「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

情報通信・ITの転職求人

5,809

並び順:
全5809件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

情報通信・ITの転職求人一覧

DX支援企業でのITコンサルタント(DX推進リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※スキルに応じ、決定します
ポジション
DX推進リーダー候補
仕事内容
大手通信・製造・SIer企業のDX推進プロジェクトにおいて、上流工程から実行フェーズまでを一貫してリードいただきます。
IT戦略・業務改革の構想策定から、プロジェクト推進・定着化までを主導し、クライアント企業の変革実現を担います。

▼主な業務内容
・IT戦略および業務改革テーマの企画・構想立案
 - 経営課題・業務課題の整理と、DX推進に向けた戦略策定
・DX推進ロードマップ策定・PoC(概念実証)の推進・実行計画設計
 - データ活用、クラウド、AIなどの先進技術を用いた施策の検討・推進
・プロジェクトマネジメント支援(PMO)およびベンダーコントロール
 - 進捗・課題・品質・リスク管理の推進、移行計画の策定・実行支援
・クライアント折衝およびステークホルダーとの合意形成
 - 経営層・事業部門向けの報告資料作成、意思決定支援
・チームマネジメントおよび若手メンバーの育成
 - チーム内レビューやナレッジ共有を通じた人材育成・品質向上の推進

DX支援企業でのITコンサルティングマネージャー(部門立ち上げ責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー(部門立ち上げ責任者候補)
仕事内容
当社のITコンサルティング部門の立ち上げおよび組織運営の中核を担っていただきます。
大手通信・製造業を中心としたクライアントのDX推進プロジェクトにおいて、構想策定から実行・定着化までを一貫してリードし、クライアント価値創出と組織拡大の両立を目指すポジションです。

▼主な業務内容
・コンサルティング部門の立ち上げ・運営
 - 組織戦略・事業計画の策定、チーム体制構築、業務プロセス整備
・大手企業向けDXプロジェクトのリード
 - 経営・業務課題の整理から構想策定、PoC推進、実行計画策定まで一連を主導
 - クラウド・データ・AIなど先進技術を活用した変革支援
・プロジェクトマネジメント(PM/PMO)
 - 複数案件の進捗・品質・リスク管理、ベンダーコントロール
・チームマネジメント・育成
 - メンバー採用、育成計画策定、評価・フィードバック、ナレッジ共有推進
・顧客開拓・営業戦略の立案
 - 経営陣と連携した事業拡大戦略の企画、提案機会の創出、アライアンス推進

店舗サービス事業・通信事業を営む企業のグループ会社での医療機関向け法人営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全国の医療機関に対し、当社の入院医療費保証サービスを提案・導入支援することで、当社サービスの売上拡大と市場への定着を牽引していただきます。

【具体的な業務】
新規開拓営業、サービス導入に向けたクロージング、契約締結、導入後のアフターフォローまでを一貫して担当。あわせて、アライアンス先および代理店の開拓の営業活動も行っていただきます。

<具体的な内容>
・新規開拓営業: 医療機関への電話やメール、紹介などを活用したアポイントメント獲得
・経営層への提案: 病院経営層(事務長、院長など)へ、サービス導入による未収金削減効果などの経営メリットを提案
・契約・導入支援: 医療機関との契約締結、導入に向けたサポート部門との連携、職員様へのサービス説明
・代理店・パートナー連携: 既存の医療コンサルタントや代理店との連携体制構築および協働営業の推進

【やりがい】
・新規事業の牽引役: 市場にまだ浸透しきれていないサービスのため、自身の営業実績が当社事業全体の成長に直結する達成感があります。
・経営層への提案営業: 単なる商品の販売ではなく、医療機関の経営課題(未収金)を解決するコンサルティング要素の強い提案ができます。

【ご入社後の研修】
・導入研修:入社後まずは、会社全体のビジョンや事業内容、各部署の役割などを学ぶ研修を実施します。
・OJT研修:配属後は、先輩社員がOJTトレーナーとして指導します。
・商材研修:入院医療費保証サービスについて、特徴や提案方法を学ぶ研修や勉強会を定期的に開催します。

デジタル人材事業会社での営業職(名古屋)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な仕事内容
 あなたにお任せしたいお仕事は、『デジタル人材』を各クライアントのプロジェクトに提案し、クライアント側の『デジタル人材不足』という環境の改善をしていく営業のお仕事になります。

≪主なお仕事≫
・お客様からのヒアリング
・各社のニーズに沿った人材の提案
・契約手続き業務
・お客様の定期的なフォロー
・担当デジタル人材の活躍サポートやキャリア相談
・新しいお客様の開拓 など

大手SIerでの国内最大級・勘定系システム開発における業務アプリケーション開発者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1050万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
大規模勘定系システムの保守維持および次の更改に向けて、業務アプリケーション開発者を募集します。

本システムは、国内最大級の金融システムであり、社会インフラを支えるサービスを、長年お客様とともに創り、提供してきました。
2020年から開始したシステム更改のプロジェクトも終盤を迎え、2023年5月より新システムが稼働します。サービス開始後も安心・信頼して利用頂ける社会インフラサービスの提供に向け、ともに取り組んでいただける方を募集します。

また新システムのサービス開始とともに、次の更改に向けたシステム基盤のオープン化・DXへの取組みも進めており、オープン技術を用いた新たな高信頼性基盤構築の検討やDX基盤を用いた新たな価値創出の検討を進めています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
本プロジェクトは国内最大級の金融システムであり、業務経験を通じて、高いレベルの要件定義・設計・開発スキルを獲得することが出来ます。
既存サービスの理解など、じっくりとスキルアップに取り組みながら中長期的なキャリアプランを描くことが可能です。
社内外の多くのステークホルダーとのコミュニケーションを通じてマネジメントスキルを伸ばしたり、既存サービスの業務知識を活かして新規サービスの構築や技術の専門職に進むことも出来ます。

<急募★11/1〜2/1入社限定>DX支援企業でのデータアナリスト・データ基盤構築エンジニア(研修有り)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
上流から下流まで全工程に携わり、お客様の課題をデータ活用の側面から解決いたします。
※実務内容は以下に記載あり

実務経験の浅い方は、入社後1-2ヵ月程 座学研修を実施し、
データ分析のプロフェッショナルへの第一歩を踏み出します。
※今までのご経験により、研修期間は異なります

微経験からスタートした社員も多くおり、
今までの経験などを活かしながら現在まで活躍しています。


<入社後の流れ>
ご入社
 ↓
1日目|人事オリエンテーション
 ↓
2日目|データサイエンス事業部配属・座学研修開始 (約2週間-2ヵ月)
 ↓
PJ・業務アサイン


<研修内容>
座学研修後、スキルに応じた業務からスタート。
その後、成長に応じてデータ分析や仮説検証、改善提案などをおこないます。

● Big Query (SQL) 研修
- アプリデータを想定した大規模DB環境における集計・データマート作成
● Tableau研修
- 実務を想定した、ダッシュボードの作成
● Python研修
- データ分析プロセスに必要なPythonの習得および実習
● 統計研修
- 基本的な統計知識の理解
● データ分析研修
- コンサル型データ分析のロールプレイ学習
- CVR向上を目的としたウェブサイトデータの分析
- KPIの可視化とデータ分析

※ 上記研修は2024年度実績の一部です
※ ご入社時期によって研修内容は異なります

DX支援企業でのITエンジニアの社内研修企画/教材作成〜実施担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
社内の人材育成を担う教育開発部にて、ITスキルの研修業務(研修企画/教材作成〜実施)担当を募集します。

▼想定される業務内容
・研修企画(新卒研修の設計など)
・研修実施(登壇、指導、評価など)
・研修教材の開発や選定
・自己学習用ハンズオン演習の教材作成

▼想定される研修領域
・エンジニア基礎研修:ネットワーク、セキュリティ、HTML/CSS、Git、Docker、DB(SQL)など
・プログラミング研修:Java、Python、PHPなど
・クラウド研修:AWS、Terraformなど
・IT系資格取得対策講座


▼組織の雰囲気
教育開発部には、全体で8名の社員が在籍しています。

メンバーは、新卒入社で3年目〜中途入社で4年目程度の在籍期間の社員が多く、
年齢は 20代〜40代、男女比率は 女性2名/男性6名、という構成です。

部内では、ビジネススキルとITスキルで研修領域を分けてチームを編成しています。
今回は、ITスキルを担当する技術人材育成チームのメンバーを募集します。

研修領域はチームで分担しているものの、業務の多くは部全体で協働しています。
在籍メンバーが8名と少数精鋭なので、コミュニケーションに壁がなく、意思疎通がしやすい環境です。
フルフレックス制で勤務するため各自が自律的に働いており、情報共有や相談/雑談が活発に行われています。

日々変わるトレンドや人材育成の手法に対して貪欲に学び、
自らの成長も志すような方に向いている職場です。

この仕事で得られるもの
・社員の成長に間近で接するため貢献実感を感じやすい
・人に何かを教える行為は何より自分自身を成長させる
・論理的に物事を考え実現に向けて組み立てる力が身につく

Webサービス開発支援企業でのソリューションセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様のビジネスの成長を支援すべく、様々な課題を起点に、クラウドやAIなどの最新技術を活用したITソリューションを提案し、上流から下流まで一貫して伴走する営業ポジションです。この度、急成長を続ける当社の営業部門で、さらに多くのお客様に価値あるソリューションを提供していくため、ソリューション営業ポジションを新たに募集します。

ITソリューション提案: アプリケーション開発、AI開発モダナイズ支援、クラウド、UX/UIデザイン、デザインシステムの構築支援、新規事業プロダクト実行支援など、幅広いソリューションを提供します。
営業活動の実行: クライアントのニーズを深くヒアリングし、社内のエンジニア・デザイナーと連携しながら、ソリューション設計・提案をリード。提案書の作成、社内調整、価格交渉、クロージングまで一気通貫で担当します。
クライアントとの信頼関係構築: 定期的なフォローアップや長期的なパートナーシップを築き、安定した顧客基盤を確保します。
チーム内の連携: 定期MTGや1on1、マーケティングチームとの週次ミーティングを通じて、営業活動の戦略を共有・実行します。
キャリアビジョン
最先端のテクノロジーを用いたソリューション提案ができる価値のある営業スキルを習得することができます。クライアントに最新のデジタルシフトを提供することで、上場企業/スタートアップの成長に貢献する営業担当としてのポジションを築けます。

また、入社後は営業リーダーやマネージャー職として、営業チームを牽引し、さらなる事業拡大に貢献するチャンスも広がっています。社内でのキャリアパスも豊富にあり、将来的には管理的ポジションや戦略的な役割への挑戦も可能です。

レシピ動画サービスおよびメディアの企画・開発・運営企業での経営企画(M&A)/スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
・全社のM&A戦略立案
・M&Aの一連の業務ソーシング・オリジネーション・エグゼキューション
・PMIの計画立案・プロジェクト統括および推進

EC支援事業会社での経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
経理メンバーとして、経理業務全般に携わっていただきます。
スキルや経験に応じて、日々の仕訳処理や請求書・経費管理、入出金管理などの実務を担当し、業務の正確性や効率化に貢献していただきます。
現在、当社では事業拡大に伴い、経理業務の重要性がさらに高まっています。
会社の成長を支える経理部門の一員として、着実に経験を積みながら業務スキルを磨き、将来的にはチームの中心メンバーとして活躍できるポジションです。

具体的な業務
記帳、データ入力。
小口現金管理。
売掛金、買掛金管理。
領収書、請求書チェック。
支払業務。
月次決算、年次決算業務。
固定資産管理。
勤怠の締め、チェック など。

求人の魅力
成長企業でのキャリアチャンス。
当社は設立以来成長を続けており、更なる事業拡大を目指すべく、積極的な人材募集を行っています。
これにより、新しい挑戦とキャリアの成長の機会が豊富にあります。
当社での経験と成果は、将来のキャリアにおいて大きな価値となるでしょう。
個々の貢献が大きく反映される。
チームは少数精鋭で活動しています。
そのため、一人ひとりの貢献が組織全体に大きく反映されます。
自身のアイデアや取り組みが直接的に結果につながり、自らの成果を実感できる環境です。
自己成長と共に、組織全体の成果にも貢献できます。
自己解決能力と創造性の重視。
当社では自ら課題を解決し、良いサービスを構築できる能力を重視しています。
積極的に自己成長を追求し、創造的なアイデアを提案することを奨励しています。
自身のスキルや能力を最大限に発揮し、自己成長の道を切り拓くことができます。
チームプレーとサポート体制。
当社ではチームワークを大切にし、仲間との協力を重視しています。
組織がまだ小規模であるため、直接的なコミュニケーションと協力が活発に行われています。
一人ひとりがアイデアやスキルを持ち寄り、お互いをサポートすることで、組織全体の成長とチームプレーにおける成功を経験することができます。
グローバルなビジネス環境での成長。
当社は現在、グローバルな展開を拡大するフェーズにあります。
これからさらにグローバルなビジネス環境を大きくしていくため、国境を越えたプロジェクトやクライアントとのやり取りに携わる機会が増えます。
異文化理解や国際ビジネスのスキルを磨きながら、成長する市場での経験を積むことができます。
これは将来的なキャリアにおいて、貴重なグローバルな経験となるでしょう。

大手デジタルマーケティング支援事業会社でのプロジェクトマネジャー(大規模案件/BtoBtoC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ポジションについて
大規模かつ長期的なお取引を見込めるクライアントのビジネスパートナーとして、著名なコーヒーショップやファストフードチェーンといったクライアントにチームで伴走しながら、プロジェクトの構想・策定とその先の具現化に至るまで、一気通貫でご支援を行います。
近年オムニチャネル化が進み、エンドユーザーにとって心地良い体験を実現できようになった一方、デジタル施策に関するプロジェクトは複雑化する傾向があります。
システム知見やテクニカル要素が求められるプロジェクトにおいて、綿密な計画を立てるだけでなく、クライアントのキーパーソンと密なコミュニケーションを取りながら、プロジェクト全体を推進し、企業の将来像を同じ目線で目指すことで、長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。

<構想策定例>
- デジタルマーケティング構想
- UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定
- オムニチャネル構想

<実行具体例>
- Web/アプリ/EC開発
- プラットフォーム開発
- デザイン統括

ミッション
プロジェクトチームを束ね、クライアントのビジネスにチームで伴走することで、ビジネス成果を創出することが当ポジションのミッションです。
当社が提供できるソリューションやケイパビリティを活用しながら、各ステークホルダーと協力し合うことで、難易度の高いデジタル施策やプロジェクトを実現を目指します。

キャリアパス
デジタルマーケティング全体の構想からオウンドメディアの企画〜実行まで幅広いプロジェクトに携わることが可能です。
複数プロジェクトの統括やクライアント上層部との折衝機会などもあり、PMとしてのステップアップも実現できます。
UXを学ぶ機会や最新テクノロジーに触れる機会も多くありますので、キャリアパスにおいても、「専門領域のプロフェッショナル」「メンバーマネジメント」「新組織の立ち上げ」など柔軟に設計が可能です。

プロジェクト例
- 期間:約半年〜1年程度で企画提案・要件定義〜実装フェーズまで一気通貫でご支援
運用フェーズも継続伴走し、改善および領域拡大の提案を実施。
- PJ人数:平均10名〜15名程度
- 一人当たりの担当案件数:2〜3案件程度
- 案件事例
- 著名な空港:
会員体験をベースとしたアプリ開発などの取り組みを中心に、空港全体の体験向上に向けたご支援を実施
- 外資系重要顧客のコーヒーショップ:
コンタクトレスオーダーの仕組みづくりや、店舗での業務改善におけるDX支援などLTV向上のための包括的なご支援を実施
- 有名ファストフード:
UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定〜CRM基盤導入、アプリ開発やWebの運用まで、一気通貫でご支援を実施し、利用体験を向上

ソリューションデザイン事業会社での経営企画【主任〜課長職】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
主任〜課長職
仕事内容
仕事内容
経営層や室長の方針のもとで、法務、株式関連、取締役会運営、コーポレートガバナンス、
IRなどの経営管理業務を担当していただきます。
経営陣や部門長との協働も多いため、
経営志向をお持ちの方に適したポジションです。
業務領域は、ご経験や志向に応じて柔軟に広げていただくことも可能です。

ソリューションデザイン事業会社でのIT戦略策定/システム導入/業務改善他【プロジェクトマネジメントを目指したい方(未経験可)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
様々な業界の大手顧客を中心にIT戦略策定、システムの導入、業務改善、
社内のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進など、
IT領域における多様なコンサルティング業務に携わって頂きます。

●仕事例
通信事業者を中心に、EC、流通小売、サービス業など幅広い業界の案件を支援しております。

・通信:5G×テクノロジーを活用した新サービスの戦略支援
・流通小売:ロボットを活用した人件費削減+売上向上の施策検討
・システムエンジニア:設計・要件定義から開発・テスト・リリースまで全体をマネジメント
・データベースエンジニア:データベース設計・構築・運用などのデータベース管理者業務
・クラウドストレージ運用エンジニア:クラウドストレージ運用と障害対応を担当
・アナリティクスエンジニア:検索データの集計、加工、集計の自動化を通して、継続的に利用できるデータ環境の構築
・ソフトウェアエンジニア:クラウドデータベースサービス製品の運用と業務改善の為の自動化ツールの開発
・バックエンドエンジニア:システムのサーバサイド開発業務
・フロントエンドエンジニア:Webフロントエンド開発
・テクニカルプロジェクトマネジメント:前段的な技術案件の推進・進捗管理およびチームマネジメント

●特徴
携帯電話の創成期よりメーカーや通信キャリアと共に研究開発に参画し、携帯電話・スマートフォンの爆発的な普及を支援してまいりました。さらには、移動体通信で培った高い品質が評価・支持され車載やロボットといった新たな分野への拡大も進めています。
並行して、ネットワーク開発、Webシステム開発も積極的に展開し、大手のお客様のHPやポータルサイト、ECサイト構築を中心に、インターネットビジネスの拡大にも携わってまいりました。

近年は、受託の開発・検証だけではなく、IT・テクノロジーの知見を活用した戦略策定、企画、要件定義のコンサルティング領域も拡大しております。SIer事業を主軸に持っていくからこそ、戦略と現実性を最適に組み合わせていくことができると考えております。
IT業界の著しい成長を幅広い経験と確かな技術から支えていくことを目指しております。

●就業環境
・プロジェクトの9割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5〜20名程度のチームで動きます。勤務場所は自社社内とお客様先が半々です。
・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。

●キャリアパス
同社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。
一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。
【キャリアパスの例】
1.業務改善コンサルティング
業務プロセスの改善や最適化に責任を持つ役割
2.システムの導入・リプレースコンサルティング
高度な技術知識を有し、システムの導入や構築に責任を持つ役割

ソリューションデザイン事業会社でのコンサルティング/PL/PM他(プロジェクトマネジメント経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
様々な業界の大手顧客を中心にIT戦略策定、システムの導入、業務改善、
社内のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進など、
IT領域における多様なコンサルティング業務に携わって頂きます。

キャリアパス
キャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。
一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。
【キャリアパスの例】
1.業務改善コンサルティング
業務プロセスの改善や最適化に責任を持つ役割
2.システムの導入・リプレースコンサルティング
高度な技術知識を有し、システムの導入や構築に責任を持つ役割

ソリューションデザイン事業会社での総合職リーダー(東京・横浜両方に通勤可能な方限定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
リーダー
仕事内容
募集内容
横浜事業所、東京本社どちらにも通勤可能な方の総合職リーダーのポジションを募集しています。
事務、購買、人事、総務、組織戦略など幅広い業務を統括し、チームをリードしていただける方を求めています。
業務部門との密接な連携を取りながら、組織全体の成長を支える重要な役割を担っていただきます。
仕事をしていく中で、更なる成長を期待し、東京本社勤務となる可能性もあるため、東京本社にも勤務可能な方に限定して募集します。

主な業務内容
営業活動のサポートおよび業務の調整
営業部門と事務部門の連携・調整
業務プロセスの改善・効率化を推進
チームメンバーの育成・指導・評価
部門予算管理や業績分析
営業関連の資料作成、データ分析・管理
パートナーとの連携を通じた人材調達業務
複数部門を横断的に調整し、業務全般をサポート

【従事すべき業務の変更の範囲】
雇い入れ直後:上記の業務
変更の範囲:本人の適性により当社業務全般に変更の可能性がございます。

【就業場所の変更の範囲】
雇い入れ直後: 自社拠点
変更の範囲:本社および全国の拠点、顧客先、または自宅

当社で働く魅力
事務、購買、人事、総務に加え、管理や業務改善にも携わることで多様なスキルを身につけることができます。
リーダーとして、組織の成長に直接貢献できるやりがいのあるポジションです。
会社の戦略に影響を与えるポジションであり、キャリアアップの機会が豊富です。
あなたの経験とリーダーシップを活かして、総合職リーダーとして会社の成長を支え、次のステージへと進んでいきましょう。
多彩な業務に挑戦し、組織の中核として活躍できる環境が整っています。

ソリューションデザイン事業会社での経営管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営管理業務内容
法務・株式関連・取締役会運営・コーポレートガバナンス・IRなどの経営管理業務をお任せいたします。
ご入社後は先輩社員のOJTサポートのもと、キャッチアップいただきます。
残業はほとんどございません。

具体的な業務内容
◎法務、株式関連、取締役会運営、コーポレートガバナンス、IRなどに関する業務
◎プレスリリースや契約書などの各種文書確認や各種資料作成などに関する業務
◎機関投資家向け業績説明会や個人投資家向けIRイベントなどに関する業務
◎所属メンバーのサポート
◎TEL、メール対応、来客対応
◎文書作成、文書管理
◎発注、伝票処理  など

【札幌】ソリューションデザイン事業会社でのWEB系エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
金融機関、公共システム、BtoB向けの開発プロジェクトのリーダーを目指して活躍頂ける方を募集致します。
エンドユーザーとの直接折衝やマネジメント、要件定義、設計、開発まで一貫した仕事に、裁量を持って働く事が可能です。
お任せする役割としてはご経験やご要望に則して、PM,PLといったプロジェクトマネジメントであったり、上流SEとして要件定義や基本設計、SEとして詳細設計や製造といったお仕事をお願いします。
近い将来にて、チームリーダーのポジションをご用意いたします。

キャリアパス
フレームワークデザイン本部(社員550名+協力会社社員430名)配下の部門に配属となります。
各部門には、スペシャリストと呼べるテクニカルな部分を担う役割の他、主任、係長、課長、部長、事業部長といったラインマネジメントの職責もございます。
一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。
・当社のキャリアパスは、一般的なSE→PL→PMといった様な1本道ではありません。
大きく分けて3つのパスがあります。
1.プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割
2.スペシャリストとして高度な業務知識や技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割
3.ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割
・一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。

【札幌】ソリューションデザイン事業会社でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
先進技術であるクラウドソリューション(OCI / Azure / AWS)の提供を軸とし、IT サービスを提供します。
OCI および Azure および AWS といったクラウドソリューションを中心に、
企画・コンサルティング、アセスメント、要件定義、設計、開発・構築・テスト、導入後の運用支援までトータルで展開し、クラウド案件を幅広く扱っています。
情報系インフラの構築、アプリケーション開発、システム保守・運用まで一貫して提供する同社にて、プライムベンダーとしてエンドユーザーと直接関わりを持つ業務となります。

近い将来にて、チームリーダーのポジションをご用意いたします。

【主な業務内容】
・インフラのシステム企画〜要件定義/プリセールス案件
・プラットフォーム環境構築/セキュリティ環境構築/ネットワーク環境構築/クラウドサービスの導入/構築
・仮想化ソリューション/運用、保守 など

ソリューションデザイン事業会社でのAI/モバイルアプリ開発/メタバース 開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
様々な業界の大手顧客を中心にIT戦略策定、システムの導入、業務改善、社内のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進など、IT領域における多様なコンサルティング業務に携わって頂きます。

仕事例
・仕事例1.(メタバースプラットフォーム開発&支援): プロダクト開発全般の統括: 企画段階からリリース後の運用まで、プロダクト開発のすべてを支援します。
プロジェクト推進とチームマネジメント: スケジュール管理、タスクの割り振り、課題解決を通じてプロジェクトを成功に導きます。
AI駆動開発の導入と実践: 機械学習を活用した機能開発や、開発プロセスの自動化を推進し、効率化とイノベーションを追求します。
技術的な意思決定: システムのアーキテクチャ設計、最適な技術選定、および品質保証のためのテスト戦略を策定・実行します。
多様な関係者との連携: 開発チーム内外のエンジニア、デザイナー、ビジネス部門、外部パートナーと密に連携し、円滑なコミュニケーションを築きます。
・仕事例2.(自動運転/MaaS開発&支援): 自動運転・MaaSの事業企画と推進: 自治体や交通事業者と連携し、社会実装に向けた実証実験の企画・推進をリードします。
技術ロードマップの策定: 自社が保有する技術を応用・拡張し、将来的なサービス展開を見据えた技術戦略立案を支援します。
システム開発と実装: 自動運転やMaaSサービスに必要なシステムの要件定義、設計、開発、そして実証現場での実装までを一貫して担当します。
先端技術のR&D: 通信技術や映像伝送技術といった、サービスの根幹をなす要素技術の調査・研究開発を主導します。
事業化モデルの構築: 技術と市場ニーズを結びつけ、持続可能なビジネスモデルの検討と事業計画の策定を支援します。

キャリアパス
同社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な一本道ではありません。
一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。

キャリアパスの例
1. 業務改善コンサルティング: 業務プロセスの改善や最適化に責任を持つ役割
2. システムの導入・リプレースコンサルティング: 高度な技術知識を有し、システムの導入や構築に責任を持つ役割

大手総合インターネット企業のファシリティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1110万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
ファシリティマネージャーは、会社の物理的なインフラを管理し、業務環境を最適化する役割を担います。
会社の戦略にあわせたオフィス計画の立案やコスト管理、AI時代に向けた新しい働き方を実現する執務空間の提案などを通じて、企業運営の根幹を支えるポジションです。
※本ポジションでは、リーダーからメンバーまで幅広く検討しています。
就社後の役職は、適性、経験を考慮した上で決定します。
※基本的に毎日オフィスに出社していただくことを想定しています。
また、業務の都合により、月に1回程度、土曜日または日曜日に出社していただく場合があります。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。

オフィス戦略の立案・運営
施設・設備の維持管理(修繕・改修計画の立案と実施)
コスト管理(予算策定、経費削減施策の検討)
オフィス環境の改善・最適化(社員の働きやすい環境作り)
サプライヤーや業者との交渉・管理
法規制対応(建築基準法や環境基準などの遵守)

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり。

【名古屋】蓄電デバイスの製造及び販売企業での産業用蓄電池の営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務:現場顧客の営業担当
1)産業用蓄電池・電源装置の拡販活動
2)顧客へのプレ・提案活動

具体的な業務
1)通信キャリア、電機メーカー、官公庁、販売店への拡販活動
2)プレゼン資料の作成
3)受注・売上の管理

大手SIerでの戦略パートナアライアンス推進コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の重要ITパートナ企業とのアライアンスを推進する仕事です。
当事業本部は、本社機能を司る部署にありますので、対象範囲はグローバルから、国内まで幅広く対象とします。
アライアンスを推進するという言葉は広範囲に及びますが、基本的には、特定のITパートナ企業とのビジネス現況を把握し、当社とITパートナ企業とで創出する顧客提供価値を理解した上で、ITパートナとの協業を企画することです。
具体的な例としては以下の通りです。

1) ITパートナ企業と当社とのビジネスデータの収集・蓄積・分析
2) ITパートナ企業と当社幹部との定例会議の企画と運営
3) グローバルの各国・リージョンのアライアンスマネージャとの定期会合の企画と運営
4) 戦略協業の企画・とりまとめ・実行(日本内外を含む)
5) アライアンス領域における次期注力領域の検討

どちらかというと、大規模人数を率いてプロジェクトを遂行するというよりは、少数の限られたメンバでスピード感を以って遂行していく業務がメインとなります。

リーガルメディアサイト運営企業での顧客運用サポート※ポテンシャル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が運営する複数メディアにおける、既存顧客の解約阻止に向けて、掲載中の弁護士それぞれに適した支援をお願いします。
クライアント(弁護士)のフォローアップ、アップセル・クロスセル商談、広告反響データ分析、顧客満足度向上・LTV向上のためのプロジェクト推進。

具体的な業務内容は以下の通りです。
●具体的な業務内容
・フォロー/提案:オンライン会議がメイン。
訪問・電話等も希望があれば対応する。
・見込み顧客管理:主に業務管理ツールを使用して管理。
・効果検証/データ分析:データを収集し、スプレットシートを用いてまとめていく。
・プロジェクト推進:マーケティングチーム、広報チームと連携しながら顧客満足度向上に向けた施策を遂行していく。
例えば、機能開発、システム改修についてはエンジニアチームと相談しながら設計、実装、普及を進めていく。

大手Webプラットフォーム企業における戦略のプランニング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
1. リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組みづくりを主導できる。
2. オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる。
3. 成長率の高い事業に、中核メンバーとして参画できる。
4. 医療ビジネスの新領域という稀少価値の高い事業に関与できます。
5. エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映され、ユーザーの声を直接感じられます。
※ 意思を持ってキャリアビジョンを描けば、多くのチャレンジ機会があります。

業務内容
ヘルスケア本部 診療部 診療G 大阪拠点の責任者として、オンライン診療領域で圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現する戦略のプランニングと実行がミッションです。
大阪の他グループのマネージャー、事業部長、クリニック側の経営層と協力し、将来的には大阪拠点の責任者として各種施策の実行を任せられるポテンシャルを備えた方を求めています。
【想定業務】※実際の業務は適性や本人の意向を考慮して決定します。
・大阪診療グループ(オペレーター・医師によるオンライン診療)の運営。
・メンバーマネジメント(スタート時40名程度 ※1年以内に50 60名程度を想定)。
・診察予約 診察終了までのオペレーション改善。
・人員計画策定、採用(HRBPとの連携)。
・売上管理。
・本社との業務連携。

リーガルメディアサイト運営企業でのソリューション営業/コンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様が抱えている問題やニーズをつかみ取り、その問題の解決策(solution)を提供する営業スタイルです。
ただ架電をするたけの営業ではなくコンサルティング寄りの営業を行っていただきます。
主に法律事務所様へ向け運営する各メディアへの新規・掲載数や売上増加の為、テレアポ・メルアポを駆使してプッシュ営業で契約促進を行い、新規顧客の開拓を行っていただきます。
・架電(月間1,500件程)/商談(月間20〜30件程)
・獲得したアポ/商談に対するチームリーダー立ち会いのもと商談実施
・月間獲得目標に対しての、架電数・アポ数の管理
・営業管理システムへの入力業務 等
弁護士/法律事務所(主に個人事業主)を相手に営業・提案をして頂きます。

セキュリティ関連ソリューション事業会社での監視オペレーター(オペレーションサポート)Financial operation support

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
【募集背景】
2020年に新たに設立したファイナンシャル・テクノロジー部門では、受注管理システム、受注照合エンジン、スマートルータなどのソフトウェアソリューションをグローバルに展開する金融機関に提供しています。
また、金融機関の基幹システムに対する24時間365日の監視及びサポートサービスの提供を行っています。
サポート体制強化のためメンバーを増員いたします。
【仕事内容】
ファイナンシャル・テクノロジー部門にて、金融システムのレベル1/2のサポートをオペレーション・センターにて勤務いただきます。
(※英語での対応となります)
【想定業務】
◆グローバルに稼働する金融システムに対して、レベル1/2のサポートと監視サービスの提供
◆システムのトラブルシューティング、ルーティーンチェック、及びシステムのヘルスチェックの実行
◆直通電話やメールで報告されるインシデントの処理、エスカレーション手順に従いレベル2/3サポートへ連携
◆システムステータスのイベントログとレポートの実施
◆基準・ポリシー・運用手順に基づき、品質の高い運用サービスの提供

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのネットワークエンジニア (グローバル担当・韓国語歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜630万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
【募集背景】
社会情勢の変化に伴いセキュリティ対策への関心の高まりから、当社のセキュリティソリューションへの引き合いを多くいただいております。
お客様の7割は大手企業グローバル企業で、直受けのプロジェクトになっております。
より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。

【仕事内容】
大手企業におけるネットワークの設計・構築・運用、また検証に関わるエンジニアとしてプロジェクトに参画いただきます。

【想定業務】
・グローバル大手企業における社内ネットワークの設計/構築/運用業務 (WAN回線/有線LAN/無線LANなど)
・ネットワーク機器やソリューションの検証
・グローバルの各オフィスとのコミュニケーション(韓国語、日本語、英語)

【この仕事で実現できること】
・ネットワーク領域における最新のセキュリティ対策経験を積むことが出来ます
・お客様と直接やりとりを実施しながら遂行するプロジェクトのため、顧客課題の解決へ結びつくエンジニアリング経験を積むことができます
・顧客のプロジェクトに継続的に関わることもできるため、一度きりで終わらない長期的な関係を構築できます

【今後のキャリアパス例】
・エンジニアとしてセキュリティを含めた技術力を向上させ、スペシャリストとして成長できる
・直接顧客と対話をしながら案件をリードする(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー)
・顧客要望に応えるのみでなく、新しい技術を取り入れた構成の提案など、主体的に動けるソリューションアーキテクトになれる
・グローバル案件に積極的にかかわっていく
・メンバーの育成などマネジメント業務を経験したい

当社で働く魅力
◆テレワークはあたり前!フルフレックスや時短正社員制度で働きやすさを追求◆
コロナ禍になる前からテレワークが浸透しており、社員の約7割以上が週3日以上テレワークを活用しています!
現在は原則テレワークと定めています。
それでもやっぱりたまには出社したい!という方のために週1回部ごとに優先出社日を定めて出社したい方は出社OKにしています。
またコアタイム無しのフルフレックス制を導入しており、自分の好きなペースで働けます。
1時間だけの予定のために有給休暇を申請する必要もありません。
さらには時短正社員を利用し働くママ/パパさんも大活躍です!
時代や個人のライフスタイルの変化に合わせて、柔軟に長く活躍してもらえる制度を日々メンバーと相談しながら検討しています。
今までのテレワークの実績が評価され、下記認定をいただきました!
*東京都テレワーク・マスター企業認定
*総務省テレワーク先駆者百選選出

◆フラットでオープンな社風!部署/役職をまたいでいつでも気軽にすぐチャット◆
年齢/年次/役職問わず皆が分け隔てなく意見を言い合える雰囲気があります。
外資系IT企業、大手コンサルファーム、日系SIer、メーカー、金融業、接客業等、業界も職種も違う様々なバックグラウンドを持ったメンバーに対し、お互いの個性を尊重し認め合う文化が根付いています。
マネージャー陣もメンバーの声を大切にし、何か困ったことや要望があればいつでも親身に相談にのってくれます。
またチャット文化なので業務での疑問点があればすぐ社内チャットで部署をまたいでの相談も可能です。
全社チャットではいつも誰かの発信に対して回答やスタンプが集まる、和気あいあいとしたコミュニケーションが盛んです。

◆攻めの姿勢で守りのサービスを提供!チャレンジ精神溢れるメンバー◆
当社のサービスは企業の「守り」の部分を支援しておりますが、メンバーは新しいことに果敢に挑戦するチャレンジ精神に溢れています!
最新のサイバーセキュリティ動向のキャッチアップはもちろんのこと、最新製品の導入にも積極的です。
ベンダーロックがないためお客様に対して真に価値のあると判断すれば海外製品の日本初導入も可能です!
メンバー同士が得た知識を社内にシェアする社内勉強会も定期的に開催されています。
新しいソリューションに挑戦したい方、技術を極めたい方、海外志向のある方、同じような志を持った仲間と切磋琢磨しませんか?

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのセキュリティコンサルタント(製品導入担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティコンサルタントとして、
データプライバシー(個人情報保護対応)ソリューションである当社製品の導入から運用までをご担当いただきます。

<『当ソリューション』について>
データプライバシー・ガバナンス・プラットフォームとして世界で最も多く利用されています。

企業内に散在し適切な管理ができていない個人情報、及び関連する付属情報を一元的に管理・可視化し、プロジェクトや業務ごとに様々な方法で運用されている評価業務に標準化と効率化を実現するSaaSベースのプライバシー管理プラットフォームです。

包括的なデータプライバシー・ソリューションを提供しているのは世界中で当製品だけです。
さらに、日本語対応や日本企業の市場対応を提供しているのも『当該ソリューション』**だけとなります。

当社製品を導入している企業は大企業から中小企業まで12,000社を超え、世界100か国以上で展開されています。
さらに日本国内でも、大手企業、中小企業問わず導入が進んでおります。

そのため当ポジションでは、セキュリティコンサルタントとして最新プラットフォームで様々な企業様の個人情報保護・ガバナンス支援に携わることができます!

<『当該ソリューション』の特徴>
事故対応管理
→企業における個人情報の漏洩、セキュリティ事故等の事故対応を一元管理し、その対応のワークフローの自動化、履歴管理を実現
データマッピング
→IT資産、事業活動、保有する個人情報、データフローなどの一元化・可視化を実現
ベンダーリスク管理
→取引のあるベンダー情報を管理台帳として一元化し、セキュリティ情報質問書(SIG)、オンボーディング、オフボーディング、定期的な監査等の自動化、履歴管理を実現
Cookie の自動検知・分類・バナーのカスタマイズ
→Web サイトで使用されている Cookie などのトラッキング技術を自動で検出し、世界最大規模のデータベースでプライバシー保護規則に適した自動設定が可能

<導入の効果一例>
海外からアクセスがあるWebサイトでは、Cookie同意制御への対応の遅れが法律違反等のリスクに繋がるが、当社製品を導入することで、Cookie同意管理への対応が可能に
IT資産、業務、利用者、ベンダーの管理監督を自動化し、一元管理
適切な管理が出来ていない個人情報及び関連付属情報を一元的に管理・可視化
内部監査の実施、監査証跡の記録、是正措置の決定とフォロー等、すべてプラットフォーム上で完結できるので、内部監査のプロセスも大幅に合理化

<扱う魅力>
日本にて、当社は唯一当社製品のデータ・プライバシー(個人情報保護対応)ソリューションを統合的に提供できる企業で、日本初コンサルティングパートナーに認定されております!

そのため、当ポジションでは、世界基準の最先端プラットフォームを取り扱うことができ、GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)コンサルタントとして希少価値の高いキャリア形成が可能です。
世界基準の製品のため、英語でのやりとりも発生しますことから、ビジネスで英語を活かすこともできます。


【想定業務】
製品導入支援

顧客要望に沿った製品の設計・設定、新機能の組み込み、法令ガイドライン更改時の対応
製品機能検証
ユーザーサポート、ライセンス管理
将来的には、プリセールス活動も担当していただく可能性があります。

【この仕事で実現できること】
セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる
自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
海外の製品を扱うため英語力を活かした仕事に携わることができる
基本的にはリモートワークになるため、ワークライフバランスを整えることができる

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのセキュリティ製品プリセールスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プリセールスエンジニアとして、新規および既存のお客様に対して、GRC領域やセキュリティ領域の課題とニーズに対するヒアリング、セキュリティ関連製品導入に向けての立案・提案、製品紹介、技術的な課題を解決するための製品デモ、技術的質問への回答やプレゼンテーション、導入サポート等を行っていただきます。
また、導入に向けてのプロジェクトマネージャーをご担当いただく場合もあります。

<取り扱いセキュリティ関連製品の一例>
OneTrust、Netskope、HP Sure Click Enterprise、Splunk等

【想定業務】

●プリセールス
・GRC領域やセキュリティ領域の課題とニーズに対するヒアリング、技術的な立案・提案活動
・製品機能紹介
・提案活動における技術面でのクロージング
●導入支援
・プロジェクトマネージャー
・検証支援や新サービス実現に向けた実証実験の取りまとめ
・お客様環境への製品導入サポート
・現地導入作業
・導入後の技術サポート
・導入製品に関するトレーニングやチューニング、アップグレード作業

【この仕事で実現できること】

・最新のセキュリティ製品に触れ、日本初のソリューション導入にも関わることができる
・技術的知識を持ち、複雑なセキュリティ問題やGRC問題に対処する能力が求められるため、セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる
・お客様とのコミュニケーション能力も重要なため、ニーズや要件を理解し、適切な解決策を提案する優れたコミュニケーションスキルを身につけることができる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・海外の製品を扱うこともあるため、英語力を活かした仕事に携わることができる
・基本的にはリモートワークになるため、ワークライフバランスを整えることができる

【今後のキャリアパス例】

毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・製品導入に特化し、より多くの製品を経験しセキュリティのスペシャリストとなる
・グローバル案件に参画し、英語力を活かして活躍する
・リーダーとして新しいメンバーの育成に注力する
・セキュリティコンサルタントにキャリアチェンジできる

セキュリティ関連ソリューション事業会社での業務自動化ツール開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
【仕事内容】
現状業務の効率化を行うための業務フローの改善提案や業務自動化ツールの開発を担当いただきます。
要件定義をもとに基本設計、詳細設計、開発、テスト仕様書やドキュメントの作成、テスト実施、リリースまでの一連の作業や顧客対応をお願いします。
【想定業務】
・Python及びVBAでのツール開発
・顧客業務のヒアリングをもとに要件定義(スコープ、業務フローの確認等)
・RPAツールでの業務プロセス自動化シナリオ作成(ロボット構築)
・Uipathを使用したRPA開発
・業務プロセス自動化シナリオ作成工程の標準化、手順書等のドキュメント作成
・RPAツール導入に伴う調整、クライアントへの説明実施
・導入後の問合せ、メンテナンス対応
将来的に単に現状の業務をRPA化するだけではなく、業務フローの改善提案やRPA以外の業務効率化ツールの導入支援等もお願いさせていただきます。

仕事内容
・システム導入において上流からプロジェクトに参画ができる
・金融業界の知見を得ることができる
・小規模〜大規模プロジェクトに関わることができる
・金融業界向けプロジェクトでありながら、残業月10H以下のためワーク・ライフ・バランスよく就業できる

このポジションで実現できること
・金融業界から他業界の業務改善プロジェクトに参画する
・英語を活用してグローバルプロジェクトで活躍する
・新規サービス開発に携わる
・セキュリティの知識を身に付けてエンジニアやコンサルタントとしてキャリアアップを目指す

今後のキャリアパスの例
・Pythonでの開発経験(3年以上)

当社で働く魅力
年齢/年次/役職問わず皆が分け隔てなく意見を言い合える雰囲気があります。
外資系IT企業、大手コンサルファーム、日系SIer、メーカー、金融業、接客業等、業界も職種も違う様々なバックグラウンドを持ったメンバーに対し、お互いの個性を尊重し認め合う文化が根付いています。
マネージャー陣もメンバーの声を大切にし、何か困ったことや要望があればいつでも親身に相談にのってくれます。
またチャット文化なので業務での疑問点があればすぐ社内チャットで部署をまたいでの相談も可能です。
全社チャットではいつも誰かの発信に対して回答やスタンプが集まる、和気あいあいとしたコミュニケーションが盛んです。

セキュリティ関連ソリューション事業会社での新規事業部マネージャー ※次期部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
次期部長候補
仕事内容
チームマネージャーとして、各プロジェクトマネージャーの育成、部署内メンバーのピープルマネジメントを行いながら、自らもプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。
また、新たな収益の柱となる新規ビジネスの立ち上げ、グロースに従事いただきます。
将来的には次期部長候補として、部署内メンバーをマネジメントしながら活躍いただくことを期待するポジションです。

【想定業務】

・プロジェクトの管理、マネージャーとして顧客とのコミュニケーション、関係構築、新規案件創出
・チームのマネジメント、メンバー育成、売上管理
・チームメンバーのスキル向上とキャリア育成のサポート(教育やメンタリングの実施)
・新規/既存企業への提案活動
・新規事業・サービスの立ち上げ及び展開

【このポジションで実現できること】

・マネジャーとしてのキャリアパスを作ることができる
・新規事業にも携わっていただくため、自身で裁量を持って仕事を進めることができる
・グローバルプロジェクトに関わることができる
・金融業界の知見を得ることができる
・全社平均残業時間が月10H以下のため、ワーク・ライフ・バランスよく就業できる
・将来的には次期部長候補として、部署内メンバーをマネジメントしながら活躍できる

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのITコンサルタント・PMOメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社内で注力領域である大手金融・製造業向けのITコンサルタント/PMOとしてクライアントのプロジェクトに参画し、プロジェクトの成功に向けた支援業務をお任せいたします。

【展望】
部門戦略として、セキュリティ領域で培ったネットワークを活かし、
業務・IT領域のクライアント課題の解決を狙っていきます。
立ち上げフェーズとなるため本部長直下で裁量が大きいポジションとなります。

<想定プロジェクト>
・DX支援/推進プロジェクト
 →ITコンサルタント/PMOとしてデジタル戦略の企画立案や実行を推進

・リテールシステム運用推進プロジェクト
 →効率的な運用管理やトラブル対応のサポート、業務プロセスの改善や新機能の導入支援

・システムエンハンス推進プロジェクトマネージャー
 →プロジェクトマネージャーとして既存システムの機能追加、性能向上、保守作業などの開発作業の立案からリリース

【想定業務】

・DX支援/推進プロジェクト
 →・各ベンダーの入退場手続きの効率化
  ・各作業依頼の一覧化
  ・対応状況の共有化
  ・会議調整の効率化
  ・戦略の企画立案

・リテールシステム運用推進プロジェクト
 →・システムのアプリケーション運用保守
  ・ユーザーからの問い合わせ対応
  ・障害発生時の社内エスカレーション調整
  ・障害復旧に向けた対応の調整と報告書作成
  ・システム運用に関わる本番環境での作業
  ・新機能の導入支援

・システムエンハンス推進プロジェクトマネージャー
 →・プロジェクト計画立案(見積もり書/計画書作成、社内審議対応)
  ・プロジェクト進行推進(コスト管理、スケジュール管理、レビュー)
  ・既存システムの機能追加/バージョンアップ対応

【案件アサインについて】

プロジェクトは市場ニーズ、本人のスキル・経験、意向をふまえて決定していきますので、着実にキャリアステップを踏んでいくことが可能です。
希望があればプロジェクトワーク以外の組織業務もお任せしますので、0→1で立ち上げていくプロセスを経験できます。
例)新規ソリューション開発、技術&ビジネス潮流調査・活用具現化、採用業務、PR業務、営業業務など

【この仕事で実現できること】

・課題発見、解決プロセスの立案、運用実行、改善まで一貫して業務に従事することができる
・お客様の近くかつ裁量を持って業務を推進するため、お客様の役に立てる実感を持つことができる
・大規模プロジェクトが多数あるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・クライアントチームの一員となって社員とディスカッションし、改善・提案に積極的に関わっていくことができる

【今後のキャリアパス例】

・チームリーダーとしてメンバー管理や後任育成、マネジメント業務を経験する
・新規事業開発に携わる
・セキュリティ領域の研修参加や資格取得を通して、セキュリティコンサルタントにキャリアチェンジする
・希望により採用活動や人事制度策定といった組織作り、自社内での新規事業立ち上げに参加する

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのセキュリティアナリスト(脅威インテリジェンスアナリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティアナリストとして、脅威インテリジェンス分析サービスとAttack Surface Management(ASM)サービスのアナリスト業務をご担当いただきます。
サイバーセキュリティに関する脅威インテリジェンス、脆弱性情報等の技術的な内容をリサーチしアラートを送付したり、クライアント向けにレポート作成を行うポジションとなります。
脅威インテリジェンス分析サービス、ASMサービスを行うにあたり、SaaS製品で実装されていない機能を内製開発する業務も発生いたします。

【想定業務】

・脅威インテリジェンス分析サービスのアナリスト業務
 ・脅威インテリジェンス製品(SaaS)のアラートトリアージ(優先順位付け)および顧客への通知業務
 ・月次・四半期レポート作成(アラートや脅威アクタの分析報告)
 ・プレ調査、顧客アセットの初期セットアップ、更新対応
 ・ベンダーへの問い合わせ(英語含む)や顧客対応

・ASMサービスのアナリスト業務
 ・ASM製品のアラートトリアージおよび顧客通知
 ・新規IT資産の発見と通知、傾向分析のレポート作成
 ・攻撃表面リストの作成や顧客問い合わせ対応

・内製ツールの要件定義・設計支援
 ・脅威インテリジェンス分析業務・ASM業務を支援する内製ツールの要件策定および基本設計
 ・開発部門との連携(簡単なスクリプト作成スキルがあれば尚可)

【この仕事で実現できること】

・最新の脅威インテリジェンスおよびASMに関する高度な専門知識の習得
・グローバルセキュリティベンダーとの連携による実践的な知識や経験の向上
・顧客のセキュリティ強化を直接支援し、社会に安全を提供するやりがい
・内製ツールの開発を通じた技術力や設計力の向上

【今後のキャリアパス例】

毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
<キャリアパス例>
・脅威インテリジェンスやASM領域の専門家として成長しPM/PLとしてチームを率いていく/メンバーの育成などマネジメント業務を行う
・顧客のセキュリティ戦略策定を支援するセキュリティコンサルタントへのキャリアアップを目指す
・内製ツール開発やセキュリティエンジニアリング領域への転向
・開発部門や自社プロダクトの企画・設計に携わるキャリア
・英語でのやり取りや外国からのサイバー攻撃なども調査する場合があるため、知識を身に付けてグローバル案件に積極的に関わっていく

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのDX推進コンサルタント/管理システムコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルタント(PMO)としてクライアントのプロジェクトに参画し、プロジェクトの成功に向けた支援業務をお任せいたします。

<想定プロジェクト>
・某大手証券会社向けDX支援/推進プロジェクト
 →PMO/ITコンサルタントとしてデジタル戦略の企画立案や実行を推進

・リテールシステム運用推進プロジェクト
 →効率的な運用管理やトラブル対応のサポート、業務プロセスの改善や新機能の導入支援

・某証券会社システムエンハンス推進プロジェクトマネージャー
 →プロジェクトマネージャーとして既存システムの機能追加、性能向上、保守作業などの開発作業の立案からリリース

【想定業務】

・某大手証券会社向けDX支援/推進プロジェクト
 →・各ベンダーの入退場手続きの効率化
  ・各作業依頼の一覧化
  ・対応状況の共有化
  ・会議調整の効率化
  ・戦略の企画立案

・リテールシステム運用推進プロジェクト
 →・システムのアプリケーション運用保守
  ・ユーザーからの問い合わせ対応
  ・障害発生時の社内エスカレーション調整
  ・障害復旧に向けた対応の調整と報告書作成
  ・システム運用に関わる本番環境での作業
  ・新機能の導入支援

・某証券会社システムエンハンス推進プロジェクトマネージャー
 →・プロジェクト計画立案(見積もり書/計画書作成、社内審議対応)
  ・プロジェクト進行推進(コスト管理、スケジュール管理、レビュー)
  ・既存システムの機能追加/バージョンアップ対応

【案件アサインについて】

プロジェクトは市場ニーズ、本人のスキル・経験、意向をふまえて決定していきますので、着実にキャリアステップを踏んでいくことが可能です。
希望があればプロジェクトワーク以外の組織業務もお任せしますので、0→1で立ち上げていくプロセスを経験できます。
例)新規ソリューション開発、技術&ビジネス潮流調査・活用具現化、採用業務、PR業務、営業業務など

【この仕事で実現できること】

・課題発見、解決プロセスの立案、運用実行、改善まで一貫して業務に従事することができる
・お客様の近くかつ裁量を持って業務を推進するため、お客様の役に立てる実感を持つことができる
・大規模プロジェクトが多数あるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・クライアントチームの一員となって社員とディスカッションし、改善・提案に積極的に関わっていくことができる

【今後のキャリアパス例】

・チームリーダーとしてメンバー管理や後任育成、マネジメント業務を経験する
・新規事業開発に携わる
・セキュリティ領域の研修参加や資格取得を通して、セキュリティコンサルタントにキャリアチェンジする
・希望により採用活動や人事制度策定といった組織作り、自社内での新規事業立ち上げに参加する

セキュリティ関連ソリューション事業会社での戦略領域ポジション・ITコンサルタント・PMO<マネージャー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
弊社内で注力領域である大手金融・製造業向けのITコンサルタント/PMOとしてクライアントのプロジェクトに参画し、プロジェクトの成功に向けた支援業務をお任せいたします。
また、マネージャーとしてチームメンバーの業務・ピープルマネジメントなどのマネジメントや顧客への提案活動(営業)をお任せいたします。

【展望】
部門戦略として、セキュリティ領域で培ったネットワークを活かし、
業務・IT領域のクライアント課題の解決を狙っていきます。
立ち上げフェーズとなるため本部長直下で裁量が大きいポジションとなります。

<想定プロジェクト>
・DX支援/推進プロジェクト
 →ITコンサルタント/PMOとしてデジタル戦略の企画立案や実行を推進

・リテールシステム運用推進プロジェクト
 →効率的な運用管理やトラブル対応のサポート、業務プロセスの改善や新機能の導入支援

・システムエンハンス推進プロジェクトマネージャー
 →プロジェクトマネージャーとして既存システムの機能追加、性能向上、保守作業などの開発作業の立案からリリース

【想定業務】

・DX支援/推進プロジェクト
 →・各ベンダーの入退場手続きの効率化
  ・各作業依頼の一覧化
  ・対応状況の共有化
  ・会議調整の効率化
  ・戦略の企画立案

・リテールシステム運用推進プロジェクト
 →・システムのアプリケーション運用保守
  ・ユーザーからの問い合わせ対応
  ・障害発生時の社内エスカレーション調整
  ・障害復旧に向けた対応の調整と報告書作成
  ・システム運用に関わる本番環境での作業
  ・新機能の導入支援

・システムエンハンス推進プロジェクトマネージャー
 →・プロジェクト計画立案(見積もり書/計画書作成、社内審議対応)
  ・プロジェクト進行推進(コスト管理、スケジュール管理、レビュー)
  ・既存システムの機能追加/バージョンアップ対応

【案件アサインについて】

プロジェクトは市場ニーズ、本人のスキル・経験、意向をふまえて決定していきますので、着実にキャリアステップを踏んでいくことが可能です。
希望があればプロジェクトワーク以外の組織業務もお任せしますので、0→1で立ち上げていくプロセスを経験できます。
例)新規ソリューション開発、技術&ビジネス潮流調査・活用具現化、採用業務、PR業務、営業業務など

【この仕事で実現できること】

・課題発見、解決プロセスの立案、運用実行、改善まで一貫して業務に従事することができる
・お客様の近くかつ裁量を持って業務を推進するため、お客様の役に立てる実感を持つことができる
・大規模プロジェクトが多数あるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・クライアントチームの一員となって社員とディスカッションし、改善・提案に積極的に関わっていくことができる

【今後のキャリアパス例】 ・新規事業開発に携わる
・セキュリティ領域の研修参加や資格取得を通して、セキュリティコンサルタントにキャリアチェンジする
・希望により採用活動や人事制度策定といった組織作り、自社内での新規事業立ち上げに参加する

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのAWSを活用したクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発におけるAWSを活用したセキュリティチームでの要件定義・インフラ設計・構築・運用を担当いただきます。
また、お客様へクラウドセキュリティに関する技術全般の支援及びプロジェクトハンドリングも担当いただきます。

【具体的な業務内容】
プロジェクトを推進していくエンジニアとして、以下内容にご参加いただきます。
・お客様との打ち合わせ、提案およびヒアリング、プロジェクトハンドリング
・インフラ構築手順書、調査資料などのドキュメント作成
・要件定義、設計(ポリシー設計含む)、構築
・運用設計、継続的な改善のための提案と実装・運用

【この仕事で実現できること】
・クラウド領域における最新のセキュリティ対策経験を積むことができる
・セキュリティチームで「要件定義・設計・構築・運用」をご担当いただくため、プロジェクトに一気通貫して携われ、様々な視点でのインフラ技術が伸ばすことができ、希少性の高い業務経験が積める
・お客様と直接やりとりを実施しながら遂行するプロジェクトのため、顧客課題の解決へ結びつけるエンジニアリング経験を積むことができる
・リモートワークが中心になるため、ワークライフバランスを整えることができる

【今後のキャリアパスの例】
・エンジニアとしてクラウド及びセキュリティを含めた技術力を向上させ、セキュリティのスペシャリストとして成長できる
・直接顧客と対話をしながら案件をリードするポジションを目指せる(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー)
・顧客要望に応えるのみでなく、新しい技術を取り入れた構成の提案など、主体的に動けるソリューションアーキテクトになれる
・顧客への情報共有や技術的な課題について提案をいただくため、将来的にコンサルタントへのキャリアチェンジにもチャレンジできる

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのクラウドサービスセキュリティ審査担当<新規サービス運営責任者>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
新規サービス運営責任者
仕事内容
弊社新規サービスである「クラウドサービスリスク審査」の責任者として、お客様のクラウドサービス利用申請に対する審査業務を担当いただきます。
お客様先で導入しているクラウドサービス・これから導入するクラウドサービスにおける利活用相談・審査・ガイドラインの見直しを通じて、お客様のリスク軽減の一助を担っていただきます。

★新サービスである「クラウドサービスリスク審査」の運営責任者として、新規審査の管理や顧客折衝をお任せします!裁量のある環境でスキルアップを目指すことが可能です◎
★クラウドサービスに関する知見をお持ちの方は即戦力としてご活躍いただけます。
★最新情報を踏まえて顧客と対話することになるため、クラウドサービスおよびセキュリティのスペシャリストとして成長できる環境です!

【具体的な業務内容】

クラウドサービスの審査担当として、以下内容を担当いただきます。

・審査ガイドラインに沿ったクラウドサービス利活用方法の確認、審査、顧客への助言
・クラウドサービス利用申請に関する各種対応
・セキュリティガイドラインや申請書の見直し
・セキュリティ強化に向けた改善提案や実行支援

【この仕事で実現できること】

・クラウドサービスにおける最新のセキュリティ対策経験を積むことができる
・インフラ領域において希少性の高い業務経験が積める
・お客様と直接やりとりしながら業務を進めるため、自身の考えを提案しやすい
・クラウド・セキュリティ・審査と専門性の高い知見・経験が得られるため専門コンサルタントとしてのキャリアが積める
・フルリモートワークになるため、ワークライフバランスを整えることができる

【働く環境】
・フルリモート(初日のみPCの受け取りのため出社必須となります。)
・月残業時間10時間以下
・週次定例会や審査会で週3回程度クライアントとのMTGあり

【今後のキャリアパスの例】

・クラウド及びセキュリティを含めた技術力を向上させ、セキュリティのスペシャリストとして成長できる
・直接顧客と対話をしながら案件をリードするポジションを目指せる(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー)
・顧客要望に応えるのみでなく、新しい技術を取り入れた構成の提案など、主体的に動けるソリューションアーキテクトになれる
・顧客への情報共有や技術的な課題について提案をいただくため、将来的にコンサルタントへのキャリアチェンジにもチャレンジできる

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのクラウド&ネットワークセキュリティソリューション導入エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
次世代クラウドセキュリティソリューションの導入・運用支援を通じて、顧客のシステムセキュリティを最適化する業務に携わっていただきます。
以下のような幅広い業務を担当し、専門性を高めながら、チームとともに成長できる環境を提供します。

【想定業務】

◇ソリューション導入支援業務
・プロダクト検証:最先端セキュリティ製品(例:Okta、Illumio、Prisma Cloud、Proofpoint ITMなど)の機能や適用性を検証
・本番環境設定作業:セキュリティ製品の導入および設定を実施し、顧客環境に最適化
・ドキュメント作成:設計書、試験仕様書、ナレッジサイト、顧客説明資料など、業務を支える各種資料を作成(英語対応含む)
・コミュニケーション業務:メーカー問い合わせ(英語対応あり)、顧客および社内会議参加、議事録作成
・問い合わせ対応:顧客からの質問に対応し、適切なソリューションを提供
・タスク管理:管理ツールを使用して業務の進捗やタスクを効率的に管理

◇ヘルプデスク業務
・問い合わせ対応:顧客からの質問に対し、マニュアルや社内ナレッジを活用して迅速かつ的確に回答
・エスカレーション対応:解決が難しい場合にはメーカーへの問い合わせや社内連携を実施(英語対応あり)
・進捗管理:専用ツールを用いてタスク進行状況を把握し、顧客や関係者に共有

【この仕事で実現できること】

◇最先端技術への挑戦
 次世代セキュリティソリューションを扱い、技術者として常に最新の知識を習得できます。
◇グローバルな経験
 英語でのメーカー対応やドキュメント作成を通じて国際的な視野を広げられます。
◇キャリア成長の機会
 資格取得支援や専門セミナー参加など、プロフェッショナルとして成長するための環境を提供します。
◇社会的な貢献
 サイバーセキュリティの最前線で、顧客や社会の安全を支える重要な役割を担います。

【今後のキャリアパス例】

毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
<キャリアパス例>
・クラウドセキュリティの専門家として成長しPM/PLとしてチームを率いていく/メンバーの育成などマネジメント業務を行う
・顧客のセキュリティ戦略策定を支援するセキュリティコンサルタントへのキャリアアップを目指す

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのセキュリティアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Microsoft 365の導入に関わる構築、運用担当としてプロジェクトに参画いただきます。
これまでのご経験やスキルによって、詳細設計 単体試験/基本設計 結合試験/要件定義/プロジェクト計画 のいずれかを担当いただきます。

【想定業務】

・Microsoft 365 Enterprise製品(Teams、Intune、Azure Active Directory、Defenderシリーズなど)の導入計画策定、展開、設定、及び運用設計
・クライアント要件を基にしたカスタマイズや最適化の提案
・Microsoft 365 E5導入前の技術的な適合性確認のためのPoC実施
・機能検証および技術調査の実施(セキュリティ機能、コンプライアンス機能、統合運用などの検証)
・クライアント向け提案資料、運用ガイド、導入手順書などの作成

【働く環境】

本ポジションでは、コンサルティングやシステムインテグレーションを主軸とするテクノロジーサービスを展開する企業で最先端の技術を活用し、
企業のDX推進やセキュリティ強化を支援するプロジェクトに携わることができます。
配属先には当社出身のメンバーも在籍しており、安心して業務に取り組める環境が整っています。
年齢や経験に関係なくチーム内のコミュニケーションが円滑な風通しの良い雰囲気が特徴です。
働き方についてはフルリモートが基本ですが、プロジェクトの状況に応じて週1回程度の出社の可能性があります。
リモート環境下でもスムーズに業務を進められるよう、適切なサポート体制を整えています。

【この仕事で実現できること】

・CISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる
・最新のMicrosoft 365 Enterprise製品に関する高度な専門知識の習得
・グローバルセキュリティベンダーとの連携による実践的な知識や経験の向上
・顧客のセキュリティ強化を直接支援し、社会に安全を提供するやりがい
・内製ツールの開発を通じた技術力や設計力の向上

【今後のキャリアパス例】

毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・セキュリティに特化したアナリストまたはコンサルタントとして専門性を磨いていく
・PM/PLとしてチームを率いていく/メンバーの育成などマネジメント業務を行う
・内製ツール開発やセキュリティエンジニアリング領域への転向

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手クライアント企業におけるネットワークの設計・構築・運用、また検証に関わるエンジニアとしてプロジェクトに参画いただきます。
入社後参画いただく予定のプロジェクトにつきましては長期の想定ではないため、ネットワークエンジニア業務経験を活かしつつ、ゆくゆくはセキュリティエンジニア/セキュリティ製品導入プロジェクト/セキュリティリスク管理審査業務など、チャレンジいただける環境を用意しております。
出社とリモートワークのハイブリット型勤務を想定しております。

【想定業務】

・大手企業における社内ネットワークの設計/構築/運用業務
 (ルーター、ファイアウォール、VPNなど)
・ネットワーク機器やソリューションの検証観点の作成、検証作業
・スケジュール作成・管理
・顧客向け説明資料作成
・各チームとのコミュニケーション

【この仕事で実現できること】

・ネットワーク領域における最新のセキュリティ対策経験を積むことができる
・大型案件に関わることができる
・顧客と直接やりとりを実施しながら遂行するプロジェクトのため、顧客課題の解決へ結びつくエンジニアリング経験を積むことができる
・顧客のプロジェクトに継続的に関わることができるため、一度きりで終わらない長期的な関係を構築できる

【今後のキャリアパス例】

・エンジニアとしてセキュリティを含めた技術力を向上させ、インフラ/セキュリティのスペシャリストとして成長する
・直接顧客と対話をしながら案件をリードするポジションにチャレンジする(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー)
・顧客要望に応えるのみでなく、新しい技術を取り入れた構成の提案など、主体的に動けるソリューションアーキテクトになれる
・メンバーの育成など、組織マネジメント業務を行う

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのPCI DSS準拠支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・PCI DSS各要件に基づく対応方針の策定支援
・情報セキュリティポリシーや規程、ガイドラインの作成や改訂のサポート
・PCI DSS運用プロセス(ログ管理、アクセス権管理、脆弱性管理など)の構築・改善支援
・QSA審査対応(評価対象に対する現状調査、課題抽出、リスク分析、可視化、対策の立案、運用サポートなど)
・PCI DSSに関するQ&A対応

【この仕事の魅力】

・当社では、PCIDSS審査とコンサルティングの両軸でお客様からの依頼を対応しているため、現役の審査員から直接意見を聞きながら業務を進めることができる。
・弊社のPCIDSSにおける強みとして「クラウドレビュー」を実施。
「クラウドレビュー」はクラウド上でのやりとりでお客様の工数を極小化できる弊社の強みである手法。ビジネスとしても育成のための戦略事業として位置付けている。
・経験豊富なシニアコンサルタントが多数在籍しているため、PCIDSSに関する専門性を段階的に高めていける環境。
・PCIDSS分野での豊富な支援実績があり、大手企業を中心とした大規模プロジェクトから中小企業への密な支援まで、様々な業界のお客様への対応経験を積むことができる。
・在宅勤務が中心の働き方で、メンバーの月の平均残業時間も10時間前後のため、ワークライフバランスを保って専門的なスキル・経験を身に付けることができる。
 ★メンバーもフルフレックスを活用して柔軟な働き方を実現。

【今後のキャリアパス例】

毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。

<キャリアパス例>
【1年目】PCIDSSコンサルを中心としたコンサル業務を1〜2件担当。
【2年目以降】案件リーダーもしくはリーダー補佐として、複数案件の推進。
PCIDSSの対策ノウハウを活かし、ペイメント分野におけるセキュリティコンサルとしてのキャリアアップや、PCIDSSコンサルチームのマネージャとしてキャリアアップ。
ISMSなど、対応領域を広げることも可能です。
また顧客との専門性を持った交渉経験を活かし、セールス面での活躍も可能です!

【チームメンバーの紹介】

・Aさん(女性)/シニアコンサルタント
→前職にてPCI DSS準拠のコンサルティングサービスに従事していました。
セキュリティ業界歴は約8年で、Pマーク取得支援や大手企業へのコンサル経験も豊富です。
もともとゲーム業界で企画や資料作成を得意としていたことから、提案資料や顧客向け説明資料の作成にも強みがあります。
現在はPCIDSSのコンサルティングを中心に、提案から審査対応まで一貫して支援しています。
4〜5名のチームで連携しながら、15社ほどの複数案件を担当中です。

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのセキュリティチェック担当者(将来はコンサルタントへキャリアアップも可能◎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
某大手企業様(通信業界)の情報システム部門に常駐し、同社が提供する各種サービス(決済アプリ、モバイル通信、社内システム等)に対するセキュリティチェック(モニタリング)業務をご担当いただきます。

具体的には、セキュリティチェックシートの記載を担当者へ依頼する作業、セキュリティチェック関連の問い合わせやヒアリング対応、セキュリティチェックリストの取りまとめと上長への報告業務など、セキュリティ運用の現場を支える対応を中心にお任せします。

在宅勤務が中心となるため、チャットやオンラインMTGを通じた積極的なコミュニケーションと主体的な課題解決力が求められる環境です。
「セキュリティ領域に興味がある」「社会インフラを支える実感を持って働きたい」「専門性を高めてスキルアップしていきたい」といった思いをお持ちの方を募集いたします。

★実務を通じてセキュリティ分野の基礎的な知識と実践力を養いながら、将来的にはセキュリティアセスメントやコンサルティングなど、上流工程へのキャリアアップも可能です!

【具体的な業務】

・外部向けサービスに対するセキュリティチェックシートの更新・運用対応
・サービス担当者へのチェック依頼および必要情報の提出依頼
・提出内容に対する不備・不足の確認、および追加ヒアリングの実施
・チェックシートの内容に関する問い合わせ対応
・チェックリストの内容を整理・とりまとめ、上長への報告資料として提出
・セキュリティ観点での助言や指摘事項のフィードバック

【この仕事の魅力】

・本ポジションは「これから本格的にセキュリティ領域でキャリアを積みたい」と考えている方にとって、入門編として最適なポジションです。日々の業務を通じて、セキュリティチェックの基礎的な知識を習得できるとともに、社内情報システム部門などからステップアップを目指す方にもおすすめです!

・将来的には、セキュリティコンサルタントやアナリスト業務などにキャリアを広げていくことも可能です。
大手企業の高度なセキュリティ環境に関わることができるため、業界全体の動向や技術への理解も深まります。

・担当いただく業務は、認知度が高いサービス(決済アプリ・サブスクリプション・モバイルサービス等)に関わるものが多くあります。
自らのセキュリティチェック業務が、社会インフラの安全性や利便性の向上につながっていることを実感しやすく、社会貢献性を感じながら働くことができる点もこのポジションの大きな魅力です。

・在宅勤務が中心の働き方で、メンバーの月の平均残業時間も10時間前後のため、ワークライフバランスを保って専門的なスキル・経験を身に付けることができます。
 ★メンバーもフルフレックスを活用して柔軟な働き方を実現。

・リモートワークでも質問しやすく、コミュニケーションが活発な職場環境なので、チャットツールやミーティングなどを通じて、わからないことはすぐに聞ける環境です!

【今後のキャリアパス例】

毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
ご希望と適性に応じて様々なキャリアの選択が可能です。

<キャリアパス例>
1〜2年目:セキュリティチェック業務(モニタリング)を通じて、基礎スキルを習得
不明点があればすぐに相談できる環境のため、リモートでも安心してキャッチアップ可能。

3年目〜:より専門性の高いセキュリティ業務へステップアップ

4年目以降:リードポジションや育成担当として活躍。
プロジェクトの推進やメンバーサポートを担うリーダー的ポジションへ。
セキュリティコンサルタントとして、顧客への提案や改善支援に関わることも可能。

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのセキュリティエンジニア ※インフラエンジニア経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティソリューションの導入に関わるインフラ構築/設計/運用担当またはPM/PLとしてプロジェクトに参画いただきます。

【想定業務】
・自社および他社プロダクトの提案
・プロダクトの導入(セキュアなネットワークの設計・構築も含む)
・最新セキュリティテクノロジーの調査・検証

セキュリティエンジニアにもコンサルティング要素は含みますが、ITソリューションの導入と運用という、よりエンジニア要素が強い仕事になります。

【主な想定参画プロジェクト】

・セキュリティ製品導入(Netskope、HP Sure Click Enterprise、Splunk等導入実績有)
・セキュリティ製品の検証
・新規ソリューションの開拓

【この仕事で実現できること】

・最新のセキュリティ製品に触れ、日本初のソリューション導入にも関わることができる
・セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる
・お客様と直接やりとりし、時にはCISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる

【今後のキャリアパス例】

毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・製品導入に特化し、より多くの製品を経験しセキュリティのスペシャリストとなる
・PM/PLとしてチームを率いていく
・グローバル案件に積極的にかかわっていく
・メンバーの育成などマネジメント業務を経験したい

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのGRC-セキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
GRC-ITセキュリティコンサルタントとして、ITセキュリティおよびガバナンス・リスク・コンプライアンスの強化に関わるコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。

【想定業務】
1.リスクに関するアセスメント(ヒアリングや現状分析)
2.リスク課題の抽出・報告
3.ソリューションの提案

【主な想定参画プロジェクト】

・サイバーセキュリティリスクの中期計画策定
・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し
・コンプライアンス体制構築、及び運用支援
・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援等のコンサルティング
・内部監査・モニタリング体制構築にかかわる支援業務。
・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング業務

【この仕事で実現できること】

・CISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる
・大規模プロジェクトがほとんどであるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・グローバルプロジェクトも多く、英語力の強化につながる

【今後のキャリアパス例】

毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・セキュリティに特化したコンサルタントとして専門性を磨いていく
・グローバル案件に参画し、英語を活かして活躍する
・リーダーとして新しいメンバーの育成に注力する

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのソリューション営業担当(急募!12〜1月入社歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
既存顧客に対し、ニーズの最大化として深堀の営業をお願いいたします。
基本的には弊社の自社製品の販売強化をお願いしますが、お客様のニーズに応じてコンサルティングサービスや他社製品の提案、また人材営業のご提案をお願いすることもございます。

※入社後は既存顧客中心に対応をお願いしますが、後々新規顧客の開拓も一緒に推進してほしいため、チャレンジ意欲がある方大歓迎です!

既存顧客に対し下記業務をお願いいたします。
・サービスフィードバックのヒアリング
・定期アプローチによるリレーションの強化
・顧客内他部署への紹介依頼
・追加提案

※基本的に既存顧客へのアプローチをご担当いただきますが、新規顧客へのアプローチをお願いすることもあります。新規顧客へのアプローチはセミナーや問い合わせのリードをもとにお願いいたします。

【ポジションの特徴】

現在営業とCS担当は合わせて5名体制ですが、体制強化のため1〜2名の増員を予定しております。
現在のCS担当者は時短正社員制度を活用し、子育てと両立しながら働いています。
ライフプランに合わせて柔軟に長期的に働くことも可能なポジションです!

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのシニアコンサルタント/マネージャー ※幹部候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1400万円
ポジション
マネージャー ※幹部候補
仕事内容
部署の戦略ソリューションを意識し、顧客のニーズにあった提案を行い、PMとしてプロジェクトをメインに参画いただきます

【想定業務】
・プロジェクトの組成、デリバリー、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント調整、成果物の品質確保
・新規案件創出(ヒアリング/見積作成/提案活動)
・下位メンバーの指導・マネジメント ※1チーム5名程度を想定しております。

【主なプロジェクト】

・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援
・サイバーセキュリティリスクの中期計画策定支援
・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し
・クラウドセキュリティ対策支援
・SOC/CSIRT体制構築支援
・コンプライアンス体制構築、及び運用支援
・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援
・内部監査・モニタリング体制構築にかかわる支援
・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング
・GDPR対応支援

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのセキュリティエンジニア ※PM候補※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティソリューションの導入に関わるインフラ構築/設計/運用担当のPM/PLとして
プロジェクトに参画いだきます。
また、メンバー管理や育成にも携わっていただきます。

【想定業務】
・プロダクトの導入(セキュアなネットワークの設計・構築も含む)
・最新セキュリティテクノロジーの調査・検証
・プリセールス活動
 →弊社で取り扱っているソリューションを中心に提案資料を作成し、お客様へ提案
  状況により、製品比較・検証、調査、メーカーとの価格調整
・プロジェクトにPM/PLとして参画(メンバー管理、ベンダーコントロール等)
・後任の育成
 →ゆくゆくはエンジニアチームのチームリーダーとしてメンバー管理や後任育成をお任せします

セキュリティエンジニアにもコンサルティング要素は含みますが、ITソリューションの導入と運用という、よりエンジニア要素が強い仕事になります。

【主な想定参画プロジェクト】

・セキュリティ製品導入(Netskope、HP Sure Click Enterprise、Splunk等導入実績有)
・セキュリティ製品の検証

【この仕事で実現できること】

・最新のセキュリティ製品に触れ、日本初のソリューション導入にも関わることができる
・セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる
・お客様と直接やりとりし、時にはCISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・ゆくゆくはエンジニアチームのチームリーダーとしてメンバー管理や後任育成をお任せするため、マネジメント業務が経験できる
・ベンダーロックがないためお客様に対して真に価値のあると判断があれば、最新製品の導入にも積極的に関われるため、裁量権の大きい業務に携わることができる

セキュリティ関連ソリューション事業会社での監視オペレーター(オペレーションサポート)/Financial operation support

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜420万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融システムのレベル1/2のサポートをオペレーション・センターにて勤務いただきます。(※英語での対応となります。)

【想定業務】

◆グローバルに稼働する金融システムに対して、レベル1/2のサポートと監視サービスの提供
◆システムのトラブルシューティング、ルーティーンチェック、及びシステムのヘルスチェックの実行
◆直通電話やメールで報告されるインシデントの処理、エスカレーション手順に従いレベル2/3サポートへ連携
◆システムステータスのイベントログとレポートの実施
◆基準・ポリシー・運用手順に基づき、品質の高い運用サービスの提供

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのセキュリティ製品の運用エンジニア(フルリモート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様のセキュリティエンジニアリング室のエンドポイントセキュリティ製品・ネットワークセキュリティ製品の運用業務全般や障害対応、開発サポート及び自動化業務などをご担当いただきます。

【想定業務】

1−セキュリティ製品の運用業務
2−セキュリティオペレーション業務を自動化
3−Q&Aの作成や整理、その他ドキュメント作成
4−ユーザ問合せ対応やセキュリティ製品の障害対応
5−セキュリティシステムの開発サポート

最初のうちは運用をメインにご担当いただきますが、ゆくゆくは設計や構築系の業務割合を増やし、スキルアップすることが可能です。
実績としてすでに当社メンバーはお客様先で製品選定や開発、お客様への提案活動など、業務の幅を広げております。

【この仕事で実現できること】

・フルリモートワークで勤務することが可能
・セキュリティ製品の運用の知識に加え、社内勉強会の機会も設けているため、GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができ、希少性の高い人材を目指すことができる
・最初のうちは運用メインでの業務だが、ゆくゆくは設計や構築、開発など幅広い業務に携わることができる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる

【今後のキャリアパス例】
・直接顧客と対話をしながら案件をリードするポジションを目指す(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー)
・エンジニアとしてGRCやセキュリティを含めた技術力を向上させ、セキュリティのスペシャリストとして成長する
・メンバーの育成などマネジメント業務に携わる
・顧客への情報共有や提案活動の実績から、将来的にコンサルタントへのキャリアチェンジにチャレンジする

セキュリティ関連ソリューション事業会社でのRPA(UiPath/PowerAutomate)を利用した業務自動化エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現状業務の効率化を行うための業務フローの改善提案や業務自動化ツールの開発を担当いただきます。
顧客業務のヒアリングをもとに要件定義から設計・開発の補助、テスト仕様書やドキュメントの作成、テスト実施、リリースまでの一連の作業や顧客対応、運用に係る保守作業をお願いします。

【想定業務】
・顧客業務のヒアリングをもとに要件定義(スコープ、業務フローの確認等)
・RPAツールでの業務プロセス自動化シナリオ作成(ロボット構築)
・業務プロセス自動化シナリオ作成工程の標準化、手順書等のドキュメント作成
・RPAツール導入に伴う調整、クライアントへの説明実施 ・導入後の問合せ、メンテナンス対応

将来的に単に現状の業務をRPA化するだけではなく、業務フローの改善提案やRPA以外の業務効率化ツールの導入支援等もお願いさせていただきます。

【このポジションで実現できること】

・システム導入において上流からプロジェクトに参画ができる
・金融業界の知見を得ることができる
・小規模〜大規模プロジェクトに関わることができる
・金融業界向けプロジェクトでありながら、残業月10H以下のためワーク・ライフ・バランスよく就業できる

【今後のキャリアパスの例】

・金融業界から他業界の業務改善プロジェクトに参画する
・英語を活用してグローバルプロジェクトで活躍する
・新規サービス開発に携わる
・セキュリティの知識を身に付けてエンジニアやコンサルタントとしてキャリアアップを目指す
全5809件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>