「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

スタートアップ転職求人

2,020

並び順:
全2020件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>

転職求人一覧

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのカスタマーサポート(福利厚生領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
私たちのチームでは、福利厚生制度導入中の企業様や従業員様からのお問い合わせ対応や社宅管理の代行業務を行っています。
具体的には、賃貸借契約書の名義を変更する上での契約手続きや不動産管理会社・従業員とのやり取りを行います。
また、お客様の声を正確に把握し、プロダクト開発に反映させることで、サービスの継続的な改善を推進します。
<具体的な担当業務>
お客様対応
・顧客企業の担当者とのやり取り・問い合わせ対応
・従業員様とのやり取り・問い合わせ対応
・不動産管理会社とのやり取り・問い合わせ対応
作業
・各種契約書類の確認や記入
・案件管理ツールへの記入・進捗管理
チーム支援
・オペレーションの課題設定・改善
このポジションでは、お客様の成功を第一に考え、プロダクトの価値を最大限に引き出すための多岐にわたる業務を担当していただきます。

このポジションの魅力
・スタートアップでいうアーリーフェーズのサービスであるため裁量のある環境で働くことが可能です。
・福利厚生特有で、顧客企業のサポートだけではなく、その先の従業員のサポートも行っていきます。
・お客様からのフィードバックをプロダクト・オペレーションに還元する役割を担っています。

SaaSシステムを提供するスタートアップ企業でのカスタマーサクセスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社プロダクトのカスタマーサクセスとして顧客の成功を左右する重要なタッチポイントが、私たちの主戦場です。

導入直後:戦略的キックオフの主導
契約後の顧客に対し、プロジェクトの成功に向けたキックオフミーティングを設計・主導。
関係者(決裁者、管理者、現場担当者)と期待値をすり合わせ、具体的なゴール(KPI)を設定します。

契約更新前:決裁者向けビジネスレビューの実施
データに基づき投資対効果を可視化し、決裁者向けにビジネスレビュー会を主導。
顧客の成功を証明し、契約継続(チャーンセーブ)を確実なものにします。
レビューを通じて新たな経営課題を特定し、アップセルや別プロダクトのクロスセルに繋げる、最も重要な戦略的活動です。

日常業務:継続的な状況把握とクロスセル提案
レビュー会を成功に導くため、継続的にカスタマーサクセス(運用の成功に責任を持つチーム)と連携。
アカウントプランをたて、戦略的なクロスセル機会の創出活動と継続利用に向けた軌道修正等を主導します。

【利用ツール】
・Google Analytics
・G Suite
・Slack
・Helpfeel Cosense
・Helpfeel
・Gyazo

【求める人物像とキャリアパス】
顧客の成功を他人事ではなく自分事として捉え、能動的に価値提供できる方を求めています。
決まった正解がない中で、仮説を立て、実行し、顧客と共にゴールを目指すプロセスを楽しめる方にとって、最高の環境です。
※キックオフやチャーンセーブ時には訪問(出張)の可能性があります。

入社後はまず現場の運用を経験いただきたく、カスタマーサクセスとしての顧客対応経験を積んでいただきます。
カスタマーサクセスとして一連の業務に従事いただいたのち、ご経験やスキルに応じてアカウントセールス部、コンサルティング部所属のコンサルタントとして提案業務を行なっていただきます。
通常のカスタマーサクセスを経験することでハイレベルなコンサルティングスキルと、現場感のあるオペレーション知識を両立させた、市場価値の高いプロフェッショナルを目指していただきます。

最終的には、ご自身の志向に合わせて顧客折衝の最前線を走る「コンサルタント」や、チームを率いてCS組織全体の戦略を描く「マネジメント」など、多様なキャリアパスを選択することができます。

SaaS×HRtechカンパニーでのインサイドセールス※toC Sales経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
各社が抱える課題のヒアリングを行い、お客様の相談役や導き役として、提供できるソリューションを提案する商談を獲得します。
お客様との最初の接点として、課題解決に導く大切な役割を担います。

具体的な業務は以下の通りです。
・電話やオンライン商談ツールを用いたリード顧客への商談
・リードナーチャリング(メルマガやセミナー企画・運営など)
・インサイドセールスチームの体制づくり
・有効顧客獲得のための新たな仕組みづくり
・顧客情報管理システムでの顧客情報管理
・マーケティングチームとの連携での獲得効率化

◆本ポジションの魅力
・ 企業に与えるインパクトが大きいプロダクト
当社の製品は、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった課題を解決するためのプロダクトです。
採用基準の明確化や最適な配置・配属、従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築など、的確なソリューションを提供できます。
一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を目指しています。
当社サービスは累計4,000社に導入され、130万人以上が利用しています。
・ 「チーム全体」で目標達成に向き合う
インサイドセールスでは、チームで助け合う風土があります。
声を掛け合い、全員で成果を出すことを重視しており、勝ちにこだわりながら支え合い、成長できます。
・ 自己成長を高められる魅力的な社員と働く環境
当社では、経験豊富な管掌役員と協働できる環境があります。
トップセールスのノウハウを学びながら必要なスキルを習得し、キャリアを築いていけます。
AI・BizDevのエキスパートや事業責任経験者など、各分野のプロフェッショナルと成長できる刺激的な環境です。
・ 多彩なキャリアパスと昇格のスピード感
リーダー昇進の実績があり、早期のキャリアアップが可能です。
リーダーになると、メンバーの育成や目標設計、戦略立案などに関わることができます。
インサイドセールスから他職種へのキャリアパスも多彩で、スピード感があります。
自分に合った成長の道を柔軟に選べる環境です。

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのプロダクトマネジャー(PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務の概要】
このポジションのミッションは、「プロダクト全体でのARR100億円の達成に向けた、担当するAI系新規プロダクトの立ち上げ」です。

具体的にご担当いただく業務は以下となります。
・ ディスカバリー業務マーケットリサーチ
- ユーザーヒアリング
- データ分析
- 開発アイテムの企画立案
・ デリバリー業務
- バックログ管理
- 開発アイテムの要件定義
- ビジネスサイドとのコミュニケーション

ディスカバリー:デリバリー=7:3程度を想定しています。 特に、PdMとして「どういうものを作ればいいかの理由を見つけてくるか」が重要となります。
入社直後から上記業務に全面的に関わるというより、経験に基づき、適宜支援を受けながら「ディスカバリー業務」や「デリバリー業務」をご担当いただきます。
約半年程度のオンボーディング期間もあり着実にキャッチアップをいただければと考えています。
メンバーとの関係構築、信頼感醸成のため経営陣や既存のプロダクト責任者・PdM陣からもサポートさせていただきます。

◆ポジションの面白み
新規プロダクトの立ち上げにゼロから挑戦できる。 事業や技術のプロフェッショナルと協働しながら、新規プロダクトの立ち上げに挑戦できます。
自身が持つ能力を最大限発揮し、チームで成果を生み出し、成長を実感することができるポジションです。
専門性の高い業務領域を深堀りできる。 例えば法務やコンプライアンスといった、専門性が高く深いドメイン知識が求められる領域でプロダクトの立ち上げに挑戦できるポジションです。
広く浅くマス向けに提供するタイプのプロダクトよりも、1つの業務領域を深堀りしてヒアリング等を通じてインサイトを得ながら、業務効率化や高度化を実現していくタイプのプロダクトに挑戦したい方に最適です。

スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのソリューションセールス責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業戦略の立案から実行、再現性ある仕組み化までを一貫してリードしていただきます。
主力事業のさらなる拡大のみならず、顧客との中長期的な関係構築や新サービス創出にも関与し、ビジネス全体のスケーラビリティを担っていただくポジションです。

【具体的な業務】
・エンジニアリング組織やIT部門への新規提案/クロージング
・既存顧客との長期的関係構築とアップセル/クロスセル
・営業戦略の立案からプロセス設計、KPI設計/運用、チーム体制の構築 など

◆ポジションの魅力
・経営直下での戦略実行経験
経営陣と共に事業の成長戦略を立案・実行し、意思決定プロセスの中核に関与できます。
・自由度の高いソリューション提案
特定のクラウドベンダーやSIパートナーに縛られず、中立的な立場で顧客に最適な選択肢を提供できます。
・顧客に確実な価値を届けられる商材
・社会課題解決への直接的な貢献
・グループのアセットを活かした成長機会

ARグラス開発・製造企業での生産計画・管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AR Glassに搭載される光学シースルー型ウェイブガイド製品の生産体制構築・運用を担当いただきます。
【お任せする業務】
・光学モジュールの生産計画・実行・管理
・新製品や試作品の製造に関わるプロジェクトマネジメント
・ゼロからの生産管理体制の立ち上げ
・生産管理システムの企画・導入・運用 など

◆ポジションの魅力
● 急成長が期待されるARグラス市場で、中心的な役割を担える
●「スマホの次」と呼ばれるARグラス製品の立ち上げに関われる
● ゼロからの生産体制立ち上げに挑戦できる

監査法人系リスクコンサルティング会社での中小企業・ベンチャー・スタートアップ向けコンサルタント(支援プログラムの企画・設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【このポジションのゴール】
・少子高齢化や都市部への人口流出といった課題を抱える地方都市に、「にぎわいの創出」をもたらします。
・大企業の開放特許と地方の技術力のある中小企業をマッチングすることで企業の成長を促進し、地域雇用を創出します。

【主な仕事内容】
●官公庁、地方自治体のプロジェクトにおける、全国各地の中小・小規模事業者、及びスタートアップ、ベンチャー企業への経営指導・助言
●地域特性を生かしたオープンイノベーション事業を始めとする新たな産業の創出
●全国各地の支援機関等において、中小事業者向けに経営支援の能力向上、育成支援を実施
●国内の中小企業/ベンチャー企業に対する販路拡大、資金調達、海外展開等に係る個社支援
●海外の中小企業/ベンチャー企業に対する国内誘致、進出等に係る個社支援
など

【この仕事のやりがい】
・複数の案件を並行して担当することで、マルチタスクの能力を身につけることができます。
・色々な業界、セグメントに関して見識を深めることができます。
・クライアントへの伴走支援を通して、社会貢献に貢献できます。
・大規模コンサルティンググループのシナジーを活かし、社会にインパクトを与える仕事に参加できます。

RPA分野における先端技術会社でのHRBP(組織開発・人事運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜530万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
HRBP機能における組織開発、人事運用をリードしていただくことを想定しております。
1. 組織開発
- タレントマネジメント
- 配置計画の検討
- 組織、人員体制の最適化提案
- 採用部門との連携
2. 人事制度・人事施策の企画実行
- 評価制度、報酬制度、人事制度の設計、改善
- 目標設定の品質管理
- D&I施策の検討推進
3. 教育・研修
- ガイダンス、オンボーディングの設計、実行
- 実務研修、階層研修の設計、実行
4. 従業員エンゲージメント向上
- サーベイの設計
- スコア分析、改善施策の立案、推進
業務内容の変更の範囲:当社業務全般

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
ご経験やご志向に応じて、以下のような業務からお任せします。
デジタル広告(リスティング、SNS等)の運用・効果測定・改善
SEOを意識したコンテンツ(記事、ホワイトペーパー等)の企画・制作・分析
セミナーやイベントの企画・運営・集客
SNSアカウントの運用、ユーザーコミュニティの活性化
各種マーケティング施策のデータ分析とレポーティング

このポジションの魅力
・事業立ち上げへの貢献:新規事業の初期メンバーとして、自らの手でサービスを育てていくという、他では得難い経験ができます。
・幅広い業務経験と成長:デジタルからオフラインまで、領域を限定せず様々なマーケティング施策に挑戦でき、圧倒的なスピードで成長できる環境です。
・大きな裁量権:ひとりひとりの裁量が大きく、年次や経験に関わらず「やってみたい」という気持ちを尊重するカルチャーです。
・最高のチーム:各領域のプロフェッショナルが集まるチームで、刺激しあいながらミッションの実現を目指せます。

スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での美容医療クリニック 事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、当クリニックの事業責任者候補として、長年の歴史と実績に裏打ちされたブランド力をさらに高め、顧客数増加、事業拡大に向けたマーケティング戦略の立案・実行を主導していただきます。
・マーケティング戦略の策定・実行
 ?現状分析に基づいたチャネル(動画広告、SEO、その他Web広告、SNS、紙媒体等)を活用した全方位的なマーケティング戦略の立案・実行
 ?各チャネルにおけるKPI設定、効果測定、改善策の実施
 ?プロモーション戦略の企画・実行(新規顧客獲得、リピーター育成)
・組織マネジメント
 ?マーケティングチームの組成、育成、マネジメント
 ?関連部署との連携、協力体制の構築
・事業戦略の立案・実行
 ?市場動向、競合分析に基づいた事業戦略の立案
 ?新規事業、サービス開発の検討
・数値管理
 ?売上、顧客数、マーケティングROIなどの数値目標設定、進捗管理、分析
 ?予実管理、改善策の実施

医療改革をデジタルの力で実現するスタートアップにおけるCOO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1600万円+SO
ポジション
COO
仕事内容
精神医療という、DXが急加速するフロンティア領域において、デジタルの力を活用して医療改革を目指すスタートアップにてCOOとしてご活躍いただきます。既に受診予約件数10万件を突破したオンライン診療システムや病院向けDX支援など既存プロダクトの成長と、新規事業の開発を担っていただきます。

【主な業務内容】
事業企画・戦略内容の立案
事業計画策定
事業推進体制の構築
KPIモニタリング体制の整備
業務プロセスの標準化
組織マネジメント
組織設計と人材育成

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのコーポレートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業成長を支えるIT環境の最適化、セキュリティ強化を推進いただくポジションです。

多岐にわたるIT関連業務を通じて、社員が最高のパフォーマンスを発揮できる環境の構築、主体的な課題発見および解決を通じて、より強固で効率的な組織運営を牽引いただくことを期待しています。

業務の詳細

具体的にご担当いただく業務は以下となります。

IT関連資産(デバイス、ソフトウェア、ライセンス等)の調達、運用
社内ヘルプデスク
社内オペレーションの自動化検討とその推進
サイバーセキュリティ対策ソリューションの導入・運用
情報セキュリティ強化(SOC、ISMSの運用)
ITシステム監査等の対応
※職種の変更範囲:会社の定める職種


環境と体制
利用ツール

デバイス/OS:Mac, Windows
サービス:Microsoft Entra ID, Slack, Google Workspace, Notion, Keeper, Jamf, Intune, Zapier 他
パブリッククラウド:GCP, AWS, Azure
利用言語:Node.JS, Google Apps Script

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのフィールドセールス(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
従業員数100~1000名程度の中堅・大手クライアント様へのソリューション営業業務になります。
IPO前のスタートアップ様 新興市場上場企業様等を中心にご提案を行います。
(※配属部署、チームにより担当クライアントの規模は異なります)
【具体的には】
・インサイドセールスがセットした商談からの案件創出
・初期商談 受注までの案件コントロール(社内のアカウント担当や複数関係者も巻き込んだハンドリング)
・経営課題・業務課題ヒアリング、課題解決手段のご提案
・プロダクトへのフィードバック
・担当者とのヒアリング、リレーション構築、業務改善提案
・提案プレゼンテーション
・SFA(Sales Force Automation)での顧客管理

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での営業戦略/営業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
データ分析に基づいた営業戦略、戦術の立案、実行支援
予算作成、KPI設計、予実管理とモニタリング
セールスオペレーション、受注管理、売上管理等に関連するオペレーションの構築・改善
SFA, CRM等の活用推進
新卒や中途入社者の営業研修、オンボーディングのプロセス設計、実行支援
営業部門を含む、部門横断的なプロジェクトの企画・推進、関係者との連携・調整

このポジションの魅力
成長著しい人事労務SaaSの最前線で、HRソリューション本部の営業組織を戦略的に牽引し、社会に大きなインパクトを創出できます。
また、スピード感と当事者意識が求められる環境で、プロダクトの柔軟な成長と共に、事業成長と自己成長を実現できる点が魅力です。
当社のビジョンに共感する優秀なメンバーと共に挑戦し、成長できる環境も整っています。

国内大手シンクタンクでのイノベーション・ビジネスインキュベーションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【募集職種の期待役割】
・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進められること。
・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること。

【具体的な職務内容】
・イノベーション戦略、イノベーションマネジメントシステム、オープンイノベーション、スタートアップ連携、ビジネスインキュベーションの伴走支援等のコンサルティング業務
・イノベーション推進、新規産業創出・スタートアップの創業・成長支援に関連する政策立案や政策実行支援等のコンサルティング業務
・上記コンサルティングプロジェクトの提案営業

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・新規事業開発に向けた支援
・イノベーション人材発掘・育成支援
・イノベーションエコシステム構築支援
・産官学連携、スタートアップ連携を通じたイノベーション創出支援
・スタートアップに関する国内向の調査 
・弊社のIT部門との協業による事業開発 等

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・イノベーションが創出される社会の実現に向けて、大企業やスタートアップ、官公庁を巻き込んだ大局的な目線での支援、さらにはそれを進めるための事業や取り組みに対する現地現物での支援の両方へ取り組むことができます。
・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。
・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。
・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

大手電気通信事業会社での法人向け企画営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●法人営業部隊との連携推進、法人営業施策の実施
PowerPointによる提案書作成、Excelによる実績管理、新規窓口開拓

●建設ならびに一次産業分野に優位性を持つスタートアップや中小企業との業務提携
スタートアップや中小企業との代理店契約締結、相互利益獲得に向けた折衝

●自治体および省庁との公募取得業務ならびに事後報告対応
公募入札案件調査、公募申請業務、受託後の事後対応業務

有名人材系企業でのRPO(採用代行)ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
RPOディレクターとして、企業の人事・採用戦略を根幹から支えるだけでなく、チームメンバーの育成・マネジメントまで幅広くお任せします。

<具体的な業務内容>
・新規案件を構築する
主担当者として、新規クライアントの採用課題を深く理解し、
最適なRPOサービスの提案から導入までを主導。
・営業担当やクライアントと密に連携し、サービス仕様と期待値の調整
クライアントの事業成長をダイレクトに支援するため、
人事戦略・採用戦略の企画から実行まで一貫して担う。
・自チームメンバーおよび サブリーダーの指導育成および評価
メンバーの指導育成、および評価を行い、チーム全体のパフォーマンス向上。
・有期雇用者の契約更新関連業務
チーム内の有期雇用者の契約更新に関する業務を担当。
・担当案件に関する収支改善業務
担当案件の収支状況を常に把握し、改善策を立案・実行。
・チームメンバー1on1の実施
日々の業務相談やキャリアの悩みなど、メンバーとの個別ミーティングを月に1回実施。
一人ひとりの成長をサポートすることを目的とする。

この仕事の魅力
RPOは、多岐にわたるクライアント業界や多様な商材に携われる点が魅力です。
自社の採用担当では経験を積むことが難しい、幅広い採用経験を積むことができます。
RPOディレクターは、型にはまらない自由な発想で、クライアントの採用成功に向けた最適な戦略立案から実行まで、大きな裁量を持って取り組めるポジションです。
提案して終わりではなく、提案した結果まで見ることができるのが、この仕事の魅力の1つであり、このポジションでは、他社では得られない濃密な採用経験を積み、真の採用プロフェッショナルへの成長が可能です。

不動産売買・再生事業会社でのカスタマーコンシェルジュ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
カスタマーコンシェルジュとして、「買い取り」と「自社物件の販売」をお任せします。
自社物件のみの紹介だからこそ、当社が大事にしているのは「この物件を購入してもらうことが本当にお客様にとって幸せか」ということ。
儲けを全面に出す営業はせず、一組のお客様にじっくり時間をかけて向き合います。
お客様の条件と違った場合には追客することはせず、仲介のほうが最適だと思えば仲介を紹介することもあります。

-----------------
●担当するお客様
基本的にはインバウンドのお客様のみで、「買い取り」の場合には売却予定のお客様と売買希望の物件を訪問。「自社物件の販売」の場合には購入予定のお客様と売り出している物件に集合しコミュニケーションをとっていただきます。

●仕事の特徴
担当件数は週に5件ほど。マーケティングに注力しているため多くの反響があり、テレアポなどの新規開拓は不要、売上目標もありません。販売するのは自社物件のみなので、一軒一軒の立地・環境を熟知した上で物件をご紹介できます。

●仕事の進め方
1組のお客様に対しメインの担当は決まっているものの、チーム内で様々な業務を分担しながら協力しあって進めています。たとえば、お客様先へは通常2名体制で訪問したり、自分の知識だけでは難しいことをチームメンバーに助けてもらったり。そのほか、成果が出た後の振り返りや課題解決ができる場として、週1でのチームMTGも実施。メンバーにフィードバックをもらいながら、チーム全員で案件に取り組んでいます。

不動産売買・再生事業会社でのインサイドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜 650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産売買を検討されているToCのお客様に対するインサイドセールス業務をお任せします。

【具体的には】
・ユーザーインサイトの調査・分析
・電話またはZoomでのお客様とのコミュニケーション
・マーケティングチームやフィールドセールスチームと連携
・サービスの改善改善

フルリモートのため、勤務地不問の募集です。

不動産売買・再生事業会社での不動産経験者オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜 800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様からのお問い合わせ対応から自社物件の販売に至るまで、不動産に関わる幅広い業務オペレーションを構築しています。各領域でチームを組み、チーム間で連携しながら業務に取り組みます。

マーケティングに注力しているため多くの反響があり、新規開拓を目的としたテレアポなどは不要、個人の売上目標もありません。

以下が職種毎の業務例です。

【フィールドセールス】
・インバウンドのお客様への売却提案(買取/仲介)
・自社物件の販売
・内見/契約周りの対応
・在庫状況の管理や販売戦略策定
・不動産仲介会社の対応

【インサイドセールス】
・電話、SMS等でのお客様とのアポイントの獲得
・ユーザーインサイトの調査/分析
・チーム横断でのサービスの改善企画

【セールスサポート】
・契約後のお客様フォロー
・売買契約書の作成/契約準備
・決済/ローン対応
・物件/請求管理
・広告掲載

【不動産査定】
・不動産の価格査定業務(買取価格/販売価格)
・査定ロジックの構築/改善
・生産性の改善

強みやキャリア志向に合わせて、複数の可能性を考慮しながら最適なポジションをご提案しますので、まずはカジュアルに面談しましょう!

不動産売買・再生事業会社でのリノベーションプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社保有する中古物件のリノベーション業務全般をお任せします。
具体的には次の業務をしていただきます。

・施工前の物件調査
・リノベーションプランの企画
・施工会社や職人さんへのディレクション業務
・リノベーション予算やスケジュールの管理

不動産売買・再生事業会社での施工管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中古マンションのリノベーション工事における施工管理業務全般をお任せします。
設計担当や協力会社と連携し、プロジェクトを計画から完工までリードしていただきます。

主な仕事内容
●工事計画・工程管理:
リノベーション工事の計画立案、工程表の作成および進行管理

●品質・安全管理:
現場での施工品質チェックや安全管理の徹底

●協力会社対応:
職人や協力施工会社の手配・調整、資材発注管理

●施主・管理組合対応:
工事に関する打合せ対応やマンション管理組合への各種申請対応(自社物件の場合は社内関係部署との調整)

●引き渡し・アフターフォロー:
竣工検査の立会い、物件引き渡しや必要に応じた施工後のフォロー対応

当社は施工管理担当者も企画・設計段階からプロジェクトに関わることが可能です。
現場の観点からアイデア提案や改善提案を行い、チームでより良い住まいづくりを実現できます。

不動産売買・再生事業会社でのファイナンス(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
ポテンシャル採用
仕事内容
ファイナンス業務をお任せします。
当社のファイナンスチームは財務や経営企画の業務も担当しており、幅広い経験を積むことが可能です。

●具体的には
・取引金融機関からの借入
・取引金融機関の新規開拓
・資金繰表の作成を始めとした資金管理
・事業計画作成や見込策定等の業績管理
・財務戦略の立案
・株式による資金調達(年1回程度)
・IPO準備

高い専門性を持ったメンバーが揃っているため、エクイティ調達に加えスタートアップでは珍しいメガバンクや大手地銀からのプロパーでの借入や複数金融機関からの無担保借入を実施できています。

事業は順調に拡大しておりますが、今後マーケティング投資を積極的に行うことによってさらに事業が拡大していくことを見込んでいるため、事業成長を支える「攻めのファイナンス」を担っていただける方を募集しております。

【当社ファイナンスポジションの魅力】
<< 1:経営者と密にコミュニケーションを取りながら業務をおこなえます >>
週1回は当社代表とファイナンスチームでミーティングを実施しています。
経営者目線での考え方、仕事の仕方などを学ぶことも可能です。

<< 2:今後の事業拡大に大きく貢献できるポジションです >>
「より多くの資金を調達する=マンションを購入できる資金が増える」ため、ファイナンスチームの動きがダイレクトに事業の拡大につながります。

<< 3:ファイナンス経験を豊富に得ることが可能です >>
スタートアップの中では珍しい借入を多く行うビジネスモデルであり、少数精鋭チームであるため個人の裁量が大きく、スタートアップにおけるファイナンス業務を豊富に経験できます。

大手通信事業会社での映像ソリューションを活用したDX・BPOビジネス創出に向けた事業戦略の立案・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
社内の既存プロダクトとの技術連携、AIソリューションを取り扱うパートナー企業の開拓・連携を通じて、お客様が享受できる価値を最大化するための映像ソリューション戦略の立案・実行をしていただきます。
(1)事業戦略策定:映像ソリューション事業(映像ソリューション・映像解析AI・データ可視化分析・生成AI・BPO)の中期事業戦略策定
(2)パートナービジネス:スタートアップとの開発連携/パートナリングにおけるPMリード
(3)商品開発:MVP/商用仕様(コアコンピタンス、サービス仕様、提供価格、収支)の策定、顧客PoC提案からの仕様反映

クラウド人材管理システム提供企業での経営企画(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営企画室のメンバーとして、会社の成長を牽引いただける方を募集します。
本組織では、管理会計(FP&A)、M&A・PMI領域業務のミッションが含まれており、ご経験に応じて業務を任せていきたいと考えています。

【業務内容】
・予算策定・予実管理
各事業部と連携して予算を策定し、週次・月次での予実分析を通じて、事業進捗状況を可視化、意思決定をサポート
・経営指標の分析およびレポーティング
KPI実績・財務・市場・顧客分析など、様々な角度からデータを解析し、経営課題を特定し、改善策を提言
・事業計画・中期経営計画の作成
既存プロダクトの拡大、新規プロダクトの立ち上げ、M&A、海外展開等を見据え、現状を分析した上で、事業計画・中期経営計画の策定を主導

◆ポジションの魅力
・急成長中のHRテック・人材管理市場で、社会問題の解決に携われる
労働人口減少が避けられな い日本において、労働生産性の低さは喫緊の課題です。働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが多い市場です。
・経営陣に近いポジションで業務に取り組み、経営課題の解決のための意思決定をサポートできる
全社戦略や事業戦略の策定支援だけでなく、M&Aやアライアンス戦略の立案などといった一連の業務にも関わることが可能です。
さらなる企業成長の根幹に関わることができます。
・生産性の向上を目指し、一人ひとりに適した働き方ができる
スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は49分/日(2025/3期)、兼業比率は20.3%(2025年3月末時点)となっています。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシステムリスクマネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・全社的リスク管理(ERM)の推進
 ・各部署が実施するリスク自己評価(RCSA)の集約と分析
 ・全社的なリスクの識別、統制状況の評価、残存リスクの取りまとめと経営層への報告
・システムリスクやセキュリティに関する社内への支援
 ・各種フレームワークを使ったリスク評価と改善へ向けたサポート
 ・新規プロジェクトの着手・リリース時のリスク評価や、社内規程遵守状況の確認
・インシデント管理
 ・インシデント対応プロセスの維持改善、当局報告や再発防止策へのサポート
 ・インシデント全体の傾向分析
・リスクカルチャー醸成
 ・トレーニング設計・実施

【期待する役割】
・リスク管理態勢の改善・進化
全社的リスク管理(ERM)の枠組みのもと、システムリスク・セキュリティリスクの管理状況を高度化する。
また、社内を巻き込みつつリスク低減策をプロセス・文化として組織に定着させる活動を1線と協力しながら推進する。
・インシデント対応と部門横断連携
重大インシデント発生時には対応責任部門と協働し、原因分析・対策実行に関与する。
・リーダーシップと文化醸成
変化の激しい暗号資産事業の特性を踏まえ、攻守のバランスが取れたリスクカルチャーを醸成する。

【本ポジションの魅力】
新しいシステム開発プロジェクトを成功に導く、もしくはパフォーマンスを最大化するための社内コンサルティングを行っていただきますので、会社の発展に貢献していることが肌で感じられます。
新しい価値交換を実現するための取り組みに参加していただくなど、これまでの経験を活かして暗号資産という新しい分野での経験が積めます。
リスク管理部が関与する領域は経営視点に近く幅が広いため、これまでご経験のなかった領域の業務に携わることができる可能性があります。

不動産売買・再生事業会社での情報システム/総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1人目の情報システム担当の募集になります。
IPOに向けた体制構築に携わることができ、情報システム業務にとどまらずコーポレート業務など幅広い経験を積めるポジションです。

【具体的には】
・入退社に伴うアカウントの管理対応
・IT資産 (ソフトウェア・PC・モバイルデバイス) の管理、キッティング
・社内で利用している SaaS の運用、管理
・情報セキュリティ体制の構築、運用
・各種ビジネスプロセスの整備、改善
・その他のコーポレート関連業務

不動産売買・再生事業会社でのCOO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
COO候補
仕事内容
COO候補として、当社の展開するサービスのグロースに向けた施策全般に関わっていただきます。

【具体的には】
・事業拡大のための戦略立案
・施策の決定、実行
・新規事業立ち上げ(ダイレクト販売事業など)

不動産売買・再生事業会社でのCTO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
CTO候補
仕事内容
CTO候補として、エンジニア領域の業務全般をお任せいたします。

【具体的には】
・技術スタックの選定など、経営に係る技術的な意思決定
・エンジニアの採用〜育成、組織形態の設計を通じて、開発チームの生産性および成長の最大化
・ブランディング戦略のための各種イベント参加および登壇

プロダクトの未来・会社の未来、ひいては業界や社会の未来を考え、技術視点を持ちながら経営に参画できる人材を求め、今回の募集に至りました。技術力の高さや経験よりも、経営者の一人として一緒に汗を流していただける方と働きたいと思っています。

また、現在のエンジニアメンバーにとって、ベンチマーク的な存在にもなっていただきたいと考えています。弊社では若手の開発メンバーが多く、決して経験豊富とは言えません。しかし、一人ひとりの成長スピードは著しく、人間性に優れた人材ばかり。そういったチームメンバーの未来を、より良いものにしてくださる方がチームに必要だと考えています。

【技術スタック】
緩めのスクラム開発を採用しており、プロジェクト管理はJIRA、フレームワークはRuby on Rails・Flaskを使用しています。

開発言語は、サーバーサイドはRubyを中心に一部をPython。フロントエンドはHTML5・CSS3・JavaScript・TypeScriptで、最近はTypeScriptの使用が多くなってきました。その他の環境としては、ミドルウェアはMySQL、インフラはAWS、ソースコード管理はGithub、ツールではSlack・kibela・CircleCI・metabase・G−Suiteなどを用いています。

【技術的な取り組み】
日本の不動産市場に革新的なプロダクトを開発するために、チーム作りをとても重要に考えており、スモールチームで素早くPDCAを回す開発が特徴です。

開発環境としては、スクラムによるアジャイル開発を2週間スプリントで行っています。チケットの工数見積もりはエンジニア主導で行い、相互レビューのカルチャーを重視しています。また、定期的にエンジニアのみでLT会も実施(月1−2回)。チームの50%以上はリモート開発となりますが、できるだけ楽しくお互いの技術力向上ができるように取り組んでいます。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における保険業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
保険業界コンサルタント
仕事内容
●保険会社における生成AI等を活用した顧客サービスの高度化や業務の効率化支援
●保険会社の基幹業務・システムの変革・高度化
※異業種のプロジェクトに参画して頂く可能性有り

デジタルマーケティング支援会社での執行役員候補(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●経理マネージャー(ペルソナ1.)
・会計ソフトへの仕訳入力
・月次・四半期・年次決算対応
・税理士・監査法人との連携 ・各種承認フローの整備
・バックオフィス体制の改善提案・運用
・財務戦略の立案と経営陣とのディスカッション

●経理マネージャー(ペルソナ2.)
・会計ソフトへの仕訳入力
・月次・四半期・年次決算対応
・税理士・監査法人との連携 ・各種承認フローの整備
・バックオフィス体制の改善提案・運用
・財務戦略の立案と経営陣とのディスカッション

【京都】独立系VC投資先でのCOO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
COO
仕事内容
●CO2排出企業(エネルギー系事業者や製造業等)へのプラント導入の案件オリジネーション、パイプライン管理、KPI管理などプロジェクト推進に係る広範な業務
●経営陣とともに中長期経営計画や事業戦略の策定、および数値管理も含めた事業全体の進捗管理

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での新規事業立ち上げ/自社プロダクト戦略営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容
新規事業に関するフィールドセールス・顧客支援をお任せします。
SaaS/ITといったキーワードにご関心をおもちになっていただける方に最適なポジションです。
◇具体的な業務内容について
・営業戦略の設計
・フィールドセールス活動
- 顧客商談実施
- 架電などによる顧客フォロー
- 展示会などのイベント参加と名刺獲得
・その他、新規事業の売上拡大に向けて必要な検討/提案/実行
※インサイドセールスやマーケティングチームからの商談のトスアップもあります。
以降の顧客折衝、提案、受注までがメインの活動となります。
◇業務範囲について
・大型案件推進、事業企画
・グループ商材の拡販
・新規事業商材の推進
・提案支援
・その他サービスのクロスセル
業務範囲は多岐にわたりますが、入社以降のご自身の成長を通して業務レベル・カバレッジ範囲を広げていただく想定です。
若くしてチャンスをつかみたい方、早く成長したい方、突き抜けて目線を上げたい方からのご応募をお待ちしております。

魅力
新たな柱となる新規ビジネスであり、営業戦略を実現することで新規ビジネスを、そして会社の成長を実感することができます。
上場企業ながら、スタートアップ企業同様に営業のみならず、インサイドセールス、マーケティング、CXと組織横断で連携し、新規事業における幅広い経験や知見を得ることができます。
20代のメンバーが多く平均年齢30歳と若い組織ではあるものの、あらゆる業種のお客様と関わりがあり、ビジネスの根幹にかかわる案件も多数です。
大手では得られないキャリア、経験を積むことができる環境です。
2005年に創業した当社ですが、まだまだ成長途中の会社で、日々改善しながら成果を出していく環境です。
その環境を楽しんでいただき、私たちとともに貴重なキャリアと大きな成長実感を得ていただきたいと考えております。

想定されるキャリア
組織マネジメント(グループ長や部長など)、コンサルタント、営業企画、マーケティング、グループ会社役員 など

グループの経営管理企業での新規事業開発責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業の企画立案・事業戦略策定
以下はあくまで、上記を実施するための例です。
市場/競合調査、顧客インサイトの発掘と仮説検証
プロダクトの要件定義、ローンチ計画の策定・実行
KPI/P&L 管理、投資・予算管理
マーケティング(オンライン/オフライン)の施策立案・運用
プロダクト改善のためのデータ分析、ユーザーヒアリング
必要に応じた採用計画・チームビルディング
ステークホルダーとの折衝(経営陣・外部パートナー・ベンダー等)...etc

製造業DXシステムのITスタートアップ企業での開発エンジニア職※リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
製造業向け生産管理自社サービスの開発をお任せいたします。
「あらゆる製造業に、改善の「教科書」を」をミッションに、様々な運用にも耐えうる汎用的で分かりやすく使いやすいシステムの構築を目指しています。

日本語教育機関向けM&Aアドバイザリー会社でのPMOポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PMOポジション
仕事内容
日本語教育機関など、各法人の窓口としてプロジェクトのマネジメントをお任せします。
戦略設計から業務実装まで多面的な支援を担っていただきます。
・教育関連資産の作成・管理
・新規設立や設置者変更等、必要な行政書類の作成
・補助金を使った資金調達支援の計画 着金までのディレクション業務
・デューデリジェンス/PMIの実施など、M&Aに必要な各種工程の支援
・コンサルタント組織の構築、社員教育プランの型化
・新しいビジネス展開、財務健全化等

【このポジションのやりがい】
・「意思決定者に近い立場で裁量を持てるPMO」であること
プロジェクトの中心的な存在として、顧客支援の一歩先、組織そのものを作っていく「経営に近い
目線で事業成長を支える」「プロジェクトの設計から運営まで担う」PMOポジションです。
単なる進捗管理・調整ではなく、制度設計・戦略展開・人材マネジメントまで一気通貫した経験を
担えます。
・経営と現場の両方を動かす経験ができる
行政や教育機関、M&A、財務など多領域に関われるため、「多角的に意思決定を支える力」が
つきます。
上流から実装、成果創出までコミットし、経営的な視座も自然と身につくポジションです。
・社会的インパクトとやりがい
社会課題や教育といった問題に、設立支援や資金調達などのプロジェクトを通じて、「教育を通じ
た社会貢献」を実感できる環境です。
提案して終わりではなく、補助金申請から開校、そして制度運用まで一貫して関わるため、数ヶ
月・数年単位で成長を共にすることができます。

IT・ソフトウェア企業向け投資会社での社長室メンバー(次世代の経営幹部候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(年俸制)
ポジション
次世代の経営幹部候補
仕事内容
当社は2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を経て、いわば「第二創業フェーズ」の真っただ中にあります。経営体制の再構築、新規事業の推進(直近では新会社設立)、グループ会社との連携推進など、多くの変革を進めている今こそ、社長室の存在は経営の中核を担う極めて重要な役割です。
今回募集するのは、社長直下のポジションで、経営陣とともに事業と組織の成長をリードする次世代のリーダー候補です。
経営企画・組織戦略・全社プロジェクトなどに関わりながら、会社の未来を共に描き、動かす経験ができます。

【職務内容】
経営陣と密に連携しながら、以下の業務に携わっていただきます
・経営判断を支えるための調査、資料作成、アジェンダ設計
・社長室内のプロジェクト推進・マネジメント
・全社横断プロジェクトの進行管理・関係部門との連携
・経営会議・取締役会の準備および運営
・社内外の関係者との調整・折衝業務
・新規事業に関する業務(市場調査、候補企業リスト作成、初期アプローチなど)
・特命案件の遂行

※入社後2 3年を目処に、グループ内でのマネジャーや幹部候補としてのキャリアパスを想定しています。

上場マーケティング支援企業でのアーキテクト_リードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
プロダクト課題に対する、技術的な解決策の提案、ソリューションの実現。
QCD最適化が考えられたシステムアーキテクチャの設計。
PHP-Symfony開発の爆速加速。

この仕事で得られる経験、魅力
最先端技術に触れる機会:
最新のマーケティング技術を駆使したプロダクト開発に携われる。
クリエイティブな環境:
自由な発想でプロダクトを設計・開発し、ユーザーフレンドリーなプロダクトを提供することができる。
上場企業の安定した経営基盤を背景に安心して開発に取り組める。
複数プロダクトにまたがる共通基盤化技術にアーキテクチャ設計から関われる。
成長機会:
ゼロイチからイチジュウに切り替わるスタートアップの加速期のような熱意のチームで働くことができる。

大手決済代行サービス企業でのAI活用推進責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務詳細
本ポジションでは、全社的なAI活用を牽引するリーダーとして、以下のような業務を担っていただきます。
・各事業部門と連携し、生成AI等の最新技術の業務適用を支援・推進
・全社AI活用戦略の企画・立案・実行
・社員向けのAIリテラシー向上施策(教育コンテンツの設計・社内勉強会など)の企画・運営
・経営層の「AIによる意思決定高度化」を支援するツール提案・利活用サポート
・技術選定・ベンダー連携・PoC(実証実験)の推進
・AI活用事例の可視化と社内横展開
・将来的には、AI活用推進チーム(CoC)の組織化およびそのマネジメント

経験できるキャリア、習得できるスキル
・経営に直結するテーマに携わり、AI推進の中核人材としての実績を積むことができます。
・全社横断の視点で、AIの業務適用や戦略立案を推進できる経験が得られます。
・立ち上げフェーズから関与し、AI推進の仕組み・文化づくりの設計者としてのスキルが身に付きます。

キャリア採用選考
書類選考→面接(複数回)、適性検査→内定

※生成AI(最新のIT技術・ツール)への興味関心、利活用について確認するフローがあります。
※一部該当する方に、リファレンスチェック/バックグラウンドチェックを実施する場合があります。

空間情報ソリューション提供企業での新規事業開発マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規事業の企画立案
・市場・顧客ニーズの仮説検証
・収支計画・事業計画作成
・PoC推進・外部折衝

データ活用支援会社でのデータサイエンティスト(未経験者/ポテンシャル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業の課題・事業課題・社会課題を解決するためのデータアナリティクス業務を担っていただきます。
コンサルティングのアプローチは課題に応じて様々ですが、特にデータ活用を主として課題解決・未来への価値創りに繋げる仕事です。
例えば、
 ・各種データの抽出、加工、分析、レポート作成、BI構築
 ・データとビジネスを掛け合わせた仮説設定、予測、検証
 ・重回帰、k−means、決定木などの手法を用いた高度分析
 ・Python、R等を用いた機械学習、深層学習、強化学習等の高度なモデリングの設計、実装
 ・IoTデータや動画などの特殊なデータ活用
など、コンサルタントやデザイナー、エンジニアなど、様々な人とコラボレーションし、多くの業界、テーマにチャレンジ。
解決すべき課題にフォーカスし、それらをデータを活用することで解決していだだきます。
業界に関わらず大手企業からスタートアップ企業まで多種多様なクライアントを支援することが特徴です。

中小企業向け財務コンサルティング事業会社での採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・経営戦略に紐づく採用戦略の企画・推進
・採用チャネルの設計・運用(ダイレクトリクルーティング・求人媒体・リファラルなど)
・スカウト文面設計・送信業務(ツール活用含む)
・求人票作成・運用、募集ポジションの要件定義サポート
・候補者体験の最適化(面談設計や選考フロー改善など)
・採用KPIの設計・モニタリング、改善提案
・経営陣・部門責任者との連携、採用要件のすり合わせ

【京都】独立系VC投資先での事業開発マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
CO2排出企業(エネルギー系事業者や製造業等)へのプラント導入の案件オリジネーション、パイプライン管理、KPI管理などプロジェクト推進に係る広範な業務

医療機器の開発・製造・販売を行う企業での財務経理部 管理会計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
管理会計グループの実務および業務改善をご担当いただきます。
1. 管理会計制度の設計・運用(事業別、拠点別、製品別など)
2. 月次予実管理、KPI設計・モニタリング、差異分析
3. 経営層向けレポート、経営会議資料の作成
4. 事業計画、中期経営計画の策定支援 ※策定自体は別部門が担当予定
5. 原価計算、収益性分析、価格戦略への提言
6. キャッシュマネジメント(資金繰り表の作成など)
7. ERP更新プロジェクト - SAP S/4 HANA → OBIC7への移行対応、業務要件定義、テスト、移行計画策定
8. 業務改善・DX推進 - BPOとの連携によるプロセス標準化・自動化の推進
9. 海外子会社管理 - 経理・財務プロセスの標準化および品質向上支援
※ 少数精鋭体制のため、マネジメントや企画だけでなく、手を動かす業務にも主体的に取り組んでいただきます。

起業家コミュニティ運営企業でのファンドアドミニストレーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
起業家 援コミュニティの運営を中 に、国内屈指のファンドマネージャーや投資家と直接やり取りを
いながら、ファンドの運 管理や投資家対応を担っていただきます 。最先端のスタートアップ投資の現場を え、実務
を通じてファンド運営に関する 度な専 知識を につけることができます 。少 数体制のため裁量が きく、主体的
に動ける にとっては成 と 収 の両 を 指せる環境です 。

起業家コミュニティにおけるイベント企画/運営
著名な投資家やファンドマネージャーとの連携を含む、投資家対応業務
ファンドの会計、契約、出資管理など、運営実務全般

【仕事の魅 】
ファンド運営の中枢に関わる実務経験を通じて、専 知識が につく
ファンドマネージャーや投資先スタートアップとの距離が近く、刺激的な環境で働ける
少数精鋭のチームで裁量を持って働けるため、成果に応じた 収 の達成

大手電気通信事業会社での新規事業企画・推進担当<フィジカルAI>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
フィジカルAIを活用した新規事業の立上げに向けた施策の立案・推進における、以下の業務をお任せします。
・国内外のフィジカルAIに関する技術・ビジネス化の動向に関する調査・分析
・特定のアセットを活用したフィジカルAIに関する施策の検討
・国内外のスタートアップ企業とのパートナリング方針の策定、パートナリングに向けた協議の推進
・フィジカルAIを活用した新規事業の実行に向けた取り組みの具体化・推進

大手電気通信事業会社での自動運転サービスの技術アライアンス<社会課題を解決する自動運転の技術評価・車両調達を主導>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動運転サービスの中核を担う車両技術の目利き・調達・連携業務をお任せします。
・自動運転車両(L3 L4相当)の技術調査・比較評価および導入選定
・センサー構成、制御系、通信・外部API連携など技術仕様のキャッチアップ
・パートナー企業(OEM・スタートアップ)との導入に向けた要件整理・交渉
・提供車両の運用条件(安全管理、法規対応、遠隔監視要件等)の検討と社内展開
・地方での実証・実装プロジェクトにおける車両適用支援、導入後の運用体制整備のサポート
・社内関係者(事業企画、システム設計、現場PM等)との技術連携・情報共有のハブ役

日系大手総合コンサルティングファームにおけるコンサルタント(財務戦略・構造改革SU)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1300万円
ポジション
デマネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント
仕事内容
[Strategy / Transaction]
●Strategy
・事業戦略(M&Aありきではない)
・事業計画策定
・企業ミッション/ビジョン策定
・企業ポートフォリオ/成長戦略
・企業グループ/ペアレンティング戦略 等の、必ずしもM&Aありきではない上位戦略から支援

●Transaction
・買収戦略/ターゲット選定(ロングリスト/ショートリスト、買収効果等)
・売却戦略/資本政策策定
・ビジネスデューディリジェンス 等

●グループ内組織再編
・組織再編構想策定
・組織再編実行支援(PMO及び各種分科会支援)

●アライアンス/JV構築
・ジョイントビジネスモデルの設計
・プロフィットシェアリング設計
・JV設計/設立支援 等

[PMI / カーブアウト]
M&Aのポストフェーズ(PMI・カーブアウト)において、統合・分離の構想策定から、Day1/Day100設計、分科会推進、制度・管理会計対応、TSA・再編支援まで、構想から移行・定着まで一気通貫で支援いただきます。
●IMO/SMO支援
・統合方針整理、統合実現に向けたPMI計画策定(Day1/Day100)
・カーブアウト計画の策定(全体方針、TOM設計、実行計画策定)
・組織再編の方針整理および計画策定
・分科会進捗・課題管理、横串課題対応(組織設計、ガバナンス、広報・総務関連)
・シナジー施策の検討、KPIモニタリング体制の構築と運用

●経理財務分科会(Finance)
・制度会計対応(連結決算体制構築、会計方針差異の調整、勘定科目マッピング、連結パッケージ設計、開示準備)
・管理会計対応(予実管理、業績報告体制の構築)
・決算期統一/早期化への対応
・経理財務領域の進捗・課題管理
※会計士・経理実務経験者の方は、PMI・カーブアウト未経験でも応募可能です。実務を通じてM&A変革プロジェクトに挑戦いただけます。

[Transformation]
経営目線・現場目線の両方を持ち、コーポレート・事業の両領域でのテーマ策定から実行・浸透までをトータルで行います。
下記をはじめとする企業の変革を伴走します。

●Corporate Transformation(コーポレート領域)
・組織構造変革(組織デザイン、ガバナンス設計、グローバルオペレーティングモデル)
・業務変革(BPR、SSC/BPO構想)
・コーポレート機能変革(コーポレートの役割機能再定義、各部門変革)
・経営管理(意思決定プロセス、組織ミッション、KGI/KPI、PDCAサイクル)
・チェンジマネジメント

●Business Transformation(事業領域)
・ビジネスモデル変革(ビジネスモデル/バリューチェーン変革、コトウリシフトへの変革伴走)
・営業機能変革(営業プロセス・マネジメント変革、ソリューション営業等への変革伴走)
・事業プロセス変革(戦略の実現や目指す価値創造に繋げる業務プロセスへの変革)

入社後のアサイン想定プロジェクト
[Strategy / Transaction]
・インオーガニックを想定した成長戦略策定およびターゲット候補の選定
・PEファンド等フィナンシャルバイヤーによる買収時のビジネスDD(Exitシナリオ含む)
・大手企業グループ子会社のグループ離脱を想定した資本政策策定
・大手インフラ事業者の新規事業参入計画策定(事業パートナーとのリスクシェアも想定した資本政策含む)
・大手企業によるスタートアップ買収検討
・地域事業開発における地元企業への出資戦略策定
・その他事業戦略/M&A実行支援案件全般

[PMI / カーブアウト]
・非中核事業のカーブアウト支援
・グループ再編に伴う統合PMI支援
・上場準備を見据えたスタンドアロン設計支援
・クロスボーダーPMI支援
・TSA終了に向けたバックオフィス独立化支援
・グループ内子会社統合に伴う業務・人材再配置支援
・経理財務(ファイナンス)領域のPMI支援
・PMI後のトランスフォーメーション支援

[Transformation]
基本は下記を含む企業変革系プロジェクト(戦略・構想策定から変革構想策定が中心。※業界問わずプロジェクト多数)
・組織・業務構造変革:戦略やビジョンの実現のため企業の組織機能・体制変革(役割と責任の再定義、ガバナンス)
・マネジメント改革:意思決定プロセス、組織ミッション、KGI/KPI、PDCAサイクル
・全社業務改革:戦略実現に向けたオペレーションのあり姿を変革(BPO/SSC化、全社BPR)
・コーポレート機能改革:戦略実現を推進する企業経営のコア機能を変革(コーポレート機能再定義、経営企画機能、経理・財務機能、人事機能)
・戦略転換に伴る人材マネジメント改革:戦略実現に必要な人材創出や行動変容のための変革

日系大手総合コンサルティングファームにおけるコンサルタント(Strategy/Transaction領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜2300万円
ポジション
ディレクター、シニアマネージャー、マネージャー
仕事内容
具体的なプロジェクトでは、以下のようなテーマを扱います
Strategy
・事業戦略(M&Aありきではない)
・事業計画策定
・企業ミッション/ビジョン策定
・企業ポートフォリオ/成長戦略
・企業グループ/ペアレンティング戦略
等の、必ずしもM&Aありきではない上位戦略から、

M&A
・買収戦略/ターゲット選定(ロングリスト/ショートリスト、買収効果等)
・売却戦略/資本政策策定
・フィナンシャルアドバイザー(ディールプロセスサポート、交渉支援)
・財務モデリング
・企業価値算定
・ビジネスデューディリジェンス
・財務デューディリジェンスおよび全体デューディリジェンスの設計 等

グループ内組織再編
・組織再編構想策定
・組織再編実行支援(PMO及び各種分科会支援)

アライアンス/JV構築
・ジョイントビジネスモデルの設計
・プロフィットシェアリング設計
・JV設計/設立支援 等

入社後のアサイン想定プロジェクト
・インオーガニックを想定した成長戦略策定およびターゲット候補の選定
・PEファンド等フィナンシャルバイヤーによる買収時のビジネスDD(Exitシナリオ含む)
・大手企業グループ子会社のグループ離脱を想定した資本政策策定
・大手インフラ事業者の新規事業参入計画策定(事業パートナーとのリスクシェアも想定した資本政策含む)
・大手企業によるスタートアップ買収検討
・地域事業開発における地元企業への出資戦略策定
・その他事業戦略/M&A実行支援案件全般

・机上の検討のみでなく、戦略・企画立案から計画・推進・定着までを一貫してやり切りたい方
・戦略思考と論点意識 すべてのタスクで “なぜ・何が本質か” を問える方
・クライアントの立場に立ち、意思決定と実行を並走できる誠実さと胆力のある方
・チーム協働と挑戦心 チームで成果を出すことを重視し、新領域にも前向きに挑める

セールスイネーブルメントコンサルティング企業でのビジネスオープンポジション(AI面接・未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【オープンポジションについて】
本ポジションは、以下職種のいずれかでご活躍いただける方を対象とした「キャリアアップ志向の若手向けオープンポジション」です。
・SaaS、コンサル業界未経験者OK
・就業経験年数は不問
・学歴は不問

▼コンサルティング事業部
コンサルタント

▼SaaS事業部
カスタマーサクセス(CS)、インサイドセールス(IS)、フィールドセールス(FS)、マーケティング

▼経営管理室
HR

ご経験やご志向を踏まえ、選考の中で最適なポジションをご提案いたします。 スタートアップでの挑戦を通じて、自らの市場価値を高めたいと考える若手の方にフィットするポジションです。

【こんな方におすすめ】
・今後のキャリアを大きく広げたいと考えている
・営業経験を活かし、コンサルティングやSaaS領域に挑戦したい
・スタートアップのスピード感や裁量ある働き方に興味がある
・営業の「型化」「仕組み化」に興味がある
・SaaSビジネスや営業変革の最前線に立ちたい
全2020件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>