「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

IoT転職求人

1146

並び順:
全1146件 851-900件目を表示中
<前へ  16 | 17 | 

18

 | 19  次へ>

転職求人一覧

監査法人系サイバーコンサルティング会社でのサイバーコンサルタント/サイバーストラテジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜マネージャー以上
仕事内容
企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革を、サイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団として、以下提供する業務を中心に従事いただきます。

●戦略系コンサルタント
 ・サイバー・オペレーションモデルの変革
 ・サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略
 ・サイバーセキュリティ戦略の企画・立案
 ・グローバルセキュリティガバナンスの確立
 ・M&Aにおけるサイバー戦略、ロードマップ策定
 ・事業展開における各種レギュレーション対応

●管理系サイバーセキュリティ
 ・サイバーセキュリティに関連する規程等の整備
 ・ISMSやPCIDSS認証取得
 ・サイバーセキュリティに関連する法令準拠支援や雑誌またはWeb専門サイトへの寄稿もしくは書籍出版
 ・セキュリティインシデント対応体制(CSIRT、PSIRT)の整備構築支援や組織内連係演習支援
 ・インシデントの事後対応支援

●技術系サイバーセキュリティ
 ・ネットワーク/Web/モバイルアプリケーション脆弱性評価
 ・技術的セキュリティアーキテクチャの評価及び改善支援
 ・IAMソリューション導入支援
 ・デジタルフォレンジック
 ・インシデント対応に係る技術的支援および技術的演習支援

●制御システム系サイバーセキュリティ
 ・制御システムのサイバーセキュリティ管理態勢の整備支援や関連規程・セキュリティガイドラインの策定支援
 ・制御システムの管理的または技術的サイバーセキュリティ評価、脆弱性診断や対策の調査・研究、レポート作成
 ・制御システムのセキュリティソリューションの導入支援

●IoT/コネクテッド・Auto領域系サイバーセキュリティ
 ・IoTにおけるセキュリティ戦略策定、モニタリング態勢構築コンサルティング
 ・セキュリティ成熟度評価のアドバイザリー
 ・セキュリティ評価プロセスの構築支援
 ・セキュリティ関連の各種規定類策定支援や法規制対応支援

●Red Team Operation系サイバーセキュリティ
 ・脅威インテリジェンスに基づくクライアント環境への攻撃シナリオの作成
 ・攻撃シナリオに基づく攻撃の実施(ソーシャルエンジニアリング等を含む)
 ・攻撃から得られた課題、改善点の摘出とそれらへの対応支援

●プライバシー・GDPR系セキュリティ
 ・プライバシーマーク等のマネジメントシステム構築
 ・個人情報保護関連
 ・GDPR対応支援

欧州最大のコンサルティングファームでのビジネス(IT)コンサルタント/ (シニア) マネージングコンサルタント (製造&サービス部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造系企業を対象とした業務系(IT含む)コンサルタント

・新しいデジタル経済のパワーを活用し、企業を勝利へと導く戦略を設計。
・当社の優位性である先進的デジタル技術、情報、事業変革に関する知識と経験を通じ、企業にとっての価値創出と成果達成を支援。

<プロジェクト事例>
・ITコスト削減に向けた構想立案・実行準備、内部環境整理(情報収集、課題整理)、外部環境分析(製造業界のビジネス・技術動向調査、それを踏まえたIT部門への影響分析、他社IT部門の傾向調査・事例収集など)
・顧客における組織再編に伴う、グローバルITの組織ストラクチャー設計、IT HQ機能設計、拠点候補地選定など

<関連サービス>
・インダストリー4.0を見据えた次世代ものづくり: 生産工程の大幅なデジタル化(スマート工場)とそれによる製造コストの飛躍的削減の実現を支援
・IoT/IoSへの対応
・デジタルトランスフォーメーション: 新しいデジタルテクノロジーの活用度最大化による、顧客サービスや内部オペレーション効率化を支援
・グローバルPMI: ボーダーレスM&AにおけるM&A後の戦略・オペレーション・システム統合を支援

Ridgelinez株式会社/大手系DX戦略コンサルファームにおけるサイバーセキュリティ領域_DX Competency Consultant(コンサルタント・

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1000万円
ポジション
コンサルタント/アソシエイト
仕事内容
DX変革推進に伴うサイバーセキュリティリスクへの対応をトータルで支援する。
従来のコンプライアンス的な守りのセキュリティは既に成熟しており、方法論、ソリューションともに市場にあふれているが、クラウドシフト、働き方改革、Covid19等を背景に、対策の高度化が追い付かないというだけでなく、それらを活かす戦略やアーキテクチャの最適化が課題となっている。
Ridgelinezでは、多様化・高度化するサイバーセキュリティリスクへの対応を可能とするため、サイバーセキュリティ戦略の立案から体制構築、管理サイクルの確立、各種対策の実現まで、End to Endで変革を支援する。いわば「サイバーセキュリティトランスフォーメーション」の実現を支援する。
<注力テーマ>
・サイバーセキュリティ戦略策定
・サイバーセキュリティガバナンス構築
・新規事業構想におけるサイバーセキュリティ対策検討(セキュリティシフトレフト)
・ゼロトラストアーキテクチャ構想策定
・自動車セキュリティ
・NIST SP800-171/防衛省新情報セキュリティ基準対応
・IoT・工場セキュリティ高度化
●組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management)
データ活用を支えるサイバーセキュリティの確立を支援し、
クライアントのDX推進における信頼性担保を実現する
●個人に期待する役割やミッション
・単なるサイバーセキュリティの専門知見提供者ではなく、変革をリードするトランスフォーメーションコンサルタントを担う
・サイバーセキュリティトランスフォーメーションの多様な変革テーマ
(戦略・組織・IT・人)におけるコンサルティング業務の提案および実行支援
・サイバーセキュリティおよびITプラットフォームに関する最新の専門知見の獲得
・サイバーセキュリティコンサルタントの育成
・サイバーセキュリティオファリングの開発
●具体的なPJ例(業界及びテーマ)
・金融:サイバーセキュリティガバナンス構築支援
・通信業:防衛省新情報セキュリティ基準対応支援
・自動車:自動車セキュリティ要件定義・設計支援
・社会インフラ産業:パブリッククラウドに係るセキュリティマネジメントの確立
・防衛産業:NIST SP800-53/171対応支援
・社会インフラ産業:事業構想段階におけるサイバーセキュリティ対策検討支援

Ridgelinez株式会社/大手系DX戦略コンサルファームにおけるサイバーセキュリティ領域_DX Competency Consultant(パートナー・ディ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
パートナー・ディレクター
仕事内容
DX変革推進に伴うサイバーセキュリティリスクへの対応をトータルで支援する。
従来のコンプライアンス的な守りのセキュリティは既に成熟しており、方法論、ソリューションともに市場にあふれているが、クラウドシフト、働き方改革、Covid19等を背景に、対策の高度化が追い付かないというだけでなく、それらを活かす戦略やアーキテクチャの最適化が課題となっている。
Ridgelinezでは、多様化・高度化するサイバーセキュリティリスクへの対応を可能とするため、サイバーセキュリティ戦略の立案から体制構築、管理サイクルの確立、各種対策の実現まで、End to Endで変革を支援する。いわば「サイバーセキュリティトランスフォーメーション」の実現を支援する。
<注力テーマ>
・サイバーセキュリティ戦略策定
・サイバーセキュリティガバナンス構築
・新規事業構想におけるサイバーセキュリティ対策検討(セキュリティシフトレフト)
・ゼロトラストアーキテクチャ構想策定
・自動車セキュリティ
・NIST SP800-171/防衛省新情報セキュリティ基準対応
・IoT・工場セキュリティ高度化
●組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management)
データ活用を支えるサイバーセキュリティの確立を支援し、
クライアントのDX推進における信頼性担保を実現する
●個人に期待する役割やミッション
・デジタルリスクマネジメント領域に係るコンサルティングのビジネス開発/セールスとマネジメント全般
・Ridgelinezのブランドビルディングに資するような対外的な活動とThought Leadershipの発揮
・セキュリティソリューションベンダーとコラボレーションしながらopportunity開拓、エコシステム構築
●具体的なPJ例(業界及びテーマ)
・金融:サイバーセキュリティガバナンス構築支援
・通信業:防衛省新情報セキュリティ基準対応支援
・自動車:自動車セキュリティ要件定義・設計支援
・社会インフラ産業:パブリッククラウドに係るセキュリティマネジメントの確立
・防衛産業:NIST SP800-53/171対応支援
・社会インフラ産業:事業構想段階におけるサイバーセキュリティ対策検討支援

Ridgelinez株式会社/大手系DX戦略コンサルファームにおけるサイバーセキュリティ領域_DX Competency Consultant(シニアマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1690万円〜1820万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアマネージャー/マネージャー
仕事内容
DX変革推進に伴うサイバーセキュリティリスクへの対応をトータルで支援する。
従来のコンプライアンス的な守りのセキュリティは既に成熟しており、方法論、ソリューションともに市場にあふれているが、クラウドシフト、働き方改革、Covid19等を背景に、対策の高度化が追い付かないというだけでなく、それらを活かす戦略やアーキテクチャの最適化が課題となっている。
当社では、多様化・高度化するサイバーセキュリティリスクへの対応を可能とするため、サイバーセキュリティ戦略の立案から体制構築、管理サイクルの確立、各種対策の実現まで、End to Endで変革を支援する。いわば「サイバーセキュリティトランスフォーメーション」の実現を支援する。
<注力テーマ>
・サイバーセキュリティ戦略策定
・サイバーセキュリティガバナンス構築
・新規事業構想におけるサイバーセキュリティ対策検討(セキュリティシフトレフト)
・ゼロトラストアーキテクチャ構想策定
・自動車セキュリティ
・NIST SP800-171/防衛省新情報セキュリティ基準対応
・IoT・工場セキュリティ高度化
●組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management)
データ活用を支えるサイバーセキュリティの確立を支援し、
クライアントのDX推進における信頼性担保を実現する
●個人に期待する役割やミッション
・単なるサイバーセキュリティの専門知見提供者ではなく、変革をリードするトランスフォーメーションコンサルタントを担う
・サイバーセキュリティトランスフォーメーションの多様な変革テーマ
(戦略・組織・IT・人)におけるコンサルティング業務の提案および実行支援
・サイバーセキュリティおよびITプラットフォームに関する最新の専門知見の獲得
・サイバーセキュリティコンサルタントの育成
・サイバーセキュリティオファリングの開発
●具体的なPJ例(業界及びテーマ)
・金融:サイバーセキュリティガバナンス構築支援
・通信業:防衛省新情報セキュリティ基準対応支援
・自動車:自動車セキュリティ要件定義・設計支援
・社会インフラ産業:パブリッククラウドに係るセキュリティマネジメントの確立
・防衛産業:NIST SP800-53/171対応支援
・社会インフラ産業:事業構想段階におけるサイバーセキュリティ対策検討支援

監査法人系サイバーコンサルティング会社でのサイバーコンサルタント(5G・コネクティビティセキュリティ・OT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクター〜マネジャー、シニアコンサルタント〜アソシエイト
仕事内容
新興の技術及びサービス分野を起点とした企業の経営変革・事業変革を、サイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団として、以下の業務を中心に従事いただきます。

<主な分野>
テレコム(5G/6G)、産業設備/システム(OT/IoT)の分野、その他の関連技術

●職務内容
1. 企画/立案、アライアンス/協業
 ・新規のサイバーセキュリティビジネスの企画、立案
 ・パートナー企業のリサーチ、アライアンス
 ・デロイトの海外チームとの協業
 ・顧客、案件、市場の開拓

2. 顧客向け業務
 ・市場、技術、規格、規制の調査
 ・戦略の企画、立案、アドバイス
 ・最新の規格、規制、ガイドラインへの対応、ガバナンス確立支援
 ・リスク評価、脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施
 ・管理態勢の整備支援や関連規程
 ・ポリシー、ガイドラインの策定支援
 ・ソリューションのPoC実施、導入支援
 ・プロジェクトのリード、管理、その為に必要な知識の習得

3. その他
 ・関係省庁への働きかけ、政府施策/ルール形成への寄与
 ・講演、執筆、イベント登壇等
 ・チームメンバーの教育等

上記の職務内容は、役職に応じて異なります。

大手通信事業会社での【ビジネス企画・開発】AI・データサイエンス分野における新ビジネス創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・AI/IoT等によるデータサイエンスビジネスの企画・開発業務
 -地域の基幹産業である1次産業分野におけるデータ活用ビジネスの創出
 -コロナ禍、アフターコロナを見据えた地域活性化(商店街、観光地 等)に向けた新たな地域貢献モデルの創出
 -様々な業界のキープレイヤーと連携した各種データ(映像、数値、自然言語 等)の分析によるDX化の実現

【東京・大阪】上場データソリューション企業でのWebアプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
メンバー、シニア、テックリード
仕事内容
Webアプリケーション開発エンジニアを募集しています。
当社で使用している主な技術は・・・
C#, .NET Framework, ASP.NET, javaScript, TypeScript, Less, CSS, MicrosoftAzure

【業務詳細】
・C# .NET Framework 等の技術を用いたバックエンド開発
・TypeScript JavaScript 等の技術を用いたフロントエンド開発
・Azure 等のクラウドサービス基盤を用いたアプリケーション開発
・新機能開発(設計/コーディング/テスト)
・UI/UXデザイン、QAチームと連携したアプリケーション開発
・DBの設計/チューニング
・既存機能の不具合調査・修正
・開発プロセスの改善
・フレームワークのモダナイズ
・月2回〜の新機能リリース

マーケティングやHR領域で主にBtoB向けのSaaSサービスを開発・提供している当社にて、主力の4つのソリューションのいずれかにジョインしていただき、Webアプリケーション開発に携わっていただきます。
開発グループの状況やご経験、スキルも考慮した上で配属先をアサイン予定です。

それぞれの事業において、データマイニングやテキストマイニングなど、さまざまな技術を活用していますが、それを機能として提供するのではなく、ビッグデータを可視化(見える化)し、ご利用企業様にアウトプットできることを事業の強みであり、当社の面白さです。

・開発手法としてアジャイル開発を採用しております
・機能別に分かれた開発チームにて、フロントエンドからサーバサイドまでフルスタックエンジニアとして携わることができます
・営業・コンサルチームと密に連携し、高速にPDCAを回すことで速いサイクルでのデリバリーを実現しています
・当社には開発技術センターがあり、テキストマイニングや機械学習、AI、IoTなど専門知識を有したエンジニアも多数おり、知識と意欲があれば、その分野にもチャレンジできます
・新規ビジネスにも参画でき、新しい技術を使って開発をすることも可能です
・週1で社内LTを実施し、全社エンジニア間でのが技術共有を行なっています
・技術書籍購入制度(無制限)
・自己啓発支援制度(研修・勉強会等への参加支援 年間上限10万)
・eラーニング受講

キャリアパスは大きく3つに分けられております
●スペシャリスト
●マネジメント
●プロダクトマネージャー(IM)

配属部署(プロダクト)は適性をみて判断いたします。
ご希望などがございましたら、面接時にご相談ください。

株式会社ライズ・コンサルティング・グループ/戦略・業務・ITコンサルティングファームでのビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜執行役員
仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、幅広いテーマでのコンサルティングを提供している総合コンサルティング会社です。
顧客企業は、日本を代表する大企業から新進気鋭のスタートアップ企業まで多岐に渡り、ヘルスケア、製造、通信、流通、エネルギー、IT、証券、保険、公共等、幅広い業界で、累計で数百社に上ります。

社員はコンサルティングの提供に留まらず、自社の組織・仕組み作りにも携われる最も面白いフェーズにあり、他社にはない成長機会を豊富に経験することが可能です。

主要なコンサルティングの内容は以下のとおりです。
※ご経歴やご希望の領域・PJをもとにアサインを決定しております。

【主要なコンサルティング・プロジェクト事例】

◇NewTechコンサルティング
・AI、IoT、ブロックチェーン等の最先端テクノロジーを活用した業務改革の計画立案、実行支援
・経営課題を解決するための最先端テクノロジーの導入支援

◇Digitalコンサルティング
・デジタル化推進のあるべき姿策定と、初期施策/MVP(Minimum Viable Product)の立ち上げ支援
・E-コマース戦略の策定やソリューション導入の実行支援等、個別デジタル化施策の推進支援

◇新規事業コンサルティング
・具体的な新規事業戦略の立案と、成功に重きを置いたアライアンス
・M&A等の実行支援

◇海外進出コンサルティング
・日本企業の海外進出を実現するためのマーケット分析や海外進出戦略の策定支援
・海外進出を具体的に実現するための現地法人設立や現地企業とのアライアンス・M&A等の実行支援

◇業務改革コンサルティング
・新業務・システム設計、実際のソリューション選定、現場への展開調整、サービスインサポートおよびサービスイン後の効果測定等の実行支援

◇ITコンサルティング
・IT戦略立案、ITガバナンス/IT改革、ITコスト削減・全社業務改革等のITコンサルティング
・大規模プロジェクトのマネジメントを支援するPMOサービスの提供

◇パブリックセクタープラクティス
・スマートシティ、交通・デジタルツイン、観光など

ソフトウェア開発会社でのセキュリティエンジニア(脆弱性診断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜750万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的には】
・Webサイト/Webアプリケーションの脆弱性診断実施
・ネットワーク機器/サーバ等のプラットフォームの脆弱性診断
・社内インフラのセキュリティ対策
・社内/社外のセキュリティコンサルタント

【脆弱性診断とは】
WEBサイト/WEBアプリ・スマホアプリ・IoT機器などを調査しシステム上の弱点やセキュリティリスクを洗い出す業務です。
そのために、対象のシステムやアプリに対して疑似的攻撃をし脆弱性や耐性を診断します。

≪期待値としては…≫
・スキルや知識に合わせ、リーダー、マネージャーをお任せしていきます
・お客様との折衝やエンジニアのマネジメントといったところまでお任せします

Ridgelinez株式会社/大手系DX戦略コンサルファームにおけるサイバーセキュリティ領域_DX Competency Consultant(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1250万円〜1370万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
DX変革推進に伴うサイバーセキュリティリスクへの対応をトータルで支援する。
従来のコンプライアンス的な守りのセキュリティは既に成熟しており、方法論、ソリューションともに市場にあふれているが、クラウドシフト、働き方改革、Covid19等を背景に、対策の高度化が追い付かないというだけでなく、それらを活かす戦略やアーキテクチャの最適化が課題となっている。
Ridgelinezでは、多様化・高度化するサイバーセキュリティリスクへの対応を可能とするため、サイバーセキュリティ戦略の立案から体制構築、管理サイクルの確立、各種対策の実現まで、End to Endで変革を支援する。いわば「サイバーセキュリティトランスフォーメーション」の実現を支援する。
<注力テーマ>
・サイバーセキュリティ戦略策定
・サイバーセキュリティガバナンス構築
・新規事業構想におけるサイバーセキュリティ対策検討(セキュリティシフトレフト)
・ゼロトラストアーキテクチャ構想策定
・自動車セキュリティ
・NIST SP800-171/防衛省新情報セキュリティ基準対応
・IoT・工場セキュリティ高度化
●組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management)
データ活用を支えるサイバーセキュリティの確立を支援し、
クライアントのDX推進における信頼性担保を実現する
●個人に期待する役割やミッション
・単なるサイバーセキュリティの専門知見提供者ではなく、変革をリードするトランスフォーメーションコンサルタントを担う
・サイバーセキュリティトランスフォーメーションの多様な変革テーマ
(戦略・組織・IT・人)におけるコンサルティング業務の提案および実行支援
・サイバーセキュリティおよびITプラットフォームに関する最新の専門知見の獲得
・サイバーセキュリティコンサルタントの育成
・サイバーセキュリティオファリングの開発
●具体的なPJ例(業界及びテーマ)
・金融:サイバーセキュリティガバナンス構築支援
・通信業:防衛省新情報セキュリティ基準対応支援
・自動車:自動車セキュリティ要件定義・設計支援
・社会インフラ産業:パブリッククラウドに係るセキュリティマネジメントの確立
・防衛産業:NIST SP800-53/171対応支援
・社会インフラ産業:事業構想段階におけるサイバーセキュリティ対策検討支援

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での大規模通信インフラ事業をベースとしたカーボンニュートラル事業領域への拡大検討

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・カーボンニュートラルを軸にした地域課題に対する具体的な改善提案等をを通じた地域の活性化実現
・カーボンニュートラルの事業戦略・企画立案に必要な情報分析、グループ会社や社外とのネットワーク形成
・案件形成に向けた脱炭素先行地域への応募ポテンシャルのあるエリアでの申請内容検討、提案支援
・グループ会社や社内外と連携した構築から保守までのトータルソリューション提供

●ポジションの魅力
脱炭素、エネルギーリスク、人口減少など日本が抱える課題に対して挑戦できるフィールドです。
脱炭素を軸にした地域課題の解決により、地域から日本を元気にしていきたい、そんな思いに共感してくれる方を募集しています!

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での【システムエンジニア】教育分野に対するゼロトラストソリューションの提案・設計構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・初等中等の教育委員会に対する、コンサルティング提案・システム設計構築
 主に、今回ゼロトラストソリューション及びパブリッククラウド案件を推進
<主なイメージ>
・お客様ニーズ及び課題把握から、お客様へのコンサルティング提案
・お客様ニーズ及び課題に基づく最適ソリューションや最適商材の選定
・新規提案ソリューションに対する、技術検証等を通じた、技術スキル蓄積
・ノウハウ蓄積による提案モデル化・技術資料作成、事業部・支店への技術展開

初等中等教育分野において、新たなゼロトラストセキュリティによる教育ICT基盤の見直し、アフターGIGAやDX推進等の新規ビジネス、新規ソリューション拡大等に取り組んでいます。
最初からゴールがある訳でなく、プロジェクトチーム体制でメンバ間で議論しながら進めており、検証環境を構築して技術習得しながら提案を行ったりと、メンバが主体的に活動を行っております。具体的案件提案や構築を行いますので、実践力を身につけることができます。
更に、弊社の事業部・支店に、その成果を水平展開していきます。

以上から、とてもやりがいがある仕事であります。
自らが新たなビジネス領域や案件創出にチャレンジしたい方は、ぜひ、応募して下さい。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での公共営業担当者(警察庁をお客様とする法人営業業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
警察庁が進める施策の構想・戦略を踏まえながら、自社のサービスに留まらない最新のICT技術も積極的に活用した新しいソリューションモデルを提案し、公共分野のDX推進に貢献していく
・警察庁に対する新規案件開拓(NI・SI)
・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
・受注後のNIオーダー対応、SI構築プロジェクトにおいて発生するお客様対応業務

ポジションの魅力
 私たちは、当社の法人営業分野の中でも、売上規模、社会的意義両面において極めて重要なユーザへの営業を担う担当です。
自社で扱っていネットワークサービスや情報機器の提供に加え、コンサルティングを通して、新しいICT技術を積極的に活用した最新のソリューションを提案し、お客様のビジネスがより発展するよう日々活動しています。
 私たちの担当するお客様は、日本を象徴する大規模ユーザですので、大きなビジネスの経験や最新の技術に触れる機会とチャンスが溢れています。ソリューション提案を通じて、お客様の満足だけでなく、社会全体に影響力を及ぼすことができる非常にやりがいのある職場であると同時に自らを大きく高めることが可能です。
 また私たちは、私たちは、リモート型も取り入れた働き方を導入しています(リモートワーク:週半数程度)。時間や居住地にとらわれず自身のライフスタイルに合わせた勤務を可能にすることで、「生産性の向上」、「効率性の向上」、「イノベーションの創出」等を実現しています。
 私たちは、何よりもチームワーク(輪)を大切に、「明るく・元気に・前向きに」業務に取り組んでいます。私たちと一緒に、新しいビジネスを創造してくれる“やる気”溢れる方々のご応募をお待ちしています。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での公共営業担当者(東京都庁をお客様とする法人営業業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
東京都が進める施策の構想・戦略を踏まえながら、自社のサービスに留まらない最新のICT技術も積極的に活用した新しいソリューションモデルを提案し、公共分野のDX推進に貢献していく
・東京都及び外郭団体に対するDX等を切り口とした新規案件開拓(NI・SI)
・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
・受注後のNIオーダー対応、SI構築プロジェクトにおいて発生するお客様対応業務

私たちは、法人営業分野の中でも、売上規模、社会的意義両面において極めて重要なユーザへの営業を担う担当です。
自社で扱っていネットワークサービスや情報機器の提供に加え、コンサルティングを通して、新しいICT技術を積極的に活用した最新のソリューションを提案し、お客様のビジネスがより発展するよう日々活動しています。
 私たちの担当するお客様は、日本を象徴する大規模ユーザですので、大きなビジネスの経験や最新の技術に触れる機会とチャンスが溢れています。ソリューション提案を通じて、お客様の満足だけでなく、社会全体に影響力を及ぼすことができる非常にやりがいのある職場であると同時に自らを大きく高めることが可能です。
 また私たちは、リモート型も取り入れた働き方を導入しています(リモートワーク:週半数程度)。時間や居住地にとらわれず自身のライフスタイルに合わせた勤務を可能にすることで、「生産性の向上」、「効率性の向上」、「イノベーションの創出」等を実現しています。
 私たちは、何よりもチームワーク(輪)を大切に、「明るく・元気に・前向きに」業務に取り組んでいます。私たちと一緒に、新しいビジネスを創造してくれる“やる気”溢れる方々のご応募をお待ちしています。

大手通信事業会社での当社クラウドサービス(IaaS)基盤に関する販売戦略立案、開発、運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者クラス〜リーダークラス
仕事内容
(1)クラウド基盤サービス運営を通した得られた知見を商品開発へ反映(商用サービス要求仕様策定)
(2)プレセールス等を通じたサービス戦略・販売戦略の立案
(3)社外販売パートナー(Sier)との販売連携調整、商流開拓
(4)クラウド基盤サービス導入支援、システム構築支援、保守支援業務

大手通信事業会社での地域に根ざしたクラウドサービスの企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者クラス〜リーダークラス
仕事内容
当社クラウドサービスを支えるIaaSビジネスの企画
・IaaSの新サービス開発チームメンバーとして、サービスの新規企画や機能の拡張企画へと携わっていただきます。
 −市場/顧客動向の調査/分析によるニーズの把握と商品企画へのフィードバック
 −競合分析等による差別化ポイントの明確化と商品企画へのフィードバック
 −顧客を納得させる商品付加価値の戦略策定

大手通信事業会社でのデータ利活用ビジネス創出に向けたプロダクト戦略の立案・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者クラス〜リーダークラス
仕事内容
<データ活用ビジネスのプロダクト戦略の立案・実行>
お客様マーケットの分析をマクロとミクロ(フィールドマーケティング)の両面で実施し、社内の既存プロダクトとの技術連携やデータビジネス、AIソリューションを取り扱うパートナー企業の開拓・連携を通じて、データ活用基盤(開発企画中)の価値を最大化するためのプロダクト戦略の立案・実行をしていただきます。

大手通信事業会社でのAI/データサイエンス分野におけるビジネスデザイン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者クラス〜リーダークラス
仕事内容
●AI/データ活用を起点とした地域課題解決に資するビジネスデザイン〜PoB/事業化推進業務
 ・仮説検証型で地域やパートナー企業、グループ含む社内組織を巻き込みながらビジネス企画・展開を主導
 ・1次産業(農畜産業など)や観光事業など地域活性化に向けた新たな地域貢献モデルの創出
 ・様々な業界のキープレイヤーと連携した各種データ(映像、数値、自然言語等)の分析によるDX化の実現

現在、AI関連技術が急速に発展しており、弊社でもAI/データサイエンス分野における新たなサービス開発やAIを活用した社内DXの推進に力を入れています。
私たちデータサイエンティストチームは、これらの取り組みを推進する技術集団として、プログラミングや統計学の知識を用いたデータ分析、AIモデルの作成等を内製で開発し、様々な業界での取り組みを進めています。
この技術力をいかに多くのビジネスや地域貢献へ「つなげていくか」が今後のチャレンジとなっており、今回、AI/データサイエンス分野の「ビジネスをデザイン」していける人材を募集します。
顧客のニーズを捉え、 AI/データサイエンスを活用した解決策、ビジネスの全体像を描くことができる方、プログラミング等の技術力は無いけど、ビジネス開発の経験がありAI/データサイエンス分野で活躍したいという思いを強く思っておられる方、是非、応募をお待ちしています!

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での最先端IoT技術を活用した地域社会を元気にするDX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス〜リーダークラス
仕事内容
・IoTと当社が得意とするネットワークをセットにして、これまでDXに手を出すことができなかったお客様に提案・構築を行います。全国の営業部隊と連携し、お客様対応、設計、活用する技術・支柱製品の選定、POCシステムの構築を行います。プロジェクトの管理からお客様対応、開発設計、幅広い業務があります。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのクラウド系サービスの仕様策定・運用デザイン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
(1)新規サービスの仕様策定・運用デザイン
  −汎用的なクラウド系サービスの仕様策定
  −サービスの商用提供に向けた技術検証
  −運用デザイン(お客様のサービス申込から構築、利用開始までのフロー策定)

(2)上記サービス導入期における実運用によるインキュベーション(業務定型化)
  −お客様にサービス提供するための設定業務、正常性確認、技術支援
  −運用検証、運用改善

株式会社ライズ・コンサルティング・グループ/戦略・業務・ITコンサルティングファームでのビジネスコンサルタント<グリーン・サステナ / エネルギー領域>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。
当社では幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。

従来、国家レベルだった脱炭素化の主体・インパクトは、民間連合結成を契機に個別企業へ波及しています。
2025年温室効果ガス排出量をピークアウトさせるため、可視化を基点とした削減アクションの実行が “今” 必要となっており、重要なテーマとしています。

◇目指す姿
政策や義務に対する盲目的な対応ではなく、真のデカップリングのソリューション提案を目指し、『Green Transformationの新しいスタンダードを普及させること』を目指しています。

◇アプローチ
・根本的な解決、また成長と両立可能なソリューションの提唱
・関連プレイヤを巻き込んだ新しいスタンダードの構築、普及の推進
・業界最新知見に対する当社としてのViewの提示

◇今チャレンジしていること
<グリーン・サステナ領域>
「攻め」と「守り」の両面のコンサルティングメニューを整備、提供しています。
「攻め」としては、グリーン・サステナの領域での変化を""好機""と捉え、事業を拡大・強化することで、クライアントの売上拡大を図るためのご支援を行います。具体的には、サーキュラーエコノミー構築支援等のプロジェクトに取り組んでいます。
「守り」については、TCFD等の開示義務対応など、クライアントが投資を受け、継続的な成長を目指していくためのご支援を提供しています。
「攻め」と「守り」のいずれも、民間企業だけでなく業界団体や官公庁とも積極的に連携し、多様なステークホルダーを巻き込んだ進め方を志向しています。

<エネルギー領域>
再生可能エネルギー、蓄電池などが重要なキーワードとなる中、クライアントがグリーン化を進める上での重要課題に対し、深い知見に基づいたアドバイスを行っています。
具体的には、再生可能エネルギー調達スキーム検討、環境価値の創出支援などのテーマを手掛けています。

◇プロジェクト事例
<グリーン・サステナ領域>
・エネルギー・脱炭素ソリューション販売戦略立案支援
・GHG排出量可視化プラットフォーム検討・構築支援
・コンシューマー向けCO2管理プラットフォームに関する調査支援 等
※製造業、SIer、EC企業、化学企業など、多様な業界のクライアントへの支援実績があります

<エネルギー領域>
・グローバルでの再エネ電力調達戦略及びアクションプラン策定支援
・非FIT再エネ発電事業に係る事業モデル検討支援
・環境価値取引制度に関わる研究会の組成 等
※総合商社、発電事業者、大手OEM等の事業規模の大きなクライアント向けの支援が中心となっています


キャリアパス
当社では、コンサルタントの成長にあわせて、役割と責任を拡大していくことで、着実に成長していけるよう、キャリアパスを設定しています。
・コンサルタント
・シニアコンサルタント
・マネージャー
・シニアマネージャー
・アソシエイトパートナー
・執行役員/パートナー

株式会社ライズ・コンサルティング・グループ/戦略・業務・ITコンサルティングファームでのビジネスコンサルタント<Manufacturing & Innovati

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。
当社では、幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。

製造業全般、および新規事業の創出について重点的な支援活動を推進しています。
顧客各社の現状の取り組みや潜在的に保有しているDNAや強み、企業風土に内在する制約状況を熟慮しつつ、顧客と共に新しい事業の種を育てていくことを基本理念としています。

◇目指す姿
製造業(Manufacturing)企業を中心とした顧客企業の利益向上に貢献するため、Innovationを起点に戦略提案・伴走支援などを行い、明るい未来を切り開いていくことを目指しています。

◇アプローチ
現在下記3領域に関連する支援/ソリューション開発を推進しています。

<ソリューション軸> 新規事業、Green Transformation、SCM
顧客各社のDNA/企業風土を活かした新しい事業の種をリアルビジネスへ昇華させていく伴走支援を推進

<インダストリー軸> モビリティ、重電/機械、素材/部品、エレキ/精密機器
業界全体の動向調査および同変化を捉えた新規事業の創出支援、既存事業のテコ入れ/再定義について広くサポート

<地域軸>海外展開支援
海外事業に関連する種々のマクロな環境分析からミクロな経営課題解決まで、グローバルビジネスの成功をハンズオンで支援(現時点ではアジアに注力)

◇今チャレンジしていること
これまで日本の成長を支えてきた製造業のクライアントに対し、事業育成・イノベーション創出の支援を行っています。
手法として、新しい成長機会を上流からクライアントと考えていくとともに、ローンチまで繋げていく伴走支援を重視しています。
新規事業のシーズを捉えて事業化を目指す際には、クライアントのカルチャー・文化も考慮して、一緒に事業を作り上げれるスタイルを採用しています。
具体的な注目テーマとして、サーキュラーエコノミー等の新規性が高いものがあり、着実に支援実績を積み重ねています。
加えて、マーケティングやサプライチェーン全体の効率化を図ることも含めて、総合的にクライアントの課題解決に向けたチャレンジをしています。

◇プロジェクト事例
・自動車メーカー:スマートシティ領域における運用方針策定
・官公庁:国家規模の企業間データ連携基盤のビジョン策定
・素材メーカー:サーキュラーエコノミー関連新規事業の協創スキーム策定
・化学メーカー:2050年を見据えた化学メーカーR&Dのシナリオプランニング 等

キャリアパス
当社では、コンサルタントの成長にあわせて、役割と責任を拡大していくことで、着実に成長していけるよう、キャリアパスを設定しています。
・コンサルタント
・シニアコンサルタント
・マネージャー
・シニアマネージャー
・アソシエイトパートナー
・執行役員/パートナー

株式会社ライズ・コンサルティング・グループ/戦略・業務・ITコンサルティングファームでのビジネスコンサルタント<プロジェクトマネジメント・PMO領域>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。
当社では幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。

“PMO”のOを「Orchestration」と捉え、複雑化・高度化する様々なマネジメント要素を、効果的・効率的に運営し最適に整合させ、その目的を達すべく、PMOコンサルティングサービスの提供を行っています。

◇目指す姿
社内と社外に向けて2つのミッションを実現していくことを目指しています。
Mission1「自社内全体のPMOスキル/デリバリー品質向上」
Mission2「対外的なPM専門性強化/案件獲得と情報発信」

◇アプローチ
「リソースやスキルの不足」に加えて、「作業が限定的」「管理のための管理」等のPMOの課題を解消すべく、PMOコンサルティングサービスの組み立てを行い、その人材を育成したうえで、サービス提供を行っています。

◇今チャレンジしていること
下記の4つの領域に分かれて、活動を行っています。
・サービス企画(Orchestration実現に向けたフレームワーク開発)
ライズとしてのPMOフレームワーク(ファシリテーション、CoE的専門家活用など、PMBOK、知識エリアを越えた要素の整理、業種業界対応、DX対応など)を開発しています。
・人材育成/インターナルブランディング
PMO案件品質管理プロセスの確立(スターターキット/チェックシートなどの開発・展開)を行っています。
・営業企画
PMOサービスのライズ内横展開営業/PMOサービスの新規顧客開拓を行っています。
・対外発信
デジタルサイト拡充(PMOサービス・ナレッジの公開/オファリングツールのWeb化)を行っています。

◇プロジェクト事例
事例1)全社DXプロジェクトのマネジメント領域におけるアセスメント、および全体PMOとしてのマネジメント課題解決およびプロジェクト推進
事例2)全社における複数のプロジェクトのマネジメントに最適な管理手法とそれを実現する統合プロジェクトマネジメントツール基盤の選定並びにPoCサービスの提供

キャリアパス
当社では、コンサルタントの成長にあわせて、役割と責任を拡大していくことで、着実に成長していけるよう、キャリアパスを設定しています。

・コンサルタント
・シニアコンサルタント
・マネージャー
・シニアマネージャー
・アソシエイトパートナー
・執行役員/パートナー

株式会社ライズ・コンサルティング・グループ/戦略・業務・ITコンサルティングファームでのビジネスコンサルタント<DX領域>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。
当社では、幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。

一般にDXと呼ばれる領域ですが、当社ではSX(System Transformation)と呼び、デジタル/IT、オペレーション、組織の上流工程に係る部分に専門的に取り組んでいます。

◇目指す姿
ビジネスを構成する有機的な構造・仕組みを「システム」と捉えて、繋がりや相関関係に着目し全体像を捉えて課題の本質的なソリューションを導き出し、システム思考やデザイン思考等の本質的な問題解決思考を武器に、トレンドを創り、スキームを構築することを目指しています。
その中で、各メンバーの得意分野を活かして、上流からの新規事業・新規サービス開発にも取り組んでいます。

◇アプローチ
「全社変革(DX含む)」「業務改革」「デジタル・ITデザイン&マネジメント(DX/IT戦略、デジタルサービス・システム化構想策定)」を主テーマとして、「営業力強化」「人材育成」「対外発信」の3領域に注力して活動しています。

◇今チャレンジしていること
市場のセグメントごとに下記の取り組みを推進しています。
<ベースソリューション開発>
既存市場に対して、「過去のプロジェクト経験からのノウハウ×高いROI×コンサルDXでの効率化×特別な武器」を組み合わせた徹底した差別化戦略を実行しています。

<新規ソリューション開発&新規アカウント開拓>
新規市場に対して、これまで他社が実施してこなかった新しいソリューションを開発・展開することを企画検討しています。

◇プロジェクト事例
・メディア:全社DXに向けたシステム化構想策定及びベンダー選定支援
・IT:エンジニア向け新サービス企画・構想策定
・IT:事業部門における組織・業務改革プロジェクトの構想策定及び実行支援
・エネルギー:あるべき業務推進体制策定(BPR/DX推進)支援
・通信:全社基幹システム最適化計画策定
・人材:グループ全体のアプリケーション戦略策定及び実行支援

キャリアパス
当社では、コンサルタントの成長にあわせて、役割と責任を拡大していくことで、着実に成長していけるよう、キャリアパスを設定しています。

・コンサルタント
・シニアコンサルタント
・マネージャー
・シニアマネージャー
・アソシエイトパートナー
・執行役員/パートナー

大手外資系コンサルティングファームでのグローバルプライバシーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント 〜 シニアマネジャー
仕事内容
ビッグデータやAIなどのテクノロジー発達に伴って、消費者のパーソナルデータ利活用の重要性が増す一方、プライバシーへの配慮も大きな問題となっており、全世界的に個人データ保護の規制が強化されています。
企業が個人データを取り扱う際に考慮すべきプライバシーリスクについて、海外オフィスのプロフェッショナルとともに、グローバルポリシーの策定やコンプライアンスモデルの導入を支援します。

●具体的な支援内容
・プライバシーリスク管理態勢・個人データ保護態勢構築支援
・グローバルプライバシー関連規制への対応支援
・管理態勢の成熟度評価及び改善支援、管理業務の運営支援
・個人データ管理に係るセキュリティ対策の評価・立案支援 等

●役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規ビジネス受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・下位メンバーの指導・育成

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社/大手コンサルティングファームでのCybersecurity Consultant(Technical Sec

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、(マネージャー)
仕事内容
昨今のデジタル/IT化の波により、多くの企業で「サイバーセキュリティ」に対する危機意識が向上する中、円滑な事業推進におけるサイバーセキュリティへの投資は必須の経営アジェンダとして捉えられるようになりました。
当社では、Globalでのベストプラクティスを活用し、最新のトレンドを踏まえた最適なソリューションをクライアントに提案することで、日本企業の事業基盤の強化を実現します。

グローバル企業・政府機関に対して、サイバーセキュリティ・情報セキュリティに関する現状評価・課題の洗い出し・改善計画の策定・改善策の推進における支援を行います。
ネットワーク・サーバ・Webアプリケーション・ベースソフト・データベース・クラウド・IoT機器など様々なITインフラ・アプリケーションに対して脆弱性検査・ペネトレーションテストを行い、発見事項の報告と改善のための助言を行います。
クライアントのサイバーセキュリティ対策の推進のために、エンドポイント・ネットワークにおけるサイバー攻撃からの防御ソリューション、認証と認可を一元管理するソリューション、サイバー攻撃を検知しインシデントに自動的に対応するSOC/SOARなど様々なセキュリティ対策の実装を支援します。
脆弱性診断の継続的な実施と改善支援、インシデント検知の継続的な支援や自動化の改善支援のように長期にわたってクライアントを支援します。
日系企業の海外拠点や、外資系企業の本社と連携してセキュリティ対策の推進を支援する場合も多く、海外の当社のメンバーファームと連携することもあります。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
自社サービスを展開するクラウド基盤の設計・開発

(1)AWSやMicrosoft Azure等クラウドのスペシャリストとして最新の技術動向に関する調査検証や社内展開
(2)自社向けのAWS/Microsoft Azureをはじめとするクラウド技術を使ったシステム導入・設計
(3)サービス企画部門と連携しながら自治体・中小企業様をターゲットにしたクラウドサービスの展開
※(3)については、営業部門・アプリケーションの提供企業様と連携をし、お客様へサービス導入を行っています。

【業務例】
●クラウド業界における技術動向調査
●新技術等の検証および自社システム等への導入支援
●運用自動化ツールの開発
●新規プロダクトの設計/構築/導入支援・クラウドへの移行検討 など

【使用言語・機能】
Python、Lambda、cloudformation

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での地方自治体等の課題解決・戦略立案支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
<データ分析・データ利活用による地方自治体の課題明確化・戦略立案支援、データを活用した課題解決提案の推進>

●業務詳細
・地方公共団体(自治体)へのデータ利活用に関する提案、地域課題の解決
 −トライアルの企画/実施やデモを通じた課題の抽出と解決策の提案
 −地方公共団体(自治体)が保有するデータ及びオープンデータを活用した潜在ニーズ・潜在課題の洗い出し
 −提案シナリオ策定、ソリューションの企画・提案によるEBPM推進
・地方公共団体(自治体)向けソリューションの設計、構築
 −パブリッククラウド、仮想化サーバの設計・構築
 −データ利活用基盤の設計・構築
・ビジネス開発部門と連携したサービス企画、サービス要求仕様の策定
・データ分析SEの育成、組織全体のデータ利活用に関する発想力強化の推進

●ポジションの魅力
国の政策ともなっている地方公共団体(自治体)におけるデータ利活用、オープンデータ活用、EBPM推進を通じた地域のDX化、活性化を一緒にけん引していただける方を求めています。
東日本エリア全域の地方自治体をターゲットに地域それぞれがお持ちの多岐にわたる課題や要望に触れ、ICTを活用した解決を推進するやりがいのある仕事です。
地方公共団体(自治体)のデジタル化やデータ活用の推進は、益々の加速が期待されています。これまでの経験や技術力を生かし、社会課題の解決や公共サービスの充実に一緒に取んでいただける方の応募をぜひお待ちしております。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での都内自治体における大規模NW/サーバ基盤システム提案・構築・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・都内自治体に対する情報システム基盤の提案/構築/運用等のSE業務を通じた、お客様の課題解決/職員利便性向上/住民サービス向上
・新規案件獲得/案件のスケールUP/他社奪回のための技術コンサルティングによる、受託等利益の最大化
・自治体NWに適用する最新技術に対する目利きと、実構築への反映による先行事例の創出などにより、組織的スキル向上と若手育成の牽引

●ポジションの魅力
民間企業と自治体を比較すると、NWオープン化(クラウド活用)・業務のデジタル化・職員のITリテラシ、いずれも10年程度のビハインドに留まっているケースが多く、最新技術の投入によるシステム効率や業務改善効果が非常に大きく表れることから、自身の導入したシステムの効果・効能を明確に振り返ることが出来る。
さらに、税金を投じたIT予算が、住民生活に利益還元される様子までフィードバックを追うことで、直接の契約先である自治体に止まらず、その先の住民・国民の生活向上や利便改善という社会貢献を実感できる。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での大規模な仮想化・クラウド基盤の提供を通じた顧客基幹業務のDX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
【システムエンジニア】
大規模な仮想化・クラウド基盤の提供を通じた顧客の基幹業務のDX化推進

●業務詳細
先進的で有望な技術/製品を用いて、顧客のビジネス拡大・業務活性化(主に金融や教育等)に貢献するため、情報システム/ネットワークの高度化にチャレンジする。担当は以下の業務で、システムアーキテクト・プロジェクトマネージャーの立場で実施する。
(1)運用データや顧客が有する業務データの活用による顧客のビジネス・業務における現状分析
(2)現状分析結果及び顧客要望のヒアリングから課題整理・解決策の検討、新技術/製品の調査
(3)課題解決策をもとにした情報システム/ネットワークの要件定義、顧客への提案
(4)情報システム/ネットワークの設計・構築・試験・データ移行・運用、及び業務の標準化・共通化

●ポジションの魅力
当社グループならではの「グループ各社の提供サービス」「サービスとサーバ/ネットワーク製品の組み合わせによる情報システム/ネットワークの構築・運用ノウハウ」「全国に多数保有するデータセンターや保守拠点」「当社およびパートナー企業が有する様々な組織能力を踏まえた大規模体制の構築能力」等をフルに活用し、顧客が抱える「ビジネスの拡大」「教育の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジして頂ける方を歓迎します。
我々はそういった課題解決をする中で、当社が提供する情報システム/ネットワークの更なる拡大にチャレンジするため、「顧客のビジネス・業務に対するコンサルティング」「サーバ/クラウド/ネットワーク技術による顧客の課題解決」「先進的で有望な技術/製品を活用した情報システム/ネットワークの設計・構築と運用」を行うために2021年10月に新設された組織です。あなたが持つテクニカルスキルやコンサルティング能力を日本社会の活性化に向けた課題解決のために活かして一緒に日本一のSIerを目指してみませんか。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での都内大学・教育委員会等の大規模ユーザに対するコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
コンサルティング営業(都内大学・教育委員会等)

●業務詳細
各教育機関が進める施策の構想・戦略を踏まえながら、自社のサービスに留まらない最新のICT技術も積極的に活用した新しいソリューションモデルを提案し、教育分野のDX推進に貢献していく
・都内大学及び教育庁に対するDX等を切り口とした新規案件開拓(NI・SI)
・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
・受注後のNIオーダー対応、SI構築プロジェクトにおいて発生するお客様対応業務

大手通信事業会社でのISP事業者等の超高品質・大規模ネットワークに対する技術コンサル・高度化検討・各種提案支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
業務概要
【ネットワークエンジニア】ISP事業者等の超高品質・大規模ネットワークに対する技術コンサル・高度化検討・各種提案支援

・通信事業者、ISP事業者、データセンタ運営事業者等のネットワークに対する技術コンサル、構築(切替含む)
・保守提案支援
・お客様要望に基づいた、ネットワークサービスの高度化検討(ネットワークに具備する新機能の検討等)
・設備系部門のリーダ組織として、検討プロジェクトの牽引
 (関連組織を牽引した検討、社内の検討体制・役割分担の整備、全体進捗管理・マネジメント等)

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での次世代ビジネス基盤NWを中心とした法人ネットワークトータルビジネス展開

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
1.大規模法人NW案件やSIer/NIer等NW設計構築事業者の要望に対する技術検討
 ・お客様がNWに求める要求条件の定義、明確化
 ・実現に向けたNW設計や実現方式の検討(関連ステークホルダーと連携しながら)
2.次世代ビジネス基盤NWや周辺機能の開発・向上の推進
 ・1.および社内のお客様対応部門の活動を通じたお客様ニーズ/要望の把握・収集
 ・NWや周辺機能に求められる追加機能や課題の設定と開発等の推進

大手通信事業会社での無線エンジニア(無線技術を用いたソリューションモデル創出)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
無線NWシステムに関するビジネス創出、プロモーション、実案件支援(システム提案・構築)などを担当いただきます。

【業務詳細】
●ローカル5Gビジネス創出
・ローカル5G自社サービスを活用した案件創出・支援
・ローカル5Gを活用しモバイルビジネスにおける提案・構築・検証など
・無線インフラ上に構築される新技術によるユースケースやソリューションモデルの創出

●次世代モバイルビジネスの創出
・Beyond 5Gにおける将来ビジネスになる技術の目利き
・ローカル5G以外の次世代の無線技術を活用したモバイルビジネスモデル創出
・上記を実現するためのメーカやSIerとの協業連携

●具体例
・様々な無線メーカとのパイプを活用した製品選定によりお客様に最適な無線ソリューションを提案構築
・無線インフラ上に構築するAIや映像監視、ロボット、AVG、鳥獣害システムなどのソリューション提案構築
・東日本エリア全域の支店メンバと連携し、東京・東京以外のお客様への無線ビジネスの創出活動
・モバイルビジネス営業戦略(業種業態戦略、自社ラボ活用、WEB誘引など)の企画実行

【ポジションの魅力】
ソリューションアーキテクト部はBIラインとして、先端技術を早期にキャッチアップし営業組織やネットワーク事業推進本部、ビジネス開発本部と先端技術を用いたソリューションモデル創出を行っていくために2021年10月に新設された組織です。今回募集するポストとしての無線ビジネス事業は、組織の収益基盤の柱として貢献していて、今後さらに事業を拡大していきたいと考えています。
なお本業務を通して無線インフラ部分の技術習得や経験ももちろん獲得できますが、無線技術をベースとしてDXに資する新しいユースケース(AI、ロボット、自動運転など)創出にも携われます。私たちと一緒にお客様の課題解決に貢献していきましょう!

大手通信事業会社での最新のクラウドサービスやゼロトラストセキュリティを活用したニューノーマルの新たな働き方を支えるITの企画・導入を牽引するリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
グループ社員約5万人の新たな働き方を実現する最新のクラウドサービス(SaaS)やゼロトラストセキュリティを駆使した
 社内IT環境を企画・推進および将来の地域のお客様に向けたビジネス化の企画・検討
・リモートワークを中心とした、どこにいてもつながり、生産性高く、快適かつ創造的に働ける環境(通称、リモートワールド)を実現するプロジェクトマネジメントおよび推進
・具体的には、グループ社員約5万人の新たな働き方を実現する最新のクラウドサービス(SaaS)やゼロトラストセキュリティを駆使したDXや社内IT環境を企画・推進するとともに、将来の地域のお客様に向けたビジネス化の企画・検討を推進
・新たな働き方を実現する、市中の様々なSaaSを調査・評価・検証、また、ローコードツールなどを活用し、自ら便利なアプリケーションの開発(内製)なども行いながら、PoCを通じて実際に生産性の向上効果などKPIを検討、さらにそれを社内導入・運用フェーズに移行させ、自ら情報発信を行って全社の働き方を変える
・加えて、全社的なDX人材の育成・支援、そしてデータ分析・活用による更なる業務効率化や社員エンゲージメントの向上の取り組みを実行し、運営を推進
・このように今後のグループ全体の在り方を大きく変えていく影響力の大きい非常にやりがいのある仕事です

・最新技術や世の中の便利なクラウドサービスを駆使し、おそらく日本でも有数の規模となる5万人規模の働き方を変えるICTの導入および推進は大変やりがいと達成感の得られる仕事です。これまでの考え方とは全く異なる新たな仕組みの導入に向け、自ら熱意を持って技術習得にも取り組んでいます。一緒に技術力を磨きながら、大きな仕事を達成していきましょう!

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント/エンジニア(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティコンサルティングから製品開発まで、国内最大級のセキュリティ専業企業として、お客様のあらゆるセキュリティ課題解決をサポートします。
以下のセキュリティ分野における職務内容に興味をお持ちの方を幅広く募集いたします。

●セキュリティコンサルタント
・セキュリティマネジメント全般に関するセキュリティコンサルティング
・DXセキュリティに関するセキュリティコンサルティング
・キャッシュレス・プライバシーに関するセキュリティコンサルティング
・クラウドセキュリティに関するセキュリティコンサルティング
・セキュリティ診断・ペネトレーションテストに関するセキュリティコンサルティング
・IoT/OT/モビリティ領域に関するセキュリティコンサルティング
・マネージドセキュリティサービス(MSS)に関するセキュリティコンサルティング
・SOC/MDRサービスに関するセキュリティコンサルティング

●リサーチャー
・サイバーセキュリティに関連する脅威動向や規制動向、技術動向等の最新動向に関するリサーチ

●R&Dエンジニア
・新たな研究開発テーマの探索、事業仮説の設定・検証

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での大規模ネットワークの企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
1. 大規模キャリア網の通信方式の企画・開発(要件定義・機器選定・方式検討・検証・ドキュメント策定)
業務例:
・高速・大容量・高信頼なビジネスネットワークサービス(Interconnected WAN)の開発・検証
・SDNコントローラを活用したNW制御・カスタマコントロール・可視化等の技術研究

2. 国内最大級の大規模IP網の通信方式の開発(要件定義・機器選定・方式検討・検証・ドキュメント策定)
業務例:
・世界でも最大級のキャパシティを持ったルータの選定・検証
・SRv6・WhiteBox等を活用した新たな通信方式や、AIOps等を活用した運用自動化等の研究

●ポジションの魅力
近年、お客様の生活やビジネスを支えるインフラとして通信の重要性がますます高まっています。私たちの担当では、ネットワークサービス(インターネット接続/VPN/クラウド接続/Interconnected WAN等)の大容量化や新たな付加価値を生み出す機能開発、品質強化に向けた運用の自動化を推進しています。
最先端の製品や技術を活用しながら世界トップクラスの大規模キャリア網の開発に従事できるチャレンジグな職場ですし、国内外メーカのエンジニアとの討論等を通じてご自身のスキルを高めることもできます。
私たちと一緒に悩んだり楽しみながら、新たな通信ネットワークの実現に向けて共に進んでくれる方をお待ちしています。

大手通信事業会社での大学ソリューションの提案・構築・データ利活用推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・学務/LMS等を中心とした大学ソリューション、DXソリューションに係るお客様(大学職員、教員等)ニーズの確認と発掘。
・お客様提案資料の作成と営業担当と連携したお客様提案
・マルチベンダーの優位性を活かし、お客様ニーズに基づく最適ソリューションや最適商材の選定に係るコンサルティング。
・選定ソリューションのお客様デモ対応(ソリューションベンダとのデモ内容調整等ベンダ対応)
・お客様要望に沿った仕様書案策定
・システム構築や保守業務に係る費用算出、社内稟議対応
・委託先ベンダーとの各種契約対応
・要件定義、仕様策定・確定、システム設計、アプリケーション開発対応(アプリケーションベンダへの指示と各種調整)
・システム構築、システム運用保守、システム不具合に係る原因解明・復旧対応
・お客様運用保守打合せ対応

●ポジションの魅力
お客様(大学職員や教員等)と直接触れ合い、お客様が抱えている課題に対する解決策をともに考え、メーカー色に捉われることなく、最適なソリューションを自ら選定して提案することができます。
大学運営の根幹に係るシステムを導入し、そのシステムを利用する学生や教員、職員の方々に喜ばれる姿を間近で見て、感じられる幸せは、なかなか味わえないと思いますし、自身の証として残ります。
自身が導入したシステムが、その大学の未来やこれからの世界を生きる学生の未来を背負っていると言っても言い過ぎではないと思います。
社会貢献にもつながる教育分野のシステム導入は、やりがいをもって取り組むことができると思います。

大手通信事業会社でのローコード×オフショアを活用した社内DX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
非通信分野における新たな事業の柱として、利益創出に向けたソフトウェア事業の拡大とグループのDX推進を目的に、膨大なNTTグループの業務システム、DX施策を内製で推進。
蓄積した技術・ノウハウに加え、ベトナムオフショアによるリソースを武器に、最終的には東南アジア含めた地域の顧客にソフトウェアで価値を提供できる企業を目指す。

・当社及び、グループ内におけるDX施策/業務システムのリプレイスを、ローコード(Outsystems、AWS等)を活用したアプリケーション内製開発で実現する
・また、ソフトウェア内製の業容拡大・発展を目的に、ベトナムのグループ子会社に設置したオフショア拠点を含め、スケールへの対応、実績・ノウハウ・ナレッジを蓄積する。さらには、グループ以外へグループや日本及び東南アジアの地域のお客様に向けたソフトウェアビジネスを出口戦略と捉え、アジアNo1ローコード開発カンパニーを目指す。
・2023年度の目標はグループのDX施策/システムリプレイス案件を年間30本のハイペースで対応する事を目指します。急速な拡大に合わせて案件リードの開拓から要件抽出・定義を実施し、ローコード×オフショア開発体制へ設計を落とし込む即戦力となる社内SE/PM相当の人材を募集します。

大手通信事業会社での公共分野のDXに関わるソリューション制作

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●業務詳細
・ソフトウェア、システム開発チームとして社内のビジネス検討チームと連携し、インキュベーション、サービス構築、サービス実装を担う。
・公共、街づくりの分野: 公共分野での業務の課題解決やDX化による人手不足へのソリューション制作、地域活性化として地域保健における予防に向けたデジタルツインコンピューティングの構築、住民サービスの向上など地域活性化に向けたアプリケーションの開発に幅広く取り組む。

クリエイターサポート企業での人材紹介エージェント(AI・データサイエンス領域_コンピュータサイエンス事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(月給制)
ポジション
担当者
仕事内容
●対クライアント
 ・新規開拓、求人獲得、人材紹介、 採用コンサルティング など
●対求職者(研究開発者、エンジニアなど)
 ・スカウト、キャリアコンサルティング、セミナーやイベントの企画/運営、大学訪問 など
●自社メディア運営
 ・AI/データサイエンス領域特化した求人メディア
 ・研究開発者のためのヒューマンドキュメント誌
 ・その他SNS など

◆担当業界について:
AI・データサイエンスの領域に特化した最先端技術の業界に携われます。
人工知能、IoT、データサイエンス、ロボティクス、データ解析・画像解析、コンサルティング、セキュリティ、化学、化粧品、医療・ヘルスケアなどの研究開発を求められる業界について事業を展開しており、適性に応じていずれかの業界を担当していただきます。

◆主なクライアント:
AI系スタートアップ企業・ITベンチャー企業・ネクストユニコーン・メガベンチャー企業・自動車メーカー・電気メーカー・化学メーカー・商社・コンサル会社・外資系コンサルファーム など

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのWebアプリケーションエンジニア<地域社会の活性化を目指したDX推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
社内外のDX案件におけるWEBアプリケーションの開発に関する一連の業務
 ・業務コンサル
 ・要件定義
 ・システム設計
 ・システム開発・検証
 ・維持運用

●ポジションの魅力
当社の設備系業務の社員は約2万人(グループ含む)おり、膨大なインフラを扱う業務を実施しております。
現在の業務のやり方はすべて最適というわけではなく、アナログ的なやり方も残っているような状況です。
我々はこの2万人社員を抱える総本山として、抜本的に組織を見直し、圧倒的な生産性の向上を目指すという大きな目標を持っております。
また社内で磨き上げたDXのノウハウを社外にビジネスとして展開し地域社会の活性化を実現するという目標もございます。
このような大きな市場で力を発揮し、新たな価値を一緒に生み出していきましょう。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での業務課題解決の推進・技術支援(NWやIoT、無線、AI等の分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
地域社会の抱える業務課題の解決/技術支援
(1)自治体や企業とのリレーションの中で、設備部門が推進するDX技術を活用した、地域社会等の業務課題解決に取り組む
(例:設備部門の事務所で使用しているバイオディーゼル燃料において、地元の燃料業者様は燃料補給が必要かどうか、都度現地へ行って確認するという非効率な業務実態となっているという悩みをヒアリング。事務所の燃料タンクにIoTセンサを取付、遠隔で残燃料を確認出来るようにしたことで、燃料業者様の効率的な燃料補給を可能にした)
(2)営業部門がもつユーザリレーションに対して、設備部門の業務DX等を展開(※1)
(例:営業部門がもつ建設業界のお客様に対して、本来はNTT東日本のコールセンタのオペレータがお客様からの故障申告に対して遠隔から状況確認するためのツールを紹介し、建設現場でも有効活用できるかトライアルして頂く等)
(3)お客様課題解決実現にあたり、ネットワークやIoT、無線、AI等のスペシャリスト達と連携し、プロジェクト全体をコーディネート

※1 取り組みが評価され、導入したいとご要望を頂いた際は営業部門へ取り次ぐ

大手通信事業会社での顧客基幹業務のDX推進マネージャー(大規模仮想化・クラウド基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1,100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
<募集背景>
顧客のビジネス拡大・業務活性化に貢献する情報システム/ネットワークを提供するにあたり、仮想化やクラウド領域を開拓中であり、更なる拡大にチャレンジ中。今後、仮想化・クラウド化・セキュリティの強化等、提供領域を拡大していくにあたり、当該領域の業務経験・知識・スキル・人脈を持ち即戦力として貢献できる人材を外部から採用したい。

<ポジションの魅力>
当社グループならではの「グループ各社の提供サービス」「サービスとサーバ/ネットワーク製品の組み合わせによる情報システム/ネットワークの構築・運用ノウハウ」「全国に多数保有するデータセンターや保守拠点」「当社およびパートナー企業が有する様々な組織能力を踏まえた大規模体制の構築能力」等をフルに活用し、顧客が抱える「ビジネスの拡大」「教育の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジして頂ける方を歓迎します。
我々はそういった課題解決をする中で、当社が提供する情報システム/ネットワークの更なる拡大にチャレンジするため、「顧客のビジネス・業務に対するコンサルティング」「サーバ/クラウド/ネットワーク技術による顧客の課題解決」「先進的で有望な技術/製品を活用した情報システム/ネットワークの設計・構築と運用」を行うために新設された組織です。あなたが持つテクニカルスキルやコンサルティング能力を日本社会の活性化に向けた課題解決のために活かして一緒に日本一のSIerを目指してみませんか。

<業務詳細>
先進的で有望な技術/製品を用いて、顧客のビジネス拡大・業務活性化(主に金融や教育等)に貢献するため、情報システム/ネットワークの高度化にチャレンジする。担当は以下の業務で、システムアーキテクト・プロジェクトマネージャーの立場で実施する。
(1)運用データや顧客が有する業務データの活用による顧客のビジネス・業務における現状分析
(2)現状分析結果及び顧客要望のヒアリングから課題整理・解決策の検討、新技術/製品の調査
(3)課題解決策をもとにした情報システム/ネットワークの要件定義、顧客への提案
(4)情報システム/ネットワークの設計・構築・試験・データ移行・運用、及び業務の標準化・共通化
(5)自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務

大手通信事業会社での都内自治体大規模NW/サーバ基盤システム提案・構築・運用マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1,100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
<募集背景>
総務省がセキュリティ強靭化ガイドラインを2020年末に改定したことと、国策としての行政DX化が促進されている状況下では、これまでの庁内3層分離環境でのNWレイヤ・サーバレイヤのシステムと、クラウドサービスやモバイルクライアントからの接続など、新旧技術を織り交ぜた複合的なマルチスキル者が必要となる。また、これまで紙・アナログ文化が定着している自治体職員に対して、ITリテラシやセキュリティインシデントを正しく解説し安全・確実にデジタル化へ誘導する顧客コンサルティング力も兼ね備えた人材が必要となっている。

<ポジションの魅力>
自治体のシステムはオープン化(クラウド活用)、業務のデジタル化、職員のITリテラシ、いずれも改革の途上にあります。当社は自治体のお客様に対し、日々のICTサポートから災害時の連携、地方創生に向けた取り組みなど、幅広い分野で強固な関係を構築しております。本募集は、そのリレーションを活かし、最新のICT技術で提供するシステムにより、職員の業務改善に大きく貢献するとともに、その先の住民の利便性向上という社会貢献につながる、とてもやりがいのある業務です。業務を通じて、NWからサーバ、クラウド等の幅広い分野で高度な技術スキル、プロジェクトマネジメントスキルを習得することができる貴重な職場でもあると自負しています。

<業務詳細>
・都内自治体に対する情報システム基盤の提案/構築/運用等のSE業務を通じた、お客様の課題解決/職員利便性向上/住民サービス向上
・新規案件獲得/案件のスケールUP/他社奪回のための技術コンサルティングによる、受託等利益の最大化
・自治体NWに適用する最新技術に対する目利きと、実構築への反映による先行事例の創出などにより、組織的スキル向上と若手育成の牽引
・自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での自治体・中小企業のプラットフォームビジネス企画・開発・ユースケース創出担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者・リーダクラス
仕事内容
<募集背景>
ストックビジネスへの早期移行による収益拡大と「まちづくりパートナー」としてのポジション確立に向け、中小企業DXプラットフォーム及びSaaSサービスを開発し全国展開を進めるとともに、増加するシステムの運用・保守案件に対応していくにあたり、当社グループでは知見・スキルを有する人材に限りがあることから、社外から広く技術系人材を募集したい。

<ポジションの魅力>
日本全国の自治体や住民、中小企業に対して、「誰一人取り残さない。ひと・企業・まちの個性が輝く世の中をつくる」そんな想いをもって、作られた会社です。

その中でもプラットフォームビジネス部は、最新の技術を貪欲にチャレンジする部署であり、そのような仲間が集まる場所で、少人数でスクラムを組んで多種多様な案件に挑み、個々がスキルアップしています。技術の専門性を軸として、公共・金融・法人の幅広い分野にわたる課題解決に取り組みたい方もお待ちしています。リモートワークやワーケーションなど、柔軟な働き方も推進しております。

一緒に、地域や中小企業の課題解決に向けて、伴走していきませんか?
自分の育ったまち・興味のあるまち、自分がアプローチしたい課題を持った方々いましたら、ぜひ、一緒にチャレンジしましょう!

<業務詳細>
●業務概要
事業の柱となる自社ブランドのプラットフォーム・SaaSサービスの企画・開発、および各種DX案件のシステム開発、運用・保守
・UI・UXデザイン(顧客価値・体験)
・デジタルプラットフォーム・システムのデザイン企画・開発
・各種DX案件のシステム開発、運用・保守
・データ利活用の伴走支援 など

●業務詳細
・自治体と連携した地域DXプラットフォームの企画・開発ならびに顧客提案や地域課題解決に向けたユースケース創出
・金融機関や建設業界などのビジネスパートナーと連携した、中小企業向けDX支援プラットフォームのサービス企画・開発、顧客提案〜ユースケース創出
・各種DX案件のシステム開発、運用・保守における効率化・最適化

大手総合電機会社での粒子線がん治療装置の電磁石電源装置に関する電源エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客課題・ニーズを解決するために、サービス業務の担当者として、顧客課題を解決するプロダクトの調整試験、試運転、障害対応等をご担当いただきます。
また、顧客・現場からの声を当社の設計職へフィードバックする橋渡しの役割も担っていただきます。

【職務詳細】
●新設電源のベンダー調整試験参画
・ベンダーの工場内試験に参画し、技術習得、早期の問題解決を測る。また改善提案棟を行い、品質改善、原価低減も積極的に行う。

●納入後の調整試験参画(試運転)
・ベンダーの現地試験に参画。電源装置の技術を生かし、他電気・電子機器の調整試験にも参画。

●納入後装置の障害対応
・障害発生時の復旧対応、必要に応じFTA図作成による原因究明を主体的に行い、解決へのアプローチをハンドリングする。
・ベンダーに頼らず解決できることを目指す。知見を蓄積した後は、トラブルシュートマニュアルを作成し、業務効率化を図りたい。

●設計への改善提案
・現場での経験を生かし、品質改善、原価低減を図るべく設計へのフィードバックを積極的に行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界のヘルスケアが直面する課題に各国の医療従事者、運転保守チームと共に当社粒子線治療装置のイノベーションで応える事業に貢献できます。
本装置を導入する病院は各国を代表する基幹病院が主であり、常に新しい技術が求められる市場であると共に、今後の運転保守での高度化、AI、IoT技術導入による省力化、高効率化を目指し、社会のイノベーションに挑戦できます。

大手通信事業会社での自治体・中小企業のプラットフォームビジネス企画・開発・ユースケース創出マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,440万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
<募集背景>
ストックビジネスへの早期移行による収益拡大と「まちづくりパートナー」としてのポジション確立に向け、中小企業DXプラットフォーム及びSaaSサービスを開発し全国展開を進めるとともに、増加するシステムの運用・保守案件に対応していくにあたり、当社グループでは知見・スキルを有する人材に限りがあることから、社外から広く技術系人材を募集したい。

<ポジションの魅力>
日本全国の自治体や住民、中小企業に対して、「誰一人取り残さない。ひと・企業・まちの個性が輝く世の中をつくる」そんな想いをもって、作られた会社です。

その中でもプラットフォームビジネス部は、最新の技術を貪欲にチャレンジする部署であり、そのような仲間が集まる場所で、少人数でスクラムを組んで多種多様な案件に挑み、個々がスキルアップしています。技術の専門性を軸として、公共・金融・法人の幅広い分野にわたる課題解決に取り組みたい方もお待ちしています。
リモートワークやワーケーションなど、柔軟な働き方も推進しております。

一緒に、地域や中小企業の課題解決に向けて、伴走していきませんか?
自分の育ったまち・興味のあるまち、自分がアプローチしたい課題を持った方々いましたら、
ぜひ、一緒にチャレンジしましょう!

<業務詳細>
●業務概要
事業の柱となる自社ブランドのプラットフォーム・SaaSサービスの企画・開発、および各種DX案件のシステム開発、運用・保守
・UI・UXデザイン(顧客価値・体験)
・デジタルプラットフォーム・システムのデザイン企画・開発
・各種DX案件のシステム開発、運用・保守
・データ利活用の伴走支援 など
上記業務に携わる社員のマネジメント業務

●業務詳細
・自治体と連携した地域DXプラットフォームの企画・開発ならびに顧客提案や地域課題解決に向けたユースケース創出
・金融機関や建設業界などのビジネスパートナーと連携した、中小企業向けDX支援プラットフォームのサービス企画・開発、顧客提案〜ユースケース創出
・各種DX案件のシステム開発、運用・保守における効率化・最適化
・自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務

データ活用支援会社でのビジネスコンサルタント(Mgr候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円 ※経験・能力を考慮し決定します。
ポジション
マネージャー
仕事内容
企業の課題・事業課題・社会課題を解決するためのコンサルティング業務を担っていただきます。
コンサルティングのアプローチは課題に応じて様々ですが、
特にデータ活用を主として課題解決・未来への価値創りに繋げる仕事です。

例えば
 ・あるべき顧客体験の定義とその実行
 ・ブランディング力の見える化
 ・スポーツマーケティング市場の拡大
 ・需要予測と発注の最適化
 ・IoTデータを活用した未病ビジネスの拡大への寄与

など、データサイエンティストやデザイナー、エンジニアなど、様々な人とコラボレーションし、
多くの業界、テーマにチャレンジ。
業界に関わらず大手企業からスタートアップ企業まで多種多様なクライアントを支援することが特徴です。
全1146件 851-900件目を表示中
<前へ  16 | 17 | 

18

 | 19  次へ>