「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

セキュリティ転職求人

4,212

並び順:
全4212件 551-600件目を表示中
<前へ  10 | 11 | 

12

 | 13  次へ>

転職求人一覧

【東京/横浜】国内大手シンクタンクでのネットワークスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
ネットワークおよびSASEに関するサービス提案や顧客対応ならびに設計、構築、維持管理などのサービス運営を担当していただきます。また、技術動向調査等のR&Dやサービス企画にも携わり、当社サービスの付加価値向上と事業成長に寄与していただきます。

【具体的な職務内容】
マネージドセキュリティサービス事業における下記の業務
・クラウドインフラに関するネットワーク・セキュリティサービスの設計・構築・運用
・顧客向けシステムに関するネットワーク・セキュリティサービスの設計・構築・運用
・ネットワーク・セキュリティに関する提案ならびにクライアントリレーション
・ネットワーク・セキュリティサービス企画

◆仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
ネットワーク領域を中心としたセキュリティサービスで幅広い業務に携わることが可能なため、業務を通じて自分自身のスキルアップを図ることができます。また、セキュリティログ監視サービスを提供している部署や、新サービスを開発する部署なども一緒に活動しているため、セキュリティ業界での自分自身の付加価値を向上させることが可能です。

大手損害保険会社でのセキュリティ戦略&リスクマネジメント担当<IT専門人材>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サイバーセキュリティのエキスパートとして社内およびグループ各社へのコンサルテーションやセキュリティに係るグループ全体施策の統括的な企画管理等を担う。
プロアクティブなリスク管理業務を通じ、リスクマネジメント観点からグループ各社をサポートし、グループ全体のサイバーセキュリティ管理態勢の成熟度向上とリスク管理の高度化を推進する。

○グループサイバーセキュリティに係るの戦略・企画・管理
○ITリスクおよびサイバーセキュリティにかかるリスク分析・評価等のリスク管理業務
○ITリスクおよびサイバーセキュリティにかかる実効的なPDCAプロセスの実行
○ITリスクおよびサイバーセキュリティにかかるグループ各社の管理態勢構築のサポートとモニタリング
○社内およびグループ会社に対するセキュリティコンサルテーションと支援
○サイバーセキュリティ施策におけるユニット間調整、契約・請求関連処理、ファシリティ管理の統括
○経営および関連部署(リスク管理部門)への連携、報告業務

大手シンクタンクでの情報システム(ITプロジェクトマネージャー/情報セキュリティマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.情報システム部配属、社内情報システムの管理・導入・運用のプロジェクト推進。
2.情報セキュリティ強化施策(ゼロトラスト、SASE、SEIM等)の企画・立案・実装推進および運用ルール・体制の構築。
3.各種セキュリティ診断やリスク分析の実施と対策立案・実行。
4.社内外関係部門との調整、プロジェクト計画・進捗・リスク管理。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるネットワークエンジニア(製品サポート業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が一次代理店になっているある製品に関して、技術支援(仕様問い合わせや障害対応、提案/設計支援、製品化、情報発信など) の業務を実施していただきます。
ネットワークやセキュリティにおける担当製品(複数の場合もある)の知識を身に付け、上記の職務を遂行していただきます。
また、これらの技術的支援を行っていただき、販売拡大に貢献いただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける データマネジメントの推進(全社のデータドリブン経営をリード・改革推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・全社データドリブン経営に必要となる「社内データのガバナンス/マネジメント業務」をリード頂きます。
・全社のデータガバナンスルール制定に責任を持ち、データの標準化やコードの標準化、マスタ管理やデータ品質管理、利活用促進の仕組みづくりを行い、関係部門と連携して課題解決に取り組み、データドリブン経営を推進します。

独立系VC投資先(英語学習体験プラットフォーム開発)でのCTO/VPoE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CTO
仕事内容
代表取締役CEO直下のポジションとして、経営層と連携しながら技術戦略を実行していただきます。

●業務責任の範囲
- *技術プラットフォームの構築・推進*
自社の技術基盤のアーキテクチャ設計に加え、技術系パートナーとの連携や対外的な関係構築をリード。
- *技術チームの構築とマネジメント*
世界水準の技術チームを構築し、チームマネジメント、研究開発の指導・監督を実施。また、各プロジェクトのリソース調整や全体を統括。
- *技術標準の策定とオペレーション展開*
技術標準を定め、これを基にしたプロダクト開発および社内業務の運用体制を構築・実行。
- *システム運用と情報共有パイプラインの整備*
プロダクトリリース後の運用・監視体制の改善。
- *中長期の開発ロードマップ策定と実行*
今後3 5年を見据えたプロダクト・プラットフォームの機能・アーキテクチャ観点からの開発計画の策定と遂行。
- *UI/UXおよびブランドイメージの統括*
プロダクトのユーザー体験とブランド整合性を監督。
- *セキュリティ部門との連携*
社内のセキュリティ部門と密に連携し、開発効率と安全性の最適なバランスを追求。
- *国際チームのマネジメント*
多国籍チームを効果的に率いるグローバルなマネジメント力を発揮。


●技術スタック
フロントエンド:React

バックエンド:Typescript, Node.js, Python

データストア:SQL

インフラ/監視等:Google Cloud Platform, Terraform, Docker

その他:GitHub, ClickUp, Slack, Notion, Gather 等

ヘルスケア電気機器関連企業での管理部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
管理部長候補
仕事内容
CFO直下の管理部長候補として、まずはプレイングマネージャーとして実務を担いながら、IPOに向けた管理体制の構築全般をお任せします。

経理・財務業務
- 月次/四半期/年次決算業務の主導
- 日次経理業務のフロー構築・改善
- 監査法人、証券会社、銀行との折衝

IPO準備業務
- 内部統制(J-SOX)の構築・運用
- 開示資料(?の部、?の部など)の作成
- 内部監査体制の構築

その他管理業務
- 情報システム(社内ツール導入、セキュリティ管理)
- 総務(株主総会・取締役会などの重要会議体運営、契約書管理)
- その他、会社の成長に伴うあらゆる管理業務の整備

本ポジションの魅力
責任者としての裁量: CFOの右腕として、ゼロからIPOに向けた管理部門の組織・仕組みを構築できます。
経営の中枢での経験: 経営会議等にも参加し、事業と管理の両面から会社全体の運営に深く関与できます。
キャリア価値の高い経験: 各方面の経営者から評価される急成長スタートアップの「10→100」フェーズで、IPO準備から達成までの経験が期待できます。
柔軟な働き方: 業務が円滑に進むことを前提に、フルリモート勤務も可能な、パフォーマンスを重視するカルチャーです。

ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー(エグゼクティブ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,700万円
ポジション
エグゼクティブ
仕事内容
【業務詳細】
顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、あらゆる手段を模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーの募集となります。年間3億円超の大規模・複数PJTを、ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働・牽引し、顧客の事業インパクトを最大化する推進役として担っていただきます。

【具体的なミッション】
顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス価値を「言語化」:
・顧客の真の課題と未開拓の機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考と自己決定力で、本質的な価値創出をリード。

事業成長に直結する戦略的プロジェクト計画の立案と推進:
・QCD(品質・コスト・納期)の全てを統括し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮。

広範な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化:
・日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチーム(エンジニア、ビジネスコンサル、クリエイター等)を、最適なチームアーキテクチャとして戦略的に組成し、適切な役割分担と責任を明確化することで、最大限の成果を引き出す

技術と品質の卓越性を追求:
・超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。テスト工程の深い理解と品質保証活動の徹底。

事業創出と組織進化への貢献:
・新規クライアントのプリセールスやアカウンティング、既存案件の課題分析とプロセス再構築、次世代PMの育成をリードし、組織全体のPMケイパビリティ向上を通じて、組織の収益貢献や生産性向上の推進。

ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー(プロフェッショナル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
940万円〜1,400万円
ポジション
プロフェッショナル
仕事内容
【業務詳細】
顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、最適なアプローチを模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーを募集します。年間1億円以上のプロジェクト、またはピーク時要員数10名以上20名未満のプロジェクトをメインPMとして牽引いただきます。
ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働し、顧客の事業インパクト最大化に貢献いただきます。

【具体的なミッション】
顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス課題を解決へ導く:
・顧客の真の課題と機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考で本質的な価値創出をリードし、顧客合意形成を図ります。

事業成長に直結するプロジェクト計画の立案と推進:
・QCDS(品質・コスト・納期・スコープ)の全てを意識し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮します。

多様な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化:
・日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチームを組成し、適切な役割分担と責任を明確化。円滑なコミュニケーションを設計し、チームのポテンシャルを最大限に引き出します。

技術と品質の卓越性を追求:
・超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。テスト工程の深い理解と品質保証活動を徹底

次世代の組織と人材の育成に貢献:
・既存案件の課題分析とプロセス再構築、次世代PM候補やメンバーの育成を通じて、組織の生産性向上に貢献します。

国内最大手SIerグループ企業でのソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●活動概要
・自社パッケージソフトの提案、販売活動

●営業方法
・1人あたり5-10社ほど担当していただく予定です。
・チームでの目標数値があり、営業部署全体で協力し達成を目指していける環境です。
・飛び込み営業はございません。

●業務内容詳細
・主に自社パッケージソフトの提案・販売の営業活動
・通信販売企業向け販売管理(基幹)システムの提案・販売
・展示会の出展・その他販促活動
・付随するインフラ基盤、運用サポート等の提案
・既存顧客への深耕営業

〜新規営業〜  ※()内は割合
・HPから資料DL(70%)※HP改善、SEO等の施策活動含む
・電話にてアポイントを頂いたお客様の対応(10%)
・外部からの紹介案件(10%)
・メールでのアプローチ(5%)
・展示会での集客(5%)

〜既存営業〜
・顧客やクライアントとの関係を重視し、関係性を深めながら案件創出に繋げております。
・訪問、電話、WEBなど案件状況に合わせタイムリーに対応しています。
・また、定期的なコンタクトを取りつつ関係を深めています。
・現状、お客様側からご相談いただくことが多いです。

【自社パッケージソフトについて】
販売開始から30年以上の実績で培った、通販ビジネス向けのフルフィルメントに特化したパッケージソフトです。通販事業を支える基盤として、顧客管理、受注、出荷、入金、督促、返品、商品、在庫などの管理機能を提供します。また、マーケティング施策や顧客育成に必要なプロモーション機能も備えています。

【キャリアパス・ポジションの魅力点】
●入社直後にお任せしたい業務
自社製品の理解(概要〜機能等)を深めて頂きながら、
既存顧客向け見積作成、提案等通しながら業務を学んでもらいます。

●ゆくゆくお任せしたい業務
既存顧客、新規提案等メインで行っていただきます。

●ポジションならではの魅力点
・自社製品の強みやカスタマイズ性を活かして、顧客の課題にピンポイントで対応できます。
 その為、提案力、コミュニケーション力、業界知識が身につきます。
・システム全般〜セキュリティ、インフラ関連などの幅広い知識が身につきます。
・ナショナルブランド企業との接点を持つことができ、大規模なPJに携わることができます。
・自社商材の販売がメインとなっており、商品知識を習得し自信をもって顧客へ
 提案していただけるようになります。
・当社グループという安定した基盤で働いていただくことができます。

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのシニアプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
某企業の各種プロダクトにおけるUI/UXデザイン領域全般をリードし、将来的にデザイン組織のマネジメントを担っていただきます。
ユーザー中心のデザイン戦略推進およびチームの育成、社内外ステークホルダーとの連携強化を目指します。
※国内フルリモート可能なポジションです。

業務内容詳細

デザイン戦略策定・推進
プロダクト横断のUI/UXデザイン方針やデザインシステムの企画・策定・運用
経営・事業戦略に基づいたデザインの優先度付け・ロードマップ策定

調査・分析(定量/定性)
UXリサーチの企画立案、実施、分析
ユーザーやマーケット動向に基づいたデザイン改善提案

ユーザーストーリー、カスタマージャーニーなどの設計、UI設計
ユーザー体験設計
情報設計、ワイヤーフレーム、UI設計、プロトタイピングのディレクション

プロダクトマネージャー・エンジニア・営業・マーケティングなどとの連携・合意形成
デザインの意図や設計思想を言語化し、ステークホルダーとの連携

デザイナーの採用、育成、評価、およびチームビルディング
デザインプロセスの標準化と品質担保、メンバーへのレビュー
チームマネジメント・育成



期待する具体的な成果

全プロダクト横断でのデザイン品質・体験価値向上
各プロダクトのデザインを統合的にマネジメントし、ユーザビリティとブランディングの両軸で成果を創出

デザイン組織の成長
デザイナーの採用・教育・評価システムを整備し、エンジニアやPMとの連携体制を強化
組織・プロセスの成熟度を高め、効率的かつイノベーティブなデザインプロセスを構築

事業成長への貢献
UX視点での提案を通じて、顧客満足度向上や新規プロダクトの立ち上げにも寄与



ポジションの魅力

複数プロダクトに横断的に関われる
幅広いプロダクトのUI/UXデザインをリードできます。
それぞれのプロダクトの課題やユーザー層が異なるため、多様なデザイン課題に取り組むことでスキルと経験を加速度的に磨けます。

事業成長とユーザー体験を同時に追求できる
急成長を続ける企業の中核部署に所属し、ビジネスインパクトの大きいプロジェクトに携われます。
ユーザー価値を最優先しつつ、事業拡大のための戦略的なデザインにも深く関与できる点が魅力です。

デザイン組織のマネジメントとリーダーシップ
チームの立ち上げや育成、デザインプロセスの標準化・改善を主導するなど、マネージャーとして組織を牽引できる立場です。
組織づくりや若手デザイナーの成長を支援することで、自己成長だけでなくチーム全体の成長にも大きく貢献できます。

経営陣・他部門との近い距離感
プロダクトマネージャーやエンジニアだけでなく、営業やマーケティング、経営陣との連携が不可欠なポジションです。
高い視座でデザインとビジネスをつなぎ、会社全体の方向性に影響を与えられる醍醐味があります。



このポジションで得られる経験・スキル

幅広いデザインプロセスの実践経験
UXリサーチ(定量・定性)から情報設計、UIデザインまで、エンドツーエンドのプロセスに携わることができます。
BtoB SaaSにおける複雑な業務要件やセキュリティ・法規制の考慮など、難易度の高いデザイン課題を解決するスキルが身に付きます。

プロダクト横断型のデザイン戦略構築スキル
単一のサービスだけでなく複数のプロダクトを同時に見渡し、共通基盤となるデザインシステムやガイドラインを整備する経験が得られます。
スケーラブルで一貫性のあるUXを提供するための設計思想を構築するスキルが磨かれます。

マネジメントとリーダーシップ経験
デザイナーの採用・育成・評価、チームビルディングなど、マネジメント領域での実践経験を積むことができます。
組織横断的なプロジェクトの推進や、経営層・エンジニア・PMなど多様なステークホルダーとの交渉・調整能力が鍛えられます。

ビジネス視点と経営へのインパクト
将来性の高い領域で活躍可能です。
事業KPIや収益性、ユーザー満足度など、ビジネス指標を意識したデザイン提案・意思決定の経験を培えます。



キャリアイメージ

組織マネジメントの拡大
デザインチームを率いる立場として、ゆくゆくは数名〜十数名規模の組織をマネジメントする責任者へと成長いただけます。
部門長や執行役員など経営層に近いポジションで、戦略策定や事業計画へのコミットを強化する道もあります。

プロダクト戦略への深い関与
UI/UXデザインにとどまらず、プロダクトマネジメントやサービス企画にも積極的に参加し、より上流工程からサービスを作り上げる役割を担うことが可能です。
新規事業開発の立ち上げや外部アライアンスの検討など、デザイン以外の領域に挑戦してスキルの幅を広げられます。

経営・事業貢献度を高めるキャリア
成長市場で、デザインを経営課題の解決手段として捉えられるキャリアを形成できます。
将来的にChief Product Officer(CPO)やChief Design Officer(CDO)など、役員レベルで事業全体を動かすポジションへの道も開かれています。

専門家としてのブランド形成
業界内でもユニークな領域を牽引するデザイナーとして、自身の専門領域を深掘りし高い専門性を確立できます。
カンファレンス登壇や勉強会主催などを通じて社外へも知見を発信し、パーソナルブランディングを高める機会が得られます。

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのカスタマーサクセス マネージャー(請求管理クラウドサービス担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
業務概要
当社のプロダクトは、経理担当者の働き方を変革し、経理のコア業務へ集中できる環境を提供することを目的に、請求書発行・送付・決済・入金消込・債権管理・債権督促などの業務を自動化するクラウドサービスと商用サービスを連携し、顧客・商談・売上データから請求業務を実現できるサービスです。
本ポジションではこのクラウドサービスのプリセールス、オンボーディングを中心としたカスタマーサクセス活動を実施しているチームのマネージャーをご担当いただきます。
現在のCS組織は、システム導入のオンボーディングと満足度向上を主として展開しておりますが、顧客への本質的な提供価値の向上と、より業績インパクトの大きい施策を推進する「攻めのCS」を実現するために、一緒にCSミッションを遂行していただけるメンバーを探しております。
※業務の成果に合わせて、週2〜3日在宅勤務可能なポジションです。

業務内容詳細
自社プロダクトのプリセールス、オンボーディングを中心としたカスタマーサクセス活動を実施しているチームのマネージャーを担当していただきます。
※担当するプロダクトや業務内容は、ご本人と相談のうえ決定します。
※ご本人の志向性によって、直接の顧客対応をしない働き方を選択することも可能です。

●業務内容の一例
・クラウドサービスの導入を検討している企業へのヒアリング、期待値調整
・クラウドサービスの提案資料の作成、お客様への提案活動
・クラウドサービス導入プロジェクトのサポート(要件定義、開発サポート)
・クラウドサービス導入後の定着支援、活用コンサルティング など
・チームメンバーの導入支援状況の進捗管理、メンバーマネジメント
・チームのKPI管理、施策検討及び実行

このポジションの魅力
・お客様が理想とする姿やビジョンを一緒に描き、最適な提案を行なうビジョンセリングのスキルを身につけることができます。
・Salesforceの構築、導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を生かすことが可能です。
・チームのマネジメントに挑戦していただくことが可能です。

期待する成果
・チームメンバーに対する技術的サポート、進捗管理、組織づくり
・営業フェーズでの期待値調整、導入支援、定着支援などの取り組みによる顧客満足度向上
・継続利用率の向上、利用促進に伴うアップセル、クロスセル売上の向上

大手総合商社グループIT企業の情報セキュリティ・リスクアセスメント及び、運営の推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。
一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。
今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化および、リスクアセスメント強化施策の検討、運営を担っていただきます。

情報セキュリティ・リスク管理の向上を図るため、ルールを浸透させる
事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメントをチームの一員として遂行する
情報セキュリティ・リスクに対する対策提案と支援
情報セキュリティ・個人情報保護施策の観点に関わる各部署からの相談に応じ、適切なレビューを行う
顧客など外部からのセキュリティに関する要求事項に対し、適切な対応を行うための支援を行う
ISMS、PMSに沿った個人情報保護施策の展開
ISMS、PMSの審査・監査・更新・認証維持活動の対応
従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修
各種問い合わせ対応


安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践することができます。
経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができます。

サステナビリティ・公共分野のシンクタンクでの企業向けコンサルタント/マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
昨今、「SDGs」や「ESG」が時代を象徴するキーワードの一つとなっています。
多くの企業にとって持続可能な社会への取り組みは、自社の社会的価値を高めるために喫緊の課題となっています。
しかし、一口に「取り組み」といっても具体的には何を行えは良いのか、自社内に知見やノウハウがない企業も少なくありません。
そういった企業に対し、特に「環境」の視点からコンサルティングを提供しています。

仕事内容
脱炭素・環境経営に関する課題にワンストップで支援をします。
TCFD、CDP、SBTなど気候変動に関する情報開示支援、温室効果ガス排出量の算定や削減に関する支援、脱炭素ロードマップ策定支援、ISO14001内部監査員研修や環境法令に関するサービスなど、企業様の要望に応じて柔軟に対応しています。

具体的な仕事内容・この仕事の特長
・気候変動イニシアティブ対応(TCFD/TNFD/CDP/SBT等)
・GHG排出量の算定(Scope1,2,3、カーボンフットプリント)、LCA算定
・エネルギー・CO2削減診断(省エネ診断)/再生可能エネルギー設備導入支援/再エネ購入支援
・脱炭素施策の調査、検討、ポテンシャル診断
・脱炭素ロードマップ策定/脱炭素目標設定
・環境法令に関するサービス(最新情報の調査、定期更新サービス)
・EMSに関するサービス(ISO14001内部監査員研修 等)
・環境/脱炭素ソリューションの事業開発
・マネジメント業務

大手人材派遣会社での社内SE(セキュリティリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
○システム担当者と連携し、当社のシステム全般に関する下記の業務に携わっていただきます。
・セキュリティ施策の企画・立案・推進
・新システム構築・既存システム改修時に、セキュリティリスク確認、対応策の検討を実施
・クラウドセキュリティ構築・運用(主要クラウドサービス)
・脆弱性診断の案件管理、指摘事項を管理し、是正を検討/調整
・現状の対応レベルと世の中のリスクレベルを勘案し、セキュリティ施策を検討し・対策を推進実現
・セキュリティインシデント対応
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務

キャリアステップ
・当ポジションで社内セキュリティの状況把握やプロジェクト経験を積んでいただきつつ、将来的に全社のセキュリティ統括と専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。

【大阪】大手監査法人でのテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●民間企業向けITコンサルティング
・DX戦略やIT投資・業務改革計画の立案・推進支援
・基幹システム導入や業務改革プロジェクトの企画構想・製品/ベンダー選定・PMO支援
・内部統制の構築・高度化支援 など

●公共団体向けITコンサルティング
・デジタル技術を活用した地域・行政課題の解決支援
・公共システム導入や業務改革プロジェクトの推進支援
・教育分野におけるDXやデータ活用の高度化支援 など

●サイバーセキュリティコンサルティング
・サイバーセキュリティ戦略やロードマップ策定、管理体制構築支援
・サプライチェーンやIoT/OTなど多様な領域におけるセキュリティ強化支援 など

●データ活用コンサルティング
・データ活用戦略の立案、データ流通プラットフォーム構築支援
・データガバナンスやAIガバナンス体制の構築支援 など

VRゲームの開発及びパブリッシング会社での情報システム(総務兼務)責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
社内ITインフラの構築・運用やセキュリティ管理、オフィス設備の最適化、IPOに向けたIT統制・セキュリティ強化を担当します。

▼主な業務内容
・社内ITインフラの構築・運用・セキュリティ管理
・情報システム関連の予算策定・ベンダー管理
・オフィスファシリティ(設備・備品・レイアウト等)の管理・最適化
・社内ヘルプデスク等の従業員サポート
IPOに向けたIT統制・セキュリティ強化・ITポリシーの策定と運用
その他、総務およびIT関連に関する施策の推進

VRゲームの開発及びパブリッシング会社での内部監査責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
会社全体のリスク管理や内部統制の評価・強化をリードし、監査計画立案・実施、IPOに向けたJ-SOX対応体制構築を推進します。

▼主な業務内容
・会社全体のリスク管理・内部統制の評価・強化
・監査計画の立案・実施(財務、業務、IT等)
・監査報告書の作成及び経営層・監査委員会への報告
・各部門への改善提案およびフォローアップ
・IPOに向けた内部統制(J-SOX等)体制の構築支援

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サービスの信頼性向上を目的とした施策の計画と実行をする
・非機能要件の向上を図り、アーキテクチャや開発運用プロセスの改善と刷新に取り組む
・開発生産性の向上を図り、開発環境や開発運用プロセスの改善と刷新に取り組む
・システム開発運用にまつわるガバナンスの強化を目的とした施策の計画と実行をする
・セキュリティやトレーサビリティの強化を図り、システムや開発環境の改善と刷新に取り組む


◆開発環境

・開発言語:PHP, JavaScript
・ミドルウェア:MySQL, Apache
・フレームワーク:Codeigniter
・バージョン管理:Github
・CI/CD: GitHub Actions, CodePipeline, CodeBuild
・コミュニケーション:Slack, notion
・タスク管理: Toggl
・監視:New Relic, PagerDuty, Mackerel
・構成管理:Terraform, SAM, CloudFormation
・インフラ:AWS (ECS, Aurora, ALB, S3, WAF, Batch, Cloudwatch, EC2)
・開発環境:Docker Compose, デュアルディスプレイ,Mac/Windows選択可, 好みのエディタ/IDE選択可


◆期待する成果

・コンテナなどの実行環境やCI/CD環境などの改善に取り組む
・モニタリングやインシデントレスポンスを支える仕組みやフローの改善に取り組む
・ガードレールの敷かれた設計や仕組みを意識して本番/開発環境の改善に取り組む
・セルフサービスを意識して、開発チームが自立的に開発運用できる環境を提供する
・認知負荷が低さを意識してツールやドキュメントを作成し開発チームに提供する
・各種課題を解決する方針の立案から実装まで基本的に自走して行う

ITコンサルティング会社でのクラウドコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
自社GPUクラウドソリューションに関する技術的なコンサルティングを中心に、顧客の課題解決を支援していただきます。
また、プリセールスの役割も担い、営業チームと連携しながら提案活動にも関与していただきます。
技術的なヒアリングと要件定義、最適なアーキテクチャの策定。
プロジェクトの技術的リードとして、自社GPUクラウドサービス導入支援。
営業チームと連携したプリセールス活動(提案資料作成、技術説明、デモ実施など)。

会社、仕事の魅力
当社は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるグループの日本法人として、2005年から日本市場にてサービスを提供しており、カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
注力領域の一つにクラウド・データ・AI領域があり、事業部を新設してお客様へのサービスを強化しております。
2025年にはAIデータセンター・クラウド事業であるAIファクトリーのサービスを開始する予定で、インフラからアプリまで、フルスタックでAIトランスフォーメーションの支援をできる企業は世界的にも多くありません。
ディープラーニングの研究機関であるMilaとの連携やアンドリュー・ン氏率いるLanding AIへの投資、そしてNVIDIAとのパートナーシップ締結など、かねてからクラウド・データ・AI領域へ力を入れていた当社が、日本市場においてさらなる事業の強化を行っております。
ベトナム本国およびグローバルでの実績と、最先端なテクノロジーに触れられるだけでなく、グローバルなダイナミズムやスピード感も感じていただけます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。
そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームやIT会社とは一線を画します。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。

ITコンサルティング会社でのテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、あるグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。
テクノロジーに関する知見やIT経験をもってコンサルティングを実施いただき、ビジネスとテクノロジーの橋渡しをすることで、お客様の課題解決や新規事業開発支援、社会課題の解決をしていただきます。
弊社が注力をしているデータ・AI・クラウド領域において、エンタープライズ適用を進めるためのグラウンドデザインや実現までの計画・推進を担当いただきます。

【具体的な業務内容】
お客様のテクノロジー活用に関する戦略・ロードマップの構想策定
お客様の課題解決のためのソリューションデザインやパイロット検討の実施および本格適用
次世代システムのグラウンドデザイン・導入計画立案
お客様のテクノロジー活用の内製化支援
大規模開発におけるPMO
グループのエキスパートと連携した提案・デリバリー支援
グローバルチームや提携機関・パートナーなどと連携し新たなサービス・ソリューション検討・開発支援
社内外へ向けたケイパビリティのプロモーション・アセット蓄積
など

【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

会社、仕事の魅力
当社は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるグループの日本法人として、2005年から日本市場にてサービスを提供しており、カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
注力領域の一つにクラウド・データ・AI領域があり、事業部を新設してお客様へのサービスを強化しております。
2025年にはAIデータセンター・クラウド事業のサービスを開始する予定で、インフラからアプリまで、フルスタックでAIトランスフォーメーションの支援をできる企業は世界的にも多くありません。
ディープラーニングの研究機関であるMilaとの連携や有名な人物が率いるAI企業への投資、そして大手半導体企業とのパートナーシップ締結など、かねてからクラウド・データ・AI領域へ力を入れていた当社が、日本市場においてさらなる事業の強化を行っております。
ベトナム本国およびグローバルでの実績と、最先端なテクノロジーに触れられるだけでなく、グローバルなダイナミズムやスピード感も感じていただけます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。
そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームやIT会社とは一線を画します。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのインサイドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
インサイドセールス(アウトバウンド担当)として、以下の業務をお任せします。
- ハウスリストやマーケティングリードに対する電話・メールでの戦略的アプローチ
- ビジネスディベロップメント業務協力会社や業務委託メンバーとの連携およびディレクション業務
- ターゲット顧客のセグメント分けや、効果的なアプローチ手法の企画・検証
- 新規プロダクトの市場フィット(PMF)に向けた仮説検証活動
- マーケティングチームやフィールドセールスチームと連携し、商談創出を最大化するための施策立案・実行

ポジションの魅力
- 急成長市場を創造する経験
日本国内ではまだ黎明期にある管理市場の創造に、当事者として携わることができます。
自らの手で市場を切り拓き、事業と共に成長していくダイナミックな経験を積むことが可能です。

- インサイドセールスに留まらないキャリアパス
少数精鋭の組織だからこそ、職務領域に捉われず幅広い業務に挑戦できます。
インサイドセールスの専門性を高めながら、マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトマネジメントなど、ご自身の志向性に応じて多様なキャリアを築いていくことができます。

- 裁量権の大きさと経営陣との近さ
少数精鋭の組織のため、個人の裁量が大きく「やりたい」と手を挙げたことを実現しやすい環境です。
経営陣との距離も近く、日々の業務を通じて経営視点を養いながら、自身のアイデアを事業戦略に反映させていくことができます。

- AIやテクノロジーを活用しての業務推進環境
AIを活用したコールログ分析や顧客情報の取得など、最新のテクノロジーを積極的に取り入れた営業活動を経験できます。
データに基づいた効率的かつ効果的なセールスノウハウを身につけることができます。

【茨城】欧州最大のコンサルティングファームでのテクニカルサポートエンジニア (上級)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のエンタープライズカスタマーネットワークに導入されているシスコネットワーク機器の問題解決作業や トラブルシューティング作業を支援いただきます。

ルータ
ネットワークスイッチ
UCS サーバー
コールマネージャー
音声ゲートウェイ
ファイアウォール
VPN
AAA
ワイヤレスアクセスポイント 等

★エキスパートレベル
中級レベルの業務に加えて、下記をお任せします。
技術分野の対象分野の専門家として、EndtoEnd のデリバリーを確認し、相互運用性と設計
カスタマーネットワークに導入されたネットワーク機器のサポート(ルータ、ネットワークスイッチ、ファイアウォール、 VPN、AAA、ワイヤレスアクセスポイントなど)
トラブルシューティング
環境設定
デバイスのパフォーマンス確認のためのデバイス分析および評価
構成とトラブルシューティングのための手順のマニュアル作成
顧客サポート(文書および会話)
複雑なサービス活動、リモートサポート、最適化
経験の浅いエージェントへのエスカレーションリソース

ミッション
顧客によってシビラティ 3 のサービスリクエストが申請される場合、契約で定めた時間内に対応
レスポンスタイムと顧客満足度の目標を達成
業界の知識の継続的向上
ナレッジデータベースの作成ならびに維持を支援
ステークホルダー向けに技術的解決策を説明
お客様の製品オファリングをよりよくためのアイデアを開発
CCIE のプロフェッショナルの資格を取得
チームリーダーとしてアソシエイトレベルのエンジニアにトレーニングを提供

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
継続的な決済に特化した決済サービスのシステム開発・運用に携わっていただき、将来的にテックリードを目指していただきます。

【業務内容詳細】
・機能追加や改修に伴うフロントエンド〜バックエンドまでの設計や開発
・開発プロセスや技術課題の提案や改善
・他メンバーの成果物のレビューやテスト
・セキュリティ対策
・システム運用保守作業
・ある程度経験を積んだのちに、テックリードとして以下のような開発業務のリードに携わっていただく
・規模の大きな開発のスコープを明確にしてデリバリ可能な単位に分割
・開発業務全体の計画と調整
・ステークホルダーとの調整を主導
・プロダクトやドメインにおける技術的な意思決定

◆技術スタック

・開発言語:C#, TypeScript, JavaScript, PowerShell
・ミドルウェア:SQL Server, IIS
・フレームワーク:.NET8, .NET Framework4.8, ASP.NET MVC
・バージョン管理:GitHub
・CI/CD:Jenkins
・コミュニケーション:Slack, Ovice, Notion
・タスク管理:Notion
・インフラ:AWS (EC2, RDS, ALB, S3, WAF, Cloudwatch, Elasticache, FSx, KMS)
開発環境:Windows, Visual Studio, dotUltimate, 好みのエディタ


◆組織体制

事業部(各プロダクト)ごとにエンジニアが在籍。SREや品質管理の部署は各プロダクトを横断する形で役割を担っています。


◆開発手法や風土について

開発手法はプロダクト/プロジェクトごとに最適な方法を自由に選択。各チーム一丸となり、お客様に安心してご利用いただけるシステムづくりを日々行っています。


◆期待する成果

・プロダクトへの要望の本質を理解し、期日までに提供する
・障害などトラブルが発生した際は、他人任せにせず積極的に解決に取り組む
・プランニングで決まった開発の8割以上をリリースする
・バグ件数を前年度よりも半減する
・3か月以内にコードレビューを担当する
・半年以内にリリースのメイン担当を経験する
・半年以内に要件について他部署と協議できるようになる
・サービスの価値向上による売上や顧客満足度のアップ(解約阻止・解約数削減)
・社内の業務改善(工数削減や生産性向上)
・開発案件ごとに目標が異なるが、基本的に予定した開発成果物を毎月リリースする


◆開発体制や風土について

開発手法はプロダクト/プロジェクトごとに最適な方法を自由に選択。各チーム一丸となり、お客様に安心してご利用いただけるシステムづくりを日々行っています。

【茨城・東京】欧州最大のコンサルティングファームでのADAS ソリューションアーキテクト 自動車部門

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車向けADAS/ADアーキテクトは、日本デリバリー責任者に直接報告し、ADAS/ADグローバルCTOにも間接的に報告する体制となります。このアーキテクトは、当社のグローバルな専門知識とアセットを活用しながら、日本における自動車分野の能力強化に貢献します。日本で強固な自動車プラクティスを成長させるという当社の戦略において、重要な役割を担います。アーキテクトは日本における技術力に責任を持ち、現行のADAS/AD技術に関する経験だけでなく、主要トレンドへの深い理解、将来に対する明確なビジョン、そしてそのビジョンの実現にどのように個人的に貢献できるかを明確に表現する能力が求められます。就任者は当社のグローバル自動車チームと緊密に連携して業務を行います。

大手証券会社でのPBバンカーアシスタント業務(お客様からの受発注対応、営業員補助等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】

・営業員(PBバンカー)のアシスタント業務全般。上場企業オーナーを中心とした、超富裕層の方を担当する部署です。

・営業員の補助、サポート、事務関連業務。営業員が担当する顧客対応業務(電話・メールが中心)を含みます。

・お客さまからの受電・お客さまへの連絡・各種注文の受注・発注業務・成約後のメール報告。

・上場企業オーナー一族が保有する自社株周りの、特殊注文の受発注。

・個別提案資料の作成補助や製本。

・庶務、事務関連業務。郵送物の手配・郵送作業、各種代理申請の入力、営業員のスケジューリングサポート、会議室の予約等。

・その他、営業員が希望するサポート全般。

農業DXプラットフォームの提供会社での法務責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
法務全般に関わっていただき、法務業務のみではなくビジネスモデルの構築など法務知識や経験を活かし、事業の根幹に関わる業務をお任せいたします。

1.法的視点からのビジネスモデルの構築支援
・ビジネスモデルの構築に対して、各国の法律を根拠にどのように対処するべきかのサポート
・各種契約書(システム開発請負、システム保守運用、ソフトウェア使用許諾、コンサルティング、共同研究、販売サービス代理店他)の審査・作成・交渉業務
・各種システム利用規約、セキュリティポリシーの策定業務
・既存/新規事業における国内/海外企業とのアライアンス/出資/M&Aに伴うDD・契約作成・交渉・社内プロジェクト対応
・訴訟やトラブルへの対応
・顧問弁護士、弁理士、司法書士との調整、対応

2.コーポレートガバナンスの向上による長期的な企業価値の増大
・取締役会、株主総会の運営
・登記申請/変更届対応 
・法定開示/許認可等の法務サポート
・社内規程の作成および運用、その他内部管理体制の構築・運用
・稟議書内容の確認や承認進行管理
・捺印申請、電子契約締結、締結済契約書の管理等
・社内向けの研修企画のサポートや資料作成
・各種コンプライアンスに関する相談や質問への対応
・その他コーポレート法務業務全般

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのCRE(請求管理クラウドサービス担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆業務概要
請求管理クラウドサービスにおけるシステムの調査や技術的な課題解決を通じて、お客様のビジネス成功を支援し、サービス全体の信頼性と生産性向上に貢献します。

【業務内容詳細】
・技術的な顧客課題の解決:
  テクニカルな問い合わせ(コードレベルの調査が必要なエラー、原因不明の不具合など)に対し、迅速かつ正確な調査・回答
  問い合わせから派生する開発・改修業務も一部担当
・アプリケーション監視:
  サービスのバグや異常がないかを常時監視し、安定稼働の維持
・顧客や社内の課題解決を促進する仕組み構築(開発含む):
  ユーザーの声や利用データを元に、業務改善のための企画・実装(ツール導入含む)
  ユーザーのためのナレッジ・マネジメント(FAQ、ドキュメントなど)を推進

▼1日の流れ(例)
9:00 - 出社・朝礼、タスク整理
11:00 - 問い合わせ対応(1日2〜3件)
12:00 - ランチ休憩
13:00 - 問い合わせ対応、業務改善施策検討・開発、社内連携
17:00 - 振り返り、終礼・退社


◆ポジションの魅力
・顧客課題解決の最前線: エンジニアリングスキルを活かし、お客様のビジネス課題を直接解決するやりがいがあります。
・「育てるエンジニア」としての成長: 単なる開発・保守に留まらず、ユーザー視点で課題を発見し、プロダクト改善や仕組み構築まで一貫して携われます。
・幅広い技術スタックと知識: AWSを基盤とした最新のクラウド環境で、様々な技術に触れ、知識を深められます。
・明確なキャリアパス: テクニカルな問い合わせ対応から始まり、将来はCSと開発の架け橋となるCREスペシャリストを目指せます。


◆開発環境
・開発言語: PHP, JavaScript
・ミドルウェア: MySQL, Apache
・フレームワーク: CodeIgniter
・バージョン管理: GitHub
・CI/CD: Jenkins, CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy
・コミュニケーション: Slack, Notion
・タスク管理: Notion, Toggl
・監視: Newrelic, Pagerduty, Mackerel
・構成管理: Terraform, Ansible
・インフラ: AWS (ECS, Aurora, ALB, S3, WAF, Batch, Cloudwatch, EC2など)
・開発環境: Docker Compose, デュアルディスプレイ, Mac/Windows選択可, エディタ/IDE選択可

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのWebエンジニア|マーケティング部配属

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
自社のコーポレートサイトおよびサービスサイト、CMSの構築・運用・改善を担当していただきます。
マーケティング施策の成果を最大化するため、WebサイトのUI/UX改善、ページ追加、更新、パフォーマンス最適化、タグ管理など、技術面から継続的な改善を行います。
デザイナーやマーケターと連携しながら、単なる「作る人」ではなく、ユーザー体験とビジネス成果の両立を目指して主体的に取り組める方を歓迎します。

業務内容詳細
・Webサイト制作
・Webサイトディレクトリ設計・HTML/CSSテンプレートの作成
・API連携のあるWebサイトの開発
・フレームワークを用いたWebサイトの開発
・実装レギュレーション作成

ポジションの魅力
(1)ビジネス成果に直結する開発経験が積める
単なる更新・保守ではなく、マーケティング施策と密接に連動した「攻めのサイト運用」を実践できる環境です。
CV改善や新規リード獲得など、施策の成果が数字で見えるため、技術が事業に貢献している実感を得やすいポジションです。
(2)デザイナー・マーケターと密に連携しながら働ける
クリエイティブ課にはデザイナーやディレクターも在籍しており、職種横断でのコラボレーションが日常的です。
自分の技術がどのように体験やブランド価値に影響するかを意識しながら、横断的なスキルを磨けます。
(3)自由度の高い技術選定と改善提案が可能
フロントエンドのフレームワーク選定や、Jamstack化・デザインシステム導入など、現場からの改善提案が歓迎される風土があります。
意志を持って主体的に動ける方には裁量と機会が与えられます。
(4)マーケティングスキルも身につく成長環境
サイト運用の枠にとどまらず、広告連携、コンテンツ施策、タグ管理、SEO、データ分析など幅広いマーケティング領域に触れることができます。
Webエンジニアとして「伝える力」や「成果にこだわる視点」を養うことができます。

このポジションで得られる経験
(1)事業成長に貢献するWebサイト運用の実務経験
単なる保守ではなく、マーケティング施策に連動した動的なWebサイト改善に携わることで、「成果に繋がるサイト構築」のスキルを実践的に習得できます。
(2)UI/UX改善・A/Bテストなどデータドリブンな実装力
定性・定量データに基づいて仮説検証を行いながら、UIの最適化や導線設計を繰り返す中で、ユーザー視点のフロント開発力が高まります。
(3)モダンなフロントエンド技術の習得・活用
Nuxt.js、Next.jsなどのフレームワークや、Headless CMSなどの導入・運用も検討しており、静的/動的サイトの両軸で技術力を磨くことができます。
(4)マーケティング連携による分析・タグ管理の知識
Google Tag Managerや各種広告タグの実装、イベントトラッキング、コンバージョン計測など、マーケティング施策と連動した開発経験が積めます。
(5)デザイナー・ディレクターとの連携を通じた提案力・調整力
多職種連携の中で、要件の本質を見極め、実現性やパフォーマンスをふまえた最適な提案が求められるため、技術を超えたコミュニケーションスキルが培われます。
(6)サイト設計の再構築・自動化による効率化経験
コンポーネント設計、共通パーツ化、CMS最適化、管理画面設計などを通じ、Webサイトの中長期的な運用を見据えた構築スキルが身につきます。

キャリアイメージ
このポジションでは、Webサイトの運用や改善を通じて、「技術」×「マーケティング」×「デザイン」の交点に立ち、成果に直結するWeb開発スキルを磨くことができます。
実務を通じて幅広いスキルと視野を得た後は、以下のようなキャリアパスを描くことが可能です。
◆ 初期(〜1年)
・コーポレート/サービスサイトの構築・運用業務に主担当として関与
・既存の開発フローやデザインシステムを理解し、改善提案を積極的に実施
・マーケター・デザイナーと連携しながら、タグ実装やUI改善なども担当
◆ 中期(1〜3年)
・サイト構成の抜本的な改善(CMS刷新、Jamstack化、CDN対応など)のリード
・マーケティング領域(SEO・計測設計・データ分析)に踏み込んだ横断的支援
・小規模なプロジェクトマネジメントやベンダーコントロールにも挑戦可能
◆ 長期(3年〜)
・Webチームのリードエンジニア、またはテックリードとして技術戦略を牽引
・サイト基盤の全体設計や新規技術導入の推進
・将来的にはプロダクト開発エンジニアや、マーケ×開発をつなぐマーケティングテック領域のスペシャリストへと進む道も視野に入ります。
「表現と成果の橋渡しをするエンジニア」として、デザイン・マーケティング・ビジネスそれぞれの理解を深めながら、技術だけではない価値提供ができるキャリアを築くことができます。

期待する具体的な成果
・コーポレートサイト・サービスサイトの安定運用と迅速な更新対応
コンテンツの更新やLPの追加など、日々の更新業務を正確かつスピーディに対応し、マーケティング施策を円滑に実行できる体制を整備する。
・UI/UXやサイトパフォーマンスの継続的な改善
ページ表示速度や構造、ユーザー導線を改善し、CVR(コンバージョン率)向上に寄与する施策を実装(提案も期待)する。
・Web技術面からのマーケティング施策支援
Googleタグマネージャー(GTM)や計測タグの設計・実装・管理を通じて、正確なデータ取得と分析環境の整備に貢献する。
・サイト構成の最適化・管理コストの削減
CMSやデザインシステムを活用し、再利用性の高いコンポーネント設計・テンプレート化を行い、運用効率を向上させる。
・チーム内の技術的な相談役としての役割
デザイナーやマーケターとの連携を円滑にし、実現可否や改善案など技術視点での提案ができる体制を構築する。

こんな方にご活躍いただけるポジションです
・変化に柔軟に対応し、スピード感をもって動ける方
・技術だけでなく、マーケティング視点を持って業務に取り組める方
・自ら課題を見つけ、主体的に改善アクションを提案・実行できる方
・チームメンバーと円滑にコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方
・UI/UXやブランド体験に対して高い関心を持ち、細部にこだわれる方

大手総合商社グループIT企業の情報システムチーム(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜780万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
会社統合に伴うIT統合、システム導入と運用、ゼロトラスト推進、および各事業部からの相談・依頼対応など、多岐にわたる業務をお任せします。


IT統合の企画・推進
社内システムの標準化の推進
MDM/EDR統合
ゼロトラスト推進
経営層/事業部門等との合意形成
メンバーマネジメント/ベンダーマネジメント


現状を把握していただきながら、社内システムに関係する各種製品の運用管理、派遣社員管理、ベンダーコントロールと情報セキュリティ関連業務に取り組んでいただき、将来的には情報システムチームのリーダー(課長職)として活躍いただけるポジションです。


社内システムの整理・再構築・運用管理を行うことができます。
経営に近いポジションで、全社的な視点で業務を把握し、結果の見える業務戦略に携わることができます。
社内外のコミュニケーションや、会社のグループパワーから様々な知見を吸収・活用できる環境です。
業務改善のための新しい提言を歓迎する社風です。
主体的に動くことで、幅広い業務経験を積むことができます。

大手総合商社グループIT企業の情報セキュリティ・リスク管理・ガバナンス強化の体制構築及び、推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜820万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。
一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。
今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化およびガバナンス強化施策の検討、展開をお任せいたします。


・情報セキュリティ・リスク管理統括組織のメンバーマネジメント
・事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメント
・情報セキュリティ・リスク管理・ガバナンスの向上を図るためのルール整備
・事業部横断での全体課題の可視化、組織の情報セキュリティ対策推進および、組織内の体制整備
・各種ポリシー、規程、規約類の策定と改定運用
・ISMS、PMSの審査・監査・更新・認証維持活動の対応
・従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修

※今後のキャリアステップ
まずは現状を把握し、業務を推進していただきながら、全社横断的な情報セキュリティ・リスク管理を担う組織の構築を通して、ご活躍いただけるポジションです。


安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践できます。
経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができ、市場でも注目度が高まっているCISO(Chief Information Security Officer)やCRO(Chief Risk Officer)といった上位のポジションを目指す上でキャリアパスを構築することができます。
社内外のコミュニケーション、グループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境でありながら、風通しの良く、新しい提言を歓迎する社風で働くことができます。

大手人材派遣会社での社内SE(クラウド・サーバーエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜760万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●社内サーバー周りを中心に、社内インフラ基盤に対する開発/保守/運用において下記の業務に携わていただきます
・サーバーの保守/運用作業の効率化検討/施策適用
・クラウド(パブリック・プライベート)の実装
・ワークフロー/ID管理システムの保守・運用、刷新に向けたプロジェクト推進

【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務

キャリアステップ
・当ポジションで社内サーバー・ネットワークの状況把握やプロジェクト経験を積んでいただきつつ、将来的にはマネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。

得られるご経験
・社内で使用しているActive Directory、Microsoft Entra Connect、ファイルサーバ、SMTPなどインフラ系サーバの業務に携わることが可能です。
・様々なセキュリティ対策を行っており、セキュリティに対する知見・経験が得られます。
・クラウドサービス・SaaSの導入を積極的に行っており、それらに対する経験を積むことができます。
・有償・無償を問わず各種セミナーへの積極的な参加、またメンバー内で内容を共有するなどの成長機会が豊富です。
・全社員5000名に関わる全社を巻き込んだプロジェクトに携わることが可能です。

大手人材派遣会社での社内SE(ネットワークエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜840万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お仕事について - 業務内容
●社内サーバーネットワークを中心に、社内インフラ基盤に対する開発・運用において下記の業務に携わっていただきます。
・基幹ネットワーク、データセンター、VPN、WANの保守/運用、維持管理
・ゼロトラストなどの新技術の適用検討と導入
・パブリッククラウドのネットワーク設計、構築、保守、運用
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務

お仕事について - キャリアステップ
・当ポジションでネットワークの状況把握やプロジェクト経験を積んでいただきつつ、将来的にはマネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。

お仕事について - 得られるご経験
・全国にある拠点とデータセンター、パブリッククラウドをつなぐ大規模なネットワークを運営・管理する経験が得られます。
・様々なセキュリティ対策を行っており、セキュリティに対する知見・経験が得られます。
・有償・無償を問わず各種セミナーへの積極的な参加、またメンバー内で内容を共有するなどの成長機会が豊富です。

大手セキュリティベンダーでのPMO(金融・SIer・商社向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトで定められた品質基準・納期・コストを満たすよう、
全体進捗および課題やリスクを可視化し、関係者と連携しながらプロジェクトを成功に導く。
品質管理計画やテスト計画の策定、品質指標の設定・進捗モニタリング、ステークホルダーへの報告資料作成および会議運営、課題やリスクの可視化と管理手法の策定と運用、発生した問題を分析し改善提案と実行のフォロー。
金融/専門サービス会社/商社/社会インフラ系システム等の多様な案件で、PMOとしてクライアントと一体となり自ら課題発見し、能動的に解決提案を行う。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<マネージングディレクター〜マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1080万円 〜2230万円
ポジション
マネージングディレクター〜マネージャー
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<コンサルタント、シニアコンサルタント>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円 〜 1030万円
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<シニアコンサルタント〜ビジネスアナリストポジション>未経験可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円 〜1030万円
ポジション
シニアコンサルタント〜ビジネスアナリスト
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

ITコンサルティング会社でのシステムエンジニア(認証システム設計・移行)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
募集背景
お取引しているお客様の約8割が東京に拠点を構えています。
今回、東京のお客様から受注し沖縄で開発している認証システム案件において、お客様とのより一層の密なコミュニケーションが必要となったことから、東京のお客様先に常駐し、沖縄開発チームとの懸け橋となるインフラエンジニアを募集することとなりました。

期待すること
沖縄開発チームと東京のお客様をつなぐ架け橋となるシステムエンジニアとして、円滑なコミュニケーションを促進し、高品質なサービス提供を実現する役割を担っていただきます。
具体的には、東京のお客様から要望に対し、弊社沖縄開発チームと協業し、迅速かつ的確な対応を推進します。
また、お客様のニーズを的確に把握し、沖縄開発チームにフィードバックすることで、プロジェクトの円滑な遂行を実施します。
リモートワーク環境下における円滑な開発体制構築のため、コミュニケーションツールや情報共有プラットフォームの活用を推進し、チーム全体の生産性向上に貢献することも期待されます。
将来的には、お客様との関係構築を深め、より戦略的な提案を行うなど、ビジネス拡大にも貢献していくことを期待しています。

仕事内容
既存の認証システムから新たな認証システムへの移行プロジェクトを進めています。
本プロジェクトに参画いただき、認証システムの設計・開発・運用に関わる業務をお任せします。

担当業務
認証・認可システムの設計、構築、テスト、移行
ユーザーID管理、アクセス制御(RBAC等)、多要素認証の導入・設計
認証関連プロトコル(OAuth 2.0、OpenID Connect、SAML等)の実装
Webアプリケーション(フロント・バックエンド)の開発、認証システム連携
認証・認可API(RESTful API)の設計・開発
パスワードハッシュ化、通信暗号化(SSL/TLS)、トークン管理等の暗号技術活用
認証ログ・アクセスログの取得・管理、監査対応
障害発生時のトラブルシューティング、保守・運用業務

銀行&商社系リース会社でのセキュリティ企画・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・本社のセキュリティ企画/管理業務全般
・最新のセキュリティ製品企画/導入
・セキュリティインシデント対応/平常時訓練
・社員向けセキュリティリテラシー教育
・クラウドサービス/AIサービス利用審査
・国内外グループ会社のセキュリティ強化支援
・セキュリティ製品企画/導入
・セキュリティリテラシー教育
・クラウドサービス/AIサービス利用審査
・新規M&A先のセキュリティ評価

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(鉄道検測装置・UI/データ処理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
当社の鉄道検測装置は「軌道検測装置」と「架線検測装置」の2種類あり、双方ともに顧客となる鉄道事業者の安全な鉄道運行のために欠く事の出来ない役割を担っています。
「軌道検測装置」は線路の歪みや変位を事前に検測し脱線を未然に防止するための検測であり、国内トップシェアを誇っています。
「架線検測装置」は車輌を運行するために不可欠な電力を供給する「架線」に対し摩耗度合いを測定する事により、架線の切断を未然に防止するために用いられます。
いずれの装置も滞りのない鉄道運行を実現しております。
現在ではこれら検測装置を多くの方が乗車されるような鉄道にも搭載し、日々の営業運行の中で鉄道事業各社の安全な鉄道運行に貢献しています。

【具体的な業務内容】
・組み込み制御チームが取得・生成した検測データをクラウドやサーバーに蓄積・処理
・C#やクラウド技術を用いて、お客様向けのデータ可視化・提供システムを開発
・検測結果を分析・表示するアプリケーション、運用支援ツールなどの開発
・顧客の運用ニーズをヒアリングしながら、提案・改善
・自らコーディングを行い、システム設計から実装・テストまで幅広く担当

※グループ内で担当製品によってチーム分けをしております。経験ある社員と協業して業務を担当頂きます。

次世代インフラ技術にも積極的なIT企業での社内インフラの運用や改善を担うコーポレートIT担当【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●概要
当社の情報システム部は、全ての従業員が仕事に集中し最高のパフォーマンスを発揮できるよう、利便性とセキュリティを両立したIT環境を整えることをミッションとしています。
経営層を巻き込んだIT企画立案やロードマップ作成から、多くの社員と関わりながら計画実行や啓蒙など、バックオフィスから事業の拡大と組織の成長をサポートしていく組織です。
組織の拡大や働き方の多様化に伴い、より素早く・より高品質なサービス提供を行うため、情報システム/コーポレートIT部門の体制強化を進めています。
その中で、現在のインフラ担当者が別部門へのキャリア転換をすることが決まったため、次期担当としてご活躍いただける方を新規採用する運びとなりました。
本募集では、当社インフラ(オンプレ/クラウド)の設計から運用まで幅広く担っていただける方を募集しています。

●配属部門について
配属先:戦略人事本部 情報システム部
 ・部長:1名
 ・メンバー:4名

●業務内容
IT企画、業務改善活動
 ・会社の事業戦略にあわせたシステムや仕組みの企画立案
 ・社内の業務課題整理、業務プロセスやシステムの改善
 ・安全に事業運営をしていくための情報セキュリティ統制
社内システムの開発、運用
 ・サーバ(オンプレ、クラウド)の設計、構築、運用、保守
 ・オフィスネットワークの設計、構築、運用、保守
 ・主に全社利用しているクラウドサービスの導入・運用
 ・WEBアプリケーションの開発、運用、保守
アカウント管理
 ・入社、異動、退職といったイベントにあわせたアカウント管理
IT資産管理
 ・PC、携帯電話、サーバ、ネットワーク機器などの管理
 ・ソフトウェアライセンスの管理
 ・入退室用の指紋情報や防犯カメラ映像の管理
 ・ISMS/QMS/PMSの各種監査対応
ヘルプデスク
 ・社員からの問い合わせ対応、テクニカルサポート
 ・PCや携帯電話などの物品手配、キッティング
※運用中サービス、システムの一例
 ・Google Workspace
 ・Slack
 ・TeamSpirit
 ・Kintone
 ・MS365
 ・AWS/Azure/Google Cloud(旧称 GCP)
 ・Windows Server/Linux
 ・オンプレミスのサーバー/ネットワーク機器など

魅力ポイント
・コアメンバーとして、社内ITに幅広く関わることができる
  トップダウンで決まった要件を形にするのではなく、
  IT活用による組織や事業への良い影響を想定しながら技術選定やシステム導入ができます。
 ・経営や事業責任者を巻き込む機会が多い
  組織全体の情報システム運営に関わる生の声が聞ける環境ですので、
  技術スキルの向上だけではなく、ビジネスマンとしての成長機会があります。

次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのインフラエンジニア【情シスDX推進】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集内容
主にエンタープライズ企業における情シス支援を行います。
インフラ全般の技術支援業務となり、ネットワーク、サーバ、クラウド、セキュリティなど特定の領域に拘りなく対応致します。

<案件例1>
お客様:某大手旅行代理店の情シス部門
ポジション:メンバー
業務内容:ネットワーク、サーバ(クラウド)、セキュリティそれぞれの設計構築から保守運用までお客様のインフラ環境を幅広く支援しています。
<案件例2>
お客様:大手ソフトウェア会社の情シス部門
ポジション:メンバー
業務内容:ネットワークの設計構築〜保守運用、クラウド運用を行っており、今後さらに業務(技術)領域を拡大していく予定です。

変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

期待する解決したい課題
売上が順調に伸びているなか、投資フェーズにある部署の影響や戦略的な撤退によって、粗利が横ばいになっている点を課題に感じています。
更なるプライム案件、非人月収益の増加のため、社内SEとしてのご経験がある方にジョインいただき、メインターゲットである情シスのDXを一緒に推進いただきたいと考えております。

想定されるキャリアパス
事業部のマネージャーが実施する面接、オファー面談を経て、ご本人の希望を伺いながら配属を検討いたします。
弊社には3年を目安に異動を行うローテーション制度があり、ご本人との面談を繰り返しながら希望のキャリアに合わせて配属を決定し、キャリアアップを実現しています。
2023年度実績:29.4%
年4回の昇給機会があるため、スキルアップのタイミングに合わせてタイムリーな昇給が可能です。
最年少マネージャー:25歳
最年少部長:28歳
最年少事業部長:38歳
社内SEとして幅広い経験を積んだ方は【インフラエンジニア業務(上流工程)】【インフラコンサルティング業務】【ネットワーク自動化業務】【ネットワークセキュリティ業務】などキャリアの幅を広げることができます。
また、より尖ったスキルを身につけるキャリアとして、""プロフェッショナル職""や""プロジェクトマネジメント職""といった制度があるため、管理職へならずともエンジニアとしての市場価値を高めていくことが可能です。

【キャリアパスの具体例】
1.インフラコンサルティング業務
事業会社、ユーザ系企業の情報システム部等を対象として、案件獲得や案件拡大のためのコンサルティング業務を行います。
2.ネットワーク自動化業務
ネットワーク自動化事業を推進するため、他部署と連携し、自動化サービスの導入や教育サービスの提供を行います。
3.ネットワークセキュリティ業務
ネットワークの技術経験をベースに、ゼロトラストの提案、要件定義、製品導入を行います。

次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのセキュリティエンジニア【提案〜導入・運用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集内容
本求人は下記案件へのアサインを想定しております。

客先常駐案件になります。(リモートワーク有)
顧客側の営業部隊と一緒になってエンドユーザーに対してセキュリティ商材の提案から導入〜運用に関わる技術支援を行います。
最新のセキュリティ技術や幅広いセキュリティ商材を扱うことに興味のある方を求めています。


・ゼロトラストを見据えた民間企業へのシステム更改提案から導入支援
・公共機関/公益社団法人等のシステム更改の支援/構築作業
・セキュリティ商材に関する検証や提案資料作成等

期待する解決したい課題
セキュリティ案件の体制強化のために、このPJにてスキルアップを実施し自社へ還元していただきたいと考えております。

想定されるキャリアパス
まずはセキュリティエンジニアとして新しい技術の習得や製品知識を身に着けていただきたいと考えています。
その後のキャリアとしてはセキュリティに特化、フルスタックエンジニアとして技術領域の幅を広げる、提案などコンサル業務へ進むなどのキャリアをご用意しております。
事業部のマネージャーが実施する面接、オファー面談を経て、ご本人の希望を伺いながら配属を検討いたします。
配属後は希望に合わせて2年からでも異動することが可能です。
弊社には3年を目安に異動を行うローテーション制度があり、ご本人との面談を繰り返しながら希望のキャリアに合わせて配属を決定し、キャリアアップを実現しています。

次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのAWSエンジニア《出社とリモートのハイブリッド勤務が可能》

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・クラウドの最新構成で設計・構築
・最新のクラウドサービスやクラウドネイティブを利用した設計・構築

変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

キャリアに合わせた案件アサイン
基本的にはチームでのアサインとなりますので、お一人のみでの案件アサインになることはございません。
案件アサインの際には、ご希望やキャリア像を伺いながら上長と相談をし、アサインをいたします。
・クラウドの新機能を検証し、実際のプロジェクトへ適用
・モニタリング・運用改善
・ゼロトラストやIAMベースのセキュリティアーキテクチャの設計・実装
・クラウド環境でのマルチリージョン、DR設計の実践

次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのAWSエンジニア《地方からフルリモートで勤務可能》

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・モダン構成でクラウドの設計・構築
・最新のクラウドサービスやクラウドネイティブを利用した設計・構築

入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

フルリモート勤務
・チーム内でのコミュニケーションはオンラインツールを活用し、円滑な情報共有を実現
・業務に必要な環境(VPN、VDIなど)は完備し、安全なリモートワーク環境を提供

ワンストップでお客様の課題解決
マルチクラウド環境での設計・構築から運用までワンストップで、幅広いお客様の課題解決に取り組んでいます。
各プロジェクトに参画し、クラウドを中心とした設計や構築、お客様への環境お引渡し、運用設計までを実施いただきます。
・特定のフレームワークを意識したクラウド環境の設計・構築を担当
・インフラ自動化の実践
・コンテナ技術を活用したアーキテクチャの構築
・サーバーレスアーキテクチャを活用したシステム設計
・開発・デプロイの自動化

キャリアに合わせた案件アサイン
基本的にはチームでのアサインとなりますので、お一人のみでの案件アサインになることはございません。
案件アサインの際には、ご希望やキャリア像を伺いながら上長と相談をし、アサインをいたします。
・新機能を検証し、実際のプロジェクトへ適用
・モニタリング・運用改善
・ゼロトラストやIAMベースのセキュリティアーキテクチャの設計・実装
・クラウド環境でのマルチリージョン、DR設計の実践

力を入れていること
・パブリッククラウド
- 各クラウドベンダーのベストプラクティスを考慮した設計・構築
・クラウドネイティブ技術
- インフラのコード化
- デプロイ管理
・データ分析・AI
- データレイク構築
- 機械学習基盤

使用技術
クラウド:AWS、Azure、Oracle Cloud
コンテナ:Docker、Kubernetes
構成管理:Terraform、Ansible
CI / CD:GitLab、GitHub、Jenkins
スクリプト:Python、Shell、PowerShell、Ruby、Node.js
監視ツール:Datadog、Zabbix、CloudWatch

働き方
・原則ご自宅で勤務いただきます。
※入社日はオフィスに出社していただきます。
・在宅勤務手当支給あり
・コワーキングスペースの利用が可能です
・時間単位での休暇取得が可能です
・入社サポート休暇制度あり
※入社から有給休暇付与までの期間で、入社後に体調を崩したり公的な手続きの実施が必要な場合に取得できます。

クラウド録画サービスの開発・運営企業でのシニアフロントエンドエンジニア(フルスタック)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
アプリケーション開発

エンタープライズ向けカメラ映像管理システムの開発
代理店販売のためのデバイス管理システムの開発
AI 開発者向け MLOps プラットフォームの開発
フロントエンド共通基盤開発

デザイナーチームと密に連携しながらのUI ライブラリ開発
ノーコード、ローコード基盤開発
CI/CD 改善、開発者体験向上のための取り組み

●主に担当する業務内容

アプリケーション開発

フロントエンドの実装に加え、要件定義や仕様策定といった上流工程にも広く携わっていただきます。

業務は顧客課題の把握・分析から始まり、課題解決に向けた機能要件の提案を行います。また、パフォーマンスやセキュリティといった非機能要件も踏まえつつ、バックエンドチームをはじめとする技術部門と連携しながら、実現可能な仕様へと落とし込んでいきます。

チームは職能別に構成されていますが、バックエンドチームと一緒に毎朝デイリーミーティングを行っており、バックエンド側のタスクも見える化されています。ご希望があればフロントエンドのメンバーでもバックエンドの開発にも関わっていただける環境があり、フルスタックエンジニアとして活躍する機会も提供しています。

フロントエンド共通基盤開発

開発効率の向上を目的に、UIコンポーネントやユーティリティ関数など、プロダクト間で共通利用できるコードのライブラリ化を進めています。
コーディング前に設計内容をレビューするプロセスをチームとして導入しており、その設計書から自動でコードを生成できるローコード/ノーコードツールの開発にも取り組んでいます。
アプリケーション開発そのものには直接関わらない領域でも、効率化に寄与する副次的な開発を通して、技術力や創造性を発揮する機会があります。
CI/CDの改善など、開発者体験(DX)の向上に向けた提案も積極的に行える環境です。
チームマネジメント

チームの設計レビューやコードレビューを通じて、メンバーの技術的成長を支援していただきます。
メンバーの育成を目的とした仕組みづくりにも関わっていただき、成長支援のための施策を継続的に企画・実行していきます。
具体的な取り組み例:
月1回のフィードバックミーティング
技術スキルやパフォーマンスの評価軸の明文化
チームスキルマップの作成と定期的な見直し
成長に繋がるタスクのアサイン計画
※ はじめはフロントエンドの実装を中心に業務を行っていただき、徐々に幅を広げて要件定義やシステム設計にも加わっていただくイメージです。

●業務の魅力
組織の中核を担うフロントエンドエンジニアとして、大きな裁量を持って開発に携わっていただきます。

技術面はもちろん、事業や組織の課題解決にも深く関わっていただくことを期待します。
個人の志向や強みに応じて、以下のような複数のキャリアパスを柔軟に選択可能です。
テックリード(TL):プロジェクトにおける技術方針の策定・推進を担い、設計レビューやコードレビューを通じて品質を確保します。チームで学び合い、高め合う文化の醸成にも貢献し、技術力でチームを牽引して、未来のプロダクト基盤を築いていただきます。
テクニカルプロダクトマネージャー(TechPdM):顧客課題や事業ニーズを深く理解したうえで、プロダクト戦略を立案。技術的な知見をもとに、その実現を多角的に支援するポジションです。
グループリーダー(GL):チームビルディング、メンバーの育成・評価、カルチャーづくりなど、「人」と「組織」の側面に向き合います。開発チームの持続的な成長を支える、マネジメント志向のポジションです。
幅広い技術領域に触れることで、エンジニアとして総合的なスキルアップを実現できる環境です。

当社には、組込みソフトウェア、AI・画像処理、データエンジニアリング、クラウドインフラ、モバイルアプリなど、専門性の高いチームが各部門に存在しており、それぞれにエキスパートが在籍しています。多様な技術や専門家と日常的に関われることが、大きな成長の機会となります。
現在は特に、AI開発者向けのプラットフォーム構築に注力しており、以下のような幅広い技術領域を必要とするチャレンジングなプロジェクトが進行中です。
AI・機械学習領域の技術
組込みLinuxベースのエッジ AI デバイスの技術
映像配信技術
リッチな UI/UX を実現するフロントエンド技術(CanvasAPI, WebGL)
フロントエンドにおいても、インタラクティブかつ表現力の高いUIが求められ、技術的な挑戦が豊富にあります。
このような開発経験を通じて、社会にインパクトのあるプロダクトづくりに貢献することができます。
柔軟な働き方で子育てと仕事の両立も安心して行えます

実際に子育て中のメンバーも多数在籍しており、周囲の理解とサポートを得ながら、裁量労働制を活用して家庭と仕事をバランスよく両立しています。ライフステージに応じた働き方を尊重しながらも、プロフェッショナルとして力を発揮できる職場です。

●部署の今後の目標・現在の課題
開発効率の向上
既存プロダクトの中にはレガシーなフレームワークを利用しているものもあり、順次React へのリプレイスを行っています。その一方で、新規機能の開発を止めるわけにはいかず、リプレイスと機能追加を並行して進める必要があります。開発リソースが限られる中で、より多くのお客様からの要望をプロダクトに迅速に反映することが喫緊の課題となっています。少人数でも圧倒的な開発スピードを実現するため、共通基盤の抜本的な強化は必須と考えています。
長期にわたる人材育成
ビジネス要求の多様化に伴い、システムはますます複雑化しています。その結果、新機能の要件定義においては、単なる表面的な知識では不十分であり、より深いキャッチアップ力が求められています。既存システムの構造や歴史的背景を的確に理解した上で、最適な形で新機能を統合できる能力が極めて重要になります。こうした高度なスキルを持つ人材の育成を課題として考えています。

【大阪】総合ソリューションコンサルティング企業での法務(部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長クラス
仕事内容
契約審査等の日常法務業務を中心に、上場に向けた組織体系づくりや業務DXの推進、M&A、アライアンスにおける法務対応などもお任せします。

▼具体的には…
・各事業部の契約書レビュー・作成
・事業遂行に関する法的な質問への対応
・新規事業立ち上げ時の法務対応
└関連法規リサーチ、リスク評価、スキーム検討、規約作成等
・M&A、アライアンス、組織再編における法務対応
・紛争対応
・法務DXの促進
└Legalテックなどを活用した契約審査フロー体制の構築・運用・改善
 契約管理システムの構築・運用・改善

★代表の近くで学びを得られる環境
設立以来27年、黒字経営を続けている当社。現代表が一代で築き上げた会社です。
実際に、そんな代表の経営手腕や人柄に惹かれて入社した社員も少なくありません。
経営層直下のポジションで、学びを得ながら成長できる環境が整っています。

★大きなやりがいを感じていただけます
今まさにIPOに向けた体制強化のため地盤づくりを行っています。
大きな裁量を持ち、これまでの経験や発想を存分に活かしながらご活躍いただけます。
1→10のフェーズを自身の手で切り拓き、仲間とともに構築していく面白さを実感していただけるはずです。

【ポジションの魅力】
・IPO準備フェーズの貴重な経験を積むことができます。
・創業から黒字経営を続ける安定した企業で、経営の根幹に携わることができます。
・裁量を大きく持ち、業務を推し進められる環境です。
・CLO(弁護士)とともに法務組織作りに携わることができます。

【大阪】総合ソリューションコンサルティング企業での経営企画(部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
部長クラス
仕事内容
現在、今後3年以内の株式上場を目指してバックオフィス体制を強化しております。新規事業開発やM&Aを通して、中長期成長戦略の立案〜推進がミッションです。
【業務内容】●中長期的経営戦略や資本政策の立案●予算編成方針の立案と予算実績管理●経営計画における現場課題の吸い上げと最適化プランの策定●新規事業の立ち上げ●M&A戦略立案・プロジェクト推進●上場準備プロジェクトの推進●主幹事証券対応●外部向けIR資料の企画・作成
※IPOに向けた事業拡大と、その後の経営成長戦略の企画立案〜推進をお願いします。将来的には、新規事業立案/M&Aまで幅広くお任せします。

従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般

【ポジションの魅力】
・IPO準備など、成長企業の経営の中心に深く関わり、経験とスキルを活かしていただけます。
・創業から黒字経営を続ける安定した会社で、経営層直下のポジションにて経営の根幹に携わることができます。
・内部監査・内部統制構築について他社でも応用できるような成長機会があります。
・将来的には内部監査室の部長や経営企画部門などへのキャリアへ挑戦することも可能です。

総合ソリューションコンサルティング企業での財務経理(部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
部長クラス
仕事内容
現在、将来的なIPOを見据えてバックオフィス体制を強化しており、経理財務の責任者として、財務的安全性の維持から決算業務、キャッシュフロー管理におけるマネジメント業務を中心にお任せしていきます。

【財務】●予測キャッシュフロー資料作成●予実管理●月次/半期決算資料の作成●外部向けIR資料の企画/作成●有価証券報告書の作成
【経理】●税理士対応●税金計算●予実管理

従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般

★大きなやりがいを感じていただけます
今まさにIPOに向けた体制強化のため地盤づくりを行っています。
大きな裁量を持ち、これまでの経験や発想を存分に活かしながらご活躍いただけます。
1→10のフェーズを自身の手で切り拓き、仲間とともに構築していく面白さを実感していただけるはずです。

★キャリアについて
新たな仕組みやルール作り、業務改善を自身の手で推し進め、幅広い経験を積める環境です。
その成果が適切に昇進・昇格に反映され、着実にステップアップが可能です。

【大阪】総合ソリューションコンサルティング企業での財務経理(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
現在、今後3年以内の株式上場を目指してバックオフィス体制を強化しており、課長として、財務的安全性の維持から決算業務、キャッシュフロー管理におけるマネジメント業務を中心にお任せしていきます。

【財務】●予測キャッシュフロー資料作成●予実管理●月次/半期決算資料の作成●外部向けIR資料の企画/作成●有価証券報告書の作成
【経理】●税理士対応●税金計算●予実管理
3ヶ月〜半年程度でのキャッチアップを想定しています。もちろん、個人差はありますが、周囲との連携・質問ができる方であれば比較的早期に適応可能です。

従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般

★大きなやりがいを感じていただけます
今まさにIPOに向けた体制強化のため地盤づくりを行っています。
大きな裁量を持ち、これまでの経験や発想を存分に活かしながらご活躍いただけます。
1→10のフェーズを自身の手で切り拓き、仲間とともに構築していく面白さを実感していただけるはずです。

★キャリアについて
新たな仕組みやルール作り、業務改善を自身の手で推し進め、幅広い経験を積める環境です。
その成果が適切に昇進・昇格に反映され、着実にステップアップが可能です。
全4212件 551-600件目を表示中
<前へ  10 | 11 | 

12

 | 13  次へ>