「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

Azure転職求人

2,127

並び順:
全2127件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>

転職求人一覧

【大阪】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのデータエンジニア※フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループは、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している企業グループです。
地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。
その中でも弊社は、主要な鉄道グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。

【具体的な業務内容】
・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのデータ基盤提案、設計、構築
・データ基盤の設計、構築、運用
・データパイプラインの構築、運用
・データ基盤のモニタリングとパフォーマンス改善

◆ポジションの魅力
・単なるエンジニアに留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること
・システム開発を通し、グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・自身で設計・デザインしたUIや機能を実装し、ユーザーの反応を観察できること
・グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能
・800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること
・フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能

【福岡】大手ネットワークカメラメーカーでのアプリケーションシステムソフト開発(クラウドサービス、サーバー) メンバー〜主任クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
ネットワークカメラやセキュリティカメラのシステム系(サーバー、クライアント、クラウド)アプリケーションソフトウェア開発業務をご担当頂きます。
具体的には、国内・海外の顧客要望に基づく、当社のネットワークカメラソリューションシステムにおける、魅力ある商品を実現する為のソフトウェア開発をご担当頂きます。
開発システム例:クラウドサービス
        アクティブガード(メタデータ検索サーバー)等

※PJの状況に応じて最初に担当頂く製品が
 ネットワークカメラとなりますが、将来的には当社の製品開発全般に関わって頂く可能性がございます。
※ご経験に応じて、「コアテクノロジー」または「先行開発」部門への配属可能性もございます。

【業務詳細】
1)すべてのカテゴリのUX商材の商品開発、取説において、各プロジェクトマネージャー、及びソフトウェアプロジェクトリーダと連携し、ソフトUI STの全工程の各種レビューの主体者として、ソフト共通化及び設計品質を上位者の指導の下、遂行する。
2)各プロジェクトマネージャー、及びソフトウェアプロジェクトリーダ、CS/品証と連携し、市場・工場での品質課題に対応し、上位者の指導のもと、解決を図る。

【募集背景】
・システムソフト製品(クラウドサービス、アクティブガード等)に対するスペシャリストがシステムソフトウェアとして必要なため

従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務

【福岡】大手ネットワークカメラメーカーでのアプリケーションシステムソフト開発(クラウドサービス、サーバー) メンバークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
ネットワークカメラやセキュリティカメラのシステム系(サーバー、クライアント、クラウド)アプリケーションソフトウェア開発業務をご担当頂きます。
具体的には、国内・海外の顧客要望に基づく、自社ネットワークカメラソリューションシステムにおける、魅力ある商品を実現するためのソフトウェア開発をご担当頂きます。
開発システム例:クラウドサービス
アクティブガード(メタデータ検索サーバー)等
※PJの状況に応じて最初に担当頂く製品がネットワークカメラとなりますが、将来的には自社の製品開発全般に関わって頂く可能性がございます。
※ご経験に応じて、「コアテクノロジー」または「先行開発」部門への配属可能性もございます。
【業務詳細】
1) 全カテゴリのUX商材の商品開発、取説において、各プロジェクトマネージャー、及びソフトウェアプロジェクトリーダと連携し、ソフトUI STの全工程の各種レビューの主体者として、ソフト共通化及び設計品質を上位者の指導の下、遂行する。
2) 各プロジェクトマネージャー、及びソフトウェアプロジェクトリーダ、CS/品証と連携し、市場・工場での品質課題に対応し、上位者の指導のもと、解決を図る。
【募集背景】
システムソフト製品(クラウドサービス、アクティブガード等)に対するスペシャリストがシステムソフトウェアとして必要なため
従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務

ITソリューション企業でのカスタマーサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
お客様と強固なビジネス関係を構築し、第一線でサポートインフラストラクチャ間のインターフェースとしてサービスを提供し、価値を最大化します。
カスタマーサクセスマネージャーをサポートする業務に従事し、顧客エンゲージメントを推進する活動を行います。
日々のコミュニケーションと、定例会議を計画・開催する支援を行い、既存顧客の契約を維持・管理し、新サービス提案・販売活動の支援を行います。
以下業務のサポートを行います。
- プロダクトのユースケース発掘と改善貢献による顧客満足度の向上
- 顧客と共にニーズを検討し、適切なソリューション提案と問題の解決
- サポート要件に対する適切な書類作成
- エンタープライズレベルのアカウントサポートと管理
- 品質チェックのスケジューリングと管理
- プロジェクトの納期管理と実装を監督
- サービス障害時のインシデントレポートの作成
- サービスクレジットの検証、交渉、処理
- 契約更新の管理と交渉
- CSのステージ設計とゴール設定
- 顧客のヘルススコアやCSの活動を可視化した上で、数値をもとにした業務設計

ITソリューション企業でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
クラウド環境(AWS、Google Cloud)を中心とした、幅広いセキュリティ業務をお任せします。
本人のスキルや志向によりアサインを検討させていただきます。
セキュリティサービスの企画・設計・構築・運用
セキュリティコンサルティング
AWS/Google Cloud案件におけるセキュリティ対応
最新技術を用いたインフラ構築・保守運用 (サーバーレス、コンテナなど)
サービス信頼性向上のための問題分析・解決
クラウド技術の最上位パートナーとして、未公開サービスを含む最新技術に携わることができます。
また、国内最大規模のアカウントを担当する機会や、新規サービスの企画を提案しやすい環境があるのが魅力です。

ITソリューション企業でのカスタマーサクセスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
職務内容
お客様と強固なビジネス関係を構築し、第一線でサポートインフラストラクチャ間のインターフェースとしてのサービスを提供し、価値を最大化します。
既存アカウントマネジメントに従事し、顧客の成功を導く活動を行います。
日々のコミュニケーションと、定例会議を計画・開催し、既存顧客の契約を維持・管理し、新サービス提案・販売活動を行います。
プロダクトのユースケース発掘と改善貢献による顧客満足度の向上
顧客と共にニーズを検討し、適切なソリューション提案と問題の解決
サポート要件に対する適切な書類作成
エンタープライズレベルのアカウントサポートと管理
品質チェックのスケジューリングと管理
プロジェクトの納期管理と実装を監督
サービス障害時のインシデントレポートの作成
サービスクレジットの検証、交渉、処理
契約更新の管理と交渉
CSのステージ設計とゴール設定
顧客のヘルススコアやCSの活動を可視化した上で、数値をもとにした業務設計

ITソリューション企業でのソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
お客様、セールスチーム、ソリューションエンジニア、製品開発/管理者と連携し、第一線のエキスパートとしてAWS、VMware等の設計から開発まで幅広くご担当頂き、サービスをお客様へ提供し最大化します。
セールス担当と共に、企業や官公庁等の法人担当者との商談に参加し、技術的な支援・提案を行います。
顧客のIT環境においてオンプレミスからクラウドへ移行する際の仕様確認・設計を行います。
社内セールスチームと協力し、顧客のビジネス及び技術目標を理解し支援する。
技術教育のため、顧客向けにワークショップを開催。
既存のVMwareテクノロジーを活用し、ニーズに応じソリューション設計。
既存ソリューションがない場合は製品管理者と連携し、新しいプロセスと新基準を設計したうえで実装し、お客様の課題を解決。
設計した品質チェックと管理。

ITソリューション企業でのAzure クラウド ビルド&サポート エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
デリバリー&サポートチームの中心的かつ多様な役割を担い、お客様と協力して革新的なクラウドソリューションの設計と提供を行い、お客様のビジネスの進化を支える上で重要なポジションです。
実践的なアプローチとコンサルティング的なアプローチの両方を通じて、リソースのプロビジョニングやクラウド環境の変更、アップグレードの実行、電話やチケットを介した日々の顧客の問題への対応などのタスクを通し顧客をサポートするポジションです。
社内外の関係者と協力して、ビジネス目標と技術目標の両方を満たす、将来に備えたマルチクラウドソリューションを構築します。

【業務内容】
ビルド&サポートクラウドエンジニアの主な役割は、ビルドプロセスを通じて顧客管理を行い、当社のライフサイクルを通して各顧客の日々の技術的な質問を解決することです。
日常的な役割には、次のものが含まれます。

<ビルド>
ソリューションアーキテクトや顧客と密接に協力し、デプロイの技術的詳細を確定、 Terraformモジュールを組み合わせたカスタマイズドインフラストラクチャのデプロイ、顧客への引き渡し前に他のデプロイのピアレビューを行う。さらに、社内のナレッジベースを開発し、ベストプラクティス、イノベーション、および技術的な知識を同僚と共有することでチームに貢献する。

クラウドネイティブコンポーネントを使用し新しい顧客クラウドソリューションを構築
アーキテクチャ・チームと協力し拡張性の高いインフラストラクチャ環境の設計および実装
ベストプラクティスをもとにお客様から指示されているテンプレートに合わせたクラウドエンジニアリングタスクをスプリントサイクル内に移行
自動化されたクラウド環境、CI/CDパイプライン、およびサポートするサービスフレームワークを構築するための基本的なアーキテクチャとコンポーネントの使用
高レベルおよび低レベルの設計作業
お客様の複雑な要件を技術的なタスクに変換して実行

<サポート>
リソースのプロビジョニングやクラウド環境の変更、アップグレードの実行、電話やチケットを介したお客様の日々の問題への対応など、AzureがプロビジョニングしたサービスからOSに至るまでのタスクで顧客をサポートする。

Azureクラウド環境の構築、運用、サポート
SLAの対応時間内にチケットと電話でカスタマー・サポートの要求に対応
チケットキュー管理とチケットの優先順位付けをサポート、チームメンバーからのエスカレーションを管理して、お客様に熱意あるソリューションを提供する
パフォーマンスの低下またはサービスの停止をトラブルシューティングして、重大な問題に対処する
サーバ/サービスのバックアップ、パッチ適用、監視の構成におけるお客様のサポート
効率性と拡張性を実現する自動化および配信メカニズムを活用した、お客様向けソリューションの構築
サービス提供を通じて、お客様満足度を向上
他の社内チームとのコラボレーションやエスカレーションなども行いながら問題解決における全てのプロセスをリード
チーム内の他のメンバーの成功と成長をサポートする
社内外のステークホルダーとの効果的なコミュニケーション

ITソリューション企業でのプロジェクト マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
プロジェクト マネージャーは、安全で信頼性が高く、高性能でスケーラブルなサポート体制が整ったプロダクトをAWS、Azure、またはお客様のプライベート クラウド環境で提供する為のプロジェクト管理を担当します。
お客様の組織内のメンバー一人一人と強固な関係を構築し、長期的なクラウド環境の適正化へ向けた提案を行い、提供するサービスをお届けする為の関係づくりやコミュニケーションをリードして頂きます。
クリエイティブに問題を解決し的確なアドバイスを提供し、お客様との強固な関係を構築するための重要なパートナーシップをリードするポジションです。

業務内容
新規/既存アカウントにおける新サービスの導入時の全体マネジメントに従事し、サービスのオンボーディング(導入)が計画通りに完了するようにプロジェクトマネジメントを行います。
お客様と連携し複雑な問題を解決し、お客様のクラウド環境をタイムリーに提供します。
クラウドコンピューティング知識を活用し、エンジニアチームとお客様との間の連携を取り、オンボーディングプロセス中のお客様との関係を維持し、定期的なコミュニケーションをとります。
お客様とベンダーに継続的なサービスを提供します。
お客様の AWS/Azure/プライベート クラウド インフラストラクチャのプロジェクト管理と導入すべての側面を監督します。

ITソリューション企業での営業/テクニカルセールス(ジュニア) 東京or大阪or名古屋

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
最先端の技術を活用し、多種多様な業界のお客様へソリューションを提供する仕事です。
主要なクラウドサービスの導入実績を持つため、大手企業から中小企業まで、ほぼ毎日お客様からのお問い合わせをいただいております。
インフラ構築だけでなく、システム開発やアプリ開発など、幅広い案件に携わりながら、お客様の課題解決に貢献できるのが仕事の魅力です。
また、決まった営業スタイルはありませんので、ご自身に合わせた営業スタイルで活躍できます。
営業的なスキルのみならず、技術的なスキルを得ることも可能な環境です。

主要なクラウドサービスを活用したシステムの提案・契約
主要なクラウドサービスへの移行提案
システム開発、アプリ開発のSI営業
見積もり作成

大手通信事業会社でのカメラ開発エンジニア(人手不足に課題を抱える日本企業を支える映像系サービス開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、映像系サービスを更に成長させる商品戦略を描くとともに、地域の中小企業の皆様が抱える人手不足などの経営課題をITの力で更に支援できるような次の映像ソリューションの創出やサービス改善に向け、業界・市場動向調査、Voc(Voice of Custmer)収集等のマーケティングに基づく新たなプロダクト開発企画や、カメラ・AIベンダ等の協業パートナーとの共同開発、PoCや検証環境等でのサービス効用・機能検証等を含めた、一連のサービス開発プロジェクトマネジメントを行います。

●映像系サービスのサービス改善・機能拡張、新商品の開発プロジェクト
・カメラベンダと協力した、映像系サービスの設計・開発・テスト
・カメラベンダと協業した、ソフトウェアおよびハードウェアの難易度の高いトラブルシューティングの対応とサポートセンタへのノウハウ展開
・新技術の情報収集やVoc・営業チャネル要望を捉えた顧客ニーズのとりまとめ、ギガらくカメラ新機能の拡充設計・実装方針の策定
・他部門、協業パートナー企業との連携も含めたプロジェクトマネジメント

(業務例)
・映像系サービスの更なる販売拡大に向けたオンプレミスカメラ市場奪回に資する必要最低限の機能を搭載した安価なマネージドカメラの開発
・現地の異常確認作業をカメラで効率的に検知し遠隔対応を代行する等、BPO対応までを含めた映像DXパッケージのビジネスモデルの検討・サービス開発

【埼玉】大手通信事業会社でのインフラエンジニア(運用保守ビジネス拡大に向けた企画・仕様策定・運用保守設計統制業務/現地運用業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
◆受託案件等の販売拡大のための運用保守内容の標準化
◆受託案件等の運用保守設計業務
 ・社内関連部の提案支援と運用保守の要件整理、積算対応
 ・運用保守開始に向けた運用保守設計業務(体制確立、業務フロー、手順書等の各種ドキュメント作成)
◆受託案件等の運用保守統制業務
 ・オペレーション組織との連携(障害時の統制と高度な切り分け等)
 ・運用保守業務改善、オペレーション組織向けの効率化を目的としたシステム/ツール開発検討
 ・お客様要件を満たすための品質向上と効率化を目的としたDXツール類のの仕様策定
◆ガバメントソリューションサービスの現地運用業務
 ・運用設計業務、運用トラブル時等のエスカレ対応、各種設定変更業務
◆保守運用ビジネス拡大に向けた企画
 ・監視運用オペレーションの品質管理・高度化
 ・コンタクトセンター市場の分析・競合他社分析等

ネット銀行でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融の未来を牽引する最新の金融SaaS(Banking as a Service)のシステム開発に携われます。
AWSの最新サーバレス技術を駆使した開発環境(Lambda、API Gateway、Step Functionsなど)
要件定義から実装、運用までの全工程に内製で関わるため、エンジニアとして多様な経験が積めます。
少数精鋭の開発チームで裁量を持ちながら働ける環境です。

金融機関が提供するBaaSプラットフォームにおいて、既存システムの機能追加開発を中心にご担当いただきます。

AWSサーバレス(Lambda等)向けPython開発
Dockerコンテナ環境を活用した効率的な開発
TerraformによるIaC管理
システムの運用保守、改善活動
設計から実装、運用にいたる各フェーズを一貫して社内プロパーチームにて担っているため、主体的なプロジェクト推進力が求められます。

【技術・利用ツール】
言語:Python(Lambda Function、Glue Script開発)
インフラ:AWS(Lambda、Step Functions、Glue、DynamoDB、API Gateway、SQS、S3、CodeCommit、CodeBuild、CodePipelineなど)
コンテナ技術:Docker
IaC:Terraform
開発手法:ウォーターフォール / アジャイル(顧客やプロジェクトに応じて)
環境:コードレビュー・CI/CD環境あり

【名古屋】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるクラウドソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 600万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の顧客接点(SFA/コールセンター/Community等)において、Salesforce/AWS/Azure/Google Cloudを中心としたクラウドサービスの適用による業務変革、運用定着と改善の提案を行い、お客様の成功のご支援を目指しています。

具体的には、金融業や製造業のエンタープライズのお客様を中心に、お客様の課題をもとに仮説を立て解決策の提案、受注後はエンジニアと一緒にお客様の成功に向けた継続的な活動を展開します。

人材大手グループ持株会社の社内IT/クラウド推進(PM/PMO/リーダ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
売上1兆円規模、グループ計148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業である当グループ。
テクノロジーの力でグループビジョンを実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。
6万人のグループ企業の中で、ホールディングスのプロジェクト推進部隊の一員として、派遣事業領域(Staffing)案件をチームで支援し、グループ全体のデジタル化の推進を実現します。

業務詳細
グループ主管会社としての立場から、各社の重要な施策であるクラウド化を、各事業会社と連携しながら実現します。
クラウド化は、移行スピードと確実性を考慮し、クラウドリフトとクラウドシフトの2段階で計画しております。
ご経験とスキルに応じて、以下の業務をお任せします。

1)クラウドリフトの推進(PM/PMO/リーダー)
現在オンプレ仮想環境下で稼働している複数システムを、AWSクラウドへリフトするプロジェクトをPM/PMO/リーダーとして推進します。

2)クラウドシフト企画・計画・推進(PM/PMO/リーダー)
当社のクラウド戦略を理解し、クラウドシフトプロジェクトの企画から設計、構築までをPM/PMO/リーダーとして推進します。

※場合よっては 時的な兼務/出向をいただく場合がございます。

魅 /やりがい
・当社 中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の中核を担う組織です。
・世界トップクラス規模の総合 材企業であるあるグループで、様々な経験を積むことが出来ます。
・戦略/企画 案から ることができ、主体的にシステム改 に参画することが可能です。
・まだ ち上げたばかりの組織のため、 緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことが出来ます。
・リモートワークを推進(フルリモート)しており、フレックスタイム制の導 も っております。
社員の主体的な働き が選択できます。

大手独立系ITコンサルグループのフルスタックエンジニア【スポーツチーム向けSaaSプロダクト】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・プロスポーツチームにご利用いただいている、ファンマーケティングサービスにおいて、バックエンド(Ruby on Railsがメイン)、フロントエンド(Reactがメイン)、インフラ(AWS)、DB設計などをフルスタックでお任せします。
・当社プロダクトであるサービスはファンマーケティングシステムとして会員管理、ファンクラブ運営、ポイント管理、チケット連携、ECなどチーム運営に必要な多様な機能が備わっています。
・開発は100%自社内で行っているため、スピード感を持って品質にこだわった開発ができます。より良いアイデアを出し合いながら、効果的・効率的に開発を推進してください。開発手法はアジャイルまたはウォーターフォールでプロジェクト毎に状況に合わせて選択しています。
・チームは平均3〜6名となり、少数精鋭で開発していきますので、自身で手を動かしながら技術力を身に付けたい方は特にご活躍いただける環境です。
・当社ではすべてAWSで運用しています。AWS Organizationなどによるマルチアカウント管理などを通して開発者の負荷を減らしつつセキュリティも担保されるような基盤づくりや、運用効率化を目的とした自動化対応などもお任せしたいと思います。
・AIを活用したチーム運営業務の自動化や、ファンクラブ内のコンテンツ企画、自社での開発におけるAI活動など新技術も積極的に取り入れています。
・現在未経験の領域があっても、ご入社後のキャッチアップいただければ問題ありません。エンジニアとして幅広く技術知識を身に付け、チャレンジしていきたい方は特にご活躍いただける環境です。

【具体的な業務】
・アプリケーション(Ruby on Rails、ReactNative)やミドルウェアの開発、パフォーマンスの改善
・AIを活用した業務自動化に向けた仕様検討〜実装
・全社的なコストマネジメントフローの構築、実施および可視化
・CI/CD等のオペレーション自動化のためのフロー構築およびツール開発、運用
・AWS上でのネットワーク構築、運用
・VR、AI、映像解析など新技術導入に向けたR&D
など

※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり

【当社の魅力】
当社代表はエンジニアとして現在も自身で開発を行いながら、日々最新技術をキャッチアップし、R&Dに活かしています。エンジニアが中心の組織であり、より良いモノ作りを行うため、皆でディスカッションをしアイデアを出し合いながら開発を進めています。少数精鋭でプロジェクトチームを組むため、自身の裁量が大きく、スピード感をもって開発することが出来ます。AI,xR領域にも積極的に取り組んでいますので、幅広い技術力を身に付けることができます。

【技術スタック】
・フロントエンド・モバイル開発 : JavaScript (React, React Native, Cordova)
・バックエンド開発 (言語) : Ruby,Python
・バックエンド開発 (IaaS, PaaS) : AWS,GCP,Azure
・データベース : MySQL(Aurora)、PostgreSQL(RDS)

サイバーセキュリティ対策専門企業でのアナリスト※夜勤あり

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー:450万円〜650万円、シニア:600万円〜1000万円
ポジション
シニア・リーダー
仕事内容
【メンバー層】
●統合ログ管理製品(SIEM)を活用した監視運用業務
●エンドポイントセキュリティ製品(EDR)を活用した監視運用業務
●その他、様々なセキュリティ製品を活用した監視運用業務
●SIEM・EDRなどから出力されるログやアラートを常時分析し、マルウェアの感染などの有無を確認する。
インシデント判定した場合、必要な対策とともにお客様へ報告

【シニア層】
上記業務に加えて以下を期待します。
●高度な脅威分析(MITER、CSFなどのフレームワークで検出したアラート)
●アラートのトリアージ、顧客とのコミュニケーション
●メンバーのマネジメント業務として、SLAの意識(時間配分)、優先度決め、メンバーに適切な指示出し
※シニアクラスに関しては分析に尖ることも、顧客との折衝も行うことも、両面のキャリアを実現可能です。


分析環境●SIEM(ログ種別):自社開発SIEM、Splunk(ファイアウォール製品、FireEye製品、プロキシ製品(クラウドプロキシ含む))
●EDR製品:CrowdStrike, MDE, ApexOne 他
●ITD/ITP製品:CrowdStrike, Microsoft
●OS:Windows, Linux
●サーバー:オンプレミス, AWS, GCP, Azure
●開発言語:bash, zsh, Python
●ミドルウェア:Elasticsearch, Kibana, Logstash, Fluentd, Beats, Kafka

仕事で得られるもの●サイバーセキュリティに関する知識、業界毎のセキュリティ知見
・サイバーセキュリティは今やいかなる組織においても必ず求められる必須知識ですが、弊社では金融・製造・流通など、業界の垣根無く関わることが出来ます。そのため業界毎の特徴を押さえつつ複数業界の分析が出来る点もやりがいの一つです。
・また、業務を通じて多様な分析システムに触れることで、対応力が広がるほか、「以前に別のシステムでも見た兆候だ」という気づきを得ることもできます。

●お客様の環境に合わせたログ監視サービスを展開しているため、固定製品に捕らわれず様々なEDR製品に触れることが可能です。時間を意識して多くの分析を実施する必要がありますが、EDR、ネットワーク等のログ分析からインシデント全容を把握出来たりするなど多くの経験を積んでいただくことが出来ます。

サイバーセキュリティ対策専門企業でのアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー:450万円〜650万円、シニア:600万円〜1000万円
ポジション
シニア・リーダー
仕事内容
【メンバー層】
●統合ログ管理製品(SIEM)を活用した監視運用業務
●エンドポイントセキュリティ製品(EDR)を活用した監視運用業務
●その他、様々なセキュリティ製品を活用した監視運用業務
●SIEM・EDRなどから出力されるログやアラートを常時分析し、マルウェアの感染などの有無を確認する。
インシデント判定した場合、必要な対策とともにお客様へ報告

【シニア層】
上記業務に加えて以下を期待します。
●高度な脅威分析(MITER、CSFなどのフレームワークで検出したアラート)
●アラートのトリアージ、顧客とのコミュニケーション
●メンバーのマネジメント業務として、SLAの意識(時間配分)、優先度決め、メンバーに適切な指示出し
※シニアクラスに関しては分析に尖ることも、顧客との折衝も行うことも、両面のキャリアを実現可能です。



分析環境●SIEM(ログ種別):自社開発SIEM、Splunk(ファイアウォール製品、FireEye製品、プロキシ製品(クラウドプロキシ含む))
●EDR製品:CrowdStrike, MDE, ApexOne 他
●ITD/ITP製品:CrowdStrike, Microsoft
●OS:Windows, Linux
●サーバー:オンプレミス, AWS, GCP, Azure
●開発言語:bash, zsh, Python
●ミドルウェア:Elasticsearch, Kibana, Logstash, Fluentd, Beats, Kafka

仕事で得られるもの●サイバーセキュリティに関する知識、業界毎のセキュリティ知見
・サイバーセキュリティは今やいかなる組織においても必ず求められる必須知識ですが、弊社では金融・製造・流通など、業界の垣根無く関わることが出来ます。そのため業界毎の特徴を押さえつつ複数業界の分析が出来る点もやりがいの一つです。
・また、業務を通じて多様な分析システムに触れることで、対応力が広がるほか、「以前に別のシステムでも見た兆候だ」という気づきを得ることもできます。

●お客様の環境に合わせたログ監視サービスを展開しているため、固定製品に捕らわれず様々なEDR製品に触れることが可能です。時間を意識して多くの分析を実施する必要がありますが、EDR、ネットワーク等のログ分析からインシデント全容を把握出来たりするなど多くの経験を積んでいただくことが出来ます。

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 AIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客のビジネス課題に対し、AI技術を用いたソリューションの企画、設計、開発、導入、運用まで一貫して実施

・AI/機械学習プロジェクトの企画・提案:顧客のニーズをヒアリングし、AI技術による解決策を提案します。
・システム設計・開発:開発したAIモデルを組み込んだシステム(Webアプリケーション、APIなど)の設計・開発を行います。
・PoC(概念実証)の実施:新規技術やアイデアの実現可能性を検証します。
・技術調査・研究:最新のAI技術やトレンドを常にキャッチアップし、社内へのナレッジ共有や新規事業創出に貢献します。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのAIソリューションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
AIソリューションエンジニアとして、中小企業(SMB)領域を専門とするAIエージェントの開発・運用を担当いただきます。
AIプロダクトマネージャー(AI PdM)やエキスパートプロダクトマネージャー(エキスパートPdM)と密接に連携し、顧客価値を最大化するAIエージェントの実現を推進します。
具体的には以下の業務をお任せします:
- AI PdMおよびエキスパートPdMとの連携による要件定義、ユースケース設定
- AIエージェントの具体的な機能開発、プロトタイプ設計、精度検証
- AIエージェントプラットフォーム上でのエージェント実装、運用環境の構築
- AIエージェント間や他の製品との連携設計・開発
- AIエージェントが提供するユーザー体験(UX/UI)の設計支援および改善提案
- AIエージェントの性能や安全性に関するモニタリング、品質管理、リスク管理
- 開発成果の定期的な評価と改善活動を通じて、プロダクトの継続的な品質向上を推進
これらの業務を通じて、顧客がAIエージェントをバックオフィス担当者として自然に活用できる世界の実現を目指します。

仕事のやりがい・得られる経験
企業成長への貢献の機会があります。
当社の事業に大きな影響を与えることができるAIプロダクトに携わることができ、AIを用いたデータの利活用を今後さらに強化していく中で、重要な役割を担うことができます。
新事業や新サービスに取り組むこともできます。
最新技術に触れながら成長できる環境が整っています。
AIを活用しユーザーの本質的な課題を解決することができます。
プロダクト側の課題や何を実現したいかをヒアリングし、AIエージェントによる解決手段の検討から実装、運用まで携わることが可能です。
自由と裁量のある環境で働くことができ、少数精鋭の開発部隊のため、プロダクト反映のための裁量を持って取り組むことができます。
キャリアの選択肢を広げる成長機会を提供します。
社内の業務改善プロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことができます。

期待する役割
SMB領域におけるAIエージェント開発をリードし、チームを牽引し、顧客の業務効率化および事業成長に直接的に貢献する役割を期待します。

期待するマインド
当社の価値観に共感し、自律的に行動でき、挑戦を楽しめる責任感のある方を求めています。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのAIソリューションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内業務効率改善を目的に、AIを活用した課題解決手法の提案・検証・開発及びプロジェクトマネジメントに取り組んで頂きます。社内ユーザーと協力して課題を設定し、AIによる解決手段の検討から実装、運用していく部分までを担っていただきます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのAIソリューションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
この会社の社内業務効率改善を目的に、AIを活用した課題解決手法の提案・検証・開発及びプロジェクトマネジメントに取り組んで頂きます。
具体的な課題として、カスタマーサポート (CS)部門の業務効率改善があります。
ビジネス部門では事業の急成長に伴い、カスタマーサポート (CS) へ寄せられるお問い合わせ件数も年々増加しています。
このまま推移した場合、将来的にCS部門の人員を大幅に増やす必要が生じると見込まれており、事業成長とコスト抑制の両立が重要な経営課題となっています。
この課題に対し、当社では生成AIをはじめとする最先端テクノロジーを活用し、CS業務の抜本的な効率化と生産性向上を目指す全社横断プロジェクト「CSAIプロジェクト」を発足しました。
本プロジェクトでは、サポートサイトにおけるユーザー自己解決率の向上、AIによる問い合わせ対応補助、ナレッジ検索DBの構築など複数の施策を計画しており、将来的に大幅なコスト削減効果を見込んでいます。
社内ユーザーと協力して課題を設定し、AIによる解決手段の検討から実装、運用していく部分までを担っていただきます。

仕事のやりがい・得られる経験
- 企業成長への貢献
- 社内業務プロセスを革新し、1人あたりの業務効率を向上させるようなプロジェクトに携われ、直接的に企業の成長を加速させる実感を得られる。

- 最新技術に触れながら成長できる環境
- 生成AIや自然言語処理、ビッグデータ解析など、最先端の技術を用いたプロジェクトに携わることができる。
- 機械学習エンジンやモデルの構築に際して、アルゴリズムの選定や開発環境の設計などに深く関与できるため、エンジニアとしてのスキルを向上させることが可能。

- 自由と裁量のある環境
- 少数精鋭のチーム体制のため、アイデアをスピーディーに形にし、プロダクトに反映することができる。
- エンジニアの提案が尊重される文化の中、自身の取り組みが事業成長に直結する手応えを感じられる。

- キャリアの選択肢を広げる成長機会
- 多岐にわたる社内の業務改善プロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る。
- 新規プロジェクトを推進するためのビジネススキルも身につけられる。
- 多様な出身国・拠点から構成された開発チームでグローバルな開発を経験できる。

期待する役割
AIソリューションエンジニアとして開発をリードしつつ、少人数で構成されるプロジェクトチームをリードする役割を期待します。

期待するマインド
- この会社のMVVCに共感している。
- 自律的に行動できる。
- 挑戦を楽しめる。
- 責任感がある。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのAIソリューションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
社内業務効率改善を目的に、AIを活用した課題解決手法の提案・検証・開発及びプロジェクトマネジメントに取り組んで頂きます。
具体的には、経営企画や人事・労務、経理といった従業員向け社内共通業務について、AIエージェントの導入により大幅な業務効率の改善が期待されています。
一方で、AIエージェントの開発作業が一部の開発チームに限定されている状況では、現場のニーズに柔軟かつ短期間で対応することが難しいという課題があります。
そこで、各業務の現場で担当者がAIエージェントを容易に導入・利活用できる環境を提供することで、社内全体の業務効率改善を目指します。
社内ユーザーと協力して課題を設定し、AIによる解決手段の検討から実装、運用していく部分までを担っていただきます。

仕事のやりがい・得られる経験
企業成長への貢献:
社内業務プロセスを革新し、1人あたりの業務効率を向上させるようなプロジェクトに携われ、直接的に企業の成長を加速させる実感を得られる。
最新技術に触れながら成長できる環境:
生成AIや自然言語処理、ビッグデータ解析など、最先端の技術を用いたプロジェクトに携わることができる。
機械学習エンジンやモデルの構築に際して、アルゴリズムの選定や開発環境の設計などに深く関与できるため、エンジニアとしてのスキルを向上させることが可能。
自由と裁量のある環境:
少数精鋭のチーム体制のため、アイデアをスピーディーに形にし、プロダクトに反映することができる。
エンジニアの提案が尊重される文化の中、自身の取り組みが事業成長に直結する手応えを感じられる。
キャリアの選択肢を広げる成長機会:
多岐にわたる社内の業務改善プロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る。
新規プロジェクトを推進するためのビジネススキルも身につけられる。
多様な出身国・拠点から構成された開発チームでグローバルな開発を経験できる。

期待する役割
AIソリューションエンジニアとして開発をリードしつつ、少人数で構成されるプロジェクトチームをリードする役割を期待します。

期待するマインド
共感している。
自律的に行動できる。
挑戦を楽しめる。
責任感がある。

大手電気通信事業会社でのITインフラの運用アウトソースサービスに関する運用設計・構築エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
運用アウトソースサービスの運用設計・構築を実行するチームを牽引し、技術と品質でお客さまの満足度を獲得することを目指します。
営業部門やSE部門と協力して、お客さまとのコミュニケーションを通じ、担当案件の要件定義から詳細設計、運用部門への引継ぎまでを担当いただきます。
運用アウトソースサービスの販売拡大に向けて、業務プロセスの改善や、メンバーの技術力の向上をリードする役割も担っていただきます。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのアプリケーションエンジニア/デジタルイノベーション事業本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
参画いただく案件はすべてプライム案件です。
要件定義〜設計〜開発〜テスト〜リリース・リリース後対応まで一気通貫でご担当いただきます。
参画当初はご経験に応じたフェーズからご担当いただき、当社の社員が業務面をサポートしつつ、徐々に対応範囲を広げていただきます。

●案件例
・大手コンサル会社向け基幹システム刷新PJ(Azureを用いたクラウド移行)
・物流系SaaS開発体制再構築/品質向上支援
・ERP領域 基盤システム構築プラットフォーム開発
・大手生命保険会社の情報システム部門における生成AIを活用したRAG構築支援
・大手製造業デジタルマーケティング 概念検証(PoC)プロジェクト

●ポジションの魅力
・モダンかつ市場価値の高い技術環境で経験が積める
Web・スマホサービス、SaaS系事業会社の開発案件を中心に、スキルと志向性に応じてプロジェクトをアサインします。
・上流から下流まで一気通貫の開発経験が積める
要件定義や設計などの上流工程から、実装・テスト・運用といった下流工程まで、一貫して関わることが可能です。
クライアントとの距離が近く、事業課題の解像度を高めながら開発を行うため、「言われたものを作る」だけではなく、主体性を持って課題解決に取り組むことができます。
また、PM/PLやテックリードといったポジションも豊富なため、技術に軸足を置きつつ、上流志向・マネジメント志向にも柔軟にキャリアを形成できます。
「技術も上流もやりたい」というエンジニアにとって、両立できる環境です。

・「学び」と「称賛」が根付く文化
社内勉強会や全社総会でのMVP表彰文化があり、技術者の成長を称え、自主的にスキルを伸ばす文化が根付いています。
事業部内だけでなく、当社グループ全体でのナレッジ共有も盛んに行われています。
互いにリスペクトし合い、実力で評価される風土の中で、エンジニアとして常に高みを目指せる環境です。

・多彩なキャリアパス
スペシャリスト:テックリード、フルスタックエンジニアとして技術を極める道。React未経験から実務で習得し、フルスタックエンジニアとして活躍する社員も多数います。
ジェネラリスト:PM、SM、PdM、PMOなど、より上流工程に携わり、プロジェクト全体を牽引する道。実際にPMへ昇進した社員もいます。
コンサルタント:ITコンサルタント、業務コンサルタント、戦略コンサルタントとして、高い専門性を武器に顧客のビジネス変革を支援する道。
※当社グループ内でキャリアチェンジも可能です。

大手証券会社でのData Loss Prevention (DLP) Operations Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルCISO(最高情報セキュリティオフィス)は、データセキュリティ担当バイスプレジデントを募集しています。このポジションはグローバルデータセキュリティチームの一員として、他の技術部門やビジネス部門の関係者と密接に連携し、機密情報の保護・セキュリティ強化に取り組みます。
データ損失防止(DLP)オペレーションリードは、情報セキュリティチーム内で重要な役割を担い、エンタープライズDLP技術の管理においてリーダーシップと実践的な専門知識を発揮します。本ポジションは、エンドポイント、ネットワーク、クラウド、電子メールシステム全体にわたり、機密性の高いデータや規制対象データ、独自データが損失、漏洩、不正利用から守られるようにする責任を持ちます。DLPオペレーションリードは、テクノロジー・ポリシー・人材の橋渡し役として重要な存在であり、運用面での卓越性と、より広範なサイバーセキュリティ目標との整合性を担保します。

このポジションの目的は、DLP機能を運用化し、データの外部流出を防止するとともに、全社的なデータ保護戦略を支援することです。DLPオペレーションリードは、リスクおよびコンプライアンスフレームワークに基づき、継続的な監視、インシデント対応、ポリシーの継続的改善を推進します。

● Responsibility
・エンタープライズ向けデータ保護ツールの運用実行をリードする
・データ漏洩、機密データの検出、設定ミスに関するインシデント対応ワークフローを一貫して管理する
・エンドポイント、クラウド、オンプレミス環境全体でのデータ発見、分類、保護機能の運用効率を確保する
・エンジニアリング、コンプライアンス、法務、ビジネス各部門と連携し、データ保護ポリシーの策定と実装を行う
・データ分類戦略(手動、推奨、自動)の監督および最適化を行う
・インシデント傾向、誤検知、SLA順守などの主要指標を追跡・報告する
・データ分類・ラベリングに関する導入推進およびユーザー向けトレーニングプログラムを実施する
・監査、リスクアセスメント、規制対応準備レビューへの参加および主導を行う
・ツールのライフサイクル(導入、設定、統合、チューニング、廃止)を一貫して担当する
・重大インシデント、経営層への報告、ステークホルダー向け説明のエスカレーション窓口を務める

大手外資系ITサービス企業でのNW Technical Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【プロジェクト紹介】
お客様のネットワーク運用保守・構築業務をご担当していただきます。
主なプロジェクトは以下となります。
・顧客内ネットワーク利用標準の整備などの支援やSASE、SD-WAN環境を中心とした構築・移行・運用のプロジェクト
・セキュリティ基準やシステム要件に基づき自由度の高いクラウド基盤サービスを提供するためのネットワーク環境実装プロジェクト
・全国に拠点をもつお客様のネットワーク運用保守業務及び派生する構築プロジェクト

【仕事内容】
NW機器の維持管理及び構築業を実施いただきます。
維持管理についてはお客様要件による事前調査および設定変更、障害対応、原因調査、パフォーマンス分析などネットワーク運用に関わる多岐にわたる業務を担当いただきます。
構築業務に関しては、追加要件として新規通信要件に向けたネットワーク機器の構築依頼があるため、要件を確認して設計・構築を行います。

使用する主な機器は以下の通りです。
ルータ・スイッチ Cisco
ファイアウォール palo alto、Z-scaler
その他 DNSサーバ、SMTPサーバ など

【ポジションの魅力】
大手企業およびグループ企業への大規模展開する経験ができる。

【将来のキャリアパス】
ソリューションアーキテクト、プロジェクトリード、プロジェクトマネージャー、デリバリマネージャ

【名古屋】大手通信会社ユーザー系SIerにおける近未来のスマートな世界を支えるクラウド基盤およびコミュニケーション基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜830万円程度(全社残業平均20Hの場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・次世代コミュニケーション基盤の技術検証/検討
・クラウド基盤の設計/構築/保守運用のエンジニア


【詳細】 
●次世代コミュニケーション基盤の技術検証/検討
 ・次世代コミュニケーション基盤の技術分野の1つであるAPNのNW装置機器(ROADM、トランスポンダ)の環境のPoCや評価
 ・また、機器の制御に必要なソフトウェアの検証や動作確認のための環境構築など

●クラウド基盤の設計/構築/保守運用のエンジニア
 ・5Gを使ったグループ会社のクラウド基盤の設計構築保守運用業務
 ・また、お客様との業務調整、スケジュール管理、パートナー管理など

※希望に応じて広く携わることが可能です。

【入社後担っていただく業務イメージ】
・クラウド基盤チームでリーダーエンジニアとして活躍
・次世代コミュニケーション基盤チームでエンジニアとして活躍

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのコンサルタントオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客への課題ヒアリングから課題整理、解決策検討、進捗管理、実行支援を複数名で分担しPJT推進をして頂きます。

戦略立案〜実行支援、業務改善コンサルティングとして、システムやツールの導入、活用支援を行います。

経験に応じて、プロジェクトリーダーをお任せします。

以下のいずれかのサービスに携わっていただきます。
<サービスと支援部門>
・営業DXコンサルティング :営業部門
・DXコンサルティング :バックオフィス部門全般を対象としたRPA等のツールを活用した業務BPRコンサルティング

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)となります。

●PJT事例 
(1)システム入替に伴う運用整備・アウトソーシング化
・システム移行に伴うデータ成型
・ 新システム運用手順やルール等、運用・実行体制設計
・アウトソーシング化に伴う業務平準化設計。

(2)間接部門である人事部門の業務効率化支援PJT(自動車部品メーカー様)
●支援内容(3か月/2名体制)
・現業務の可視化 (業務ヒアリング→業務一覧作成)
・改善ポイントの洗い出し
・他社での効率化の事例なども含めた改善施策の立案

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのコーポレートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業成長を支えるIT環境の最適化、セキュリティ強化を推進いただくポジションです。

多岐にわたるIT関連業務を通じて、社員が最高のパフォーマンスを発揮できる環境の構築、主体的な課題発見および解決を通じて、より強固で効率的な組織運営を牽引いただくことを期待しています。

業務の詳細

具体的にご担当いただく業務は以下となります。

IT関連資産(デバイス、ソフトウェア、ライセンス等)の調達、運用
社内ヘルプデスク
社内オペレーションの自動化検討とその推進
サイバーセキュリティ対策ソリューションの導入・運用
情報セキュリティ強化(SOC、ISMSの運用)
ITシステム監査等の対応
※職種の変更範囲:会社の定める職種


環境と体制
利用ツール

デバイス/OS:Mac, Windows
サービス:Microsoft Entra ID, Slack, Google Workspace, Notion, Keeper, Jamf, Intune, Zapier 他
パブリッククラウド:GCP, AWS, Azure
利用言語:Node.JS, Google Apps Script

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのAIソリューションプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
AIエージェント技術を活用し、クラウドサービスの各プロダクトの利便性を向上させるため、以下の業務を担当していただきます。
・AIエージェントサービス開発のプロジェクト管理(計画立案・進行管理・リスク管理)
・海外拠点のエンジニアチーム(5名程度)との連携・マネジメント
・プロダクトマネージャー(PdM)や他の関係者と協力し、プロダクト開発の優先順位を整理
・スクラムを活用したアジャイル開発の推進
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび報告
・開発プロセスの改善・最適化

仕事のやりがい・得られる経験
【1】事業成長への貢献
・成長中のマーケットかつこの企業の事業基盤を支えるAI技術の最前線で、プロダクトとユーザー双方に大きな価値を提供しながら事業成長への直接的な貢献ができる
・社内業務プロセスを革新し、1人あたりの業務効率を向上させるプロジェクトに携われる

【2】AIの社会的インパクト
・AIプロダクトを通じて企業のビジネス課題に対してDXの実現や変革を支援し、実際に価値を生み出す瞬間に立ち会いながら、社会に対するインパクトを体感できる
・企業のデータ活用を支援し、経営の意思決定を変革できる

【3】最新技術に触れながら成長できる環境
・生成AI、自然言語処理、ビッグデータ解析など最先端技術を用いたプロジェクトに携われる
・機械学習モデルの構築・アルゴリズム選定・開発環境設計などに深く関与できるためスキル向上が見込める

【4】事業と社会への貢献を実感
・数十万人規模の法人・個人ユーザーに提供するプロダクトを通じて、ユーザーの課題解決のみならず業界のイノベーションをリードできる

【5】自由と裁量のある環境
・少数精鋭のチームでスピーディーにアイデアを形にできる
・エンジニアの提案が尊重される文化の中で、事業成長に貢献できる

【6】キャリアの選択肢を広げる成長機会
・社内の業務改善から新規事業立ち上げまで、多岐にわたるプロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る
・新規事業の立ち上げフェーズから関わることで、事業成長のダイナミズムを体感できる
・国内外の開発拠点との連携を通じたグローバルなキャリアパスも可能

期待する役割
海外拠点のエンジニアチームと連携しながら、開発プロジェクト全体の計画・推進を担っていただきます。
AIエージェントプロダクトマネージャーと協力し、円滑なプロジェクト進行を実現することがミッションです。
・海外拠点のエンジニアチームと円滑な連携を実現し、プロジェクトを成功に導く
・プロダクトマネージャーと協力し、プロダクトの開発スケジュール・進行を管理
・プロジェクトの進行状況を可視化し、リスクを事前に特定・対応
・チームの生産性を最大化するための環境整備
・ステークホルダーとの調整を行い、開発とビジネスのバランスを取る
・開発プロセスの継続的な改善を推進

大手SIerでのクラウドエンジニア・クラウドアーキテクト・クラウドコンサルタント・SRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円~1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
クラウドファースト/クラウドバイデフォルトといわれるほどパブリッククラウド(以下、クラウド)の活用が最盛期を迎えています。
以前は基幹システムの周辺領域をクラウド化する案件が多かったものの、いまでは大規模・ミッションクリティカルなシステムにもクラウドが利用されるようになっています。
また、クラウドネイティブへと向かうなかで、スコープが基盤からアプリケーションレイヤーまで拡大し、ステークホルダーもCXOレベルまで広がるようになりました。


一方、クラウドごとに独自の仕様・特性があり、サービス改変も頻繁に起こることから、クラウドを適切かつ有効に活用するためには、クラウドのサービスや技術の動向を常にキャッチアップしていく必要があります。
しかし、スコープやステークホルダーが拡大する中で、プロジェクトを推進しながら最新のクラウド技術を追い続けたり、深い技術知識を得ていくのは難しいのが現実です。


そのような現場を、基盤技術の深い知見を武器に支援するのが当部のミッションです。
当部は創業以来、長きにわたって当社の基盤技術を支えてきた部門であり、メインフレーム、オンプレミス、プライベートクラウド、パブリッククラウドを問わず、あらゆる基盤技術の知見を持っています。
各プロジェクトからの基盤技術に関する様々な支援要請に対応しており、特に近年は高難度なクラウド案件に関わることが多くなっています。


【職務内容】
当社の全プロジェクトから支援要請を受けるため、通信・流通・製造・公共・金融等あらゆる業界のあらゆる国内プロジェクトに基盤エンジニアとして関わることになります。
関わるクラウドも多岐に亘り、AWS、Azureを中心としつつ、Google Cloud、Oracle Cloud、IBM Cloudといった海外サービスや国産クラウドも扱います。
近年は、クラウドリフトだけではなくクラウドネイティブに向けたクラウドシフトの案件比率が高まっており、アプリケーションレイヤーまでオーバーラップしての対応も増えています。

全ての基盤課題に対応することから、割合は高くはありませんが、オンプレミスやプライベートクラウドの案件にも携わります。
各プロジェクトでの解決が難しい場合に支援要請を受けることから、以下のような非機能要件が非常に厳しい案件や、事例が無い最新技術を活用した案件などの高難度案件に対応することになります。

(例)
・自社・他社問わず国内導入実績のない最先端のクラウドサービスを採用する案件
・極めて高いセキュリティレベルが求められるクラウド案件
・グローバル・超巨大基盤のクラウド移行案件
・技術的複雑性の高いハイブリッドクラウドのアーキテクチャ策定案件
・秒間10 100万件のハイトラフィックな基盤や、瞬断が許されないミッションクリティカルな基盤をクラウドで実現する案件


高難度案件を成功させたときには、先進事例として業界内で話題になることもあります。
また、手掛けたプロジェクトの成功事例を方法論化し、プロセス、ツール、各種ナレッジを社内外へ展開したりもします。
メガクラウドとの連携や、当社およびそのグループの技術力向上・トップエンジニアを育成するための技術研修の遂行といったことも行っています。

【担当業務】
新旧のクラウド技術を対象として、各プロジェクトからの支援要請に基づき、下記業務を遂行します。
複数のロールを担当することも可能です。


○クラウドコンサルティング
・クラウドをベースとした各種提案を行う。
・ビジネスを成功に導くグランドデザイン・ロードマップを描く
・真のクラウドネイティブを実現するために、上流フェーズから顧客要望を捉え、ビジネスも含めた最適化を検討する


○クラウドアーキテクト
・最新のクラウド技術を用いた最適なクラウドアーキテクチャを立案、導入する
・IaaSやPaaS領域だけではなくアプリケーションレイヤも含めて全体を設計する


○クラウドインテグレーション
・クラウド活用案件を国内/海外(US・EMEAL・中国・インド)のデリバリメンバと共に遂行する
・開発ノウハウの集約、整備を行い、クラウド技術のケイパビリティを向上する


○SRE
・運用フェーズにて顧客に伴走し、ビジネス・技術の側面から合理性を追求する
・最新技術(xOps等)を活用して運用自動化を推進し、継続的な効率化や高品質化を実現する

大手SIerでのクラウドエンジニアリングマネージャー クラウド技術プロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドファースト/クラウドバイデフォルトといわれるほどパブリッククラウド(以下、クラウド)の活用が最盛期を迎えています。
以前は基幹システムの周辺領域をクラウド化する案件が多かったものの、いまでは大規模・ミッションクリティカルなシステムにもクラウドが利用されるようになっています。
また、クラウドネイティブへと向かうなかで、スコープが基盤からアプリケーションレイヤーまで拡大し、ステークホルダーもCXOレベルまで広がるようになりました。

一方、クラウドごとに独自の仕様・特性があり、サービス改変も頻繁に起こることから、クラウドを適切かつ有効に活用するためには、クラウドのサービスや技術の動向を常にキャッチアップしていく必要があります。
しかし、スコープやステークホルダーが拡大する中で、プロジェクトを推進しながら最新のクラウド技術を追い続けたり、深い技術知識を得ていくのは難しいのが現実です。

そのような現場を、基盤技術の深い知見を武器に支援するのが当部のミッションです。
当部は創業以来、長きにわたって当社の基盤技術を支えてきた部門であり、メインフレーム、オンプレミス、プライベートクラウド、パブリッククラウドを問わず、あらゆる基盤技術の知見を持っています。
各プロジェクトからの基盤技術に関する様々な支援要請に対応しており、特に近年は高難度なクラウド案件に関わることが多くなっています。

そのような当部にて、エンジニアリングマネージャーをお任せしたいと思っています。
メンバーが従事する複数のプロジェクトをマネジメントして頂くと同時に、ラインマネージャーとして会社・部門を成長させるための活動も行って頂きます。
市場・技術・顧客の変化に応じてマネージャーとして求められる役割も変化していきますが、大きくは以下の業務を担当して頂きます。

【エンジニアリングマネージャーとしてご担当頂く業務例】
○高難度案件対応
メンバーレベルでは対応が難しい業務を担当していただきます。
高難度案件を成功させたときには、先進事例として業界内で話題になることもあります。
・CXOクラスの上位職対応
・クラウド戦略立案
・システムグランドデザイン策定
・多数の顧客・他社が存在する状況下での組織間調整

○ラインマネジメント
部内活動、社内活動、社外対応などを担当して頂きます。
・社員の採用・評価・育成
・市場調査・技術戦略構想策定・ビジネスモデル設計・サービス企画・AR(Analyst Relations)/PR(Public Relations)
・プロセス、ツール、各種ナレッジの方法論化・管理・展開
・技術研修の企画・実施
・様々な事業部との連携
・クラウドプロバイダーとの連携
・カンファレンスなどの社外活動への参画

○プロジェクトマネジメント
新旧クラウド技術を活用したプロジェクトを横断的に統括していただきます。
また、難易度の高いプロジェクトについては自らメンバーを率い、プロジェクトを推進していただきます。

【メンバーが従事する案件例】
・自社・他社問わず国内導入実績のない最先端のクラウドサービスを採用する案件
・極めて高いセキュリティレベルが求められるクラウド案件
・グローバル・超巨大基盤のクラウド移行案件
・技術的複雑性の高いハイブリッドクラウドのアーキテクチャ策定案件
・秒間10 100万件のハイトラフィックな基盤や、瞬断が許されないミッションクリティカルな基盤をクラウドで実現する案件

【メンバーの役割および業務内容】
○クラウドコンサルティング
・クラウドをベースとした各種提案を行う。
・ビジネスを成功に導くグランドデザイン・ロードマップを描く
・真のクラウドネイティブを実現するために、上流フェーズから顧客要望を捉え、ビジネスも含めた最適化を検討する

○クラウドアーキテクト
・最新のクラウド技術を用いた最適なクラウドアーキテクチャを立案、導入する
・IaaSやPaaS領域だけではなくアプリケーションレイヤも含めて全体を設計する

○クラウドインテグレーション
・クラウド活用案件を国内/海外(US・EMEAL・中国・インド)のデリバリメンバと共に遂行する
・開発ノウハウの集約、整備を行い、クラウド技術のケイパビリティを向上する

○SRE
・運用フェーズにて顧客に伴走し、ビジネス・技術の側面から合理性を追求する
・最新技術(xOps等)を活用して運用自動化を推進し、継続的な効率化や高品質化を実現する

大手コンサルティングファームでのTechnology, Media & Telecommunications(テクノロジー/メディア/通信領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Technology, Media & Telecommunications(TMT)ユニットに所属いただき、電機/ハイテク/通信/メディア/エンターテイメント/テクノロジー業界のクライアントの成長を支援するため、戦略策定から実行支援まで、幅広いコンサルティング業務をお任せします。

ICTコンサルティング企業での ITインフラ構築エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
個別のITインフラ案件に参画いただき、以下いずれかについてご対応いただきます。
・ITインフラシステム化企画(要件定義/システムデザイン)
・ITインフラ開発(設計/構築テスト/運用設計)
・ITインフラ移行(移行設計/移行、本番リリース)
・プロジェクト管理(案件統括)

構築対象のプラットフォームは次の通りです。
・パブリッククラウド:AWS、Azure、OCI
・自社クラウド:EINS WAVEクラウドサービス(自社開発のクラウド)
・オンプレミス:Nutanix、Dell、Lenovo、富士通、日立、HPE、Netapp、PureStorage、Cisco、F5、Fortinetなど多数

また、仮想基盤(VMware、Nutanix AHV、OpenShift、HVM、Proxmox)やサーバOS(Redhat Enterprise LinuxやWindows Server)、そしてミドルウエア(DBMS、運用系SW、セキュリティSWなど)も構築対象の範囲となります。

プライム案件多数
プライム案件が多いため、いち作業者ではなく、お客さまから直接要件をヒアリングし、ITインフラシステムをデザインします。裁量権のある職務のため上位工程のスキル習得が可能です。
ITインフラエンジニア多数
配属先は、当社のITインフラを一手に担う本部で、約1,000名のプロフェッショナルが在席しています。クラウド事業、ネットワーク事業、DC・運用事業にカテゴリされますが、その中での技術交流も活発に行われています。
積極的な教育投資
ITインフラの世界は、日々革新的なテクノロジーが生み出されています。
そのため、追従するための教育投資を積極的に行っています。
ここ一年は、AWS、Azure、AI、ITIL4に力を注いでいます。

働きやすいオフィス
2025年1月にオフィスを全面リニューアルしました。
さまざまなエンジニアと交流できるコミュニケーションエリアがあるのはもちろん、執務室も全席フリーアドレスで、大型ワイドモニターが設置されています。

欧州最大のコンサルティングファームでのCloud Architect - P&C Insurance solutions

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当該ポジションではGuidewireシステムの設計担当者を探しています。設計担当者としてGuidewireクラウドプロジェクトを責任を持って滞りなく進めていただきます。また、アーキテクチャ設計、システム設計、ITプログラムチームのリードもおまかせします。

職務内容と責任:
Guidewireクラウドプロジェクトにおけるシステム開発プロセス全体を監督する
クラウドベースのアーキテクチャおよびシステム設計
システム上の課題を解決し、リスクを管理する
プロジェクトチームメンバーに対して技術的および分析的サポートを提供する

欧州最大のコンサルティングファームでのTech Lead - P&C Insurance solutions

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
このポジションでは、Guidewire Cloud プロジェクトにおけるシステム開発全体のプロセスを管理していただきます。
Guidewire Cloud を基盤とするプログラムの設計、実装、テストの実施をおまかせする他、システムの問題解決やリスク管理、そしてプロジェクトチームメンバーへの技術的サポートも行っていただきます。

【東京】大手商社グループIT関連サービス提供企業での先端技術で業界をリードするアプリケーションエンジニア/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーションエンジニアとして、クレジットカード業界向けの自社開発製品の
企画・開発・導入などを担当いただく他、プロジェクトマネージャーとして
数千万円〜数億規模のプロジェクトのマネジメントを担当いただきます。
数ある自社製品のうち、当ポジションではクレジットカード業界向けの
債権管理ソリューションを担当いただきます。

担当アプリケーション・環境

ACC:債権管理システム。35年以上の実績を持ち、
クレジット業界ではトップクラスのシェアを誇ります。
[提供方式]クラウド(AWS、Azure、GCP)、オンプレ
[OS] Windows, Linux
[開発言語] Java
[DB] Oracle Database
[Web/APServer] WebLogic
[CTI] Genesys、CTStage

案件事例
数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。
案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、スキルやご経験を踏まえて
適切な案件へアサインいたします。

入社後イメージ
約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通して
担当アプリケーションの製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。
その後、既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、
顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、
担当アプリケーションの開発スキルも身につけていきます。

その後、新規案件に要件定義・基本設計から参画いただき、
協力会社メンバーへの作業指示なども行いながら、
PLやPMとしてプロジェクト運営に携わっていただきます。

キャリアパス
当社には2つのキャリアコースがあり、年に一度コース選択・変更が可能です。
・スペシャリストコース(現場のスペシャリストとしてキャリア形成するコース)
 アプリケーション開発のスキル・経験を活かしてプロジェクトリーダーや
 プロジェクトマネージャーとして専門性を高めて頂けます。
 その先にはクライアントの経営課題に提言できるITコンサルタントなどの道もあります。
・マネジメントコース(管理職としてキャリア形成をするコース)
 事業計画や推進する立場である課長、副部長、部長など
 管理職としてキャリアアップを目指すことも可能です。

大手商社グループIT関連サービス提供企業での自社プロダクト保守/アプリケーションエンジニア/リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜740万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
自社製プロダクト(ソフトウェア)の中でも、金融業界向けECMソリューションの開発・保守をご対応頂きます。入社後、約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通して担当アプリケーションの製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。
その後、既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、担当アプリケーションの保守スキルも身につけていきます。

保守チームとしての業務
●導入顧客への保守対応(解析/技術QA)
●導入顧客へのアカウント対応
●マニュアル作成

将来的にお任せしたいリーダー業務
●保守チームメンバーへの業務指示
●顧客ポータルの立ち上げ・段階利用後の定着化
●全国拠点の保守対応の一元化・標準化

保守チームリーダーとして、顧客対応の一元化等、運用保守設計・組織強化にお力添え頂いたのち、ご経験を活かしてプロダクト開発チームリーダー等、幅広いキャリアパスもございます。

※業務についての補足
保守対応については9:00〜17:00での実施 。
夜間待機は原則無し。(夜間に何か発生しても翌営業日に対応)
休日対応も原則無し。(超重大障害の場合は対応する可能性はあるが年に1回もありません)

担当アプリケーション・環境

ECM:30年以上の実績を持つ電子帳票・イメージ管理のペーパーレスソリューション。
[提供方式]クラウド(AWS、Azure、GCP)、オンプレ
[OS] Windows
[開発言語] Java、C++
[DB] Oracle Database・EnterprisePostgres
[Web/APServer] Wildfly

案件事例

・地方銀行向け取引履歴システム
・クレジット会社向け取引履歴システム
・その他多くの金融機関向け案件
上記を含め、案件規模1000万〜数千万の案件を多数実施しており、
銀行、保険、クレジット、証券、県民共済、エンタープライズ企業との取引がほとんどです。

【身につくスキル・経験】
・AWS/Azure/GCPなど顧客に応じた様々なシステム環境の知見、スキル習得
・顧客に応じたSAML認証など新たな技術対応の知見、スキル習得
・金融業界の業務知識と品質担保能力
・保守体制強化、顧客への提供価値拡大への取り組み
・リーダー業務を通したマネジメント能力

当社には2つのキャリアコースがあり、年に一度コース選択・変更が可能です。
・スペシャリストコース(現場のスペシャリストとしてキャリア形成するコース)
 アプリケーション保守のスキル・経験を活かした
 サービスマネージャー、アプリケーションスペシャリストとしてのご活躍はもちろん、
 ゆくゆくは開発チームでのプロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーとして
 ご活躍頂くことも可能です。

・マネジメントコース(管理職としてキャリア形成をするコース)
 事業計画や推進する立場である課長補佐、課長、副部長、部長など、
 ラインマネージャーとして事業拡大に貢献頂き、キャリアアップを目指すことも可能です。

ポジションの魅力
・顧客毎に応じた様々なシステム環境(AWS/Azureなど)や新しい技術(SAML認証など)の知見やスキルを習得出来ます。
・金融業界での多くの実績があり、安定感のある環境で業務知識・専門性を身に着けて頂けます。
・担当するプロダクトはパッケージ製品のため、電子帳票のご経験がない方でも早期キャッチアップが可能です。なお未経験分野についてはOJTにて育成を行います。
・顧客対応、全国保守対応の一元化、顧客ポータル立ち上げ等を通して、新しい仕組みの立ち上げ、定着化のご経験を培えます。

大手商社グループIT関連サービス提供企業でのプリセールスエンジニア / リモート・フレックス勤務可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜860万円
ポジション
プリセールスエンジニア
仕事内容
担当のエンタープライズ企業に対して、インフラ基盤提案におけるプリセールス業務およびアカウント技術担当としての業務をお任せします。

具体的には、顧客のニーズ・課題を把握するためのヒアリングや要件定義から始まり、ソリューション提案に向けた一連の業務を担当します。さらに、見積もりや提案書の作成、RFI(情報提供依頼)やRFP(提案依頼書)への対応などプロジェクトの立ち上げ段階から深く関与していただきます。
基本的にはプライム案件のため、顧客との距離も近いことが特徴です。顧客のテクニカルな相談窓口になったり、技術的知見を活かして営業職と一緒に顧客毎のアカウント戦略策定も行います。

※顧客の割合は新規が3割、既存が7割くらいとなります。

担当プロダクトまたはプロジェクト

●担当プロダクト
・ハイブリッドクラウド(HPE/Nutanix/MicrosoftAzure/AWS)
・セキュリティ(Micosoft/Crowdstrike/Zscaler/Forescout)
・データ分析(Databricks)
・マネジメントサービス(弊社独自保守運用サービス)
上記以外にも、顧客の課題解決に繋がる製品を幅広く扱います。

・経験できる業務
顧客提案を通じ、様々な業界の業務課題や知ることでき、技術力をもって課題解決する喜びを感じることができます。最終的には顧客にとってのITコンサルタントのような役割を担うメンバーもいます。単なる提案だけに留まらず、顧客毎のアカウント戦略策定にも関与ができ、戦略的思考を経験できます。

・身につくスキル
担当プロダクトの技術習得が可能です。(クラウド/セキュリティ/データ)
課題を整理し、提案につなげる課題解決能力が身に付きます。
新しいテクノロジーの導入にも積極的なため、新しい技術へチャレンジする機会も豊富です。

キャリアパス
様々な顧客、フェーズ、製品を経験でき、多くのキャリアパスを形成することが可能です。同本部にはプロダクト主幹の組織もあり、ITインフラ製品のソリューション開発やプロダクトマネジメントに関連するキャリアを積むこともできます。

人事制度としては、マネージャーを目指す「マネジメントコース」と、技術分野や役割別に強みを活かしたスペシャリストを目指す「スペシャリストコース」があり、ご自身の志向に合わせて選択できます。スペシャリストは同等級のマネージャー相当の待遇となり、コンサルタントやITスペシャリスト等の様々なキャリアパスがございます。

ポジションの魅力
担当範囲はヒアリング〜提案やアカウント戦略の策定など多岐に渡り、プリセールスエンジニアとしてのスキルアップが可能です。技術だけでなく、業務改善や顧客課題の解決に関わることで、ビジネス視点も身につけられるポジションです

裁量を持って仕事を進められ、最新のソリューションに関わることができる等エンジニアとしての成長とやりがいを実感できます。

ヘルスケア事業を行う企業でのシステム開発(Web・オープン系)エンジニア【PL・上級SE】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※経験や能力に応じ決定します。
ポジション
PL・上級SE
仕事内容
既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。
サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。

【業務詳細】
●福利厚生サービス、健康診断代行サービスといったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守
●当社プラットフォームの要件定義、開発、運用、保守
・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当。
・システム要件定義、方式設計
・アジャイル形式での開発ファンクションのリード
・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・ベンダー管理(業務委託、パートナー)
・既存システム調査
・PoC、導入技術選定
・試験事務局(QAチーム)の運営
ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。

【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:Amazon Aurora(PostgreSQL)/Amazon RDS他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、GitHub他
・言語/FW:Java/Kotlin/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js/Python、他
・モバイルアプリ: ReactNative,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
・IDE:Eclipse、VSCode、IntelliJ
・認証基盤:製品系基盤
・帳票:SVFCloud(SaaS)
・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)
・メール配信:SendGrid(SaaS)
・ローコード開発ツール:楽々Framework3
・EAI/ESB:ASTERIA Warp
・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています

デジタル化サービス事業での総合SI事業部門アプリケーションエンジニア(Web系・業務系システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Web系および業務システムにおける設計・開発・テスト・保守作業。
仕様書に基づく詳細設計・コーディング・単体テストの実施。
顧客や上流担当者とのレビュー・調整支援(スキルに応じて)。
開発標準やドキュメントテンプレートに基づく作業の実施。
開発チーム内でのナレッジ共有、若手メンバー支援(中堅以上)。
※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン。

●ポジションの魅力
チーム単位で長期的に参画することで深い技術力と業務知識を蓄積できる。
希望に応じて設計・マネジメント・教育など多様な方向に成長可能。
大規模/中規模など多様なプロジェクトに携わることができる。
提案や改善活動にも参加可能。

●利用技術
言語/フレームワーク:Java/SpringBoot、Python/Django、JavaScript/TypeScript/Reactなど
インフラ基盤関連:AWS、Azure、GCP、Terraform、DevSecOpsパイプライン、Docker、Kubernetesなど
開発支援:GitHub、Redmine、Jira、CI/CD
生成AI:GitHub Copilot、Claude Codeなど
※上記は現在のプロジェクトで利用している技術の一部です。
 利用技術の縛りはなく、効率的に開発ができる技術は積極的に採用していく方針です。

デジタル化サービス事業での総合SI事業部門アプリケーションPM/PL(Web系・業務系システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発プロジェクトの推進
新規引合に対するヒアリングや提案書作成などのプリセールス活動
要件定義〜設計・開発・テスト・リリースまでの一連の工程管理・プロジェクト計画策定、進捗・課題・品質管理、ステークホルダーとの調整
チームビルディング、エンジニアのタスクアサイン/メンタリング
技術選定や標準化推進による開発効率化
協力会社メンバとの連携・管理(会社同士の協業含む)
※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン

●ポジションの魅力
一次または二次の商流でのPM/PL経験を通じて、マネジメント力を強化できる
複数案件の横断管理・事業マネジメントにステップアップ可能
単なる技術提供ではなく「体制設計」や「標準化」への関与も期待
若手エンジニア育成を通じた人材パイプライン構築にも関われる

●利用技術
言語/フレームワーク:Java/SpringBoot、Python/Django、JavaScript/TypeScript/Reactなど
インフラ基盤関連:AWS、Azure、GCP、Terraform、DevSecOpsパイプライン、Docker、Kubernetesなど
開発支援:GitHub、Redmine、Jira、CI/CD
生成AI:GitHub Copilot、Claude Codeなど

【東京/大阪/愛知】デジタル化サービス事業での開発エンジニア(Web系・業務系システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・Web系または業務系システムの設計・開発・テスト。
・UI/UXデザイナー、インフラチーム、PMと連携しながらの開発業務。
・クラウド環境でのシステム構築、DevOps推進。
・コードレビュー、品質改善施策の実行。
・スキルや希望に応じて要件定義や基本設計など上流工程にも接客参画可能。

●ポジションの魅力
上流から運用までを一気通貫で担うフルスタックな成長環境。
DevOpsやAI活用など最新技術を積極導入。
提案力や設計力を高める機会多数。
成果や意欲に応じて開発リーダー、PM、アーキテクトなどへのキャリアアップも可能。

●利用技術
言語/フレームワーク:Java/SpringBoot、Python/Django、JavaScript/TypeScript/Reactなど
インフラ基盤関連:AWS、Azure、GCP、Terraform、DevSecOpsパイプライン、Docker、Kubernetesなど
開発支援:GitHub、Redmine、Jira、CI/CD
生成AI:GitHub Copilot、Claude Codeなど

デジタル化サービス事業での総合SI事業部門インフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サーバ/ネットワーク/クラウド環境の設計・構築・テスト・運用。
・顧客環境へのシステム導入や更改に伴う技術支援。
・設計書・手順書・構成図の作成とレビュー対応。
・プロジェクトリーダー/マネージャーの補佐業務(スキルに応じて)。
・障害対応、改善提案、構成変更の提案・実施。
・構築後の運用引継ぎ、改善提案、標準化施策への参画。
・協力会社メンバとの連携、必要に応じて作業指示管理。

※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じてご本人相談の上で決定。

●ポジションの魅力
チーム単位で長期的に参画することで深い技術力と業務知識を蓄積できる。
希望に応じて、設計・マネジメント・教育など多様な方向に成長可能。
大規模/中規模など多様なプロジェクトに携わることができる。
提案や改善活動にも参加可能。

●利用技術
OS:Windows Server、Linux(RHEL/CentOS)など
仮想化:VMware、Hyper-Vなど
クラウド:AWS、Microsoft Azure(設計・構築・移行)など
ネットワーク:Cisco、Fortinet等(L2/L3/Firewall)など
その他:Active Directory(MS Entra)、M365、バックアップ、監視ツール(Zabbix等)
※案件によってはアプリ開発領域と密に連携したアーキテクチャ設計にも関与いただきます。

デジタル化サービス事業でのインフラPM/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サーバ・ネットワーク・クラウド環境のインフラ構築プロジェクトにおけるマネジメント。
新規引合に対するヒアリングや提案書作成などのプリセールス活動。
要件定義〜設計・開発・テスト・リリースまでの一連の工程管理。
プロジェクト計画策定、進捗・課題・品質管理、ステークホルダーとの調整。
チームビルディング、エンジニアのタスクアサイン/メンタリング。
メンバーアサインと体制運営、若手の育成・技術サポート。
構築後の運用引継ぎ、改善提案、標準化施策への参画。
協力会社メンバとの連携・管理(会社同士の協業含む)。

※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン。

【職場の雰囲気】
コミュニケーションが活発で、技術が好きな社員が多い環境。
勉強会や情報共有会を通じて、技術力向上を目指す文化があります。

ポジションの魅力
幅広い業界に関わることができる。
最新の技術触れる機会がある。
認定パートナーオリジナルの研修会に参加できる。

キャリアパス
一次または二次の商流でのPM/PL経験を通じて、マネジメント力を強化できる。
複数案件の横断管理・事業マネジメントにステップアップ可能。
単なる技術提供ではなく「体制設計」や「標準化」への関与も期待。
若手エンジニア育成を通じた人材パイプライン構築にも関われる。
クラウドやAIなどの先端技術の研修機会獲得。

【大阪】デジタル化サービス事業での総合SI事業部門アプリケーションエンジニア(Web系・業務系システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
- Web系および業務システムにおける設計・開発・テスト・保守作業
- 仕様書に基づく詳細設計・コーディング・単体テストの実施
- 顧客や上流担当者とのレビュー・調整支援(スキルに応じて)
- 開発標準やドキュメントテンプレートに基づく作業の実施
- 開発チーム内でのナレッジ共有、若手メンバー支援(中堅以上)
※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン

●ポジションの魅力
- チーム単位で長期的に参画することで深い技術力と業務知識を蓄積できる
- 希望に応じて、設計・マネジメント・教育など多様な方向に成長可能
- 大規模/中規模など多様なプロジェクトに携わることができる
- 提案や改善活動にも参加可能

●利用技術
言語/フレームワーク:Java/SpringBoot、Python/Django、JavaScript/TypeScript/Reactなど
インフラ基盤関連:AWS、Azure、GCP、Terraform、DevSecOpsパイプライン、Docker、Kubernetesなど
開発支援:GitHub、Redmine、Jira、CI/CD
生成AI:GitHub Copilot、Claude Codeなど
※上記は現在のプロジェクトで利用している技術の一部です。
 利用技術の縛りはなく、効率的に開発ができる技術は積極的に採用していく方針です。

【大阪】デジタル化サービス事業での総合SI事業部門アプリケーションPM/PL(Web系・業務系システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発プロジェクトの推進。
新規引合に対するヒアリングや提案書作成などのプリセールス活動。
要件定義〜設計・開発・テスト・リリースまでの一連の工程管理・プロジェクト計画策定、進捗・課題・品質管理、ステークホルダーとの調整。
チームビルディング、エンジニアのタスクアサイン/メンタリング。
技術選定や標準化推進による開発効率化。
協力会社メンバとの連携・管理(会社同士の協業含む)。
※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン。

ポジションの魅力
一次または二次の商流でのPM/PL経験を通じて、マネジメント力を強化できる。
複数案件の横断管理・事業マネジメントにステップアップ可能。
単なる技術提供ではなく「体制設計」や「標準化」への関与も期待。
若手エンジニア育成を通じた人材パイプライン構築にも関われる。

【大阪】デジタル化サービス事業での総合SI事業部門インフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サーバ/ネットワーク/クラウド環境の設計・構築・テスト・運用。
顧客環境へのシステム導入や更改に伴う技術支援。
設計書・手順書・構成図の作成とレビュー対応。
プロジェクトリーダー/マネージャーの補佐業務(スキルに応じて)。
障害対応、改善提案、構成変更の提案・実施。
構築後の運用引継ぎ、改善提案、標準化施策への参画。
協力会社メンバとの連携、必要に応じて作業指示管理。

※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン。

●ポジションの魅力
チーム単位で長期的に参画することで深い技術力と業務知識を蓄積できる。
希望に応じて、設計・マネジメント・教育など多様な方向に成長可能。
大規模/中規模など多様なプロジェクトに携わることができる。
提案や改善活動にも参加可能。

●利用技術
OS:Windows Server、Linux(RHEL/CentOS)など
仮想化:VMware、Hyper-Vなど
クラウド:AWS、Microsoft Azure(設計・構築・移行)など
ネットワーク:Cisco、Fortinet等(L2/L3/Firewall)など
その他:Active Directory(MS Entra)、M365、バックアップ、監視ツール(Zabbix等)
※案件によってはアプリ開発領域と密に連携したアーキテクチャ設計にも関与いただきます。

【大阪】デジタル化サービス事業でのインフラPM/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サーバ・ネットワーク・クラウド環境のインフラ構築プロジェクトにおけるマネジメント。
新規引合に対するヒアリングや提案書作成などのプリセールス活動。
要件定義〜設計・開発・テスト・リリースまでの一連の工程管理。
プロジェクト計画策定、進捗・課題・品質管理、ステークホルダーとの調整。
チームビルディング、エンジニアのタスクアサイン/メンタリング。
メンバーアサインと体制運営、若手の育成・技術サポート。
構築後の運用引継ぎ、改善提案、標準化施策への参画。
協力会社メンバとの連携・管理(会社同士の協業含む)。

※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン。

【職場の雰囲気】
コミュニケーションが活発で、技術が好きな社員が多い環境。
勉強会や情報共有会を通じて、技術力向上を目指す文化があります。

ポジションの魅力
幅広い業界に関わることができる。
最新の技術触れる機会がある。
クラウド関連の研修会に参加できる。

キャリアパス
一次または二次の商流でのPM/PL経験を通じて、マネジメント力を強化できる。
複数案件の横断管理・事業マネジメントにステップアップ可能。
単なる技術提供ではなく「体制設計」や「標準化」への関与も期待。
若手エンジニア育成を通じた人材パイプライン構築にも関われる。
クラウドやAIなどの先端技術の研修機会獲得。
全2127件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>