業資料・デモの作成
・営業
・アライアンス先の獲得
・プロダクト開発
・CS
・事業計画の策定
新規事業開発担当として、仮説のPMF(0→1)を目指すポジションです。
顧客の課題・ニーズの検証、課題に対する解決策の検証等の初期顧客の発見から、プロダクト化、競合との差別化など、事業をPMFさせるために必要なすべてのステップが業務内容となります。
担当している事業がPMFした後は、そのグロース(1→10)に関わることも、事業開発担当者として別事業のPMFにコミットすることも可能です。
【当ポジションの存在目的】
経営企画室に当ポジションが存在する目的は下記の通りです。
1. 事業部長がいない仮説のフェーズから検証を始めるため
弊社の新規事業開発の方法には2パターン存在します。
先に事業部長を採用し、その人に0→1の新規事業開発を任せるパターンと、経営企画室で仮説検証をリードし、適切な人材を採用するパターンです。
主に当ポジションは後者の展開に期待したポジションになります。
2. 全社横断の情報をベースに事業開発するため
新規事業を既存事業やグループ全体の資源と連携させることで、効率的かつ効果的な事業成長を実現します。
既存の顧客基盤、技術、ノウハウを活用した事業の迅速な立ち上げを可能にし、全社的なシナジーを生み出すことを目指します。
【当ポジションの具体的な業務内容】
・顧客インタビュー
・MVPの作成
・営業資料・デモの作成
・営業
・アライアンス先の獲得
・プロダクト開発
・CS
・事業計画の策定
【東京・福岡】大手シンクタンク系SIでの新規事業企画リーダー(xR)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
リーダー
仕事内容
●当社における新規事業開発を強化しており、急速に進化するxR技術の分野で新たなサービス事業展開を検討しています。
xR技術を用い、新たなソリューションを創出するリーダー候補を募集しています。
●事業開発とパートナーシップ:xR技術を活用した新規事業モデルの企画・立案をパートナーと共に推進頂きます。
●テクニカルソリューション開発:AR/VR/MRテクノロジーを活用したソリューション開発を統括していただきます。
ユースケース設計、技術的フィージビリティの評価、プロダクト戦略の立案を い、最先端のxR技術を活用した競争力のあるソリューション開発を担っていただきます。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
xR技術を用い、新たなソリューションを創出するリーダー候補を募集しています。
●事業開発とパートナーシップ:xR技術を活用した新規事業モデルの企画・立案をパートナーと共に推進頂きます。
●テクニカルソリューション開発:AR/VR/MRテクノロジーを活用したソリューション開発を統括していただきます。
ユースケース設計、技術的フィージビリティの評価、プロダクト戦略の立案を い、最先端のxR技術を活用した競争力のあるソリューション開発を担っていただきます。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での障害者雇用特化型キャリア事業キャリアパートナーマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
キャリアパートナーとして、障害者雇用を行う企業と求職者のマッチング業務を担いつつ、キャリアパートナー組織の拡大を担っていただきます。
立ち上げメンバーとして、事業の中核を担い、サービスのグロースをリードいただく期待値です。
<マネジメント>
・キャリアパートナー組織の拡大
・キャリアパートナーの育成
・売り上げ予算の管理
<事業者>
・障害者雇用を進める企業の開拓
・商談、募集人材のヒアリング
・取引企業への人材提案、選考のサポート、採用後の定着支援
<求職者>
・求職者との面談設定
・求職者の希望条件のヒアリング・キャリアカウンセリング
・求人の紹介・面接サポート・入社後の定着支援
●仕事のやりがい・働く魅力
・仕事と社会課題の解決が地続きになっていることによる貢献実感
・障害者雇用は市場が未成熟で、”働きたくても働けない”求職者が多く、社会復帰・参加の第一歩を支援できること
・プライム上場企業の中でスタートアップのような経験を味わえること
・事業成長に伴う個人の成長機会の豊富さ
●将来のキャリアパス
・他事業領域(介護・医療・住まい)領域でのキャリアパートナー
・リクルーティングアドバイザー
・キャリアパートナーのマネージャー
・事業開発
・他ビジネス(SaaS事業等)
など、セールス部署の内外をまたいでスキル/経験の取得が可能で、セールス経験を軸としたキャリアを社内で描くことができます。
また、当社はSaaS事業、人材紹介事業、ヘルスケア事業、海外事業等も運営しており、幅広いキャリアの選択肢があります。
【働き方】
・仕事と社会課題の解決が地続きになっていることによる貢献実感
・障害者雇用は市場が未成熟で、”働きたくても働けない”求職者が多く、社会復帰・参加の第一歩を支援できること
・プライム上場企業の中でスタートアップのような経験を味わえること
・事業成長に伴う個人の成長機会の豊富さ
立ち上げメンバーとして、事業の中核を担い、サービスのグロースをリードいただく期待値です。
<マネジメント>
・キャリアパートナー組織の拡大
・キャリアパートナーの育成
・売り上げ予算の管理
<事業者>
・障害者雇用を進める企業の開拓
・商談、募集人材のヒアリング
・取引企業への人材提案、選考のサポート、採用後の定着支援
<求職者>
・求職者との面談設定
・求職者の希望条件のヒアリング・キャリアカウンセリング
・求人の紹介・面接サポート・入社後の定着支援
●仕事のやりがい・働く魅力
・仕事と社会課題の解決が地続きになっていることによる貢献実感
・障害者雇用は市場が未成熟で、”働きたくても働けない”求職者が多く、社会復帰・参加の第一歩を支援できること
・プライム上場企業の中でスタートアップのような経験を味わえること
・事業成長に伴う個人の成長機会の豊富さ
●将来のキャリアパス
・他事業領域(介護・医療・住まい)領域でのキャリアパートナー
・リクルーティングアドバイザー
・キャリアパートナーのマネージャー
・事業開発
・他ビジネス(SaaS事業等)
など、セールス部署の内外をまたいでスキル/経験の取得が可能で、セールス経験を軸としたキャリアを社内で描くことができます。
また、当社はSaaS事業、人材紹介事業、ヘルスケア事業、海外事業等も運営しており、幅広いキャリアの選択肢があります。
【働き方】
・仕事と社会課題の解決が地続きになっていることによる貢献実感
・障害者雇用は市場が未成熟で、”働きたくても働けない”求職者が多く、社会復帰・参加の第一歩を支援できること
・プライム上場企業の中でスタートアップのような経験を味わえること
・事業成長に伴う個人の成長機会の豊富さ
プライム市場上場の人材グループでのシステムインテグレーション事業部部長〜事業部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円※管理監督者のため、時間外労働手当・休日労働手当に関して、割増賃金等はございません。
ポジション
部長〜事業部長候補
仕事内容
事業部の部長として、インフラエンジニア領域および開発エンジニア領域のSESサービス事業全体の戦略立案と実行を担当していただきます。
●本求人の特徴
・当社グループは、正社員派遣を強化するため積極的な投資を行っており、その注力領域である開発系SES事業のリーダーとして、戦略の中心に立つことが可能
・ゼロベースからの立ち上げではなく、既にスタートしている基盤を活かし更なる成長を自ら牽引することが可能
業務詳細
●事業戦略の策定と推進
開発エンジニアSES領域の中長期的な事業戦略を立案し、その計画を推進します。
●大型案件の獲得と戦略的パートナーシップの構築
新たなクライアントの獲得と、既存クライアントとのリレーションシップを強化します。
●部門全体の業績管理とP/L責任
売上と利益の目標設定、達成状況のモニタリングを行い、事業部全体の業績向上を図ります。
●組織体制の構築と人材育成戦略の立案
事業部メンバーのパフォーマンス管理と育成を構築し、キャリアパスの支援を行います。
(補足)
●将来的事業
開発エンジニアSES領域の拡大を見据え、受託開発プロジェクトの立ち上げを視野に入れた事業展開を計画しています。
●本求人の特徴
・当社グループは、正社員派遣を強化するため積極的な投資を行っており、その注力領域である開発系SES事業のリーダーとして、戦略の中心に立つことが可能
・ゼロベースからの立ち上げではなく、既にスタートしている基盤を活かし更なる成長を自ら牽引することが可能
業務詳細
●事業戦略の策定と推進
開発エンジニアSES領域の中長期的な事業戦略を立案し、その計画を推進します。
●大型案件の獲得と戦略的パートナーシップの構築
新たなクライアントの獲得と、既存クライアントとのリレーションシップを強化します。
●部門全体の業績管理とP/L責任
売上と利益の目標設定、達成状況のモニタリングを行い、事業部全体の業績向上を図ります。
●組織体制の構築と人材育成戦略の立案
事業部メンバーのパフォーマンス管理と育成を構築し、キャリアパスの支援を行います。
(補足)
●将来的事業
開発エンジニアSES領域の拡大を見据え、受託開発プロジェクトの立ち上げを視野に入れた事業展開を計画しています。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での事業部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜2,000万円程度
ポジション
事業部長候補
仕事内容
以下をメインに売上/組織成長に向けた取り組みを積極的に主導いただきます。
・売上成長率UPに向けた事業戦略の策定/実行
・顧客への価値提供を高めるためのオファリングや新規サービス企画〜設計/実装を主導
・利益率コントロールや資本最適化を実施し、従業員エンゲージメントを最大化する取組みを主導
・経営陣、事業本部長との定期的な戦略MTG
・組織メンバーのマネジメント/採用活動
・売上成長率UPに向けた事業戦略の策定/実行
・顧客への価値提供を高めるためのオファリングや新規サービス企画〜設計/実装を主導
・利益率コントロールや資本最適化を実施し、従業員エンゲージメントを最大化する取組みを主導
・経営陣、事業本部長との定期的な戦略MTG
・組織メンバーのマネジメント/採用活動
後払い決済のリーディングカンパニーでの事業開発セールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜780万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業成長の鍵を握る事業開発(Bizdev)のリーダー候補として、社内外の複数のステークホルダーを巻き込みながらより大きな成果を出す、事業を牽引するコアメンバーの役割を期待しています。
(1)事業開発(Bizdev)業務
事業推進の柱となるパートナー開拓(Bizdev)のリーダーを担っていただきたいと考えています。市場調査、提案活動、契約、アクティベートまで、PMとして一気通貫でお任せするので、事業開発の幅広いスキル・経験を身につけることができます。
▼想定業務内容
・大手のパートナーの推進・活性化
・新規パートナーの開拓(市場調査・アライアンス提案等)
・外部パートナーとのプロダクト連携推進
・外部パートナーとの新しいプロダクト作り
(2)セールス業務
・中小〜大手顧客へのセールス活動(提案〜クロージング〜オンボーディングまで)
・顧客の課題に対してのソリューション提案
・顧客の事情、状況に合わせた業務フロー設計
・重要な既存顧客に対しての深耕営業
▼ポジションの魅力
・複数のステークホルダーの利害関係を調整しながら、プロジェクトへ巻き込み、複雑かつ難易度が高いプロジェクトの推進業務の機会があります。
・幅広い役割をお任せするため、事業開発を極めていく道もあれば、プロダクトやマーケティングなどの領域、事業全体の戦略を考えるような領域に染み出していく道もあり、多様なキャリアを築くことが可能なポジションです。
(1)事業開発(Bizdev)業務
事業推進の柱となるパートナー開拓(Bizdev)のリーダーを担っていただきたいと考えています。市場調査、提案活動、契約、アクティベートまで、PMとして一気通貫でお任せするので、事業開発の幅広いスキル・経験を身につけることができます。
▼想定業務内容
・大手のパートナーの推進・活性化
・新規パートナーの開拓(市場調査・アライアンス提案等)
・外部パートナーとのプロダクト連携推進
・外部パートナーとの新しいプロダクト作り
(2)セールス業務
・中小〜大手顧客へのセールス活動(提案〜クロージング〜オンボーディングまで)
・顧客の課題に対してのソリューション提案
・顧客の事情、状況に合わせた業務フロー設計
・重要な既存顧客に対しての深耕営業
▼ポジションの魅力
・複数のステークホルダーの利害関係を調整しながら、プロジェクトへ巻き込み、複雑かつ難易度が高いプロジェクトの推進業務の機会があります。
・幅広い役割をお任せするため、事業開発を極めていく道もあれば、プロダクトやマーケティングなどの領域、事業全体の戦略を考えるような領域に染み出していく道もあり、多様なキャリアを築くことが可能なポジションです。
【九州・中四国】後払い決済のリーディングカンパニーでのアライアンス&パートナーセールス(APS)拠点責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円
ポジション
拠点責任者
仕事内容
地方に拠点を置く企業は、地場の決済会社・地銀・地方自治体と強固な信頼関係を構築しており、彼らとのパートナーシップを構築することで、地域の活性化を進めていきたいと考えています。
具体的業務内容
新規パートナー候補との接触、代理店業務契約締結の推進
大手協業先や決済/通販支援会社・地銀・地方自治体との関係性構築
事業成長に資するビジネスプランの立案
拠点責任者としてのエリア戦略の立案・統括
なお、業務遂行においては、ご自身の人脈も活かしつつ、地場企業の部課長色以上のプレイヤーと相対し、ビジネスを強力に推進ください。
活動イメージ
決済会社や地銀等の既存および新規パートナーに対し、ご自身または拠点メンバーとともに弊社サービスの普及をより推進いただける方法を擦り合わせます。このとき、相手の置かれたビジネス環境やインサイトについて理解することが重要になります。
続いて、Win-Winになれる契約内容を考え、パートナーに提案します。提案内容は、相手目線が求められることは言うまでもありませんが、当社の利益にも配慮した提案が求められます。
なお、交渉にあたっては、拠点責任者として、パートナー企業の部課長職以上のハイレイヤーと相対し、営業推進について高いレベルで握っていただく必要があります。
このように、ビジネスパーソンとしての総合力が活きるポジションです。これまで培ってきたスキルと経験をフル活用し、応用力を磨くことができます。これまで培ってきたスキルと経験および人脈をフル活用し、応用力を磨きたい方に是非挑戦いただきたいと考えています。
具体的業務内容
新規パートナー候補との接触、代理店業務契約締結の推進
大手協業先や決済/通販支援会社・地銀・地方自治体との関係性構築
事業成長に資するビジネスプランの立案
拠点責任者としてのエリア戦略の立案・統括
なお、業務遂行においては、ご自身の人脈も活かしつつ、地場企業の部課長色以上のプレイヤーと相対し、ビジネスを強力に推進ください。
活動イメージ
決済会社や地銀等の既存および新規パートナーに対し、ご自身または拠点メンバーとともに弊社サービスの普及をより推進いただける方法を擦り合わせます。このとき、相手の置かれたビジネス環境やインサイトについて理解することが重要になります。
続いて、Win-Winになれる契約内容を考え、パートナーに提案します。提案内容は、相手目線が求められることは言うまでもありませんが、当社の利益にも配慮した提案が求められます。
なお、交渉にあたっては、拠点責任者として、パートナー企業の部課長職以上のハイレイヤーと相対し、営業推進について高いレベルで握っていただく必要があります。
このように、ビジネスパーソンとしての総合力が活きるポジションです。これまで培ってきたスキルと経験をフル活用し、応用力を磨くことができます。これまで培ってきたスキルと経験および人脈をフル活用し、応用力を磨きたい方に是非挑戦いただきたいと考えています。
物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのVP of Businss(事業責任者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
事業責任者
仕事内容
担当範囲は単一の事業ではなく、当社の事業責任者(VP of Business)として事業最大化を担っていただきます。
・事業全体の統括
・トレードオフを踏まえた事業と組織の構築
・業務遂行における関係部署との連携・協業
・3年後、5年後の中核を担う人材の採用および育成を通じた組織構築
・事業全体の統括
・トレードオフを踏まえた事業と組織の構築
・業務遂行における関係部署との連携・協業
・3年後、5年後の中核を担う人材の採用および育成を通じた組織構築
物流のシェアリングプラットフォーム運営会社での一般貨物営業(拠点立ち上げマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
拠点立ち上げマネージャー
仕事内容
●新規顧客の獲得
●既存顧客に対する継続的な提案
└クライアントの物流課題解決に直結するソリューションの立案・企画、実行
●上記2点をチームとして遂行し目標達成させるためのマネジメント
●ポジションの魅力
・当社は物流業界のネクストスタンダードを創っていく事業です。
・様々な課題を抱えている物流業界における構造的な課題を解決することで、物流を起点に日本の産業を支える存在となることを目指しており、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境です。
・運送業界でのご経験が直接的に活きるポジションです。
・マーケティング、プロダクトマネージャー、オペレーション組織と連携しながらチーム全体をリードしていく事業の中心的存在のため、顧客への価値提供を実現していくダイナミズムを最前線で感じられるポジションです。
●既存顧客に対する継続的な提案
└クライアントの物流課題解決に直結するソリューションの立案・企画、実行
●上記2点をチームとして遂行し目標達成させるためのマネジメント
●ポジションの魅力
・当社は物流業界のネクストスタンダードを創っていく事業です。
・様々な課題を抱えている物流業界における構造的な課題を解決することで、物流を起点に日本の産業を支える存在となることを目指しており、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境です。
・運送業界でのご経験が直接的に活きるポジションです。
・マーケティング、プロダクトマネージャー、オペレーション組織と連携しながらチーム全体をリードしていく事業の中心的存在のため、顧客への価値提供を実現していくダイナミズムを最前線で感じられるポジションです。
クラウド営業支援ツールを提供するベンチャー企業でのBizDev/新規事業開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円 〜 1300万円
ポジション
BizDev/新規事業開発
仕事内容
新規事業開発全般をお任せします。
経営層直下で、0→1の事業立ち上げに携わることのできるポジションです。
明確に「この業務」という枠は存在せず、経営や現場とコミュニケーションを取りながら自ら課題設定をし、自らの業務を作り動いていただきます。
業務詳細
新規事業の立案 推進
事業アイデアの創出、検証
MVP開発
プロダクトの磨き込み
PMF推進 など
この仕事で得られるもの
ゼロからプロダクト・事業を企画、運営できる
経営と近い距離で働くことができる
SaaSやセールステックに関する深い知見を獲得できる
スタートアップ企業における非連続な成長を牽引できる
目指せるキャリア
新規事業責任者
CxO(COO・CSO等)
経営層直下で、0→1の事業立ち上げに携わることのできるポジションです。
明確に「この業務」という枠は存在せず、経営や現場とコミュニケーションを取りながら自ら課題設定をし、自らの業務を作り動いていただきます。
業務詳細
新規事業の立案 推進
事業アイデアの創出、検証
MVP開発
プロダクトの磨き込み
PMF推進 など
この仕事で得られるもの
ゼロからプロダクト・事業を企画、運営できる
経営と近い距離で働くことができる
SaaSやセールステックに関する深い知見を獲得できる
スタートアップ企業における非連続な成長を牽引できる
目指せるキャリア
新規事業責任者
CxO(COO・CSO等)
株式会社NTTデータ/大手SIerでの共創型新規事業・サービス開発コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長、課長代理、主任、TG(テクニカルグレード)
仕事内容
当社顧客との共創型でのイノベーション創出や新規事業・サービス開発のプロジェクトに参画し、伴走型で支援します。
グローバルで活動する当社のデザイナー集団の法人部門として、事業開発やデザインアプローチなどの知見をベースに、顧客企業の新規事業・サービス開発を推進・リードします。
プロジェクトによっては、自らがハブになり、協業パートナーであるデザインファーム、コンサルファーム、ベンチャー企業等と連携した価値提供を行います。
先進テクノロジー、業界・業務、デジタルマーケティング、デザインシンキング、UXなどの知見をベースとしたコンサルティングプロジェクトに参画し、顧客企業のデジタル変革(新サービス創出、ビジネス変革 等)を実現させます。プロジェクトによっては、自らがハブとなり、ベンチャー、デザインファーム、海外グループ会社などを組み合わせた価値提供をリードします。
【アピールポイント(職務の魅力)】
本組織は、新規事業開発、サービスデザイン(CX/EX)のファンクションチームと、業際・自動車モビリティ・ユーティリティを中心としたインダストリーチームで構成し、コンサルタント、ビジネスデザイナー、サービスデザイナー、アーキテクト系人材と多様性に富んだ組織です。また、デザインファームなどの社外パートナー企業や当社内の他部門(事業部門・テクノロジー部門)と連携した、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
当社独自の事業開発メソッドやグローバルで多数実績をもつイノベーション創出メソッド といった社内外の事業開発メソッドや、グッドデザイン賞を受賞したCXデザインなどのノウハウ活用、グローバルデザイナー集団との連携を行いながら、イノベーション創出・新規事業・サービス開発を実行し、プロジェクト参画を通じて専門性を高めることができます。
グローバルで活動する当社のデザイナー集団の法人部門として、事業開発やデザインアプローチなどの知見をベースに、顧客企業の新規事業・サービス開発を推進・リードします。
プロジェクトによっては、自らがハブになり、協業パートナーであるデザインファーム、コンサルファーム、ベンチャー企業等と連携した価値提供を行います。
先進テクノロジー、業界・業務、デジタルマーケティング、デザインシンキング、UXなどの知見をベースとしたコンサルティングプロジェクトに参画し、顧客企業のデジタル変革(新サービス創出、ビジネス変革 等)を実現させます。プロジェクトによっては、自らがハブとなり、ベンチャー、デザインファーム、海外グループ会社などを組み合わせた価値提供をリードします。
【アピールポイント(職務の魅力)】
本組織は、新規事業開発、サービスデザイン(CX/EX)のファンクションチームと、業際・自動車モビリティ・ユーティリティを中心としたインダストリーチームで構成し、コンサルタント、ビジネスデザイナー、サービスデザイナー、アーキテクト系人材と多様性に富んだ組織です。また、デザインファームなどの社外パートナー企業や当社内の他部門(事業部門・テクノロジー部門)と連携した、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
当社独自の事業開発メソッドやグローバルで多数実績をもつイノベーション創出メソッド といった社内外の事業開発メソッドや、グッドデザイン賞を受賞したCXデザインなどのノウハウ活用、グローバルデザイナー集団との連携を行いながら、イノベーション創出・新規事業・サービス開発を実行し、プロジェクト参画を通じて専門性を高めることができます。
東証プライム・インターネットメディア企業でのマーケティングリーダー兼事業開発(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
求人、自動車や住まいなど、ライフイベント領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアを運営する弊社。主力事業のひとつである住まい領域にて今回、事業拡大に伴い、事業を推進してくれるメンバーを募集したいと考えています。
【仕事内容】
住まいDiv.が展開する不動産領域の事業において、自社メディアのマーケティング業務や事業開発を中心にお任せします。徐々に、住まいDiv.の新規/既存事業の成長戦略をマーケティング視点で考え、事業責任者やマネージャー、セールス、マーケ、エンジニア等とコミュニケーションをとりながら、戦略実現にむけてプロジェクトを推進いただきます。
<具体的な業務内容>
・既存事業の戦略策定〜実行
└既存サービスのマーケティング業務(SEO、広告、SNS等)
└既存サービスの更なる集客や商品価値向上に向けた施策の企画/推進
└マネジメント業務
※ご自身のスキルや志向性に応じて下記業務などもお任せいたします。
・事業戦略の立案
・サービス、コンテンツの企画立案
・事業計画
・収支計画
・人員計画の立案
・中期経営計画の策定 等
【仕事の魅力】
・まだまだ発展途上のサービス・組織であるため、チャレンジできる領域が広く、裁量をもって事業活動に携わることができます。
・開発ユニット(デザイナー・エンジニアが所属する部署横断組織)と密接に連携しながら事業を推進していくことができます。
・PL管理やメンバーマネジメントなど領域を広げて、マネージャーや事業責任者へのキャリアステップを描くことが可能です。
・事業責任者とも近い距離で議論を行いながら、非常に早い意思決定スピードの中で、プロジェクトを推進することができます。
<キャリアパス>
年4回評価のタイミングがあるため、成果を出せば早期のステップアップが可能です。
弊社ではM&Aや新規事業立ち上げ等で事業領域の拡張を行っておりますので、上位ポジションが詰まってしまう可能性は非常に低い環境です。
【仕事内容】
住まいDiv.が展開する不動産領域の事業において、自社メディアのマーケティング業務や事業開発を中心にお任せします。徐々に、住まいDiv.の新規/既存事業の成長戦略をマーケティング視点で考え、事業責任者やマネージャー、セールス、マーケ、エンジニア等とコミュニケーションをとりながら、戦略実現にむけてプロジェクトを推進いただきます。
<具体的な業務内容>
・既存事業の戦略策定〜実行
└既存サービスのマーケティング業務(SEO、広告、SNS等)
└既存サービスの更なる集客や商品価値向上に向けた施策の企画/推進
└マネジメント業務
※ご自身のスキルや志向性に応じて下記業務などもお任せいたします。
・事業戦略の立案
・サービス、コンテンツの企画立案
・事業計画
・収支計画
・人員計画の立案
・中期経営計画の策定 等
【仕事の魅力】
・まだまだ発展途上のサービス・組織であるため、チャレンジできる領域が広く、裁量をもって事業活動に携わることができます。
・開発ユニット(デザイナー・エンジニアが所属する部署横断組織)と密接に連携しながら事業を推進していくことができます。
・PL管理やメンバーマネジメントなど領域を広げて、マネージャーや事業責任者へのキャリアステップを描くことが可能です。
・事業責任者とも近い距離で議論を行いながら、非常に早い意思決定スピードの中で、プロジェクトを推進することができます。
<キャリアパス>
年4回評価のタイミングがあるため、成果を出せば早期のステップアップが可能です。
弊社ではM&Aや新規事業立ち上げ等で事業領域の拡張を行っておりますので、上位ポジションが詰まってしまう可能性は非常に低い環境です。
インターネットビジネスでのビジネスプランニング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業全体の推進に向け、部門全体の予実管理、モニタリング環境の設計・改善、主要会議体の事務局としての役割、販売フローの整備などを担っていただきます。
【具体的には】
事業計画策定・モデル作成
事業計画の理解とともに、今後の戦略を踏まえた中期の計画策定業務
各種事業モニタリングツールの設計・運用(PDCA)
部門全体/営業/マーケティング等のKPIマネジメントのためのモニタリングツールの設計・運用業務
デリバリ業務の設計・運用改善・実務
製品アップデートに関する社内外広報業務(メールマガジン配信、管理画面へのバナー掲出等)
製品の販売フローの設計・運用改善・実務
製品の契約 納品・請求までのルール・オペレーションの整理
▼ 業務で利用するツール
Google Workspace
Slack
esa
Salesforce
Miro
Figma
【具体的には】
事業計画策定・モデル作成
事業計画の理解とともに、今後の戦略を踏まえた中期の計画策定業務
各種事業モニタリングツールの設計・運用(PDCA)
部門全体/営業/マーケティング等のKPIマネジメントのためのモニタリングツールの設計・運用業務
デリバリ業務の設計・運用改善・実務
製品アップデートに関する社内外広報業務(メールマガジン配信、管理画面へのバナー掲出等)
製品の販売フローの設計・運用改善・実務
製品の契約 納品・請求までのルール・オペレーションの整理
▼ 業務で利用するツール
Google Workspace
Slack
esa
Salesforce
Miro
Figma
FinTech企業での事業開発リーダー(未経験歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
リーダー
仕事内容
提携による新サービス検討やスキーム改善の企画・提案・実行
事業開発における論点整理
提携先および社内ステークホルダーとの調整・合意形成
プロダクト開発におけるビジネス要件定義・新機能企画
各種案件進行のプロジェクトマネジメント
リスク・イシュー管理及び社会横断の課題解決
KPI設定・管理
事業開発における論点整理
提携先および社内ステークホルダーとの調整・合意形成
プロダクト開発におけるビジネス要件定義・新機能企画
各種案件進行のプロジェクトマネジメント
リスク・イシュー管理及び社会横断の課題解決
KPI設定・管理
総合商社での建機・産機・モビリティ事業担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<想定される職務内容>
建設機械・モビリティ・産業機械領域のいずれかの営業部の事業企画チームにて、既存事業会社(主に海外)の管理、新規事業投資(M&A戦略立案・実行・PMI・出資後事業拡大)、予算決算等の進捗管理等
<キャリアプラン>
入社後は本社営業部の事業企画チームへの登用を予定。その後はチーム長、出資先企業への経営幹部ポジションを担い、将来的には事業経営者としてのスキルアップを期待する。
<業務内容>
・建設機械部(建設機械販売代理店・プロダクトサポート事業、新規事業開発)
・モビリティ事業部・ネクストモビリティ推進室(自動車ディーラー事業、自動車アフターマーケット事業、新規事業開発(CASE等))
・産業設備部(機械販売代理店事業、部品ディストリビューション事業、新規事業開発)
建設機械・モビリティ・産業機械領域のいずれかの営業部の事業企画チームにて、既存事業会社(主に海外)の管理、新規事業投資(M&A戦略立案・実行・PMI・出資後事業拡大)、予算決算等の進捗管理等
<キャリアプラン>
入社後は本社営業部の事業企画チームへの登用を予定。その後はチーム長、出資先企業への経営幹部ポジションを担い、将来的には事業経営者としてのスキルアップを期待する。
<業務内容>
・建設機械部(建設機械販売代理店・プロダクトサポート事業、新規事業開発)
・モビリティ事業部・ネクストモビリティ推進室(自動車ディーラー事業、自動車アフターマーケット事業、新規事業開発(CASE等))
・産業設備部(機械販売代理店事業、部品ディストリビューション事業、新規事業開発)
総合商社での金属部門担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.鉄鋼原料、非鉄・軽金属のトレード業務
2.資源権益投資、製錬を含む各種金属・鉄鋼製品事業、リサイクルビジネスに関する事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進
3.脱炭素及び循環型ビジネスの推進を目的とした、EV分野・再生エネルギー分野・脱炭素関連等の法規制や新技術・新規事業・企業の発掘、市場調査・分析、用途開発、事業化検討
<キャリアプラン>
1.入社当初は本部営業部にて鉄鉱石、石炭、銅地金、アルミ地金などの対日輸入や三国間取引といったトレード業務に従事して頂きます(担当する商品は面談プロセスを通じて決定)。その後、海外駐在等を通じて、より付加価値の高いトレードビジネスの開拓、推進に注力頂くことを想定しています。
2.入社当初は本部営業部にて事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進業務に従事して頂きます。その後、国内・海外事業会社や参画している鉱山会社への出向等を通じて、資源権益事業の運営及び経営に関わるキャリアを積んで頂くことを想定しています。
3.金属資源開発部にてEV分野、再生エネルギー分野、脱炭素及びサステナビリティ関連の調査・分析や新規事業開発等の業務に従事していただきます。
最初に配属された1.、2.、3.いずれかの部署から、将来的には他部署へのローテーションを通じてキャリア形成をしていただく場合もあります。
2.資源権益投資、製錬を含む各種金属・鉄鋼製品事業、リサイクルビジネスに関する事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進
3.脱炭素及び循環型ビジネスの推進を目的とした、EV分野・再生エネルギー分野・脱炭素関連等の法規制や新技術・新規事業・企業の発掘、市場調査・分析、用途開発、事業化検討
<キャリアプラン>
1.入社当初は本部営業部にて鉄鉱石、石炭、銅地金、アルミ地金などの対日輸入や三国間取引といったトレード業務に従事して頂きます(担当する商品は面談プロセスを通じて決定)。その後、海外駐在等を通じて、より付加価値の高いトレードビジネスの開拓、推進に注力頂くことを想定しています。
2.入社当初は本部営業部にて事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進業務に従事して頂きます。その後、国内・海外事業会社や参画している鉱山会社への出向等を通じて、資源権益事業の運営及び経営に関わるキャリアを積んで頂くことを想定しています。
3.金属資源開発部にてEV分野、再生エネルギー分野、脱炭素及びサステナビリティ関連の調査・分析や新規事業開発等の業務に従事していただきます。
最初に配属された1.、2.、3.いずれかの部署から、将来的には他部署へのローテーションを通じてキャリア形成をしていただく場合もあります。
総合商社での金属資源開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
非鉄金属鉱山等の地質、採鉱、選鉱、製錬部門における生産管理、技術検討、営業サポート等の業務
<キャリアプラン>
入社後一定期間は東京本社において、非鉄金属関連の既存プロジェクト管理や新規プロジェクト評価などを担当。その後、チリ等の事業会社に出向し、鉱山現場における操業管理などを担当する可能性あり。一度の赴任期間は3〜4年間程度を想定している。また、将来的に金属本部における非鉄金属以外(鉄鉱石、石炭、軽金属、金属リサイクル等)の案件評価やプロジェクト管理、探鉱案件を担当する可能性もある。
<応募者へのメッセージ>
当部は金属本部が出資する銅、鉄鉱石、石炭などの資源プロジェクトの事業管理・運営を技術面からサポートしており、鉱山開発に関する知識と経験を持った社員を必要としています。国内外の資源開発会社や資源系コンサルタントでの経験を生かし、商社の立場から事業開発・運営に熱意を持って取り組むことの出来る技術者を募集します。
<キャリアプラン>
入社後一定期間は東京本社において、非鉄金属関連の既存プロジェクト管理や新規プロジェクト評価などを担当。その後、チリ等の事業会社に出向し、鉱山現場における操業管理などを担当する可能性あり。一度の赴任期間は3〜4年間程度を想定している。また、将来的に金属本部における非鉄金属以外(鉄鉱石、石炭、軽金属、金属リサイクル等)の案件評価やプロジェクト管理、探鉱案件を担当する可能性もある。
<応募者へのメッセージ>
当部は金属本部が出資する銅、鉄鉱石、石炭などの資源プロジェクトの事業管理・運営を技術面からサポートしており、鉱山開発に関する知識と経験を持った社員を必要としています。国内外の資源開発会社や資源系コンサルタントでの経験を生かし、商社の立場から事業開発・運営に熱意を持って取り組むことの出来る技術者を募集します。
総合商社での原子燃料担当(トレード・M&A)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ウラントレードを含む国内外での原子燃料サイクル全般の営業、ウラン鉱山権益の運営・管理、原子力関連機器の営業、新規事業開発
<キャリアプラン>
ご本人の能力・適性・志望等を踏まえて、以下のいずれかをご担当頂きます。
・ウラントレードとその管理業務
・原子燃料サイクル全般業務
・ウラン鉱山権益の運営・管理
・上記に付随する新規事業案件の開拓
<応募者へのメッセージ>
脱炭素社会の実現のために重要な位置付けである原子力領域において、当社は長い歴史・知見を持って多様なビジネスを展開しています。
総合商社の立場で、原子力が安心して活用される社会の実現に貢献していきたいと考えております。
業界経験や知識の有無に関わらず、原子力業界への興味・関心をお持ちの熱意のある方のご応募をお待ちしております!
<キャリアプラン>
ご本人の能力・適性・志望等を踏まえて、以下のいずれかをご担当頂きます。
・ウラントレードとその管理業務
・原子燃料サイクル全般業務
・ウラン鉱山権益の運営・管理
・上記に付随する新規事業案件の開拓
<応募者へのメッセージ>
脱炭素社会の実現のために重要な位置付けである原子力領域において、当社は長い歴史・知見を持って多様なビジネスを展開しています。
総合商社の立場で、原子力が安心して活用される社会の実現に貢献していきたいと考えております。
業界経験や知識の有無に関わらず、原子力業界への興味・関心をお持ちの熱意のある方のご応募をお待ちしております!